2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone Part270

1 :iOS :2018/09/11(火) 16:54:54.86 ID:bJinLIGt0.net

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1535855742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :iOS :2018/09/11(火) 17:07:38.84 ID:7pXYFrMfa.net


3 :iOS :2018/09/11(火) 17:12:23.62 ID:qBxyMqXc0.net
頼むで林檎

4 :iOS :2018/09/11(火) 19:21:22.67 ID:/aKd92mV0.net
いちおつ

5 :iOS :2018/09/11(火) 19:36:15.32 ID:TlivuVeDp.net


6 :iOS :2018/09/11(火) 19:55:59.96 ID:JV1oAFAX0.net


7 :iOS :2018/09/11(火) 21:21:52.61 ID:JV1oAFAX0.net
ここだろ

8 :iOS :2018/09/11(火) 21:32:05.39 ID:5lf2Hx3n0.net
明後日の2時からやの?

9 :iOS :2018/09/11(火) 21:32:57.95 ID:JV1oAFAX0.net
そうだよ

10 :iOS :2018/09/11(火) 23:56:29.00 ID:JIxU9lMO0.net
これどうするんだよ
ワッチョイ有り
次世代iPhone Part250 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1495973231/

次世代iPhone Part268 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533915914/

ワッチョイ無し
次世代iPhone Part250 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1495968386/

次世代iPhone Part253 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502418318/

次世代iPhone Part257 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1505176195/

次世代iPhone Part265 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533459219/

次世代iPhone Part265 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533809551/

次世代iPhone Part266 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533459457/

次世代iPhone Part268 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533941504/

11 :iOS :2018/09/12(水) 00:01:04.33 ID:Ch7TmQNNM.net
https://i.imgur.com/afqOIHC.jpg
https://i.imgur.com/BNSD0yh.jpg

12 :iOS :2018/09/12(水) 00:42:35.65 ID:A+snHp/n0.net
新型iPhoneの情報はどこのスレで確認できるのよ

13 :iOS :2018/09/12(水) 05:25:58.95 ID:N/NiyM9R0.net
早く明日にならないかなー

14 :iOS :2018/09/12(水) 09:51:50.38 ID:L6x4ZvIk0.net
>>11
グロ

15 :iOS :2018/09/12(水) 11:17:22.97 ID:32B3mvned.net
金曜午後から半休取った
16時に予約するで

16 :iOS :2018/09/12(水) 11:25:51.25 ID:EiVlEWpBd.net
>>15
えっ!?なんで?

17 :iOS :2018/09/12(水) 12:33:29.28 ID:B4ffhX6Hp.net
これどうするの?

ワッチョイあり
次世代iPhone Part250 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1495973231/

次世代iPhone Part270 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536652494/

次世代iPhone Part270 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1535975452/

ワッチョイなし
次世代iPhone Part250 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1495968386/

次世代iPhone Part253 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1502418318/

次世代iPhone Part257 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1505176195/

次世代iPhone Part265 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1533459219/

次世代iPhone Part269 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1534672611/

次世代iPhone Part270 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1536652982/

18 :iOS :2018/09/12(水) 13:20:58.47 ID:W7G+zMv6M.net
24回分割無金利で買うんじゃぁ

19 :iOS :2018/09/12(水) 13:58:05.93 ID:LRIWrtgP0.net
>>16
16時01分から予約開始だからでしょ

20 :iOS :2018/09/12(水) 14:34:31.98 ID:v5FEsGc20.net
lllllつ
´-`)いよいよですねぇぇぇ!

21 :iOS :2018/09/12(水) 15:37:37.08 ID:Zm7Rw6VUa.net
おまえらどのモデル買うの?

22 :iOS :2018/09/12(水) 15:40:10.51 ID:royazeYed.net
iPhone19

23 :iOS :2018/09/12(水) 18:28:37.68 ID:MTc0TK3P0.net
3D touchってそんな需要なかったのか…
これがなかったらXSにしようかと悩んでいたのがまさか俺くらいしかいないとは

24 :iOS :2018/09/12(水) 18:55:20.77 ID:DvM2zmc+M.net
>>23
ナイトシフトのオンオフで使ってるなぁ。

25 :iOS :2018/09/12(水) 19:26:04.70 ID:ejBSI8L50.net
すごく高くなりそう
現行の8の64GBですら税込で8万超え
Xに至っては余裕の10万超え

26 :iOS :2018/09/12(水) 19:45:29.44 ID:l+qaPrQUa.net
お前裏で頭悪いって言われてそうだな

27 :iOS :2018/09/12(水) 19:51:10.93 ID:4nXoSQKma.net
>>23
全く使ってない

28 :iOS :2018/09/12(水) 19:52:29.29 ID:GJogZR0I0.net
20万でもいいから本気のモデル出して欲しい

29 :iOS :2018/09/12(水) 20:09:03.03 ID:9kyfFnfN0.net
4 5 6 7とメジャーアップデートで機種変してきたから
XSがあまりXと変わり映えしないなら
Apple Watch‎と発表があればAir podsだけかな

30 :iOS :2018/09/12(水) 20:42:41.34 ID:kq6YUzg00.net
iPhoneの10万超えなんて当たり前すぎて高いと思わないなぁ。15万くらいで高いかな?って程度

31 :iOS :2018/09/12(水) 20:55:58.94 ID:KwPeRCWmM.net
XSMaxが999ドル
XSが849ドル
XCが699ドル
の予想なんでしょ?
なら値下げ599ドルの8、499ドルの7
399ドルの6S、
299ドルのSE?
めっちゃお得。

32 :iOS :2018/09/12(水) 21:16:59.18 ID:1kwr7q5F0.net
6sはバッテリー問題あるからもう売らんだろ

33 :iOS :2018/09/12(水) 22:13:46.62 ID:WoHAq00d0.net
で、いつ出るの?

34 :iOS :2018/09/12(水) 22:14:03.85 ID:0yqfh0Qgd.net
>>31
xcの値段を$699といった会社が$899でした。ごめんと声明をだしたようだぞ。

35 :iOS :2018/09/12(水) 22:18:00.62 ID:YaXREhC50.net
>>33
林修「…」

36 :iOS :2018/09/12(水) 22:20:43.66 ID:KKbzUscrd.net
何も進化してないの?
iPhone Xから

37 :iOS :2018/09/12(水) 22:22:06.09 ID:KKbzUscrd.net
iPhoneXって劣化でしかなかったから
iPhoneってもう2年以上進化してないのな

38 :iOS :2018/09/12(水) 22:24:19.39 ID:Y58TbQzQ0.net
カメラとSoCのスペック上がるだけで十分だよ
元々完成してるんだし各々が買い換える時期に順当に育ってたらそれでいい

39 :iOS :2018/09/12(水) 22:59:44.66 ID:e+S6TMoJM.net
【悲報】iPhone Xs Max確定か、公式のサイトマップに一瞬出てた模様


ダサい

40 :iOS :2018/09/12(水) 23:04:15.57 ID:yGJUsNE5d.net
オイコラミネオ w

41 :iOS :2018/09/12(水) 23:09:10.51 ID:P/Lwqb2o0.net
MAXとかasusパクってんじゃねーよwでも社長がゲイならしょうがないかw w w

42 :iOS :2018/09/12(水) 23:09:38.20 ID:3YhvrKwAM.net
xs112,800円だったら買います?

43 :iOS :2018/09/12(水) 23:10:44.59 ID:3YhvrKwAM.net
11,2800円なら売る気ないか、消費者ばかにしてると思う。

44 :iOS :2018/09/12(水) 23:10:46.40 ID:e+S6TMoJM.net
5万のSEしか買う気になりません

45 :iOS :2018/09/12(水) 23:12:15.04 ID:wVvOYuL0d.net
マックス(笑)

46 :iOS :2018/09/12(水) 23:26:39.69 ID:5B5m99lE0.net
マックスマックス!

47 :iOS :2018/09/13(木) 00:02:41.17 ID:ieuuqfHr0.net
MAXはパチンカーにとっては馴染み深いだろ

48 :iOS :2018/09/13(木) 00:38:30.88 ID:WAwv3DfC0.net
iPhoneの機種何使ってるの?って聞かれて、iPhoneマックスだよって答えるのは耐え難い苦痛を伴う
何という感性だ
誰だ名付けたのww

49 :iOS :2018/09/13(木) 00:41:48.21 ID:8E8yo0Rn0.net
MaxがMacOSXの略でモニタに繋ぐとMacになるとかだとビッグサプライズなのだがなあ

50 :iOS :2018/09/13(木) 01:01:36.05 ID:r+uqLJeCM.net
さすがにマックス使ってるって言うとバカっぽいw

51 :iOS :2018/09/13(木) 01:05:35.99 ID:mvPJ8un50.net
やっと5Sとおさらばだ

52 :iOS :2018/09/13(木) 01:08:48.69 ID:CdlRLAgfM.net
seいいよ

53 :iOS :2018/09/13(木) 01:35:43.64 ID:q7OX1/1R0.net
>>39
これ嘘だから

54 :iOS :2018/09/13(木) 01:37:25.76 ID:q7OX1/1R0.net
ガセ情報信じてる奴

55 :iOS :2018/09/13(木) 01:43:41.05 ID:ze3qwTAE0.net
とりあえず名称っていつまで変更可能なのかな。
機体自体にはMAXなんて書かれてないわけで、入れ物の箱の印刷だけだから
9/11くらいまで変更可能なのかなw

56 :iOS :2018/09/13(木) 02:02:21.92 ID:ze3qwTAE0.net
ミッションインポシブルw

57 :iOS :2018/09/13(木) 02:02:44.06 ID:JuOblNft0.net
小芝居はじまた

58 :iOS :2018/09/13(木) 02:03:23.66 ID:ze3qwTAE0.net
このセンスならマックスもあるかな・・

59 :iOS :2018/09/13(木) 02:08:04.40 ID:UpJ5ohhLM.net
おいくら万円よ?

