2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつで転職活動って無理ゲーじゃね?

1 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 21:22:54.15 ID:f695HRHk0.net
前職辞めて二ヶ月…やっと履歴書を送ったけど
送るまでが大変と痛感した

2 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 21:32:46.94 ID:KsUy94090.net
>>1
> うつで転職活動って無理ゲーじゃね?

正解!

3 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 21:40:15.75 ID:f695HRHk0.net
>>2
賛同者がいてよかった
自分は軽度だからなんとか第一段階は終わったけど
症状重たい人は難しいよな

ちなみに自分は気分の波が激しい、嘔吐が頻繁だったりする
人ごみ、電車も無理だな

4 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 21:49:13.78 ID:GVVS74b30.net
無理。まず治せ

5 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 22:40:47.13 ID:0rlZLnrPi.net
なおんの?

6 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 22:53:55.96 ID:GVVS74b30.net
軽い段階だと治る
重くなると知らない

7 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:16:09.08 ID:+Zcmr2Ih0.net
無理ゲー過ぎる。そもそも鬱を患うと人生が無理ゲー。

8 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:48:01.93 ID:f695HRHk0.net
履歴書送ったはいいが
仮に採用されてもうつが酷くなったら意味ないなと
気付いてしまった\(^o^)/

9 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 00:36:42.59 ID:G3IpgWYZ0.net
やっと簿記2級受かりましたよ。
日本大学法学部→東亜大学通信制大学院修士課程→一橋大学院博士課程修了の俺が来ましたよ。
博士(法学)。専門は法人税法。 現在、無職職歴なし、37歳。セブンイレブン夜勤歴もうすぐ10年。うつ病まっしぐらで、この前精神科行ったら
障害年金2級に該当するかもしれないと言われた。障害基礎年金2級ってやつ。年間約79万円。
もう生きるの疲れた。

10 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 00:37:18.30 ID:OOQeu0sQ0.net
>>1
想像してください。

一時間以上もかけて書いた履歴書なのに、送っても面接すらさせてもらえないという現実を。

面接にたどりつけても、
密室で「なぜ辞めたの? ウチの会社でも鬱で休まれると困るんだよね。」ってゆうパワーハラスメントのような質問責めに会う姿を。

11 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 02:34:29.53 ID:eHYl42ccP.net
鬱の状態で立て続けに不採用になると心折れるよな

12 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 16:12:09.67 ID:LKmkqj3SO.net
人生無理ゲー\^o^/生まれた時点で削除してくれればよかったのに

13 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:43:47.53 ID:oGAx520V0.net
まびきします

14 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:07:40.76 ID:9MjI8NA00.net
【入社危険】ベ イ カレ ント・コ ンサルテ ィング【マスコミマーク】
みず ほ証券社員に金券20万円を 贈 賄した営業社員和田と、承認した代表取締役江 □新。
全派遣社員の 氏名 年齢 学歴 経歴 年収 年齢 ランク 派遣先 ピンハネ率が外部漏洩済。
次々と露呈する悪事。


15 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:30:46.70 ID:1WQZGPX/0.net
二社連続で対人関係の問題で辞めた後だと再就職の行動が億劫になって仕方ない
また嫌な思いするんじゃないかってのが頭から離れなくてやる気出ないんだよね
ハロワのHP開くのすら頭が拒否している状態
病院行ってないから知らんが確実に鬱なんだろうな


16 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 19:30:07.84 ID:/Ql965Pq0.net
>>15
なんという俺

17 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 18:27:00.43 ID:K6wWcY1f0.net
確かに転職活動も無理ゲーなんだが、
仮に入ったとしてもその後のことが気になるよね

18 :名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 22:33:58.32 ID:MLpPeavo0.net
詰んだわ(´・ω・`)

19 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 15:02:52.76 ID:NferGfl50.net
産業医の指示で休職になった。
まぁしばらく転職活動に専念できるけど。

20 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 19:33:18.57 ID:olyhmiro0.net
なんか今日の面接は反応悪かったなぁ、面接官の。
うーん。

21 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 19:01:49.15 ID:T4cPKWQu0.net
人生オワタ\(^o^)/

22 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/06(月) 20:21:21.71 ID:Wg7KN5V10.net
人生ワロタ\(^o^)/

23 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 21:08:02.51 ID:jIYQXhxb0.net
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。


24 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 21:08:58.15 ID:6b7gPLhX0.net
エージェントに行ってきた。
42歳だと厳しいね。

25 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/08(水) 23:29:08.51 ID:3m8bClfe0.net
私は過敏性大腸症候群です。
でも大丈夫。なんとか生きてるもん

26 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 11:22:50.84 ID:LmRc6Doj0.net
マイナビエージェントのやる気のなさ加減にあきれた。

27 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/16(木) 17:44:58.12 ID:dyhp0fAR0.net
経験不問の案件のお祈り文句が、職歴を勘案して経験がないので、だもんなぁ

28 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 18:57:48.75 ID:46GF1zWd0.net
いいことねーな。
1月から転職活動開始したけど、これまでの応募件数が44件になった。
1件書類審査待ちで、あとは1件二次面接までいったきりあとは書類でお祈りさ。
現職がITの企画職なんだけど、求人もなければつぶしもきかない。
前職が電子系技術営業だったので最近そっちの方からエージェントで話をもらってるけどな。

29 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 19:27:26.42 ID:46GF1zWd0.net
DODAからスカウトメール来たよw
東建コーポレーションw
転職サイト経由で来るスカウトはほんとブラックからしか来ないなw

30 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 20:19:17.83 ID:DvASXjvW0.net
入社したい会社の面接行ってきたけど、面接官3人に対して俺1人。
無難に終了させた。
面接しんどかった。

その面接官3人と自分が一緒に仕事するのをリアルに想像したら、働きたくなくなった・・・。
別に悪い人たちじゃなかったけど。

面接前は入社したいって思ってたのに面接もまずまずで家に帰ってきたら、
不採用は絶対に嫌、でも採用されても怖気づいてしまうって心理なんだけど・・・。

この心理はメンタルに問題ありなんでしょうか?

