2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ糞なLINE辞めてほかの代替え案考えてみるpart1

1 :iOS:2017/10/03(火) 20:04:25.46 ID:w9RFRYyV.net
ちなみに俺はLINEなんざ辞めた

2 :iOS:2017/10/03(火) 20:07:36.54 ID:w9RFRYyV.net
iMessageとかフリーメールで十分じゃね?

3 :iOS:2017/10/03(火) 20:10:41.87 ID:Mf+eg+2z.net
また専用スレ建てる様な話題でもないのに糞スレ建てやがって…
というわけで2get!!

4 :iOS:2017/10/03(火) 20:21:20.88 ID:1tuiaUCY.net
AndroidでLINE以外だと日本国内では何がメジャーなの?

5 :iOS:2017/10/03(火) 20:25:29.13 ID:1tuiaUCY.net
Googleハングアウトかな?Androidの人含めるならこれでいいんじゃね
iPhoneだけならメッセージ

6 :iOS:2017/10/03(火) 20:31:09.73 ID:w9RFRYyV.net
とりあえず無料通話は通話定額の方が良い音。LINEは不安定。スカイプも好きじゃない。

7 :iOS:2017/10/03(火) 20:32:29.28 ID:kF1qPbCu.net
日本語でやりとりする場合はLINEが一番いいな
WeChat WhatsAppも使ってるけど
他は文字がでかすぎる

8 :iOS:2017/10/03(火) 20:45:00.44 ID:vAWM6Wbb.net
ハングアウトやな。捨てアドでできるし。

9 :iOS:2017/10/03(火) 21:49:06.31 ID:b+5hCeyd.net
普通Signal使うよね
スノーデン御用達

10 :iOS:2017/10/03(火) 23:37:25.90 ID:+dXmWKKh.net
周りがLINE使ってるから何か流れがないと移行できない

11 :iOS:2017/10/04(水) 00:18:01.61 ID:9XPmi7Jv.net
代替え案ってなに?
だいたいえあん?

12 :iOS:2017/10/04(水) 05:16:14.68 ID:hg48FBoT.net
>>11
だいがえって読むんだよおじいちゃん。
40年以上前の国語辞典にはもう読み方として載っていて
重箱読みという言葉や概念もある。
大昔はだいたいと読むのが正しいとされていたらしいねおじいちゃん。大昔は。

13 :iOS:2017/10/04(水) 06:41:31.25 ID:Y2d/QIZq.net
whatsapp流行ってほしい
インストールしてるけど、使ってる友達は3人しかいない

14 :iOS:2017/10/04(水) 09:35:00.88 ID:l/HHnWEi.net
Skypeが出ないのが不思議だわ

15 :iOS:2017/10/04(水) 10:06:51.74 ID:ENLoJP0t.net
各アプリの機能比較が欲しいな
色々あってよく分からん

16 :iOS:2017/10/04(水) 11:05:35.51 ID:Cb7i49CB.net
PCならいいけどスマホだとスカイプ使いにくくね

17 :iOS:2017/10/04(水) 11:07:16.35 ID:Cb7i49CB.net
なんつーか皆LINEだからLINEってのが使ってる理由だけど
正直もっとシンプルなの流行って欲しいわ
最近のLINEはゴテゴテしてきてやめれるならやめたい、ホント

18 :iOS:2017/10/04(水) 12:07:02.46 ID:k64s6a/H.net
アップルがそれを出すさ
何せアップルがやることは世界がやり始めるからな

19 :iOS:2017/10/04(水) 13:06:33.29 ID:UP7S3WVv.net
LINEもカカオもWhatsAppもみなログイン制じゃ無いからダメ、iOSの機種変やAndroidへ行ったり来たりでトーク履歴引き継げない。今の所facebook messengerが便利、Skypeは垢削除出来ない謎仕様

20 :iOS:2017/10/04(水) 13:08:26.79 ID:UP7S3WVv.net
↑iOS同士ならトーク履歴引き継げるね、ただし失敗する事あるので嫌い。引き継ぎでバックアップから復元したらトーク履歴が歯抜けだった事あったよ

21 :iOS:2017/10/04(水) 13:34:21.86 ID:gPdkwac9.net
実際に世間に広まりきってくれないと意味ないからなぁ
もう人間関係に食い込んでるから今さら切れん

22 :iOS:2017/10/04(水) 13:39:58.43 ID:AaqcGhtQ.net
スレタイがゆとり丸出し。

23 :iOS:2017/10/04(水) 15:27:51.10 ID:akl7/URX.net
うちはSkypeとslackだな
通話は主にSkypeでチャットが主にslackみたいな分け方

24 :iOS:2017/10/04(水) 16:16:56.99 ID:fMQM7nrY.net
ハングアウトとメッセージは複数機器からアクセス出来るので便利。
LINEは例の事件以来1台からしかアクセスできない。これ結構ネックであり不便極まりない。

25 :iOS:2017/10/04(水) 17:02:14.83 ID:61IWbcu+.net
LINE使ってるのは学校で右ならえする位下らないくだらないアプリ

26 :iOS:2017/10/04(水) 17:04:01.81 ID:Z8Jis1n2.net
学校で右ならえせずに逆らう俺カッコイい

27 :iOS:2017/10/04(水) 17:52:28.94 ID:PyeWTeD+.net
必ずクラスに一人は居たよなw卒業式で起立しなかった奴www

あぁ…母ちゃん恥ずかしい思いさせてゴメンね…

28 :iOS:2017/10/04(水) 21:38:22.84 ID:fWktOiE2.net
>>27
俺のかーちゃん、もう居ないんだよ…
ほんと、ゴメンね

29 :iOS:2017/10/04(水) 22:36:45.67 ID:pzeAf4se.net
iOS、Androidの両方で使えるという意味ではsignal、ハングアウトがいいのかね?
slackはユーザを選びそう

30 :iOS:2017/10/04(水) 22:45:19.42 ID:0Tg/kgz7.net
signalは連絡先の許可しないと使えない、こんな縛りあるならメッセンジャー使うわ

31 :iOS:2017/10/04(水) 22:53:25.93 ID:pzeAf4se.net
許可しなくても使えてるけど。

32 :iOS:2017/10/04(水) 22:54:51.41 ID:uj1JVWdl.net
レビューに書いてあったけど嘘か?

33 :iOS:2017/10/04(水) 22:58:44.98 ID:pzeAf4se.net
システム標準のアドレス帳とは別のアドレス帳で使いたいというのは分からないでもないけど
いまどきのメーラーやメッセージングアプリは、そういうユーザのことは考えてないよね

34 :iOS:2017/10/04(水) 23:00:45.59 ID:pzeAf4se.net
だから、アドレス帳へのアクセスの要求はしてくる。
けど、iOSの場合は拒否できる。
その場合、初めての相手とやりとりする際には電話番号を手で入れるとかしないといけないけど、それでよければ動くよ。

35 :iOS:2017/10/04(水) 23:10:50.21 ID:uj1JVWdl.net
LINEじゃねえし電話番号と紐付けされるアプリ使いたくないんだよ、捨てメアドで良いからそーゆーので登録しろって思う。電話番号なんて知らんうちに解約してて他人が使ってるときある、契約した電話番号は解約しても絶対他人が使う事無けりゃ嫌悪しねえわ

36 :iOS:2017/10/04(水) 23:12:06.06 ID:uj1JVWdl.net
その前にログイン制じゃないと使わない

37 :iOS:2017/10/04(水) 23:37:38.75 ID:pzeAf4se.net
電話番号から独立にはしたいね。
せいぜい最初の本人確認に使うくらいにして欲しい。

38 :iOS:2017/10/04(水) 23:38:48.10 ID:pzeAf4se.net
「今のところSignalは1つの電話番号につき1つの端末でしか有効になりません。」
というのも不便だな。

39 :iOS:2017/10/04(水) 23:46:50.45 ID:pzeAf4se.net
ハングアウトは複数端末で受けられるね。
連絡先へのアクセスを許さないと実用的に使うのが難しい点は同じだけど。

40 :iOS:2017/10/05(木) 02:04:59.09 ID:yiWGc3GM.net
会社や友達失ってもLINEだけは使わない勇気が試されてるから代替え案は必要だな。

41 :iOS:2017/10/05(木) 03:15:04.59 ID:A26WDmvk.net
ラインがアップルに歩み寄って来てラインとiMessage間でコメントのやり取りが出来るようになれば最高だよな
コミュニケーションツールは開かれればお互いにとって相乗効果見込めるんじゃないか?

42 :iOS:2017/10/05(木) 04:17:46.71 ID:J3Y6puRd.net
iMessageはXMPP対応クライアントなので
LINEプロトコル(があるのか知らんけど)への
ゲートウェイを用意できればやり取りは可能だろう
iChat(あるいはiMessage)でAIMとかICQに接続するのと同様に

43 :iOS:2017/10/05(木) 06:25:53.61 ID:Sem6Z2WY.net
LINEに親でも殺されたのかよw

44 :iOS:2017/10/05(木) 11:49:39.59 ID:pEs/lVHP.net
周りが使ってんだから自分だけやめるわけにはいかない

45 :iOS:2017/10/05(木) 17:58:02.29 ID:yiWGc3GM.net
周りが使おうがLINEだけは絶対使わない。むしろこんなアプリ使うレベルの会社あったら辞めるわ。

46 :iOS:2017/10/05(木) 18:04:24.67 ID:v5bThFxC.net
LINEが何か不祥事起こせばまた風向きが変わるんだろうがねー。

47 :iOS:2017/10/05(木) 21:38:18.52 ID:MAFCGrzi.net
今の所は捨てアドでfacebook messenger使うか、通話機能無いkik messengerにskyphoneの組み合わせかな
skyphoneは通話機能のみでタップして番号取得、リセットすれば番号変えられるし捨て番号にもなる

48 :iOS:2017/10/06(金) 00:30:51.08 ID:lsn7mGj1.net
http://iphoneteq.net/faq/post-1762
もう一度知っておきたいLINEの危険性 - アプリを使うだけで危険です。

49 :iOS:2017/10/06(金) 06:08:24.18 ID:e7GGxSKZ.net
俺LINEよりもツイッターのが苦手
インターフェイスが使いにく過ぎる
ハッシュタグとかDOS時代みたい
もっと視覚的なのがいい

50 :iOS:2017/10/06(金) 08:30:52.66 ID:07kfMtzM.net
ツイッター?いったい君はなんの話をしているのかね。

51 :iOS:2017/10/06(金) 16:13:49.67 ID:tIWNWXF6.net
>>45
お前そもそも働いてないじゃん
まともな人間関係構築してたらLINEは避けられないよ

52 :iOS:2017/10/06(金) 17:29:51.57 ID:tz2xnkEn.net
まともな人間構築がLINEとかwwww、アホすぎてわろたwwww

53 :iOS:2017/10/06(金) 17:31:33.90 ID:tz2xnkEn.net
自営業の奴もいるのにLINE必須とか言ってるアホがいてわろた。

54 :iOS:2017/10/06(金) 17:32:26.82 ID:tz2xnkEn.net
やっぱLINE使ってる奴って朝鮮人が多いんだなw

55 :iOS:2017/10/06(金) 19:46:26.23 ID:tIWNWXF6.net
なんで自営業?
まさかビジネスでLINE使うことだけ考えてるのか
自営業にだって友達、知人は居るだろう

本当に引きこもりは視野が狭いな。哀れみすら覚える

56 :iOS:2017/10/06(金) 19:52:36.38 ID:hLvRfNu7.net
なぁなぁ俺LINEじゃなくてこのアプリ使うんだ
みんなも俺に連絡する時には
このアプリをインストールしてから連絡とってね
そんじゃ

57 :iOS:2017/10/06(金) 19:59:09.70 ID:m+zwgdxJ.net
よほど仲良くなければそれで友達付き合い終了だな

58 :iOS:2017/10/06(金) 20:00:35.80 ID:3SYGLdsL.net
LINEやめたらそれで友達終了だよ

59 :iOS:2017/10/06(金) 20:04:10.28 ID:UI2yJ1+A.net
それ友達じゃないだろ

60 :iOS:2017/10/06(金) 20:30:02.63 ID:bsmwBxU/.net
考える必要なし、だってみんな使ってるし特に不満もないよ

61 :iOS:2017/10/06(金) 21:05:57.89 ID:tz2xnkEn.net
お前らみたいな奴らと同等と思われたくないからLINEは絶対使わない

62 :iOS:2017/10/06(金) 21:21:02.84 ID:qxho1OpK.net
>>60
あのー、御自分のバカ晒さななくて良いですから黙っててw

63 :iOS:2017/10/06(金) 22:28:56.37 ID:N6kA2Zm7.net
iPhone同士なのにわざわざLine使ってる人って何なんだろうな
今はiMessageの方が面白いのに

64 :iOS:2017/10/06(金) 22:42:39.40 ID:YOxjnBqz.net
>>63
激しく同意。

65 :iOS:2017/10/06(金) 22:44:07.90 ID:N6kA2Zm7.net
iPhone同士なのにわざわざLine使ってる人って何なんだろうな
今はiMessageの方が面白いのに

66 :iOS:2017/10/06(金) 23:17:40.18 ID:bsmwBxU/.net
女とか仲良くなる時ってライン交換しないのか、お前ら?

67 :iOS:2017/10/06(金) 23:29:53.15 ID:vYBm/Bsv.net
iMessageてなんだ?SMSの事?

68 :iOS:2017/10/07(土) 06:32:40.28 ID:xGFC3sQw.net
iOS用の代替サービス一覧
https://prism-break.org/ja/categories/ios/

69 :iOS:2017/10/07(土) 07:24:13.86 ID:McQtlZ30.net
LINEはアプリがでかすぎる
メッセージング以外のツールが増え過ぎたのもあるけど、一つのアプリにまとめ過ぎだわ

70 :iOS:2017/10/07(土) 10:42:44.02 ID:oWPcRA2b.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

71 :iOS:2017/10/07(土) 11:11:20.78 ID:Nxz4+Miw.net
>>69
昔は数十MBだったのにな

72 :iOS:2017/10/07(土) 13:16:55.53 ID:hTUIbc5H.net
企業が客向けにLINE使わせたりするのが本当にウザいんだよな
サポートはLINEからとか本当にやめて欲しい

73 :iOS:2017/10/07(土) 13:33:07.84 ID:0g8YZtq1.net
スタンプ一度も買ってないし今後も買わない、たまの無料は期間限定とかクソ

74 :iOS:2017/10/07(土) 13:49:00.18 ID:TUETECYq.net
電話番号無しで通話できるアプリないかな

75 :iOS:2017/10/07(土) 13:55:23.38 ID:0g8YZtq1.net
>>74
>>47

76 :iOS:2017/10/07(土) 14:09:33.24 ID:TUETECYq.net
skyphone以外には現状無いの?

77 :iOS:2017/10/07(土) 14:49:36.45 ID:V4FlhdEk.net
FaceTime audioじゃあかんの?
相手もiOSやmacでないとだめだけど

78 :iOS:2017/10/07(土) 15:40:23.81 ID:kp3/NRVC.net
上司からのラインうざくてとりまラインアカウント消してみたら、電話かかってきたwww

79 :iOS:2017/10/07(土) 16:43:37.02 ID:4UzuDuIn.net
>>78
そらそーやろw

80 :iOS:2017/10/08(日) 00:41:50.01 ID:ZbCR3+64.net
>>67
アップルのメッセンジャー

81 :iOS:2017/10/08(日) 01:57:58.02 ID:9msJsGid.net
>>77
それでいいよ。LINEとか使うのはアホだけだし

82 :iOS:2017/10/08(日) 07:39:36.21 ID:pvl5XrVd.net
Google AlloとDuoは使ってる人いないのかな?

83 :iOS:2017/10/08(日) 09:32:51.39 ID:b9DXu8Jr.net
中共朝鮮露助系は却下がふつーだろう。

84 :iOS:2017/10/08(日) 10:34:29.56 ID:kvoeY/TC.net
フェイスブックのメッセンジャーで充分。
何故あれが流行らないのかわからない。
アカウトくらい作れよって思う。

85 :iOS:2017/10/08(日) 10:38:43.09 ID:jrwjEgBC.net
顔本って今からアカウント登録しようとすると顔写真要求されて、開設まで1週間とか待たされるんだぜ
そりゃ若者寄り付かんよ

86 :iOS:2017/10/08(日) 11:00:38.13 ID:NFW1S+KY.net
HangoutってG+から独立したのに流行らんな
メッセージのやりとりだけなら便利なのに

87 :iOS:2017/10/08(日) 13:12:21.10 ID:iC/AKcVC.net
>>84
使わないやつの言い訳

1.Facebookしたく無い(必ず実名登録だと勘違い)
2.アカウント作るの面倒
3.みんなLINE使ってるから

こんなのが大半

88 :iOS:2017/10/08(日) 13:19:03.56 ID:iC/AKcVC.net
>>85
何平気で嘘ついてんの?捨てアド登録で認証コード入力→スキップ2,3回で垢作れるのに

89 :iOS:2017/10/08(日) 13:22:10.38 ID:5cwiqSi+.net
>>88
は?
俺が実際先週作った時そうなったから言ってるんだが

90 :iOS:2017/10/08(日) 13:24:13.87 ID:xURe/pzz.net
>>89
俺今作ったぞ?
https://i.imgur.com/YpmjEOJ.png

91 :iOS:2017/10/08(日) 13:26:05.69 ID:5cwiqSi+.net
>>90
俺の時は認証コードのメールきてそこにアクセスしても
ログインできません言われて、
1週間くらいアカウント停止状態になって入れなかったぞ
どうなってんだ。

92 :iOS:2017/10/08(日) 13:31:12.88 ID:5cwiqSi+.net
うわ!今作ってみたらほんまや!
電話番号の認証から顔写真の登録から全部スキップできるやんけ!
何もせずに右上の「次へ」押してスキップできると思わんやん

すまんな!

93 :iOS:2017/10/08(日) 13:35:32.00 ID:iC/AKcVC.net
>>91
さっきの垢を削除して別の捨てアドで登録しようとしたら今度は写真求められた、二次絵とか通用せんな。メッセンジャーだけ使いたいのになんやこのクソ仕様は
https://i.imgur.com/FTm18O0.png

94 :iOS:2017/10/08(日) 13:36:32.78 ID:iC/AKcVC.net
ちなみにマイケルの顔写真使ったわ、しばらくするとこの垢使えるのかね?

95 :iOS:2017/10/08(日) 13:41:40.84 ID:5cwiqSi+.net
>>93
あら?やっぱり?
全員に対してではなくランダムで抜き打ち的にやってんやな。

96 :iOS:2017/10/08(日) 13:51:58.61 ID:iC/AKcVC.net
元々は彼女との連絡用としてメッセンジャー使ってんだよね、ログイン制は便利でPCやiPad、古いiPhone(予備)で同期や機種変更とか考えずに使えるし。連絡先を使う事もないから情報漏洩しまくりのLINEより安全

97 :iOS:2017/10/08(日) 15:24:32.78 ID:9msJsGid.net
LINEなんかいらねーわ。別にフリーのメアドで十分でいくらでも作れるし、電話は定額で間に合ってる。対して仲良くない奴に番号もメアドも教えないからうざったい連絡こなくて済む。気に入らなきゃブロックなりアドレス変えれば拒否れるし。LINE使う価値すらない。

98 :iOS:2017/10/08(日) 15:46:51.35 ID:o/KgOGli.net
誘う価値すらないからお互い様かな

99 :iOS:2017/10/08(日) 17:26:44.43 ID:Pu9ATGKq.net
facebook messenger って使いにくくないか?
改行で送信しちゃうとか
ときどき連絡先読みたがるし

100 :iOS:2017/10/08(日) 17:27:34.42 ID:Pu9ATGKq.net
自分が使う分には好きなのを使うのでいいんだけど
LINEを使うコミュニティが、なにか別のものに移ってくれるといいんだけどねえ

101 :iOS:2017/10/08(日) 17:28:24.05 ID:Pu9ATGKq.net
viver は、iOS、Android両方にあるな

102 :iOS:2017/10/08(日) 17:52:40.87 ID:q1dJYFGV.net
viberも電話番号必要じゃん
不必要で通話できるのはskyphoneだけ?

103 :iOS:2017/10/08(日) 18:03:33.37 ID:NFW1S+KY.net
>>102
Hangout…

104 :iOS:2017/10/08(日) 18:50:34.29 ID:p+qLBwJb.net
あきらメロン世間はみんなラインだよ

105 :iOS:2017/10/08(日) 19:11:35.69 ID:xURe/pzz.net
>>99
紙飛行機押さないと送信しないぞ?連絡先なんて勝手に参照しないし
https://i.imgur.com/Z4YS7ld.jpg

106 :iOS:2017/10/08(日) 19:45:28.36 ID:ZFLq08Nd.net
Googleアカウントは必要か
でもいいかもな

107 :iOS:2017/10/08(日) 22:00:05.34 ID:Pu9ATGKq.net
>>105
あれ、そうなのか。失礼
改行入りのテキストを送りたいとき面倒だった気がしたが今は違うのか

連絡先はもちろん勝手には参照しないよ。OSがブロックできるから
でも、参照させてくれってときどき言ってこない?
なにかアップデートがあったときとかだけかな

108 :iOS:2017/10/09(月) 00:54:46.55 ID:qFkkVFFf.net
>>107
俺の方は言ってこないな、なんだろね

109 :iOS:2017/10/09(月) 01:18:22.35 ID:uZsl4Uds.net
PCとスマホで使えるし、Hangoutにしないかと相談したらスマホで使ってるGoogleアカウントをPCで使いたくないと言われたんだが…

110 :iOS:2017/10/09(月) 04:23:06.78 ID:s6Fkl7rr.net
そもそもグーグルと関わってる時点で何もかも終わってる

111 :iOS:2017/10/09(月) 08:47:41.63 ID:EY/DjAnV.net
>>63
>>64
うんうん、周囲はiPhoneばかりだからiMessage使ってる
こっちからiMessageで送ればその流れになるね

112 :iOS:2017/10/09(月) 11:19:31.71 ID:kibk4n+K.net
i Messageってグループトーク出来ないよね?
渋々LINEなのはグループトークがあるからなんだよなぁ
LINEのグループに入ってないとハブかれてる感じな学生だわ

113 :iOS:2017/10/09(月) 12:19:53.39 ID:s6Fkl7rr.net
その程度でハブられるなら願い下げしとけ
さびしんぼならしがみついてろ

114 :iOS:2017/10/09(月) 12:55:49.93 ID:hHDopdI4.net
話がゴロっと変わるけど、
喫煙のきっかけって>>112みたいな疎外感かららしいな
職場なんかでみんながぞろぞろ喫煙所に行くのをみて取り残されてる気がして・・・・っていう

ちなみにこういうやつは無能

115 :iOS:2017/10/09(月) 14:58:23.66 ID:EY/DjAnV.net
>>112
ICQだったらグループチャットできるみたいだよ
今は利用してないから詳細は不明だけど

学生じゃ知らないかもな…ICQ

116 :iOS:2017/10/09(月) 15:12:15.79 ID:pJChzr/Q.net
ICQも電話番号必要じゃん…

117 :iOS:2017/10/09(月) 17:13:57.59 ID:rVVQwviE.net
>>112
普通に出来るぞ、何人が上限かしらんが

118 :iOS:2017/10/09(月) 17:19:26.87 ID:B3ovDI1a.net
>>112
できるよ。iOSやMacなら。

119 :iOS:2017/10/09(月) 19:55:13.25 ID:jXsLjZMt.net
所詮ライン使ってるのはその程度の情弱ということですよ

120 :iOS:2017/10/09(月) 20:15:03.93 ID:DoF+DrDu.net
はいはい情強情強

121 :iOS:2017/10/09(月) 21:53:15.52 ID:Nsxdm4xg.net
LINEとかマジで勘弁して欲しいわ。本当に素晴らしい会社だったらあんな低評価な訳ない

122 :iOS:2017/10/10(火) 04:57:00.22 ID:t6jmhNP9.net
LINEはスタンプ乱立しすぎて逆に使いにくくなってると思うな
つか連絡取るだけなら
公式アカウントだとかタイムラインだとか、連携サービスとかいらない
メールの延長線上って考えるならHangoutだとかSlackで良いと思うんだが…

123 :iOS:2017/10/10(火) 07:44:26.14 ID:0wYDFHLz.net
LINEは実際問題として必須アプリだろ。だからこんなスレが立つわけで。
今後LINEが衰退する可能性があるとしたら、MVNOあたりが協同して代替アプリを開発するとかそういう大きな流れが必要だろ。

124 :iOS:2017/10/10(火) 09:10:56.05 ID:p6c5FX32.net
必須ではない、今辞めてるが問題出てない。それは友達少ないからだろとかツッコミあっても屁理屈程度。元々LINEなんかスマホ出るまではなかったわけで、周りが使ってるからというだけだろ。

125 :iOS:2017/10/10(火) 09:44:02.37 ID:jONGOV9p.net
可哀想に

126 :iOS:2017/10/10(火) 09:59:53.06 ID:82LDj4IK.net
代替アプリのスレです

127 :iOS:2017/10/10(火) 15:38:34.24 ID:W4H9LkLj.net
>>123
そもそも一つのツールに依存するのはどうなのさ
電子メールなら規格さえ合ってればクライアントソフトは何でもいいけど
LINEオンリーは駄目だろ

128 :iOS:2017/10/10(火) 15:46:45.60 ID:7hrjXRvJ.net
仕事のメッセージ交換は最初AIMをiChatで使っていた。
ユーザー多かったしね。プライベートはMSN MessengerとIRC。
これもiChatで使ってた。思い返すと便利な環境だったな。
いつの頃からかSkypeユーザーが増えてそっちにしようって話になり
仕事もプライベートもSkypeに。AIMの縮小が主要因だろうか。
ここ最近(2年くらい?)仕事のメッセージ交換はSlackという雰囲気になって
プライベートではSkype、仕事ではSlackに分かれつつあるな。
自分の周りではこれら以外のメッセージ交換ツールは一切浮上しなかったよ。

129 :iOS:2017/10/10(火) 15:59:43.45 ID:G08tdihc.net
Skypeは垢削除出来ないから不必要なった時に困る

130 :iOS:2017/10/10(火) 22:17:07.22 ID:WNUo3Z/a.net
自分ではLINEは使わず他のもので済ましているが
一部のコミュニティや企業がこんなものを使うから早めに違うものに誘導しておきたい

131 :iOS:2017/10/10(火) 22:27:10.92 ID:6Z4cM3zc.net
ほんとそれ、韓国CIAが堂々と盗聴してるって言ったアプリを平気で使う神経が分からん。こんな事言うと大した情報無いだの神経質って言うくせにマイナンバー制度ににギャアギャア喚くアホども笑える

132 :iOS:2017/10/11(水) 01:35:28.33 ID:1whfMvuA.net
盗聴されて困るほどお前、コミュニケーション取る内容も相手もないじゃんワラ

133 :iOS:2017/10/11(水) 01:49:04.54 ID:WVadG5Jm.net
な、こーゆー奴が湧くだろw

134 :iOS:2017/10/11(水) 02:40:56.09 ID:L11t9Zk6.net
なるほど

135 :iOS:2017/10/11(水) 03:54:40.46 ID:XPKBdHyF.net
LINE消す勇気もないのも問題だわ。中国のバイドゥみたいなら使ってないだろ。LINEはセクハラとして問題視されてもおかしない

136 :iOS:2017/10/11(水) 07:25:09.60 ID:IQVJolnA.net
>>127
そう思うよ。電話番号紐付けの電子メールみたいな統一幾企画ができれば解決するのかな?