60 :iOS :2018/09/13(木) 02:08:14.15 ID:ADOnvuQE0.net
そもそもiPhoneは中国で生産してるって時点でトランプの政策に反してね?

61 :iOS :2018/09/13(木) 02:13:16.81 ID:3MomfNt30.net
>>60
それで米国内に工場作れとプレッシャーかけてる>トランプ大統領

62 :iOS :2018/09/13(木) 02:13:56.60 ID:iamDZls9a.net
トランプ「国内で作っちゃえよ」

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/10/news058.html

63 :iOS :2018/09/13(木) 02:15:13.26 ID:2XQCEST5M.net
iPhoneSE2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

練習

64 :iOS :2018/09/13(木) 02:15:33.79 ID:2XQCEST5M.net
iPad mini5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

てすてす

65 :iOS :2018/09/13(木) 02:17:27.10 ID:ADOnvuQE0.net
もはやiPhoneは日本で作るべきでしょ

66 :iOS :2018/09/13(木) 02:18:06.46 ID:JuOblNft0.net
iPhone SE MAX なら許す

67 :iOS :2018/09/13(木) 02:35:32.24 ID:vf47kMfT0.net
次はiPhone?

68 :iOS :2018/09/13(木) 02:56:44.77 ID:vf47kMfT0.net
One more thingはiPhone Xr?

69 :iOS :2018/09/13(木) 03:33:23.20 ID:MiPWWC3b0.net
リーク師全問正解やな、、、、

70 :iOS :2018/09/13(木) 03:48:29.43 ID:vf47kMfT0.net
Dual SIMが中国版だけというのが残念。eSIMでデュアルだったら対応キャリアをもっと増やしてくれないと使えない。

71 :iOS :2018/09/13(木) 03:50:37.17 ID:q7OX1/1R0.net
iPhoneテネスマックス

72 :iOS :2018/09/13(木) 03:51:18.59 ID:JPZzO25J0.net
わかったこと
・iPhoneはやっぱりゲーム機
・ボケは英語でもボケだった

73 :iOS :2018/09/13(木) 04:15:11.33 ID:3N27dTKb0.net
はい、解散

74 :iOS :2018/09/13(木) 04:20:25.89 ID:BrgDlROU0.net
深刻なApple社内のツッコミ不足

75 :iOS :2018/09/13(木) 04:23:55.29 ID:EjMUjKkR0.net
まあMAXでもなんでもいいけど値段高すぎ

76 :iOS :2018/09/13(木) 04:25:39.18 ID:bYLh+rKrM.net
いやークソダサいな名前
もうアップルは完璧は追求しなくなったんだな
マジで離脱も考えよう
ソニーよ、4インチスマホ出せ
SEと同じ大きさのやつを

77 :iOS :2018/09/13(木) 05:05:45.85 ID:MCDxVw8X0.net
>>74
大企業病なんでしょね。

78 :iOS :2018/09/13(木) 06:13:26.53 ID:jOzOMegua.net
そのうちジャンボマックス出るかもよ

79 :iOS :2018/09/13(木) 08:51:17.86 ID:oLJDtki6p.net
XSにするメリットよりも
XRにするデメリットの方が少ないんだよなぁ

80 :iOS :2018/09/13(木) 08:59:49.58 ID:puLvYdZbp.net
>>79
流石にカメラ性能が全然違うからそこにどれだけ重きを置くかじゃないかな

81 :iOS :2018/09/13(木) 09:12:06.62 ID:oLJDtki6p.net
>>80
現状7だしカメラにそこまで求めてないんだよね

82 :iOS :2018/09/13(木) 09:35:24.16 ID:oLJDtki6p.net
昨年X行った人はさすがにスペック下がるからXS行くだろうげど
無印8以前の機種からの買い替え需要は
XRに流れるんじゃないかな?

バッテリー持ちがXS無印よりかなり長いのもポイント高い

83 :iOS :2018/09/13(木) 10:02:58.32 ID:YJvgpQ7Pp.net
裾野が広がるってのはこうなるってことだな。
より明確にわかりやすく!
Big News

84 :iOS :2018/09/13(木) 10:08:35.54 ID:gc+D7PlcM.net
>>76
SE2を待ちに待ち焦がれたけど、今回はもう本当に仕方なく8の512を買うけど
俺も脱Appleを真剣に考えるよ。

4s時代からの愛用者だけど、流石に見限るに充分過ぎる

85 :iOS :2018/09/13(木) 12:06:14.09 ID:U2GtuCt/0.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

86 :iOS :2018/09/13(木) 12:25:52.18 ID:UxFhzGJ10.net
>>82
画面見比べたらXrはないんじゃね?

87 :iOS :2018/09/13(木) 12:27:01.16 ID:UxFhzGJ10.net
>>85
だから、Xの次にブレークスルーするのは2021年だって

88 :iOS :2018/09/13(木) 12:27:32.93 ID:ADOnvuQE0.net
いやさすがにiPhoneの代わりに更に反日丸出しの国のメーカーのスマホってのはキモいしダサいから買わない

89 :iOS :2018/09/13(木) 12:27:41.81 ID:UxFhzGJ10.net
あ!指紋はつかないけどな

90 :iOS :2018/09/13(木) 12:53:49.33 ID:UxFhzGJ10.net
Max って ことは
これ以上大きいのは出ないってことだよね

91 :iOS :2018/09/13(木) 12:56:07.36 ID:Y/FQnZzva.net
>>90
GIGAMAX

92 :iOS :2018/09/13(木) 12:58:38.59 ID:UxFhzGJ10.net
>>84
春にXs Miniが出るかもよ

93 :iOS :2018/09/13(木) 12:59:17.52 ID:UxFhzGJ10.net
Xqかもしれないけど

94 :iOS :2018/09/13(木) 13:00:21.28 ID:UxFhzGJ10.net
Xmかな

95 :iOS :2018/09/13(木) 13:02:29.99 ID:5yPLA2jfM.net
今回値段上げる要因って何があるの?

96 :iOS :2018/09/13(木) 13:25:35.53 ID:R9MVXMQY0.net
>>95
シェア率の低下
だから1人あたりからの集金価格をあげただけ

97 :iOS :2018/09/13(木) 15:27:25.64 ID:brZkgrNY0.net
ジョブズがいなくなるとダメになる法則

98 :iOS :2018/09/13(木) 15:30:07.10 ID:Zn5/Nr93M.net
社長一人で大企業がここまで変わるって凄いよな
どんだけのカリスマなんだよ

99 :iOS :2018/09/13(木) 15:36:04.50 ID:gc+D7PlcM.net
ジョブズ居なくなって、また会社倒産の危機まで逝くんじゃね?
比較的マジで

100 :iOS :2018/09/13(木) 15:46:43.83 ID:YmHrsNyK0.net
次のiPhoneはX'mas!
12月限定販売です(・∀・)

101 :iOS :2018/09/13(木) 16:04:32.47 ID:5yPLA2jfM.net
もはやバッテリーが劣化するのと
OSのせいで性能きつくなるから仕方なくかえてるだけだわ。

102 :iOS :2018/09/13(木) 16:08:21.82 ID:Dn04kJNA0.net
>>101
それな!

103 :iOS :2018/09/13(木) 18:25:15.29 ID:WwuTSIww0.net
>>97
ジ ョ ブ ズ www

104 :iOS :2018/09/13(木) 18:28:32.52 ID:z1ZPqmaY0.net
中国のみデュアルスロットってのは日本からの転売減らす意味とかも入ってるのかな?

105 :iOS :2018/09/13(木) 19:04:10.18 ID:UxFhzGJ10.net
アップルのサイトも趣向が変わったような。
今はああいう感じなのかな?社内がちょっと中華勢力がのしてきてるのかな?
とか思っちゃうようなデザインじゃね?

106 :iOS :2018/09/13(木) 20:07:10.37 ID:qINmF5dCp.net
さぁ各社どういった料金プランを提案してニーズに合わせてくるのかな
楽しみだ

107 :iOS :2018/09/13(木) 20:17:59.84 ID:0VD/oU3LM.net
>>98
株価鰻登りだしな
ジョブズには無理
クック有能すぎるだろ

108 :iOS :2018/09/13(木) 20:39:32.92 ID:2UUM6qfaa.net
Samsung Galaxyには頑張って欲しいしAppleを追い込んで欲しい
そうじゃないと、Appleは変われない

109 :iOS :2018/09/13(木) 20:48:16.42 ID:y+D5ZdNsa.net
発表から後、スレが立つわけでもなく喜ばれるわけでも文句言いまくるわけでもなくただ静かになるだけってなんなのだろう

110 :iOS :2018/09/13(木) 20:57:29.25 ID:jVUrn9V80.net
>>109
そのうち若者のiPhone離れが深刻にとか記事になりそうだよな。

111 :iOS :2018/09/13(木) 23:44:05.93 ID:RwIxTD4Ra.net
iPhoneからの移行先がないぞ

112 :iOS :2018/09/14(金) 00:38:08.65 ID:y7PHenUj0.net
>>106
談合

113 :iOS :2018/09/14(金) 03:27:14.74 ID:0S3vLWIK0.net
American Megatrends

114 :iOS :2018/09/14(金) 13:00:35.16 ID:tDEZrZ7l0.net
>>108
サムスンなんかもうダメでしょ、今はファーウェイの時代ですわ。

115 :iOS :2018/09/14(金) 13:06:06.85 ID:OK9Q9O1qr.net
>>70
ほんこれ
中国のiPhoneを輸入して日本で使う事ってできるのかな

116 :iOS :2018/09/14(金) 14:14:41.03 ID:IUNiBviU0.net
本スレここ?

