2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad[第6世代] part2

1 :iOS:2018/04/09(月) 18:36:55.78 ID:H+Lx6vbD.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■iPad[第6世代]
https://www.apple.com/jp/ipad-9.7/

■仕様
https://www.apple.com/jp/ipad-9.7/specs/

前スレ
iPad[第6世代] part1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1522203443/

2 :iOS:2018/04/09(月) 18:41:20.66 ID:TV3bwY1B.net
初代airからだと満足
シンセアプリが軽くなった

3 :iOS:2018/04/09(月) 18:55:02.34 ID:fI4Tkf3O.net
>>1
乙!

4 :iOS:2018/04/09(月) 19:10:24.71 ID:Aynacw8O.net
>>1
スレ立て乙

5 :iOS:2018/04/09(月) 19:21:44.75 ID:4GVTiEXM.net
1乙!

6 :iOS:2018/04/09(月) 20:06:58.06 ID:M5nIEpaw.net
>>1乙乙乙

ケース探してるんだけどエアジャケのこれって第六世代にも使えるんかな?
https://www.pawasapo.co.jp/smaho-iphone-item/case/411.html

7 :iOS:2018/04/09(月) 20:19:32.57 ID:vV5r/peR.net
外寸変わってないからいけるやろ
ケースが必要かどうかは一考の余地あるが

8 :iOS:2018/04/09(月) 20:26:38.64 ID:4/LeFw9v.net
>>2
A7でiOS11がまともに動くわけない

9 :iOS:2018/04/09(月) 20:42:19.18 ID:M5nIEpaw.net
>>7
ありがとう。
ばあちゃん用なんやけど、前の駐車場でおっことしてケースだけ割れて中身無事やった前科あるからケースないとアカン

10 :iOS:2018/04/09(月) 20:54:44.22 ID:GGYYHdmy.net
>>9
落とす可能性があるなら、
少し重くなるけど合革みたいな素材のブック型(手帳型?)で手を差し込めるバンド付だと安全だと思うよ。

iPad使うばあちゃんかっこいいな。
うちにも図書館の本のリクエストや、つべで懐メロ見るのを楽しんでる80代が居るよ( ´∀` )

11 :iOS:2018/04/09(月) 21:00:19.86 ID:gPStbW2h.net
>>6
これの黒使ってるけど、ピッタリだよ。

12 :iOS:2018/04/09(月) 21:15:17.35 ID:nq3huOuM.net
買った
13日に届く予定楽しみ

13 :iOS:2018/04/09(月) 21:20:37.77 ID:+wyrqnso.net
>>12
何を買われました?
差し支えなければ、教えてください。
私、シルバーセルラー
128検討中てす

14 :iOS:2018/04/09(月) 22:00:03.36 ID:8RuhP3CQ.net
AppGameKit Mobile iOSでリリース!
https://www.thegamecreators.com/post/appgamekit-mobile-released-on-ios
https://itunes.apple.com/jp/app/appgamekit-mobile/id1304420256?ls=1&mt=8

2018年4月7日(土)に投稿されました。TGC News、AppGameKit News、

今日、AppGameKit MobileはiOSプラットフォームでリリースされています。今では、
AppGameKit Mobileでどこでもどこでもアプリ、デモ、ゲームを作成して、「外出先で」
コーディングすることができます。

この完全に無料のAppGameKitバージョンでは、通常のAppGameKitスクリプト言語
を使用してコードを作成してから、iOSデバイスで直接プロジェクトをコンパイルして
実行できます。このアプリにはデモとサンプルが付属しているため、新しいユーザー
はプログラミング言語の使いやすさを知ることができます。

カットダウンしたIDE内でアプリケーションをコーディングしてから、超高速コンパイラ
を使用して、プロジェクトをほぼ即座に実行することができます。

AppGameKit Mobileは、デスクトップ版の多くのコマンドへのアクセスを提供します。
最も重要なのは、ゲーム作成のためのすべての主要なコマンドです。

・3Dグラフィックスと3D物理
・2Dグラフィックスと2D物理
・レンダリングコントロール
・サウンド&ミュージック
・ユーザー入力
・ファイルI / O
・センサー

カメラと写真のアクセスでは、あなたのデバイスから画像メディアをインポートしてから、
これらの画像をアプリケーションのスプライトまたはテクスチャとして使用することがで
きます。

15 :iOS:2018/04/09(月) 22:31:15.09 ID:t1QL4qAD.net
Retinaモデルから買い換えたらしあわせになれますか?

16 :iOS:2018/04/09(月) 23:12:54.06 ID:dt4sALH1.net
すいません。前スレのこの人に尋ねたいのですが、

購入したのは大宮のヤマダ電機 家電住まいる館YAMADA大宮宮前本店

と言うお店ですか?
土日限定で、ポイント10パーセールやってたって、電話したら店員さんが言ってました。

今日(4月9日月曜日)来店出来たらサービスしますよと言われましたが、時間がなくて行けませんでした。

埼玉の他のヤマダにも問い合わせましたが、取り扱いがなかったり、サービスセールしてませんでした。

935 iOS[] 2018/04/08(日) 20:13:51.51 ID:quMWbQPg

ヤマダ電機で128gゴールド買ったんだけど
定価から2000円引き&ポイント10%付いた
ヨドバシだと定価&ポイント1%だったから嬉しい

17 :iOS:2018/04/09(月) 23:14:44.89 ID:M5nIEpaw.net
>>10
>>11
ありがとう。重いの嫌がるから防御力との兼ね合いが難しいんだよね
うちのばあちゃんは動画みたり株やってます
ペン持たせてみようと画策中

18 :iOS:2018/04/09(月) 23:19:17.13 ID:dt4sALH1.net
というか、セールス情報あったら教えてください。お礼できないけど、お願いします。

19 :iOS:2018/04/10(火) 02:30:50.00 ID:7wXALjCv.net
>>17
やっぱ高齢者にはipad便利よな
スマホだと字が小さくて見づらいし、PCは操作が複雑だからipadかちょうどいい

らくらくipadでも出ればいいのにw

20 :iOS:2018/04/10(火) 07:04:57.89 ID:JQJGLGw+.net
>>18
旧モデルの情報じゃないのコレ?
地元のビックカメラでもやってたよ去年のモデルの安売り

21 :iOS:2018/04/10(火) 08:40:30.51 ID:A/HSKQZ9.net
今5世代使ってるんだけど乗り換えるべき?
絵を描いたりとかは全くしない

22 :iOS:2018/04/10(火) 08:44:14.04 ID:R9en8MpH.net
実際にペンを使えばもうペン無しはありえない
すぐ揃えとけ

23 :iOS:2018/04/10(火) 08:53:01.75 ID:mc7i0CBs.net
1年で買い換えることないと思うけどね。

24 :iOS:2018/04/10(火) 10:00:42.83 ID:i/3mXTI3.net
>>21
今使ってるやつに、モッサリとか不満があったら乗り換えもアリ。

まだいいやと思うなら、無理に乗り換えしなくていいと思うよ。
廉価版でもペン使えるようになった最初の機種だから、今後ブラッシュアップされるだろうし。

25 :iOS:2018/04/10(火) 10:34:49.40 ID:WzUyXFzn.net
>>20
>>16のはちゃんと第6世代みたいだよ
https://i.imgur.com/AIAJgr5.jpg

26 :iOS:2018/04/10(火) 11:02:26.69 ID:09ZYAG6U.net
うちの祖父は手の筋肉弱っててiPadとかスマホとかよく落として壊すんです
さいきんはつまづいてもたおれないタワー筐体のウィンドwspcで全て賄っている

27 :iOS:2018/04/10(火) 13:19:14.13 ID:cKBaIDmK.net
ヤマダ、35800円(税別)で10%ポイントだったわ。
教えてくれてありがとう、買ってきたよ

28 :iOS:2018/04/10(火) 13:22:28.73 ID:9R1ZhvXb.net
>>27
32Gですか?

29 :iOS:2018/04/10(火) 13:46:14.45 ID:+nie6aUJ.net
>>28
そだよー

30 :iOS:2018/04/10(火) 13:55:36.58 ID:C9RBh/Ww.net
>>27
ああああー・・・、また在庫処分品の5thモデル買っちゃった情弱いたかよww

31 :iOS:2018/04/10(火) 14:22:05.74 ID:U/tE8Jja.net
ん?
前スレの流れから5thなのは承知な上な気が

32 :iOS:2018/04/10(火) 14:34:48.28 ID:9R1ZhvXb.net
>>29
ありがとう 週末行ってみます

33 :iOS:2018/04/10(火) 14:44:14.65 ID:+nie6aUJ.net
>>30
なんでやねん笑笑
6thにきまってるだろ

34 :iOS:2018/04/10(火) 14:46:14.62 ID:rUEtblbN.net
>>30-31
>>25見ると6thのようだが

35 :iOS:2018/04/10(火) 14:54:59.97 ID:+nie6aUJ.net
塗り潰しが雑だけど
https://i.imgur.com/ddpQ91i.jpg

36 :iOS:2018/04/10(火) 14:57:47.09 ID:+nie6aUJ.net
カードだから2%下がったけど現金なら10%だったよ

https://i.imgur.com/ZpKGPTj.jpg

37 :iOS:2018/04/10(火) 15:00:36.14 ID:NFdspUcX.net
6世代2000円引きでポイントも付くのか

38 :iOS:2018/04/10(火) 15:03:20.01 ID:+nie6aUJ.net
>>37
このスレで知って行ったらマジだったよ

39 :iOS:2018/04/10(火) 15:13:19.24 ID:rUEtblbN.net
てか普段アッポー製品で値引きとさらに10%付くのはあまり無いからな
ヤマダは何でこんな強気なんだw

40 :iOS:2018/04/10(火) 15:48:37.51 ID:NFdspUcX.net
アクセサリーも買えるな

41 :iOS:2018/04/10(火) 15:49:19.93 ID:WGPl9Fxt.net
もう買っちゃったけどペン代半分浮くと思ったら裏山

42 :iOS:2018/04/10(火) 16:41:23.00 ID:hPLZ63Fi.net
>>30
情弱は君だったね・・・
通販での価格が全てじゃないぞ

43 :iOS:2018/04/10(火) 16:53:49.29 ID:mc7i0CBs.net
高々数千円で何騒いでんの。

44 :iOS:2018/04/10(火) 18:27:26.71 ID:09ZYAG6U.net
やすさしか取り柄がないのに1割近くも高値で買うとか情弱の極み、安く売ってるの知っててなお「たかだか数千円」とわざわざ払ってるならアホの所業(゚∀゚)

45 :iOS:2018/04/10(火) 19:22:41.68 ID:grMiZPky.net
>>16
私ですね。
買ったお店は仙台のラビです。

表示は定価で、私もそのつもりでこれ下さいと言ったら
店員さんに「実は多少お値引きできるんですよ」って言っていただきました。その際にポイントも10%ですと言われました。

ちなみにちゃんと現行モデルでしたよ

46 :iOS:2018/04/10(火) 19:32:36.93 ID:TSWhzq5i.net
>>43
その高々数千円の為に
旧型とか整備済み買う奴がいる中で
発売直後から6千円の値引きはまぎれもなく神情報だわ

情報くれた人もレシート貼ってくれた人も
マジ感謝、ありがとう

47 :iOS:2018/04/10(火) 19:54:40.19 ID:grMiZPky.net
いやしかし、今まで使ってたAndroidタブが何だったのというくらい
操作性もレスポンスも良いね

Androidタブだってフルhdでメモリ2gだったのに
常にワンテンポ遅れる動きで1日一回謎の再起動をしてイライラしてた。
一番感動したのが、Kindleで買った楽譜がAndroidタブだと1ページ表示すると
掠れて細い線がなぜかプルプル震えてたのに、iPad だと鮮明に見えることだ。

48 :iOS:2018/04/10(火) 19:57:37.80 ID:4KsvXo7U.net
>>45
ありがとう。新規オープンとかですかねえ。
大宮の店はリニューアルとか言ったました。

49 :iOS:2018/04/10(火) 20:00:42.25 ID:4KsvXo7U.net
ペンはなんの役に立つの?
モーレスキンつう普通のノートの代わりになる?

50 :iOS:2018/04/10(火) 20:24:58.58 ID:eprkw9zi.net
みんなセルラー版にしないの?

51 :iOS:2018/04/10(火) 20:49:46.74 ID:UuLxhmXr.net
ソフバンのセルラー版の契約してきた

本当は128GBが欲しかったけど32GBしかなかったから32GBにしてペンシルも買った

誰だよ128GBのスペグレ隠してる奴

52 :iOS:2018/04/10(火) 21:13:01.37 ID:W7sJh20S.net
機種おいくらで、月々いくら払うものなのですか?

53 :iOS:2018/04/10(火) 21:18:48.43 ID:0Asc/wYi.net
>>51
私です

54 :iOS:2018/04/10(火) 21:25:16.01 ID:UuLxhmXr.net
>>53
貴様ー!神とジョブズが許しても俺が決して許さんぞい!

iPad6世代の32GBのスペグレです
今のスマホ代金にプラス2〜3000円ってとこみたい

55 :iOS:2018/04/10(火) 22:22:13.81 ID:9VLyGAZd.net
>>35
税別かやww解散wwww

56 :iOS:2018/04/10(火) 22:44:28.40 ID:XqJGxiC0.net
今日ビックで触ってみたけどペンシルの出来がいいのか文字書くぶんには何の問題もなかったな

57 :iOS:2018/04/10(火) 23:21:43.91 ID:ydxvYMng.net
>>47
お前は画面の画質とRAMしかみてないのか
なんの機種使ってたのかわからないけどここ2,3年のAndroidタブレットはミドルレンジしかないからどれもゴミ
このiPadは型落ちSoCだけど今のAndroidのハイエンドSoCのスナドラ835よりシングルスコア高いんだからiPadがサクサクなのはそこに違いがある

58 :iOS:2018/04/10(火) 23:33:49.70 ID:WGPl9Fxt.net
褒めてるんじゃないの?

59 :iOS:2018/04/11(水) 01:33:28.20 ID:p+3x3RP8.net
褒めてると思う。


タブレットは市場が縮小してきて、iPadぐらいしか高性能な奴がないんだよなあ。

60 :iOS:2018/04/11(水) 01:33:49.26 ID:s5HJ5upD.net
褒めてるってか情弱が掴んだゴミ泥機を基準に泥を貶してるだけだな
一日1回再起動するとかどんなゴミだよ、Nexus2013を4年使ってるけど1回も勝手に再起動なんてしてないぞ

61 :iOS:2018/04/11(水) 01:37:49.48 ID:BYASzZUe.net
dタブ1年半使ってるけど勝手に再起動なんてないな
アプリの起動もAir2当たりと変わらない

62 :iOS:2018/04/11(水) 07:27:33.71 ID:srBbCpJx.net
>>55
何言ってんだこいつ

63 :iOS:2018/04/11(水) 07:36:03.41 ID:FU0vg9oM.net
>>49
モレスキンを知っているとは、文房具板の人?

64 :iOS:2018/04/11(水) 07:57:29.51 ID:5/f7bUTP.net
なんでも2ちゃん住民とする狭さはなんなのか

65 :iOS:2018/04/11(水) 09:48:23.02 ID:FU0vg9oM.net
ここ、5ちゃんねるにまさに書き込んでいるから。

66 :iOS:2018/04/11(水) 11:10:08.05 ID:N8Ln8v4J.net
>>63
モレスキンの知名度、そこそこ高いでしょ。

67 :iOS:2018/04/11(水) 11:21:08.67 ID:FU0vg9oM.net
>>66
自分が万年筆買うまで知らなかったもので…
教えてくれてありがとうございました。

68 :iOS:2018/04/11(水) 11:30:31.52 ID:8o8Ud7VY.net
Wi-Fiの128、ゴールドとペン買った。
毎日使ってる。
iPhone使うより、家で使うのは便利だね。
見やすいし。

69 :iOS:2018/04/11(水) 11:53:08.43 ID:Pmm9JbNi.net
ペンってなににつかってるの?

70 :iOS:2018/04/11(水) 12:37:42.06 ID:ErRMAujS.net
32g買った人に質問なんですけど使えるストレージは残り何ギガなんですか?

71 :iOS:2018/04/11(水) 13:09:46.27 ID:rVvH7S3L.net
>>70
たしか29GBくらいだったと思う

72 :iOS:2018/04/11(水) 13:11:51.65 ID:rVvH7S3L.net
>>69
ラフな絵を書いたりするけど、基本的にマウス的な使い方してる

73 :iOS:2018/04/11(水) 13:18:31.15 ID:Pmm9JbNi.net
>>72
あざっす

74 :iOS:2018/04/11(水) 14:16:21.64 ID:FU0vg9oM.net
>>71
29GBって、iOS込みじゃないの?

75 :iOS:2018/04/11(水) 14:40:30.98 ID:FU0vg9oM.net
>>49
モレスキンを知っているとは、文房具板の人?

76 :iOS:2018/04/11(水) 14:43:12.04 ID:FU0vg9oM.net
ありゃ。二度書き失礼。
ついでに書くと、32GBのうちiOSを除いた残りの分の質問じゃないの?

77 :iOS:2018/04/11(水) 16:12:53.51 ID:s5HJ5upD.net
プリインのアプリ消せるの全部消したら29GB位フリー領域有るぞ

78 :iOS:2018/04/11(水) 16:56:27.23 ID:DLFKBudB.net
>>70
初期状態で20以上あったと思う

79 :iOS:2018/04/11(水) 17:05:24.32 ID:8o8Ud7VY.net
プリインストールされてるので、オススメありますか?
教えて。

80 :iOS:2018/04/11(水) 17:11:06.16 ID:ErRMAujS.net
>>71
>>77
>>78
ありがとう
そんなガッツリシステムで取られるわけじゃないんだね

81 :iOS:2018/04/11(水) 17:53:56.74 ID:/qrhG1Qq.net
Safari iWorks ガレバン

82 :iOS:2018/04/11(水) 19:50:53.32 ID:p+3x3RP8.net
>>63
>>66
愛用して10年です。

83 :iOS:2018/04/11(水) 20:12:09.74 ID:JjiioIIM.net
>>82
すごい先輩ですね。
レスありがとうございます。

84 :iOS:2018/04/12(木) 16:58:59.67 ID:hNPmSM9c.net
セルラー版
UQモバイル使える?

85 :iOS:2018/04/12(木) 17:54:14.86 ID:Tfzz6vPc.net
使えない

86 :iOS:2018/04/12(木) 23:15:49.32 ID:6x2R1BFZ.net
当然使える

87 :iOS:2018/04/12(木) 23:27:20.94 ID:Tfzz6vPc.net
嘘つくな

88 :iOS:2018/04/13(金) 00:20:54.24 ID:mWhpFv6g.net
お前がな
普通に使える

89 :iOS:2018/04/13(金) 00:42:31.29 ID:Vyo2gOGhM.net
5世代32GBを買い取ってもらって6世代128GBにしようか迷ってる
iPhoneに音楽入れてるからいっかーと思ったけどiPadにも音楽全部入れときたくなった。

90 :iOS:2018/04/13(金) 08:26:39.11 ID:Jlt50LtV.net
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/DYHtNsh.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約して、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/9tzpLm9.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/gxJliPo.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

91 :iOS:2018/04/13(金) 08:26:54.55 ID:Jlt50LtV.net
続き@

MVNO最速ついに100万回線達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/wyTtM6R.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位
ここはどこまで快進撃を続けるのか!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!

92 :iOS:2018/04/13(金) 08:27:12.15 ID:Jlt50LtV.net
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/hIXzQ1B.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!
518GBという前代未聞のGBが繰越されている事実!!!
http://imgur.com/dHElHRI.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/MGvqD8
家族割引なら¥2,000 もらえる
(http://imgur.com/kDMFcvl.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます

93 :iOS:2018/04/13(金) 08:37:13.36 ID:zskGbvRX.net
>>89
Macに入ってる曲を全部入れたら128GBでも足りないわ。

94 :iOS:2018/04/13(金) 09:21:42.98 ID:ofdEHRQc.net
価格コム見てると第五世代まだ値下げきそうだな
落とし所は幾らくらいだと思う?

95 :iOS:2018/04/13(金) 09:39:30.29 ID:QhoajyuH.net
>>93
icloudからのストリーミングにすればローカルの容量食わないだろう
セルラーなら仕方ないけど

96 :iOS:2018/04/13(金) 12:48:14.34 ID:D0KbZKHY.net
Googleplaymusic使わないってことはロスレス音源入れとかなきゃ気が済まないんだよな?
通信容量気にしないならNAS導入したほうが安上がりだろう

97 :iOS:2018/04/13(金) 12:48:44.45 ID:SNqZrd5n.net
キャリア契約する場合何か安いやつありますか?

98 :iOS:2018/04/13(金) 12:50:08.67 ID:i5IbAPmG.net
新宿淀で10%ついてるぞ
今日だけらしい

99 :iOS:2018/04/13(金) 15:22:43.21 ID:n9C0/Pkp.net
>>98
明日なら行けたのに。。。

100 :iOS:2018/04/13(金) 18:23:05.59 ID:C8scElDO.net
>>84

UQの無理お試しsimの貸出あるから、利用してみては?
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/tryuqmobile/

101 :iOS:2018/04/13(金) 20:50:33.54 ID:PUxps2Hy.net
買おうと思ってヤマダ行ったけど踏ん切りつかんかった
やはりフルラミネーション じゃないのがネックだ
画面がくすんでる

ヤマダってポイントカード持ってなくてもその日にポイント付けれるのかな?

102 :iOS:2018/04/13(金) 21:48:47.84 ID:Vr0/Aja8.net
>>98
明日もやってるだろ

103 :iOS:2018/04/13(金) 21:49:01.19 ID:zaURr/2N.net
>>98
ありがとう。さっき買ってきた。

104 :iOS:2018/04/13(金) 22:29:53.90 ID:SXFW2pWG.net
単にフルラミネーション言いだけだろ?(´・ω・`)

105 :iOS:2018/04/13(金) 22:50:46.01 ID:dlEM/HHs.net
フルラミ厨はAir2持ちのアホだから
これとAir2比較してAir2のが未だに価値が高いと思ってる現実見えてない奴ら

106 :iOS:2018/04/13(金) 22:59:34.13 ID:Y7TyPvVX.net
とはいえ画面の隙間はクソ仕様だわ
mini2以下

107 :iOS:2018/04/13(金) 23:05:33.43 ID:efwU0ePs.net
差別反対な企業だけど差別化がうまいねw

108 :iOS:2018/04/13(金) 23:25:25.48 ID:XxxW3v8G.net
1万の中華タブですらフルラミだからな
こんなの製品化してるアップルがクソすぎる

109 :iOS:2018/04/13(金) 23:30:47.83 ID:m0W51r31.net
この隙間とペンの相性がとてつもなく悪い
ちょっとメモする程度なら良いけどお絵描きには使えないな
本格的にペン使いたいならやっぱproになる

110 :iOS:2018/04/13(金) 23:49:32.91 ID:7oRx34qt.net
お手軽にペン使いたい人向けだからこんなもんよ
そもそもお絵描き重視ならとっくにProでも液タブでも買ってるだろw

111 :iOS:2018/04/14(土) 00:00:01.35 ID:ASZYV4dU.net
下手なんじゃない?