137 :iOS:2017/10/11(水) 07:28:05.50 ID:IQVJolnA.net
>>124
もともとLINE含めSNSの使用頻度が少ない人が、LINE使わなくても問題ないと開き直るスレはここじゃないですよ。

138 :iOS:2017/10/11(水) 07:29:26.86 ID:IQVJolnA.net
>>135
>>137

139 :iOS:2017/10/11(水) 11:20:24.07 ID:3jFTzg8d.net
>>136
AIM一強時代は色んなOSCARプロトコル対応クライアントが選べたよ。
あとはXMPPで異なるサービスを同じクライアントで使えたりとかね。
iMessage初期の頃とかiChatとかでAIMアカウント使ってた人もいるでしょ?

140 :iOS:2017/10/11(水) 12:36:43.50 ID:OQEMe6ji.net
再びICQ流行らそうぜ

141 :iOS:2017/10/11(水) 12:42:27.08 ID:jrVyzcIs.net
夏カシス

142 :iOS:2017/10/11(水) 13:14:59.80 ID:irzJAPov.net
アッオー!
ウ〜ベベ

なんか泣けてきた

143 :iOS:2017/10/11(水) 15:34:29.78 ID:ziELM/Nc.net
>>139
原点回帰するのには何年くらいかかるかな?

144 :iOS:2017/10/11(水) 16:39:49.11 ID:XPKBdHyF.net
LINEとかFacebookは完全に消したぞ。自分の状況書き込むとかアホの極み。

145 :iOS:2017/10/11(水) 16:44:06.50 ID:CoL1qOLU.net
Facebookにマジ書きしてんのかよこのアホwww

146 :iOS:2017/10/11(水) 16:51:07.98 ID:KyfEau4V.net
>>144
>LINEとかFacebookは完全に消したぞ。自分の状況書き込むとかアホの極み。

そのアホの極みをしてたんじゃんw

147 :iOS:2017/10/11(水) 17:47:16.64 ID:XPKBdHyF.net
お前らもアホやってんだからLINE辞めろよ

148 :iOS:2017/10/11(水) 19:34:03.87 ID:V4aj23WU.net
imessageとハングアウトが統合したらよさげではあるんじゃ

149 :iOS:2017/10/11(水) 20:33:00.67 ID:9mTBkuIZ.net
>>147
スレタイ読めないガイジは消えて

150 :iOS:2017/10/12(木) 01:05:31.32 ID:a+u0yZX3.net
カカオトークとかコムとかCMもやってたりしてアピールしてたけど、完全に後手後手で結局廃れてLINE一強だからね
LINEに変わる革新的なサービス生まれない限りLINEが廃れる事はない

151 :iOS:2017/10/12(木) 01:41:36.91 ID:cYzuZlQc.net
LINEは日本だけだけどね
本国でカカオトークに負けて日本に
それ以外だとWhatsAppが強いのかなあ

152 :iOS:2017/10/12(木) 04:27:41.22 ID:yywRRnEy.net
最初はカカオが勝ってた、LINEなにそれ?ってかんじ。LINE出してベッキーとかcmバンバンしたから認知された、しかも通話無料(パケ定のせい)とか大々的に騒いだから皆が乗り換えてカカオが衰退した

153 :iOS:2017/10/12(木) 04:31:27.43 ID:yywRRnEy.net
commは悪くなかったけどLINEが広まったせいで結局勝てなかった、Skypeはアプリ化遅く使い勝手悪いからPC版ユーザーくらいしか広まらなかった。Viberも負けたしな

154 :iOS:2017/10/12(木) 07:23:35.01 ID:ybK/OZSH.net
2chでもLINEが推奨されてたからな
コムとかカカオトークが規約内に個人情報流用することもあるよ、って書いてあったのが話題になってた
それで「LINEだけはそういうことを書いてない、コムとかクソじゃねえかYO カカオはチョンアプリだし」
つってLINE使おうぜっていう流れになってった
そのうちLINEも韓国企業ってのが広まったけど、「いや、LINEは日本人が作ったんだよ」
って情報があって、なんだそっかーLINE作った日本人すげー!みたいな雰囲気でユーザーが広がってた

155 :iOS:2017/10/12(木) 07:54:45.13 ID:SEG5vBrw.net
個人情報の話はホンマどうでもいい

156 :iOS:2017/10/12(木) 07:57:21.57 ID:S6BXaXO2.net
当時は2ちゃん見てなかったから知らなかった。ただカカオ使ってて女にLINE使ってって言われたときはUI見てパクリじゃん!、色々調べたら実際パクってるって分かって流石チョンだと思った

157 :iOS:2017/10/12(木) 08:10:30.24 ID:GFmVhFB5.net
>>155
すぐこーゆー奴が出てくるよな、典型的二枚舌のゴミカス

158 :iOS:2017/10/12(木) 09:02:25.38 ID:0hb+kLCA.net
>>154
嘘はいけない
そんなスレはない

159 :iOS:2017/10/12(木) 09:16:42.31 ID:SEG5vBrw.net
>>157
大変やね、個人情報いっぱい持ってる人気者は

160 :iOS:2017/10/12(木) 11:14:23.73 ID:WwS41SWv.net
>>159
涙目逃走だっさwww

161 :iOS:2017/10/12(木) 11:38:15.20 ID:SEG5vBrw.net
>>160
皮肉に気づけない可哀想な奴。
おつかれ👋

162 :iOS:2017/10/12(木) 12:59:25.34 ID:8S6vI3Ah.net
いわゆるスパイウエアの部類なんだよね

163 :iOS:2017/10/12(木) 13:04:15.66 ID:ybK/OZSH.net
>>158
スレじゃなくて、メッセンジャーアプリの話で当時かならず、commとLINEの話になったとき
規約に書いてある個人情報の扱いについての話題になって、LINEの方がだいじょうぶなんじゃね?ってなってたんだよ
LINEには個人情報についてが記載されてなかったのかな? うろ覚えだが
で、comの方が他のサービスにも利用しますよみたいな条文があって、それで敬遠される流れがあったんだよ

164 :iOS:2017/10/12(木) 13:38:56.56 ID:yywRRnEy.net
LINEはアップデートで連絡先盗んだ実績あるからな、使ってるけど連絡先は真っ白にしてる

165 :iOS:2017/10/12(木) 15:52:19.85 ID:sDnAlPIG.net
つまりLINEは嫌いな奴の連絡先を入れておけば漏れてもザマァってなっていいってことだな

166 :iOS:2017/10/12(木) 15:55:55.30 ID:sDnAlPIG.net
だいたい連絡なんてSMSとメールと電話だけで充分。LINEなんぞ使う奴の気がしれんわ

167 :iOS:2017/10/12(木) 16:11:56.92 ID:AtzmeQ4/.net
俺はkikとskyphoneで事足りてる

168 :iOS:2017/10/12(木) 20:27:36.53 ID:0hb+kLCA.net
>>163
過去ログに漁ったけど
LINEが良いよ〜的なログはどこにもなかったぞ?

169 :iOS:2017/10/12(木) 20:34:15.05 ID:ybK/OZSH.net
>>168
そうなの?
でもたしかに2ch内でのやりとりだったよ
(関係ないけどログとか残してんの偉いな

でもそもそもどこの板だったかiOS板があったのかすらわからんぞ
5cが出た頃だったかな? 4sつかってたときはまだなかったはず・・・
commとLINEとカカオトークどれがいいの!?って迷ってた人が大勢いたころだから
2013年前後あたりかなあ・・・?

俺が今のバイクの前のにのってたころだったから、15年には突入してなかったと思う

170 :iOS:2017/10/12(木) 22:24:06.19 ID:8F2Ow0BE.net
TLの広告どうにかならんの?

171 :iOS:2017/10/12(木) 23:25:41.76 ID:CJvrTkNJ.net
どうでもいい人はLINE
仲の良い友達とか家族とはsignalつかってる

172 :iOS:2017/10/13(金) 08:33:58.51 ID:jG5KjzSv.net
周りからはお前がどうでもいいと思われてるよ

173 :iOS:2017/10/13(金) 09:41:14.26 ID:80g1My3n.net
LINEは南朝鮮資本。使ってる奴は在日だから気を付けろ

174 :iOS:2017/10/13(金) 10:09:40.54 ID:5Zau90/k.net
それは極端だよ、みんなが使ってる→使ってないと面倒臭がられるって感じ。俺はグルチャ機能嫌いだから使わないけどクラスメイトやサークル、大勢でチャットしたい人は使うだろうね

175 :iOS:2017/10/13(金) 10:11:13.12 ID:5Zau90/k.net
>>171の言ってるsignalって登録に電話番号使うんだね、俺はSkyphoneでいいや

176 :iOS:2017/10/13(金) 11:39:57.15 ID:iOeJTlXx.net
>>163
そんなもの意味無い
転送先ルート、転送先の半島鯖で情報抜き放題、盗み放題
親会社がルール無用の半島人運営だからな
「約束とは破るもの!」が奴らの認識

177 :iOS:2017/10/13(金) 13:11:00.24 ID:r7rM8xwP.net
だから危ないアプリ使わない方がいいよね

178 :iOS:2017/10/13(金) 13:16:34.87 ID:Xy8h5Tsc.net
>>176
べつに>>163はLINEを擁護してるわけじゃなくて、
メッセンジャーのアプリの勢力がLINEに傾いたときの流れを言ってるだけだよ
つまり、当時のメッセンジャーアプリを探してた人たちが必死に
個人情報を流用することもあると明文化していたアプリを避けた結果、
明文化せずに収集し垂れ流す韓国企業を選んでしまってしかも抜け出せなくなった現状を言ってるんだよ

179 :iOS:2017/10/13(金) 17:01:56.87 ID:/EzN6m5z.net
>>178
LINEが流行ったのはベッキーCMのゴリ押しだろ

180 :iOS:2017/10/13(金) 17:02:49.31 ID:ckM2nKWX.net
LINEはシェア奪う為にCMに大金かけまくったね、不倫ベッキー使ったりグッズ作成とか。当時はパケット定額だから通話無料って宣伝したけど実質0円みたいで気持ち悪かった

181 :iOS:2017/10/13(金) 17:06:22.80 ID:Xy8h5Tsc.net
世間的にはCMだが、
2chのひねくれもんどもが個人情報の取り扱いで大騒ぎしてたじゃん
さんざん、COMMは叩かれてたんだぞ

182 :iOS:2017/10/13(金) 17:24:18.06 ID:jG5KjzSv.net
しつこい

183 :iOS:2017/10/13(金) 18:02:21.42 ID:Xy8h5Tsc.net
すまねえすまねえ
なんかLINE擁護してるんだと思ってる人がいるのかなって思ったんで話が長くなっちまった

スレ的な話題に戻ると
LINEそのものが衰退しなくちゃ誰もやめないから天下続くと思うんだ
まるで違うコミュニケーション方法が登場して、取って代わらない限りな
無理じゃないかなあ

184 :iOS:2017/10/13(金) 18:36:36.49 ID:bDOHdZYa.net
ゴミ発言しないアホはほっとけよ

LINEはユーザーが望んでない方向へ向かってる、mvnoやったり自販機に手を出したりな。キャリアの囲い込みみたいで本当気持ち悪い

185 :iOS:2017/10/13(金) 18:48:44.49 ID:lEb/E6gU.net
深夜アニメでLINE大宣伝
スイーツ、子供、キモヲタの取込み、引き留め
に必死

186 :iOS:2017/10/13(金) 19:18:07.55 ID:O8OicJMp.net
まだ既読なのに返事ないってキレるガイジおるん?

187 :iOS:2017/10/13(金) 19:18:48.93 ID:Xy8h5Tsc.net
LINEはそもそもキャラクターの絵が嫌いだが・・・なかなか同意する人がいない不思議
中途半端なミサワっつーか

188 :iOS:2017/10/13(金) 19:55:47.58 ID:/EzN6m5z.net
>>187
俺も嫌いだぜ!

189 :iOS:2017/10/13(金) 20:50:41.56 ID:e8jFdyLQ.net
>>187
クマとウサギのキャラだけ好き

190 :iOS:2017/10/13(金) 20:54:38.57 ID:e8jFdyLQ.net
ブラウン・コニーだったすまんw
これ以外使わないな
https://i.imgur.com/Jc0fEO2.jpg

191 :iOS:2017/10/14(土) 06:18:31.37 ID:ugTL85Bh.net
可愛い見かけにコロリ騙される
日本のスイーツ、子供の特徴を利用した
朝鮮ホストの取り込み手法を活用した
「朝鮮企業 LINE」

192 :iOS:2017/10/14(土) 09:55:04.71 ID:+h6n+XcB.net
早く日本の企業がLINEの代わりになるのを立ち上げて欲しいな

LINEの独占状態じゃん
LINEスタンプ、LINE漫画、LINEスタンプ、LINEショッピング
LINEアプリにこんなの組み込まれてるのとかイヤなんだけど

193 :iOS:2017/10/14(土) 13:47:40.49 ID:LeM6UxU5.net
LINE以前からIM使っている層にLINEのマーケティングは響かない

194 :iOS:2017/10/14(土) 14:09:19.20 ID:gQ+R+3GX.net
>>192
ほんとそう、LINEがメッセージと通話だけのアプリなら韓国産だろうとなんだろうと毛嫌いしてない
総合アプリなのがなによりもいやなんだよな
なんでみんなこのめんどくささに気が付かないんだろうって思う

195 :iOS:2017/10/14(土) 16:32:30.28 ID:dYMn3lGG.net
>>192
やたらとファイルが肥大化してる原因それかな?

196 :iOS:2017/10/14(土) 23:41:32.82 ID:srBVi5/v.net
>>195
それもあるだろうが
チャットログの肥大化も原因だろう
サーバー側は兎も角、本体は明示的に消さないと消えないから
ノートだか、Keepだかにメモってあとは消すとか面倒だろ
てか最近のSNSやIMはなんでアプリ内で完結させたがるのか
WMなら定期的にログとして保存するか選択できたのに…

197 :>>881:2017/10/15(日) 02:54:58.48 ID:OsLuLvXU.net
wechat→中国人とやりとりする人
hangout→Androidな人
imessage→apple
kik messager→
fb messanger→
slack→
dhiscord

198 :iOS:2017/10/15(日) 12:58:57.78 ID:YYhzp3VX.net
そもそも、SMSが定額制じゃない日本だからメッセンジャーが発達というか普及しやすいんだよね

199 :iOS:2017/10/15(日) 16:56:55.59 ID:34sR6n0e.net
>>197
slack→ IT系
dhiscord→ゲーマー

200 :iOS:2017/10/15(日) 17:30:18.96 ID:ZLhv9xpg.net
???→ 朝鮮系

201 :iOS:2017/10/16(月) 00:37:36.89 ID:OG1BebUm.net
>>199
翻訳業だがslack

202 :iOS:2017/10/16(月) 03:40:45.70 ID:oC13cHLq.net
LINEなんて使うぐらいならViber使うわ

203 :iOS:2017/10/16(月) 04:23:47.34 ID:oC13cHLq.net
LINEを退会(アカウント削除)する方法──後で復活できるのか、通知の有無、相手にはどう見えるのかも解説
http://appllio.com/line-delete

さあみんなでアカウント削除しよう、そして解放されよ

204 :iOS:2017/10/16(月) 07:23:36.96 ID:7RSCq7s+.net
Viberも連絡先UPが基本でLINEと同じなんだよね

Viberの危険性
https://i.imgur.com/IWQCtdp.jpg

205 :iOS:2017/10/16(月) 10:39:59.65 ID:5cGATkMh.net
離れるのはどのみちミリ
おまいらがコマしたい
DQNの女子供が
LINE愛用してるからなwwwwww

チョーセン人にLINEで女を人質に取られるおまいらwww

206 :iOS:2017/10/17(火) 15:16:18.50 ID:kqcCEJ2v.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

207 :iOS:2017/10/17(火) 15:16:43.85 ID:kqcCEJ2v.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

208 :iOS:2017/10/18(水) 11:28:06.49 ID:w9+Pi0Bd.net
>>7

Wechatって、中華アプリじゃん。盗聴大丈夫か?

209 :iOS:2017/10/18(水) 13:59:35.70 ID:kw16Xwnz.net
頭おかしいからほっとけ

210 :iOS:2017/10/18(水) 21:38:10.67 ID:VatA5arU.net
Google Alloも流行らんな

211 :iOS:2017/10/18(水) 21:49:46.59 ID:Jze2QoN8.net
Googleが何かを流行らすなんて無理
アップルは何をやっても流行る
ユーザー体験を重視してるから

212 :iOS:2017/10/18(水) 22:18:27.25 ID:Ood1PdlA.net
とりあえずiMessageがAndroidでも動けばねえ。

213 :iOS:2017/10/18(水) 22:44:17.87 ID:I3R+l5zq.net
>>212
LINEみたいなのに取られるならそこだけでも共通アプリにしても良いのにね

214 :iOS:2017/10/18(水) 23:00:36.42 ID:KDlRIr5Y.net

ステッカーとか花火とかの機能なくてもメッセンジャー部分だけで十分だし
その互換性さえあれば助かる人多いと思うわ

215 :iOS:2017/10/18(水) 23:07:56.21 ID:X4Olf+Qd.net
googleやmicrosoftはappleのパクリだからね
自分で作り出すことが出来ない企業

216 :iOS:2017/10/18(水) 23:09:46.66 ID:leLFzGIe.net
GoogleがOS作ってんだからiOSと合わせれば覇権取れるのにな

217 :iOS:2017/10/19(木) 00:23:06.71 ID:bVCiOQSA.net
>>216
OSといってもLinux上で動くエミュだけどな
iosとは畑違いじゃね

218 :iOS:2017/10/19(木) 05:23:01.02 ID:4zckG+SL.net
>>216
無理

219 :iOS:2017/10/19(木) 21:13:16.26 ID:qz0aQJ4c.net
マルチプラットフォームのメッセージングソフトなんて
いくらでもあるんだからそれで十分

220 :iOS:2017/10/19(木) 22:06:10.17 ID:PvQ/xzft.net
それをグーグルとアップル共同で標準になるのを作って欲しい、全世界で使われたら色々インスコしなくてすむ

221 :iOS:2017/10/20(金) 09:56:56.18 ID:aBpk0RYM.net
>>220
メーカーと言うか、業界として規格を統一しようとしないと無理だろ
電話にしてもメールにしても規格化したからクライアント側は自由だったわけで…

222 :iOS:2017/10/21(土) 16:39:06.57 ID:J3qt40I1.net
iPhone全盛期にFaceTimeとiMessageを統合してもっと告知するべきだった。LINEは余計なのがうざすぎだから使いたくない

223 :iOS:2017/10/21(土) 19:35:17.26 ID:Pq6UZBDX.net
iMessageに人に配る用のID作って電話はFacetimeでやってれば確かにLINEはいらなかった。今からでも遅くないからappleにLINE対抗のシステム構築してほしい。

224 :iOS:2017/10/21(土) 21:18:08.52 ID:ytl1I30K.net
Android版が無いから話にならん
HangoutsやViberの方が望みがあるかも

225 :iOS:2017/10/21(土) 23:05:50.40 ID:T02GILd+.net
今時、Googleのアカウント持ってない人は居ないともうから
Hangoutに移行するのは楽だと思うけど…
Googleは検索以外使えない人の方が大多数じゃね?
女子供が使えないと日本じゃ流行らんぞ

226 :iOS:2017/10/21(土) 23:27:26.57 ID:69XChBgM.net
これだけiPhone使用率が高い国で未だにプライベートでもLINE使うなんて勿体ないよなあ
使ってみればiPhone同士のプライベートはiMessageになると思うんだけど、まだ知らない人が多いのかな?

227 :iOS:2017/10/21(土) 23:34:20.57 ID:6/tBYVJW.net
>>224
Viberは楽天が買収してダメになった

>>225
Googleもメール程度なら良いけどgoogle+がめっちゃ気持ち悪い、何でもかんでも紐付けしてる

228 :iOS:2017/10/21(土) 23:53:23.69 ID:T02GILd+.net
>>227
すべてGoogleのサービスなんだから仕方なくね?
てかG+からHangoutは独立したし、HNも使えるようになったぞ
まぁアバターアイコンに関して言えば、G+じゃないと削除できないから
G+使ってないなら上書きしか方法がないっぽいがな

229 :iOS:2017/10/21(土) 23:58:30.99 ID:6/tBYVJW.net
>>228
だからそーゆー処がダメなんだよ、仕方ないってユーザー無視じゃん。使いたい物だけ使わせろって思う、Google+のプロフィールわざわざ手動で消したわ

230 :iOS:2017/10/22(日) 00:23:07.50 ID:cbK78X5C.net
>>229
使いたいものだけ使いたいのは分かるけど
紐付けなんてGoogleだけの話じゃないぞ
Windows10とSkypeも紐づけされてるしな

231 :iOS:2017/10/22(日) 00:44:28.16 ID:FkHyeaxQ.net
だからSkype辞めたわ、辞めてもアカウント削除出来ないクソ仕様

232 :iOS:2017/10/22(日) 00:48:42.34 ID:1Lnc0Y86.net
>>227
Viber 楽天なのか
ほんとだ!
使ってなかったけどアプリ削除してくる

233 :iOS:2017/10/22(日) 00:51:11.52 ID:FkHyeaxQ.net
>>232
カカオやLINE、tangoとか乱立してた時に買収されたんよ。機能は悪くないけど買収後も進化してないから無視してる

234 :iOS:2017/10/22(日) 00:54:34.84 ID:FkHyeaxQ.net
無視してふ理由の一つに連絡先が必要な事、地味にウザい

235 :iOS:2017/10/22(日) 00:56:59.79 ID:cbK78X5C.net
>>231
一応、消せるらしいぞ
60日かかるがな!

236 :iOS:2017/10/22(日) 05:37:39.87 ID:cQbktEJ6.net
iCloudに至っては消させてすらくれない

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:24:06.57 ID:Hffk74n0.net
>>236
あんなゴミ使ってんの?

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:35:36.26 ID:pGbmMyss.net
本当LINEは糞だわ初期化したら認証しないよムカつく!指定されてる様にIDとパス作ってから初期化したのに本当糞だわ!

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:27:56.08 ID:hm3zauvC.net
LINEにしがみ付くスイーツは
マジで馬鹿だと思う

キムチの嫁になるのが夢かw

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:22:02.46 ID:R/H39hBF.net
LINEのApp Storeの評価ってずっと星2、3で漂ってる。ランキング高くてもこの低品質。まともな奴ならLINEなんて使わないわな。少なくとも評価2のアプリなんてインストールするのも嫌だわ

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:09:53.28 ID:z12I64Nj.net
LINEは正直廃れてほしいけど変わりになるほど普及してるのがない
複数端末で使えない電話番号必須無駄機能豊富なのじゃなくてシンプルなのでいいんだよ
タイムライン(笑)みたいなのはTwitterでやってろ
kik BBMあたりは流行らないし辛うじてviber ハングアウトあたりが使える
Messengerは意外とユーザー増えてきた?

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:39:58.18 ID:UskdrE1q.net
FaceTimeでいいだろ
日本ではなにも困らない
え?泥使い?
そんなマイノリティは締め出せ

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:43:47.26 ID:znyJfywM.net
SMSが一通3円だからな
メッセージアプリが日本ではなかなか・・・・
ガラケー時代は無料通話代でSMSが賄えてたから
メアドではなく電話番合同士でメッセージのやり取りをしてた
家族間なんかはとくにね
おぼえがあるだろ

キャリアメールとか高速通信で何ギガ何円とかじゃなくて
SMSこみのかけ放題プランを作ってりゃすべて解決してたんだ

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:16:43.11 ID:Qt53a+vb.net
LINEが流行ったのは林檎使いのせいだろ!

245 :iOS:2017/10/22(日) 20:03:39.75 ID:oIhQfpKg.net
>>226
汎用性がない

246 :iOS:2017/10/22(日) 20:05:28.96 ID:oIhQfpKg.net
>>223
そういうことができたからといってLINEを使う必要がないということにはならない

247 :iOS:2017/10/22(日) 20:25:09.87 ID:iplIhxBO.net
messengerで通話もチャットも出来るからみんな使えよな、捨て垢登録すれば良いんだしさ。簡単通話だけならskyphoneも併用で

248 :iOS:2017/10/23(月) 10:59:59.86 ID:kmM82u7K.net
>>247
実名登録ですやん

249 :iOS:2017/10/23(月) 12:00:03.55 ID:z574xBtn.net
そんな僕はSkypeに移行しました

250 :iOS:2017/10/23(月) 13:01:12.51 ID:pZdsV32b.net
iMessageアプリがAndroidで出るっていう噂はガセだったのか?

251 :iOS:2017/10/23(月) 14:14:53.49 ID:rtxzcC9C.net
>>248
俺実名登録なんてしてないけど?

252 :iOS:2017/10/23(月) 14:15:44.33 ID:rtxzcC9C.net
messengerダメならskyphoneとkik messengerで良くね?

253 :iOS:2017/10/23(月) 18:50:52.61 ID:AZzsfDdX.net
>>250
アップルに何のメリットがある?

254 :iOS:2017/10/23(月) 19:11:32.34 ID:p2B5rJLv.net
淫行ツールLINE

スイーツの愛用するLINE、
JSやJCと淫行するためには
避けること不可能なツール。
LINEなら卑語の交換、
エッチな写真のやり取りも簡単!

小中高校生の女の子は
LINEを使って先生と恋愛しよう!

255 :iOS:2017/10/23(月) 22:15:34.11 ID:2xG6nOte.net
ある日、知らないところからのメッセージ
相手は自分の過去の書き込みデータを持っているらしい
ちょっとした作業を依頼される

256 :iOS:2017/10/24(火) 07:57:54.19 ID:u7agRG9h.net
>>249
不安定じゃね?

257 :iOS:2017/10/24(火) 22:19:56.03 ID:Hh33Qdwf.net
ラインまたアップデートでクソ化したな。

258 :iOS:2017/10/24(火) 22:26:55.22 ID:eee5LE6g.net
具体的に何?