117 :iOS :2018/09/14(金) 15:50:56.72 ID:qJ+s1nJA0.net
>>115
デュアルSIMは日本三大キャリアが
端末料金負担して売っても
稼ぎ頭のデータ通信費を巻き上げられなくなるからなぁ
メリットないし、やらんだろうなぁ

118 :iOS :2018/09/14(金) 16:09:09.18 ID:XzSsLQZNM.net
>>115
技適の問題以外は、特に何もなく使えると思うけど。
プラチナバンドがカバーされてるのかは要確認だけど。

119 :iOS :2018/09/14(金) 18:47:17.40 ID:803FHXDfM.net
eSIMは各キャリアがesim対応の音声プラン出さないと使えない。

そうすれば音声キャリアでデータMVNO。

海外でもキャリアの音声で待ち受けしつつ現地sim。

120 :iOS :2018/09/14(金) 19:00:47.87 ID:e1XSAAPW0.net
キャリアは絶対やりたくないから当分でないと思う

121 :iOS :2018/09/14(金) 19:31:14.42 ID:OK9Q9O1qr.net
>>118
なるほどバンドさえ問題無いなら使えるのね
サンクス

122 :iOS :2018/09/14(金) 19:53:59.22 ID:ZO4AJPApa.net
>>120
何が不都合なの?

123 :iOS :2018/09/14(金) 20:37:55.11 ID:RguW5nh00.net
普通に流出するからでしょ

124 :iOS :2018/09/14(金) 20:42:58.65 ID:EiaQ1LNy0.net
アップル板にもどうぞ

125 :iOS :2018/09/14(金) 21:01:54.80 ID:0Wfgrup+a.net
>>93
Xpだな。

126 :iOS :2018/09/14(金) 21:03:00.90 ID:0Wfgrup+a.net
>>114
いや、4倍楽しいのくるぞ!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143223.html

127 :iOS :2018/09/14(金) 21:12:48.26 ID:nU7iZXmj0.net
サムソンは開くとタブレットになる折りたたみスマホや
モニタに繋ぐとパソコンになるスマホ作ってるんでしょう
HMDなんかもやってるし
こないだのiPhone発表会のより楽しい製品群になりそうだと思うよ

iPhoneはまあA12やスマホとしての完成度安定感で堅実ないい製品だけど
ワクワクドキドキするようなのとは離れていってる

128 :iOS :2018/09/14(金) 21:58:46.16 ID:RguW5nh00.net
折りたたむ必要を最近感じなくなってきた
小さい情報端末で事足りるからかなあ

でも技術としてはすごく面白いよな
なんかサイバーパンク感はある

129 :iOS :2018/09/14(金) 22:06:15.21 ID:hc3J/QPSp.net
>>119
watch のやつは

130 :iOS :2018/09/14(金) 22:13:51.88 ID:kojx4b7iM.net
まあそういうの見てるのには楽しいけど実際買うかっていうと全然欲しくないという

131 :iOS :2018/09/14(金) 22:27:17.05 ID:e/n2NfOzM.net
色々冒険しているのは良いことや

132 :iOS :2018/09/14(金) 22:29:23.48 ID:DmoKrDZs0.net
>>131
基地外は巣に帰れ
命令な

133 :iOS :2018/09/14(金) 23:04:54.02 ID:e/n2NfOzM.net
ええ...

134 :iOS :2018/09/15(土) 04:18:53.37 ID:7SYlBmy10.net
iPhone9に期待

135 :iOS :2018/09/15(土) 08:39:16.33 ID:nInUkD1Y0.net
>>115
よく中国で買う気になるな。

136 :iOS :2018/09/15(土) 08:45:10.93 ID:Kbwmbn8I0.net
>>115
ApplePay無くね?

137 :iOS :2018/09/15(土) 14:00:48.29 ID:i35a1q2Tp.net
次のネーミングはiPhone Lionとかかね?

138 :iOS :2018/09/15(土) 15:44:29.33 ID:7aRgzKmK0.net
https://i.imgur.com/u0nwANR.jpg
劣化してる?

139 :iOS :2018/09/15(土) 17:11:25.81 ID:tyIZnwQh0.net
iPhone XZ Max Fury Road (怒りのデス・ロード)

140 :iOS :2018/09/15(土) 17:27:55.77 ID:DK3jo76c0.net
4倍角ででかくなるのか〜
>>126

141 :iOS :2018/09/15(土) 18:21:14.08 ID:ZK02MRAxa.net
>>138
そんなとこ言われない限り、気にも留めないわ(笑)
それに言われたとしても、XSに替えるほとんどの人がXを持ってないわけだから、比較して劣化したなーとか思うタイミングがそもそも無い。

142 :iOS :2018/09/15(土) 19:44:06.60 ID:jjq1mTtR0.net
>>138
より強い電波受信が必要になってるっぽいので仕方ないかなあと言う気がしないでもない

143 :iOS :2018/09/15(土) 20:01:49.04 ID:fOEacdoG0.net
>>141
iPhone Xから替える人は結構いるよ

144 :iOS :2018/09/15(土) 20:03:57.99 ID:ZK02MRAxa.net
>>143
え、そうなの?
そりゃまぁ一定数はいるだろうけど、替える人の割合としては6s以前:7:8・X=5:4:1
ぐらいなんじゃないかなぁ。

145 :iOS :2018/09/15(土) 20:08:55.90 ID:jjq1mTtR0.net
Xから買い換えるのは無駄な気がするけどなあ

146 :iOS :2018/09/15(土) 20:10:48.05 ID:+ezJEFaO0.net
その無駄がいいんじゃないかな

147 :iOS :2018/09/15(土) 20:17:54.39 ID:QfwDhCIv0.net
XからだけどMAXにした

148 :iOS :2018/09/15(土) 20:48:47.99 ID:i35a1q2Tp.net
>>141
穴が左右対称じゃないから相当気になるような

149 :iOS :2018/09/15(土) 20:50:36.56 ID:i35a1q2Tp.net
>>142
なら穴でもよかったんじゃね?

150 :iOS :2018/09/15(土) 20:53:34.52 ID:+ezJEFaO0.net
気にならねーだろ
ノッチといい穴といいいお前らどんだけ気にするんだよ
そんなんじゃもう何も買えねーだろwwwww

151 :iOS :2018/09/15(土) 20:57:40.33 ID:i35a1q2Tp.net
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1809/13/l_st52693_iphoneishino-10.jpg
スリット何箇所なのか?
Xは4箇所だよね?6箇所なのか?

152 :iOS :2018/09/15(土) 21:02:29.16 ID:MZOiIx4k0.net
>>150
いや例えあれがギガビット級LTEを謳うためだとしても
あれはダサい

153 :iOS :2018/09/15(土) 21:13:36.58 ID:+ezJEFaO0.net
全くダサくなくて草

154 :iOS :2018/09/15(土) 21:15:44.34 ID:i35a1q2Tp.net
アンテナが増えて爆速なのか!

155 :iOS :2018/09/15(土) 21:37:43.24 ID:pOK8nK2D0.net
感度良くなる方がずっと嬉しい

156 :iOS :2018/09/15(土) 21:40:17.35 ID:i35a1q2Tp.net
Xって感度悪いのか?

157 :iOS :2018/09/15(土) 22:37:20.99 ID:Lekw1ZRZp.net
この流れ相変わらず詰まらないな

158 :iOS :2018/09/16(日) 01:50:22.99 ID:EExXA1Lt0.net
詰まらないって
流れまくりなのか?

159 :iOS :2018/09/16(日) 02:12:01.74 ID:A2mz3LoU0.net
1年前も前に発表したAirPowerをうやむやにしたのは接続ポートをType-Cにして発売するためのタイミングの都合だろうな
次期iPhoneと揃えてType-C化するのだろう

160 :iOS :2018/09/16(日) 05:20:08.57 ID:X7atHg0Ya.net
Lightningは結果的に失敗だったと思う、ユーザーにとってはほとんど利点ないし、接続端子がUSB Cより薄いくらいか
ライセンス料に目が眩んで、技術向上やユーザーの利便性を捨ててしまったApple

161 :iOS :2018/09/16(日) 06:34:21.97 ID:vS3JVkVD0.net
ホームボタン全廃で本体の上下を間違えやすくなる苦情が増える
次は上下の区別をなくしてくるんじゃないかな

162 :iOS :2018/09/16(日) 07:43:31.56 ID:DK2ZwLGF0.net
>>161
ホームボタンがあるP20Proでもよく間違えるわ

163 :iOS :2018/09/16(日) 07:58:53.24 ID:hEAeWYXcd.net
X以降は流石に重過ぎるわ
今回あまりに売れなくて新型se販売あるかな?

164 :iOS :2018/09/16(日) 11:22:23.77 ID:KL76UI5sp.net
>>160
薄い鉄板折り曲げたジャックよりいいと思う

165 :iOS :2018/09/16(日) 12:54:21.32 ID:idudttTs0.net
ていうかlightningがなかったらtype-c逆差しできない仕様だっただろうな
どんだけ世界中の人に恩恵を与えたことか

166 :iOS :2018/09/16(日) 14:58:23.75 ID:5qGBg+z8M.net
毎回毎回MicroUSBの向きを気にして接続するストレスと時間ロスの蓄積は人類の生産性を著しく落とした

167 :iOS :2018/09/16(日) 16:21:12.47 ID:vS3JVkVD0.net
ついでに給電側のコネクタも方向無くしてほしいわ
最近ちらほら見かけるけど

168 :iOS :2018/09/16(日) 21:38:43.53 ID:/IfkeWJmp.net
ていうかってダサい奴か50代の奴しか使わないな

169 :iOS :2018/09/16(日) 21:51:50.74 ID:HCNGdNqQa.net
>>165
なぜ?