112 :iOS:2018/04/14(土) 00:08:44.43 ID:JepDfu+N.net
まさか液タブデビューな訳ないだろう、proと比較して使い物にならないと言ってるように見えるからpro持ちだと思うが
ちょっとでもネガティブ書き込みあると個人攻撃始めるのはほんとこの板の駄目な所

113 :iOS:2018/04/14(土) 00:12:43.20 ID:3MdX1iHF.net
>>110
pro持ちがそう言ってるだけの気がするけど…

114 :iOS:2018/04/14(土) 00:14:42.60 ID:5BtKp1e3.net
お高いProと安Padを比べてる時点でな・・・・
そりゃ違いがあるのは当然としか言いようがない

115 :iOS:2018/04/14(土) 00:26:10.99 ID:mnhn+f+N.net
ここにいるやつらは金がないからこれ買ってるのにProの話をしないでくれ!!

116 :iOS:2018/04/14(土) 00:37:28.66 ID:PFGGWtvu.net
お絵かき目的で買おうと思ってる人もいるかもしれないし
両方使って何がどう違ってダメって情報は有益だと思うがね

117 :iOS:2018/04/14(土) 08:53:33.07 ID:1F/fY+1K.net
>>84
使える。プロフィール2.0でいける。しかしホントiOS11のバグ酷すぎんよ・・・
第5世代+10.3が最強だったかも

118 :iOS:2018/04/14(土) 09:59:38.80 ID:gadvH8os.net
まだ新宿淀で10%やってるのかな

119 :iOS:2018/04/14(土) 11:20:11.32 ID:HYHwZgBv.net
アップル製品ってほぼ定価販売のイメージあったから発売すぐに買ったのにポイント10%とか普通にあるとかなんか損した気分だ

120 :iOS:2018/04/14(土) 11:28:05.47 ID:Hh3csngH.net
梅ヨドでもやってくれぇ

121 :iOS:2018/04/14(土) 15:17:45.53 ID:gadvH8os.net
やってませんでした

122 :iOS:2018/04/14(土) 15:41:41.97 ID:0dr+enAK.net
Pro10.5は複数台購入したけど輝度ムラ光漏れ、フルラミネが内部で剥離したもの、筐体の反りetc...
いろいろと雑なところがあったけど、今回購入した第6世代IPADは安いけど丁寧な作りで買って
良かったと思っている

123 :iOS:2018/04/14(土) 15:58:30.98 ID:C06wNjzM.net
マジか?

124 :iOS:2018/04/14(土) 16:11:21.91 ID:1KWWGZyH.net
iPad6は教育用だから、学校の先生程度でも分解修理できるだろう
そう思っていた時期もありました...

1世代前のハイエンドSoCが乗ったモデルだと思えば悪くは無いんだけどね

125 :iOS:2018/04/14(土) 18:27:27.42 ID:dGFs3Rr/.net
Nexus7(2012)からの乗り換えだから不満はないです

126 :iOS:2018/04/14(土) 18:45:05.00 ID:8TxBvfgK.net
こないだ前スレでタブレットスタンドを勧めてもらった者です。
昨日ブランコ型? 四脚のが届いて使ってみました。
悪くないというか、思ったよりいい感じ。枕してるとちょっと目に近いかも。
だけどウチのはmini4なんで、大きいiPadの方がいい気がしました。態勢が窮屈なんで。
iPad 6th本気で欲しいので検討します。
教えてもらって良かった。ありがとうございました。

127 :iOS:2018/04/14(土) 18:50:40.96 ID:SLlngWl8.net
>>122
マジかよ、Apple製品ってそんなに品質低いんだ
ゴミクズだな

128 :iOS:2018/04/14(土) 18:55:49.58 ID:6ZMB5nbF.net
>>126
9.7インチや10.5インチを目から50cmほど離した位置に固定すると目が疲れにくくて映画館並みの視野率になるし手を伸ばせば操作もできる
寝室シアターのベスポジやで
Proじゃない場合はスピーカーが片方だからAirPods買うべき
まじで世界が変わるほど快適

129 :iOS:2018/04/14(土) 19:17:24.41 ID:yJN7iFC9.net
>>125
初代iPadにすら遠く及ばないゴミと比べるのかよ

130 :iOS:2018/04/14(土) 19:26:17.65 ID:8TxBvfgK.net
>>128
教えていただいた方?
まだ開封したばかりなので、いろいろ試してみます。体格に比して小さい気がします。
用途はニュースヘッドラインのチェックなんですよね。
なんのせいか不明ながら、core i7のパソコンでヘッドラインを見ると、四〜五倍の速度で見終わったもので。
何がベストか、どう組み合わせたら良いかよく考えてみます。

131 :iOS:2018/04/14(土) 20:55:29.14 ID:0dr+enAK.net
>>127
Pro10.5の液晶に関しては初期ロットが当たり(輝度も高く純白)で
その後2017/11月以降のロットはハズレが多いのではないかと思う
もしかすると液晶の供給元が変わったのかもね

132 :iOS:2018/04/14(土) 21:08:56.45 ID:BxbYMrDe.net
>>131

804 iOS 2018/04/11(水) 01:44:01.68 ID:WKbHSoSH
Pro10.5はフルラミネート液晶の圧着品質が悪い個体が結構存在するね
タップするとペコペコ音がする部分があったり、ホームボタンを下に
して上部ベゼル際を斜め下から見ると光漏れしてたりと、4台購入したけど
何かしら気になる点があったなぁ

805 iOS sage 2018/04/11(水) 09:03:15.03 ID:rkPV4rah
>>804
ホワイトスポットも多いよ
ノジマとコジマの展示機で確認
あと

http://estudiopersonal.com/archives/3545

https://youtu.be/ztY8p0pTDAY

でも確認

133 :iOS:2018/04/15(日) 17:58:15.57 ID:ECBl5MKm.net
この機種買ったり買う予定の人ってChromebook tab 10のことどう考えてるの?
実用性では完全に負けてるような

134 :iOS:2018/04/15(日) 18:31:11.93 ID:I/6rYvBN.net
なんとも思ってない

135 :iOS:2018/04/15(日) 18:43:00.99 ID:ECBl5MKm.net
なんで?
9.7インチ4:3ディスプレイ、スタイラス使えると完全に競合する製品だと思うんだが

136 :iOS:2018/04/15(日) 18:57:19.52 ID:odjErfeA.net
iOSじゃないし。
ChromeOSは、日本ではまだまだ使い物にならない

137 :iOS:2018/04/15(日) 19:06:24.86 ID:ECBl5MKm.net
そうなのか、どういう用途で使えない?
ウェブ、オフィス、動画再生などでは全然困らないどころかiOSよりうまくできる気がするが

138 :iOS:2018/04/15(日) 19:13:39.61 ID:Rqk1+aDL.net
iPad2からこれに買い替えたが色々早くなってて満足

139 :iOS:2018/04/15(日) 19:39:40.80 ID:RVnrTovA.net
>>137
教育機関なら競合するかもしれんが
一般人はまずChromebookなんて興味ないだろw

140 :iOS:2018/04/15(日) 19:42:14.13 ID:ECBl5MKm.net
お前の言う一般人はどんな用途でデバイス使う想定なんだ?
まさに普通の人が普通に使う部分で機能が競合してると思うんだが違うんだろうか

141 :iOS:2018/04/15(日) 19:50:33.38 ID:qUglT2I5.net
おいくら?

142 :iOS:2018/04/15(日) 19:50:36.33 ID:QxTy2JiH.net
そもそも比較もしないで iPadを選ぶのが一般人

143 :iOS:2018/04/15(日) 19:50:51.16 ID:K+cLsNbG.net
日本で出るのそれ

144 :iOS:2018/04/15(日) 19:52:40.29 ID:RVnrTovA.net
日本じゃまずChromebook自体が少ないだろ
誰が買うんだよそんなもんw

145 :iOS:2018/04/15(日) 20:04:11.13 ID:odjErfeA.net
iPadを選ぶ人は、iOSのアプリを使う
今まで購入したかなりの額のiOSアプリがあるから、他のOSに移るのはコストがかかる
ChromeOSでも、Androidアプリが使えるとのことだが、魅力は感じない

146 :iOS:2018/04/15(日) 20:09:11.40 ID:22yqbStC.net
クロームブックわろたwwwwww

147 :iOS:2018/04/15(日) 20:14:55.47 ID:ECBl5MKm.net
5月にはグローバル展開で日本でも出るやろ多分
一般人は知らなかったとしてもこのスレの情強のお前らなら当然比較検討してるだろ
スマホは泥使ってる奴も多いだろうからアプリ資産も活かせるし、ワコムのスタイラス標準装備だから廉価版iPadとペンシル買うよりいい環境安く作れるんじゃないの

148 :iOS:2018/04/15(日) 20:18:41.24 ID:hnGZbLTs.net
どう思われようが構わんが、iPhone、iPad、iPod touch、Windows10(iCloud for Windows)の連携の便利さを知ると、バラバラの他機種に移ろうという気になれないわ。

149 :iOS:2018/04/15(日) 20:38:57.22 ID:L8N7jZl8.net
Cromebookwwwwww

150 :iOS:2018/04/15(日) 20:44:24.69 ID:odjErfeA.net
このスレには、スマホでAndroidを使っている人は少ないと思う
自分の場合は音楽アプリ(シンセサイザー)を使うから、他のOSじゃ話にならない

151 :iOS:2018/04/15(日) 20:45:14.86 ID:ijhLIrma.net
10数年泥民だったのですが今日ついにAppleデビューしました。
2018のipadを買っていろいろやってたのですがアプリについて聞きたいですが。
「ブラウザ・アプリ履歴やタスクを一斉にクリア(できればキャッシュなんかも)するアプリってありますか?できれば無料がいいですが。
タスクキルをしてくれる感じのアプリはいくつか見つかったのですが履歴削除のものがなかなか見つからず・・・・ご存知でしたら教えてください。

152 :iOS:2018/04/15(日) 20:48:51.83 ID:hzIQjo74.net
無いです諦めて下さい

153 :iOS:2018/04/15(日) 22:37:59.05 ID:V27F44wG.net
>>151
iOSはタスクキルの必要がないらしい

154 :iOS:2018/04/16(月) 00:04:40.65 ID:5hFDQrR8.net
ドコモでゴールド128注文しちゃいました。

カバーは必須として
(ガラス)フィルム等は付けた方がいいですか?
アップルペンは欲しいのですが高くて手が出ないので
他におススメの割安なタッチペン?ありますか?

155 :iOS:2018/04/16(月) 00:26:01.31 ID:QZRsOnnh.net
ガラスフィルムはおすすめしません 、なぜなら正面は強くても角が非常に弱いからです。
おすすめのペンはApplepencil以外ないです。
文字を書かずタッチ操作だけなら100均のでいいです。

156 :iOS:2018/04/16(月) 00:41:27.59 ID:jfEk7HNT.net
>>151
最初から履歴もキャッシュもいらないならプライベートモードでSafari立ち上げるしかないね

157 :iOS:2018/04/16(月) 01:30:04.86 ID:rB5CerwY.net
>>ブラウザ・アプリ履歴やタスクを一斉にクリア
まぁこれはiPadではなくてiOSの問題だからなぁ
別の面で泥もそうだが、痒いところに手が届かないという

158 :iOS:2018/04/16(月) 01:31:21.32 ID:/EusSOpl.net
そんなことしたいと思う状況がない
痒いところというが、そこ痒いの病気なのでは

159 :iOS:2018/04/16(月) 01:42:09.59 ID:WnnqqYnf.net
ガラスフィルムはペコペコしなくなるからお勧め

160 :iOS:2018/04/16(月) 01:48:11.94 ID:+kbbpsLx.net
>>154
Apple pencil欲しいなら無理してでも買った方がいい
他のペンはおもちゃレベルの精度で使い物になら無い

161 :iOS:2018/04/16(月) 07:52:53.61 ID:Xcly1Dz7.net
ですが、ですがって言う人って何で自分の文章を読み返さないんだろう

162 :iOS:2018/04/16(月) 08:50:49.95 ID:npoKnFYS.net
昨日届いた〜初ipadとペンシル
本格的に絵を描かない人だからペンシルめちゃくちゃ悩んだけど、買って良かった。
書き味を紙っぽくするフィルム貼ったらパコパコしてわろたけどw
メモをロック画面から一瞬で呼び出せるのは最高だね!

163 :iOS:2018/04/16(月) 09:05:39.16 ID:IwRmGkRU.net
>>162
おめでとう。セルラー?容量は?
ペンは字を書いてるの?

164 :iOS:2018/04/16(月) 09:11:23.80 ID:npoKnFYS.net
>>163
wi-fiの32ですよー
基本wi-fi環境下で使用なのでこれでオッケーです
用途は、物作りをしてるんで咄嗟のメモや、軽いイラストなどですね!

165 :iOS:2018/04/16(月) 09:22:42.43 ID:IwRmGkRU.net
この機種を検討中でして、参考になります。
自分も家でしか使わないだろうから、Wi-Fiモデルですね。
外出時はmini4セルラーがあるし。レビュー見るとペンシルも欲しいですね。
レスありがとうございました。

166 :iOS:2018/04/16(月) 09:33:10.54 ID:Pa3evMY9.net
昨日初めて触ったけどproと大差ないね
でも32Gは小さいから128Gなるとちょっと高いな

167 :iOS:2018/04/16(月) 09:44:09.32 ID:R1jt5InN.net
高いうちに入らないけどな。

168 :iOS:2018/04/16(月) 10:00:25.28 ID:4Owq6NRd.net
>>151
ブラウザの履歴とキャッシュを削除するなら設定から履歴とWebサイトデータを消去
タブを全部削除するなら□が二つ重なったみたいなボタンを長押し
アプリをタスクキルはやらなくていい
あれはアプリを再起動したい時だけに使う

169 :iOS:2018/04/16(月) 10:43:23.70 ID:43RPtJTw.net
第五世代っていつ頃までネットの小売り店で販売するのかな?
在庫なくなり次第だと思うけど、過去世代はどれくらいの期間販売してた?

170 :iOS:2018/04/16(月) 11:03:31.05 ID:IwRmGkRU.net
第六世代とプロに挟まれて魅力がないのが第五世代だと思う。
大幅値引きしても、六月の次期プロ?までに入り捌いてしまいたいだろうね。

171 :iOS:2018/04/16(月) 11:11:30.24 ID:B0TWKKVh.net
初めてipad買って1週間位使ってるけど、もっと早くに買っておくべきだったわ、快適スギィ
お布団の中でゴロゴロしながらブラウジングや動画が見たりするの楽しいわー

172 :iOS:2018/04/16(月) 11:16:01.18 ID:VA7zKdDK.net
>>159
ペコペコってどういう意味?
音?

173 :iOS:2018/04/16(月) 11:23:45.08 ID:npoKnFYS.net
>>172
うん、音だね
Proを使った事もないし、そこまで高望みもしてないので自分は別に気にならない
1日つかってみただけだけど、シビアに絵を描く仕事の人は色んな意味で微妙なんじゃないかなー

174 :iOS:2018/04/16(月) 11:35:32.41 ID:g0K7IFSl.net
仕事で使えますか?
ネット、メール、プレゼン使用です。
セルラーモデルを希望です

175 :iOS:2018/04/16(月) 11:55:00.32 ID:zgPEUpjc.net
レスポンスも良くバリバリ使えますよ

176 :iOS:2018/04/16(月) 12:19:02.09 ID:hAW2pcSh.net
>>167
いや、ちょっと値段高くなるぐらいならプロ買った方がいいかと思ってね

177 :iOS:2018/04/16(月) 12:38:54.01 ID:SFuWI8uw.net
去年appleオンラインからiPadwifi32GB購入してブックオフに12000円で売ったカンジダの者ですが、今日auに買いにいこうかと思ってます。
審査は通らないと思うのでクレカで分割購入しようと思いますがやっぱ維持費高いのかな?
調べたらすべて込みで毎月4000円くらい。

appleオンラインでSIMフリーかえば60000円くらいで1000円くらいはヤスクナルケド、格安SIM使うことになる

178 :iOS:2018/04/16(月) 13:10:42.54 ID:VA7zKdDK.net
>>173
フィルムで音なるのかならないのかどっちだw
ペーパーライクなフィルムもペン先摩耗しやすいみたいだし音もそこまで気にならないし裸のままでいいかな

179 :iOS:2018/04/16(月) 13:56:33.29 ID:npoKnFYS.net
>>178
多分フィルムではないなあ
ガラスフィルム貼ったIphone8plusをコツコツしてみると中心にいくほどペコペコ音が大きくなる
画面の大きさと元々の素材かな

180 :iOS:2018/04/16(月) 15:55:20.48 ID:zgPEUpjc.net
太鼓と同じ原理だよ、中心が一番振動して音が大きい

181 :iOS:2018/04/16(月) 16:10:17.69 ID:+kbbpsLx.net
第2世代iPad Pro12.9でペコペコなんてした事無いけど
第6世代iPadは小さいのにそんなに画面中央がきしむのか

182 :iOS:2018/04/16(月) 16:24:35.59 ID:O8D3geg4.net
スリープのまま、ペンで画面なぞったらメモとれたりしますか?

183 :iOS:2018/04/16(月) 16:27:44.52 ID:Zp7qI6J3.net
スリープでは無理

184 :iOS:2018/04/16(月) 16:28:38.40 ID:O8D3geg4.net
>>183
そかー、ありがと

185 :iOS:2018/04/16(月) 20:52:40.20 ID:pbfatnmL.net
androidと比べてゲームがサクサク動くようになった
快適

186 :iOS:2018/04/16(月) 21:05:03.02 ID:6uzijoiQ.net
だれかおれの背中を押してくれ

ipad無印32GBだが、、、悩む

appleストアでSIMフリー買って格安しむのほうがいいのか
auのほうがいいのか、
auなら7GB使い放題で月4000円

187 :iOS:2018/04/16(月) 21:09:09.67 ID:VA7zKdDK.net
使い方によるとしか

188 :iOS:2018/04/16(月) 21:17:01.63 ID:jg1HtTUc.net
Simフリーって昼とか超低速なんだろ?

189 :iOS:2018/04/16(月) 21:18:19.63 ID:g53QOYVL.net
ポケモンGOはサクサクですか?

190 :iOS:2018/04/16(月) 21:49:25.05 ID:vNQCVACi.net
月4000円、二年使ったら96000円の価値があるかどうか…

191 :iOS:2018/04/16(月) 21:52:40.08 ID:wj7EqBRo.net
>>186
自分はセルラーモデルとMVNOの運用にしたよ。

動画でも外で長時間見ない限り 900円 3GBの格安SIMで充分な気がする。

速度どうしても必要なら既に契約しているiPhoneやスマホの月額500円のテザリング使うのはどう? これなら合計1,400円程度。

192 :iOS:2018/04/16(月) 22:25:20.17 ID:EHMAN+Vz.net
GPS無いからポケモンgo 出来ないかと

193 :iOS:2018/04/16(月) 22:31:09.33 ID:6jZcCZot.net
セルラー版はGPSついてるしwifi版でもiPhoneから位置情報送れる
iPadでポケGoはどうかとは思うが

194 :iOS:2018/04/16(月) 22:34:13.29 ID:g53QOYVL.net
>>192
>>193
ありがとうございます
おとなしくiPhone買います

195 :iOS:2018/04/16(月) 23:12:50.01 ID:M/T5VKQv.net
auでiPhoneかスマホ使ってるならSIMフリー+MVNOより、
auのデータシェアでiPad買った方が通信、金額的にもストレス無く使えそうだけど
おそらく3年間なら1万くらいは安くなるはず。

196 :iOS:2018/04/17(火) 03:22:54.02 ID:1pRo4W5c.net
>>186
AUのiPad本体一括で買ってスマートバリュー適用になると月2100円前後。

197 :iOS:2018/04/17(火) 04:53:22.53 ID:L5AgLu51.net
>>185
泥なんてそれ自体が非効率なバラストだから

198 :iOS:2018/04/17(火) 07:15:49.68 ID:9+Pbn1UI.net
とっとと買えや!

=∧_∧
( ・∀・) ガッ  ∧∧
_○ ⊂)_  从(  ) >>186
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙  ゙゙ ゙し′
 ゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/

199 :iOS:2018/04/17(火) 07:38:57.23 ID:tApvT1wZ.net
先月の20日に5世代買ってきちゃった(T . T)
やはり6世代の方が動画とかゲームとかサクサクなのかなぁ?

200 :iOS:2018/04/17(火) 07:53:34.62 ID:CqZQzB2b.net
>>199
動画は性能使い切るような物じゃないから変わらないと思う
ゲームは残念ながら、今重いと感じているのなら変わる

201 :iOS:2018/04/17(火) 07:54:01.36 ID:D3AY7q0O.net
アポーペン使えるのが大きい、動作は言うほど変わらないよ

202 :iOS:2018/04/17(火) 07:55:02.30 ID:CqZQzB2b.net
>>199
動画鑑賞は変わらないけど、動画編集は変わる
と言い直しておきます

203 :iOS:2018/04/17(火) 08:06:54.49 ID:tApvT1wZ.net
確かにペンは魅力的!でも使えなくても気にしないので動作的にあまり変わらないのならまだガッカリ感はおさえられます笑
動画は鑑賞だけで編集することは今のところないです。ゲームは1部重いと感じる時があるけど強制終了は一度もなく許容範囲だから我慢します〜でも早い方が嬉しい笑

204 :iOS:2018/04/17(火) 14:18:11.17 ID:nu77BQIQ.net
税別29800円で買えるんだけど買ったほうがいいかな?32のWi-Fiモデル。

205 :iOS:2018/04/17(火) 14:32:15.65 ID:B9gAXKYr.net
>>204
6thなら。

206 :iOS:2018/04/17(火) 14:37:53.67 ID:nu77BQIQ.net
6thです。書き忘れてました。
税、送料その他で総額33534円です。

207 :iOS:2018/04/17(火) 14:39:05.22 ID:1m+taEfl.net
迷ってるなら買うべき

208 :iOS:2018/04/17(火) 16:12:06.68 ID:6PgsSb2K.net
おススメのケースとかある?
DTTOのが無難?