259 :iOS:2017/10/24(火) 22:44:18.38 ID:MfSWersl.net
素人女喰うならLINE
これ鉄板な

260 :iOS:2017/10/24(火) 22:48:55.57 ID:rhaSwqIQ.net
うぜえ

261 :iOS:2017/10/25(水) 05:42:40.75 ID:upwSbFQ1.net
お前らがイケメンで巨根で金持ちなら、
LINE交換しないと女と連絡出来ないとか考えなくて済むし、
そもそもガラケーでさえ女は寄ってくる。
というか女の方からから「スマホもLINEもいらない。○○君さえいればいい」
なんて女からこっちに合わせてくれる。
これは友人でも言えること。
お前らが友人間でリーダー的カリスマ性を持った存在なら連絡手段など全てお前に合わせてくれる。
スマホが無いと何も出来ないと言われる現代においても頻繁に連絡が来るのが鬱陶しいという理由だけでスマホどころかガラケーすら持ち歩かない企業のトップやセレブがいる。
つまりLINEが無いと困ると言っている男はモテない男ということ。

262 :iOS:2017/10/25(水) 06:14:52.29 ID:gVnJAwBM.net
>>437
朝鮮人は半島へお帰りw

263 :iOS:2017/10/25(水) 07:08:29.22 ID:rmApqn35.net
>>262
誤爆ってるぞ

264 :iOS:2017/10/25(水) 07:10:54.10 ID:zzXpilmv.net
>>262
ロンクアンカーやな

265 :iOS:2017/10/25(水) 07:54:55.38 ID:mFPNSZ3K.net
今の所気軽で何の縛り(電番やSMS認証)も無い代用アプリはSkyPhone+kik messengerだね

266 :iOS:2017/10/25(水) 08:45:29.04 ID:mTLQ+G/r.net
>>1
ドコモメールが一番安全
メールアプリでチャット形式も出来る

267 :iOS:2017/10/25(水) 09:06:31.67 ID:w3Y2sCyh.net
>>265
Skypeのほうが良くないか?

268 :iOS:2017/10/25(水) 09:41:12.24 ID:SOd8/kbB.net
>>267
アプリ版はUIがクソなんだよね、しかもマイクロソフトに買収後はアカウントと紐付けになった


・旧Skypeアカウントユーザー → アカウントの削除はできない
・マイクロソフトアカウントSkypeユーザー → アカウントを削除するとマイクロソフトアカウントごと削除されてしまう。

269 :iOS:2017/10/25(水) 09:44:21.24 ID:SOd8/kbB.net
旧ユーザーは適当なMS垢作って紐付け→削除可能
新ユーザーは本垢でMS垢が必要ならデータ全部消して放置、本垢だけど無くなっても良いならMS垢ごと削除

不要になった場合が面倒だよ(´・ω・`)

270 :iOS:2017/10/25(水) 12:32:36.51 ID:z4YPvxbc.net
>>269
outlook作ってから登録したけど、windows使ってると面倒な感じなのかな?

271 :iOS:2017/10/25(水) 13:27:08.72 ID:Y9OfSVmF.net
買収されたとはいえ知らんうちに紐付けされてるのが何だかなあ、アプリ化も遅かったしUIが意味不明。何やモーメントって?個人としてPC以外じゃ使いたいたいとは思わない
https://i.imgur.com/3QPf3Eb.png
https://i.imgur.com/QGOL9aI.png

272 :iOS:2017/10/25(水) 13:33:31.21 ID:Y9OfSVmF.net
不必要な連絡先同期なんやねん、Win10の連絡先と連携なんだろうが要らないわ。起動時の浮き出てくるSkype表示が変な周波数みたいになって益々意味不明
https://i.imgur.com/71cmJ3j.jpg
https://i.imgur.com/Sv8vgRF.png

273 :iOS:2017/10/25(水) 13:36:12.74 ID:Y9OfSVmF.net
そこまでしてユーザーを囲い込みしたいのかね?ユーザー軽視というかどんどん溝が大きくなってる気がする

274 :iOS:2017/10/25(水) 14:26:39.29 ID:j17MctHh.net
skypeは可愛いスタンプ無いし
見た目も可愛く無いから
女子供は食いつかないw

275 :iOS:2017/10/25(水) 14:33:10.84 ID:ytTu2by0.net
スタンプ要らん、LINEスタンプなんてほぼ有料だろ。友達登録などで貰えるスタンプは使用期間限定、そんなに買わせたいんかよ

276 :iOS:2017/10/25(水) 17:16:22.30 ID:iAkJ/HQ5.net
よほどのアホじゃなきゃLINEのアプリの完成度みて素晴らしいとか思わないだろうな

277 :iOS:2017/10/25(水) 17:41:05.29 ID:rmApqn35.net
>>276
日本人の大半はアホなんやで

278 :iOS:2017/10/26(木) 03:00:00.46 ID:BrzgqP20.net
反日の資金源なLINEやってる日本人見てアホと朝鮮半島人がほくそ笑むw

279 :iOS:2017/10/27(金) 21:23:43.24 ID:cDjRNjIX.net
結局、何が良いんだろうな

280 :iOS:2017/10/28(土) 04:59:18.74 ID:ETmcdaM2.net
もちFaceTime
泥は蚊帳の外

281 :iOS:2017/10/28(土) 14:13:39.21 ID:Ib2xBrVI.net
俺女の子好きだからラインでいいや

282 :iOS:2017/10/28(土) 14:20:01.05 ID:M//EhmXJ.net
俺は女の子好きだけどLINEは絶対いらね。むしろLINEなくなった方がコミニケーション取れてる

283 :iOS:2017/10/28(土) 15:01:45.95 ID:oRf5or4V.net
Androidでも使えて、素人や日本企業にも受けるものでないと普及しない

284 :iOS:2017/10/28(土) 16:09:52.77 ID:OhujJo6B.net
チマチョゴリの似合うキムチな彼女かw

285 :iOS:2017/10/28(土) 16:39:22.08 ID:ttJJKOqf.net
アップル製品でだけ使えれば十分普及する

286 :iOS:2017/10/29(日) 00:48:48.39 ID:MNgP9tg/.net
>>283
電話だな
ボタン押せば使える

287 :iOS:2017/10/29(日) 00:53:08.46 ID:hHMFWjlv.net
LINE入れたら、
「〜さんがあなたを電話番号で登録しました」みたいなのが、
けっこうな頻度で出てくるんだけど、邪魔すぎるわ

288 :iOS:2017/10/29(日) 03:38:05.67 ID:JGb/qT1u.net
今時LINE
iOSにLINE
錯誤甚だしい

289 :iOS:2017/10/29(日) 06:42:51.65 ID:maOceH2K.net
>>287
だから連絡先を利用するアプリはクソなんだよ

290 :iOS:2017/10/29(日) 10:29:30.86 ID:MNgP9tg/.net
>>289
んなこと言ったら
Google AlloだってAlloをインストールしている人とじゃない人と
LINEみたいに明示的なことはしないが表示位置を変えてるみたいだぞ
まぁマッチングして友達かも?みたいな事はしてないみたいだがな

291 :iOS:2017/10/29(日) 10:34:27.34 ID:/q4Ol4Cb.net
ゝかもって表示きぼん

292 :iOS:2017/10/29(日) 10:35:33.19 ID:+WfJDQuk.net
今は会社の旅行の写真共有も全部LINEのグループとアルバム使ってるな

293 :iOS:2017/10/29(日) 14:58:02.79 ID:y+xpp7JK.net
>>292
オリジナル画質にチェックを入れないとexifデータが消えて激圧縮されるの嫌じゃない?
そんでオリジナル画質の意味を理解してない奴が多いこと多いこと

294 :iOS:2017/10/29(日) 16:02:44.18 ID:dIZdsgOS.net
Google Allってなんだ?初めて聞いたわ

295 :iOS:2017/10/29(日) 16:24:08.11 ID:8nCLhIOx.net
Googleのすべて

296 :iOS:2017/10/29(日) 16:30:57.21 ID:kpFF4o4j.net
他社のメッセージアプリ同様、Alloのユーザーは、携帯電話に登録された電話番号をもとに友達をみつけることができる。さらに、GmailなどでGoogleアカウントを利用しているユーザーは、そのサービス上のコンタクト情報を読み込むこともできる。

だからそんな機能は要らねえんだよゴミ

297 :iOS:2017/10/29(日) 17:30:07.11 ID:OMAKWpa9.net
朝鮮半島国策アプリ!

LINEw

298 :iOS:2017/10/29(日) 18:05:16.85 ID:kWg6ZlFi.net
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、 
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになった。 

韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。 

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、 
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。 

だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。 
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。 
http://facta.co.jp/article/201407039.html

299 :iOS:2017/10/30(月) 00:57:47.56 ID:AITGMsl0.net
>>296
LINEとは違って、電話帳外は検索出来なくない?

300 :iOS:2017/10/30(月) 01:06:35.55 ID:lDxNsNS0.net
>>299
電話帳外って何?

301 :iOS:2017/10/30(月) 01:45:36.97 ID:AITGMsl0.net
>>300
電話帳に登録してある人以外

302 :iOS:2017/10/30(月) 09:20:09.56 ID:XlNmBcg0.net
南朝鮮資本のLINEて在日以外で使ってる奴いるのか?

303 :iOS:2017/10/30(月) 13:55:52.50 ID:e1LzvFrP.net
オネェちゃんやら子供が使っとるがな

304 :iOS:2017/10/30(月) 15:23:47.11 ID:1z9RoWJk.net
LINEとか使ったらずっと朝鮮人と思われるから使いたくない

305 :iOS:2017/11/01(水) 17:39:32.85 ID:d+/lTDtj.net
Slackが鯖落ちしてたみたいだが、復帰してるん?

306 :iOS:2017/11/01(水) 19:10:14.25 ID:/LWQzQe6.net
LINE出来てから凶悪犯罪増えたよな。やっぱりコミュニケーションを拡大するアプリは規制するべき。

307 :iOS:2017/11/01(水) 19:59:26.18 ID:d+/lTDtj.net
>>306
LINEは兎も角、コミュニケーションは悪なのか?

308 :iOS:2017/11/01(水) 20:17:41.38 ID:ZOQ46ALh.net
今回の連続殺人の発端はTwitterじゃん

309 :iOS:2017/11/01(水) 20:20:49.76 ID:+3MwZfDn.net
>>306
無料ってリスク高いのは当たり前。
ラインはそれを文章で説明すべき。
でもそれで凶悪犯罪として捕まってるなら
ある意味安心アプリ。
変なメール入ったら通報すりゃいい

310 :iOS:2017/11/01(水) 20:21:58.36 ID:+3MwZfDn.net
もう国ごとネット規制入れてやれよw

311 :iOS:2017/11/02(木) 17:30:03.81 ID:MvHdPtqo.net
中学生高校生以下は規制だな

312 :iOS:2017/11/04(土) 10:30:50.40 ID:Zo4Kb6OW.net
LINE以上に宣伝してるツールってあるか?

313 :iOS:2017/11/04(土) 10:33:47.05 ID:OtEqwpYH.net
LINEは同胞の在日マスゴミがごり押ししてるからなー

314 :iOS:2017/11/04(土) 16:27:12.77 ID:QWvqXtgE.net
マスコミってか政府すら個人情報とLINEを紐付けようとしてるからな
自民が総理のLINEスタンプなんてのを作るくらいだし、このままだと本格的に社会インフラに組み込まれそうだな

315 :iOS:2017/11/04(土) 16:55:20.53 ID:Jz4q7BdY.net
トンスルランドが情報収集するためのアプリ

316 :iOS:2017/11/04(土) 20:45:56.71 ID:xplaDXDQ.net
LINEと紐付けとか勘弁してほしいわ

317 :iOS:2017/11/06(月) 09:43:41.88 ID:j6h7v2yR.net
ttp://matometanews.com/archives/1871707.html
アクティブユーザー減ってるみたいだな

318 :iOS:2017/11/06(月) 19:43:42.47 ID:My0YNnLF.net
電話と同じように使える通話アプリいくつか入れてみたけど
たぶんLINEと同じような仕組みではあるね。
SMSか通話で登録とか
連絡先と連携でみんなに送信とか。

出来損ないはGoogle ハングアウト、Viber
ちゃんと出来てるのはGoogle Duo。
LINEとSkypeは入れただけで使ってない。

SMARTalkはもちろんちゃんとしてるけど
Fusionの番号取得にクレカが必要。

ハングアウトは呼び出し切っても相手が鳴りっぱなし
ViberはFusionにかけると呼び出すだけでお金引かれる。
Duoは呼び出し回数少なすぎ。
SMARTalkは固定相手の通話料高すぎ。携帯相手と同額だけど。

FaceBookで登録できるLINEは緩い気がする。

319 :iOS:2017/11/06(月) 20:06:43.72 ID:j6h7v2yR.net
>>318
Duoを入れたならAlloも試したんだろうな?

320 :iOS:2017/11/06(月) 20:38:14.67 ID:My0YNnLF.net
>>319
ちょっとだけよ

「今どこにいる?」と聞くと、場所を送るボタンを表示してくれるとか見た気がするけど
記事がちょっと見つからない。

321 :iOS:2017/11/06(月) 20:43:44.68 ID:j6h7v2yR.net
>>320
そんな事、聞かなくてもマップのピンアイコンが常駐しとるぞ

322 :iOS:2017/11/06(月) 20:56:09.64 ID:My0YNnLF.net
>>321
Google マップで位置情報を共有したらリアルタイムで見れるってのは今確認したけど
そうじゃなくて
聞かれた人がボタンを押すだけで位置情報を送信するやつ。

SMSで位置情報を返信するためのリンクを送ってくれる
SpaceTime とかいうアプリが紹介されてたけど
AppStoreでアプリの説明見てもそんなこと書いてない・・・

でも、やりたいのはそれ。

323 :iOS:2017/11/06(月) 20:59:16.32 ID:My0YNnLF.net
AlloのGoogleボタンは、検索窓みたいに入力補完してくれるんだな。
録音した声を送るのもいい。
入力しきらん人ともチャットできる。
通話しろって?
頭がボケるとさっき聞いたことも分からなくなるから
履歴が残るのは便利なんだよな。

324 :iOS:2017/11/06(月) 21:37:49.30 ID:j6h7v2yR.net
>>322
日本語では使えない機能なのかな?

325 :iOS:2017/11/06(月) 21:48:14.01 ID:My0YNnLF.net
相手側はアプリ不要! 友達がいまどこにいるのかの地図情報をリクエスト可能なアプリ
2012.05.18
https://www.lifehacker.jp/2012/05/120513spacetimeiphone.html

326 :iOS:2017/11/06(月) 21:50:19.62 ID:My0YNnLF.net
https://ameblo.jp/tiwawa0203/entry-12175284694.html
(「QuickType(クイックタイプ)」キーボードを使った場合)
> 例えば、母親から「今どこにいるの?」というメッセージを受信した場合、Siriが位置情報の共有を提案してくれるのです。

327 :iOS:2017/11/06(月) 21:56:02.91 ID:My0YNnLF.net
さっき言ってたのは「スマートリプライ」だね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/18/news112.html
> GmailのスマートリプライはAndroidとiOSで利用できる。
> まずは英語から対応し、次はスペイン語が対応する。
> 日本語の対応は未定だが、対応言語は拡大していく見通し。

328 :iOS:2017/11/06(月) 22:12:16.44 ID:My0YNnLF.net
Android端末のプリインストール義務付けアプリから「ハングアウト」が消え、「Duo」に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/09/news015.html
> この変更は12月1日に発効する。

あれ?
最近買い替えた周囲の人はみんなDuo入ってるのかな?
プリインストールだけど利用開始の操作が必要か。

329 :iOS:2017/11/07(火) 19:16:46.74 ID:NnoIb+LS.net
>>327
スマートリプライが日本語対応するのは相当先だろ

330 :iOS:2017/11/08(水) 01:17:08.59 ID:ySu2OB2e.net
自分がよくても、相手がいるものだからある程度普及してもらわないと意味が無いんだけど
長期的にみて代わりになる物は出てくるかもしれないけど
現時点で有力な候補はないみたいだね。
iMessageがもっと日本向けにカスタマイズされたらいいかもしれないけど、LINEと同じように使われるのは現実的に考えてないかなぁ。
新しい会社が一からは無理だろうから、今ある大手が本腰入れてなにかサービスはじめてくれないかなぁ。

331 :iOS:2017/11/08(水) 11:08:15.86 ID:UVLmjrme.net
南朝鮮(韓国)の反日資金になるL◯NE使ってる個人団体は売国奴と同じ!

332 :iOS:2017/11/08(水) 11:45:55.75 ID:p/HcNA/S.net
株主もチョンだらけだったなw

333 :iOS:2017/11/08(水) 16:43:42.83 ID:NGODZ2RG.net
LINEがダメなところは、タスクから消えてる時は通知が来ないとこと、グループで誰が未読なのかが分からないとこだな
その点FacebookのMessengerはよく出来てる 誰が読んだかわかるもん

334 :iOS:2017/11/08(水) 18:34:39.66 ID:k5noDK4Y.net
>>333
LINEってタスクから消えることあるのか?

335 :iOS:2017/11/12(日) 01:20:07.08 ID:uZod9Vmm.net
LINEは文字入力がやりにくいったらない
すぐに送信ボタンに触れてたり、入力途中の絵文字やスタンプが使い勝手悪い

336 :iOS:2017/11/15(水) 07:32:33.70 ID:/HQg1ltQ.net
スタンプも押しすぎるとうざいしね

337 :iOS:2017/11/15(水) 11:24:10.15 ID:+MBh/2kN.net
スタンプ使うくらいなら台詞画像使うな
https://i.imgur.com/1SghJB5.jpg

338 :iOS:2017/11/15(水) 12:55:00.51 ID:EvXcBD1Z.net
>>337
使いすぎると、相手のライブラリーを圧迫するけどな

339 :iOS:2017/11/15(水) 14:14:58.69 ID:+MBh/2kN.net
そんなの気にしてんの?

340 :iOS:2017/11/15(水) 16:37:16.88 ID:erBYM8Fk.net
GoogleがAppleにアンドロイドでもiMessageとFaceTimeを使わせて貰えるようにお願いしたら
すべて解決するじゃないか

341 :iOS:2017/11/16(木) 15:12:43.75 ID:63c4r43l.net
Googleは自社のアプリ使わせたいからそれは無い、3年前の泥タブなんてハングアウト無効にしか出来ないクズっぷり

342 :iOS:2017/11/16(木) 16:01:57.07 ID:lBpvl0Tf.net
>>334
数時間使わずに裏へやっとくと、次に表に出てきた時タイトルから始まるだろ
ありゃサボってる証拠だ

343 :iOS:2017/11/16(木) 16:28:38.94 ID:zTzTawbt.net
>>342
Push用のプロセスは生きてるだろ?

344 :iOS:2017/11/16(木) 16:33:02.42 ID:zTzTawbt.net
>>342
追加
そもそもAndroidはメモリーを監視しててアクティブアプリでメモリーが圧迫されると、バッッググラウンドアプリはKILLするぞ

345 :iOS:2017/11/16(木) 22:46:32.59 ID:ITL+a3aZ.net
なんで泥の話持ち出すんだアホ

346 :iOS:2017/11/17(金) 11:48:09.25 ID:19+AP/RS.net
通知来ない症状は履歴消すと治るって聞いた。だが履歴が重要なんだから消すと意味無いよね、やはりmessengerみたくサーバー保存が安心安全だよね

347 :iOS:2017/11/17(金) 11:59:37.54 ID:h9tiaECp.net
ラインなんて必要ない。
メールは報告だけ。
あとは糞w

348 :iOS:2017/11/17(金) 22:11:06.46 ID:Zq9NaoB6.net
韓国がLINEの内容見てるって言ってる時点でLINEは危険だからな

349 :iOS:2017/11/18(土) 00:21:30.55 ID:04tekIQ/.net
Slackが日本語対応したわけだが、どうやって宣伝したらいいんだろうな

350 :iOS:2017/11/18(土) 05:08:25.11 ID:HII6mzm2.net
親族友達同僚へのiMessage&FaceTime誘導完了
泥機使ってないライト層ばかりで良かったw
とりあえずライン入れずに済んでる

もう一つ保険としてライン以外のアプリがあればいいな
GoogleとFacebookは嫌、slackか…
skypeがもっとしっかりしてればな

351 :iOS:2017/11/18(土) 05:14:00.67 ID:LIaVRbHA.net
>>350
>>235

352 :iOS:2017/11/18(土) 05:14:34.79 ID:LIaVRbHA.net
>>350
間違えた>>265

353 :iOS:2017/11/18(土) 12:10:55.11 ID:J7UzzT6Z.net
>>349
まじだったサンキュー

354 :iOS:2017/11/18(土) 13:54:36.41 ID:l43HzjJC.net
>>350
別にお前に特に連絡することないし、無視されると
んで、親族友達同僚は暇やから別の知り合いにLineで雑談

355 :iOS:2017/11/18(土) 16:57:16.45 ID:QNO2Oyqe.net
つかLINE流行らせたの誰だよ
どうせ流行らせるのなら国際標準の‭WhatsAppでしょうに、普通に考えて

356 :iOS:2017/11/18(土) 17:07:20.36 ID:04tekIQ/.net
>>355
NAVERの100%子会社LINEとベッキー

357 :iOS:2017/11/18(土) 17:38:43.09 ID:R8A0ps06.net
>>355
東北大震災に活躍w

358 :iOS:2017/11/18(土) 18:56:52.79 ID:9jIm8W4m.net
在日チョンだらけのマスゴミだろ

359 :iOS:2017/11/18(土) 20:49:38.20 ID:QNO2Oyqe.net
mixiとかと同じような末路を辿ると思ってたけど意外としぶといのな

360 :iOS:2017/11/19(日) 07:59:50.24 ID:zxWVMlqE.net
マスゴミがごり押しと連絡手段の一つだから

361 :iOS:2017/11/19(日) 08:15:41.06 ID:B4XYE1Yd.net
国が規制法案改正したらいい。
もっと規制激しくしたら誰も使わんよ。

362 :iOS:2017/11/20(月) 01:00:17.06 ID:wiVDLAk7.net
>>354
単発乙

363 :グワポ:2017/11/21(火) 00:12:05.71 ID:nBYpTVNd.net
>>355
ワッツアプもバイバーも使ったけど、
どちらかといえば後者の方が好きかな

でも痒いところに気が利いてるのはやっぱLINEかな
韓国製ってとこだけがアレだけど
iPhoneの次にギャラクシーが人気な世の中だから
それを言っても仕方あるまい

364 :iOS:2017/11/21(火) 01:01:44.65 ID:T5Hfgm54.net
Lineが普通にトークと通話だけに絞ったアプリだったら使ってんだけどな
まあOSに統合されてない時点で重たいのは仕方ないけどさ

365 :iOS:2017/11/21(火) 01:11:32.39 ID:YlB4IHEj.net
WhatsAppは当然として、WeChatですらiPhone Xに対応してるというのにLINEときたら

366 :iOS:2017/11/21(火) 01:29:23.61 ID:P5vPXi/H.net
wechatはシンガポールの親族からお誘いがすごくて困ってる
これまではtango使ってたんだけど重くて移行した模様
まあ顔時とiメッセでなんとか納得してくれた
問題は泥機しかない方、whatsappと顔本でなんとか

基本チャットとか馴れ合い嫌いなんでLINEが嫌

367 :iOS:2017/11/21(火) 03:38:11.35 ID:YlB4IHEj.net
>>366
この間シンガポールとマレーシア行ってきたけど誰もWeChatなんか使ってなかったけどな
ほとんどWhatsAppだよ

368 :iOS:2017/11/21(火) 05:32:58.02 ID:6oM6Zovx.net
海外じゃ基本的にSMSが普通だもん、ファイル添付ならメール

369 :iOS:2017/11/21(火) 06:41:43.45 ID:TYhbzXkm.net
>>365
ワッツて無料通話できるん?
ググルデュオにしようか迷う。
広告なしなら使う

370 :iOS:2017/11/21(火) 07:08:52.93 ID:6oM6Zovx.net
WhatsAppもLINE同様に連絡先使うからダメ、しかもiPadとかじゃ使えないし

371 :iOS:2017/11/21(火) 07:13:48.00 ID:Im7fRU68.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR
おはようエブリボディー逆に俺は始めたばかりショッピングポイント1000超えてる

372 :iOS:2017/11/21(火) 19:41:49.15 ID:YTz25EJw.net
>>367
むしろ使ってるよ?インドネシアはwhatsappだけど、タイはLINEだったかな…今は分からん

373 :iOS:2017/11/22(水) 01:02:45.61 ID:gLX4/Cu9.net
>>372
今年バリ行ったときは確かにWeChat多かったわ
英語圏はとりあえずWhatsAppな印象

374 :iOS:2017/11/22(水) 01:03:51.00 ID:gLX4/Cu9.net
タイはLINE人口何故か多いね

375 :iOS:2017/11/23(木) 03:39:03.46 ID:FtSLnYWO.net
>>349
日本語対応?と思ったらUIを日本語表示にしただけか
これまで日本語で不都合なかったから今さら何かと驚いた

376 :iOS:2017/11/25(土) 13:27:31.31 ID:s0DW1rH4.net
なんでこんなくそツール流行ってんのかな

377 :iOS:2017/11/25(土) 14:21:35.95 ID:AZV1yqrE.net
ユーザの質に合ってるから

378 :iOS:2017/12/01(金) 22:07:25.33 ID:RX212CJo.net
チャットツールといい
プリペイド式電子マネーといい
乱立しすぎだろ

379 :iOS:2017/12/02(土) 19:07:46.72 ID:RqQbtHmb.net
男は一本だよ。
iPhoneの機能で満足。
後はいらん。

380 :iOS:2017/12/05(火) 20:46:17.98 ID:o8Nuaz1H.net
>>261
おお目から鱗

381 :iOS:2017/12/11(月) 13:21:16.10 ID:AZO09f/e.net
>>261
朝鮮半島アプリってだけで関わりたくないw

382 :iOS:2017/12/11(月) 14:03:49.49 ID:EMZPiHFy.net
知り合いが機種変したけどLINE移行失敗してデータ吹っ飛んだ、電話番号縛りしてログイン制アプリにしないからこんなのが起きるんだよ糞アプリ。Discordもログイン制で便利

383 :iOS:2017/12/11(月) 18:00:11.62 ID:rvVHOjfr.net
LINEなんてとっくにやめたが特段不便はない。むしろあんなクソアプリ使ってた自分に後悔

384 :iOS:2017/12/14(木) 00:22:51.41 ID:aTCvnBxf.net
上司が職場の連絡網をグループラインで作るとか抜かしやがった
ラインやってない人いたらその人孤立しちゃうじゃん
俺ニックネームで登録してるから見られるの恥ずかしい

今時の会社はどこもラインで連絡取り合うもんなのか?
休み連絡もラインでしてやろうか

385 :iOS:2017/12/14(木) 00:32:30.82 ID:bane2FLS.net
糞会社乙!
マトモな所ならチャットワークとか使うよ

386 :iOS:2017/12/14(木) 00:47:47.53 ID:ywuTPle+.net
ViberとSkype、DiscordとWireを入れてるけど、後者2つも良さそうだよ。

387 :iOS:2017/12/14(木) 01:28:19.34 ID:9tkCwLc8.net
>>385

確かにw

まともなセキュリティ感覚持ってる企業団体なら反日教育受けてる人種アプリなんて使わないw

それとLINEやってる連中らの馬鹿さ加減は異常!