170 :iOS :2018/09/16(日) 23:29:20.44 ID:1JYVyteI0.net
残念なことにACアダプター側には向きがあるんだよなw

171 :iOS :2018/09/17(月) 05:47:42.27 ID:6XQP0tlcd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
防塵希望
トリプルカメラ
DSDA
Apple SIM
Micro USB typeC対応

172 :iOS :2018/09/18(火) 05:57:06.22 ID:7hCXrOsnp.net
ところでいつ 発売なんだ?

173 :iOS :2018/09/19(水) 08:22:07.44 ID:gYZdEevMM.net
さっき出ました〜

174 :iOS :2018/09/19(水) 09:44:57.19 ID:mGfSlrqQp.net
>>172
次は来年の9月だよ

175 :iOS :2018/09/19(水) 16:38:34.51 ID:g1NlJe6xx.net
simulate locationの機能が復活したなら
新型欲しいけど、iOS12も使えない?

176 :iOS :2018/09/20(木) 02:24:27.60 ID:0s6VkAHca.net
とりあえずノッチとLightning無くしてくれ

177 :iOS :2018/09/20(木) 02:28:26.99 ID:odXMvD1j0.net
>>176
どっちも無くならないよ
残念だけど

178 :iOS :2018/09/20(木) 05:25:19.84 ID:aG6qreMp0.net
慣れれないのも1つの病気

179 :iOS :2018/09/20(木) 07:46:20.06 ID:HHa7lkSUd.net
今回の内容に、さらにusb-cだけ対応してくれたら満足だったのに

180 :iOS :2018/09/20(木) 14:32:12.87 ID:WzD8QZ6N0.net
USB−Cは来年のiPhoneから
今年のiPhoneを最後にLightning端子の新製品は出さない
AirPowerを一旦引っ込めたのもそのため

181 :iOS :2018/09/20(木) 14:34:11.10 ID:Mj5gWWC8M.net
有線で充電することがほとんどなくなったから端子は何でもいいわ

182 :iOS :2018/09/20(木) 14:37:55.32 ID:CWNkVoeC0.net
AirPowerはAppleならではの特別な何かを仕込みながら途中まで作ったけど
無駄に高くなった上に規格通りの方が融通が利くとかって理由でやめた気がする

183 :iOS :2018/09/20(木) 15:40:36.40 ID:HHa7lkSUd.net
チィーさんは負担大きいって聞いたけど、都市伝説レベル?

184 :iOS :2018/09/20(木) 15:49:23.91 ID:GUkX3GkTM.net
無限充電いらない
Lightningもいらない
ノッチもいらない
大画面もいらない

185 :iOS :2018/09/20(木) 17:24:36.09 ID:WzD8QZ6N0.net
新iPad ProがUSB−Cで出てしまうと、来年のiPhoneのUSB−C化は誰の目にも明らかになって、
発売したばかりの現行モデルの買い控えが起きて売上に深刻な影響をもたらす
どうなることやら

186 :iOS :2018/09/20(木) 18:55:27.60 ID:xEpgKjXrd.net
ライトニングコネクタだったから今回のiphoneは見送った。時期ipadがタイプCじゃなかったらどうしよ…

187 :iOS :2018/09/20(木) 18:56:56.58 ID:ixOTIsx70.net
USB-Cとか世間はさほど重要視してねーだろ

188 :iOS :2018/09/20(木) 19:02:55.64 ID:xEpgKjXrd.net
>>187
でもMacはCじゃん…?
個人的にライトニングが嫌いってのもあるけどさ

189 :iOS :2018/09/20(木) 19:23:35.34 ID:ixOTIsx70.net
MacはPCだからな
iPhone iPadにUSB機器を接続する事が皆無だろ

190 :iOS :2018/09/20(木) 21:04:49.75 ID:HK9+EJ1S0.net
>>186
年内に今年のiPhone買えば十分早いでしょ。

191 :iOS :2018/09/20(木) 21:10:45.78 ID:nqvG+l+9a.net
>>187
世間からUSB Cが重要視される可能性は高くないでしょ
そもそも良い新規格が出来たなら、メーカー側からどんどん採用普及させるものなんだし

192 :iOS :2018/09/20(木) 23:23:48.83 ID:e52oADe40.net
ライトニングのカチっと感好きなんだけどな
あと、ライトニング端子に刺すストラップあるが愛用してる
C端子になったらロック機構作れなさそうだし、ストラップつけるためにケースはめなあかん・・・

193 :iOS :2018/09/21(金) 03:15:42.60 ID:eZwE780c0.net
>>189
カメラコネクションキットとか売れなくなるからなw
ユーザーのことを思ったらType-Cにすべきだわ

194 :iOS :2018/09/21(金) 03:35:12.03 ID:YQE+8/Rl0.net
世間はあっという間にC一色になるよ

AppleはLightningを囲い込みに使わず
Type-C制定のときLightning2が採用されるべく積極的に動くべきだった
形状的に最も優れてる

195 :iOS :2018/09/21(金) 04:26:21.25 ID:DfU/kP3La.net
>>194
端子が表に出てる分壊れやすいとは思う

196 :iOS :2018/09/21(金) 06:44:03.06 ID:2Ixh9wZAd.net
>>195
そう、そこが嫌い

197 :iOS :2018/09/21(金) 09:06:54.78 ID:tsxhAx8ta.net
1番ダメなのはライセンス料ビジネスだと思う
結局Appleの利益にはなったけど、何の発展も今のところ無い

198 :iOS :2018/09/21(金) 09:26:37.80 ID:NITJ6MoBp.net
>>195
USB-Cの構造的な欠点はそこだね

Lightningはジャック側凹プラグ側凸と極めてシンプルであるのに対し
USB-Cはジャック側凹凸プラグ側側凸凹

抜挿に弱くメンテナンスを受け付けない構造

199 :iOS :2018/09/21(金) 09:36:25.59 ID:2Ixh9wZAd.net
>>198
ライトニングの方が弱いイメージ有るけどCの方が弱いの?

200 :iOS :2018/09/21(金) 09:42:55.94 ID:lCOWgLA30.net
ライトニングのほうが圧倒的につよいじゃろ

ケーブル側端子は分厚く小さい塊だし、端子口側はただの穴
壊れようがない
接触不良はあるが、そのメンテも布でまるっと拭き取ったり、穴にぎゅぎゅっと突っ込んでゴミを取れるだろ?

Cは端子側がうすいウォールの楕円の筒
端子口は端子が穴の中で突き出してる
口の中の浮いた舌の状態
どっちがより頑丈かはだいたいわかるじゃろ

201 :iOS :2018/09/21(金) 10:00:01.24 ID:2Ixh9wZAd.net
>>200
有難うございます
今xperia使っててiphone xsにしようか考えておりました

202 :iOS :2018/09/21(金) 10:06:38.62 ID:NITJ6MoBp.net
>>200
分かりやすく意訳ありがとう

203 :iOS :2018/09/21(金) 10:35:32.13 ID:NlcZXhhyd.net
クリスマックス
12月にはまだ早い

204 :iOS :2018/09/21(金) 12:49:32.29 ID:fNt0SUYfd.net
新型は動作が軽い

205 :iOS :2018/09/21(金) 15:26:20.33 ID:lCOWgLA30.net
重量は重いが

206 :iOS :2018/09/21(金) 18:12:14.54 ID:tlAyN7Ki0.net
>>205
確かにw

207 :iOS :2018/09/21(金) 18:44:30.46 ID:rDkxBdV60.net
来年のモデルにはWi-Fiには11ax採用だろうな

208 :iOS :2018/09/21(金) 18:48:59.49 ID:+aCjoEG10.net
clitorisをclitorisしてclitorisしたいお

209 :iOS :2018/09/21(金) 19:08:06.66 ID:3JdP/xT7M.net
ドコモなんかのキャリアには各メーカーの製品企画に口を出してた人がいたみたいだけど、その人達今仕事してるの?

210 :iOS :2018/09/21(金) 19:56:31.27 ID:yVSPgC+wd.net
>>207
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
クワッドカメラ
Micro USB typeC対応

211 :iOS :2018/09/22(土) 21:55:36.05 ID:T2L1/8Z70.net
初心者質問で申し訳ないんだけど、ドコモショップでiPhone機種変して来たんだが
SIMカードの差し替えって普通お店でやってくれるものなの?

212 :iOS :2018/09/22(土) 22:01:48.42 ID:2v75sq590.net
>>211
ショップで機種変更したのに
SIMカード差し替えで貰えなかったの?
どうやってアクティベーションしたんだ?

213 :iOS :2018/09/22(土) 22:11:45.54 ID:T2L1/8Z70.net
>>212
差し替えて貰えなかった
お店で必須でやって貰う事なの?何も言われなかった…
明日またお店寄ってみるけど差し替えてくれるかな

214 :iOS :2018/09/22(土) 22:16:16.44 ID:ZgxSvAxu0.net
新しいiPhoneは使えない状態?
使えるのは前の機種のままってこと?