209 :iOS:2018/04/17(火) 16:26:13.25 ID:fh2+JDEf.net
>>206
その値段で買えるとこが知りたい

210 :iOS:2018/04/17(火) 18:50:26.37 ID:HH9cCrLX.net
Apple公式でゴールド128とペンシルとシリコンカバー、ポチッた
もう漫画はデジタルだけにしようと思う
早く来ないかなぁ

211 :iOS:2018/04/17(火) 18:51:33.35 ID:bZ1yyd35.net
>>210
おめでとう!

212 :iOS:2018/04/17(火) 18:57:30.06 ID:EQGHwy5V.net
>>210
人生の勝ち組

213 :iOS:2018/04/17(火) 19:45:27.78 ID:ChHmFPiy.net
>>211
>>212
ありがとう!明後日届くから楽しみ!

214 :iOS:2018/04/17(火) 21:35:40.11 ID:1Y4RIsQZ.net
俺も今日ゴールド128買った
買う気がなかったペンシルまで欲しくなってきた

215 :iOS:2018/04/17(火) 21:44:42.86 ID:GIohYnMK.net
買って損ないぜ

216 :iOS:2018/04/17(火) 21:57:15.48 ID:B9gAXKYr.net
air2の生命力はゴキブリ並みに強く、air2使いはゴキブリの様に増殖するのだ。

217 :iOS:2018/04/17(火) 22:11:26.58 ID:ChHmFPiy.net
>>214
おめでとう!ゴールドは実機で見るといい色だよね
せっかくだからペンシルも買おうよ

218 :iOS:2018/04/17(火) 22:23:52.16 ID:f708A4/O.net
>>206
どこならその値段で買えるの?

219 :iOS:2018/04/18(水) 00:13:50.73 ID:XFkTyHDT.net
iPadだとバッテリーかなり持つからポケモンgoにいいよ。
iPhoneじゃすぐ無くなる。
ちなみにサクサクうごく。

220 :iOS:2018/04/18(水) 01:10:55.48 ID:NsoQ5ib7.net
>>206
おそらく溜めてたポイント使えばとかなんらかの優待とか本人にしか使えない方法で安くなるだけでしょ?

221 :iOS:2018/04/18(水) 01:44:50.77 ID:+GJkh4Pz.net
電池切れるまでゲームするのか
どれだけの時間ポケモンに費やしてるんだ

222 :iOS:2018/04/18(水) 07:46:41.77 ID:7NPk0PWJ.net
>>221
アスペルガー

223 :iOS:2018/04/18(水) 07:56:41.99 ID:0zFqTwyw.net
ポケモンgoなんてゴープラでバックグランウドで動かせばそんなにバッテリー消費しないと思うけど

224 :iOS:2018/04/18(水) 08:00:09.50 ID:uNtWLcdd.net
ポケGOってGPS必須なんじゃないのか

225 :iOS:2018/04/18(水) 08:03:19.14 ID:cCZS7CIf.net
iPadでボケGOは電池持ち以外でもボール投げやすかったり良いんだよな
Apple WatchとiPhone でポケGOやると両方のバッテリー食い過ぎるから尚更思う

226 :iOS:2018/04/18(水) 08:26:00.02 ID:0zFqTwyw.net
IPAD12.9でポケしてる人いたな
落とさないか心配
俺も一時10.5持ち歩いたけど重たいこと

227 :iOS:2018/04/18(水) 12:39:18.63 ID:Oh8W9CDh.net
9.7買おうか悩んでるが、持った感じ重く感じたのと、ペンシル絶対使わないので悩んでる。
ミニ4もいいが、今買っても今後性能的に無理が来そうで怖い

用途は動画鑑賞と電子書籍とネットサーフィンくらい


Androidのほうがいいかね?

228 :iOS:2018/04/18(水) 13:10:08.69 ID:suopoOg4.net
>>227
その用途なら性能的に無理が来るの気にしなくてイイんじゃないの

229 :iOS:2018/04/18(水) 13:24:43.39 ID:efnhw6NC.net
mini4よりはこれのほうが安いんだから多分後悔しないのは…

230 :iOS:2018/04/18(水) 13:34:31.21 ID:acx4YTYE.net
>>227
5th買えば?

231 :iOS:2018/04/18(水) 13:47:34.26 ID:3n2lg6FO.net
ウンウン ペン使わないなら2017の安いやつ探してみるべき。
1万ぐらい安く買えないか?

232 :iOS:2018/04/18(水) 13:49:12.38 ID:7YrDqCPH.net
>>218
https://liasony3.com/products/detail/19
遅くなりました。ここです。

5thの時ははじめは26800円だったのに途中から229800円に上がりました。
6thも26800ならいいのに。

233 :iOS:2018/04/18(水) 13:55:18.35 ID:Ed1GFf4q.net
桁数多いぞ。

234 :iOS:2018/04/18(水) 13:57:53.96 ID:7YrDqCPH.net
あらま!
29800ね

235 :iOS:2018/04/18(水) 14:02:57.43 ID:uKDJ0ZoQ.net
動画、電子書籍、ネットサーフィンならなんでもいいんじゃない

236 :iOS:2018/04/18(水) 14:16:28.47 ID:0zFqTwyw.net
動画、電子書籍、ネットサーフィンなら
google クロームキャスト Fire HD 10の組合せで幸せなんだろか

237 :iOS:2018/04/18(水) 15:16:03.80 ID:lMZgpBD5.net
お店の人しか買えないのね、残念

238 :iOS:2018/04/18(水) 15:28:51.33 ID:Ed1GFf4q.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1523875702/107

239 :iOS:2018/04/18(水) 16:06:00.94 ID:7YrDqCPH.net
>>237
昔は手作りのアクセサリーをフリマで売るとかの名目で登録出来たからチャレンジしてみたら?

240 :iOS:2018/04/18(水) 16:25:13.32 ID:acx4YTYE.net
そもそも、なんでショップコードがあれば安く買えるのかが疑問なんだが
どういうからくりなんだろ

241 :iOS:2018/04/18(水) 17:57:21.11 ID:elyXslQo.net
何故そんなに安いのだろうか
>>232のリンク先が問屋的な存在なのかな?

242 :iOS:2018/04/18(水) 19:28:24.28 ID:WjVMw6he.net
>>232
そのサイトのデザインが妙にテンプレすぎだし、取り扱ってる端末はたったの数種類
googleで調べてみたら、その通販サイトのリンク書き込んでるのはあんたしか出てこなかったぞw
そのサイト大丈夫なのか

243 :iOS:2018/04/18(水) 19:30:52.89 ID:elyXslQo.net
詐欺サイトですかね…

244 :iOS:2018/04/18(水) 19:47:53.12 ID:3n2lg6FO.net
詐欺にしては、間口狭すぎw
やるんなら、制限もうけないでしょ。
でも違和感もあるある。
出所ははっきりしてるので電話してみたら?

245 :iOS:2018/04/18(水) 19:48:49.58 ID:8XqmweZ5.net
謎サイトで買いたがる理由を知りたい。

246 :iOS:2018/04/18(水) 19:50:57.35 ID:suopoOg4.net
安く買えるかもしれないなら損だまされてもいい

247 :iOS:2018/04/18(水) 20:26:42.61 ID:uKDJ0ZoQ.net
安物買いの銭失いにならんことを祈る。中の人かもしれんけどw

248 :iOS:2018/04/18(水) 21:08:19.66 ID:flB9Stkj.net
価格ドットコムで6thのiPadが最安37000円なんだけど、このくらいは普通?

249 :iOS:2018/04/18(水) 21:27:42.78 ID:h2rJOX2q.net
定価が普通。

250 :iOS:2018/04/18(水) 21:35:58.27 ID:hQd09LlC.net
>>242
楽天が売ってるサイトですよ。5thは買いましたよ。さすがに詐欺ではないですね(^^)

楽天ペイっていうカード決済会社を利用するとここで買えます。利用というのは店側のことですよ。あなたが私の店でカードでなんか買うと、楽天が数パーセント手数料を取ります。
それが楽天ペイです。で、加盟店向けのサービス値段ということですね。

251 :iOS:2018/04/18(水) 21:41:01.78 ID:FvYchal0.net
なんか日本語が

252 :iOS:2018/04/18(水) 21:44:14.05 ID:suopoOg4.net
支那人がカモりに来てる

253 :iOS:2018/04/18(水) 21:48:19.09 ID:hQd09LlC.net
>>251
自分で書き込んでて変な日本語だとは分かってましたが、推敲するのが面倒で…
ちなみた楽天ペイはスマホやタブレットを使って決済するので、備品を安く販売するという側面もあるんでしょう。

254 :iOS:2018/04/18(水) 21:50:31.04 ID:UXcnidjE.net
いまさらだが本体色ゴールドなのに、ベゼル前面だけ白なのは格好悪いなぁ

255 :iOS:2018/04/18(水) 21:57:49.98 ID:hQd09LlC.net
みんな疑心暗鬼だから見つけてきたよ
https://mobile.twitter.com/kasumi_kadoya/status/919072285411098624

256 :iOS:2018/04/18(水) 22:25:03.26 ID:FvYchal0.net
>>253
なんか日本語が

257 :iOS:2018/04/18(水) 22:41:56.58 ID:uKDJ0ZoQ.net
情報出れば出るほど胡散臭くなるね

258 :iOS:2018/04/18(水) 22:43:44.72 ID:g3CLQlcw.net
埼玉、都内のヤマダかどっかで、週末にセール&ポイントアップ情報ない?

259 :iOS:2018/04/18(水) 22:52:35.01 ID:mdqdbvfZ.net
Wi-Fiモデル購入予定だけど
家電屋とアップル公式で何かサポートとか違いってあるの?
公式の方が割高?

260 :iOS:2018/04/18(水) 23:03:32.11 ID:JEwckOvW.net
>>259
どんな理由でも返品できるかの違い

261 :iOS:2018/04/19(木) 06:48:48.66 ID:9JXkhDSO.net
>>254
付属品のAC、ライトニングケーブル、そして別売りのアップルペンシルも真っ白だしな
せめて純正品くらいはすべて同じ色で揃えられるようにして欲しかった

262 :iOS:2018/04/19(木) 07:22:37.37 ID:bvawsLtZ.net
>>260
返品は通販で2週間以内ならどこでも出来るんじゃないかな?
法律でそうなってるんじゃなかったっけ

263 :iOS:2018/04/19(木) 08:45:12.55 ID:bzcFISNh.net
>>262
なにその法律詳しく知りたい

264 :iOS:2018/04/19(木) 08:50:37.73 ID:4ah9Z3IW.net
訪問販売じゃないの

265 :iOS:2018/04/19(木) 08:51:53.47 ID:pBBeGtxY.net
クーリングオフを誤解してそう。

266 :iOS:2018/04/19(木) 08:57:41.93 ID:89qcOiwx.net
2週間好きなだけ使って返品できるのアップルくらいでしょ?

267 :iOS:2018/04/19(木) 09:29:02.47 ID:EKxiKxLk.net
家電屋で買ってもAppleストアで買ってもAppleに返品できるわけではないの?

268 :iOS:2018/04/19(木) 09:46:54.69 ID:kULVaChg.net
また新品で売るだけやけどなぁ

269 :iOS:2018/04/19(木) 12:48:37.68 ID:4VCWfKI6.net
2週間で返品されたipad はその後どうなるの?

270 :iOS:2018/04/19(木) 12:51:26.28 ID:Bp1jw3Cr.net
俺の手元で幸せに過ごしてるよ

271 :iOS:2018/04/19(木) 13:13:44.77 ID:4VCWfKI6.net
>>227
quatab pzってのを風呂用にオクで8000円で買ったけど、ネット、動画、フルセグ視聴なら
全く問題なく使えてるよ。
風呂場でAV観て画面にぶっかけても、防水だからシャワーで洗える。

272 :iOS:2018/04/19(木) 13:46:14.83 ID:kULVaChg.net
>>269
機能的な不具合品以外は外装チェックのあと保護シール貼り直して誰かの元に新品として届けられるよ
整備品に回るほどAppleサイトの整備品って多くないでしょ?
基本的に新品のたらい回しだよ

273 :iOS:2018/04/19(木) 14:00:48.89 ID:Bp1jw3Cr.net
>>272
その話ソースある?
交換品として使われるんじゃなかったか

274 :iOS:2018/04/19(木) 14:34:01.54 ID:pBBeGtxY.net
>>273
オレもそう思う。整備品は確かにそんなに多くないが、ほとんどが修理(修理と言っても全とっかえだからこの種の新品じゃない個体が使われる)として使用だと思う。

275 :iOS:2018/04/19(木) 15:10:33.33 ID:alN8Aueo.net
整備品として売るのは修理の交換品に回す分が余ってる時だけでしょ多分

276 :iOS:2018/04/19(木) 15:23:59.98 ID:F0fYx/rg.net
米、国内通信会社での中国製機器調達禁止へ「安全保障上の懸念」
政府や議会は、中国政府のスパイ活動に協力しているとして、華為と中興通訊(ZTE)を問題視
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180419/soc1804190012-n1.html

ソフトバンク、5Gの実証実験でZTEと提携--東京都心の環境で
https://japan.cnet.com/article/35102689/
ソフトバンクのネットサーバーは韓国にありソフトバンクでアクセスされるデータは全て韓国に筒抜け
http://blog.livedoor.jp/sofutob/archives/57011669.html

自衛官や海保隊員が命がけで作戦実行しても敵に筒抜けでは命を落とすことになります
中国の機器やサーバーを使用禁止にしろと政治家に苦情しましょう

277 :iOS:2018/04/19(木) 16:31:32.40 ID:bvawsLtZ.net
>>263
日本の通販は8日だったわ
Appleの通販は別途明記しているから2週間ね

278 :iOS:2018/04/19(木) 16:50:44.29 ID:pBBeGtxY.net
>>271
そのあとに入る家族は可哀そう。
>>277
クーリングオフとも違った。勉強になったわ。サンキュー。

279 :iOS:2018/04/19(木) 17:05:15.53 ID:bvawsLtZ.net
>>278
いや、指摘してくれなかったら俺も誤解していた
こちらこそありがとう

280 :iOS:2018/04/19(木) 20:25:45.23 ID:NI1hi48x.net
カメラのシャッター音ってまだ強制的に鳴ります?
そんなに使わないけどならないのに慣れてるから鳴るならチョット気になるかなと

281 :iOS:2018/04/19(木) 22:51:42.75 ID:R1mUqJGy.net
シャッター音の起源は韓国

282 :iOS:2018/04/20(金) 02:47:58.07 ID:T/Z+NKLS.net
明るさの自動調整が明るい→暗いが効かない
暗い→明るいは効いてる イライラすんなー

283 :iOS:2018/04/20(金) 12:09:19.01 ID:Jh0ni3qN.net
>>271
風呂タブ良いよなぁー、しかもその値段でハイレゾ対応なんか。
嫁用にキッチンでレシピ見たり、ケースに入れて風呂で使う用で買ってやるかな

284 :iOS:2018/04/20(金) 15:39:39.51 ID:Q51O6qrE.net
iPad6th 32g 35000円でポチった

285 :iOS:2018/04/20(金) 16:43:17.04 ID:LFlvXEDy.net
>>284
多分同じとこで昨日ポチって今日届く。

286 :iOS:2018/04/20(金) 17:05:48.01 ID:Q51O6qrE.net
>>285
おお、届いたら中身がちゃんと6thかレポよろw
自分も昨日ポチッて今日届いているんだが、今出先で明後日じゃないと見れない

287 :iOS:2018/04/20(金) 18:33:32.13 ID:8yiHv19P.net
Wi-Fiモデルはどうなの?セルラーじゃないと外でつかえないよ

288 :iOS:2018/04/20(金) 18:43:10.54 ID:ipsQFoTF.net
テザリング使えばいいだろ

289 :iOS:2018/04/20(金) 18:48:14.43 ID:DABSAOjH.net
外はスマホでええやん

290 :iOS:2018/04/20(金) 18:51:24.34 ID:+x9Qbm8F.net
モバイルルーターだろ。

291 :iOS:2018/04/20(金) 19:03:23.08 ID:we3w0vCm.net
au FUKUOKAなう
ゴールド買ってしまった

292 :iOS:2018/04/20(金) 19:04:57.78 ID:FakKS4Q1.net
外で絵を描きたいとかじゃい限りスマホでも事は足りるわな

293 :iOS:2018/04/20(金) 19:22:09.40 ID:ipsQFoTF.net
外で絵を描くにしても、
同期とかするときにテザリングすればいいだけだしな

294 :iOS:2018/04/20(金) 21:21:27.75 ID:LFlvXEDy.net
>>286
ちゃんと6th、AppleCareも入れた

295 :iOS:2018/04/20(金) 22:07:36.67 ID:Q51O6qrE.net
>>294
thank

296 :iOS:2018/04/21(土) 03:21:37.11 ID:7V01tMG9.net
最高ですわ、買って良かった。

297 :iOS:2018/04/21(土) 04:07:00.40 ID:llDvsr8e.net
フィルムとか貼った?

298 :iOS:2018/04/21(土) 09:05:01.22 ID:ZB+n+Wa1.net
液晶の綺麗さを活かすために自分は貼らない派だなぁ

299 :iOS:2018/04/21(土) 09:57:49.54 ID:9ruZWYbx.net
ペン収められてスタンドにもできるケースだけほしい
まだ出てないみたいだけど

300 :iOS:2018/04/21(土) 10:49:49.46 ID:wX3Bw3gM.net
>>299
Amazonで見た

301 :iOS:2018/04/21(土) 13:19:17.98 ID:29Y5onCl.net
絵描くんだが反射防止フィルム買って大失敗だったわ
そのくせ感触だけは妙に良い

302 :iOS:2018/04/21(土) 15:23:25.23 ID:zkwvegdy.net
絵を描くならペーパーライク意外とよかったよ

303 :iOS:2018/04/21(土) 16:49:01.79 ID:duvNvAu5.net
>>302
Pro向けのやつだろ?
正直微妙だったぞ

304 :iOS:2018/04/21(土) 17:40:37.18 ID:c/83CFaz.net
>>299
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BR7J8WQ
これ良さそうだったよ

https://www.youtube.com/watch?v=FOxt7t4D-vo
この動画で紹介されていた

305 :iOS:2018/04/21(土) 18:11:13.64 ID:5yMrFShH.net
安売りしてくんねえかな〜

306 :iOS:2018/04/21(土) 18:14:26.06 ID:ps4QDxFj.net
>>304
このケース裏が透明みたいだね
そこもいい

307 :iOS:2018/04/21(土) 18:50:41.70 ID:rlfkGbbY.net
>>304
このケース10.5で使ってるけど良いよ。
ペンもシッカリホールドできるし、作りも良い。
欠点は結構重くなる。

308 :iOS:2018/04/21(土) 18:58:51.09 ID:9ruZWYbx.net
>>304
というかこれしかないからこれ待ってる
5/10はあまりにも遠い
他のメーカーはなにやってんだ

309 :iOS:2018/04/21(土) 19:58:17.49 ID:UMD3Mx0F.net
>>304
初ipad購入前に下調べする時にこの人の動画分かり易かったわ〜

310 :iOS:2018/04/21(土) 20:13:56.62 ID:0D7+h2KJ.net
詰んだ
デレステ配信の為にipad6買ったのに
デレステがHDMI出力ブロックしやがった
完全に鍋敷と化した

311 :iOS:2018/04/21(土) 20:30:04.61 ID:0D7+h2KJ.net
あぶねぇ
アクセスガイド使ったら出来た

312 :iOS:2018/04/21(土) 20:41:01.91 ID:uZR7d8uF.net
>>310
それとは別のだけど音ゲー用に端末買おうと思ってるんだが
スペックだけだとiPhone8 Plusのほうが高いっぽいけどこれでも余裕で動く?
泥感覚だとRAMこんな量で大丈夫かって思えてくる

313 :iOS:2018/04/21(土) 21:04:39.21 ID:XlZdoAGG.net
>>312
汎用ハードの泥と専用ハードの林檎の違いだな

314 :iOS:2018/04/21(土) 22:26:11.49 ID:xscuP8Kc.net
>>312
泥ごときと一緒にするなよ

315 :iOS:2018/04/21(土) 23:14:41.65 ID:lXVAL0cu.net
>>312
ゲーム2本なら大丈夫3本なら裏のアプリ落ちまくる、iPhoneより裏のアプリ落ちまくりで複数遊んでるとめんどいよ

316 :iOS:2018/04/21(土) 23:17:27.37 ID:cLZ2wJTp.net
泥の3GBや4GB機に慣れてると裏のアプリ落ちてメモリ不足は感じるよ
これの唯一の不満点だわ、次はpro買う

317 :iOS:2018/04/21(土) 23:59:51.23 ID:7cKp5jN0.net
iPhonexの3GBでも裏のアプリはどんどん蹴られてるし単にOSの設計がそうなってるんじゃ

318 :iOS:2018/04/22(日) 00:14:51.18 ID:ZmAVw5Y+.net
>>317
いや俺の8plusも4個くらいなら大丈夫だからたぶんxも大丈夫。

この端末はたまにプラウザで動画見てるだけで落ちたりするから

319 :iOS:2018/04/22(日) 00:25:25.55 ID:+kWIUIFF.net
まぁ何本で落ちないって言うのはアプリにもよるよね
最近のゲームは昔と比べると段違いにメモリ食い、音ゲーは特に映像的にスマホタブでは最先端行ってるアプリが多いし

320 :iOS:2018/04/22(日) 05:00:15.83 ID:WKaNA6w6.net
>>312だけどみんなありがとう
今はアプリ使うたびにメモリ開放してて面倒だから
その辺改善したいなら3GB積んだもののほうがいいのかな
CPUは各所覗いてると多分A10でも問題なさそうなんだけど

321 :iOS:2018/04/22(日) 05:31:18.46 ID:YsEoTdyU.net
3Gb積んだのは、画面が大きいのとカメラのために大きいからね。
性能向上で積んでいるわけじゃない。

322 :iOS:2018/04/22(日) 06:01:48.05 ID:JnZBmkXa.net
んなこたない

323 :iOS:2018/04/22(日) 12:10:38.65 ID:+kvaweX8.net
>>287
二年はヤフーのWi-Fiが無料で使い放題らしい。

324 :iOS:2018/04/22(日) 12:27:51.60 ID:d0ZA5XVG.net
>>323
これ詳しく教えて欲しい

325 :iOS:2018/04/22(日) 12:39:45.69 ID:VOjc9esn.net
>>320
デレ?ミリ?
ミリなら13人最高画質余裕
デレリッチ高解像度は処理落ちする
メモリ開放とかは特にする必要はないよ

326 :iOS:2018/04/22(日) 13:40:30.85 ID:ZWUZ7cWF.net
ヤフーじゃなくてSoftBankの間違いじゃ

327 :iOS:2018/04/22(日) 14:02:34.35 ID:NvkL+fCU.net
指定された店舗で購入したらソフトバンクWi-Fiスポットが利用できるやつか?
量販店は対象外だったはず

328 :iOS:2018/04/22(日) 14:58:32.92 ID:s5uWy7Ge.net
3大キャリアのメルアド持ってないとソフトバンクのフリーWifi利用できないみたい
認証用メールが送られて来ないとか

329 :iOS:2018/04/22(日) 17:39:11.95 ID:pMOu6OTb.net
公衆Wi-Fiはつながらないところ多いから、結局ストレスたまると思う。
外で使うつもりで買うならセルラーにしとけ。

330 :iOS:2018/04/22(日) 21:38:15.62 ID:WKaNA6w6.net
>>325
ミリシタとガルパで遊んでるよ。あれで最高画質までいけるなら十分そうだね
画面大きいほうが迫力もあるしiPhoneのPlusよりこっちにしようかな
Pro買えば一番いいんだけどスマホも古いから変えないといけない…

331 :iOS:2018/04/23(月) 01:22:35.93 ID:zNs6iHaM.net
フォートナイト、荒野行動で大活躍よ

332 :iOS:2018/04/23(月) 17:31:17.12 ID:T7IVEmy7.net
>>328
電話すればいいみたいよ、おれ明日やってみる

333 :iOS:2018/04/23(月) 19:23:00.70 ID:PnargyAk.net
32Gより128Gを買った方が後悔はしませんか?