388 :iOS:2017/12/14(木) 01:58:56.27 ID:KW04gSGp.net
て言うか馬鹿の一つ覚えみたくLINELINEうるせーんだよ、個人情報ガー!とか喚くくせに韓国CIAに情報抜き取られてる糞アプリ使う神経が分からん。俺も一応連絡用に入れてる(入れさせられた)けど重要な話は一切しないわ

389 :iOS:2017/12/14(木) 06:01:00.92 ID:X+zouyPI.net
本来は使い分けが出来ればいいんだが、何でもかんでもLINEで〜ってうざい

390 :iOS:2017/12/14(木) 07:24:48.07 ID:kBsickL5.net
ひとりだけどうしてもLINEじゃないといやっていうからやってみたが
しらんやつから友達カモリストがじゃんじゃんくるわ
だれだよこいつら・・・・

391 :iOS:2017/12/14(木) 07:59:08.19 ID:KW04gSGp.net
>>390
そう言うところマジうぜえ

392 :iOS:2017/12/14(木) 08:08:45.10 ID:7uqcJ1vY.net
朝鮮系、朝鮮系…♪

393 :iOS:2017/12/16(土) 06:40:27.40 ID:DllGDY13.net
十代の脱LINEが始まってるから近いうちにmixiのような存在になるだろ

394 :iOS:2017/12/18(月) 07:33:56.93 ID:+Y/VhcRf.net
>>393
10代はLINEの代わりに何使ってるの?

395 :iOS:2017/12/18(月) 11:28:18.43 ID:JlbXPVps.net
ニュースだとインスタだって言ってたな
インスタあんま知らないから、メッセージアプリのLINEの代用になるのかよく分からんが

396 :iOS:2017/12/18(月) 14:35:00.47 ID:DtmRH+xX.net
インスタのUIが好きになれないんだ俺は。

397 :iOS:2017/12/18(月) 21:36:42.65 ID:WkMBooys.net
インスタ登録したらフェイスブックと連携させようとしてウザい、速攻アカウント消したわ

398 :iOS:2017/12/19(火) 18:08:12.96 ID:dDOIeEhq.net
ここの資本はどこ?

399 :iOS:2017/12/19(火) 18:11:24.95 ID:uU8mG43i.net
半日在日

400 :iOS:2017/12/21(木) 16:10:20.80 ID:9PYtOYZb.net
グループで使う際、LINEの良くない点は、誰が既読なのかわからないとこ
その点FacebookのMessengerは誰が既読かが分かるのが良い
この一点においてMessenger一択

401 :iOS:2017/12/21(木) 18:32:11.21 ID:OWOF5M76.net
友達少ないからグループ機能使ってないけどたまにぴっぷらでグルチャ募集してて参加した、すると人多いせいもあったが書き込み早過ぎて見るのが追いつかなかった。あんなので楽しめるもんなの?気に入らないと追い出すし別の誰かが入れるし

402 :グワポ:2017/12/22(金) 18:02:53.57 ID:hL5JJm2b.net
でも結局、みんなが使ってないと使いにくくない?
俺はLINEメインで、あとバイバー、愛メッセージ

403 :iOS:2017/12/22(金) 19:04:38.31 ID:Tf3C9hCd.net
>>402
普通はそうだよ

404 :iOS:2017/12/22(金) 20:06:37.92 ID:NIVXll61.net
>>402
まだ生きてたのかグワボ死ねカス

405 :iOS:2017/12/25(月) 08:39:57.44 ID:qpehEC/K.net
android限定、しかもまだ日本は対応外だけどLINE Lite(軽量版)がある。通話不可、タイムライン無し、スタンプ購入不可とかなり制限ある。でもこんなの使うならFacebook messengerやkikで十分、LINE運営迷走しとるなw

406 :iOS:2017/12/25(月) 08:40:51.79 ID:qpehEC/K.net
わずか1MB以下のアプリでLINEができる公式軽量版『LINE Lite』を使ってみた - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/359/359231/

407 :グワポ:2017/12/26(火) 01:55:00.70 ID:vheLu8ut.net
>>404
そんなこと言うなよ、。

408 :iOS:2017/12/26(火) 20:31:52.80 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

LRXQP2UWPR

409 :iOS:2017/12/27(水) 12:59:45.36 ID:K269ONNK.net
社内の連絡でLINE使うのは考えられないな
LINEはあくまでも遊びの範疇だ

410 :iOS:2017/12/30(土) 07:19:29.96 ID:VleVb7C/.net
そもそも反日民族が作ったストーカーアプリケーションを企業単位で利用してる組織自体、セキュリティー概念無しと見て間違えない....

411 :iOS:2018/01/17(水) 15:01:20.34 ID:J+nzUQUg.net
まじでインスタで済ませる若い人増えたみたい
あとはスナップチャット

412 :iOS:2018/01/18(木) 15:22:36.59 ID:CBNHWO0k.net
ここまでTelegramなし

413 :iOS:2018/01/19(金) 08:09:49.41 ID:JzTnhigL.net
テレグラムこそ本命だろ

414 :iOS:2018/01/19(金) 11:26:54.52 ID:Dd/Zs5JI.net
テレグラムの会社が仮想通貨に参入してくるって

415 :iOS:2018/01/19(金) 21:26:54.99 ID:xQ2CnTG0.net
テレグラムを日本語化すればもう少し流行りそうなのに

416 :iOS:2018/01/21(日) 20:58:55.40 ID:GFaIdDoi.net
Telegram、iOS6.1.3で使えたら神

417 :iOS:2018/01/21(日) 21:06:09.31 ID:7a45y++Q.net
全員がせーので移行しないとキツイ

418 :iOS:2018/01/22(月) 01:24:20.13 ID:yqZEdYpI.net
まだLINE使ってんの?子供の遊びのアプじゃん

419 :iOS:2018/01/24(水) 13:51:02.06 ID:nh8xclkH.net
それが一番普及してるから困る、他のアプリ勧めても「みんな使ってるLINEで良いじゃん」て返されて終わり

420 :iOS:2018/01/27(土) 21:34:53.39 ID:LWYOb4ze.net
俺は海外の知り合いや友達がいるからWhatsApp使ってる。

421 :iOS:2018/02/02(金) 04:25:57.88 ID:06C6VMkg.net
作業中に使うコミュニケーションツール何使う?って話に
なったとき、LINEの名前が挙がったことは過去一度もないなぁ。

422 :iOS:2018/02/15(木) 23:54:51.35 ID:4d+aY85x.net
LINE辞めて一年経ったが全く不便ないぞ。むしろLINEやるような奴ら今は排除出来て嬉しいくらい

423 :iOS:2018/02/19(月) 09:41:35.69 ID:zmuTioHO.net
じゃあ何使ってんの?
LINEってあの広告無くしてシンプルになってセキュリティ強いなら常時にするかも。

424 :iOS:2018/02/19(月) 09:56:57.45 ID:R6cxAtFa.net
捨てメアド登録のみで簡単なkik messenger
通話機能はSkyphone登録録すら無しで番号変えるのも出来る

425 :iOS:2018/02/19(月) 10:22:12.02 ID:zmuTioHO.net
>>424
skyphoneの番号教えてあげるのは?
連絡先プロフへ入れるのかな?
あとはmessageだけでいいけど。

426 :iOS:2018/02/19(月) 21:01:21.88 ID:Gum+GJyk.net
>>423
テレグラムでいいんじゃない?
とてもライン辞められそうにはないけど、皆使わなくなればいいのにとは思う。

427 :iOS:2018/02/20(火) 07:21:14.28 ID:1Oy/2BpY.net
ありがとう。
ラインって設定でシンプルにできればいいよ。

428 :iOS:2018/02/20(火) 10:33:44.03 ID:RBESnU8m.net
LINE、なんかトヨタとかどっかの会社の通知かトーク?かなんかいつも来るんだけどなんでだろ

429 :iOS:2018/02/20(火) 15:06:49.46 ID:1Oy/2BpY.net
>>428
それ、削除できますよ。通知全部切って、トークや、タイムラインの削除も。
これを、電話とトークだけにする設定項目を増やしたらユーザーは増えるはずだよ。
無駄が多いし、スタンプより顔文字しか使わんから。

430 :iOS:2018/02/20(火) 15:08:26.55 ID:1Oy/2BpY.net
>>426
テレグラム、難易度高い。勉強になります。

431 :iOS:2018/02/20(火) 20:45:38.84 ID:RBESnU8m.net
>>429
そっか
なんか知らない人から「登録されました」って通知も来るからさっきアンインストールしちゃったよ
友人同士で使ってたけどまあいいか

432 :iOS:2018/02/21(水) 13:50:11.63 ID:wWFYkvdi.net
>>431
まぁ、今はmassageアプリがライン風だから
そこまで大差ないですよね。

433 :iOS:2018/02/21(水) 15:31:02.13 ID:zLoU6rev.net
マッサージアプリってなんだよ

434 :iOS:2018/02/21(水) 17:38:33.37 ID:FRtAlIWy.net
画面を優しくなでて操作するから似たようなもんだな
柔らかくはならないが

435 :iOS:2018/02/22(木) 15:44:20.97 ID:iD8QFVt7.net
え?messageだけど?
何?マッサージって?

436 :iOS:2018/02/22(木) 16:18:23.35 ID:inNvOIzw.net
NTTドコモとKDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社はスマートフォンのショートメッセージサービス(SMS)の機能を刷新し、新たに動画や長文などを送れるようにする。
年内にも新サービスを投入する方向で最終調整を進めていることが日経コンピュータの取材で分かった。「LINE」など先行するメッセージングアプリに対抗し、音楽配信や雑誌の読み放題といった自社の有料サービスの利用増につなげる。
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00076/

437 :iOS:2018/02/23(金) 04:22:33.41 ID:sG4QSnP2.net
SMS無料にするのかね
有料じゃLINE倒せないよな

438 :iOS:2018/02/23(金) 10:17:19.78 ID:+3pK2diK.net
iMessageに統一すりゃあ勝てるんだがな

439 :iOS:2018/02/23(金) 17:46:48.83 ID:P9m7EU4e.net
Telegramでいいよ、相手に電番教えなくても繋がるし。問題あればブロックしてusername変えたら二度とアクセス出来なくなるし

440 :iOS:2018/02/24(土) 10:41:43.74 ID:+qtyWG3H.net
>>261
そんなモテない男でも女とやれるツール
それがLine。廃れないハズだわw

441 :iOS:2018/02/24(土) 10:42:51.63 ID:4Q9qy6rJ.net
>>438
iMessage使いやすいよな、アップルはこれをアンドロイドでも使えるようにしてほしい。

442 :iOS:2018/02/24(土) 18:25:45.45 ID:lLoDkyVw.net
>>437
三円らしいから使ってもいいかな
ラインはほんまに個人情報収集して情報ばら撒いてウィルスも拡散させた前科三犯
被害にあった人は使わない

443 :iOS:2018/02/24(土) 23:27:28.72 ID:YJkYUye+.net
iPadに入れてたLINEを削除、その後メアドから楽勝ログインしたんだけどアプリをキルして再度立ち上げるとまたログイン画面から始まる。やっぱゴミ以下のクソアプリだな

444 :iOS:2018/02/24(土) 23:28:14.83 ID:YJkYUye+.net
×楽勝ログイン
⚪︎再度ログイン

445 :iOS:2018/02/25(日) 22:15:42.32 ID:+lbtiMe+.net
LINEはこの前のアプデが原因なんじゃね?

446 :iOS:2018/02/25(日) 23:52:38.34 ID:Qu8quJm4.net
>>443
iOS 11にしてから同じ現象だった。
ただ、スマホの電話番号で登録したアカウントと連動で使っていたのを解除し、Facebook認証に切り替えiPad単独運用に変えたら起動毎にログイン画面が表示されることはなくなり、ついでに「その他」の項目もiPhone並みにごっそり増えて別物になった。
根本的な解決にはならないと思うけれどね。
ひょっとしたら同一アカウントを複数端末で使う場合に簡単にログイン出来ない様に仕様を変えたのかも。

447 :iOS:2018/02/26(月) 00:16:13.37 ID:W0YKN1uL.net
>>446
元々複数端末での使用は許可してないやろ

448 :iOS:2018/02/26(月) 23:30:19.30 ID:Bo5PWeZP.net
テレグラムはログアウトした後、再度ログインする時sms認証使うけど履歴は削除されて無いのが良いね。Lineだと端末保存だから皆消えて新規と変わらん、友達が消えないってだけ

449 :iOS:2018/03/03(土) 09:16:31.21 ID:vzA1efR2.net
あまり使ってないけどFacebook Messengerって今は広告出るんだな、無料で便利なのにLINEみたく広告出したらウザいよ

450 :iOS:2018/03/08(木) 04:58:00.78 ID:+uzhRNUz.net
Lineはアプリサイズ180MB、Telegramは僅か50MB。SNSアプリの中で非常にコンパクト、しかもiOS6から使えるしすげえ

451 :iOS:2018/03/08(木) 07:01:43.09 ID:A9yuSRhe.net
それ、日本語じゃないから今のところline
アプデも激しい。

452 :iOS:2018/03/08(木) 10:24:18.52 ID:EbAEZ9qH.net
簡単な英単語すら読まない読めないなら知らねーよ、便利な物を英語読めないからってアホかと

453 :iOS:2018/03/08(木) 10:28:17.72 ID:EbAEZ9qH.net
ちなみに有志のおかげでほぼ日本語化出来るからな、それくらいググって書けよ情弱w
https://i.imgur.com/ZrhINXp.png

454 :iOS:2018/03/09(金) 19:30:41.62 ID:jFG7hcyJ.net
またラインアプデされたよ。

455 :iOS:2018/03/09(金) 20:04:18.81 ID:JUnmjhnl.net
だから?

456 :iOS:2018/03/10(土) 07:45:05.38 ID:yH8U02JI.net
ハングアウトや

457 :iOS:2018/03/10(土) 08:59:39.47 ID:MtHB9UKA.net
ハングアウトは個人情報ダダ漏れなのにw

458 :iOS:2018/03/10(土) 10:28:56.09 ID:KoMWh1Vg.net
おまえの個人情報に価値ないやろボケw

459 :iOS:2018/03/10(土) 12:38:48.55 ID:INJPIfTB.net
↑すぐ話逸らす朝鮮脳ガイジ乙、LINE否定する奴と同じでバカ丸出し。情報漏洩と勝ち有る無しを同列で語るなよ無能

460 :iOS:2018/03/10(土) 12:46:07.28 ID:41FeBIjF.net
この人こわい

461 :iOS:2018/03/10(土) 13:45:59.03 ID:n3hdQTUL.net
すぐ被害者ぶるのはあの国の人かな?さっさと帰国しなはれやw

462 :iOS:2018/03/10(土) 22:38:19.73 ID:Okj8ixf3.net
>>436
キャリアがその気になればライン簡単に沈むんじゃね?

463 :iOS:2018/03/11(日) 04:46:40.46 ID:xw++IRRL.net
それはないw

464 :iOS:2018/03/11(日) 04:53:29.51 ID:z76ZUU/3.net
政治家からして使ってるからなあ、セキュリティ堅固なテレグラムを支持するとかすれば変化はあるかも

465 :iOS:2018/03/11(日) 08:52:17.17 ID:xw++IRRL.net
あー、そういえば不具合も国のツイッターで報告されてたから。ライン叩かれたほうが強くなるよ。ただ、幼稚な絵なしなら@かな。
そら糞言われるわな

466 :iOS:2018/03/11(日) 11:57:50.53 ID:zKpnIOEG.net
せっかくCallKitで電話履歴と統合されてて便利だったのに、今回のアップデートで着信履歴からライン無料通話が折り返せなくなってるね?

467 :iOS:2018/03/11(日) 12:01:11.40 ID:eBxmSfxm.net
そんなゴミ使ってるからだよ

468 :iOS:2018/03/12(月) 22:12:11.86 ID:Rioo8Ie6.net
なんでLINEがここまで普及したかな
余計なものが大杉るんだよな
普通にメッセージのタイムラインと通話しかつかわねーだろ

469 :iOS:2018/03/12(月) 22:17:27.96 ID:4zSsaJ2y.net
当時は無料で通話ができる、っていうのがfacetimeくらいしかなく、それすら一般的じゃなかったというか
理解されてなかったというか、メッセージとメール、SMSとMMSの違いすら判ってない人が多かった
似たようなアプリはほかにもあったが、
「個人情報を利用させてもらう」って規約に書いてあったことで「個人情報盗まれる!」みたいにプチ祭りになってた
commがまさにそれ
それらのなかでLINEだけが規約に個人情報を抜く、と書いてなかったので、「これは安心!」と広めるユーザーがいた
実際は、書いてなかっただけで・・・w

スタンプとかよりも「無料で友達同士でメッセージのやり取りができる、しかも個人情報大丈夫!」って女子高生とか
学生の間でスタートダッシュが掛けられた

470 :iOS:2018/03/12(月) 23:03:50.30 ID:UCcskmDl.net
不倫ベッキー使って無料で通話出来るって宣伝しまくったからやで、それまで独り勝ちしてたカカオを蹴り落としてのし上がっただけの事。その後カカオも宣伝始めたが後手にまわってシェア奪い返せなかった

471 :iOS:2018/03/13(火) 00:01:52.87 ID:BeepCcbi.net
カカオ comm LINE もう一個なんかあった気がする
今はLINEいがい息してない

472 :iOS:2018/03/13(火) 00:39:27.19 ID:moT7ssFM.net
ベッキー騒動のかなり前からカカオより普及してただろ隠キャ

473 :iOS:2018/03/13(火) 07:18:19.85 ID:KL/r8Z8Z.net
ソースも無しに何言ってんだ?

474 :iOS:2018/03/13(火) 07:39:35.68 ID:hKYCq7xi.net
パクリのLINE使うとか情弱過ぎwww

475 :iOS:2018/03/13(火) 08:25:32.81 ID:bwkSiwhj.net
情強は何を使用してるのよ?

476 :iOS:2018/03/13(火) 08:27:54.85 ID:V7ESAiec.net
iMessageとかメールとか普通にあるじゃん

477 :iOS:2018/03/13(火) 09:54:48.21 ID:Eyb7mylP.net
それが情強なんですか?

478 :iOS:2018/03/13(火) 12:26:42.79 ID:BeepCcbi.net
シンプルではあるかな
べつにサードパーティを否定するわけじゃないけど、スマートではあると思う

479 :iOS:2018/03/13(火) 15:09:44.46 ID:B8t15eOl.net
そうなんだすごいね

480 :iOS:2018/03/13(火) 22:05:10.75 ID:cIMsV+uN.net
アプデする度に不要な機能付けてくるの腹立つな
https://i.imgur.com/PEEFl7D.jpg

481 :iOS:2018/03/14(水) 03:47:09.03 ID:tkqtn78A.net
最近は本当に無駄な機能が増えて使いづらくなった。

482 :iOS:2018/03/14(水) 04:39:04.87 ID:YCSQCD/J.net
見た目がFacebookに似てきた

483 :iOS:2018/03/14(水) 06:21:02.75 ID:iKIDhiCy.net
LINE辞めるきっかけになるな

484 :iOS:2018/03/14(水) 07:22:43.90 ID:d5jQMaew.net
ここ見てTelegram使い始めたがiOS10.3.3の6でも起動早いな、だいたい3〜5秒。しかもiOS6から使えるから子供に4s渡して使わせてる、フリーの電番で垢取れるしセキュリティもバッチリ。LINE使う必要無くなった

485 :iOS:2018/03/14(水) 07:29:36.53 ID:d5jQMaew.net
ちなみにLINEの起動は7〜9秒、急ぐときは困る。トーク履歴もTelegramは再ログインすればサーバー保存なんで残ってるが端末保存のLINEは引き続き失敗で良く消える、知人が5s→8に代えたけど引き続き上手くいかなくて友達自体消えて大騒ぎなった

486 :iOS:2018/03/14(水) 07:35:24.83 ID:YCSQCD/J.net
もしかして:引き継ぎ

487 :iOS:2018/03/14(水) 09:23:25.88 ID:hGtcNkIq.net
広告いらんし、新着の点なくせるようにしてw

488 :iOS:2018/03/14(水) 10:22:04.92 ID:uclutI2T.net
引き継ぎだねw

489 :iOS:2018/03/14(水) 10:23:57.50 ID:uclutI2T.net
みんなでTelegram広めよう、LINEなんてガラケーみたいに廃れるよ。全部入りな上に個人情報ダダ漏れとか嫌過ぎ

490 :iOS:2018/03/14(水) 11:49:55.79 ID:XqlyR/cX.net
LINEはソフトがよかったんじゃなくてマーケティングがよかったから流行ったんだよな
けど認知されてるのは事実だから他がよっぽど良い物持って来ないとなかなか崩せないだろうな

491 :iOS:2018/03/14(水) 12:14:36.31 ID:4QyJ32Kh.net
セキュリティ弱いんだから政府が公式にLINE使用不可にすればいいんだよ、海外じゃ政府が政府関係者にLINE禁止にしてるところもある。韓国CIAが公式に個人情報抜いてるって表明してんのに日本政府が公式垢持ってるとか意味不明

492 :iOS:2018/03/14(水) 12:23:49.80 ID:hGtcNkIq.net
弱けりゃ国がアラート出してるよ。
んでアプデ。ある意味皮肉

493 :iOS:2018/03/14(水) 12:25:18.09 ID:hGtcNkIq.net
https://mobile.twitter.com/nisc_forecast/status/965839194596651009
ほら

494 :iOS:2018/03/14(水) 12:43:31.83 ID:w1iLEOds.net
Googleとパートナー各社、日本ではdocomo/au/SoftBankの後押しでこの春?からRCSが来るのでそれに期待したいですね。
AndroidはAndroidメッセージで対応するけど、iOSはどうなるんだろうか?iMessageがRCSをサポートしてくれればメッセージングサービスがだいぶスッキリするんだけど。

495 :iOS:2018/03/14(水) 19:56:27.80 ID:t/tCDzu9.net
日本政府がアラートなんて出さねえよwww

496 :iOS:2018/03/16(金) 04:39:58.25 ID:KGcu3pYC.net
>>1
×代替え(だいがえ)
○代替(だいたい)→交替コウタイのタイと同じ

これだけでも学のなさがよくわかるんだよね

497 :iOS:2018/03/16(金) 08:48:22.95 ID:504Y7PT5.net
代替えってなんかかなり浸透しちゃってる感あるよな
業界に寄ってはわかりやすいようにわざとそう呼ぶんだけど
そこから広まっちゃったんだろうか?

あと、造詣が深い、も
ぞうしがふかい、って読む人多い

498 :iOS:2018/03/16(金) 10:14:40.00 ID:2tvOJHVK.net
顧客と話すとき「代替」通じない人多くて「代替え」って言うようになった、なので代替品の事を代替え品と言ってしまう

499 :iOS:2018/03/16(金) 10:23:43.25 ID:LFE6dGab.net
めんどくさい奴が(゚Д゚ )アラヤダ!!

500 :iOS:2018/03/17(土) 13:57:46.23 ID:ZbmrzM9X.net
LINEを使ってるような人でも分かるように

501 :iOS:2018/04/01(日) 16:15:15.66 ID:cR0LROX7.net
skyphone
知名度がこのまま上がらないままでいて欲しい

502 :iOS:2018/04/01(日) 16:58:58.17 ID:0e6vTCIX.net
なんで?

503 :iOS:2018/04/01(日) 17:20:43.78 ID:MWNN8yLg.net
LINE辞めて数年経つけど全く通知ならなくなって今は自分のことだけ考えるようになった。だいぶスッキリ

504 :iOS:2018/04/01(日) 18:00:57.94 ID:i/T4biWG.net
>>82
俺は使ってるぞ
ただ、Google assistantがOSベースで使えるようになって
Alloの利点はシークレットモードで時限式のチャットができるくらいになってしまった

505 :iOS:2018/04/02(月) 07:56:59.24 ID:V2XdJZ4Q.net
特に使わない理由が無い

506 :iOS:2018/04/02(月) 12:42:41.29 ID:EtE807lQ.net
慶応大や国立の防災科学技術研究所およびヤフー、LINEなどで設立された電脳防災コンソーシアム
そして当該団体の提案する「電脳防災訓練」
それが今秋にも官民で幅広く実施される現実味をおびてきた今
頑なにLINEを使わないという輩は愚かだね

507 :iOS:2018/04/02(月) 13:06:54.66 ID:01Gvb/0U.net
愚かで結構

508 :iOS:2018/04/02(月) 13:10:42.92 ID:S8TUxK1G.net
むしろLINEなんざ使わなくてもなんの問題もない。むしろLINEなんか使ってる奴とは実際に会話もしたくない

509 :iOS:2018/04/02(月) 13:19:16.97 ID:2fw9Y+E1.net
>>508
そこまで毛嫌いはしないけど使う必要が無い、このスレで知ったがテレグラム使えばいいよ。余計な広告も無くシンプルで爆速、pcでも使えるから端末壊れても友達消えることない。データはサーバー保管だから再度認証するとトーク履歴見られるし

510 :iOS:2018/04/02(月) 13:23:00.49 ID:BD+7ZF+4.net
LINEは韓国云々じゃなくて普通に嫌いなアプリだ、って人が意外と多いね
履歴に残っていてもゼロから起動しまくるのとアップデートとかでるのとか使わない機能が大半だとかで
アプリ分割すりゃいいのにね
LINEショップアプリとメッセンジャーと

511 :iOS:2018/04/02(月) 13:52:42.15 ID:2fw9Y+E1.net
経営者誤魔化しの反日アプリ、情報ダダ漏れにつづき余計な機能満載でウザい上にアプリ肥大化。しかもログイン制じゃないから簡単にトーク履歴やデータ吹っ飛ぶ、こんなの使いたくないって思うのは当然だろ

512 :iOS:2018/04/02(月) 16:40:28.06 ID:oJsUkgJV.net
>>507
君がどんな考え方をして、そのポリシーにたどり着いたは知る術がないけれど
おそらく大丈夫です
君が愚かであることは揺るぎもない事実だ
そしてきっと君の子孫は生涯に渡って愚かである
決してポリシーを変えない君ならわかると思う

>>508
人生は一人じゃないぞ
たまには他人の意見に耳を傾けよう
それが可能になった時には君は大きく飛躍するだろう
ただしサナギの時期を超越できているという条件付きだ
早く成長することを祈ります

>>509
残念ながら友達というのは永遠ではない
君の成長に合わせて増えたり減ったりするものです
それが理解できないのならシンプルで爆速なんかは求めてはいけない
過去とか履歴とかは失ってはじめて分るもの
そこを守ることにこだわってはいけない

>>510
世の中に無駄というものはないんです
でもどうしても君が「これは役には立たないな」と思ったことがあるのなら
それは君にチャンスが訪れている証拠だと気づいて下さい
人間ですので好き嫌いは必ずあります
そこをうまく見抜いて突破する
なんて素敵な世の中が待っているのでしょう

>>511
過去は過去
現在もそれが継続しているかのように話を結びつけるのはいただけません
それを後から付け加えるのはあなたの主張がブレてる所以
言い足りないので探してきた情報で批判
みっともないとしか言いようがありません

513 :iOS:2018/04/02(月) 17:23:36.27 ID:CVHGIASn.net
(^p^)あうあうあー





ガイジが発狂しますたw

514 :iOS:2018/04/03(火) 01:40:03.67 ID:C2QrUswf.net
>>512
かえって痛々しいからやめとけ

515 :iOS:2018/04/07(土) 09:23:36.92 ID:xKwFVfky.net
低学歴、肉体労働主体のワーキングクラスに
今でも根強い人気があるだろLINE
頭の悪いDQN女にLINE漬けが良く居る

516 :iOS:2018/04/07(土) 09:47:29.48 ID:1WGX50Qy.net
知り合いの女友達はWhatsapp使ってる、LINE垢持ってるが全く使ってない。理由聞いたら何回か引き継ぎ失敗してデータ無くなったから、実際引き継ぎミス?多いからそれだけでもアプリとして致命的欠陥

517 :iOS:2018/04/07(土) 12:01:39.30 ID:D6Zbt3G1.net
知り合いの看護婦は全員LINE

518 :iOS:2018/04/07(土) 12:08:47.10 ID:LLch8W4J.net
>>517
兄貴!紹介してくだせえ

519 :iOS:2018/04/08(日) 22:13:05.89 ID:WdhkUyCK.net
友達いねぇ奴はLINE拒絶してるよな

520 :iOS:2018/04/09(月) 23:21:04.93 ID:h5dfGLtl.net
おまえら通知音なににしてる?
おれはポヨーン

521 :iOS:2018/04/09(月) 23:42:00.52 ID:2VuPS8EA.net
俺はポヨーン

522 :iOS:2018/04/10(火) 01:14:01.16 ID:HQdqGM7m.net
俺はスカイプぅ〜ん

523 :iOS:2018/04/10(火) 03:01:51.60 ID:40EK8I61.net
友達居てもLINE使わないわ。むしろLINE使わない友達を増やす努力もしない奴こそおかしい

524 :iOS:2018/04/10(火) 08:18:19.34 ID:ZYCfiSND.net
いらないものが大杉ではある

525 :iOS:2018/04/10(火) 10:26:29.11 ID:e7Tttbi6.net
LINE使わない人は友達いないんだろwww

こーゆー人「LINE教えて」って追加してそのままだろ、人数多いが連絡したこと無いのが殆どって奴。それ本当に友達か?ただの知り合い(知り合いでも微妙)だろ。そんな知り合い(のようなもの)は要らないな

526 :iOS:2018/04/10(火) 10:49:40.71 ID:71ewMijr.net
このご時世LINE使わない奴は間違いなく厨二病

527 :iOS:2018/04/10(火) 10:53:37.21 ID:lBLd3tgi.net
LINEが無いと死ぬ病にでも侵されたのか?それは大変ですねw

528 :iOS:2018/04/10(火) 12:22:20.13 ID:ZYCfiSND.net
いや、ここまでLINEが普及してしまうと
使わないわけにはいかないだろw

529 :iOS:2018/04/10(火) 12:45:02.77 ID:u2EFyPxp.net
普及したら使わなければならないとか何かの精神障害ですか?