だったらただの作業忘れだw

215 :iOS :2018/09/22(土) 22:23:24.51 ID:T2L1/8Z70.net
前の使える。新しいのはwifi繋げてるからネット出来てるけど、
画面左上にSIMなし表示、設定ではネットワーク使用できませんって出てる
差し替えるだけなら家でも出来そうだけどどの道もう一度お店行った方がいいよね?
これ店員に怒ってもいい状況?気付かなかったこちらも悪いけど...

216 :iOS :2018/09/22(土) 22:29:15.34 ID:2v75sq590.net
>>213
前の機種は?
キャリアは?
大抵は単に差し替えれば大丈夫

217 :iOS :2018/09/22(土) 22:33:25.17 ID:2v75sq590.net
ごめんドコモだね

218 :iOS :2018/09/22(土) 22:36:24.61 ID:T2L1/8Z70.net
>>216
iPhone6→iPhone8
どちらもドコモです
差し替えるだけでいいならいいか
店行くと色んな意味で疲れる。情弱ですみませんありがとう
ちなみに新しい方はさっきから急にネット繋がらなくなった

219 :iOS :2018/09/22(土) 22:45:22.85 ID:2v75sq590.net
>>218
ここ参考にして

https://japanese.engadget.com/2016/09/16/docomo-sim-felica/

6からだとフェリカが使えない可能性有り

220 :iOS :2018/09/22(土) 23:12:03.18 ID:T2L1/8Z70.net
>>219
ありがとう
自分のSIMカード確認したらそのサイトに載ってる非対応の可能性があるロゴの後ろが赤いタイプじゃなかったよ

221 :iOS :2018/09/22(土) 23:19:23.17 ID:2v75sq590.net
>>220
完全にショップの手落ちだね
理性的にならクレーム入れても問題ないレベル

222 :iOS :2018/09/23(日) 01:46:06.45 ID:RsGq/rJh0.net
怒るほどの事ではないな。もう一度やってもらえばイイのだから

223 :iOS :2018/09/23(日) 13:44:18.87 ID:i4rbju/1d.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
クワッドカメラ
Micro USB typeC対応

224 :iOS :2018/09/23(日) 13:47:39.94 ID:CMFp/Ah50.net
>>223
Android買えw

225 :iOS :2018/09/23(日) 23:34:53.34 ID:0dcIZ0Rm0.net
LTEもいいけどwifiの受信範囲広げろ!
そしたらXSからでも買い換える

226 :iOS :2018/09/24(月) 09:40:03.67 ID:H1pgcvqh0.net
>>225
家から出ないのに接続範囲とかどうでもいいじゃん。

227 :iOS :2018/09/24(月) 10:44:15.02 ID:BXVG7x5id.net
>>226
頭悪そう

228 :iOS :2018/09/24(月) 11:58:30.62 ID:YJhk0oSQd.net
wifiの受信範囲を広げるとか意味わからんねえ

229 :iOS :2018/09/24(月) 15:02:16.24 ID:tNRBHR5tM.net
>>220
nfc対応のsim必要なのアンドロイドだろ
iphoneは何のsimでも関係ないぞ
赤色の格安simでもふつうな使えてるぞ

230 :iOS :2018/09/24(月) 19:21:29.49 ID:cKYDI/uA0.net
来年のiPhoneもノッチあるの?

231 :iOS :2018/09/24(月) 19:28:03.53 ID:uZO5bTkG0.net
>>230
Yes we can!

232 :iOS :2018/09/24(月) 19:34:12.21 ID:XkbE4G3a0.net
>>230
ノッチの何が嫌なの?
左右の表示部分は全部余白にすればOKって事?

233 :iOS :2018/09/24(月) 19:34:50.88 ID:/isety1dd.net
今年の機種には全く興味湧かないんだけど、来年の情報っていつくらいから出るんだろうか
去年は年内には出てたよね

234 :iOS :2018/09/24(月) 19:40:15.93 ID:TMTtbNZv0.net
>>232
禿げそうで

235 :iOS :2018/09/24(月) 19:49:11.67 ID:cKYDI/uA0.net
>>232
左右対称じゃなくて気持ち悪い

236 :iOS :2018/09/24(月) 20:15:53.78 ID:XkbE4G3a0.net
>>235
対象やんけwww

237 :iOS :2018/09/24(月) 20:16:12.67 ID:XkbE4G3a0.net
対称◯

238 :iOS :2018/09/24(月) 20:18:28.22 ID:cKYDI/uA0.net
>>236
上下対称だわ
なんか気持ち悪い

239 :iOS :2018/09/24(月) 20:48:11.20 ID:2OzuZcb0d.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
クワッドカメラ
Micro USB typeC対応

240 :iOS :2018/09/24(月) 21:40:02.34 ID:HOtMVxGo0.net
結局新iPhoneの端末値上げってA12でニューラルエンジン8倍にした分の増加費用を顧客に負担させてるんだよね
Face IDや写真のポートレートモードだっけ?
8倍にした割に大したことないアップデートしかできてないゴミに強気で上乗せするって無能すぎるよなぁ
驚くような機能を実装してから上乗せしろよゴミが

241 :iOS :2018/09/24(月) 22:54:54.40 ID:YUIRnCTb0.net
とゴミが申しておりますが

242 :iOS :2018/09/24(月) 23:16:27.93 ID:/aPsAgl40.net
値上げしてないだろ

243 :iOS :2018/09/24(月) 23:38:02.00 ID:+Q8jPdGc0.net
ノッチ無くなったら買うわ

244 :iOS :2018/09/25(火) 17:02:12.27 ID:Fq6fmxFE0.net
>>230
ノッチなくなるのは2021年

245 :iOS :2018/09/25(火) 17:45:01.65 ID:eowtrdend.net
新型iPhone LTE爆速だな
https://i.imgur.com/71YE8HE.png

246 :iOS :2018/09/25(火) 17:46:26.19 ID:CUO20n9u0.net
>>245
しょぼ

247 :iOS :2018/09/25(火) 17:51:39.88 ID:Jr6hzFKB0.net
アンテナ用のライン入れたのが奏功してるのかな
速度より感度の方が気になる
たまに山に登ったりするんで

248 :iOS :2018/09/25(火) 19:19:48.66 ID:Fq6fmxFE0.net
ノッチの両脇に表示する内容を選べれば良いのにね。

249 :iOS :2018/09/25(火) 21:26:09.39 ID:g417MRzUd.net
>>247
感度も良くなってそうな気がする
https://forbesjapan.com/articles/detail/23133/1/1/1?s=ns

250 :iOS :2018/09/27(木) 10:23:50.66 ID:DWZtvwNBp.net
>>249
電波必要とする動作が多いとバッテリーの減りがXより早いらしいね。

251 :iOS :2018/09/28(金) 21:03:50.43 ID:vhTPXokca.net
ピュア・ブラックレンズなるものが浮上してきたな
どうやらディスプレイのレンズの黒点が消える技術で
しかも出荷体制が2020年には整うとか…

252 :iOS :2018/09/28(金) 21:32:38.46 ID:JjccQbJq0.net
かめらにとって何か良いことなの?
 

253 :iOS :2018/09/28(金) 21:33:03.96 ID:JjccQbJq0.net
カメラ関係ないのか?
ディスプレイ?の話・・・?

254 :iOS :2018/09/28(金) 21:53:28.73 ID:3Vr3uBom0.net
要はノッチが消えるってことだろ

255 :iOS :2018/09/29(土) 00:43:50.09 ID:D70ZO9V/p.net
>>251
だから21年からだって

256 :iOS :2018/09/29(土) 06:03:47.27 ID:1o97zlpY0.net
ノッチ消さなくていいから
まず価格を安くする事を考えた方がいいよ

257 :iOS :2018/09/29(土) 08:34:11.16 ID:N36ZvwTsa.net
>>256
XRあるし8も併売だし安いのあるやん

258 :iOS :2018/09/29(土) 08:54:19.75 ID:k7PyM8c0d.net
http://cashplan.jpn.org/ios/iPhoneX/

iPhone XR XS発売は9/21 開始!

http://cashplan.jpn.org/ios/iPhoneX/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


259 :iOS :2018/09/29(土) 14:29:40.86 ID:Xo3AdrwEd.net
>>257
安くない
最下位機種は6万円最上位機種でも10万くらいで売る努力をするべき

260 :iOS :2018/09/29(土) 14:59:31.40 ID:fqyVqPRc0.net
>>259
iPhone7が6万円くらいに値下げされて販売継続でしょ。
キャリアや販売店の在庫限りで6sやSEが更に安いし。

最上位機種を10万で買いたければ超円高政策とるように日銀と政府に言わなきゃ。
ドル円70円台くらいなら10万くらいになるか。

261 :iOS :2018/09/29(土) 16:10:01.36 ID:o4v0FmMAa.net
Face idって2パターンしか登録出来ない?
何もつけてない場合とヘルメット着用時、保護メガネ、マスク使用時の時も含めて数パターン登録出来ないのですかね?

262 :iOS :2018/09/29(土) 16:25:44.68 ID:+eMo145F0.net
2パターンだけやで

263 :iOS :2018/09/29(土) 16:41:59.00 ID:RwioK4xEd.net
マスクも鼻隠してるとダメ言われる

264 :iOS :2018/09/29(土) 16:44:05.20 ID:1Pj1TeVUp.net
>>261
現場仕事では使い物にならんな。ゴーグルもマスクも外さなあかんやん

265 :iOS :2018/09/29(土) 16:57:25.56 ID:2by1OrA6M.net
作業員の方ですか^_^

266 :iOS :2018/09/29(土) 17:12:09.46 ID:LVJQC3ci0.net
そういう現場って手袋もしててTouch IDもだめなんじゃないの

267 :iOS :2018/09/29(土) 17:21:09.96 ID:1Pj1TeVUp.net
>>266
手袋は絶対外すだろ。操作できない

268 :iOS :2018/09/29(土) 17:51:51.85 ID:5bHHvNDa0.net
手袋外さないといけないなら使い物にならんな

269 :iOS :2018/09/29(土) 18:47:31.38 ID:+eMo145F0.net
そういう人はiphone使わなかったら良いのでは?

