2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合24【英和】

1 :iOS:2024/05/15(水) 23:46:47.71 ID:U/tIYb9z.net
前スレ
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合23【英和】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1649092888/
【国語】iOS 辞書辞典事典レファレンスアプリ総合22【英和】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/ios/1609757190/

2 :iOS:2024/05/16(木) 12:18:37.17 ID:NLaSGZHh.net


3 :iOS:2024/05/16(木) 13:57:38.29 ID:vDNaN6cu.net
スレ立てありがとう

4 :iOS:2024/05/16(木) 20:51:21.18 ID:+bN/npK6.net
ありがとうございます

5 :iOS:2024/05/17(金) 09:34:56.75 ID:cTorruqQ.net
物書堂の小型国語辞典
買うならどれがいいと思いますか?

6 :iOS:2024/05/17(金) 16:33:41.43 ID:Futf7NZr.net
>>5
一冊だけ買うなら明鏡かなぁ
二版はあんまりピンとこなかったけど、
三版ですごく良くなっててビックリした
類語欄とか言葉の使い分けとか、隙がない

明鏡を先に買ってると、
品格語辞典と無礼語辞典が
安くなるのもポイント


三省堂国語は、間違って覚えてた言葉で検索しても
正しい見出し語に誘導してくれるので、
サブで入れておくと思わぬところで役に立つかも

新明解は、版が進むにつれて
どんどん面白みが減ってる気が…
それでも「新明解の独特の語釈が好き!」って人は
ほっといても買うはず

旺文社国語は買ったばっかで
まだ特徴がわかんないや
ただ、悪くはない印象


個人的には明鏡+三国の二冊買いがオススメ

7 :iOS:2024/05/17(金) 18:40:58.85 ID:cTorruqQ.net
>>6
ありがとうございます
明鏡買ってみます

8 :iOS:2024/05/17(金) 19:04:05.70 ID:75zXzXzL.net
辞書って版元によって全く違うよね

こないだのセールで物書堂の類語を買ったけど前に買った角川の類語の方が充実してた…

9 :iOS:2024/05/18(土) 11:24:00.06 ID:gRk40nEj.net
>>8 がいってるのって、
「日本語シソーラス」と「角川類語新辞典」の違い?

だとしたら、版元の差というより、
辞書のジャンルが違っちゃってるような…

「日本語シソーラス」は、意味とか使用例とかを
ばっさり切り捨てて、収録語数に全振りした辞典

言葉選びに使うには、シソーラスのほうが
圧倒的に使える気がするけどなぁ、自分は
(上位項目までたどったりして、発想を飛躍させやすい)

まぁでも、両方持ってるんだし、
そのうち日本語シソーラスの素晴らしさにも
気づくかも?

ちなみに、前後の項目をある程度まとめて表示して
ばーっと一覧できるLogoVista版(for Mac)のほうが、
この辞書(シソーラス)の用途にはあってる気がする

10 :iOS:2024/05/18(土) 11:36:43.52 ID:gRk40nEj.net
あ、上で書いたLogoVista版は古い第1版の話で、
第2版+現在のLogovistaアプリで
同じこと(後続の項目をまとめて表示)が
できるかどうかはわからないです…

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200