334 :iOS:2018/04/23(月) 19:30:06.59 ID:E3VGj829.net
>>333
あなた次第なので分かりません

335 :iOS:2018/04/23(月) 19:40:40.49 ID:g4Fs3/kJ.net
パズドラから逃げるな!😡

336 :iOS:2018/04/23(月) 20:09:53.37 ID:ixikjE6Z.net
>>335
とうふさんすこなんだ☺

337 :iOS:2018/04/23(月) 20:11:54.66 ID:rE2qoOk9.net
今時32は少な過ぎる

338 :iOS:2018/04/23(月) 21:30:24.75 ID:2PG4FJ8B.net
今日安くて思わず買いそうになったよ6th
でももう1世代次の方が確実に快適だろうなあと思って堪えた
64GB設定してくれたらちょうどいいんだけどね
ことによっては6月だっけ?のiPadPRO64GBでもいいし

339 :iOS:2018/04/23(月) 21:35:12.94 ID:qi4MiQ14.net
>>333
ギリギリまで悩んだけど最近アプリもサイズでかいから128G買ったよ。
32GBだと使える容量が心配

340 :iOS:2018/04/23(月) 21:54:29.67 ID:IdbpcVl4.net
32GBでたりない人ってゲームいっぱい入れるのか?
違うなら無料クラウド使えばいいのに

341 :iOS:2018/04/23(月) 22:00:16.30 ID:HzAJlj5P.net
少数だと思うがsim刺してメイン機として使うなら128必須

それ以外は32gbでも問題はない。
ただクラウド使えるからいいやはあまりオススメしない。外でネットワークに繋がらないから。

342 :iOS:2018/04/23(月) 22:03:36.89 ID:HzAJlj5P.net
>>338
それならproだね。
iPadは2年連続で出たけど来年出るかは分からんしな。そもそも教育向けに開発した端末の後継機を1年後に販売は流石にしないだろうししばらく来ないと思った方がいい

343 :iOS:2018/04/23(月) 22:05:55.88 ID:NAy7BFqS.net
>>333
はい128GBでしょ
やっぱり

344 :iOS:2018/04/23(月) 22:14:38.94 ID:pxPN4C6A.net
iPad5th128gbをヤフオクで3万円で売却して、32gbを購入
1年間使ったけど、32gbを超えることは無かった。
ビックカメラで2000円引きプラス10%ポイントで買えたので、ポイントを使ってペンシルを買って、とても満足です。
5thは、若干カクカクしていたのですが、動きが滑らかです。

345 :iOS:2018/04/23(月) 22:59:47.35 ID:GGvbS+md.net
>>344
どこのビックカメラ?
ヤマダ電機で前似たような報告あったけどビックカメラもやってるんだ

346 :iOS:2018/04/23(月) 23:07:30.84 ID:2PG4FJ8B.net
>>342
やっぱりproかなあ
今32GB使ってるんだけど容量パツパツなんだよねだから64GBくらいがいいなと
でiPadは6thで継続の来年ないとの予想だけどとりあえずペンシル対応した6thととりあえずRetina対応してきた3rdが被って見えるんよね
しばらくしてコア上げてライトニングにした4thが来たみたく
コア上げてメモリ増やしてよりペンシル使いやすくした7thが来るような気がして
まあどっちでもいいんだけどね今より快適なのは間違いないし

347 :iOS:2018/04/23(月) 23:30:53.58 ID:1oy0C8y7.net
>>342
iPad6は教育市場に売り込むにしては修理性やキーボードが足りないから、
さらなる再設計機は有るんじゃないかと思うけどな

もはやiPadじゃないかもしれんけど

348 :iOS:2018/04/23(月) 23:56:53.06 ID:wJy1OthZ.net
A11の廉価板でたら絶対買うわよ

349 :iOS:2018/04/24(火) 06:19:00.09 ID:fN0vGv17.net
>>345
池袋
ヤマダと同じ条件で、と言ったら対応してくれる
表向きは1%ポイントのみのようだが

350 :iOS:2018/04/24(火) 08:24:54.76 ID:OsnmtUe6.net
新型で値引き販売は珍しいな

351 :iOS:2018/04/24(火) 08:37:38.21 ID:YwammwnJ.net
発売直後から値引きとポイントってかなり安い
意図がわからない

352 :iOS:2018/04/24(火) 09:27:17.37 ID:OsnmtUe6.net
しかもWifiモデル
どっから値引き分を回収してるんだろ……

353 :iOS:2018/04/24(火) 10:42:46.40 ID:gMCs6NWc.net
発売当初に池袋ビックで買ったから損した気分

354 :iOS:2018/04/24(火) 11:14:18.85 ID:j2rwrXJG.net
母ちゃん用にwifi32アップルでポチったわw

355 :iOS:2018/04/24(火) 11:18:31.72 ID:n99Z97dK.net
>>35
この領収書を印刷してビックカメラに持っていったら同じ条件にしてくれるかな?

356 :iOS:2018/04/24(火) 12:17:08.28 ID:JavdoFaJ.net
>>355
池袋のヤマダは、昨日は普通に36800円ブラスポイント10%と表示してあり、聞くと1000円引けるという感じだった

357 :iOS:2018/04/24(火) 12:22:14.16 ID:wPpuqLde.net
iPad6thはいわゆるおま値
ドル円のレート考えると35000円が定価なんだよ

358 :iOS:2018/04/24(火) 13:06:22.57 ID:OsnmtUe6.net
>>357
それが値下げのカラクリか……

359 :iOS:2018/04/24(火) 13:30:59.35 ID:9gTXDKv2.net
価格コムなら37000か

360 :iOS:2018/04/24(火) 14:56:08.65 ID:JavdoFaJ.net
Amazon も税込36000円くらいのようだから、なかなか安いね

361 :iOS:2018/04/24(火) 15:41:02.63 ID:KO0pMWI/.net
スマホは格安シムでセルラーをキャリアで買うと
毎月の通信料どれくらいなんだろう?


タブレットだけ契約する人あまりいないよね?

362 :iOS:2018/04/24(火) 15:57:52.49 ID:l6iGoKrP.net
>>360
それ2017年モデルかも。

363 :iOS:2018/04/24(火) 16:04:57.47 ID:yCOJQm93.net
>>357
なんだ
日本のApple Storeが余分に儲けようとしているだけなのか

364 :iOS:2018/04/24(火) 20:10:28.72 ID:fN0vGv17.net
>>362
ほんとだ
すまん
そうなるとビックかヤマダかね

365 :iOS:2018/04/24(火) 21:09:28.17 ID:JLrTwBA5.net
ヤフーWi-Fi無料になるにはどこで買えば良いの?

366 :iOS:2018/04/24(火) 21:40:34.10 ID:hfpPRmVR.net
>>365
アップル公式。
あとは知らん。

367 :iOS:2018/04/24(火) 21:48:15.64 ID:hfpPRmVR.net
うん?
アップル公式に見当たらないな…
間違いかも。

368 :iOS:2018/04/24(火) 22:22:18.28 ID:36nwqIBf.net
>>327
アップルのネットで買えばオプションみたいな感じでつけられるみたい
昨日注文したけどとりまつけといたわ

369 :iOS:2018/04/25(水) 00:25:02.00 ID:vr5NCNkm.net
小学校の先生、iPadの使い方がわからず死亡

370 :iOS:2018/04/25(水) 08:04:17.12 ID:JGtAFsF3.net
嫁用に買ったけど自分の10.5proと比べても、遜色無くサクサクと動くね。
筐体は安っぽくて、画面が柔らかくてペコペコしてるけど。

371 :iOS:2018/04/25(水) 08:14:21.64 ID:LCbd9E7u.net
筐体は安っぽくてペコペコしてるのは10.5proの方だよね
自分も両方持ってるけど10.5proは性能は良いけど製品としての品質が極めて良くない

372 :iOS:2018/04/25(水) 08:23:03.05 ID:UumSjzQF.net
初代ipadminiを持っていたのだが
まあ当時もPCに比べてブラウジングが遅すぎて結局、使わなくなった。
さすがにもうPC並になったかなと思いきや、めっちゃモッサリしてる。
いつになったらPC並になるのやら。ゴロゴロしながらネット見るにはノート買ったほうが良いな。

373 :iOS:2018/04/25(水) 08:50:25.48 ID:+Serav4y.net
うちのはもっさりしてない

374 :iOS:2018/04/25(水) 08:54:40.32 ID:WUdW74IF.net
>>372
そんな話し聞いたことが無い

375 :iOS:2018/04/25(水) 08:58:53.98 ID:FbvwWtWt.net
PCよりサクサクだけど……
DMMとかのサイトは何故か遅い

376 :iOS:2018/04/25(水) 09:29:33.54 ID:UumSjzQF.net
>>375
どんなPC使ってんのよ?

https://www.boxingscene.com/
このサイトとかPCだと一瞬で表示されるのに
ipadだと遅くてさ。
ポップアップ辞書もPCだと一瞬で表示されるが
ipadだと遅くて見る気なくした。

377 :iOS:2018/04/25(水) 09:40:47.34 ID:FbvwWtWt.net
>>376
いやiPadのサファリでDMMのサイト見るとサムネ表示が遅いんだ

378 :iOS:2018/04/25(水) 09:54:30.97 ID:ThNSwXcB.net
>>376
おれもこのサイトよく見るよ

379 :iOS:2018/04/25(水) 10:04:48.10 ID:WxhQHSkN.net
>>376
広告以外は問題ないレベル Air2だけどね
wifiが遅いんじゃないの、PCだけ有線LANだとか

380 :iOS:2018/04/25(水) 10:46:59.25 ID:UumSjzQF.net
wifiも200Mbps出ているし問題ないとは思うのだが・・・どうしてもワンテンポPCより遅い。
まあ仕方ない。もう買ってしまったから。
proだとメモリ16G、rx480、i7-3370KのPCはより早いだろうか?

381 :iOS:2018/04/25(水) 10:55:28.03 ID:hE8/v1cB.net
Pro で表示して見たらほぼ遅延無いぞ
ポップアップも

382 :iOS:2018/04/25(水) 11:05:19.46 ID:uGJwFuS9.net
iPadでxvideos見られますか//

383 :iOS:2018/04/25(水) 11:06:33.86 ID:+Serav4y.net
そのサイトをワンテンポ早く表示するためにPro買うのは有りだね

384 :iOS:2018/04/25(水) 11:58:20.79 ID:zJD9COHj.net
回線かwifiの問題じゃないの

385 :iOS:2018/04/25(水) 12:01:21.12 ID:W86YwBu2.net
速度が出ててもispの経路次第で遅いサイトってのはあるね

386 :iOS:2018/04/25(水) 12:10:35.48 ID:Asg8DKaR.net
Proだと問題ないね
6thはダメなのかもしれない

387 :iOS:2018/04/25(水) 12:12:49.95 ID:LCbd9E7u.net
↑のサイト6thで開いてみた
上段のバナーはほんのちょっと遅延するけど後は一瞬で表示されるけどな

388 :iOS:2018/04/25(水) 12:32:19.30 ID:Asg8DKaR.net
>>380
ハズレ端末かもな
それぐらいじゃ交換してもらえないかも

389 :iOS:2018/04/25(水) 12:37:00.02 ID:G+OKBFl7.net
ウチのもこの端末だけなぜか繋がらないことはあるなあ
一旦機内モードにして戻したら直るていどだから気にしないことにした

390 :iOS:2018/04/25(水) 14:44:03.26 ID:+28rQqdG.net
利用者にはPCとの違いすらわからなくなるようなものすごい信者効果が発生しているようだけど
そんなオカルト端末でも自分はこのiPadを愛用しているよ( ´∀`)

391 :iOS:2018/04/25(水) 15:18:42.06 ID:WUdW74IF.net
ごろごろしながら、気軽にネットサーフィンできるのはどっちだっていう話だよね
あの使いにくいUIで、PCの方が気軽と言う人はあまり見たことが無いよ

392 :iOS:2018/04/25(水) 19:01:22.01 ID:AhNvxnjm.net
9.7Proがゴミなのは疑いの
Appleにポートフォリオから消去されて
中古返品売れ残り品の整備済み品でも捌けないことからも
公然の事実であるわけだが

9 7Proスレがあるのに葬式状態で、隔離されてるべき
ゴキブリがこのスレに湧き出てる時点で察しろとしか

393 :iOS:2018/04/25(水) 19:05:26.61 ID:7YOVpsFJ.net
質問スレが無いのでここで問いたいのですが
iTunes経由で写真をPCからiPadに転送同期すると純正写真アプリでは全部表示されます
ですがGoogleフォトには1枚たりとも表示されません
設定でフォルダ追加とかも出来ないしリロードしても出ず… どうしたらGoogleフォトで管理出来るようになるでしょうか?

394 :iOS:2018/04/25(水) 19:16:33.43 ID:+Serav4y.net
>>393
写真アプリのカメラロールに写真は入ってます?

395 :iOS:2018/04/25(水) 20:18:41.42 ID:7YOVpsFJ.net
>>394
写真アプリでは全て入っています
Googleフォトでは「写真がありません なにか撮影してみましょう」状態でまっさらです
Googleアカウントの再ログインでもダメでした…

396 :iOS:2018/04/25(水) 21:05:43.47 ID:znhgi7L0.net
答え書いてくれてんのに聞く耳持たないアホはどうしようもないな

397 :iOS:2018/04/25(水) 21:12:49.83 ID:+Serav4y.net
>>395
pcから移したフォルダ名のアルバム入っててカメラロールって言う名前のアルバムに入ってないってことはない?

398 :iOS:2018/04/25(水) 21:18:40.27 ID:PK1oG4FI.net
今日店で触ってきたんだけど
画面がmini2より劣化してるよね?
何か隙間があるんだが

399 :iOS:2018/04/25(水) 21:47:52.42 ID:S8N6qJrt.net
>>368
ただソフバンの無料WiFiは手続きが結構大変。ソフバンIPad含めセルラータイプはいいけどWiFi専用の場合はかなり手続きがめんどい

400 :iOS:2018/04/25(水) 22:04:54.43 ID:QtlwnDTS.net
今日購入したの届きました。
すごいかっこよくて使えて動作も軽いですがケースのかわりに純正カバー買ったらちょっと期待外れな感じでちょっと残念

401 :iOS:2018/04/25(水) 22:37:25.38 ID:AhitjERB.net
なんだかんだで画質も綺麗じゃんか

402 :iOS:2018/04/26(木) 00:25:20.76 ID:JqQNMti4.net
>>397
アルバムもアシスタントも初期状態のままのようで全くありませんでした
ネットで出てくる 写真が表示されない状態 というのにも当てはまらず…

403 :iOS:2018/04/26(木) 03:19:28.30 ID:UO7KueQN.net
久々のアップル製品で喜んでたのに
itunesでアプリ管理出来なくなってるやん!
自炊漫画入れてもibook?とか使い勝手悪いし
自炊漫画はみなさんはどうしてる?
dropboxとかいうアプリで転送してるんですか?
漫画リーダーもオススメあったら教えて下さい!

404 :iOS:2018/04/26(木) 03:34:10.85 ID:UetD8Nc2.net
あー、自炊漫画ねー

405 :iOS:2018/04/26(木) 04:05:19.57 ID:F68PanTx.net
>>403
つcomicglass

406 :iOS:2018/04/26(木) 04:19:46.31 ID:pIj1Y/I5.net
自炊漫画を本当に自炊してる奴ってあんまりいないと思う

407 :iOS:2018/04/26(木) 04:38:24.16 ID:ZWEgLXnK.net
無料クラウド使うならComicshare一択だ
このアプリのために泥の安物じゃなくてiPad選択したし
glassはもう使わなくなったわ

408 :iOS:2018/04/26(木) 06:49:39.64 ID:aEc0SEH0.net
自炊割れ漫画やってたら1年ぐらいで本体分元取れちゃうから便利な世の中になったもんですなーFREEって最高!!!

409 :iOS:2018/04/26(木) 09:09:05.61 ID:ng8JY2Yd.net
>>408
こういう人がいるから、今回みたいなアクセス制限などの規制の問題が出てくる。割れ読むのは止めんが、ういた金で他の漫画をリアルに買いなよ。クレクレくんじゃだめだろ

410 :iOS:2018/04/26(木) 09:21:57.23 ID:D4dEZN3w.net
いや拾い物読むのもやめろて

無料なら出版社公式とか漫画図書館Zとかにしとけ、それでも読みきれないくらいあるだろう昨今

411 :iOS:2018/04/26(木) 09:25:24.89 ID:S4A1sLTO.net
Kindle unlimited とかで十分

412 :iOS:2018/04/26(木) 11:50:55.60 ID:kx8UI4/U.net
まあ408は403の漫画データと知識共々から放出されてるクレクレっぷりにイラッとして誇張で皮肉言った感じにも見えるけどなw

413 :iOS:2018/04/26(木) 12:32:16.88 ID:QzMkPYpE.net
>>403
405も言ってるが、Comic Glass
が使い勝手いいよ。
転送方法も色々使えるし。

414 :iOS:2018/04/26(木) 13:37:08.61 ID:TVDShkOL.net
著作権侵害を放置すれば知る権利が阻害されるが
立法措置のない今回のようなブロッキングは通信の秘密と表現の自由を損なう
どっちに転んでも民主守護危機だな(゚∀゚)<ワハハ

415 :iOS:2018/04/26(木) 13:39:15.21 ID:TVDShkOL.net
「民主守護危機」ってなんだ、予測変換のせいで日本語の危機だ
あれか、iPadのすれにNexusで書き込んだのがいけなかったか?(゚∀゚)

416 :iOS:2018/04/26(木) 13:44:49.91 ID:rTkhqdxh.net
ウッカリ紙の本買ってしまうのでまだ時々自炊している自炊民だけど、ifunboxで直にファイル置けなくなって不便で…。
i文庫のサムネ一覧が便利過ぎるのだが、comic glassってサムネ表示早い?画面全体サムネ表示されます?

417 :iOS:2018/04/26(木) 15:42:20.80 ID:HxC1IZT+.net
割れを見ようがどうしようが勝手だが
>>408みたいに誰でも見れる場にイキって書いちゃう事が問題
イキっちゃう奴にも知れ渡ってしまったから世も末

418 :iOS:2018/04/26(木) 15:42:22.64 ID:ZmQHbM6J.net
うっかり紙の本買うような人が
自炊の手間掛けるとは思える

419 :iOS:2018/04/26(木) 20:21:12.92 ID:7DEfw5dW.net
>>414
後の日本版金盾と呼ばれるのであった

420 :iOS:2018/04/26(木) 22:21:35.63 ID:Cgn/9QNA.net
紙じゃ無い本とか発売したのか?
エロやろか

421 :iOS:2018/04/27(金) 19:01:52.25 ID:nDsP5evE.net
俺、貧乏だから我慢するよ
買わん

422 :iOS:2018/04/27(金) 21:41:00.81 ID:3GCF6I1Y.net
偉いな

423 :iOS:2018/04/27(金) 23:04:19.31 ID:JPxLj4Lc.net
ペンシル高くて迷ったけど思い切って買って正解だった
めっちゃ仕事捗るわ
もう手放せない

424 :iOS:2018/04/27(金) 23:14:18.72 ID:Fm7HYj22.net
量販店でもってみれば大して重く感じないけど、
ずっと持ってるとずっしりと重さを感じてくるな

425 :iOS:2018/04/27(金) 23:48:08.79 ID:yoDocAcn.net
>>424
筋トレしろクソガリ

426 :iOS:2018/04/28(土) 02:59:36.78 ID:VQ1WuwT7.net
壱万円高級鉛筆は何する為やろ?
落書きするのか

427 :iOS:2018/04/28(土) 04:32:05.66 ID:s7pkalEr.net
>>425
まあカルシウム摂れ

428 :iOS:2018/04/28(土) 05:56:24.22 ID:sLYgoiuP.net
今日届くわー
受け取れないけど

429 :iOS:2018/04/28(土) 08:35:51.37 ID:+o42cu6o.net
>>426
俺は画像ファイルに注釈入れるのに重宝してる。

430 :iOS:2018/04/28(土) 09:19:48.07 ID:L1bfXvqQ.net
5thから買い換えたが、ペンシルは仕事で会議メモとか、ワードやPDFに書き込み入れたりと、めちゃめちゃ便利
ペンシル使わないなら、安くなった5thで十分では

431 :iOS:2018/04/28(土) 09:34:49.20 ID:tKJpUZkD.net
5と6でfpsのゲームで性能差ってかなりある?