270 :iOS :2018/09/29(土) 19:39:56.50 ID:D70ZO9V/p.net
パスワード打てば良いだけ

271 :iOS :2018/09/29(土) 20:09:25.86 ID:znp+JmuA0.net
歴10年だから今更使わないとか無理
仕方ないから認証しない時は打ち込みます

272 :iOS :2018/09/29(土) 20:12:57.74 ID:+eMo145F0.net
長いね

パスコードで対応できるんだったらそれでいいよな
別に持ってる機能をすべて常に使うことが大事なわけじゃないし
その機能が向いてない状況では別の方法で使うほうが、使いこなしてるって感じだわ

273 :iOS :2018/09/29(土) 20:36:27.73 ID:BBoFcMnc0.net
次世代iPhoneの特徴

モーションセンサーを搭載して警報装置代わり。寝ている間でも枕元で護身に使える。
WindowsやMacなどのPCを遠隔操作可能に。タッチパネルが大変便利なものになる。
リモコン機能を搭載。おびただしい数の家電製品をコントロール可能。
しれっと32bitアプリに対応。

274 :iOS :2018/09/29(土) 20:37:49.34 ID:+eMo145F0.net
32bitアプリの方が64bit対応すればいいだけなので・・・

275 :iOS :2018/09/29(土) 20:49:47.31 ID:zG8OzDAG0.net
32bitアプリとかまだあるの?

276 :iOS :2018/09/29(土) 22:23:45.59 ID:quH4SP9sd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
クワッドカメラ
Micro USB typeC対応

277 :iOS :2018/10/02(火) 11:59:08.62 ID:se6z4uUK0.net
>>272
スマートな人じゃないとスマートホンをスマートには使えない!

278 :iOS :2018/10/02(火) 12:14:53.79 ID:se6z4uUK0.net
>>273
今でもというかだいぶ前から遠隔操作可能じゃね?

279 :iOS :2018/10/02(火) 12:49:57.35 ID:+i441DqFd.net
>>276


280 :iOS :2018/10/02(火) 19:46:57.69 ID:I8rWGMqvd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

281 :iOS :2018/10/02(火) 20:51:26.59 ID:ZdmjAAft0.net
iOS12になってからのトラックパッドモードのおかげでキーボードにカーソルキーがない不便は一気に解消した

282 :iOS :2018/10/02(火) 21:05:29.49 ID:u2uMCR5Z0.net
もともと不便に感じてなかった俺が無敵

283 :iOS :2018/10/04(木) 10:27:37.56 ID:TfCwMTyga.net
サイズ小さくする それだけでいいから頼む

284 :iOS :2018/10/04(木) 10:30:23.60 ID:K7x6cts90.net
世界のトレンドは小画面を求めていません
無理。

285 :iOS :2018/10/04(木) 20:00:10.28 ID:d9yqlHUWp.net
watch で良いじゃん

286 :iOS :2018/10/04(木) 20:01:41.20 ID:TCCFBYtP0.net
諦めたらそこで終わりですよ

287 :iOS :2018/10/05(金) 13:56:42.32 ID:Y5JS2Q6P0.net
iPhone XS mini

288 :iOS :2018/10/08(月) 03:01:27.29 ID:iOIaKIYR0.net
次のネーミング楽しみやな
どう来るか

289 :iOS :2018/10/08(月) 05:29:45.11 ID:Rs6Oa2qK0.net
Maxというネーミングは廃止して欲しい!

290 :iOS :2018/10/08(月) 05:50:25.68 ID:oUUjqvJyM.net
結局アップルなら何でもいいというだけ

291 :iOS :2018/10/08(月) 19:35:27.75 ID:zoPc33skd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

292 :iOS :2018/10/10(水) 22:22:55.85 ID:Y7FyIoGFp.net
流行は

新しいiPhone 273
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1539003340/

293 :iOS :2018/10/14(日) 23:10:07.19 ID:+ih25iet0.net
>>292
荒らしが立てたスレなので注意
本スレはここ

294 :iOS :2018/10/15(月) 01:50:21.55 ID:ppUhp9pP0.net
>>289
考えうる最悪のネーミングだわ。

295 :iOS :2018/10/15(月) 20:15:14.99 ID:z8hbn7v7d.net
今年はネーミングも最悪だったな

296 :iOS :2018/10/15(月) 21:04:22.23 ID:sPAdtVm2d.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

297 :iOS :2018/10/16(火) 05:27:29.69 ID:eTyeyX/00.net
今更S付けるのも残念だよね。
macOSもHigh Sierraとかおかしいし。
名称考えてる奴どうかしてる。

298 :iOS :2018/10/16(火) 08:15:39.37 ID:dhg0v/ipM.net
>>295
最高の間違いだろ

299 :iOS :2018/10/19(金) 20:13:10.45 ID:shnxAARZp.net
来年はmini が出るのか〜
2021年に出る次世代はノッチ機能が埋込になる!

300 :iOS :2018/10/21(日) 16:29:19.80 ID:fczxDvH+0.net
S年変わったとは言われてるけど、結局4S.5S.6S.8と2年毎に当たり年だったのは変わってないよな

301 :iOS :2018/10/21(日) 17:07:21.74 ID:Tt8G8rQya.net
当たり年は5S、7、XSじゃない?
つまり2013,2016,2018

302 :iOS :2018/10/21(日) 17:24:51.98 ID:OA84YoyBd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

303 :iOS :2018/10/21(日) 18:28:01.93 ID:fczxDvH+0.net
>>301
確かに7も今思えば当たりだよね
8はTouch IDの完成形という事で
XSはX以降特に問題視されてる重量などを含めた使い勝手の改善がハード的には無く、来年次第で後年振り返った時にはXと同じでキワモノ扱いになりそうなので保留した

304 :iOS :2018/10/22(月) 03:33:19.04 ID:PlWn415z0.net
iPhone XS搭載のA12チップがMate 20 ProのKirin 980を圧倒するベンチマーク結果が発表
https://japanese.engadget.com/2018/10/19/iphone-xs-a12-mate-20-pro-kirin-980/

スマートフォン情報サイトのPhoneArenaは、Mate 20 Proなど各社デバイスを対象としたベンチマーク結果を発表しました。これによると、Mate 20 ProはあらゆるテストでiPhone XS Maxを下回り、CPUパフォーマンスは1年前のiPhone X(A11 Bionic)に及ばない数値が出ています。

305 :iOS :2018/10/24(水) 14:43:45.40 ID:kAqpnnB7d.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

306 :iOS :2018/10/24(水) 15:48:50.43 ID:D8+CvQFV0.net
フルセグとか書いているけどNHKが来るだろう?

307 :iOS :2018/10/29(月) 18:16:15.46 ID:/oO7KcOFd.net
あれ?

308 :iOS :2018/10/29(月) 20:13:16.88 ID:v4nUgT7t0.net
https://iphone-mania.jp/news-231385/
これ対応からして事実だったんだろうな

309 :iOS :2018/10/30(火) 20:29:33.98 ID:upDGnWc9d.net
>>306
NHK撃退シールを貼って置けば解決

310 :iOS :2018/11/03(土) 16:21:27.46 ID:9CUvRKlu0.net
FeliCa搭載、防水、CPUはiPhone7並、SEサイズ、ノッチ無し
FaceID、TouchID対応な廉価iPhoneがこないかなぁ

311 :iOS :2018/11/03(土) 17:23:20.05 ID:ZfOia77fp.net
>>310
iPhoneSEの裏にSuicaを貼り付ければOKだよ。
A9とA10はそんなに変わらない。Face IDは忘れるんだ。

312 :iOS :2018/11/03(土) 22:14:36.41 ID:CxBeqvCsd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

313 :iOS :2018/11/06(火) 12:44:08.81 ID:BpCN+t4n0.net
>>310
5.1インチがくるよ
iPhoneXM

314 :iOS :2018/11/06(火) 17:59:52.67 ID:RuyTgXKwd.net
>>310
おもしろいくらい全部ダメ
ゴミじゃねーか

315 :iOS :2018/11/07(水) 21:20:46.80 ID:iesQeD220.net
>>166
>毎回毎回MicroUSBの向きを気にして接続するストレスと時間ロスの蓄積は人類の生産性を著しく落とした

スマホなどの大きさ的にMicroUSBは仕方がないとは思うけど
結構高価な音響機器にも、なぜかMicroUSBが使われている
たいてい、機器は固定していて、後ろに差込口があるので、
見えにくい、挿しにくい上に、破損のリスクが高いMicroUSBを採用している技術者や企業はどうかしていると思う

機器の後ろはその他にも極太の各種ケーブルもあるから、それと接触して、破損したり、抜けたりする可能性もあるし
音響機器はいろいろあるし、沼に嵌まるほどさらに破損のリスクは高くなる
掃除するだけでも気を使う

316 :iOS :2018/11/08(木) 19:58:25.65 ID:GB8AsH2U0.net
俺なんかType-A側のプラグを見ながらでも間違えるぞ
こんな感じでどっち向きでも挿さるようにしてくれ
https://i.imgur.com/TgyxinE.jpg

317 :iOS :2018/11/10(土) 07:51:25.49 ID:psdAuQ8id.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