530 :iOS:2018/04/10(火) 15:11:13.93 ID:40EK8I61.net
携帯3社、SMSを進化させた新サービス「+メッセージ」を発表
https://gori.me/mobile/smartphone/105229

LINE不要が加速するかな

531 :iOS:2018/04/10(火) 16:24:00.98 ID:MImlFmsc.net
動きが遅すぎなんだよなあ
もっと早くやんないと

532 :iOS:2018/04/10(火) 17:55:01.57 ID:9Fqmpjss.net
LINEってもとは無料通話メインだった感じがだんだんとメッセージアプリの要素が強くなって嫌になった
LINE参入時から嫌だったけど周りが使ってるから仕方ないと諦めてるがグルチャやらタイムラインやら友達の友達まで把握されてしまうこの機能はfacebookが流行らない日本には向かないと思う
日本人は日本国内でも匿名の閉鎖主義だから
とは言えどもうこの流れはガラケーからスマホ革新の時ぐらい違う端末や技術が来ない限り変わらないな

533 :iOS:2018/04/10(火) 18:10:20.90 ID:MGzK3bys.net
>>530
これとiPhoneのiMessageが統合されたら確実に流行りそうだが。

534 :iOS:2018/04/10(火) 18:36:48.28 ID:EtOKRN39.net
否定的な奴らが必死すぎんだろ
おれはポヨーンが鳴りまくるしとりあえずLINEでおーけー

535 :iOS:2018/04/10(火) 18:50:46.62 ID:9Fqmpjss.net
>>533
難しいと思う
まず携帯番号を教えると言う事に最近の若者は抵抗あるしiPhoneありきのアプリなんて格差批判から+メッセージ側が拒否するだろ
さらに言うと捨て垢がまかり通るLINEだからキャリア契約しなくても利用可能(PCやら無料Wi-Fi)勢は流れてこれない
最近知り合いの番号にかけたらデータ専用になってて「は?」だったけど
皆んなが皆んな金に余裕あるわけでは無い

>>534
おれは口笛着信が好き

536 :iOS:2018/04/10(火) 20:05:26.60 ID:AVs70SVk.net
友達いない奴がむきになってるんだけど!仕事や知り合いなんか面倒だからラインはやらないと!いいはるぞ
や〜友達いない奴はLINEは知り合いとか仕事だからうっとうしいんだろうな(゚Д゚ )アラヤダ!!
やだな友達いない奴は卑屈で惨めで可愛そうだな同情するわ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

537 :iOS:2018/04/10(火) 20:10:04.53 ID:8hUK4hu7.net
おめえ糞コテ未来か?

538 :iOS:2018/04/11(水) 01:32:01.79 ID:o1RLCcKm.net
会社でも友達でも、今日のニュース何々観た?と聞かれ
ん?何それ?と返すとだいたいLINEニュース
それはニュースじゃなくてワイドショーじゃい
友達変えたくなる

539 :iOS:2018/04/11(水) 09:28:37.76 ID:08VBlC5l.net
ラインがなくても困らんしな、元々無かったんだし。便利と危険要素諮りにかけて選ぶのみ、必死に友達ガーって騒ぐ信者がキモ過ぎてそれだけで使わないわ

540 :iOS:2018/04/11(水) 18:51:33.07 ID:qJGeu6wo.net
と、友達もいない根暗が吠えております。

541 :iOS:2018/04/12(木) 00:07:13.48 ID:yZnRP10F.net
危険って騒いでる奴はスマホや他のネットも危険だから辞めちゃいなよ

LINEニュース?なんだそれ?
俺は別にLINE信者じゃないしあるから使うだけ( ゚Д゚)ナニカ?

542 :iOS:2018/04/12(木) 00:13:11.08 ID:ZQzihbEm.net
使いたいやつは使えば良い、だがスレチだから消えてな

543 :iOS:2018/04/12(木) 00:25:34.64 ID:7gE/Rsgh.net
スマートフォンみたいに今の所、選択肢ないならともかく、選択肢沢山あるのに他を使わないのも変だと思う。
嫌いならともかく。

544 :iOS:2018/04/12(木) 05:03:36.84 ID:fOhZwUHF.net
ココはそうでも無いけど
これから盛り上げたい+メッセージの勢と
何とか死守したいLINE工作員のやり合いが凄いな
iOSはデフォのメッセージアプリあるからスレ立ったのだろうけど
iPhone勢からしてみたらどっちも別にって感じなんだろうな
本スレ行くと気持ち悪いぐらいやり合ってるからLINE工作員は必死だな
課金スタンプどうすん?とか居たけど
まあどっちでも良いが一般人回答だろうな

545 :iOS:2018/04/12(木) 07:08:26.81 ID:3iq1lSJB.net
そんな酷いのか、本スレなんて気にもしてないw。俺としちゃTelegramとSkyphoneで最強と思う。Telegramが+メッセージで代用出来るかもしれんがね

546 :iOS:2018/04/12(木) 14:04:52.70 ID:ZGYHnfpT.net
そもそもここはLINEの代替えを議論するスレだからLINE LOVEの人はスレ違いね

547 :iOS:2018/04/12(木) 22:11:10.17 ID:tHj11mDj.net
自分から進んで連絡取らない人にはline
そこそこ連絡取る人はiMessage
頻繁に連絡取る人はslack

これで落ち着いてるわ
lineは通知オフってる

548 :iOS:2018/04/13(金) 03:19:43.08 ID:ZjmnKXKw.net
iPhone同士ならiMessageでいいのにAndroid持ちがグループにいるからLINE使うのが地味にストレスで嫌だった
番号なしでブロックできるといってもアイコン変更したら相手に筒抜けなのはどうしようもないから気持ち悪い
改善点は多いにしてもLINE使わなくてよくなるなら期待したいかな

549 :iOS:2018/04/14(土) 01:24:00.59 ID:PpUKSTJW.net
若者のLINE離れとかって記事どこかで見たけど
離れじゃなくLINE以外を使う回数が増えたんでなーい?
うざいCMやって炎上して人気を取りたいとか

それはポストLINEじゃないんだよなー
早よ次のメッセージアプリこい

550 :iOS:2018/04/15(日) 03:12:56.21 ID:ITR3FFla.net
+メッセージの登場でやっと電話番号1つで全てをカバーする理想の暮らしが始まるね

551 :iOS:2018/04/17(火) 19:34:54.84 ID:5VgF3x4Q.net
5s iOS11環境、起動してチャット入力画面までの時間計測

1回目 Telegram→約3秒、LINE→約9秒
2回目 Telegram→約2秒、LINE→約6秒
3回目 Telegram→約1秒、LINE→約4秒

LINEのゴミっぷりがよく分かる、それとLINEは受信遅延や通知来ない事多いがTelegramは無い。そんな事アプリとして当然なんだけどなw

552 :iOS:2018/04/17(火) 21:23:13.32 ID:olWtby4+.net
LINEは起動に時間かかるな
iMessageならすぐなのに

553 :iOS:2018/04/17(火) 21:36:01.14 ID:WpJulOtS.net
しかも立ち上げたときにメッセージングが表示されるとは限らないんだよな
メッセージ送るまでのアクションが多くなる
まあたぶん気にならないだろうからここまで普及したんだろうけど

554 :iOS:2018/04/17(火) 23:36:36.37 ID:6lnt6sS8.net
LINEに親ころされたやつ多しw

555 :iOS:2018/04/18(水) 00:43:43.88 ID:1yXbRgs4.net
そらチョンだから当たり前だろ、はだしのゲンで描かれてる

556 :iOS:2018/04/18(水) 01:03:32.75 ID:9tIVaTMF.net
LINEが使えなくなり友人に知らせたら
全然連絡来なくなった
そんなにLINEがないとダメなのかとうんざり

557 :iOS:2018/04/18(水) 02:02:54.02 ID:XHNTInHB.net
チョンだの韓国製だのあんま関係無いんだよ
LINEが腐ってる事は事実
実際にLINEに変わる何かが来てもそれは半島製だろ
電通の様などこの国の機関かわからない広告代理が高圧力でゴリ押ししてくるから
お花畑脳の国民がまた騙されて使うに決まってる
何だろうと過半数取られたら終わりだからな
次はまともなもの出せ。それだけの事

チョンだの言う奴はチャイナ製にすればいい
どっちもヤダとか無理だから、中か米。
純国産なんて諦めろ

558 :iOS:2018/04/18(水) 09:14:12.94 ID:Z6OlijGy.net
>>556
数少ない奴のために一々違うアプリ使うのは面倒だしね

559 :iOS:2018/04/18(水) 11:21:34.09 ID:VrGz/pLt.net
>>556
なぜ使えなくなったのか知らないが会社によってインスコNGもある、アメリカは政府軍人含めてLINEインスコNG。その友人の度合いにもよるけど別アプリ使えばいいのに、出会い厨なんてLINEカカオSkypetwitter入れて使い分けてるし

>>557
テレグラムはロシア製やで、半島アプリよりマシw

560 :iOS:2018/04/18(水) 13:10:50.68 ID:XHNTInHB.net
アメリカでNGなんてLINEだけじゃなくいっぱいありそうだが
なぜTelegramを推してるのか分からないけどロシア産でマシとか意味不
そんなに安全なら早く日本中に広く勧めてくれ

ココはおま環とその自慢の話題なのか?
なら話すがLINE嫌いなのは同じだろうが
厳密に使いたくない理由は社交辞令と友達繋ぎでいいね押しても
タイムラインやいいねに元カノや嫌いな奴もでてくる事だ
もっとシンプルにグループやメッセージだけ使えればいい
ぶっちゃけ半島とかどうでもいいんだよ
普及したらそれに従うしかない。だろ?

あー社交性とか関係ないのかゴメンな笑

561 :iOS:2018/04/18(水) 14:24:21.32 ID:VrGz/pLt.net
>>560がぼっちなのは分かった

562 :iOS:2018/04/18(水) 14:52:25.08 ID:cCc8hxo8.net
長文うぜえ

最後の一行でこいつの浅い人間性見えた

563 :iOS:2018/04/18(水) 15:11:03.62 ID:ZUEY0UNz.net
>>559
出会い厨ってマメなんだな

564 :iOS:2018/04/18(水) 15:16:33.75 ID:Bj6kXx3E.net
>>563
一発ヤるためには遠距離だろうが関係ないぞ、あいつらほんとバカ

565 :iOS:2018/04/18(水) 15:29:16.18 ID:oVim76jM.net
ロシア製もやだなあw

566 :iOS:2018/04/18(水) 16:21:27.85 ID:afNRH4Nw.net
ロシア発なだけでアプリ会社はハッキングさせて突破した人に懸賞金出すほどセキュリティ重視してるからなあ、まだ突破された事一度もないみたいだが

567 :iOS:2018/04/18(水) 16:51:27.15 ID:o5ci3yWF.net
KGB専用バックドア付

568 :iOS:2018/04/18(水) 18:02:01.66 ID:oVim76jM.net
>>566
わい「突破した!懸賞金くださーい」
ロシア「鉛玉でよかろう」

アプリ「アプデしまーす、小さなバグフィクス」

569 :iOS:2018/04/18(水) 18:41:42.73 ID:eMczXdwZ.net
また長文ガイジ現れたのか、マメだなー

570 :iOS:2018/04/18(水) 21:31:07.64 ID:0nuET0Jb.net
中華韓国よりも世界中嫌われてる日本それを棚に上げ好かれてる報道をするマスコミおかしくないか?

情けないよななんとかしてくれ俺は純潔日本人だからな

571 :iOS:2018/04/18(水) 21:38:40.74 ID:oVim76jM.net
純潔うばってやるー

572 :iOS:2018/04/18(水) 23:34:48.29 ID:zbY71Q2G.net
>>562
2ちゃんで人間性とか自分も言えたことかよw

573 :iOS:2018/04/18(水) 23:38:32.59 ID:zbY71Q2G.net
>>561
そして己は答えてないぞ!
安価つけてやったんだ、ちゃんと教えろ日本中に分かりやすいように

574 :iOS:2018/04/18(水) 23:49:47.68 ID:zbY71Q2G.net
>>570
マスコミに何を期待してるのか知らんが
人種とかもう諦めろ。恨むなら日本人として産んだ親を恨め

575 :iOS:2018/04/18(水) 23:53:06.71 ID:zbY71Q2G.net
>>569
気にしてくれたのか。お礼にガイジキスしてやる

576 :iOS:2018/04/19(木) 00:04:18.55 ID:XrEQT/OX.net
A:「自宅に到着しました」ってLINE来たんだけど。
俺:え?
A:家ついて5分ぐらいしたら来た。
俺:あぁそれLINEに監視されたんだよ。
A:何それ、気持ち悪い。
俺:内容も監視されてっから心配すんな。
A:そうなの。恐ろしい。
俺:「タダより怖いものはない」とはこの事だ。

577 :iOS:2018/04/19(木) 00:20:52.40 ID:2IG6s2OL.net
色々と間違ってる

578 :iOS:2018/04/19(木) 02:52:14.35 ID:t7H3tb3G.net
一人真っ赤な人いるけど火病でも出たのか?

579 :iOS:2018/05/03(木) 20:45:59.72 ID:CTnbEnqY.net
そんな貴方にBBM

580 :iOS:2018/05/04(金) 06:41:43.03 ID:wVZ4Xq6+.net
最近ワッツ始めたわ、知らんうちに無料なってたからお試し

581 :iOS:2018/05/05(土) 14:47:42.07 ID:1r/9u5HL.net
どんなアプリでも無料で提供されるものは
普及させるために最初はシンプルに作りユーザが必要とされる機能の強化を優先させる
ある程度普及したらマネタイズに軸足を移しゴテゴテと不要な機能や広告を追加する

WhatsAppは有料にして広告など余分なのを追加しない方向性だったのに、無料化したなら先が見えてるな

582 :iOS:2018/05/05(土) 14:52:47.56 ID:J3V1Xng/.net
どんなメッセンジャーもユーザーが居なけりゃ話にならない
無料化したのはそういうことじゃないの?

583 :iOS:2018/05/06(日) 07:12:35.04 ID:Rt+1950q.net
>>581
LINEのゴミカスよりはるかにマシ

584 :iOS:2018/05/06(日) 07:23:53.64 ID:ROFYqpAV.net
プラスメッセージはiPhone対象だっけ?

585 :iOS:2018/05/07(月) 12:11:33.66 ID:DYCD7bkD.net
>>584
対象だけど5/9から開始というわけでは無く、遅れて対応するみたい

586 :iOS:2018/05/09(水) 10:22:43.52 ID:SKcZFbse.net
+メッセージ来ねー

587 :iOS:2018/05/09(水) 11:13:34.19 ID:QGu4/o0A.net
mvnoなのでイミネー

588 :iOS:2018/05/09(水) 23:17:30.37 ID:0REBbdFO.net
というわけで使えないじゃん

589 :iOS:2018/05/09(水) 23:57:13.02 ID:uswfuOht.net
+メッセージ周りがiphoneしか居ないから試せねぇよ
俺だけ?Galaxyだったんだな(^▽^笑)
両方持ってるけどね
https://i.imgur.com/V62278T.jpg

590 :iOS:2018/05/10(木) 00:04:46.36 ID:vqjN2LPN.net
+メッセージなめてるだろこのスタンプ?
https://i.imgur.com/vip36Sn.jpg
https://i.imgur.com/q4GluDY.jpg
https://i.imgur.com/nZluwHW.jpg
https://i.imgur.com/Hm0Zq0W.jpg

591 :iOS:2018/05/10(木) 05:48:17.67 ID:kZjHqMXL.net
プラスメッセージのサービス開始、ドコモもauもプレスリリースなし
ソフトバンクに至っては「アプリ配信を一時停止する」とのお知らせを
出す始末。

592 :iOS:2018/05/10(木) 15:48:07.36 ID:E5vPUv2+.net
>>590
ラインのパクリやん

593 :iOS:2018/05/11(金) 07:35:31.15 ID:fOcSrLVo.net
>>441
それな
なんとかならんのか

594 :iOS:2018/05/11(金) 07:54:04.01 ID:bmJRPzXy.net
>>590
1,4はまあ許せる、だが2,3はLINEのもろパクリやんけ!さすが糞キャリア様やで

595 :iOS:2018/05/11(金) 08:07:39.54 ID:bmJRPzXy.net
しかもAndroid5.1.1焼いたペリアで「インストール出来ません」だってさ、テレグラムは5.1.1で使えるしiOSなら6でも使えるのにマジでゴミやん
https://i.imgur.com/GpgsPMj.jpg

596 :iOS:2018/05/11(金) 11:08:06.73 ID:8fN8+NGv.net
日本人は何を作らせてもダメだね

597 :iOS:2018/05/12(土) 23:44:20.02 ID:EJMYSgcS.net
作ったのはチョンだよ在日

598 :iOS:2018/05/13(日) 18:51:03.54 ID:tHd7u66j.net
急にどうした?

599 :iOS:2018/05/14(月) 08:15:31.10 ID:+FP1MXBc.net
いつものシナチョンかよ

600 :iOS:2018/05/14(月) 17:04:38.47 ID:3tYKC1IO.net
iMessageがAndroidに出ないのはAndroidのセキリティ面がネックになってるらしい。アップルがやる気出さないのはその部分みたいだから多分今後も出ないだろうな。

601 :iOS:2018/05/14(月) 18:07:32.07 ID:DtJV9iwV.net
泥は自由ってマウントしてくるアホがいるが自由=ざるなんだよなぁ

602 :iOS:2018/05/14(月) 18:08:56.25 ID:Qe8Croyl.net
自由といったって何が自由なのか、は答えられないんだよな

603 :iOS:2018/05/14(月) 18:57:27.23 ID:nvmmnhZF.net
カスタマイズって便利な言葉があるんですがw

604 :iOS:2018/05/15(火) 08:54:56.31 ID:XwViy0Zc.net
今時カスタマイズとかで喜ぶことなんかないわ。むしろ
かったるい

605 :iOS:2018/05/15(火) 13:47:58.90 ID:tWac8Gks.net
最初からマシなの用意しとけって感じ

606 :iOS:2018/05/16(水) 17:26:35.13 ID:jV2FJoJX.net
weMessage使ってる人いる?

607 :iOS:2018/05/30(水) 16:24:53.56 ID:XYXqmLMA.net
いや

608 :iOS:2018/06/15(金) 12:01:28.01 ID:pfP1GhM2.net
>>19
クラウドのデータを保存できないのがな
ローカルにバックアップとりたい

609 :iOS:2018/06/15(金) 12:04:27.66 ID:pfP1GhM2.net
>>49
ハッシュタグは文字数制限から外して欲しい
ハッシュタグまで本文に入り込むの本当に嫌

610 :iOS:2018/06/21(木) 13:47:22.49 ID:dc6/f8tg.net
プラスメッセージ来てるぞ

611 :iOS:2018/06/23(土) 04:40:21.39 ID:xVtRgwUw.net
>>1
右翼無職のくせにラチョンwwwwwww

612 :iOS:2018/06/23(土) 04:43:41.63 ID:xVtRgwUw.net
>>21
朝鮮人乙

613 :iOS:2018/06/23(土) 04:44:55.55 ID:xVtRgwUw.net
>>26
厨房用達アプリかよwwwww

614 :iOS:2018/06/23(土) 04:47:27.07 ID:xVtRgwUw.net
>>43
朝鮮人乙

615 :iOS:2018/06/23(土) 04:48:08.01 ID:xVtRgwUw.net
>>51
まともな朝鮮人乙

616 :iOS:2018/06/23(土) 16:57:15.70 ID:Jl6P4ltE.net
プラメは文字だけ
通話ないwwww
よってiPhoneの標準機能だけでヨシ

617 :iOS:2018/06/23(土) 17:07:01.72 ID:Jl6P4ltE.net
スタンプはプラスメッセージの方がまとも感あるよね。
ラインのは糞

618 :iOS:2018/06/23(土) 17:17:33.71 ID:xVtRgwUw.net
>>1
右翼のくせにらチョンアカウント持ってるとか

笑っちゃうよねwwww

619 :iOS:2018/06/25(月) 17:34:57.57 ID:PYnn2tst.net
LINE辞めたらウザい友人も辞めれて一石二鳥だぞ

620 :iOS:2018/06/29(金) 16:06:37.38 ID:sM5IAoW7.net
「+メッセージ」は200万ユーザーを突破、ビジネスメッセージに期待が集まるRCS
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwcs2018/1130295.html

サービスインから約1カ月半が経過し、Androidだけでなく、iOSでの提供もスタートした+メッセージだが、すでにユーザー数は「3社合計で200万を超えた」(同)という。セミナーと同時の6月28日には、
トラブルで配信が停止していたソフトバンクのAndroid向け+メッセージのサービスが再開しており、ユーザー数はさらに増えることが予想される。

621 :iOS:2018/06/29(金) 17:56:24.72 ID:gQrNZHsu.net
ゴミ貼るな

622 :iOS:2018/07/04(水) 13:41:08.33 ID:A4ogBj+9.net
ラインで向こうがブロックしててもプロフ画像とか普通にでるんですか?

623 :iOS:2018/07/04(水) 13:48:03.26 ID:nhWCQeyh.net
相手にブロックされても相手のプロフィール画像やBGMとか見られるよ

624 :iOS:2018/07/04(水) 13:59:46.53 ID:A4ogBj+9.net
>>623
ありがとう、だからか。すぐ返事こないし、遅く既読来てた人が、全然既読もつかないのは。
普通の連絡とりに使用したほうが楽ですね。
ややこしいわ。
多分嫌われてるとかそんな妄想起こさせて、問題になるんだよね。笑

625 :iOS:2018/07/04(水) 14:44:43.82 ID:LqXZSVzf.net
こんなもんでビジネスするのは
売春婦か在日、頭のイカれた中小企業者だけw

626 :iOS:2018/07/04(水) 15:23:14.62 ID:zRFWBR4V.net
>>624
相手にブロックされてたら返事なんて来ないやろ
俺はほぼLINE使ってないが基本自分からブロックしたり切ることはない、でも全く来なくなって半年も経てば相手に切ると送ってブロックして削除する。こーすりゃお互い絶対に連絡取れないからね

627 :iOS:2018/07/04(水) 16:52:27.69 ID:A4ogBj+9.net
>>626
それ昔宣言してやめたことある。アプデされてからどうなんだろうってやっても、結局そういう感情が出るならやらないほうがいいですよね。気長にとか、はっきり答え出すならわかる。
だから、トークは会話よりいついつにどこかにいます。とか報告くらいでいいわ。
ま、プロフあるならラインやってんだな、くらいしか思わない。
用途によりますわ。

628 :624:2018/07/04(水) 19:02:33.42 ID:A4ogBj+9.net
不思議にも返信きたwライン見てないっぽい。ま、そういう状況を理解して使用したほうがいいっぽい。気長に
勉強になりました。

629 :iOS:2018/07/04(水) 20:27:23.78 ID:QvUyJkLk.net
>>628
知り合いにもとりあえずLINE入れてる女友達いる、その人はウザいが中々切れない人がいるらしく無視してFO狙ってる。リアルに繋がってる人で下手に切ると切レる女性みたい、本人ウザっ!って愚痴こぼすわ

630 :iOS:2018/07/04(水) 20:29:45.98 ID:QvUyJkLk.net
あんま使わない人が居ると切るのは難しいが連絡来て良かったね

631 :iOS:2018/07/06(金) 17:34:17.31 ID:E6FF3QIw.net
LINEの本国である韓国ですら捜査が入ってるのに日本は何故こうも呑気なのか

632 :iOS:2018/07/06(金) 21:53:30.22 ID:J86Ps5Uf.net
日本では、
ゲーム依存症とか、セキュリティとか、不具合とか、デジタル系の話はぜんぶ「自己責任」「自業自得」で片付けてしまうからだよ

633 :iOS:2018/07/07(土) 10:13:00.04 ID:RPuq3dRN.net
実際自己責任だからな、リスク説明しても「みんな使ってる」「個人情報取られても気にしない」

アホばっか

634 :iOS:2018/07/07(土) 15:04:11.08 ID:4MbiLEUf.net
>>633
>>1
右翼のくせにらチョンアカウント持ってるとか

笑っちゃうよねwwww

635 :iOS:2018/07/07(土) 22:11:59.51 ID:X9PZhNNi.net
あと「便利だから」wwwwww

便利ならセキュリティがダダ漏れでも文句言わないんだw
住基カードの時はぎゃあぎゃあ騒いだくせによ

636 :iOS:2018/07/07(土) 22:12:26.09 ID:X9PZhNNi.net
あ、マイナンバーだったか

637 :iOS:2018/07/08(日) 03:41:56.49 ID:CoyDBJc6.net
いや、住基カードの時。いわゆる国民総背番号制

638 :iOS:2018/07/08(日) 08:05:14.77 ID:22fxuHxR.net
>>637
>>1
右翼のくせにらチョンアカウント持ってるとか

笑っちゃうよねwwww

639 :iOS:2018/07/08(日) 08:37:09.56 ID:0Jeh62oN.net
>>620
失敗だったね

640 :iOS:2018/07/09(月) 14:39:18.09 ID:CHX7CWvo.net
日本は世界でも遅れていたけど
どんどんMVNOの普及が進んで遅れを取り戻しているし
3キャリアだけじゃ時代に逆行してるわな

641 :iOS:2018/07/09(月) 20:48:50.28 ID:S7AdngSx.net
他の代替案って何があるの?