432 :iOS:2018/04/28(土) 10:03:18.81 ID:sA4szfEc.net
cpuの耐用年数的に6一択だろ
1万円差で、6の方が3年くらい長く使えるぞ

433 :iOS:2018/04/28(土) 12:11:33.29 ID:CKjrRgHp.net
>>431
ゲームやるならどっちもおすすめせんな
iPadならpro、iPhoneなら8以降というか、8にしといた方がいい。

434 :iOS:2018/04/28(土) 13:16:28.34 ID:QMQP0Dn2.net
チップだけで見るなら
A8からA9よりA9からA10の進化は凄そう(´・ω・`)

435 :iOS:2018/04/28(土) 14:15:44.89 ID:0aVFtxGj.net
A9からA10は高性能コアだとクロック伸びただけっぽい
効率コアあってもA11と違って同時駆動できないし
A10は最高性能で言うならA9Xぐらい

436 :iOS:2018/04/28(土) 14:31:36.44 ID:Cax03kuf.net
そんなことより、バッテリー持ちの実測レビューまだ?

437 :iOS:2018/04/28(土) 14:54:14.82 ID:OAG9Xsv4.net
>>436
YouTubeに出てるだろ。これとか。
https://www.youtube.com/watch?v=ISe_9IejBBQ

438 :iOS:2018/04/28(土) 17:37:30.34 ID:Cax03kuf.net
かたじけない。見てみた。

スリープ込みのテストなのが残念だけど、だらだら使いのスリープ12H込みで約20Hで0%
0-100%充電は5.5H

使用時間8Hに充電5.5H。5thほどではないという印象
完全に同じバッテリーに高速なチップを載せた分、持ちが悪いのは止む無しか。

439 :iOS:2018/04/29(日) 00:46:07.14 ID:FTKG20Q8.net
受け取ったわー
2>6だが縁が無いから持ちぬくいわー
慣れるのかこれ?

440 :iOS:2018/04/29(日) 12:07:03.10 ID:2jq0giBC.net
その口調になれないわー

441 :iOS:2018/04/29(日) 12:30:03.35 ID:7icNIqw+.net
ここでヤマダは10%ポイント還元してくれるって聞いたので半分嘘だと思って買いに行ったら本当だったわ、教えてくれた人ありがとう
更にサービスで保護フィルム一枚売り場から好きなの選べって言われてタダで付けてもらった感謝

442 :iOS:2018/04/29(日) 12:32:29.64 ID:qAbju0a3.net
未だに〜だは語尾の奴よりはまあ

443 :iOS:2018/04/29(日) 12:47:04.27 ID:LIa8Qmaw.net
ポイントはガチなの?

444 :iOS:2018/04/29(日) 17:22:13.64 ID:RCoD5Oaz.net
買ってきました
サックサクですね 3年くらいは使えるかな

445 :iOS:2018/04/29(日) 17:49:17.78 ID:pzsMzyEK.net
なんでmini4より安いのかよくわからない

446 :iOS:2018/04/29(日) 18:06:33.86 ID:eI4BPHo9.net
mini4は液晶が高いだろ。
フルラミに加えてドットピッチがより高精細だし。
小型にまとめた基盤も高いかも。

447 :iOS:2018/04/29(日) 18:06:34.34 ID:nxRGy4Zd.net
タッチIDの反応がワンテンポ遅いのが気になる
iPhone6sと同じ感覚でやるとロック解除失敗するんだよなあ

448 :iOS:2018/04/29(日) 18:16:49.05 ID:v9GGVe9X.net
慣れろそんくらい

449 :iOS:2018/04/29(日) 21:27:19.03 ID:Vy3rMt8t.net
>>445
今のmini4は128GBしかないんですが

450 :iOS:2018/04/30(月) 00:31:17.71 ID:NUGYVJ6e.net
>>304
発売直前なので大したことは書けないが、背面と側面が透明とは考えたな
ペンがケースに垂直に貫通してさせるのも良い
ただ画像を見る限りではこのケースも他商品と同様に、
スタンドモードの切り替え時は本体を回転させなければならないのが実に惜しい

451 :iOS:2018/04/30(月) 06:28:00.24 ID:JYMsrrPC.net
>>450
回転させずに切り替えられたら便利だね
邪魔にならずに出来るケースを考え付いたら特許取れそう

452 :iOS:2018/04/30(月) 10:16:20.84 ID:O7n073J7.net
>>433
イヤフォンジャック無しの機種でゲームなんてあり得んわ
Bluetoothが進化してもっとレイテンシーが下がらないことには…

453 :iOS:2018/04/30(月) 11:23:11.84 ID:d0nbL3Pa.net
ネットで値下げしてる5世代を買うか、来年の新型を待つか迷うよね
ペンシル使わない人は6世代を買う意味はほんとねーな

454 :iOS:2018/04/30(月) 12:56:32.01 ID:F2kqk64b.net
かといって5世代選ぶ理由もなくね?

455 :iOS:2018/04/30(月) 12:58:52.96 ID:WAKZyD0h.net
ないねぇ…単純に性能3割違うし
すでに使っている人が6thをスキップするのならわかるけど

456 :iOS:2018/04/30(月) 13:00:47.34 ID:F9piF1JH.net
サポートが長いってのは大きいぞ
iOSを切られるとお終いだ

457 :iOS:2018/04/30(月) 13:08:45.01 ID:0LhP2671.net
値下げしてると言ってもそんな変わらないしな
まあそれでも買う人がいた方が売る方としてはいいけど

458 :iOS:2018/04/30(月) 13:10:03.77 ID:d0nbL3Pa.net
>>454
安い これに尽きる
33000円くらいで買えるし

459 :iOS:2018/04/30(月) 13:20:54.64 ID:10jbsgAd.net
>>458
ネットで買うなら4000円くらいの差だからやっぱり新しいの買ったほうがよさそうだけどな

460 :iOS:2018/04/30(月) 13:26:51.43 ID:rZXla4Yt.net
>>459
整備品ならいざ知らず、数千円の差で四割近いパフォーマンス差と、一年くらい短いサポート期間の物は自分には買えないな。

461 :iOS:2018/04/30(月) 13:32:16.86 ID:d0nbL3Pa.net
>>459
税込みだと7000円差だぞ

>>460
そんなすぐにはサポート終わらないし、
その頃にはカクカクになって買い替えるでしょ
とにかくスペック重視用途な人なら別だけど、自分は漫画読むくらいだし

462 :iOS:2018/04/30(月) 13:37:42.21 ID:5QNg/wAk.net
ペンシル使うかどうかで決めたらいいよ

463 :iOS:2018/04/30(月) 13:38:22.15 ID:Dq6IZOWb.net
>>458
価格comで6th税込35000円で買ったった
期間限定だったけど

464 :iOS:2018/04/30(月) 14:19:09.54 ID:10jbsgAd.net
>>461
第5が税込み33000なんでしょ?
第6が税込み37000で売ってるとこあるから4000だよ
前にヤマダ電機で2000円引き+10%ポイントついたなんて言ってる人もいたし

465 :iOS:2018/04/30(月) 14:32:40.75 ID:d0nbL3Pa.net
>>463-464
あぁ、価格コムだと6世代もそこまで価格落ちてるのね

466 :iOS:2018/04/30(月) 17:18:52.26 ID:gtB2jP+b.net
アポーペン使いたい為にAir2から第6世代に買い替えた人いる?

467 :iOS:2018/04/30(月) 17:26:53.27 ID:8a8NkbfP.net
去年秋にヤフオクで新古セルラー版を31000円で買えたのは正解だったんだな。

468 :iOS:2018/04/30(月) 17:35:37.03 ID:pWnDMQV3.net
>>452
新iPhoneは不便すぎて泣けるわ
厚み的にイヤホン端子つけられないならライトニング端子2つ付けて欲しい

469 :iOS:2018/04/30(月) 18:01:06.90 ID:kbqLpodV.net
>>466
いるよー

470 :iOS:2018/04/30(月) 18:03:07.24 ID:JcsZ+kPK.net
家電量販店で安くてポイントまぁまぁつくとこまだある?

471 :iOS:2018/04/30(月) 21:35:24.43 ID:2ehYEHNt.net
Nexus9が文鎮化して御臨終なされましたこのタイミングで新しいiPad
しかし…iPadも安くなったんやね
32gの6世代Wi-Fi版から初カキコ記念

472 :iOS:2018/04/30(月) 21:54:17.39 ID:4ENr4izl.net
まあボディ過去のまま流用で余ったcpuで作ってるから安いでしょ

473 :iOS:2018/04/30(月) 22:03:38.96 ID:2ehYEHNt.net
スレチになるけど文鎮化したNexus9の処分ってドコモとかの無料で処分してくれるところ持って行ってええんかな?

474 :iOS:2018/04/30(月) 22:13:06.52 ID:V0i2eRCt.net
>>464
レシート貼ってくれたの見て買いに行ったよ
地元の店ですらやってた全国的な情報で実に有り難かった

475 :iOS:2018/04/30(月) 22:46:45.73 ID:OLY7iLj5.net
たかが数千円の差で5世代買うとかありえねー
なんでこんなアホがドヤ顔で書き込むのか

476 :iOS:2018/04/30(月) 22:57:13.50 ID:gtB2jP+b.net
>>469
Air2と比べると比べて不満はありませんか

477 :iOS:2018/05/01(火) 00:06:23.02 ID:LGi8vySG.net
5世代ねぇ、安物買いの銭失いにならなきゃいいけどね

478 :iOS:2018/05/01(火) 03:41:01.53 ID:ff932zlx.net
レシート見て買った人は6世代だろ?
俺もスレ見て2台買ったし

新型安売りで数千円の差しかないし旧型の選択肢はないな
使う使わないに関わらずアポーペン対応の差はデカい
と思うわ

479 :iOS:2018/05/01(火) 04:33:42.46 ID:e7rzcXWx.net
>>478
使わなければ差はないけどなw

480 :iOS:2018/05/01(火) 07:27:47.83 ID:WnizuuWQ.net
手放す時、中古価格としてアップルペン対応品は商品価値が高いわな。

481 :iOS:2018/05/01(火) 07:30:48.15 ID:WnizuuWQ.net
あとSOCが一世代新しいのも大きいんでない?
上でも書いたけど、パフォーマンスが良い、サポート切れるまでの期間が長い。

482 :iOS:2018/05/01(火) 07:34:22.50 ID:erej0Zff.net
いきなり安売り入ってるしついにairから買い替えかと思って6th見に行ったんだけど
iPadpro12.9の画面の大きさに惹かれてしまった
でも値段倍するのな
6thの持ち運び手軽さは捨てがたいしかといって12.9の見やすさすごい良かった
どうしよう

483 :iOS:2018/05/01(火) 07:34:33.85 ID:oPSvameg.net
好きな方を買え

484 :iOS:2018/05/01(火) 07:41:34.05 ID:erej0Zff.net
ダイナミック!

485 :iOS:2018/05/01(火) 07:42:58.38 ID:/UVqqXnE.net
>>480
ペンが一般化しないから、世代なりの価値変動しかないよ。

486 :iOS:2018/05/01(火) 07:56:38.46 ID:erej0Zff.net
とりあえず○○対応しました!は世代間の闇に消えた3rd思い出すのも6th迷う要素だったり
早々に7thもしくはペンシル対応air3とか出そうな気がするんだよねえ
iPadproも6月に新型出るかもなんだっけ
もう何も買えない

487 :iOS:2018/05/01(火) 08:53:35.98 ID:fHyg8m4L.net
割り切って買っちゃうのが良いと思うの
中古美品ならダメージ浅いし

もんもんとしてる期間がもったいない

488 :iOS:2018/05/01(火) 08:54:26.16 ID:fHyg8m4L.net
訂正:中古美品なら高く買い取ってもらえる

489 :iOS:2018/05/01(火) 08:55:36.09 ID:+Wm3Ng5J.net
昨日量販店で32GBゴールド買いました!Excelわりと普通に使えるのに驚いてます。マウス代わりにApplepencil欲しくなりますね。

490 :iOS:2018/05/01(火) 11:11:07.54 ID:AiubIDQT.net
>>476
air2にも6世代にも不満はないよ。

491 :iOS:2018/05/01(火) 12:35:03.74 ID:0T9J1jUK.net
>>489
マウスがわりってことならペンシルでなくても指で十分、というか変わらないので、むしろ持ち替える分無駄なアクションが発生する

ペンシル自体は凄くいいよ

492 :iOS:2018/05/01(火) 16:24:39.73 ID:w+usRAhq.net
>>486
Air3は出ないよAirシリーズはProに統合された

493 :iOS:2018/05/01(火) 16:37:38.07 ID:PYAaVfBg.net
リネレボだと5世代でたまに固まるときがあるな
Proと6世代では起きないが

494 :iOS:2018/05/01(火) 20:36:21.29 ID:IPT4H/m5.net
おまいら日毎に言ってる事変わっていまいち信用ならんから、air2中古買うことにしたわ

495 :iOS:2018/05/01(火) 21:22:00.77 ID:DalrP/Vh.net
勝手に買えやゴミ屑

496 :iOS:2018/05/02(水) 06:13:20.80 ID:FAbucq0T.net
見方にもよるが、個人的に一番無い選択だな。

497 :iOS:2018/05/02(水) 06:29:00.50 ID:vnvEg8gX.net
air2良いよな。例え中古であろうと最善の選択
今買うべきはair2。絶対ホントだぜ

498 :iOS:2018/05/02(水) 08:16:04.93 ID:w6EsKBiz.net
6th出ちゃってヤフオクでair2中古が売れなくて困ってんの?

499 :iOS:2018/05/02(水) 09:33:37.49 ID:FAbucq0T.net
A8Xのサポートがいつまでか分からないでしょう? 最悪A8と同時かもね。
そうなると、Air2の寿命は最短であと二年。A6までサポート終了してるからね。

500 :iOS:2018/05/02(水) 10:34:05.28 ID:RTCulAdm.net
>>490
画面の反射や隙間は気にならない?

501 :iOS:2018/05/02(水) 11:32:50.35 ID:xxz5TTg6.net
今はAir2の売りどき
そこそこの値段で売るには最後のチャンス

サポート期限が見えてからだと
買い手がいなくなる

502 :iOS:2018/05/02(水) 11:47:45.93 ID:YBljzjxL.net
タブレット売るならどこで売る?

503 :iOS:2018/05/02(水) 12:08:49.99 ID:FAbucq0T.net
経験はないがヤフオクが高そう。
でも、売って一週間くらいのフォローが出来るマメな人じゃないと、難しいかも。

504 :iOS:2018/05/02(水) 12:46:30.28 ID:vE67sifT.net
新ラクマ

505 :iOS:2018/05/02(水) 12:59:56.29 ID:QwHAl0yU.net
>>499
それは64bitへの移行のせいでしょう

506 :iOS:2018/05/02(水) 13:31:48.37 ID:RyVyfCtt.net
画面分割できるくらいの性能のチップならまだまだ大丈夫そうな気もするけどな

507 :iOS:2018/05/02(水) 14:30:39.28 ID:DeDzgVQ6.net
>>500
反射も隙間も自分は気にならない。ペンを使う時もノート取るぐらいの角度で使っていれば何も問題ないと思う。
でも気になる人は気になるだろうから後悔しそうなら店頭で比べてみた方がいい

508 :iOS:2018/05/02(水) 18:46:50.39 ID:UPlaPREQ.net
画質はそこまで違いあるかなair2と?
電気消した部屋だとそんなに差無い感じだけど??

509 :iOS:2018/05/02(水) 18:56:16.45 ID:sZlJqJm9.net
並べてみればフルラ味のほうが明らかにきれいだよ
でも今更Air2買うのはおすすめしない
演算性能に我慢できないほどの差があるし音も割れるし…

510 :iOS:2018/05/02(水) 20:06:58.93 ID:W+5ufdT+.net
Air2なんて買うくらいならpro9.7買っとけ

511 :iOS:2018/05/02(水) 20:33:01.56 ID:GP1NWRyI.net
Pro9.7は全然選択肢としてアリだな
ペン使えて現行最新iPadより性能少し上だし

512 :iOS:2018/05/02(水) 20:48:54.37 ID:o3Dq+lt5.net
6thの方が上だよ
メモリも同等

513 :iOS:2018/05/02(水) 21:15:09.05 ID:QtfYRAY4.net
ベンチマークがどっこいでグラフィックがProの方が上だったような。

514 :iOS:2018/05/02(水) 21:16:08.59 ID:s3IdU76m.net
素直に6th買えばいいのに

隙間が致命傷になるような用途なら他の要素を含めてもpro行っとくべきだしさ

515 :iOS:2018/05/02(水) 21:26:23.85 ID:kl5rrBaA.net
音ゲー用にこれ買おうかと思ってるだけどどうですかね
実際にゲームしてる記事とかがあんま内から判断しかねてる
買い方としては学生なら公式サイトから学割でwifiモデル買うのが無難に安いよね?

516 :iOS:2018/05/02(水) 21:29:11.28 ID:IbCK5Fia.net
>>515
ゲーム目当てなら対象のゲームのスレを回って聞いた方が良いかもと思う

517 :iOS:2018/05/02(水) 21:51:21.70 ID:e99LHW5u.net
一度両手持ちしてみて、無理なく操作領域に指が届くか、やってみたほうがいいかな

518 :iOS:2018/05/02(水) 21:58:29.87 ID:UPlaPREQ.net
グラフィック性能が上だとムービーが綺麗なんすかい?
教えてスケベな先輩

519 :iOS:2018/05/02(水) 21:58:40.98 ID:kl5rrBaA.net
そのゲームipadじゃないと話にならないようで金かける人は皆既にipad持ってるから新型買ってる人いないっぽいんだよね
スレで聞いてもスペック的には大丈夫そうだけどガラス分厚いかもくらいしか聞けなかった

520 :iOS:2018/05/02(水) 21:59:32.89 ID:IbCK5Fia.net
ゲーム名出した方が良くないか

521 :iOS:2018/05/02(水) 22:09:13.45 ID:kl5rrBaA.net
バンドリってやつ
ただ多分並の重さの音ゲーだから
他の音ゲーやってる人の情報でも参考になると思うからあれば聞きたい

522 :iOS:2018/05/02(水) 22:29:11.97 ID:uJskOvCe.net
ガルパは質問スレあたりでカクつくって言ってる人いたよ
あれ見た目より処理重いと思う

523 :iOS:2018/05/02(水) 23:00:05.21 ID:N8mrQMmv.net
>>515
俺は音ゲーマーじゃないんだけど
前にスレで音ゲーやってるとタップが激しいからガラス面の隙間のパコパコ音が気になるって書き込みを見たことがある
普通に使ってる分には気にならないんだけどね
予算があればフルラミのプロ推奨だよ

524 :iOS:2018/05/02(水) 23:45:39.09 ID:kl5rrBaA.net
>>523
なるへそスピーカーでやるときは結構気になりそう
>>522
質問スレに比較したレビューあったわサンクス

525 :iOS:2018/05/03(木) 02:08:44.13 ID:v8TzBusa.net
9.7proは冗談でも買っちゃいかん
10.5proとの性能差は5th→6thどころの騒ぎじゃない

526 :iOS:2018/05/03(木) 02:25:02.22 ID:yTh+kEbq.net
>>525
君アスペってよく言われない?

527 :iOS:2018/05/03(木) 02:53:41.08 ID:v8TzBusa.net
行間読めないアホにアスペと言われてもなぁ(ハナホジ

528 :iOS:2018/05/03(木) 07:45:41.53 ID:onSuHZ6f.net
アスペとまでは言わないが空気は読んでないわな

529 :iOS:2018/05/03(木) 08:53:53.73 ID:orlVski/.net
レス付いてるわけじゃないけど
>>525>>523のプロへの言及に対してでしょ
別に普通の流れ
(俺は525じゃないぞ)

530 :iOS:2018/05/03(木) 12:02:32.77 ID:/4ahaWMm.net
鼻くそ食うなよアスペくん

531 :iOS:2018/05/03(木) 12:49:31.60 ID:QqNLFGWV.net
ゲームだけはpro9.7さ

532 :iOS:2018/05/03(木) 13:32:20.15 ID:lw6WyS+v.net
2から買い換えたら快適〜
鉛筆は要らないかな

533 :iOS:2018/05/03(木) 15:02:25.04 ID:91On/5xq.net
Air2とか(笑)
6出て5の整備済が格安になったから存在価値0(笑)どころかマイナス(笑)

534 :iOS:2018/05/03(木) 17:52:52.23 ID:I8L71xSQ.net
絵描くのと動画編集と上の人と同じで音ゲーやりたいんだけど
iCloudに課金しても32Gじゃ足りない?
絵と動画編集はゴミスペックのノートPC使ってるんだけどカックカクで耐えられない
どっちも趣味程度で本格的なやつじゃないからプロは考えてない
あとswift plaugroundsもやってみたい

535 :iOS:2018/05/03(木) 18:14:28.14 ID:WSlB+Qsd.net
128行っとけ。
動画はかなり容量くうし

536 :iOS:2018/05/03(木) 18:59:44.38 ID:KOOatHkM.net
>>534
やり方次第
使い易いかは別の話

537 :iOS:2018/05/03(木) 19:07:53.17 ID:305whEmR.net
Youtuberが6世代で動画編集してるって言ってたな
PROと変わらないらしい

でも、スクリーンレコードは使い物にならないよね

538 :iOS:2018/05/03(木) 19:54:31.84 ID:sitz1nIG.net
動画も無料系のクラウドアプリ使えば32GBで余裕だけどな
足りないのはほんとにヘビーに使う人かクラウド使えてない人か持ち歩き多い人かwifi環境無い人くらいだ

539 :iOS:2018/05/03(木) 21:22:33.52 ID:Wd5c/LNG.net
容量でかいに越したことはないんだろうけど学生だしアッポーペンもほしいからなぁ
作るのは長くても5分〜10分くらいの動画で自宅にWiFi環境はあって持ち運びはほぼしない
でもよく考えると電子書籍とAmazonビデオもスマホで使ってるからiPad買うなら移行したいっちゃあしたい
ちゃんとクラウドアプリ使えばお絵描きアプリ、動画編集アプリ、音ゲー2つに電子書籍とAmazonビデオ使っても平気なもん?