318 :iOS :2018/11/11(日) 20:08:34.23 ID:fxez7AS1d.net
5Gは来年対応するのか再来年対応するのかが気になる
オリンピックと泥の対応が2019年なのを考えるとiPhoneも対応するしかなさそうだけど、インテルのせいで2020年濃厚なんだろうか

319 :iOS :2018/11/11(日) 20:17:49.03 ID:T0uiERwJ0.net
>>318
https://www.fastcompany.com/90261969/source-apples-first-5g-iphone-will-arrive-in-2020

https://www.theverge.com/2018/11/3/18058634/apples-5g-iphone-2020-intel-modem-report

320 :iOS :2018/11/11(日) 21:11:40.14 ID:XjGjn3S/p.net
今ここ
新しいiPhone 273
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1539003340/

321 :iOS :2018/11/12(月) 01:01:15.31 ID:YTkKMChdd.net
>>320
そこはソフトバンクの荒らしが立てたスレだぞ

322 :iOS :2018/11/12(月) 07:33:15.88 ID:yNT4/gGgd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

323 :iOS :2018/11/12(月) 21:33:55.89 ID:aVX44sfep.net
>>318
2020年でしょ。来年のiPhoneに5G載せても、日本でろくにアンテナ無いだろうし。

324 :iOS :2018/11/12(月) 22:02:33.68 ID:wFeFgcqf0.net
来年はドコモ、au、楽天の三大キャリアがどれだけ5G増えるかだな

325 :iOS :2018/11/12(月) 22:39:22.15 ID:Nm2aCJSJ0.net
ら…楽天?

326 :iOS :2018/11/13(火) 19:00:29.09 ID:Rxz/WB6rd.net
>>323
総務省が値下げとか馬鹿な事言わなければシームレスに3.7GHz、4.5GHz、28GHzの人口カバー率92%は可能だったろ

327 :iOS :2018/11/15(木) 17:31:58.53 ID:pOWVlolm0.net
自分で携帯の契約とかしたことない官房長官様
「拘束時間が長い(ドヤァ」

328 :iOS :2018/11/17(土) 09:16:53.06 ID:+hxj4Qtm0.net
Face ID、ベゼルレス、大画面
そんなのは本当にどうでもいい
CPUやら描画やら、発売される度に何倍とかいつも言ってるけど
例えば最新OSに対応してる最古の5sから見たら最新のXSは何倍なんだろうか
それもどうだっていいんだけど、CPUやら描画やらは5倍以上にはなってるよね

でも全く興味ないんだよね
本当にそんなのはどうでもいいから 5sの性能でもいいから
バッテリーの持ちを5倍位にしてくれたらそれでいいのにな

329 :iOS :2018/11/17(土) 10:04:06.56 ID:zOa7bIxg0.net
ついにBoot CampでiOSからAndroidに切り替え可能に

330 :iOS :2018/11/17(土) 18:18:55.38 ID:Clu9SWrWd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

331 :iOS :2018/11/19(月) 20:09:44.27 ID:B3427dZ7M.net
オレの考えた最強のiPhone

・iPhone8サイズ
・ホームボタンは小型化。でも残ってる。
・上部は細いベゼルあり。M字なし
・カメラは1個でよい
・端子はLightningの方が使いやすい

つか、iPhone8でいいや…

332 :iOS :2018/11/20(火) 03:33:55.14 ID:DW0j1MgYd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

333 :iOS :2018/11/20(火) 10:39:15.20 ID:ITU04d7GM.net
突然すみません
Androidからiosに乗り換えてみたい
色々考えるの疲れるから、iosにすべて任せたい
でもusb-c資産無駄になる…5chmate支えない…やっぱ家族とairdrop使えるし〜
で悩みすぎて前髪後退してきた

334 :iOS :2018/11/20(火) 10:48:30.67 ID:trKuw6IJd.net
>>331
ゴミすぎてわろた

335 :iOS :2018/11/20(火) 16:38:45.88 ID:L7PPsKNH0.net
家族と泥つかえるってなににつかうの?

336 :iOS :2018/11/20(火) 16:58:00.71 ID:ITU04d7GM.net
AirDropはiosの方で、iosに惹かれる理由
もう禿げすぎてダメ

337 :iOS :2018/11/20(火) 19:36:40.63 ID:lgw6TOC9p.net
本スレ
新しいiPhone 273
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1539003340/

338 :iOS :2018/11/20(火) 20:31:16.31 ID:L7PPsKNH0.net
読み間違えてたわw

339 :iOS :2018/11/20(火) 21:02:29.00 ID:DW0j1MgYd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

340 :iOS :2018/11/21(水) 11:53:54.75 ID:9AgZkjnj0.net
>>333
USB-c to lightning のアダプター買えば

341 :iOS :2018/11/22(木) 13:02:41.87 ID:TWKuB8vxd.net
>>328
スゲー気にしてるじゃん

342 :iOS :2018/11/22(木) 13:09:54.66 ID:W1zhxtm/M.net
来年のモデルでiPhoneもUSB-Cに移行するよ
新型のAirPodsやAirPowerがなかなか発売されないのもそのため

343 :iOS :2018/11/22(木) 17:06:26.26 ID:01cc3Vd/0.net
ギャラクシーノート9は売れてるから 
値段や市場の飽和はiPhoneが売れない言い訳にはならんわな

344 :iOS :2018/11/22(木) 19:34:11.37 ID:hQLD++l70.net
クックがやっぱり○○なのは製品ラインナップに現れてきてるな。はやくCEO交代しないとやばいぞ。

345 :iOS :2018/11/22(木) 19:34:29.38 ID:hQLD++l70.net
ジョブズならというか、男ならコンセプトのない、カラバリ増加・デザイン変更・シンプルでなくなったソフト、数種類にわたる過去機種の併売等がだめな事は、過去に倒産、復活をした流れを考えたらわかるはずなのに。
案としてあがるのはもちろんいいが、最終判断でやめるべきものが多すぎる。

346 :iOS :2018/11/22(木) 21:29:01.04 ID:96lzYdlPd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

347 :iOS :2018/11/22(木) 21:50:18.37 ID:YLIl/vfrM.net
過去の遺産にすがるしか無いのが今のApple

348 :iOS :2018/11/22(木) 21:51:11.89 ID:3IyNT/e4M.net
なら泥なんて過去の遺産すらないじゃん

349 :iOS :2018/11/22(木) 22:03:33.05 ID:hQLD++l70.net

最近のappleは過去の遺産さえもどんどん捨ててるぞ。このままいけば最終的に独自規格のゴミしかのこらんぞ、

350 :iOS :2018/11/23(金) 03:57:39.92 ID:5sT0BYNTd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

351 :iOS :2018/11/23(金) 03:58:33.91 ID:5sT0BYNTd.net
>>349
その為のUSB-C対応だろ

352 :iOS :2018/11/24(土) 07:57:18.47 ID:1VTxyx9D0.net
XRを使ってて特に不満はない。
むしろ、このスマホは自分の使い方の範囲内で は現行技術の中での現実的な最適解なのではないかと思う。

だけど、新しい技術に期待するなら、
●ノッチの無いフルスクリーン
●飛び出ていないアウトカメラ
●iPhone6並みの薄さと軽さ
●XRと同等程度のバッテリー持続
●画面内のtouch ID, face ID
が実現したら良いな。

画面の大きさは、XS/XRくらいでお願い。

あと、色。
X/XSの色は好きじゃない。
ステンレス部分がシルバーだったりゴールドだったりメタリックな色になるのは仕方ないけど、欲しいのはシルバーやグレーでなくて、誰が見ても揺るぎない白や黒がいいの。
どうしてもゴールドを入れるなら、6, 6s, 7の色味。ハーベストゴールド。

353 :iOS :2018/11/24(土) 08:40:58.99 ID:tsStLJ3md.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz B43
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC対応

354 :iOS :2018/11/25(日) 17:02:16.60 ID:M+5pREjhM.net
俺が考える最高のiPhone

画面は今の4.7液晶のまま
背面デュアルカメラ
正面FaceID下部に今までより小さい指紋認証ボタンで指紋認証と顔認証の併用
大きさは8から上下少し縮小で幅変わらず
最新CPUでRAM4G
カメラ分厚くしバッテリー激増でフラットな背面

355 :iOS :2018/12/01(土) 21:06:41.73 ID:gDIzNHJ/d.net
来年5G来なさそうな記事あったけど搭載されるんだろうか

356 :iOS :2018/12/02(日) 08:50:57.77 ID:VebVA9uQ0.net
イヤホンジャックなしが俺にはジワジワきく。
百円ショップで変換コネクタが安売りしてくくればありがたいのに、
出先で必要になった時に困る。

357 :iOS :2018/12/02(日) 09:57:56.90 ID:yd9i25aZM.net
実際ファイルって概念はデータベースに置き換えできるんだよな
そのデバイス外へ出すときはファイル化する必要はあるが

358 :iOS :2018/12/02(日) 12:05:16.05 ID:keREzjTo0.net
日本語変換で単漢字が出ないのが多すぎる

359 :iOS :2018/12/02(日) 18:14:16.21 ID:74Hcjviu0.net
>>355
搭載無かったらかなりイメージダウンになりそうだな。サムスンも中華連合も何としてでも搭載して来る

360 :iOS :2018/12/02(日) 18:24:56.93 ID:74Hcjviu0.net
>>343
売れてるのハードルがちょっと低いんでは?

361 :iOS :2018/12/02(日) 21:48:44.65 ID:cxQJz5hn0.net
>>358
それは、iOSの問題では?