642 :iOS:2018/07/10(火) 02:18:45.49 ID:Dwwv6LHf.net
スレ遡って見ろよksg

643 :iOS:2018/07/10(火) 23:34:28.32 ID:snpFBLUP.net
LINEで画像送ろうとしたら何故か失敗する、Telegramだと普通に送れる。ファイルサイズ見たらたったの58KB、さすがチョンアプリだわw

644 :iOS:2018/07/10(火) 23:50:07.00 ID:G2n5Efwk.net
>>643
今日のアプデが原因ぽい?

645 :iOS:2018/07/11(水) 03:50:42.77 ID:Yaep1pNw.net
>>644
アプデしてないぞ

646 :iOS:2018/07/11(水) 21:25:32.39 ID:vy2DyAge.net
>>645
>>1
右翼のくせにらチョンアカウント持ってるとか

笑っちゃうよねwwww

647 :iOS:2018/07/13(金) 01:28:12.44 ID:S1iMl6E0.net
なんだこいつ

648 :iOS:2018/07/14(土) 07:14:40.77 ID:tcv9rWls.net
図星カス無職の一行レスw

649 :iOS:2018/07/14(土) 10:26:42.34 ID:FsaomyZx.net
なんだこいつ

650 :iOS:2018/07/18(水) 16:07:23.00 ID:6yHOQAjh.net
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/17/news106.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/17/news106.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/17/news106.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


651 :iOS:2018/07/26(木) 18:14:28.75 ID:C1gWOfps.net
>>642
ksgってこれ?
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/f/af198bf4.jpg
略文字使う文化やめて欲しい

652 :iOS:2018/08/08(水) 10:50:16.62 ID:xcpABHHz.net
Skype入れたけど結局これも個人情報抜かれたわ

653 :iOS:2018/08/08(水) 15:39:11.76 ID:LElRRNXb.net
Skypeとか情弱過ぎやろ

654 :iOS:2018/08/08(水) 16:56:14.92 ID:kbP3PN+o.net
ライン強くなったな。
チョンではないことが証明された。

655 :iOS:2018/08/08(水) 18:15:16.57 ID:YRxv04DF.net
>>654
出た

朝鮮人うよく

656 :iOS:2018/08/09(木) 21:36:05.35 ID:TrYOG3b/.net
>>654
サッサとタヒね糞チョン

657 :iOS:2018/08/11(土) 14:41:36.01 ID:e1M4FAjC.net
だから
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1807/17/news106.html

658 :iOS:2018/08/11(土) 17:41:44.98 ID:5lq37Weo.net
デマ扱いにしたデマ情報を公式が拡散してんのかおわってんな

659 :iOS:2018/08/11(土) 18:16:16.24 ID:c5/LlEXJ.net
・朝鮮人に嘘つき、泥棒売春婦が多い。
・韓国は日本を敵国視している。
・韓国は日本の領土を侵略している。
・韓国の会社はインモラルな事を平気でする。
(SK建設のラオスのダム等)
・LINEの親会社は韓国!

これらは事実であってデマでも何でも無い。

660 :iOS:2018/08/11(土) 18:56:37.01 ID:e1M4FAjC.net
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/060900044/071600007/?ST=smart

661 :iOS:2018/08/11(土) 19:35:57.96 ID:LJX1eUFr.net
親会社は韓国!親会社は韓国!親会社は韓国!
朝鮮人に支配されるそんな危ない糞会社、
信用出来るわけがない。

形だけの日本の会社。
役員やら主要ポジションは全部在日、元在日www
ゝバンクと同じ穴の貉。

662 :iOS:2018/08/11(土) 20:11:00.51 ID:eI7tuOqA.net
信用なんて出来るわけないやろ

663 :iOS:2018/08/11(土) 20:14:09.29 ID:5lq37Weo.net
でもさー
結局、モノってのは背景よりも使い勝手と宣伝効果が一番ってことだよな
商売は感情じゃなく勘定で決まるって言葉に近い
今は使い勝手も悪くなってるけど、惰性ってのがどんなけぬけきらんものかもわかる

664 :iOS:2018/08/11(土) 20:18:20.00 ID:dLethL1V.net
辛淑玉の自伝が酷いと話題「泥棒をして朝鮮名がバレたのは失敗」「今度は日本名にしてやろう」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533820788/

665 :iOS:2018/08/11(土) 20:45:04.37 ID:eI7tuOqA.net
チョン製は使わん、それだけのこと

666 :iOS:2018/09/28(金) 14:57:36.24 ID:pIxM7osx.net
保守あげ、LINEはクソ

667 :iOS:2018/10/28(日) 22:07:12.66 ID:837qp8Q8.net
+メッセージ…

668 :iOS:2018/11/11(日) 04:52:31.83 ID:YRvK/v00.net
LINEはそりゃ日本産のアプリに変えられたらいいけど
ここまで浸透しちゃって職場の人間関係ですら使うからもうどうにもなんねぇってのが実情だわ
俺だけ辞めるっつっても人間関係で損するだけだからなぁ
そりゃね、LINEの代わりに日本産のアプリを浸透しきらせてくれたら最高だけどさぁ
現実にそうしてくれたらすぐにでも移るわ

669 :iOS:2018/11/17(土) 11:09:00.78 ID:rKz03B8A.net
あの馬鹿でも使えそうな雰囲気漂うインターフェースは優秀
可愛いでも簡素でもシンプルでも無く馬鹿っぽい(褒め言葉)
実際には最低限の機能以外見えにくい階層に隠してあるから
単純なメッセージ以外は実に使いづらいな
googleもこの分野全くやる気ないし、slackはリテラシー低い層には無理
+メッセージも論外
iPhone普及率高いからimassage使ってる人多いけどアレでグループチャットできる事ユーザーの8割は知らないだろ
完全に文字数多いショートメールと思われてる
案外代替えない

670 :iOS:2018/11/17(土) 14:51:56.57 ID:wQlLj1NI.net
>>668
少しずつ周りと使っていけばいいんじゃないの。
PATトークとかにすればいいじゃん。

671 :iOS:2018/11/17(土) 15:40:38.84 ID:WlVGMbF2.net
それもlineいじめだよね。
あんた?ラインやってないん?
は?やりませんが。
最終自己責任だが。

672 :iOS:2018/11/19(月) 21:02:15.33 ID:XQ47y4ab.net
>>668
最近は複数使い分けしてる人が増えてるよ

673 :iOS:2018/11/21(水) 16:58:26.38 ID:FBq8rGjD.net
LINEはDQNや在日その他ゴミカスと交流するのに使ってる

674 :iOS:2018/11/22(木) 15:51:52.58 ID:Hz7CSHVI.net
やっぱSkypeみたくログイン制がいい、機種交換時にアレコレなやむツールは消えてしまえ

675 :iOS:2018/11/23(金) 00:05:19.37 ID:HbiABg9s.net
LINEキレイにやめれた。
プラスメッセージとInstagramに振り分けたと言うのが正解だけど、ごめん、韓国嫌いなんだわって言い続けてたら、ここ最近の流れから大人はみんな乗り換えた。
乗り換えなかったのは女でiPhone使いだけだった。
切り捨てるくらいでいいなって感じたから無理せずやめた。

iPhone使いって応用効かないバカばっかなんだなって改めて思えた。
スタンプ代もったいないとか、グループチャットじゃないと不便とか言うけど結局惰性ってのがわかったし。

676 :iOS:2018/11/23(金) 10:43:18.56 ID:FjlxHkQ9.net
>>674

本当にそう思う。
Facebook、Skype、PAT、Twitter。
自分の固有のログインのものだけ使う。

677 :iOS:2018/11/23(金) 14:17:39.44 ID:XWVsJ2KD.net
iPhone利用者同士はiMessage一択じゃないの?
アップルの一番良い所は、個人情報を強固に守ろうとする企業方針なんだし
全てのIOS端末でメッセージ共有出来るし、iCloudと同期するようになったので端末機種変更しても過去のメールもそのまま移行出来るから便利だよ
あと今はラインよりiMessageの方が面白いかな

https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-216723/amp/
https://iphonemax.net/基本機能/lineに負けないiphoneユーザーなら一度はimessageを使ってみよ/#toc1

678 :iOS:2018/11/23(金) 14:26:58.74 ID:XWVsJ2KD.net
>>677
下のリンクミスったのでこっちを参考に
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/message_sticker.html
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396041/

679 :iOS:2018/11/24(土) 18:00:08.10 ID:GQ7hl+TK.net
>>676
いや、それにログインしてメール漏れて
迷惑メール増えるからね。
ワロタよ。
ま、今は知らんが。番号も変える羽目になるんなら、やらない方がマシ
あと、対応悪い会社のは使わないのが一般的

680 :iOS:2018/12/01(土) 14:53:34.72 ID:YSC0yU1N.net
+Messegeどうなの?格安スマホは蚊帳の外らしいけど

681 :iOS:2018/12/01(土) 17:43:20.06 ID:D9lQ/dAp.net
>>680
DSDSでも認証させてしまえば格安でも受信するから便利に使ってる。
LINEが嫌な人たち、仕事関係はこちらにした。割とLINEの機能が増えるにつれて不満を言う人たちが増えてるのは事実なのでメッセージのみなら。

682 :iOS:2018/12/03(月) 09:29:37.65 ID:YZrpsule.net
+Messegeをグループで使った場合の既読はLINEみたいに人数だけ出るのか、顔本Messngerみたいに誰が既読したかが判別できるのか知りたい

683 :iOS:2018/12/06(木) 03:13:26.30 ID:0H1vgT04.net
ポストペットって流行った方かな?
アメーバピグやら48を起用したgoogle+やら
それと一緒でいつかは廃れるのがSNSの世界
メーラーみたいな一括アプリなら未だしも1つに特化したSNSなんて食いっぱぐれる
特に日本限定とか

MVNOに銀行業乗り出しともはやそれ一つでは食えないのは自社が気づいていることの表れだよ
そうなれば幾らスタンプ課金しても企業側がサービス低下で見捨てる
すでに何年も前から広告サイト化してるしな

そもそも簡単に友達検索出来る事を悪用した詐欺業者の巣窟になりつつあるSNSなんて
メッセージアプリとしてどうかと思うけど
ほぼ個人情報に近いFacebookと同じくプライバシーが保たれないSNSを喜んで使うより
狙われたら変えられる匿名制のツイッターやインスタの方がマシだよ
メッセージ+も同様、電話番号なんて何個も持てない

外国企業だのスパイウェアだのの話ではなく飽きたら終わるのがSNSツールの常識
ジュニア世代が今後どの様にメッセージアプリを選び牽引していくかによる

最近はなんJにも居ないけど部門の工作が必死になるのも分かる
けれどはよ転職した方がいいよ
年齢調査で先が見えてないのは分かってるはずだろ

684 :iOS:2018/12/06(木) 05:55:27.97 ID:J7fCseOZ.net
>>683
なりすまし出るからだよ。匿名なんて誰も信じてない。

685 :iOS:2018/12/06(木) 10:58:15.88 ID:0H1vgT04.net
なりすましはこのアプリでもすでに起きてるだろ
むしろバカが信じて登録しちゃう被害が多い

言いたいのはい半非公開のタイムライン投稿機能は
第三者まで覗ける事を知らない多くのお馬鹿さんが多すぎるってことだよ
タイムラインに触れると自分の身の回りにまで覗けるじゃねか
触れないと触れないで疎遠感出るのもまためんどくさい
だから廃れ始めたんだろ

匿名の方がもともと疑いを持って使うからまだマシって事
いいかい?マシであって完璧という意味では無い

投稿系SNSは信じるか信じないかよりお互い相手の民度が高い
逆に裏垢で炎上回避も出来るしバカを切り捨てる事も出来る

ログイン製なら乗っ取られたら終わりだけど実際乗っ取りなんて企業のネガティブキャンペーンであってそんな奴ほぼ居ない
ID変えたいならDMで変える前に教えてくれるしな

メール系では二重存在できないからそんな器用なことも出来ない
突然スマホ壊れましたと本人が新垢で入っても逆にブロックされる始末

個人の周りの話に成るから全てでは無いが
タイムライン投稿は胡散臭い知人らが企業広告にコメントしてるか
不細工女達が滅多に起きない絞りかすを一生懸命投稿してる
一方インスタは交友関係が広いドライな奴らが常に投稿しているから成りすましかどうか直ぐ分かる
まあmixiの時の様に近々流行りが終わるかもしらんが

もっと日本のSNS民度が上がってくれればどこのアプリだろうがかまわないが
Facebook同様よっぽどのことがない限り開かれていないのが現実
すでに家族間連絡しか使っていないんじゃねって思うわ

686 :iOS:2018/12/06(木) 17:47:56.03 ID:J7fCseOZ.net
自己責任だよ。Twitterのコメントなんてスパムだらけだし。
スマホがPCと繋がる時代
携帯から携帯なら何もなかった時代が懐かしいよ。
いちいちアプリにとらわれて喧嘩になるのも馬鹿馬鹿しいよね。
これからもっと規制されたらいい。

687 :iOS:2018/12/06(木) 20:02:15.48 ID:DGWaPqDT.net
上の人らすっごい早口で喋ってそう

688 :iOS:2018/12/07(金) 01:44:22.34 ID:3sN6VGSC.net
iMessageとFaceTimeでいい。

689 :iOS:2018/12/08(土) 10:37:24.51 ID:W2qjM6jb.net
匿名ならPATでいい
なりすますのもできないだろ

690 :iOS:2018/12/12(水) 17:41:53.61 ID:Uaxb612F.net
別の端末からログインしたと通知来て初期化されたわ、再度ログインしパス変えたけどデータ消えて腹たつ

691 :iOS:2018/12/12(水) 23:46:51.39 ID:Uaxb612F.net
チャットのやりとりならDiscordでもいいかな、ゴミSkypeよりはるかにマシ

692 :iOS:2018/12/14(金) 12:04:27.10 ID:YR4yLWcL.net
俺もスカイプ使い始めた、PCからも使えるし便利だな

693 :iOS:2018/12/14(金) 13:41:46.58 ID:aMLEAcms.net
セキュリティや利便性、エンタメ性を高い水準で満たしてるのはiMessageじゃない?
日本は折角iPhone所有率高いのに何故もっとアップルのサービス使わないのか謎
通話も、ライン通話どころかキャリア(ドコモ)の通話よりiOS12同士のFaceTimeの方が明らかに音質良いし

694 :iOS:2018/12/14(金) 14:00:47.19 ID:bVegs3Lu.net
初期化したらiMessage消えるじゃん

695 :iOS:2018/12/14(金) 14:01:00.40 ID:aMLEAcms.net
セキュリティや利便性、エンタメ性を高い水準で満たしてるのはiMessageじゃない?
日本は折角iPhone所有率高いのに何故もっとアップルのサービス使わないのか謎
通話も、ライン通話どころかキャリア(ドコモ)の通話よりiOS12同士のFaceTimeの方が明らかに音質良いし

696 :iOS:2018/12/14(金) 17:51:34.73 ID:ZvtHnNnD.net
うぜえわ死ね

697 :iOS:2018/12/14(金) 21:16:35.58 ID:abpjMgzn.net
>>694
クラウド同期するようになったので今は消えないよ
複数端末で共有出来るようにもなった
https://support.apple.com/ja-jp/HT208532

698 :iOS:2018/12/14(金) 21:17:54.48 ID:abpjMgzn.net
>>696
何故か二回投稿されていたので申し訳

699 :iOS:2018/12/14(金) 23:20:45.40 ID:bVegs3Lu.net
>>697
クラウド使ってない人もいる、俺もある理由で使ってない

700 :iOS:2018/12/15(土) 16:14:42.78 ID:Q29pd/4X.net
imassageはiphoneでsmsの上位互換的に使えるのは利点だが
「ショートメールで写真送れる人と送れない人がいるけどなんで?」みたいな
勘違い爺が多い
1対1なら割と大丈夫だけど複数人だと微妙
少なくともimassageでグループチャットやってる奴を見た事は殆どないな
トークルームに名前付けられれば大分違うと思う

701 :iOS:2018/12/15(土) 18:44:08.88 ID:TuZWJ6Ko.net
>>699
ハメ撮り流出対策?

702 :iOS:2018/12/15(土) 18:49:14.28 ID:TuZWJ6Ko.net
>>700
iMessageがandroidに提供されれば解決するんだけどね
提供の可能性は結局なくなったのかな

703 :iOS:2018/12/16(日) 11:18:30.23 ID:HkMxEcle.net
>>701
単独での復元出来ないしクラウド切った時にクラウドで作ったデータが見えなくなるのがムカつく

704 :iOS:2018/12/16(日) 14:52:21.92 ID:oK0lOmYM.net
iMessageのグループチャットで、自分だけiOS12で他の人が使うOSがそれ以下の場合、受け取った人は見えるのかな?

705 :iOS:2018/12/16(日) 21:41:32.78 ID:OOwn7SRR.net
iMassageは特定の相手にだけ届かないとか何故か送信出来ないが一定頻度である印象
iOS12にしてからは殆ど経験して無いけどその前は頻発してたので
安定性の面ではLINE以下のイメージある

706 :iOS:2018/12/25(火) 16:03:22.51 ID:40qmPHnE.net
スミマセン、ここで聞いて良いでしょうか、
先日iphoneを洗濯してしまい使えなくなり、以前使用していた6Sにシムを載せ替え、
iTunesから復元して一応使えるようになったのですが、Lineのトーク履歴が復元できません。
以前の機種でトーク履歴をiClowdにバックアップしており、Lineの設定>トーク>トークのバックアップ
のところに前回のバックアップの日付と容量が書かれています。その下に「今すぐバックアップ」
の項目があるのですが、バックアップからの復元の項目が見当たりません・・・
何か間違っているのでしょうか?困ってます・・。

707 :iOS:2018/12/25(火) 16:17:21.79 ID:allK0wPy.net
Lineって何ですか?

708 :iOS:2018/12/25(火) 16:42:24.98 ID:fvqAgPUJ.net


709 :iOS:2018/12/26(水) 18:32:41.48 ID:zqwf9Ip8.net
>>706
ジーニアスバーでも行って聞けば?
無料電池交換で殺伐としてるけど。

710 :iOS:2018/12/26(水) 23:05:17.78 ID:XeTPvYCd.net
Lineが別端末で云々とか出て起動したら初期化された、垢復活出来たけど友達皆消えた。腹立ったのでスカイプに替えた、やっぱりログインタイプが最強だわ

711 :iOS:2018/12/30(日) 12:14:29.69 ID:kdGGfAM1.net
hangoutとかiMessageでいいんじゃね

712 :711:2018/12/30(日) 12:15:01.48 ID:kdGGfAM1.net
実際、自分はhangout使ってる。

713 :iOS:2019/01/03(木) 10:36:21.52 ID:+i+NFkZj.net
アプリのskypeは画像送ると圧縮されてクソ画質になるのがダメ、PC版は知らんがdiscordの方が良さげ

714 :iOS:2019/01/04(金) 00:23:26.77 ID:S3T0cgUZ.net
仮想敵国 韓国に情報ダダ漏れアプリ

715 :iOS:2019/01/13(日) 09:15:48.30 ID:1LC9zD7F.net
>>710
その通り。いまどき複数端末使う人も多いしね。
SkypeとPATがあれば十分。

716 :iOS:2019/01/13(日) 12:41:01.90 ID:9K8x3Qkt.net
泥でpush通知が安定しててかつ既読がわかる代替アプリないの?

717 :iOS:2019/01/14(月) 17:13:08.57 ID:KOmpCrTw.net
skypeも今どうか知らんが危ないイメージしかない。pcでは散々言われてたわ。
一番しっくりくるのがmsn messengerだけど、無くなったしな。
セキュリティ気にするならスマホやめたほうが無難。

718 :iOS:2019/01/14(月) 19:07:21.34 ID:kRUZszFA.net
SkypeとDiscordは画像送ると勝手に圧縮されて超劣化するのでTelegramに代えた、起動も送信も激速なのと電話番号変えても再度ログオンも簡単。友人もトークも消えることは無い

719 :iOS:2019/01/21(月) 01:48:32.91 ID:+5AL5ti7.net
あげぽよ

720 :iOS:2019/01/22(火) 17:08:26.91 ID:O/IBZ3kC.net
ラインセキュリティアプデしてるけど、絵が子供すぎ

721 :711:2019/01/22(火) 19:13:35.92 ID:BdTPNWmz.net
iPhone 5sでLINE立ち上げると10秒くらい待たされるわ。ほんとはhangoutに変えたいけど他の友達がLINEしかいないしなぁ〜。

722 :711:2019/01/22(火) 19:14:15.08 ID:BdTPNWmz.net
ちなみに iOS12.1.3 PB4。

723 :iOS:2019/01/27(日) 17:44:35.05 ID:jV8FH2cR.net
iMessageは、相手が読んだかどうか定かでないところが難やね。

724 :711:2019/01/27(日) 18:07:30.33 ID:oELShoiN.net
>>723
こんな感じで既読っぽいのつくぞ。
https://i.imgur.com/cui5pDT.jpg

725 :iOS:2019/01/27(日) 18:33:45.88 ID:jV8FH2cR.net
>>724
ありがとう、友達に送ってみたけど、返事がないから心配してたんだ。

726 :645:2019/01/27(日) 18:48:32.62 ID:oELShoiN.net
>>725
設定→メッセージ→開封証明を送信を送信
自分・友達どちらも有効になっていれば既読つく。

727 :iOS:2019/01/27(日) 19:35:21.71 ID:jV8FH2cR.net
>>726
非常に助かりました。

728 :iOS:2019/02/05(火) 17:53:20.78 ID:z/GLVQ/t.net
LINE4月から変わるんだって。
そら、バグ発見募集するわな。

729 :iOS:2019/02/07(木) 15:42:37.80 ID:2Y2tVcUf.net
もう要らんわ

730 :iOS:2019/02/07(木) 16:11:41.48 ID:O5XmbuE/.net
ちょんこに情報ダダ漏れ無料提供の糞サービス

731 :iOS:2019/02/07(木) 17:15:21.61 ID:b6f2TM0V.net
経営はもちろんのこと、ここの社内には日本に悪意を持った在日や朝鮮人がウヨウヨ居るからな。

732 :iOS:2019/02/07(木) 17:21:36.13 ID:CZQtrCQB.net
日本と半島で揉めると米が得する
在日は半島の手先ではなく米の傀儡
月行くやつもな

733 :iOS:2019/02/07(木) 17:26:18.37 ID:2NalbWpp.net
内から攻めろって言うだろ
反日もウヨも信じてる奴は米の思う壺

734 :iOS:2019/02/12(火) 22:49:07.39 ID:qUwU5vgS.net
日本製のアプリしか信用できない

735 :iOS:2019/02/12(火) 22:54:13.37 ID:8HYLP0Ly.net
鯖が独立してればな

736 :iOS:2019/02/13(水) 07:39:39.63 ID:ucJc4URO.net
独立するようにすればいいのにね。
日本だけで

737 :iOS:2019/02/13(水) 18:24:18.61 ID:nWnHPpKb.net
今やiMessageでステッカーだけでも無料で200種類、通話音質は良いし、
iCloud にバックアップ可能だし、iPhone同士なら他人のサーバーに
個人情報晒してLINE を使う理由がない、洋梨アプリ。

738 :iOS:2019/02/14(木) 09:16:28.38 ID:Nv2SWsKC.net
特に思うのはskypeみたいログイン系じゃないと怖くて使えないわ、この前いきなり使えなくなったし。友達も先週スマホ壊れてバックアップ無しだから音信不通なった、電番やPCメアドの方が緊急時他人のスマホやネカフェ利用でも連絡つくのが安心

739 :iOS:2019/02/18(月) 18:01:18.90 ID:KxumOwcs.net
lineはもっと大人向けにしなよ。だから事件になる

740 :iOS:2019/02/18(月) 18:44:29.79 ID:+YIIiKDf.net
童話、ゝ専用アプリ

741 :iOS:2019/02/19(火) 00:30:29.59 ID:HSxIBhmc.net
コリア盗聴器

742 :iOS:2019/02/20(水) 12:40:14.08 ID:STuQ+HaU.net
au参戦だね。
ますますセキュリティ上がりそう。
そら国から色々言われるわな

743 :iOS:2019/02/20(水) 22:45:21.22 ID:e4GKLI4/.net
お金は支払えませんから、どうぞお好きなように監視して下さいという人向けに見える。

744 :iOS:2019/02/21(木) 10:59:07.01 ID:vpp+2/7G.net
完全に学生向けで大人だと恥ずかしい。
高齢化なのに、世代の少ない人向けにしても仕方ないよ。

745 :iOS:2019/02/21(木) 17:03:49.43 ID:sJLNnWhQ.net
こまし易い女、子供を騙して金を巻き上げるのが
LINE流朝鮮テクニック

746 :iOS:2019/02/23(土) 14:56:37.55 ID:ptuvZpMD.net
泥使いだからハングアウトのみだわ(新しく登録とか要らんし)
知り合いの林檎使いにもハングアウト入れてもらってる
chatも電話も出来るので何も問題ない
ハングアウトはハングアウトchatとハングアウトmeetに移行される予定になってるけど
自分もそのまま移行する予定

747 :iOS:2019/02/23(土) 15:09:07.09 ID:hRFssQVU.net
LINEはやだよ
けどね。周りに合わせるしか無いんだよ
>>746に合わせてくれる知り合いだけだじゃ無いし
LINE入れといたら勝手に電話帳から知り合いも使い始めたと出る
使いたくは無いがメッセージアプリとして、とてつもない欠陥を出さないとどんどん流れて来てるわ
学生世代から潰していかないとこの流れ変えれないな

748 :iOS:2019/02/23(土) 16:37:27.04 ID:61Vas2c/.net
>>747
危険な周りに合わせるしかないという考えは、日本人の一億総玉砕、
赤信号みんなで渡れば怖くない、一連托生に繋がる危険なイエローモンキー的発想だ。
より優れたものであれば、一人一人の意識を変えることが大事。
東洋のガラパゴスと言われないために。

749 :iOS:2019/02/23(土) 16:59:14.48 ID:BbFZwDJp.net
君が何を想おうが勝ってだが日本は島国で今でも鎖国内向的かつ協調性と洗脳されやすい民族なんだよ
戦争で最後までやりあう覚悟が有ったから原爆落とされて玉音で終結
今だに朝のテレビで占いやってるでしょ
アレが無くならない限り一度始まった癖はそう簡単に治せません

750 :iOS:2019/02/24(日) 08:52:29.00 ID:2zWZwRwJ.net
ホワイトハッカーがLINEをジャックしてくれればLINEの日本ジャックも終わる

751 :iOS:2019/02/25(月) 18:35:26.79 ID:48186C10.net
>>737
iPhoneでiMessageとFaceTime使ってない人は損してるよね
iOS12同士のFaceTimeだと通話音質がキャリア通話と比べても全然違う

752 :iOS:2019/02/25(月) 18:44:16.68 ID:TMYxt7Oy.net
音質が違う
そりゃそうだろw

753 :iOS:2019/02/25(月) 19:42:47.15 ID:of8i49M1.net
LINE、バグったからアンインストールしたらついにログインできなくなるw
もうこれで完全にLINEやめられた!ヤッター

754 :iOS:2019/02/25(月) 19:51:40.53 ID:0ziB81yi.net
マシオカ

755 :iOS:2019/02/25(月) 23:22:29.67 ID:48186C10.net
>>752
明らかに音質良くてびっくりしたわ

756 :iOS:2019/02/25(月) 23:40:35.17 ID:WVOw1jKb.net
まぁ、ネットに上がってる個人情報を保護する法律の無い国のアプリに、
無料で情報を流す気が痴れない。

757 :iOS:2019/02/26(火) 08:08:10.14 ID:N5Ir81g/.net
ていう、なんで電話帳へのアクセスを許可した?