540 :iOS:2018/05/03(木) 22:25:46.94 ID:UGroU9Bs.net
本体の中に溜め込まないならおそらく大丈夫。横着したらパンパンになりそう。

541 :iOS:2018/05/03(木) 23:21:57.46 ID:JudCJ3By.net
とりあえず32買って一年使ってみればいい。
足りないと感じれば買い換えればいいよ。
一年落ちくらいなら高く売れるから損失も少ない。それもiPad の魅力の一つ。

542 :iOS:2018/05/04(金) 01:11:07.82 ID:geDPTA2/.net
>>541
税込40000円強の現行32GBって、来年の5月にいくらくらいで売れるものなの?

543 :iOS:2018/05/04(金) 02:41:08.58 ID:l8plgLOf.net
マイクロsdさせたらなぁ…
泥タブにはipadほどハイエンドな機種ないし

544 :iOS:2018/05/04(金) 02:58:09.52 ID:5t5QXyzw.net
ムービー編集できる程性能が高いつーわけだね

545 :iOS:2018/05/04(金) 04:15:09.38 ID:qo7U7veR.net
>>542
ソフマップあたりでiPad 2017モデルの買取値段を調べたら?

546 :iOS:2018/05/04(金) 06:28:00.08 ID:l8plgLOf.net
娯楽特化だとAndroidタブが便利だしほしい
けどipadのほうがcpu圧倒的だから困る

547 :iOS:2018/05/04(金) 09:10:43.19 ID:193Qbpck.net
ライトニングで使えるメモリって駄目なん?

548 :iOS:2018/05/04(金) 11:57:34.84 ID:uAsQ36g7.net
>>545
半額以下だな。
他のタブレットより高い査定なのはわかるけど、一年後に買い替えるつもりで買うのは無駄な行為。
最初から納得行くモデルを選んだ方がいい。

549 :iOS:2018/05/04(金) 12:18:16.67 ID:W6nv4dLQ.net
足りなかったら買い換えるのありかと思ったけど半額以下か
お絵描きも動画編集もしない今使ってる泥スマホが内部ストレージSD合わせて28ギガくらい使ってるからそう思うと32じゃ足りない気がしてきた
もう128にしちゃおうかな
64があればいいのに

550 :iOS:2018/05/04(金) 12:24:12.21 ID:qo7U7veR.net
>>548
調べずに書いたんだけど、第五世代Wi-Fiゴールド32GBで18000円って出た。
一年間でと考えたら、確かにお安いかもな。ここから売価が29980円(税抜)。
レスありがとうございます。

551 :iOS:2018/05/04(金) 12:29:59.51 ID:a44IgUjO.net
店売りに出したらそんなもんだけど、ヤフオクとかメルカリとかで売れば状態良ければ30000↑で売れると思う
今の時代店売りは損するよ

552 :iOS:2018/05/04(金) 12:33:03.06 ID:W6nv4dLQ.net
メルカリならアカウント持ってるけどヤフオクって評価数で売値変わるんでしょ?

553 :iOS:2018/05/04(金) 12:39:26.93 ID:qo7U7veR.net
IT機器のヤフオク売りは、たまにクレームで悩まされる事があるらしいから不安。

554 :iOS:2018/05/04(金) 12:42:56.23 ID:fUPzVdmi.net
ハズレな人引いたら
何もしてないけど壊れた
って本当に言ってくるよヤフオクもメルカリも

555 :iOS:2018/05/04(金) 12:53:58.04 ID:M9lZxi3f.net
メルカリは昔美品表記のVita買ったら液晶の一部が黄ばんでて、それに気づかず受け取り完了しちゃったんだけど
運営に言ったら全額補償してくれたから運営は信頼できる
ちゃんと確認して受け取り完了しなかったこっちの落ち度なのに

556 :iOS:2018/05/04(金) 12:54:26.87 ID:M9lZxi3f.net
書いてから思ったけど完全にイタチだわすまん

557 :iOS:2018/05/04(金) 13:08:17.81 ID:JIlSZNKD.net
>>549
Proの方がいいのでは?
無印128GBと一万数千しか変わらんぞ
メルカリなどでは

558 :iOS:2018/05/04(金) 13:56:00.16 ID:2uAO1nMu.net
>>553
ホントこれ。
IT機器の買い手で面倒な人に当たる確率は他の商品より多いだろうし、
落札後に放置されるとかその他のリスク等含めて、オークションをごくまっとうな商取引と考えるのは少しズレてくる。

559 :iOS:2018/05/04(金) 15:28:08.02 ID:7jmD1iUO.net
pencil使うんだがおすすめのフィルムある?

560 :iOS:2018/05/04(金) 15:51:33.55 ID:B229ToxH.net
>>559
wwwww

561 :iOS:2018/05/04(金) 16:27:25.91 ID:G/7UVIbt.net
なんでみんな言い出しが「〜だが」なんだろう?

pencil使うのにオススメのフィルムある?でいいのに

562 :iOS:2018/05/04(金) 16:41:15.28 ID:YG3Dr97B.net
>>561
wwwww

563 :iOS:2018/05/04(金) 17:10:39.94 ID:wZY8j6cA.net
>>561
それが5ch(2ch)民

564 :iOS:2018/05/04(金) 17:14:18.38 ID:y8zaz/kB.net
>>563
この 5ちゃんにはお前1人しかいない

565 :iOS:2018/05/04(金) 17:17:50.96 ID:cvbICEbe.net
俺以外は全員AIだった……?

566 :iOS:2018/05/04(金) 17:23:03.31 ID:MtcIXoAs.net
どこも同じ話題の繰り返しだからほんとにこいつらAIか?と思うときあるな

567 :iOS:2018/05/04(金) 17:36:20.81 ID:KO64oKJP.net
お前、自分がAIということに気づいてない…?

568 :iOS:2018/05/04(金) 17:49:03.70 ID:y8zaz/kB.net
>>567
お前自演しまくってる事に気づいてないのか

569 :iOS:2018/05/04(金) 21:34:32.42 ID:aSWHozJh.net
みんなiPhoneとiPad同期してる?
俺は別々のアプリ入れてるけど

570 :iOS:2018/05/04(金) 22:00:01.41 ID:hUsRknSZ.net
整備品の第5世代128GBと第6世代の32GBで迷っているのですがどちらか背中おしてもらえないでしょうか?
使用目的は電子書籍を読むのと少しだけゲームをする程度ペンには興味ありません
性能的には第5世代で十分だと思うのですが長く使う物なので新しい方がいいでしょうか?

571 :iOS:2018/05/04(金) 22:07:38.32 ID:geDPTA2/.net
>>570
新しい方にしとけ。

572 :iOS:2018/05/04(金) 22:08:30.24 ID:lpJ6EpQR.net
電子書籍のライブラリが多いなら32gはおススメしない
ゲームもモノによっては容量クソデカくなるから同様
個人的には型落ちのガジェットは相当価格差無い限りは選択しないね
迷っているのが価格だけならば、少し頑張って六世代の128gを買う方が後悔しないとは思うよ

573 :iOS:2018/05/04(金) 22:13:50.14 ID:HgluM8jv.net
>>572
そんなの人それぞれだろ

574 :iOS:2018/05/04(金) 22:16:19.65 ID:WPHF2j38.net
>>572
電子書籍がKindleだとするなら、いつもすべての本がiPadに入ってる必要はないから、
32GBでも普通にやりくりできると思うよ。

575 :iOS:2018/05/04(金) 22:21:49.36 ID:hUsRknSZ.net
>>571
>>572
>>574
ありがとうございます
電子書籍は大体1000冊くらいありますAndroid端末でいろいろ込みで40GBくらい使っていたはずです
ネックになっているのは値段だけなのでもう少しお金貯めようと思います

576 :iOS:2018/05/04(金) 22:24:44.39 ID:Pnbb+pLV.net
自演、

一つのウェブサイト上で、一人の人間が同時に
複数の人間が活動しているように見せかける行為である。

577 :iOS:2018/05/04(金) 22:46:50.90 ID:lpJ6EpQR.net
>>573
そんなの当たり前だろ
参考にして貰えれば良いだけで、絶対こうしろなんていってないわ

>>574
オンラインの環境次第なんだろうね
蔵書がライブラリにずらーっとあるのを好む人もいるみたいだし

578 :iOS:2018/05/05(土) 00:59:33.66 ID:tuwQvO9m.net
スマホはAndroidやけどタブレットはipadやわ
ちょっとやりにくい

579 :iOS:2018/05/05(土) 01:17:05.96 ID:u/R0Kwut.net
ipad6th並みに薄くて電池もって発熱無くて
そこそこのソシャゲがスムーズに動くならAndroidタブ欲しいけど
ちな4万まででな(ムリー)

580 :iOS:2018/05/05(土) 02:33:15.98 ID:Q49t/pKv.net
wifiモデルをiPhoneでテザリングするつもりなんだけど、
セルラーモデルと比べてあからさまに遅延したりする?
問題なさそうなら1.5K差をストレージに回したい。

581 :iOS:2018/05/05(土) 03:02:03.81 ID:zSvlFJU2.net
iPhone母艦にiPad miniしばらく使ってたけど、wifi接続時は特に遅いとは感じなかった
ただし電池節約かなんかわからんけど、未使用だとwifi接続が即切られるのがやや不便
Bluetooth接続もできる、こっちは常時接続してられるが通信はかなり遅くなる

582 :iOS:2018/05/05(土) 05:16:02.74 ID:KcskzGAg.net
そんなに安いならセルラー買うなぁ

583 :iOS:2018/05/05(土) 05:17:46.34 ID:tuwQvO9m.net
>>582
ならもうちょい足してproのwifiモデル買おう

584 :iOS:2018/05/05(土) 06:39:59.23 ID:f1cwUgyT.net
1.5Kならセルラー即決で買うけど15,000円差でしょ?

585 :iOS:2018/05/05(土) 08:54:39.16 ID:lRedJTyP.net
セルラーはいいぞぉ(´・ω・`)

586 :iOS:2018/05/05(土) 09:01:11.17 ID:S3pl+u6C.net
>>578

早く泥なんつーガラクタを捨てるのだ

587 :iOS:2018/05/05(土) 09:13:43.03 ID:QOe8hMWH.net
セルラー一択じゃね?あとでsim刺すなら
なおさら

588 :iOS:2018/05/05(土) 09:45:25.17 ID:JIaweX25.net
申し訳ない、一桁違いました。
実際PROも金額的に悩ましいところではあります。
一番安いヤツにしよう、ストレージ増やすか、セルラーどうしよう、PROが見えてくるな、いやそこまでは必要ないから安いヤツに、みたいなループでなかなか決められない。

589 :iOS:2018/05/05(土) 10:31:03.05 ID:PBk9mTlF.net
iPad mini4の頃、スレ民に流されてセルラー買ったけど最初の頃除いてほとんど外で使わず次からwifiモデルにした俺みたいなのもいる

590 :iOS:2018/05/05(土) 12:04:23.37 ID:+yqqXakr.net
人にもよりけりだろうが、miniはともかく9.7インチ以上はあまり外へ持ち歩かないかな
大きくても軽くて便利ではあるのだが

591 :iOS:2018/05/05(土) 13:45:28.50 ID:TzxWDGyl.net
>>590
だよな
一部のAir2民は「普通に持って出るぞ決めつけるな痛いヤツ」って喚いて訳分からなかった

592 :iOS:2018/05/05(土) 13:46:10.77 ID:on2dYCza.net
>>586
却下
遊び用途ではAndroidのほうがいい
ゲームのために性能求めてpro買った
Androidでproなみの性能のがあればそっちに飛びついてる

593 :iOS:2018/05/05(土) 13:52:41.17 ID:xLiVfUhR.net
と貧乏sim使いのたわごとが

594 :iOS:2018/05/05(土) 13:58:13.05 ID:vhjOTgYF.net
AndroidでPro並の性能だとしてAndroidより安くなるんだろうか…iPadは性能の割に安いからなあ

595 :iOS:2018/05/05(土) 13:58:40.14 ID:vhjOTgYF.net
「iPadより安くなるんだろうか」の間違い

596 :iOS:2018/05/05(土) 16:07:28.04 ID:zDU6xeuO.net
ゲームも遊びでは…
プロゲーマーの方かな

597 :iOS:2018/05/05(土) 16:52:42.51 ID:sJLYLktr.net
Macのサブディスプレイとして使ってる方います?
タッチとかズームはまともに使えますか?

598 :iOS:2018/05/05(土) 19:31:46.11 ID:S3pl+u6C.net
>>592
泥はお前さんを弄んでることに気付いているか?

599 :iOS:2018/05/05(土) 20:31:28.20 ID:IqcC7vYf.net
crayon待ちなんだけど、情報全く出てこないな

600 :iOS:2018/05/05(土) 21:15:02.16 ID:CByBI8QA.net
クレヨンはアメリカででも年内に一般向け販売が始まるかどうかすら微妙だろう

601 :iOS:2018/05/05(土) 21:32:05.22 ID:X5vWu94k.net
7thの発売の方が早いまである

602 :iOS:2018/05/05(土) 21:40:11.84 ID:IqcC7vYf.net
やっぱ教育用かぁ
パームリジェクションがあればなぁ
並行輸入してくるんだけどいかんせんペンシルに1万はなぁ

603 :iOS:2018/05/05(土) 22:30:53.98 ID:1JfpHZsR.net
1万は構わないけどコロコロ転がるらしい形が気に入らないよ
仕様含めてクレヨンのが合理的に見える

604 :iOS:2018/05/05(土) 23:54:08.80 ID:CByBI8QA.net
ペンシルは価格に見合った高機能な製品だけど
絵描く人なんて世の中の5%もいないよね
クレヨンの方がシャーペンやボールペンを置き換えるべく大多数が望む製品だと思うわ

605 :iOS:2018/05/06(日) 00:19:05.29 ID:uYE/Adj3.net
名前はクレヨンだけどな
普通に販売して欲しいよね

606 :iOS:2018/05/06(日) 00:45:31.87 ID:u3AK0ARt.net
今こそ節操のない中華の出番

607 :iOS:2018/05/06(日) 00:59:39.68 ID:uzZ4DUHd.net
絵は描かないけどPDFへの書き込み、資料作成が最高
子供の算数の問題への書き込みや図解などもいいね 残しておけるし
6th アポーペン airpodsの組み合わせはやめられない

608 :iOS:2018/05/06(日) 03:17:06.71 ID:s9xqeYCK.net
セルラーモデルをキャリアで頼んだきり全く入荷連絡が来ない
3週間経ったけどそんなに品薄なのかな

609 :iOS:2018/05/06(日) 05:36:41.34 ID:WIldSssk.net
大人気ですから

610 :iOS:2018/05/06(日) 07:34:59.43 ID:Ey4vYkKm.net
店員のよくある言い訳よね

611 :iOS:2018/05/06(日) 07:44:23.02 ID:EMDTn3fn.net
いいわけだぞ。
ヨドバシのキャリアで買ったけど
その日即日契約余裕でした。

612 :iOS:2018/05/06(日) 10:16:16.89 ID:AP+wFerP.net
今は流通偏ってるからなあ 商品確保能力が無い店で頼むとなかなか届かない

613 :iOS:2018/05/06(日) 10:47:37.05 ID:DiX3LjJK.net
iPadのカローラかスーパーカブみたいなもんやからなぁw

614 :iOS:2018/05/06(日) 12:52:37.15 ID:rscujZoG.net
まあゲームやるならproやな
9.7proでも6thより体感できるレベルでヌルヌル度が上
まあ10.5はさらに別次元でヌルヌルだけど

615 :iOS:2018/05/06(日) 12:58:09.55 ID:EvzEBaZq.net
pro買いたいけど新型の発表あるかと思うとなかなか購入に踏み切れない

616 :iOS:2018/05/06(日) 15:01:28.96 ID:gKwbpI/7.net
>>614
何のゲーム?

617 :iOS:2018/05/06(日) 16:51:53.71 ID:B6/v5Qto.net
間違いなく6月にあるんだし、proと悩んでで急がないなら待ちだろ
proじゃなくていいなら第六世代買っちゃっていいんじゃね

618 :iOS:2018/05/06(日) 18:08:50.39 ID:Z5TT1AQc.net
Proでやるパズドラは最高だぜ

619 :iOS:2018/05/06(日) 18:18:51.76 ID:Qft4nfzH.net
パズドラやったことないけどパズルゲーにそんなにスペック要するの?

620 :iOS:2018/05/06(日) 18:22:51.11 ID:JTjM3oPf.net
お前らってApple Pencil買った?

621 :iOS:2018/05/06(日) 19:10:04.02 ID:uYE/Adj3.net
移動距離長くて大変そうにしか思えない

622 :iOS:2018/05/06(日) 19:21:57.55 ID:C3WhJSd1.net
>>620
買ったよ
買うつもりなかったんだけどね

623 :iOS:2018/05/06(日) 19:53:38.27 ID:iY+FIpKw.net
Surface book2触って来たけど
ええな
iPad Proなんかより使えるやろ
15インチは、オススメやぞ

624 :iOS:2018/05/06(日) 21:12:10.60 ID:llXjA6vg.net
proと迷ってたけど、
安いからって理由でこっちにした買っちゃった。
2万円はでかいよなあ。
早くこないかな。

625 :iOS:2018/05/06(日) 22:30:12.02 ID:fpCJgaiT.net
またヤマダでセールしないかなあ

626 :iOS:2018/05/06(日) 23:22:13.22 ID:n3BnVabJ.net
>>625
前回はどんな内容だったの?

627 :iOS:2018/05/07(月) 00:12:58.92 ID:G1MvcKNT.net
この機種に限った話じゃないけど、例えば長いurlの一部を修正したい場合、目的の位置にカーソルを合わせるのってどうするの?
例えばabc/de/fghの場合、dとeの間にカーソルを合わせるのが至難の技なんだが
Androidなら「→」とか「←」とかあるんだけどiosにはポリシー?でつけない的な感じ?

628 :iOS:2018/05/07(月) 00:28:50.51 ID:Kw6vBeD5.net
>>627
iPadならキーボード上に2本指でカーソルが自由にスライドする

629 :iOS:2018/05/07(月) 00:36:49.51 ID:2WbfPZWs.net
サファリのSiriからの提案切ってるのに検索するとたまにSiriからの提案が出てきて
右上の四角が押せなくなってタスクキルしないとタブが消せなくなるんだけど解決策ある?

630 :iOS:2018/05/07(月) 01:41:19.81 ID:GQDIorvL.net
>>628
まあこうやるんだけど
正直使いにくいよね
意固地にならず矢印キー付けてほしいわ

631 :iOS:2018/05/07(月) 03:07:38.92 ID:J03yicrl.net
iOSはぶっちゃけアレなのである程度は割り切らないとダメ

632 :iOS:2018/05/07(月) 04:40:51.79 ID:vPVASgT0.net
ソフトキーボードにカーソルキー
Bluetoothマウスサポート
iPhoneでペンシルサポート
して欲しい

633 :iOS:2018/05/07(月) 04:59:58.83 ID:Ah2AfVbB.net
ATOKは駄目なん?

634 :iOS:2018/05/07(月) 05:06:16.84 ID:6Y1ljFjT.net
>>628
へーこんな機能しらんかったわー

635 :iOS:2018/05/07(月) 05:07:50.70 ID:6Y1ljFjT.net
マウス使いたいよね
画面に手伸ばさず操作したいときがある

636 :iOS:2018/05/07(月) 07:14:07.77 ID:EkMo7VY4.net
その辺りはiOS12の目玉機能じゃないかとは期待してるんだけどもね

637 :iOS:2018/05/07(月) 09:35:11.53 ID:mZngddbP.net
自作PC板より特価スレ(板荒らし)がiPad中古を買ったもようw

7 かに sage 2018 05 06 日 18:41:22.66 rSXbsaNY
iPad Pro9.7届いたで
ピッカピッカの新品みたいや

27 かに sage 2018 05 06 日 19:00:15.55 M9r X3+6
わいiPadシリーズ
・iPad Pro 12.9
・iPad Pro 9.7
・iPad Air
・iPad mini2
・iPad 3 x 2
わいMBシリーズ
・MBP15

638 :iOS:2018/05/07(月) 11:57:16.94 ID:pVS06pBG.net
safariでピンチインするとタブ一覧出るの知らんかった
絶対覚えておきたいジェスチャ一覧!みたいな記事も馬鹿にできねえっす

639 :iOS:2018/05/07(月) 12:52:56.79 ID:phTvXQDf.net
いつも思うけど、ペンシルかうひと、仕事はかどるとか言ってるけど、そもそも自前で用意した端末で仕事するってどうなの?どういう労働環境なの?

640 :iOS:2018/05/07(月) 13:11:42.64 ID:yRIGU+TL.net
>>543
マイクロSD差し放題で1000円で買ったのバッチグーやなWindowsとAndroidとiPadで使え回せてiPhoneでも使えた。
エロは共有出来るか試して無いが

641 :iOS:2018/05/07(月) 13:27:17.57 ID:SU1bQooq.net
差し放題…

642 :iOS:2018/05/07(月) 14:15:09.97 ID:PXkVVKdH.net
>>639
将来の見えない、貧乏フリーランスとしてお仕事されてる方なんじゃないの?

643 :iOS:2018/05/07(月) 14:33:13.81 ID:pwJEzgGw.net
日本語勉強して出直せ
なにがバッチグーだよ
じじい

644 :iOS:2018/05/07(月) 14:42:47.43 ID:kS/OpDEV.net
BYOD

645 :iOS:2018/05/07(月) 15:19:26.07 ID:WhorzTHY.net
>>639
確かにそうなんだが、今居るところがいつまであるか分からんと思えば、会社でやることだけが仕事ってわけじゃないでしょ。
俺は社外のセミナーやら勉強会やらで重宝しそうだから買った。

ノートPCでも良いのだがやっぱ重い…。

646 :iOS:2018/05/07(月) 15:50:28.88 ID:/0PZ84b5.net
>>645
「社外のセミナー」って、情弱の一般人から講座料取ってるビジネスにのせられてるだけじゃないの?

647 :iOS:2018/05/07(月) 16:09:23.41 ID:I2JjsDBh.net
>>646
技術系だからOSSのコミュニティやベンダ主催のセミナーとか。
資料が事前配布されてると、Apple Pencilで書き込みが出来てかなり嬉しい。

648 :iOS:2018/05/07(月) 17:51:13.40 ID:9Og6iWpb.net
技術系の仕事長いおかげで字が下手になりすぎてアッボーペン買ったのに使うのが嫌になる俺みたいのもいる

649 :iOS:2018/05/07(月) 17:57:54.38 ID:DZwH/woV.net
結局何も知らずに見下す>>642>>646の無知さが露呈しただけだったか

650 :iOS:2018/05/07(月) 17:59:11.12 ID:/OP9fGMk.net
>>639
自前で用意した端末で仕事する人もいてるんだなって考えないのか?
それとも別の意図が有るのかな?