362 :iOS :2018/12/04(火) 01:08:52.94 ID:VNFeTIyoM.net
指紋復活かもよ
https://forbesjapan.com/articles/detail/24210

363 :iOS :2018/12/04(火) 10:52:43.60 ID:bGEu4oB40.net
そりゃそうだろ。
次期iPhoneは液晶画面にタッチで指紋認証できるようになると思うよ
FaceIDとTouchIDの併用型だな
2019年はこれを目玉にし、2020年は5G対応って流れだろ

364 :iOS :2018/12/04(火) 20:47:40.41 ID:EffjhblZp.net
iPhoneで5G対応してもアンテナ立つのがいつなのやら。
4Gも2.1Ghlz周波数から始まって3G落ちとか普通だったかと。

365 :iOS :2018/12/04(火) 22:19:45.12 ID:En6dqUGqd.net
オリンピックあるし、これだけ落ちぶれて5G対応再来年はまずい気がする

366 :iOS :2018/12/04(火) 22:20:55.62 ID:En6dqUGqd.net
オリンピックあるし、これだけ落ちぶれて5G対応再来年はまずい気がする

367 :iOS :2018/12/04(火) 23:16:24.21 ID:w3mLWrjd0.net
指紋認証があるなら顔認証いらんだろ。

指紋認証よりも小型化して良いのでホームボタンを復活して欲しい。
慣れはしたが使いづらいわ。

ホームボタンが持ってた機能を無理矢理他のボタンやフリック操作に振り分けてるから、操作への統一性がないし複雑化してる。
あぷりによっては長辺側がホームへのフリックだったりして紛らわしいし。

368 :iOS :2018/12/05(水) 00:36:18.93 ID:8l4eGvqHM.net
朝鮮人だとエラがはみ出て人で認識しないから顔認証難しいらしいな
だから指紋認証に戻せと騒いでいる

369 :iOS :2018/12/05(水) 08:42:46.83 ID:OgYePWWnd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
8GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

370 :iOS :2018/12/08(土) 03:19:40.19 ID:AX/jM8lC0.net
5Gは国内インフラは間に合うのか?

371 :iOS :2018/12/08(土) 03:21:45.35 ID:AX/jM8lC0.net
iPhone6Plus使ってるが、別に買い換えるほど、新機種に魅力がないと思ってるうちに、5Gの話が来た。
どうせなら、5G対応するまで買い換えるのよそうかなあと思ってる。
5Gはそれぐらい魅力的。

372 :iOS :2018/12/08(土) 12:51:31.34 ID:AX/jM8lC0.net
なんか5Gの対応の遅れがAppleの致命傷になると警告してる人がいるなあ。さあてどうなるのかなあ?
iPhoneの5G対応は来年は無理だろうし。

373 :iOS :2018/12/08(土) 19:42:45.36 ID:BzoI1h58d.net
>>370
山手線内だけだったらXGPの時みたいに間に合うと思うが人口カバー率90%以上を求めたら間に合わない

374 :iOS :2018/12/09(日) 11:36:52.21 ID:dSBsyR840.net
日本もファーウェイ外しやるからちょっと遅れそう。遅れても外すべきだが
インフラが例え来年行き渡らなくても、来年の本体がそもそも対応してないってのは痛いな

375 :iOS :2018/12/09(日) 21:20:52.38 ID:GgE6MUUpd.net
>>374
まさかの日本企業が息を吹き返すのか?

376 :iOS :2018/12/10(月) 00:05:39.38 ID:r1v4ZVM10.net
>>373
首都圏は間に合わせてほしいわあ。

377 :iOS :2018/12/10(月) 08:14:54.34 ID:OBXDfj7C0.net
>>375
本体メーカーとしては、そりゃ無理だろう。パーツメーカーとしてなら

378 :iOS :2018/12/10(月) 08:17:29.30 ID:jPEI2fWa0.net
5G5G言ってる奴はミリ波の特性知ってんのかな?

379 :iOS :2018/12/10(月) 20:52:03.93 ID:LGnR5t0hd.net
>>377
下請けからの復活に期待

380 :iOS :2018/12/17(月) 01:04:24.36 ID:kOU+xK1N0.net
驚きを与えてくれるのは、
新しいユーザーインターフェースだと思う。

MacのGUIとマウスで革命が起こり、
iPhoneのマルチタッチと指操作でまた革命的な
進化が起こった。

画面の大型化もあり、今度は触れずに操作できる事が
求められてくるはず。
顔認証の3Dセンサーがその布石であればいいのだが、
Appleはどこまでユーザーインターフェースの
事を研究し、実用化に向けて動いているのか?

しばらくただスペックアップだけが続くと
思うと残念でならない。

381 :iOS :2018/12/18(火) 15:35:02.18 ID:N5eMrppQd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
10GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

382 :iOS :2018/12/19(水) 08:35:13.85 ID:nJdGugIO0.net
アイフォンも中華スマホみたいなもんだから

383 :iOS :2018/12/19(水) 11:31:51.39 ID:3NKaR33m0.net
ほれやっぱりFace IDとTouch IDの両対応
http://ascii.jp/elem/000/001/787/1787499/

特許の公開?公報は公開されるまでに時間がかかるから
今でもSEモデルの販売を考えてるかは怪しいけど

384 :iOS :2018/12/19(水) 13:03:18.46 ID:p2Vkkfu00.net
>>383
公開は通常出願から18ヶ月後
つまりFaceIDのリリース前だ

385 :iOS :2018/12/19(水) 13:04:43.83 ID:p2Vkkfu00.net
修正
公開は通常出願から18ヶ月後
つまり出願はFaceIDのリリース前だ

386 :iOS :2018/12/19(水) 13:43:07.53 ID:rz380lEkd.net
60GHz Wi-Gig
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
10GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

387 :iOS :2018/12/22(土) 08:45:32.21 ID:nLb5kLRx0.net
5Gが来ると何が変わるの?

サイトでみたら、高速化、低遅延、低消費電力 みたいな雰囲気だったけど。
高速化:もう十分早い
低遅延:mvnoでも恩恵ある?オンラインゲームやらないから遅延困ってない
低消費電力:バッテリーが長持ち?これは嬉しい。アップルだと、その分端末を薄くしそうだけど。

388 :iOS :2018/12/22(土) 19:54:16.04 ID:Iz6v9vRpd.net
>>387
混雑率が高い地下鉄やイベント会場とかだとLTEじゃ速度が出ないぜ

389 :iOS :2018/12/23(日) 01:34:34.71 ID:WfzsOQ770.net
技術的なことやスペックはよくわからんが、泥のプライベートスペース(マルチユーザー的なもの)は取り入れてほしい
泥機のメインユーザーから完全隔離出来るプライベートスペースは嫉妬深い汚嫁から逃れる一縷の望みなんだよ




って、書きながら思ったがiPhoneでプライベートスペースが採用されると、この機能が知られ過ぎて使えなくなるからやっぱり採用しなくていいわ

390 :iOS :2019/01/06(日) 19:33:59.23 ID:uudQeOVC0.net
Apt-X対応
ノッチ廃止
ライトニング廃止タイプC採用

よろしく

391 :iOS :2019/01/07(月) 06:41:14.06 ID:0CkOBAKEd.net
>>390
賛成
60GHz Wi-Gig
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応規模

392 :iOS :2019/01/07(月) 16:16:35.11 ID:URqqBAeQM.net
8のサイズもう出ないの?
x触ったけどデカすぎる

393 :iOS :2019/01/07(月) 19:13:19.33 ID:xio3qObN0.net
>>392
でるよ

394 :iOS :2019/01/07(月) 20:35:41.45 ID:UgHCxBsd0.net
本スレはここか?

395 :iOS :2019/01/08(火) 17:06:19.99 ID:Jq1Zwis0d.net
60GHz Wi-Gig
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

396 :iOS :2019/01/23(水) 09:53:07.97 ID:fOhG4Tloa.net
>>389
ガラケー時代の富士通ケータイにあったシークレットモードはよかったなぁ

397 :iOS :2019/01/23(水) 10:27:20.94 ID:X9gU5VUgd.net
>>396
せやな

398 :iOS :2019/01/23(水) 12:39:59.05 ID:0r3BoQkvM.net
pixel3のサイズ、重量、画面サイズで出してくれ

399 :iOS :2019/01/24(木) 04:00:26.78 ID:NYUsigVgd.net
60GHz Wi-Gig
2.5GHz 5GNR
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

400 :iOS :2019/01/25(金) 02:01:06.49 ID:mAV3ojaTa.net
A11(もしくはA10)載せてるiPhoneSEと新型iPadminiを合わせて16万で出してきて、
XR、XSの後継が同じく16万ならどっちを買う?

SEやminiが発売されるわけじゃないけど、自分はならSEとmini買う。

SEとminiをA10以上乗せて出してくれないかな?
無理かなあ?

401 :iOS :2019/01/25(金) 17:17:28.03 ID:IoFRgsLLd.net
60GHz Wi-Gig
2.5GHz 5GNR
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

402 :iOS :2019/01/26(土) 10:41:45.41 ID:wzvsJyYqM.net
>>396
ようオッサン、俺も最高に使い込んでたよ、良い機能だった

403 :iOS :2019/01/26(土) 12:55:47.50 ID:9UAoHFxNd.net
60GHz Wi-Gig
2.5GHz 5GNR
3.5GHz 5GNR
3.7GHz 5GNR
4.5GHz 5GNR
28GHz 5GNR
150GHz 5GNR
5CCA
1TBストレージ
12GB RAM
4K micro LED
フルセグ
Geiger counter
対衝撃
オクタカメラ
Micro USB typeC
IEEE802.11ax対応

総レス数 403
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200