758 :iOS:2019/02/26(火) 09:25:44.99 ID:z4f6O9eS.net
自分が使ってなくても自分の電話番号を登録しているものが1人でも使っていたらもう手遅れなんだよね
他人を助けたつもりでも自分しか知らない番号ぐらいしか救えてない
いつまでも殻にこもってないで他の方法考えたら?
汚染止まんないんだけど
まあ未成年者利用は許可制に変わるから少しは流れ変えれるかもしれないね

759 :iOS:2019/02/26(火) 09:28:43.95 ID:/mal8mPJ.net
アップルはiMessageを泥に解放するべきだわ
Windowsにも

760 :iOS:2019/02/26(火) 10:05:45.22 ID:FHTLsHcA.net
>>749
ソースのないお前の妄想はいらないから。

761 :iOS:2019/02/26(火) 10:57:39.39 ID:z4f6O9eS.net
>>759
確かにそう思うけど鯖等の兼ね合いが難しいのかね

762 :iOS:2019/03/03(日) 23:20:30.49 ID:bsFFd5NQ.net
母が伯父にLINE通話を初めてした
出なかったから電話で呼び出したら
伯父はそんな機能使い方知らないとキレてきたらしい

なんでこんなの普及してんだ?

763 :iOS:2019/03/04(月) 08:26:27.00 ID:6OpGYwTQ.net
政府推しでテレグラム普及させろよなー、強力な暗号化と最速送受信だし

764 :iOS:2019/03/04(月) 15:34:22.80 ID:MoD3N6jM.net
強力な暗号化があるなら政府が推すことは絶対無いな

765 :iOS:2019/03/06(水) 05:11:18.69 ID:Sg3bSpoM.net
朝鮮統一されたらもっとタチ悪い企業の完成だな

766 :iOS:2019/03/06(水) 08:57:37.21 ID:OAKswhMy.net
いやありえん。国がかなりうるさいからな。
携帯事業に関しては。
そら、消費者がキレて

767 :iOS:2019/03/06(水) 08:58:53.91 ID:OAKswhMy.net
てか、批判スレか、、

768 :iOS:2019/03/06(水) 12:30:51.92 ID:cau58o4h.net
NHKというさらに性の悪い悪徳企業

769 :iOS:2019/03/08(金) 00:10:15.84 ID:rHoLXD69.net
金払っても個人情報は住所と口座だけ
LINEは興味のあるコンテンツや資産予測まで持っていかれる
こいつこんな下らないスタンプ買ってるぜw
なんてのはNHKは分からないし騙されてる有権者が悪い
選挙で反対した候補者を当選させればいいだけ
スマホ料金取り立て通ったからもう遅いけどな

ただほど怖いものはないと言う言葉を忘れてはいけない

770 :iOS:2019/03/08(金) 10:51:24.64 ID:xYrHlFbM.net
>>769
それはわかる。もう未成年使用できなくなるんじゃね。国で規制かかって怒られたらいいんだよ。
じゃあパソコンってpc買えば無料ソフトあるのと同じ。結局広告で稼ぐんだよなw

771 :iOS:2019/03/08(金) 10:52:27.12 ID:xYrHlFbM.net
しかもまたフィッシングメールとか出てるらしいし気をつけなよ。

772 :iOS:2019/03/08(金) 15:59:12.05 ID:rT2a6eQ9.net
拉致被害者や家族に悪いとは思うけど北の民族も学校も野放しで何の問題もないのに
こんなやりたい放題の企業が投資アプリと連携してパチンコ二号店つるんだぜ
一定数バカな国民がいる事が悪いのだろうけど
金融までもやらせて南が潤うことを放置してるって相当問題だよ
盗聴ならいいってわけじゃないけど資産を騙し取るペーパーカンパニーと呑み商売でウハウハだぞ
コレから成人してくる世代は本気で利用辞めさせないと自分自身の子孫を苦しめる

773 :iOS:2019/03/11(月) 17:25:31.61 ID:wFk13AQV.net
最近LINE利用が本当に減った
家族しか使わないなコレ
インスタかツイッターでの会話の方が仲間同士なら楽だな
もともと隠す内容なんてないしDMで済ますこともできるし
自営業だから会社関係は知らないけど
今度から未成年は許可制だろ?
バイトにLINE教えろって言えないじゃん
どんどんLINEの利用者が減ってるのを身をもって感じる
無料通話しかもう目的もないから別の無理通話に特化したアプリでローンチかけて来られたらLINE潰れるな

774 :iOS:2019/03/11(月) 19:53:20.79 ID:8GjPTEvW.net
>>773
いや潰れない四月からauもLINEモバ参戦らしい。あと未成年禁止。
これで面倒なこともなくなるなw
おっさんからしたら会話なんてリアルでやれだから

775 :iOS:2019/03/11(月) 20:03:47.06 ID:zbQsPzq6.net
盗聴・覗き見アプリ

776 :iOS:2019/03/13(水) 10:39:50.88 ID:IIZj7c06.net
LINEってスタンプ売るための小遣い稼ぎ親父がゴロゴロ増えてキモい
って十代に言われた
もうニュー世代は増えない確定さよなら

777 :iOS:2019/03/13(水) 10:46:16.08 ID:vI6BbFQv.net
新元号からLINEなんて使う新規居ないだろうな
あと4、5年したらポスペって知ってる?って感覚に変わってる

778 :iOS:2019/03/13(水) 11:00:43.55 ID:vI6BbFQv.net
LINEのプロフに
鎖国的なのでWhatsAppにしました
って書いたら少しずつだけど切り替え増えてきてワロタ

779 :iOS:2019/03/13(水) 11:49:54.58 ID:/y5UcxtR.net
LINEは愛国アプリやぞ
大韓の偉大さジャップの卑劣さを世界に知らしめる!
最高のアプリ!

780 :iOS:2019/03/18(月) 09:42:43.04 ID:GXA595wW.net
>>778
じゃあ日本製アプリにしないと。

781 :iOS:2019/03/19(火) 22:19:56.09 ID:sCCtzlV2.net
世界で統一したアプリがあればいいんだよ、乱立するのが一番ダメ

782 :iOS:2019/03/19(火) 23:10:57.66 ID:16pFLEYq.net
クロネコヤマトは、手荷物配達情報を勝手に配達者へ韓国政府が盗聴を認めたLINE
https://m.youtube.com/watch?v=ZXj0ii9ZYtQ
で配信して迷惑甚だしい。
電話番号からこちらの都合の悪い日時などを入力・送信させるのである。
これは監視者からすれば、格好の個人情報である。

783 :iOS:2019/03/20(水) 00:06:22.00 ID:5BzVIYl5.net
>>782
LINE使ってなければ関係ないじゃん
LINE使ってるのが悪い

784 :iOS:2019/03/20(水) 00:38:00.38 ID:XUqXKc3y.net
>>782
個人情報入力へ誘導させて、韓国監視下の情報網に置く方がよっぽど悪質だろう。

785 :iOS:2019/03/20(水) 10:32:05.86 ID:BxvOIXDI.net
自ら電話番号なんかを登録した情弱が悪い

786 :iOS:2019/03/20(水) 19:46:22.36 ID:EvIim728.net
>>784
韓国監視下の情報網と言う確かなソースは何?

ちなみに、日本のキャリアは国家の要請があれば情報は提供するし、それはgoogleだろうが、アップルだろうが、フェースブックだろうが同じだ。

それらとラインが違うと言うソースは何だい?

787 :iOS:2019/03/20(水) 20:10:09.89 ID:XUqXKc3y.net
>>786

https://m.youtube.com/watch?v=OZh-_1gwXBs

の1分50秒位から辺り見てくれ。

788 :iOS:2019/03/20(水) 20:12:38.35 ID:EvIim728.net
>>787
これのどこがソースだ。

馬鹿しか信じない妄想でしかないだろう。

なんでこんなの信じてるの?

馬鹿なの?死ぬの?

789 :iOS:2019/03/20(水) 20:18:38.04 ID:EvIim728.net
>>787
今通話しといたよ。

そのチャンネルもサヨナラだね。

790 :iOS:2019/03/20(水) 21:37:32.91 ID:pSTXIHiP.net
超賎姦国人w

791 :iOS:2019/03/21(木) 00:50:44.63 ID:3PTVKwBx.net
で?
まともなソースはないの?

妄想に逃げてるだけじゃなくて、相手が自分の妄想に従わないと非難すると言う、糖質そのものだな。

792 :iOS:2019/03/21(木) 00:59:52.25 ID:rlFdmanw.net
>>789
サヨナラとならない結果を見て、おまえさんは日本という国の表現の自由と、
自らの無力さを思い知らされることになる。

793 :iOS:2019/03/21(木) 05:13:08.97 ID:aeKgvWZF.net
>>789
通話しといた?韓国の方ですか?
通報と言いたかったのかな

794 :iOS:2019/03/22(金) 18:52:56.59 ID:jdxoqUo3.net
千葉県市川市がLINEで住民票請求
LINEで本人確認書類送信するとかありえない
市川市は池に住み着いた白鳥の雛を駆除したり○○ガイ自治体

795 :iOS:2019/03/22(金) 19:09:46.78 ID:ZVRpRaaH.net
>>785 バカなのお前w
オマエのデバイスを有線でネットに繋いでwiresharkでlineのパケット拾えよ能無し。

自分で確認すりゃ確実じゃん。なぜ他人にお前の無能さを証明させようと言うのか。
言い訳しか出来ないだろ。

796 :iOS:2019/03/23(土) 08:01:27.56 ID:iWUa/iKh.net
>>795
誰に言ってんの?

797 :iOS:2019/03/26(火) 12:19:27.39 ID:FBUJUbZB.net
触っちゃいけません

798 :iOS:2019/04/06(土) 19:10:48.50 ID:zcR+sa3E.net
lineはそろそろLineOSとか独自のシステムでスマホそのものを作っても良いくらいだわ
一個のアプリの範疇を超えてるw

799 :iOS:2019/04/06(土) 23:31:56.81 ID:X+1LcE1u.net
は?
YahooOSなんてないぞ
LINEの工作って頭沸いてんのなw

800 :iOS:2019/04/12(金) 16:55:16.47 ID:5jSq5xi5.net
キチガイだからな

801 :iOS:2019/04/21(日) 00:11:02.11 ID:JdEjEqym.net
LINEモバイルのSIMだけどLINEは入れてない

802 :iOS:2019/06/09(日) 17:12:50.89 ID:7jqXuX4n.net
うんこあげ

803 :iOS:2019/06/09(日) 17:47:09.21 ID:VmmrP+IN.net
>>799
この書き込み見たときからずっと疑問なんだが、yahooOSってどこから出てきたんだ?
検索しても引っかからないし・・・
このスレの住人頭おかしくなっただけ?

804 :iOS:2019/06/09(日) 18:29:34.44 ID:+alX+/Yi.net
有るわけねよw

>>798が狂った妄想を言い出したから真似しただけ
どう考えてもLINEより成功してる老舗のYahooですらOS作ってないぞって例え
理解力ないからこんな所に迷い込むのね

少なくとも800には通じてる

805 :iOS:2019/06/09(日) 18:35:52.46 ID:KQGWsMBQ.net
キムチ臭くなるからLINEとか使いたくない

806 :iOS:2019/06/09(日) 18:42:32.02 ID:+alX+/Yi.net
今じゃLINEは隠語を利用した出会い系サイトに成り下がったからね
小学校ではSNSに潜む危険と題して名前すらあげてないが明らかにLINEだって分かるように教育してる
もうLINEは金融と手を結んで違う業種まっしぐらw
このスレはやはり正しかったな

807 :iOS:2019/06/09(日) 18:49:05.48 ID:+alX+/Yi.net
>>805
最初の頃に朝鮮キムチ製と皆んなが気がついてなければViberの方今の立ち居だったんだけどね
最近に入れたのもViberで3.11はそれで乗り切ったし

808 :iOS:2019/06/09(日) 20:29:24.36 ID:VmmrP+IN.net
>>804
俺が読み取ったのは
>>798はLINEのアプリが「肥大化しすぎクソだろw」っていう意味だったよ
たぶんLINE工作の意味じゃないだろ
だからその後のレスでいきなりヤフーOSでてきて何言ってんだこいつら?って思ったわけよ

しかし、ほんとにLINEはもう定番になっちゃったな
+メッセージどうしたんだよ

809 :iOS:2019/06/09(日) 20:46:10.63 ID:3LRS3Ilt.net
アスペかな?

通話以外は全く同じ道を辿ってるだろ
でも唯一違うのは匿名性が無かったせいでLINEにコメントする奴少なすぎ
俺の周りはそっち系(SE関係者)のやつしかLINEのネタにコメントしてない
多分上から言われて無理矢理やらされてる感ある

残念ながらLINEが定番とか何の説得力もなし

普通の主婦レベルがポイントやクーポン欲しさに動くレベルになるまでモンスターYahooを超えることは出来ない
どこか肥大化なのかw
赤字経営乙って感じしかない

やっぱり頭悪いなLINEの工作は
てか工作じゃ無かったとしたらその程度の低脳ユーザーしか居ないと言う事ですよ

810 :iOS:2019/06/09(日) 20:53:24.55 ID:3LRS3Ilt.net
まぁこのままバラマキをプロポイント転売ヤーとガチ古事記だけに使われて
多分銀行業務到達前にプロジェクトごど消えちゃうよね
どう考えても債務と株の価値が釣り合わない
銀行にも見放されてるんじゃなかろうか
もうこの際DMM辺り手を組んでアダルト業態に変身した方がいいよ
そんな逆進化とげたIT企業なんて世界のどこにもないからある意味凄いかもな

811 :iOS:2019/06/09(日) 21:13:38.32 ID:VmmrP+IN.net
LINE定番じゃないのか?
もうまわりみんなLINEしかつかってないわ

812 :iOS:2019/06/09(日) 21:18:59.56 ID:83P9ILcl.net
年齢制限w

813 :iOS:2019/06/09(日) 21:29:43.07 ID:B6qrJmNL.net
オワコンスレが急浮上
しかし釣れたのは1人だけw

814 :iOS:2019/06/09(日) 21:30:50.30 ID:B6qrJmNL.net
あれだけ騒いでたLINE信者(達?)どこいった〜

815 :iOS:2019/06/09(日) 21:40:08.20 ID:VmmrP+IN.net
安置も信者もどっかいったんだよきっと・・・・
みんなもっとFacetimeとメッセージ使えば良いのに・・・ミー文字使おうぜ

816 :iOS:2019/06/09(日) 21:45:39.73 ID:yCW5r/7q.net
まずはボロイド勢をiOS信者にさせなあかんな
最後にLINE Pay古事記させてiPhone買わせたらええんか

817 :iOS:2019/06/09(日) 21:48:30.40 ID:B1vlThpp.net
ついでにiOSのLINEはダウンロード終了したと嘯けば完璧w

818 :iOS:2019/06/09(日) 22:55:59.46 ID:N/iUTTmo.net
LINEはネット上のプライバシーの概念が無い国の親会社のアプリだと知って、
しかも政府が盗聴の事実を認めたと知って、とっくの昔に周囲を説得して
全員iMessageに移行させたよ。

819 :iOS:2019/06/12(水) 00:37:59.51 ID:zIExqVna.net
カカオからシェア取ろうと便器ーのゴリ押しCM流れるの大嫌いだった、カカオも大嫌いだけど

820 :iOS:2019/06/12(水) 04:15:02.37 ID:rRr2/UIN.net
もう終わりが来たからどうでもいいけどなw
10代の更新が止まったから間違いなく瀕死

821 :iOS:2019/06/14(金) 15:44:23.45 ID:Yj6vll0X.net
みんなDiscordは使わんの?

822 :iOS:2019/06/15(土) 20:23:41.37 ID:E0hGkkH1.net
今から
ミクシー
ツイッター
フェイスブック
メッセンジャー
エキサイトフレンズ
その他SNS
その他SMS
について語るスレッドになります

823 :iOS:2019/06/15(土) 22:57:53.92 ID:sFn/MrZu.net
グーグルに通話アプリなかったかね
それで良いんじゃね?
ほとんどのスマホ所有者はGoogleアカウントある訳だし

824 :iOS:2019/06/15(土) 23:01:00.82 ID:PSgoAkTs.net
まずミクシィがないな
コミュニティ誘われて行ったら90パーセント宗教勧誘w

825 :iOS:2019/06/16(日) 07:06:07.44 ID:dcbdkdFF.net
今の所
Hangouts
Skype
Discord
Messenger
iMessage
コイツラメインだな。なんかLINEしか教えない奴らとかいるからそういうときのためにLINE入れてるけどメインでは使っとらん。つかほぼ使わん

826 :iOS:2019/06/16(日) 09:59:27.17 ID:lsigmnh5.net
messengerは投稿したのを削除するとき猶予が10分しか無いのがね、自分の端末のは時間関係無く削除出来るのに

827 :iOS:2019/06/16(日) 10:00:25.98 ID:lsigmnh5.net
俺はメインでTelegram、通信速いしファイル何でも送れるから

828 :iOS:2019/06/18(火) 23:50:56.23 ID:0eRzWUi2.net
ヤマト便の配達予告時刻、LiNEで通知するのマジ辞めて欲しいわ。
だれに断って韓国の親会社に俺の携帯番号を教えてんだよ。

829 :iOS:2019/06/19(水) 03:50:38.54 ID:Q52hz1DB.net
え?釣りなのかヤマトへのネガキャンなのか
自分が友達申請しなければヤマトは教えてもらえない
そもそもLINEをぶち込んだの自分だろ

830 :iOS:2019/06/19(水) 08:18:14.16 ID:o5jW46Dw.net
>>829
自分はLINEはもう使用していないんだけど、使ってた履歴は友達との記録だから、
アプリだけ残しているんだよ。
ヤマト便は、届け先がLINE入れてる、入れてない如何に関わらず配送前に
送り主が書いた送り状記載の電話番号を使って、届け先がLINEを使っていると
仮定してユーザー向けに宅配便のお知らせ通知送っているんだよ。

831 :iOS:2019/06/19(水) 08:41:08.59 ID:0BWT8N9N.net
そりゃLINEを自分でダウンロードしたからだ

832 :iOS:2019/06/19(水) 22:57:35.39 ID:EhHg4nTs.net
日本もアメリカみたいライン排除してくれないかね

833 :iOS:2019/06/19(水) 23:19:51.40 ID:oIZAQG1z.net
宅配の受取者がLINEをダウンロードしていなくても、ヤマト便が電話番号を元に
LINEで送信したら、通信会社は送信履歴を元に個人情報を特定するだろうに。

834 :iOS:2019/06/20(木) 03:21:52.61 ID:fiHPlqeL.net
たまに勝手に友達追加された通知すんのやめて。
非表示に入るけど情報漏れてんのか?って思う。
未成年禁止だからセーフだけど。
デフォルトで知ってる人としか交換できないようにしてくれよ。
馬鹿か

835 :iOS:2019/06/25(火) 19:26:10.74 ID:uHxz8QEg.net
脱獄してた頃は脱獄アプリでLineが連絡先にアクセスするのブロックしてた、入獄アプリで同じの出してくれ

836 :iOS:2019/06/25(火) 22:11:57.89 ID:MmpolDXM.net
そこまでしてLINE使うなよww

837 :iOS:2019/06/29(土) 00:14:55.43 ID:X99BKD/J.net
LINEのニュースをスクショしてLINEメッセージしてくるアホがいる
やっぱLINE依存者は頭どうかしてる

838 :iOS:2019/06/29(土) 01:41:50.46 ID:yoPW8DEO.net
ブロックしろよ

839 :iOS:2019/06/30(日) 16:28:48.97 ID:tzZCKVn1.net
>>838
勝手に友達になりましたで、非表示欄へ入るよ。
あのバグどうにかしろよな。
というか、意図的にしか友達登録できないシステムにしろよ。
セキュリティも糞も
通話アプリで喧嘩して友達無くすとかありえない。
そのうち法律で規制されてしまえよw

840 :iOS:2019/06/30(日) 20:32:41.80 ID:DriQcnfn.net
> セキュリティも糞も
> 通話アプリで喧嘩して友達無くすとかありえない。

それが目的なんだろ
内側から崩壊させるのが一番楽

本国の通話&メッセージアプリはどんな仕様なのかね?
カカオじゃないっぽいし何使ってるんだあっちは

841 :iOS:2019/07/02(火) 01:44:36.67 ID:gkYIm154.net
>>828
マジか?毎週のようにヤマト来るけどLINE入れたことないから知らなかった
ヤマトが俺の番号を断りなく韓国に漏らしてるのか?

842 :iOS:2019/07/02(火) 20:00:09.86 ID:ap61gs3A.net
>>840
ま、無料には何かあるよ。

843 :iOS:2019/07/04(木) 03:32:22.62 ID:YishddZk.net
LINE赤字でオワコンなのにまだpayとか粘ってるの?
早く国に帰ればいいのに
チャイニーズに餌まきしてどうするんだよクズ企業
株価も跳ね返りそうも無いしこんなのに投資してる国内企業も売国奴同然だよな
あそこの銀行なんてそもそも昔っから売国企業だしロクでも無いな
金融庁がなんで潰せないのか全く分からん
馬鹿がくじなんて信じるからいつまでたっても潰れない

844 :iOS:2019/07/17(水) 19:49:02.56 ID:Z5T2VPtf.net
日本でLINEを停止するニダ
日本人困るよ、ざまぁ
日本人、あっそ

845 :iOS:2019/07/21(日) 22:25:33.54 ID:/0DGiqJ6.net
>>844
フッ化水素の報復はやめてー!つかえなくなったらこまるー(ぼうよみ)

846 :iOS:2019/07/22(月) 06:13:20.36 ID:krysu/pp.net
>>844
やめてー!(ハナホジ-)

847 :iOS:2019/07/25(木) 19:07:54.53 ID:EPMH5wZi.net
ヤマト運輸で不正アクセス
ヤマト運輸は、再配達などを受け付ける会員制のサイト「クロネコメンバーズ」に
今月22日と23日、およそ3万件の不正なアクセスがあり、3467件の名前や住所のほか、
メールアドレスやクレジットカード情報などが、何者かに閲覧されたおそれがあると
明らかにした。
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190725/1000033187.html

848 :iOS:2019/07/25(木) 19:42:39.72 ID:Bdwg+3Ex.net
カード登録してなくてよかった

849 :iOS:2019/07/29(月) 15:05:00.90 ID:WD/vNrNq.net
メンバーだけどカード登録とかして無いな

850 :iOS:2019/07/30(火) 19:21:06.62 ID:uXLhQbjC.net
LINE紐付けと関係あるの?
てかLINEってなんぞや?

851 :iOS:2019/07/31(水) 00:28:42.15 ID:Tk7+vPF4.net
裏口から半島直通のラインが開いてるよ

852 :iOS:2019/07/31(水) 01:06:26.25 ID:+sB5A4u7.net
そう言う事じゃなくてLINEのせいで漏れたのかって事聞いたのだが。

853 :iOS:2019/07/31(水) 11:02:54.60 ID:WhMqzzfx.net
何年も前に韓国CIAが公式に情報閲覧してると発表したから当然やろ

854 :iOS:2019/08/12(月) 06:42:40.50 ID:RQXxNSg1.net
ラインもツイッターも規制しまくれよ。
キャリアかプロバイダからして規制かけないと。ネットの法律を大体的に提示したり、こんなことするとダメとか開示しない限り無理。
しまいに海外から通信規制されたらいいよw

855 :iOS:2019/08/12(月) 11:48:45.88 ID:SzTKcu7a.net
TikTokなるChinaアプリ使ってる若者達をどうにかして欲しい
やっぱ文と顔写真残す事はとてつもないリスクとか分からんのだろうな
LINEはsentence springの時点で全国民辞めるべきチャンスだった
今は家族間とおっさんしか使ってないけどな

856 :iOS:2019/08/12(月) 12:50:42.45 ID:RQXxNSg1.net
個人の問題か知らんけど、そのアプリの責任も重いということをもっと社会全体に広がればいい。そしたら作らないし、アプリも国から規制されるはずだろうね。
ある意味皮肉だけど。

857 :iOS:2019/08/17(土) 02:22:08.20 ID:ybikbVte.net
ほんとそれ、世界統一でSNSアプリ一個作れば良いんだよ。それなら全世界の人と繋がるし

858 :iOS:2019/08/17(土) 12:44:01.04 ID:QhwEB2eF.net
>>857
おまえはアル・カイーダと繋がってくれ。

859 :iOS:2019/08/26(月) 12:06:30.46 ID:BTYZJo6q.net
結局、スマホからネットに入った人は抵抗無いんだろうな
最初のPCとネット経験がスマホなんて未完成の欠陥商品だから
本来もっと自由に使えて当然のものを不自由なものにされてることに気が付かない
だから最初から意図的に埋め込まれてる危険性にも無頓着。

860 :iOS:2019/09/26(木) 07:54:50.33 ID:bZBsAhj7.net
つーか、未だにライン使いとか?な話ね。

861 :iOS:2019/09/26(木) 14:15:02.21 ID:x39gtyOQ.net
逆にLINEじゃなかったら何使ってんだよ?
というレベルにはあるんだよな

862 :iOS:2019/09/26(木) 20:27:38.34 ID:EUoEAJUA.net
むしろEメールやiMessageで十分。iMessageはiPhoneだけだが

863 :iOS:2019/09/26(木) 23:48:26.39 ID:RpiLNCzo.net
LINE 友達なら匿名で配送可能に。ヤマト運輸

「匿名」という名の裏に全部個人情報が掌握されているという事実だろうな。

ttps://www.sankei.com/smp/economy/news/190904/ecn1909040026-s1.html

864 :iOS:2019/10/24(木) 22:43:32.83 ID:TSjBGwRr.net
>>843
え?マジ
あんだけ企業アカとかあっても赤字なのかよ

865 :iOS:2019/10/28(月) 15:52:45.40 ID:zo2iqUFt.net
テレグラムに日本語を追加して欲しいんだがな、俺は英語でも良いが英語ってだけで拒否る人が多くて困る

866 :iOS:2019/10/30(水) 15:52:48.65 ID:6lxWCY5v.net
プラスメッセージがなんで会話できんの?