よく分からんが、自分の考えてる世界しか肯定しない人が増えてきてる気がして、おじさん悲しいよ

651 :iOS:2018/05/07(月) 18:23:43.87 ID:Tm8P7deW.net
ipad pro の新モデルは今夏?

652 :iOS:2018/05/07(月) 18:32:45.58 ID:iQJkrywe.net
まあ会社員基準なら理解され辛いんじゃないでしょうか

653 :iOS:2018/05/07(月) 18:37:26.25 ID:ihcd3PJq.net
7 かに sage 2018 05 06 日 18:41:22.66 rSXbsaNY
iPad Pro9.7届いたで
ピッカピッカの新品みたいや

27 かに sage 2018 05 06 日 19:00:15.55 M9r X3+6
わいiPadシリーズ
・iPad Pro 12.9
・iPad Pro 9.7
・iPad Air
・iPad mini2
・iPad 3 x 2
わいMBシリーズ
・MBP15

654 :iOS:2018/05/07(月) 18:39:43.52 ID:ihcd3PJq.net
368 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 18:38:54.80 ID:xcc5mNFG
買い直せへんかったから2000円台で我慢や

655 :iOS:2018/05/07(月) 19:05:31.50 ID:zsMrbAaD.net
>>648
俺も同類だけど、汚い字で結構殴り書きしているにも関わらず、かなりの高確率で文字を認識するのには相当関心した。

単にペンで絵を書けるってだけなら買って無かったんだが、この文字認識を見て衝動買い。
お絵描き以外のお仕事では、最重要と思う。

656 :iOS:2018/05/07(月) 20:05:45.64 ID:/Afk6TB5.net
>>655
文字認識で変換してくれるの?

657 :iOS:2018/05/07(月) 21:15:04.21 ID:ESN0LIrr.net
>>656
基本OCR
漢字を書いてそのまま認識

658 :iOS:2018/05/07(月) 21:32:25.79 ID:0dqbxaNq.net
>>638
これか、確かに知らないことあるなあ
https://iphone-mania.jp/news-211347/

659 :iOS:2018/05/07(月) 22:05:22.04 ID:R/xluG53.net
>>647
業務に使うためのツールとして会社は支給してくれないの?
それとも必要があるとは認めてもらえてないってこと??

660 :iOS:2018/05/07(月) 22:06:19.75 ID:3Z3XN491.net
価格コムで定価より5000円くらい安いやつって大丈夫かな?
定価で32GBの買おうと思ってたんだけどそれに5千円足したら128GBになるってわかって迷ってるんだけど

661 :iOS:2018/05/07(月) 22:12:34.56 ID:dR68qnND.net
ニート必死すぎwww>>659

662 :659:2018/05/07(月) 22:13:55.03 ID:R/xluG53.net
補足
ウチの会社は上長への申請が通ればiPadだろうがSurfaceだろうが支給されてる。

663 :iOS:2018/05/07(月) 22:17:46.82 ID:0dqbxaNq.net
>>662
うちも20万までなら上長の決済のみやな

664 :659:2018/05/07(月) 22:22:42.80 ID:R/xluG53.net
>>661
あなたの会社は?

665 :iOS:2018/05/07(月) 23:07:40.93 ID:p2KWIZgv.net
>>662
>補足
>ウチの会社は上長への申請が通ればiPadだろうがSurfaceだろうが支給されてる。
できればプロ4で
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_subse=1639
オナシャス!ジャクリーン!アリスと照れス
https://ameblo.jp/fumiakityan/entry-11946437430.html

666 :iOS:2018/05/08(火) 03:58:27.59 ID:UERlYK65.net
抽象0歳は自腹だなあ
好きにできて良いと思うが

667 :iOS:2018/05/08(火) 09:27:03.39 ID:7nFuYGaz.net
大手企業の方がセキュリティ面で厳しいケースもあるよ。
私物のiPad(ほか各種端末)に業務の資料を入れて運用するなんてのを禁じるところも少なくない。
USBメモリや外付けHDD等も会社支給のセキュリティ確保されたものだけを利用できる、とか。

668 :iOS:2018/05/08(火) 09:50:57.59 ID:wxKYN4r2.net
これでマイクラのプレイ動画の録画って普通にできる?
画面比率は4:3になるんよね
できれば16:9で撮りたいけど無理なのかな

669 :iOS:2018/05/08(火) 11:07:41.00 ID:9Ol69E+6.net
>>667
ウチもそう
業務資料が入ったiPadやUSB紛失したらエラい事になる
中華製USBなんかウイルスが標準装備って話もあるし

670 :iOS:2018/05/08(火) 11:30:53.48 ID:tFtRIS42.net
ウチの会社では、技術や開発部門のみシンクライアント端末だったよ。おそらく機密保持のため。
十年前の話だから、今ではやってないかもしれないが。

671 :iOS:2018/05/08(火) 12:36:39.66 ID:igYGnEPP.net
大手だろうが中小だろうが業務の資料やメールを私物で使うのは大抵NGだろ
業務外の時間使った勉強やセミナーに使うのであれば自由ってことで
その端末が会社から支給されるかは会社次第だろうけど

672 :iOS:2018/05/08(火) 12:40:42.57 ID:X9HfMeaZ.net
BYODの話は終わりにしようぜ。

673 :iOS:2018/05/08(火) 18:56:02.39 ID:uTkF9U65.net
iPad総合質問スレ的なものがなさそうなのでこちらですみません
最近このiPad(32GBのWiFi版)を買ったのですが、電車が走行中の車内ですでに持っているiPhoneSEとbluetoothテザリングをすると、およそ1分程度で勝手に切断されることが結構あります。
改めて接続しようとすると、接続に失敗したと表示されます。
iPhoneの指紋認証を通ってホーム画面まで行って、改めて接続するとうまくいきます。
車内の混雑に関わらずこのようなことがおきます。
他にこのような方はいらっしゃいますか?電車の電磁波などの影響でしょうか。

674 :iOS:2018/05/08(火) 19:00:50.56 ID:t/20L7BM.net
昔iPod touchとWiMAXルーター使ってたけど大きな駅で異常に通信が遅くなるってあったなあ
雑電波が多いところだと干渉があるのかなあと漠然と思ってました

675 :iOS:2018/05/08(火) 22:27:15.41 ID:tBZqrvMI.net
>>673
検索するといろいろあるみたいで
https://support.apple.com/ja-jp/HT201542
https://digitalnews365.com/bluetooth-sound-skipping
その他自身が使用してるケースだったり、カバンの中に入れてるそのカバンの影響でそもそも弱くなってて
たまたまその電車内の電波干渉と合わさると切断されるレベルになってるとか

676 :iOS:2018/05/09(水) 00:31:16.17 ID:760hbh7a.net
裸続だからか飛ぶ頻度は低いな

677 :iOS:2018/05/09(水) 07:12:11.28 ID:oRRcL/yQ.net
なんでこれは液晶が一番下に下がってる感じするの?

678 :iOS:2018/05/09(水) 07:36:34.33 ID:AE+unEr1.net
フルラミでないから

679 :iOS:2018/05/09(水) 09:56:35.57 ID:6zCR1cmE.net
シンセアプリのツマミグリグリってペンシルあった方が捗る?

680 :iOS:2018/05/09(水) 13:30:39.21 ID:rYGRhNXA.net
>>674
>>675
なるほど…いつも裸で使っているので、カバンの中のものか電車内の影響が大きそうですね。
Wi-Fiテザリングだと問題ないので、Bluetoothで問題が起きるときはWi-Fiをつかうようにしたいと思います。
ありがとうございました

681 :iOS:2018/05/09(水) 20:56:19.78 ID:FeHXvGAr.net
>>680
電車乗るなら服着たほうがいい

682 :iOS:2018/05/10(木) 09:16:05.28 ID:aTWPiB8y.net
>>681
www

683 :iOS:2018/05/10(木) 14:36:41.82 ID:9fBYhPx/.net
保護フィルムはエレコムの買えばいい?

684 :iOS:2018/05/10(木) 14:42:56.54 ID:DbFX+3l0.net
適当に安いノングレアでいいよ
ていうかみんないきなり量販とかに買いに行くの?オンストでお試ししてからでいいんじゃないの

685 :iOS:2018/05/10(木) 16:07:51.04 ID:nQdbxYKZ.net
今iPad Air 2使ってます
特に不満はないのですがApple Pencilに興味あります
しかし絵を描く趣味はありませんし仕事でメモが必要になる機会もほとんどありません
そういう方でApple Pencilこういうことに便利だったということ
教えていただきたいです

686 :iOS:2018/05/10(木) 16:08:58.61 ID:k9CyqNbu.net
>>685
便秘のときは突っ込んでグリグリすると柔らかくなって出てくるよ

687 :iOS:2018/05/10(木) 16:32:21.71 ID:KwWd4Hq7.net
>>684
すいません、お試しって無料で提供されるって事ですか?
教えてください。

688 :iOS:2018/05/10(木) 16:46:43.00 ID:mzQa7n0m.net
>>687
Appleストアなら無料だぞ今すぐ行け

689 :iOS:2018/05/10(木) 16:58:40.87 ID:KwWd4Hq7.net
>>688
オンライン(apple store)見たけど、わからない。店舗で無料配布って事?

690 :iOS:2018/05/10(木) 17:10:22.07 ID:KutGClhu.net
購入後数週間以内なら返品できるっていう意味で言ってるんじゃないの?

691 :iOS:2018/05/10(木) 17:17:38.35 ID:f0innagr.net
ゴミをポイ捨てしたりする人っているじゃないですか
そういう品位やら品性を持ち合わせないグループ内ではタダに見えてやらなきゃ損って思えたりするんですよ

692 :iOS:2018/05/10(木) 19:30:49.05 ID:MlUzepn4.net
air 使ってるんだけど最近いきなり画面真っ暗からパス入れる画面に戻るんだけどなんなんこれ

693 :iOS:2018/05/10(木) 21:09:06.63 ID:zObarleo.net
それはアレですね

694 :iOS:2018/05/10(木) 21:49:21.91 ID:CA7xaJJP.net
そうね

695 :iOS:2018/05/10(木) 22:13:20.25 ID:j4a2YI/0.net
>>692
Air 2(iOS11.3)でもあるよ

直前にiPadが無反応になるから
ぶっ壊れたのかと焦った

696 :iOS:2018/05/10(木) 22:38:06.06 ID:80lfnggG.net
初ipad買おうと思っていろいろ調べてたんだけど、appleのオンラインが2000円くらい安い!?
家電量販店が安いイメージがあったが

697 :iOS:2018/05/10(木) 22:55:12.34 ID:EKz2eYSW.net
>>696
それなら5thで家電量販店で探せばポイント込みで実質30000円くらいで買えるんじゃないかな

698 :iOS:2018/05/10(木) 22:55:54.81 ID:FQJ2Psoi.net
旧型はいらない

699 :iOS:2018/05/10(木) 23:18:17.97 ID:sK5BoYWD.net
>>697
ゴールドが美しいかなぁ と思ってw
6th が欲しいですね

700 :iOS:2018/05/11(金) 04:21:15.76 ID:e+JMo7xd.net
>>695
故障?バグ?

701 :iOS:2018/05/11(金) 04:47:35.93 ID:B83zCxIc.net
初代Air使いですが昨日水没させてしまったので購入検討しています
32gの最安値のショップ教えてください

702 :iOS:2018/05/11(金) 04:54:13.13 ID:x7RY5MH6.net
あなたが落としたのは、この金のiPadですか?白のiPadですか?

703 :iOS:2018/05/11(金) 07:38:49.97 ID:tD64E5GV.net
池袋でゴールデンウィークに128GB買ったけど
在庫なし(倉庫から取り寄せ持ち帰り)で1000円+ポイント10%だった
在庫ありで粘ればもうちょい安くなるっぽい

704 :iOS:2018/05/11(金) 07:42:35.08 ID:e+JMo7xd.net
安いな

705 :iOS:2018/05/11(金) 07:45:40.62 ID:fOcSrLVo.net
やっす

706 :iOS:2018/05/11(金) 07:53:05.93 ID:zuvI5ZIp.net
1000円は草

707 :iOS:2018/05/11(金) 08:14:25.32 ID:60chRpLs.net
知り合いがハワイに行くついでに現地のApple Storeで
海外Cellular版iPadを買ってきてもらおうと思ってます

質問1:海外版でもシャッター音がないくらいで、バンドとかは変わりませんよね?つまり、国内版の上位互換の認識でいいですよね?

質問2:知り合いは教員ですが、私は違います
教員価格で買ってもらって他人が使ってると現実的にappleにバレることあります?
あるいは使用中に確認を促される可能性はあります?

708 :iOS:2018/05/11(金) 08:37:51.74 ID:9Sw8jHDF.net
>>707
お前あほか?
海外版のsimフリー機買っても日本の
simさせばシャッター音がなるからな。
シャッター音は本体制御じゃねーから。

709 :iOS:2018/05/11(金) 08:47:34.29 ID:fOcSrLVo.net
アローハ

710 :iOS:2018/05/11(金) 09:07:58.77 ID:q/eRSKKN.net
iPadのSafariが最近よく落ちるんだけど皆も?操作受け付けなくなって しばらくすると暗転 って感じ

711 :iOS:2018/05/11(金) 09:13:03.03 ID:iPjB0ydA.net
一言目にアホかって言う男の人って

712 :iOS:2018/05/11(金) 09:19:11.54 ID:1ObBnkf/.net
>>700
バグだと思いたい
まだまだ使いたいし

713 :iOS:2018/05/11(金) 09:41:54.89 ID:uIvqCgPv.net
>>708
一概にそうとは言えんぞ

714 :iOS:2018/05/11(金) 10:07:14.65 ID:9Sw8jHDF.net
>>711
そりゃお前自身がアホだったら
その質問がアホなのが理解できないやろな

715 :707:2018/05/11(金) 10:23:27.61 ID:YRsNFq/l.net
>>708
それは知りませんでした
では、国内版と海外版のシャッター音の挙動の違いは、
国内版:どんなときでもシャッター音on
海外版:SIMなしや海外SIMならシャッター音Off可能だが、国内SIMなら不可
って感じですか?
※余談ですが711は自分ではありません

また、引き続き>>707の回答をお持ちの方いらっしゃったらお願いします

716 :iOS:2018/05/11(金) 10:29:58.68 ID:9Sw8jHDF.net
>>715
Yes ちなみに韓国simとカンボジアsim
挿しても音がなるから、日本、韓国、カンボジアの
3カ国以外のsim運用か、Wi-Fi専用にする
しかないね無音なら。
それか日本sim挿してアプリの Microsoft pix
入れて設定でシャッター音無しにすれば
おけ。

717 :iOS:2018/05/11(金) 10:37:14.96 ID:cSIWzgTq.net
>>715
>>708は嘘
香港で買ったiPad Air 2に日本の格安SIM入れて使ってるけどシャッタ音しない

718 :iOS:2018/05/11(金) 11:05:54.16 ID:mBBd9n0U.net
11.3.1入れてもええの?

719 :iOS:2018/05/11(金) 11:35:30.75 ID:gaFkfery.net
>>717
それ格安sim事業者によるだろ

720 :iOS:2018/05/11(金) 11:43:43.87 ID:KZCiMKZG.net
>>710
一度リセットしとけ

721 :iOS:2018/05/11(金) 11:44:01.85 ID:KZCiMKZG.net
>>718
もちろん

722 :iOS:2018/05/11(金) 12:18:28.85 ID:pqVh53N+.net
今日の仕事帰りに6th32GBのwifi番を買おうと思う。
田舎なのでヤマダ電機かケーズ電器しかないんだけど、どちらも取り扱いあるのかな?
ケースとガラスフィルムとアポペンも一緒に買いたい。

あと金ないから分割で買うけどやっぱ24回とかは恥ずかしいのでしょうか?
まぁもし分割で買うなら10回とかかなぁ、
最悪一括で買っても、カード会社のほうで自動リボ払いになるけど

723 :iOS:2018/05/11(金) 13:19:23.79 ID:9JfE2gqH.net
この機械で初アポペン。
快適過ぎてずっとメモ取ってたい。
意味も無い言葉を書き連ねてる。

724 :iOS:2018/05/11(金) 14:39:38.40 ID:drverk3r.net
>>723
フィルムは何を貼っていますか

725 :iOS:2018/05/11(金) 14:58:41.97 ID:woKqvGsq.net
恥はかき捨て

726 :iOS:2018/05/11(金) 17:23:43.04 ID:rrnVkA5G.net
>>714
お前アホか

727 :iOS:2018/05/11(金) 17:46:51.63 ID:9uv7Zt2h.net
722です

私はどうしたらいいんでしょうか?

728 :iOS:2018/05/11(金) 18:18:10.37 ID:7uy12mlp.net
>>726
今日もちゃんとニートしてたのか?

729 :iOS:2018/05/11(金) 18:26:55.78 ID:FCl1vu6S.net
ケース付けるならガラスフィルムいらなくね
高いし

730 :iOS:2018/05/11(金) 18:36:39.75 ID:z1KZdtg8.net
俺はフィルムだけ派だわ
金けちってたらいつの間にかこんな状態
むろんペンも買ってない

使ってるのproだけど

731 :iOS:2018/05/11(金) 18:43:06.61 ID:eYlKvGWi.net
俺はフィルムもケースもなしで使う持ち運びのときだけ入れるカバンは買ったけど
室内だけで使うならいらなくね?

732 :iOS:2018/05/11(金) 19:03:27.99 ID:q2YjJzMp.net
K'sデンキは店舗にあるの?Wi-Fi

733 :iOS:2018/05/11(金) 19:05:33.56 ID:0oBqLok2.net
>>730
タイピングはソフトウェアキーボードだけでやってるの?指10本使うと打ちにくくない?
ホームポジションわからないし

734 :iOS:2018/05/11(金) 21:00:30.97 ID:LUgLpIL7.net
SIMによってシャッター音が鳴る鳴らない問題が出てくるのってAndroidじゃないの?(´・ω・`)

735 :iOS:2018/05/11(金) 21:09:54.19 ID:jTwJMHn+.net
>>716

マジなん!?


それだと、海外端末を入手して日本で使うメリットないって事か!?


iPadだけの話でiPhoneはそうではないとか?

736 :iOS:2018/05/11(金) 21:11:29.24 ID:unBI6pKT.net
盗撮盗撮うるさい奴らが多いから追加されたシャッター音だろ
文句言うなよ

737 :iOS:2018/05/11(金) 21:29:12.63 ID:1ObBnkf/.net
>>735
シャッター音鳴るけどピコって感じの
控えめな音
Microsoft Pixカメラなら消音出来る

738 :iOS:2018/05/11(金) 21:50:53.64 ID:fLNWXwW7.net
ぜんぶ
たしろのせいだ

739 :iOS:2018/05/11(金) 22:08:48.20 ID:c9YPKs0m.net
>>714
あれやね。アホというより間違った情報を元にしてるな。

740 :iOS:2018/05/11(金) 22:42:53.42 ID:7AmY/0xQ.net
>>724
>>723
>フィルムは何を貼っていますか

ペーパーライク。
安いケースに干渉して
端が浮くんでハサミで切って使ってる。
プロの整備品と迷ってたけど、こっちでよかった。
金色かわいいし背面のレンズの出っ張りがないのも良い。
プロはなんか外見が醜い。

741 :iOS:2018/05/12(土) 01:26:25.26 ID:GRlE9/rc.net
ここの人みんなProとこれ好きな方くれるっていわれたらPro選ぶけどね

742 :iOS:2018/05/12(土) 01:38:48.26 ID:LOSJIPyw.net
>>733
基本的にゲーム用
重い3dゲームをヌルヌルやろうとしたらこうなった。ほぼおもちゃ

あとはペーパーレスにしたくて一部資料を突っ込んでるくらいかな
ペン使ってもほぼメモ帳状態

743 :iOS:2018/05/12(土) 01:39:19.61 ID:LOSJIPyw.net
あペンは別の使い回しね

744 :iOS:2018/05/12(土) 01:54:35.85 ID:p2xD2OQs.net
>>722
釣りかもしれんが、
そんな知識なら買わないほうがいい。

分割の手数料がアホらしいわ。買うならオンラインで手数料かけるな。てかリボって言葉出てきた時点で審査も危うそうだが

745 :iOS:2018/05/12(土) 02:31:44.41 ID:J48/iNO/.net
リボ払いってお前…
スマホ以外で分割はやめとけ

746 :iOS:2018/05/12(土) 03:58:54.16 ID:n1p26sLx.net
iPadやiPhoneにありがちだけど分割で買う人けっこういるんだよなあ。
そんなギリギリなお財布事情で買うようなもんじゃないと思うんだが不思議だわ。

747 :iOS:2018/05/12(土) 05:54:12.97 ID:OdWvtQ6O.net
そりゃ分割手数料が掛からないなら利用するだろ

748 :iOS:2018/05/12(土) 06:17:34.50 ID:DRuIAbaH.net
アポーペン?