867 :iOS:2019/10/31(木) 00:21:36.06 ID:oHbvrWOe.net
>>865
非公式ならあるんだけどねー

868 :iOS:2019/11/03(日) 16:56:23.29 ID:0t/naoxp.net
>>867
それサポート止めたよね?

869 :iOS:2019/11/04(月) 07:35:52.38 ID:km4HAEyf.net
テレポーテーション......だめ?

870 :iOS:2019/11/14(木) 20:12:33.73 ID:0ZgQSDQS.net
Yahoo との経営統合。遂に正体を現した半島コンビっていう感じだな w

871 :iOS:2019/11/15(金) 08:33:01.79 ID:qmN+MsNu.net
今まで叩いてた奴が、え?ま、どうでもいいし。
これでセキュリティ上がっていくなw
ま、ヤフーって強いわw

872 :iOS:2019/11/15(金) 08:34:54.05 ID:qmN+MsNu.net
というか、日本のキャリアでしか通信できないようにしてw
pcとか切断しろよなw

873 :iOS:2019/11/17(日) 00:01:57.83 ID:yzL4rv8F.net
ワイモバiphoneだが、メッセージプラスとやらが遅延しまくりって言ったら
ライン入れてくれって言われて、
ストア見たらレビューが散々だなw
ライン入れたくねえ

874 :iOS:2019/11/17(日) 11:18:48.51 ID:S7PUBf2y.net
LINEはインスコしてるだけの状態になった、skype、msssenger、telegram、discordで使い分け

875 :iOS:2019/11/17(日) 21:29:32.25 ID:ulre70dE.net
ワイモバイル入れてるiphoneにやたら迷惑メールが届くんだ
ソフトバンクの言うビッグデータ活用って奴もたぶんこれの延長やろな
それと提携したLINEも言わずもがな
迷惑なおすすめが大量に来ると思ってる

876 :iOS:2019/11/18(月) 08:32:48 ID:m7jR7IPo.net
ホリエモンが解説してたよ
禿げがline吸収する目的を

877 :iOS:2019/11/18(月) 17:08:57.67 ID:+xshn5gW.net
中国にデータ売るためやろ?

878 :iOS:2019/11/19(火) 23:14:42.68 ID:UjWqjj+Y.net
チョンバンクは免許取りあげろや、ユーザーはドコモau楽天に振り分けろ

879 :iOS:2019/11/20(水) 06:16:29 ID:qYwGswS1.net
もうSNS国で規制されるかもな。
フェイクニュースを規制する会社を通す
法案上がってる。ツイッターも規制だなw
ワロタよ。何回も同じこと繰り返してるw

880 :iOS:2019/11/20(水) 15:37:17.16 ID:VsVV7n0M.net
日本国内向けにマトモな国産SNSアプリ作ればいいだけ
キャリアに任せるとゴミしか作らねえから排除
まず政府がLINE止めろよ

881 :iOS:2019/11/20(水) 16:54:24.22 ID:YpCc7dct.net
淘汰されてきたLINEにたいして、対抗アプリってだけでつくっても流行もせず消えていくだけだよ

882 :iOS:2019/11/20(水) 17:01:56.83 ID:qYwGswS1.net
これでLINE健全ってなって、LINE勘違い韓厨が泣き寝入りしてLINE使いまくったら爆笑すらwwwwww

883 :iOS:2019/11/20(水) 17:07:02.35 ID:YpCc7dct.net
健全になることはありえないけどね
ビッグデータ活用を謳うソフトバンクの息がかかるんだから、メッセージデータも「活用」されるだけだよ

884 :iOS:2019/11/21(木) 08:47:33.07 ID:94czhojj.net
バッジの数字と来てるメッセージの数がずっといつでも全く合わないのだが

885 :iOS:2019/12/08(日) 12:28:07.50 ID:ZPG76dnr.net
インスタントメッセージング
https://prism-break.org/ja/all/#instant-messaging

886 :iOS:2019/12/08(日) 12:30:50.60 ID:ZPG76dnr.net
インスタントメッセージング iOS用
https://prism-break.org/ja/categories/ios/#instant-messaging

887 :iOS:2019/12/08(日) 12:37:35.22 ID:ZPG76dnr.net
連投スマン。
インスタントメッセージング Android用
https://prism-break.org/ja/categories/android/#instant-messaging

iPhone・Android・デスクトップ間で使えるのはSignalだけかな
https://signal.org/ja/

888 :iOS:2019/12/09(月) 22:50:38 ID:R1pIHv02.net
>>888

889 :iOS:2019/12/19(木) 21:44:49.20 ID:koWR5DlW.net
警察と連携するってニュース見たわ。
そらそうよ。

890 :iOS:2019/12/19(木) 22:06:44.52 ID:7FpAhWFE.net
何故?性犯罪の温床になってるから?

891 :iOS:2019/12/22(日) 17:38:25.44 ID:y3joSuzF.net
むしろ電話番号も教えない奴と恐ろしくてやりとり出来んわ。

892 :iOS:2019/12/27(金) 05:05:02.68 ID:D5g7eX7D.net
>>890
知らんが、犯罪まがいなことが多いからじゃない?そのほうが安心するよ。

893 :iOS:2019/12/27(金) 05:45:08.06 ID:5Ni3ga+z.net
FaceTime一択

894 :iOS:2019/12/27(金) 14:10:28.70 ID:D5g7eX7D.net
ま。使わないのが安心かも。
否定はしないけど。

895 :iOS:2020/01/11(土) 13:02:08.14 ID:uo6LQt9G.net
LINE entryきた。
なんか面白そう。

896 :iOS:2020/01/25(土) 16:35:29.13 ID:xL4JbWzf.net
国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54845170V20C20A1000000/

897 :iOS:2020/01/26(日) 12:55:53 ID:aF6OuWlf.net
でもLINEもまだまだだよ。
ネットは信用ないよ

898 :iOS:2020/02/04(火) 06:54:43.61 ID:EWXS96t2.net
ホーム画面最悪になったよ。
友達埋もれて押しにくい

899 :iOS:2020/02/13(木) 15:05:38 ID:5daG8dh9.net
Facebookの「WhatsApp」、ユーザー数が20億人突破
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/13/news073.html

900 :iOS:2020/02/13(木) 20:10:33 ID:XNIysJQr.net
このスレの伸び具合からLineの代替が無いって分かるねw

901 :iOS:2020/02/13(木) 21:22:56 ID:SGbgUWgi.net
>>896

902 :iOS:2020/02/27(木) 18:00:55 ID:iNX8iF7v.net
LINE乗っ取り被害だって。
件数出てるから対策されてると思うけど。
もっとセキュリティガチガチにしてほしい。

903 :iOS:2020/02/27(木) 18:48:04.29 ID:QQQ/0tyE.net
本国では被害でてないっぽいな

904 :iOS:2020/02/28(金) 10:51:13.75 ID:w8aIbPM9.net
うーん。他のアプリも危ないけど。
騒がれて規制されたらいいわ。
もっと良アプリになると思ったが
残念

905 :iOS:2020/02/29(土) 10:05:56.95 ID:6jT+2S8W.net
普通の日本人ならLineなんか使わない。
俺は年収2500万の外資リーマンだが周りに使ってる奴1人もいないよ。
Lineなんか使ってるのは最下層底辺と在日だけ。

906 :iOS:2020/03/01(日) 11:02:48 ID:zHsQ0wed.net
スーパーのパートのBABARとか喜んで使ってるぜ
そいつら例外無く寒流大好きwww

907 :iOS:2020/03/04(水) 22:43:13 ID:c5lMdhn0.net
TelegramかSignal以外選択肢にないな

908 :iOS:2020/03/18(水) 23:19:56 ID:D6QHOfxq.net
LINEアプリ起動させると左上の「4G」表示の右横に歯車が鬼点滅し出すの何なんだよ!?
人のスマホから何か勝手に送信してんのか?気持ち悪い

909 :iOS:2020/03/20(金) 07:35:25.04 ID:IVRISmDP.net
桜飛んでる

910 :iOS:2020/03/30(月) 20:03:15 ID:Xxkw2OdM.net
政府がLINEでコロナ調査やて
はぁ

911 :iOS:2020/03/30(月) 20:35:48.01 ID:tX8Gyadm.net
https://iphone-mania.jp/news-281067/
よし!LINE復活や!

912 :iOS:2020/03/30(月) 20:37:33.76 ID:tX8Gyadm.net
そら警察と連携するくらいだからw

913 :iOS:2020/03/31(火) 16:33:59.54 ID:xM3FmbNi.net
LINE来たよー

914 :iOS:2020/03/31(火) 18:22:56.93 ID:7t5Uv6Pl.net
来たねー

915 :iOS:2020/04/13(月) 22:24:55 ID:7JwYox8F.net
またきた
いらね

916 :iOS:2020/04/14(火) 06:48:51.96 ID:zOoN5Eq+.net
いや!真面目に安否を返す!

917 :iOS:2020/04/15(水) 19:38:45 ID:4heIbY4N.net
返したよ。LINEもかなり無料化してるけど、セキュリティ大事にしてほしい。
ま、テレビで使われるくらいなら
かなり強いとは思う。

918 :iOS:2020/04/17(金) 17:46:15 ID:157gG015.net
国と某の連携って

919 :iOS:2020/04/23(木) 12:59:08.82 ID:2rWxBwMj.net
テレビで使われる=セキュリティ大丈夫とか…
真偽は知らんが韓国がLINEからガッツリデータ抜いてるだか何だか言ってたってのを見たことあるぞ
テレビも民間企業だし営利団体だからな

920 :iOS:2020/04/24(金) 08:51:06 ID:2F6FSq9X.net
TVが...って大丈夫か?
それこそ某やろが

921 :iOS:2020/04/25(土) 09:45:47 ID:HIUYXiH2.net
警察とも国とも連携だから大丈夫だろうとは安心するけど、流行りものは叩かれてなんぼ。
zoomら速攻やられてるしなw
スマホもパソコンと一緒なんだから。

922 :iOS:2020/04/27(月) 23:35:44.15 ID:1otNsZWq.net
流行ってないわ

923 :iOS:2020/05/22(金) 02:55:08 ID:hyw9C6ja.net
LINEやってるって話あんま聞かなくなったな

924 :iOS:2020/05/23(土) 07:31:44 ID:ZS9FTlgB.net
また政府が組んでなんか始めた
LINE推しなんなん大丈夫か我が国は?

925 :iOS:2020/05/23(土) 08:00:51.86 ID:F7oZEa2f.net
糖質の症状が出てるね
病院行ったほうがいいですよ

926 :iOS:2020/08/18(火) 23:17:51.90 ID:v/NfnPKl.net
電話番号抜いてる時点でアカンやろ

927 :iOS:2020/08/20(木) 13:01:08 ID:kOnfRa8R.net
>>925
あんなの薬漬けにして感情奪って大人しくさせてるだけだよ

根本的な解決になってない

928 :iOS:2020/08/20(木) 17:44:47 ID:GIMHZDPs.net
根本的な対応 is 何

929 :iOS:2020/09/02(水) 09:36:39.34 ID:nZFXOCSn.net
根本的に解決するならロボトミーだな

930 :iOS:2020/10/16(金) 02:45:45.95 ID:5SwnxsSE.net
>>929
ロボトミーもやってることは一緒やで
むしろ薬漬けよりタチが悪い

931 :iOS:2020/11/22(日) 15:00:55.31 ID:JN8W/X1W.net
カカオトークが最高ってコリアンが言ってた。
Wechatが最高ってチャイニーズが言ってた。

どっちがいいかな?

932 :iOS:2020/11/24(火) 23:04:42.86 ID:hCYbP86f.net
ジャパニーズは+メッセージだろ

933 :iOS:2020/11/26(木) 07:38:12.33 ID:elkQ9f6V.net
>>932
国内3キャリアのみ、サブブランドやMVNOでは使えないって時点で論外だろ

934 :iOS:2020/11/27(金) 20:32:13.68 ID:bjudHCC6.net
signalに一票

935 :iOS:2020/12/15(火) 10:40:43.19 ID:z7fBkV8Y.net
line見やすくなった。
あと要らない広告消したら
普通に会議アプリとしても使える

936 :iOS:2021/03/17(水) 08:02:01.67 ID:BoXSwib7.net
LINE 中国にシステム管理委託 技術者が個人情報アクセス可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html

937 :iOS:2021/03/17(水) 20:50:54.52 ID:sh+2GWLi.net
コロナ禍で情報の価値も上がったと思うし、なにより政府がラインアプリを活用してアンケートなどもとってた


偶然ではないと思う
価値ある情報が蓄積されてるときにちゃんと狙い撃ちにしてきてるよね

みんなiPhoneに乗り換えろ

938 :iOS:2021/03/17(水) 22:52:41.95 ID:0FBmsCar.net
LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データ、韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有

939 :iOS:2021/03/18(木) 13:03:33.91 ID:ptklZY1N.net
COMMだっけ?初期に競合してたアプリ
あっちは規約に「他社に広告に使うためのデータ渡します」って明記していやがられて
「LINEには個人情報売り渡すってかいてないから、みんなこっち使おうぜ!」みたいな流れがあった

かいてないだけだったな、って感じ

940 :iOS:2021/03/18(木) 16:11:37.41 ID:BO2rvamC.net
https://twitter.com/someone5963/status/1372402511852621824
(deleted an unsolicited ad)

941 :iOS:2021/03/18(木) 23:15:21.08 ID:ptklZY1N.net
それフェイクだよ

942 :iOS:2021/03/19(金) 12:13:37.32 ID:4a7LbrnQ.net
LINEでの行政サービス停止 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923421000.html

943 :iOS:2021/03/19(金) 12:18:59.25 ID:bS2KMzZJ.net
(笑)

944 :iOS:2021/03/19(金) 12:32:24.69 ID:bS2KMzZJ.net
擁護派はどこいったんや?(笑)
顔真っ赤にしてるんかな

945 :iOS:2021/03/19(金) 17:13:47.82 ID:BMyMBW1E.net
>>1は先見の明があったな

946 :iOS:2021/03/19(金) 18:20:28.78 ID:fHJFgQnV.net
メディアもあっちやからな
あんだけ推してたんやな

947 :iOS:2021/03/19(金) 18:48:34.77 ID:SgSXq9VL.net
Signal一択

948 :iOS:2021/03/20(土) 12:15:18.25 ID:bvCKcBRt.net
LINEモバイル板に工作員いて
なんか焦ってたよ(笑)

949 :iOS:2021/03/20(土) 16:04:04.19 ID:/0tbGt9H.net
zホールディングスか。笑

950 :iOS:2021/03/21(日) 09:55:19.33 ID:QsQ+MMLb.net
SignalとWhatsappはどっちがいいの?

951 :iOS:2021/03/21(日) 11:29:52.15 ID:xfWFDMhj.net
総務省|報道資料|LINE株式会社に対する報告徴収
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000114.html

952 :iOS:2021/03/21(日) 12:38:04.84 ID:eOjk0YfJ.net
>>951
LINE のサーバーが韓国にあり、韓国ではネット空間上の個人情報の概念が無い国と聞いているから今更じゃね?

953 :iOS:2021/03/21(日) 12:45:20.22 ID:lc5uluzF.net
discordとかいうのはどうなん?
高校生がよく使ってるみたいだけど

954 :iOS:2021/03/21(日) 12:45:29.17 ID:lc5uluzF.net
オタクな高校生ね

955 :iOS:2021/03/22(月) 10:24:07.18 ID:lWskhTEW.net
代用アプリも日本だけしか無理なのがあればいい。今は日本語でしか使用しない。

956 :iOS:2021/03/22(月) 16:51:55.30 ID:xRsRWSnD.net
>>2
もともとiMessagesのパクりだからねLineて
アホの泥ユーザーがまともなアプリ無いからLINE、結果、プラットフォーム気にしないで使える、デファクトスタンダードって流れ
糞Windowsの時と一緒

アホばっかw

957 :iOS:2021/03/23(火) 08:33:30.54 ID:zHKP9MbR.net
>>956
でもiPhoneユーザーもLineのほう使ってるね

958 :iOS:2021/03/23(火) 14:46:47.66 ID:KzZC3tYf.net
泥が増えちゃったから仕方なく

でももうLINE消したわ

959 :iOS:2021/03/23(火) 15:57:36.73 ID:1EC9CQkk.net
>>956,958
囲い込んでる腐れりんごのせいか^^

960 :iOS:2021/03/23(火) 20:12:36.49 ID:KzZC3tYf.net
みんなiPhone使えばいいだけなんだよ
へんな反抗心で自由がーとかいうから泥がつけあがる
どうせやることたいしてかわらねえってのに
だから、な? 君も入信しよう?

961 :iOS:2021/03/24(水) 09:35:59.16 ID:pOENcIP6.net
【改悪】USB Type-Cに「表裏」が復活 コスト削減のため [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616476141/

【オンボロイド】Androidスマホで多くのアプリが起動できず グーグル、作業中 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616468707/

【朝日新聞】LINE Pay情報、韓国のサーバーに保管 加盟店の銀行口座番号 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616474842/

【速報】 LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった! 商店街 「LINEペイ止めます」★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616539149/

【技術立国】さらば「日本製」…まもなく日本の「基幹産業」がどんどん消えてなくなる!★2 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616543771/


【LINE会見】<ユーザー数> 「大きな変化なく本当に感謝」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616537088/

962 :iOS:2021/03/24(水) 13:46:54.84 ID:kuJ2VDMW.net
何でハングアウト使わないんだ?
YouTubeやChromeは使うのに
ハングアウトが普及しないのが、不思議だわ
昔からあるし、LINEよりいい

963 :iOS:2021/03/24(水) 18:57:16.85 ID:RpC1Z/kH.net
ソフトバンクのラインモ
大打撃だね。テンセントのパートナー、楽天バイバーもあるよ。

964 :iOS:2021/03/24(水) 19:19:44.51 ID:Ctazl6hI.net
【朝日新聞】LINE Pay情報、韓国のサーバーに保管 加盟店の銀行口座番号 ★5 [ばーど★]

【速報】 LINE ペイの個人情報、銀行口座番号、決済内容、韓国に丸見えだった! 商店街 「LINEペイ止めます」★4 [お断り★]

【速報】LINEペイ「誰が何をどこで買ったか」が韓国の会社の社員に丸見えでした [スタス★]

【悲報】台湾は2014年に公務員にLINEを禁止していた「セキュリティー要件満たさず」 ★2 [みつを★]

965 :iOS:2021/03/24(水) 20:13:55.80 ID:dscoG4Uc.net
>>962
家族ではハングアウト使ってる
でも他人はほぼ使ってないんだよね

line比較で、ID交換しにくいのと、送信取消できないのが不便かな

966 :iOS:2021/03/25(木) 21:26:30.75 ID:2Cc1MllY.net
お前らのプライバシーが, LINEを通じて韓国そして創価学会に筒抜け

967 :iOS:2021/03/27(土) 12:36:35.36 ID:CubZdk35.net
LINE管理不備
個人情報守らぬ利活用の危険
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-03-27/2021032702_01_1.html

968 :iOS:2021/03/30(火) 11:48:50.87 ID:1gKMgIoG.net
skypeのアプデ力凄いな。

969 :iOS:2021/03/30(火) 15:55:38.68 ID:UEdUnW3A.net
>>1
大正解だよ
政府もLINEは穴だらけと言っている
俺も早い内からやめたよ

970 :iOS:2021/03/30(火) 19:07:08.72 ID:Nzf0EVHh.net
「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/30/news117.html

971 :iOS:2021/03/31(水) 10:25:31.88 ID:DVBrUMMs.net
時代先取りだな

972 :iOS:2021/03/31(水) 11:53:00.00 ID:HIDwKAWh.net
LINEに立ち入り検査 個人情報保護委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033100510

973 :iOS:2021/04/23(金) 06:39:40.37 ID:5uJX1/pk.net
政府の個人情報保護委員会 LINEに行政指導で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012992131000.html

974 :iOS:2021/04/23(金) 07:23:02.03 ID:YeoMYUnT.net
テレグラム事件起きてるやん。
結局そういうことだったんだわ!

975 :iOS:2021/04/26(月) 19:07:33.32 ID:3s7mw4+n.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bad0473f15c6ddc287a52d2bca98e8d995fe330a
結局倍以上。

976 :iOS:2021/04/29(木) 11:58:05.31 ID:+A1+LLz0.net
データ移転先、「保護が日本と同等の国に限定」 ZHD
https://www.asahi.com/articles/ASP4X6GJNP4XULFA023.html

977 :iOS:2021/05/01(土) 09:22:24.76 ID:pwidvlWf.net
LINE利用でガイドライン “機密情報 残さない仕組みを” 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210501/k10013007361000.html

978 :iOS:2021/05/01(土) 22:17:58.87 ID:JntXq06L.net
ガイドラインでコントロールできると思ってるの?

979 :iOS:2021/05/28(金) 04:13:49.73 ID:IsSMERdc.net
一時は盛り上がったけど結局行政によるLINE利用も改めて始まったし
なんだかんだでメッセージアプリ国内覇権の座は揺るがずってことか

980 :iOS:2021/05/28(金) 10:59:17.43 ID:g2BKgJv9.net
楽天モバイルにしたらiMessageつかえんようになってもうたんでLINE使ってる
くそが

981 :iOS:2021/06/05(土) 08:05:23.86 ID:ODjoHFwy.net
ほんの一例を見てもこの状況で使わないという選択肢は存在しない
LINEが連絡手段98.9% 東京工科大学新入生
https://www.teu.ac.jp/press/2021.html?id=92

982 :iOS:2021/06/05(土) 11:41:33.27 ID:QKwvpC8p.net
とりあえず入れてるという感じなんじゃないかね
子供を見てると高校時代からLINE離れは始まっていて
今では仲間内の連絡にLINEはめったに使わないようだよ

983 :iOS:2021/06/05(土) 14:28:28.38 ID:84dClaMe.net
ワイ、ぼっちゆえ連絡が来ない

984 :iOS:2021/06/05(土) 14:52:55.53 ID:ukLpgnln.net
公式アカも開店休業状態のが多くなったな

985 :iOS:2021/06/06(日) 13:19:52.87 ID:cK8EPKk1.net
AndroidアプリだけどLINEより要らない機能を省いたLINE Liteの方が圧倒的に使いやすいのLINEは恥じたほうが良いよ。馬鹿みたいにいろんなサービスに手出すのは良いけど本家の機能を埋もれさすなよって思うわ

986 :iOS:2021/06/06(日) 15:02:45.79 ID:SHOBX1Pt.net
いまやLINEを使う中心世代は中年以上
若者はとうに離れてるし

さらに高齢化が進んでユーザーがジジババばかりになれば
中韓にとっても情報の利用価値はなくなるだろうw

987 :iOS:2021/06/07(月) 23:08:25.99 ID:92VqGn85.net
Appleが最初にAndroidにもMessages.appを提供していたらこんな丸パクリアプリが席巻する事は無かったんだがな

日本だけでしか使われてないし
どうせ電通とズブズブなんだろう

988 :iOS:2021/06/08(火) 01:22:42.00 ID:5t5ReK0I.net
さんざん個人情報保護法案とかかみついてたマスコミが
なーんにも追求や検証しないでLINE垢登録してね!とか番組内でいってんのみてがっかりしたわ

989 :iOS:2021/06/10(木) 15:22:26.03 ID:iDqxvJVF.net
LINEに別の端末でログインしちゃって元の端末のトーク履歴が一気に消えたとき、例の白ハゲがテヘペロしてる絵が出てきたのがマジで腹立った。
数年分の恋人や親友との思い出やら重要な業務連絡やらを消しといてテヘペロは今でも殺意湧くわ
そもそも暗号化してロックとかいろいろ方法はあるだろうに、ログイン一発でログ全消しっていう仕様がありえない。
似たような事例10年近くの歴史でごまんとあるだろうに、仕様変えないのはシェアに胡座かいた怠慢でしかない。

990 :iOS:2021/06/10(木) 15:53:12.61 ID:FKyYZgd2.net
>>989
そんな融通の効かないアプリを長期間使ってるような奴こそ間抜け。

991 :iOS:2021/06/10(木) 16:00:22.82 ID:N6GHusW7.net
Googleチャット、Gmailチャット、ハングアウト(全部互換)なら
履歴はアカウントに保存されるから幸せになれるんじゃね?

992 :iOS:2021/06/10(木) 17:02:42.97 ID:iDqxvJVF.net
>>990
俺もそう思うがメッセージアプリばかりは自分だけ違う物使うわけにはいかないから、周りの間抜け達に合わせざるをえないのが辛くてここで愚痴ってんだわ
リテラシー高めコミュニティではslack使ってる

>>991
家族には無理やりハングアウト使わせてるわ。写真も消えないし端末制限もないし良いことしかないよね

993 :iOS:2021/06/12(土) 13:07:03.02 ID:AMRBbhJr.net
>>986
いまふつうの若者はなにで連絡取ってるんや

994 :iOS:2021/06/12(土) 14:05:02.56 ID:onIKalhR.net
うちの子供たちを見ると、Twitterとインスタだな

995 :iOS:2021/06/13(日) 09:39:27.23 ID:cMdl8+I9.net
それは連絡手段じゃないやん

996 :iOS:2021/06/13(日) 15:00:07.39 ID:nGxczB4v.net
少なくとも大学生以上はLINEがバリバリ現役だよ。Twitterインスタやってない人もいるし何よりグループが作れないからね。
高校生以下はひょっとしたら全く別の文化が広まってるのかもしれない(尤もそんな話聞いたことない)けど…

997 :iOS:2021/06/13(日) 15:22:07.06 ID:iyma4hmW.net
グループ作れるぞ

998 :iOS:2021/06/13(日) 15:36:26.53 ID:0aUe0pFg.net
マジか、知らなかったわ…

999 :iOS:2021/06/13(日) 15:42:45.12 ID:AkJCdTys.net
>>996
うちの子供は去年から社会人だけど
LINE離れは高校時代から始まってたよ
一応今でもインストールはしてるけど、会社でも若手はほとんど使わないって言ってた
やはりメインはTwitterかインスタ、最近はインスタがメインらしい

ちなみにTwitterもインスタもDMがあるしグループも作れる

1000 :iOS:2021/06/13(日) 16:34:59.19 ID:iyma4hmW.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200