749 :iOS:2018/05/12(土) 06:44:06.92 ID:CuY162I4.net
   (■д■) | I have a pen
   (| y |∨ 

   O(■д■) I have a apple
   v| y |)

  O (■д■)| uhn...
  \/| y |\/

       
   (■д■) Oー apple-pen! 
   (| y |∨ 

750 :iOS:2018/05/12(土) 08:30:22.58 ID:e0/W3V4c.net
>>747
分割手数料の問題じゃなくて、必須でもない物のために借金して今すぐ買う感覚が理解できない。

751 :iOS:2018/05/12(土) 08:43:36.78 ID:TpuVbOr5.net
人がどう買い物しようと停滞するんでもなけりゃ何でもいいだろが
俺は自分の考え押し付ける感覚が理解できないね

752 :iOS:2018/05/12(土) 09:56:36.68 ID:snTQQxFj.net
>>750
もしかして自分は偉いって勘違いしてない?
ホント大きなお世話だね

753 :iOS:2018/05/12(土) 10:02:05.85 ID:OHTPAEik.net
えらいえらくないの話と言うよりは
昔それをやりまくって後から返済にすごく苦労したおっさんの繰り言です
借金、分割、リボはほどほどに
出来れば使わないほうがいい

754 :iOS:2018/05/12(土) 10:04:36.37 ID:eieQgT7p.net
スマホありゃ十分だろうが
ワザワザ金出して高い板買う必要もない
やれることスマホの方がむしろ多いしな

755 :iOS:2018/05/12(土) 10:27:01.41 ID:+JmF8Ln8.net
>>754
大画面はスマホには無理だろが

756 :iOS:2018/05/12(土) 10:41:42.02 ID:x5VXg7FV.net
>>755
dp高くすりゃ大画面に近い使い方はできる

757 :iOS:2018/05/12(土) 10:47:15.93 ID:HdLEZ/EW.net
>>756
タッチパネルの最大移動距離が違うだけでもでかい
そういうアプリを使う人にはね

758 :iOS:2018/05/12(土) 12:30:53.73 ID:61JzBKSr.net
昨日分割でーとかいっていたものです
ヤマダ電機にもK'sデンキにもありませんでした。

今実際リボ地獄にいます。

けどそれでも、あればなにか変わるんでは?と思い買おうとしています

ちなみに夜中にfireHD10がなにげに素晴らしい端末なのをしりました

759 :iOS:2018/05/12(土) 12:40:32.33 ID:c454h4KP.net
買っただけでなんにも変わりませんよ現実なんてのは
変わらず負け犬の毎日です

760 :iOS:2018/05/12(土) 12:45:56.78 ID:a1N1Ypkh.net
>>758
泥タブには泥タブのメリットあるしな
microsd入れて何かしらをしたり出来るし

ただ世の中の9割以上の人がiPadの方が合ってる

761 :iOS:2018/05/12(土) 12:47:06.07 ID:61JzBKSr.net
今KindleFireHD10買ったよ!!

おまえら無能すぎるわ

762 :iOS:2018/05/12(土) 13:17:17.06 ID:T7WNRPzi.net
>>758
リボ地獄がiPad買って何が変わると?
更にリボ地獄が長引くだけじゃん
あんたがやることは余計な物買わずにサッサと借金返すこと

763 :iOS:2018/05/12(土) 14:53:11.03 ID:uQClIjdb.net
FireHD10は素のままだと普通の泥タブとしても使えないし
プライム会員が遊びで買うもんだよ
しかもプライムデーレベルの割引じゃない時に買うとか論外すぎる

764 :iOS:2018/05/12(土) 15:05:49.29 ID:OHTPAEik.net
fireはそのうち泥としては使えなくなるんじゃないのか
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定

765 :iOS:2018/05/12(土) 15:17:20.64 ID:QAm1QTF7.net
fire買うくらいなら泥タブのいいやつ買っとけ4万ありゃ買えるから

766 :iOS:2018/05/12(土) 18:54:28.77 ID:NUCQVpTW.net
>>760
泥タブごときにメリット?
どこで笑えばいいのやら

767 :iOS:2018/05/12(土) 19:20:31.22 ID:4B1KVSZc.net
泥タブ家にあるし、(泥スマホも持ってる)
Surfaceも使ってたけど
あんな欠陥品でiPadに勝てるわけがない

製品として世に出せるレベルじゃないよ

泥タブはキャリアショップでは契約のおまけ扱いだし

768 :iOS:2018/05/12(土) 19:56:05.44 ID:NiUmPKQE.net
>>767
surfaceの件を詳しく教えてください

769 :iOS:2018/05/12(土) 20:00:14.36 ID:jpjO5rXO.net
iPad単体(外付けキーボードつけずに)で完璧に全てこなす人っていなさそうね
それなら多少未完成品でもやすい泥タブとか泥スマホでいいやってなるし

770 :iOS:2018/05/12(土) 20:17:34.99 ID:NUCQVpTW.net
泥はねーわ

771 :iOS:2018/05/12(土) 20:21:47.48 ID:/pP074QQ.net
XperiaのZ3コンパクトだけは薄くて軽くて良かったよ
てか新型だして欲しいぐらい

772 :iOS:2018/05/12(土) 20:26:23.54 ID:GZUkktHW.net
キャリアで買う場合分割払いの人がほとんどだから
それバカにしてたら結構な人数敵に回すことになるぞ
一括でしか買わないコミニュニティにでも属してるのか

773 :iOS:2018/05/12(土) 20:30:00.35 ID:9eKlH+6y.net
泥タブって高すぎだろ
なんでHUAWEIは下のチップ積んでて上のチップ積んでるスマホより高いんだよ

774 :iOS:2018/05/12(土) 20:38:37.20 ID:CuY162I4.net
敵に回して何か困るのか
つかいったい何と戦って

775 :iOS:2018/05/12(土) 21:02:56.52 ID:6NGBlAkS.net
iosはお堅すぎてなー・・・
sdすら使えん色々追加で買わされまくるのは勘弁

それにデータのやり取りがめんどい

776 :iOS:2018/05/12(土) 21:04:04.36 ID:6NGBlAkS.net
>>774
信者は盲目で違う人を異端として始末したがるんだよ

777 :iOS:2018/05/12(土) 21:40:45.13 ID:aZ9Ey0kF.net
>>758
何故アップルストアでネット購入しないのですか?

778 :iOS:2018/05/12(土) 22:13:10.07 ID:4B1KVSZc.net
>>768
Surfaceは3だったけど、何もかもモタついてイラついた
当時はペンでメモ取れるのがあれくらいしかなかったから仕事で使ってたけど、遅延も酷い
スリープ中に勝手に落ちてて再起動、それが長い長い

何より酷いのはスリープ中にWin10が勝手に処理を初めて、いざ使うときにバッテリー切れになるのが日常茶飯事だった
それに加えて3は充電が途中で止まるというドライバの不具合が問題になってて、朝出掛ける時点でバッテリー残量ゼロ

買い替えよとうとプロも触ったけど、遅延は相変わらずでバッテリー持ちも最悪なのは変わらず

意を決して買い替えたのがiPad pro
ペンの使い勝手も何もかも最高だよ
やっぱりiPadがタブレットの中で一番だと痛感した

(スレ違い長文すいません)

779 :iOS:2018/05/13(日) 00:06:10.16 ID:MOVPI0j9.net
>>778
とても参考になりました。
第5世代padからsurface行くか新型pro待つかで悩んでました。
ありがとうございます。

780 :iOS:2018/05/13(日) 01:00:00.68 ID:PE5DC7iM.net
なるほどなぁ

781 :iOS:2018/05/13(日) 01:06:32.17 ID:OXwG0YIa.net
キャリアの分割でもアップルストアでのオリコショッピングローンでも金利かからんのだからええじゃん
カードのリボ払いにしてるのはアホもといお得意様だけど

782 :iOS:2018/05/13(日) 01:16:02.10 ID:2NsH1G2m.net
泥は選択肢が多すぎてしんどい
ゴミみたいな機種も多いし

783 :iOS:2018/05/13(日) 02:37:01.86 ID:yia60Vjg.net
しんどいってw
スペックも満足に確認できんのかい

ipad新型でたら毎年飛びつくつもりか?

784 :iOS:2018/05/13(日) 06:14:00.98 ID:/WfC4OJk.net
>>758
弁護士通して債務整理しろ
まじでリボは止めろ

785 :iOS:2018/05/13(日) 08:46:52.20 ID:7fhkRHg3.net
ちょっと月額高くなったのであとからリボ使ってみる
ポイントだけもらって一括返済するのが目的だから邪道だけど

786 :iOS:2018/05/13(日) 08:57:57.43 ID:9BwZFtow.net
リボって物凄い金利かかるんだよね
気軽に払えて便利だけど

787 :iOS:2018/05/13(日) 10:11:58.27 ID:TzhhjrA6.net
俺は貧乏じゃねえ!KindleFireHD10買えたんだ!!
m9(^Д^)プギャーw

ってさ、おもろい奴来てたんだな

788 :iOS:2018/05/13(日) 10:18:40.12 ID:TzhhjrA6.net
>>786
リボって支払額を上げないと完済できず、延々利子を払うようになってるよね

789 :iOS:2018/05/13(日) 10:24:48.91 ID:4qdg0RTK.net
リボの金利は違法ギリギリ

790 :iOS:2018/05/13(日) 10:46:48.18 ID:LbzzHNul.net
リボ払いもキャリアの○年縛りも養分、奴隷
そうなりたい奴はやればいい

791 :iOS:2018/05/13(日) 10:52:31.47 ID:i9wtjR/1.net
くぅわっこいぃ〜!

792 :iOS:2018/05/13(日) 11:11:55.99 ID:vafR/4kw.net
正直6th iPadくらい一括で買うもんだろ。
せいぜい5〜6万じゃん。
こんなのわざわざ分割で買うやつ貯金全然なさそう。

793 :iOS:2018/05/13(日) 11:22:14.94 ID:drkFjEFs.net
ヨドバシ、ビックの溜まったポイントで数台買える

794 :iOS:2018/05/13(日) 11:31:52.86 ID:hag2zvAt.net
リボ=ローン
ローンで買って良いのは家くらいだ

795 :iOS:2018/05/13(日) 11:32:03.52 ID:Q6PDLJk4.net
学生や奥さんに財布握られているサラリーマンらが小遣いを貯めるまで、
家計を握っている奥さんが目標とする貯蓄が貯まるまで買うのを待っている=分かる
楽天やらのリボのポイントキャンペーンでポイントもらったら即残額を一括払い=まだ分かる
独身で働いている層がipadを金銭的な理由で買えない=分からない
独身で働いている層やニートがiPadをリボやらローンやらで買い、最後まで分割払いをし続ける=分からない

796 :iOS:2018/05/13(日) 11:39:04.80 ID:QKLcz1iE.net
金にコンプレックスありすぎだろ

797 :iOS:2018/05/13(日) 11:46:09.61 ID:hag2zvAt.net
別にケチくさい貯金を進める気は無い
だけど初任給から半年(できれば3ヶ月もっと言うと学生時代から既に)で100万程度「資金」を作って自分自身を「運用」できなかったやつはずっとそうなんだろうと思う

798 :iOS:2018/05/13(日) 11:56:30.55 ID:QKLcz1iE.net
意識振り切れてんな

799 :iOS:2018/05/13(日) 12:07:36.54 ID:z6EIaGif.net
>>794
リボはローンだけど金利はサラ金並の15〜18%だからね
マイホームのローンと一緒にしたらアカンよ
あまつさえ毎日の生活費をリボにしてるバカもいるから、知らないって怖いねw

800 :iOS:2018/05/13(日) 12:21:05.76 ID:IrI7BmrZ.net
Wi-Fiモデルなら一括だな
キャリアの場合は分割でもいいけど

801 :iOS:2018/05/13(日) 13:20:30.98 ID:TzhhjrA6.net
どうしても後払いにしなきゃいけない事情があるなら、ボーナス一括払いだな
金利手数料が原則、不要で支払いを先延ばしにできる

802 :iOS:2018/05/13(日) 14:57:53.33 ID:4qdg0RTK.net
>>794
車「・・・」

803 :iOS:2018/05/13(日) 15:07:40.14 ID:hwNA0MEF.net
車もローンは悲しいね

804 :iOS:2018/05/13(日) 19:03:53.54 ID:+fVnSB3+.net
フェラーリでも現金払いか

805 :iOS:2018/05/13(日) 19:18:10.01 ID:RQnskMBK.net
フェラーリを借金で買うのが時代錯誤だからしゃーない
田舎しか車いらんし悪目立ちしない適当なエコカーしか需要ない

806 :iOS:2018/05/13(日) 19:31:11.32 ID:hA+myj+g.net
ローンでフェラーリw

807 :iOS:2018/05/13(日) 19:54:37.07 ID:SYMVZArA.net
お前ら3億当たったらそのまま家買っちゃいそうだな

808 :iOS:2018/05/13(日) 19:58:12.20 ID:SYMVZArA.net
だから貧乏人なんだよ
金持ちがもし宝くじで3億当たったら、その金は全額投資に回すよ
家はローンを組んで買い、投資した3億の利益でローンを払っていく
こうすると最後には家と3億が両方とも手に入る

ローンを馬鹿にしてる奴らは小金持ち以下だよ
大金持ちになってくると利子が変わるってことすら知らなさそうだし
なんてこと偉そうに言ってる俺はまだまだそこまで行けないけどね

809 :iOS:2018/05/13(日) 20:14:04.86 ID:W3tzT7ME.net
などと訳の分からないことを供述しており・・・

810 :iOS:2018/05/13(日) 20:40:32.91 ID:ZcbGG+Nc.net
お前らが投資したって全部失うだけ

というかipadの話しろよ

811 :iOS:2018/05/13(日) 21:12:18.01 ID:sVdAJtp/.net
12.9返品して今度は6th試用してるが
なんか中途半端なサイズに感じる
どちらもminiやiPhone程の手軽さは無いから結局画面デカイ方が良い様に思える

812 :iOS:2018/05/13(日) 22:59:28.87 ID:UwZxQYnk.net
↑こう言う奴が一番乞食だよな。リボ払いなんて可愛い方だ

813 :iOS:2018/05/14(月) 01:05:17.53 ID:ACz82nIm.net
第6世代専用のpencil収納付きケースもいろいろ出てきてはいるが、
pencil自体にカバーやグリップを付けているとケースに収められないのが残念

814 :iOS:2018/05/14(月) 02:03:04.46 ID:YUPdg8F/.net
>>813
それな。
仕方なくpencilと備品が入れられるペンケース買ったけど、
それですらシリコンのグリップつけてると中のペン挿すとこにちゃんと収まらなかった。

815 :iOS:2018/05/15(火) 03:22:28.69 ID:gQvd0qrK.net
>>808
捕らぬ狸の皮算用ということわざがありまして…

816 :iOS:2018/05/15(火) 07:35:51.16 ID:M7ufLtlq.net
トラとタヌキとカバさんよ?

817 :iOS:2018/05/15(火) 08:47:23.36 ID:lsI317ve.net
>>812
ケチい事言うな
6月に新12.9出たらちゃんと買うから

818 :iOS:2018/05/15(火) 19:25:54.65 ID:AOzdb3cE.net
フルラミでないってのはProと比べてタップした時に何か違いでる?

819 :iOS:2018/05/15(火) 19:43:51.64 ID:u3WS4VZA.net
せめてSmart Keybord Coverにも対応してくれたら良かったのにな
ソフトウェアキーボードだけでは厳しいし外付けのBluetoothキーボードだと同期に時間掛かるし持ち運びも不便だ
価格的にもキーボードやペンシル加味すると最初からキーボード付いてるChromebookと比較してトータルで負けてる
下手なんだよ価格設定が

820 :iOS:2018/05/15(火) 20:14:49.64 ID:WFK7itfP.net
Chromebookは、生徒がネット検索調べや、メール、提出書類作成用だろ。機能は低い。エイサーとかだし。

821 :iOS:2018/05/15(火) 20:26:17.70 ID:dl4lbZqW.net
だれに対して価格設定間違えたんだろうね

822 :iOS:2018/05/15(火) 20:29:01.77 ID:KcMECmJ1.net
Chromebookはそんなに安くない
スペック低すぎるし重いし

823 :iOS:2018/05/15(火) 20:51:27.54 ID:5mXw026/.net
Chromebookの自由度とipadの使い勝手どちらが上かな
実際に両方持ってる人に聞きたい
Chromebook持ってるんだけどシャットダウンとか起動とかリカバリがめちゃくちゃ早くて重宝してたけど
メーカーのクズサポートで散々辛酸を舐めさせられたんだよ
ほとんど精神的レイプに近いなアレは
体感した奴にしかあの強烈な地獄はわからない
会話が成立しないし誤魔化されるし嘘八百でよく日本であんなサポが成立してるなと不思議でならん
中華台湾のChromebookじゃなくて公式で安いのが出たらまた考えるわ
いまは見切りをつけて一番安いiPad買おうかと考えてる

824 :iOS:2018/05/15(火) 21:58:44.54 ID:yuJKEyea.net
考えまでもなく総合評価はアップル製品
異論があるなら言ってみろ

825 :iOS:2018/05/15(火) 22:08:40.67 ID:h07y3Jfh.net
>>824
異論は全くないけど値段が高めだから容易に買い替えたりは出来ないくらいかな不満点は

826 :iOS:2018/05/16(水) 01:18:17.51 ID:ru5egY1N.net
>>824
最近のiOSとAndroid比べたら前者の方がゴテゴテしてるが、タブレットはAppleかな

827 :iOS:2018/05/16(水) 02:31:52.95 ID:2y0W1sA+.net
てかAndroid陣営はもうタブレット諦めてる感さえある
高級高機能Androidタブレットって使い道ないし…激安品しか需要ないもん

828 :iOS:2018/05/16(水) 08:08:29.52 ID:2To3s1o4.net
オンラインストアで第6世代とpencil発注した
明日届く 楽しみだなぁ

ところでiPhoneからバッグにいれた価格とWindowsPCからバッグに入れた価格がトータルで3000円ぐらい違ったんだけど、これってappleユーザーは少し安くしてくれてんの?

829 :iOS:2018/05/16(水) 08:09:39.90 ID:m1YMYFtN.net
ChromebookはAndroidじゃないけどな
そこは間違えんな

830 :iOS:2018/05/16(水) 09:12:28.73 ID:wJ7QiW4e.net
>>828
教育関係者向け買ったんじゃない?

831 :iOS:2018/05/16(水) 09:14:23.73 ID:XGWyqmU6.net
外税

832 :iOS:2018/05/16(水) 09:19:06.33 ID:ZFGO7jKg.net
このiPadを普段のノートやメモ、pdf の閲覧用として使おうと考えていんだが
使いにくいかね

ところでアッポーペンってどうやって持ち運んでるの
転がりそうだし蓋無くしそうだし
付属品を買って使ってるの

833 :iOS:2018/05/16(水) 10:07:47.79 ID:ydY6bIOG.net
Apple Pencilが入るケース
をつけてるやろ

834 :iOS:2018/05/16(水) 10:11:11.23 ID:ZFGO7jKg.net
>>833
公式で売ってるあのシースみたいなやつ?
あれってiPadのカバーとかに取り付けられるの?

835 :iOS:2018/05/16(水) 12:21:04.72 ID:iuYD6b0m.net
>>832
pdf の閲覧用に、良いよ。
pdf をメモのアプリにも読み込んで、ラインマーカー引ける。

836 :iOS:2018/05/16(水) 12:39:30.12 ID:26oheIYE.net
このiPad用の純正レザースリーブはないのん?

837 :iOS:2018/05/16(水) 12:46:06.15 ID:Cl7v4X3T.net
ちょっと大きいけどPro10.5用が使えるでしょ多分

838 :iOS:2018/05/16(水) 18:50:31.67 ID:REhJe0Ji.net
iPadを買って環境整えようと思っていろいろ調べているけど
Bluetoothイヤホンでお薦めある?電源の問題で結局有線でいいやになってしまうんだが

839 :iOS:2018/05/16(水) 18:55:33.81 ID:EXV8CBPC.net
iOS使うのはmini2以来で今日届いたけどやべえな、画面録画とかそのままできちゃうのな

840 :iOS:2018/05/16(水) 18:58:30.83 ID:tUGz6eFK.net
ZNTの進化版 AirFits
設定のし易さとコスパ最強

841 :iOS:2018/05/16(水) 19:12:36.12 ID:TizecPV7.net
>>838
iPhoneあるならAirPodsがベスト
音質にこだわる人は違う選択肢あるだろうけど利便性がダンチ

842 :iOS:2018/05/16(水) 19:16:19.09 ID:tUGz6eFK.net
>>841
それはない。ちょっと激しく動いたら
すぐ取れるからな。

843 :iOS:2018/05/16(水) 19:17:17.71 ID:REhJe0Ji.net
>>840
>>841
ありがとう
またちょっと調べてきます

844 :iOS:2018/05/16(水) 19:39:07.44 ID:69TSAuFe.net
>>841
遅延うざい

845 :iOS:2018/05/16(水) 22:59:13.52 ID:l/eBp1X5.net
AirPodsがきちんとフィットしないって結構な悲劇だと思うの

846 :iOS:2018/05/16(水) 23:33:47.88 ID:DwR6/ksr.net
やべぇ 教職員じゃないのにipadを教職員価格でポチってもた

スマホで一番上に表示されたapple公式に入ってタップしていっただけなのに、なんでこんなことになるんだ?
明日電話しなきゃ

847 :iOS:2018/05/17(木) 01:03:04.98 ID:aro8HfAg.net
そのまま買えるんじゃないの?

848 :iOS:2018/05/17(木) 07:45:23.34 ID:9Iu75oNO.net
到着までに教員免許取れば万事OK

849 :iOS:2018/05/17(木) 08:54:37.60 ID:XzV4HvVl.net
PTA職員になればいい

850 :iOS:2018/05/17(木) 10:28:25.97 ID:5/2lLKoR.net
教員だけど、購入時のappleIDでつかわないとダメ?
彼女にプレゼントしようと思うんだが

851 :iOS:2018/05/17(木) 10:30:58.05 ID:uprvHH0d.net
>>850
購入時のApple ID以外で使ってもいいけど
教職員価格で買って他人に譲渡するのは規約違反
教員がそんなことするのか?

852 :iOS:2018/05/17(木) 10:55:05.94 ID:ve1E4Rah.net
え?
みんな教職員価格で買ってるんじゃないの?

853 :iOS:2018/05/17(木) 11:14:49.32 ID:YhH/9Z9k.net
なんのための教職員価格だよw
教職員じゃないなら正規の値段で買え

854 :iOS:2018/05/17(木) 11:59:52.01 ID:X3HyIwIq.net
>>852
どうやってかうの?証明書とかいるんじゃなかったの?

855 :iOS:2018/05/17(木) 12:24:28.27 ID:mq+G7qh9.net
証明いらんのかい
もう良心に任せるしかないな

856 :iOS:2018/05/17(木) 13:53:18.23 ID:B6eHPSIo.net
ザルだなw
クレジットカードさえあれば良かったのか

857 :iOS:2018/05/17(木) 14:09:09.02 ID:ve1E4Rah.net
>>854
証明書の提出なんて無かったぞ
ちな普通の会社員だよ
ウマー

858 :iOS:2018/05/17(木) 14:35:31.95 ID:m92VHcVf.net
ミニじゃない方って重たいですか?
親に買おうと思ってます

859 :iOS:2018/05/17(木) 15:21:30.79 ID:+XWKlVFI.net
>>852
あとで書類求められるぞ嘘こくな

総レス数 859
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200