31 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 20:49:28.87 ID:Kbp7Ewt90.net
無理じゃないと思う

実際、自分も鬱で会社やめてその後転職(ブラック)できた。
当然そのブラックも鬱で退職。その後今の会社に転職。

長続きするかどうかはそれぞれの事情だと思うけど。

>>30
無意識から自己防衛をしてしまう。
よくあることだと思いますが?


32 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 20:56:27.53 ID:eyUntX5A0.net
>>29
俺の知る東建コーポレーションは恐ろしいところなんだが・・・

33 :30:2012/02/17(金) 21:04:47.33 ID:DvASXjvW0.net
>>31
よくある心理なんですねぇ…。

仕事してた時にはない心理だったもので。

強いて言うなら仕事で大きなミスした次の日の心理に近いかも。

34 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 21:23:43.19 ID:Kbp7Ewt90.net
自分も何度も同じ経験したから・・・。

自分がそうだから貴方もそうだとは言いません。
気にしすぎるのも悪いことではないと思いますし。


35 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 13:30:37.71 ID:amdqaDQXI.net
>>31さん
今の職場では順調なんですか?
お歳はおいくつですか?

長続きするかは相性や運、人間関係が大きいと思いますが、
それは入ってみないと判らない…。そしてまず入るまでがとても大変。

自分は在職中ですが、朝の憂鬱感が非常に強くて、この苦しさがあと30年以上続くのかと
思うと、心拍数が上がって息苦しくなってしまいます…。

36 :31:2012/02/18(土) 21:46:19.19 ID:qr/L9VQp0.net
>>35さん
歳は32歳です。

うつ病(多分)完治から契約社員で働いてましたが、正社員にはなれそうにないので、退社して
正社員で求職中です。

働いているときは待遇に対してイライラの感情しかありませんでしたが、無職生活2週間後辺りから、
弱気というか、意味なく落ち込むことが多くなりました。
うつ病の時みたいです。

朝の憂鬱感というのは、落ち込むような感覚なんでしょうか?

37 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 16:11:36.63 ID:3+Pcim1x0.net
自分はもうじき40にの声が聞こえるところです。
今の職場では最初の4年間は天国でした。
最初は派遣でしたが、正社員に登用されてそれなりに部下を
持たされてました。

今はちょっとしたきっかけで病気が大々的にバレてしまい
一人細々とデータ入力などのハズレ仕事をしています。

長文なので続きにします

38 :続き:2012/02/19(日) 16:15:17.97 ID:3+Pcim1x0.net
在職中ということであれば、病気を申告して業務時間や内容を
今よりも負担の少ないものに変更してもらうというのも一つだと思います。
自分はそれで仕事と病気のバランスが取れましたし、今は病気も回復に向かっています。

39 :続き:2012/02/19(日) 16:26:59.90 ID:3+Pcim1x0.net
憂鬱感は一日中続いているのですか?身体症状はどうですか?
少しだけ会社を休ませてもらえないのですか?
(今>>35がどんな状況にいるかわからずに書いてごめんなさい)

>>36は自分ではありません

40 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 16:28:50.14 ID:h7OF+T6t0.net
前に鬱なのを隠して入社してきた人いるけど
一緒に仕事してると数日でおかしいのわかる。
薬が切れたっぽいタイミングとかね。

一応は黙っててあげたけど、やっぱり会社にも
バレちゃって試用期間中にクビになってたよ。

本人的には軽い症状だし、まったくバレてないくらいの
自覚しかないみたいだけど、もろばれだしね。


41 :35:2012/02/19(日) 22:15:08.17 ID:azIVXaLgI.net
>>36
レスありがとうございます。
朝の憂鬱感は、落ち込むような感情ですね。
自分の弱さや現状が許せない感じです。
あとは、フツーに、苦手な人と会わなければいけない憂鬱さもありますが(^_^;)

42 :35:2012/02/19(日) 22:41:25.07 ID:azIVXaLgI.net
>>39
憂鬱感は特に朝がひどいです。夜には忘れたように楽になってることもあります。
あとは休日の夜とかですかね。ようは学校に行きたくない子供と同じですよね…
身体症状はほとんどありません。ちょっとした動悸くらいです。

会社を休むとか、異動を希望するとかは今の会社では難しいです。
交代制の勤務で、出勤人員の頭数に入るのが前提の仕事なので。

自分も以前は事務方だったので、39さんの「1人細々とデータ入力」は少しうらやましかったりします。


43 :39:2012/02/20(月) 17:30:10.61 ID:2LBH2hT80.net
>>35
転職するにしてもまずは医者と家族に相談した方が良いと思いますよ。
家族はたまにピンぼけ主張をするでしょうけれど、何も言わないでいるとトラブルになる場合もあります。

自分は会社の先輩から「辞めて治療に専念したほうが良くね?」と言われましたが
医者から「別に辞める程のことではないよ。どうしても辞めたいなら別だけど」
と、言われて今も会社に残ってます。
会社の周りからは色々と好き勝手言われてますが、それはどこまで自分が妥協出来るかもありますので。

44 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 01:40:42.49 ID:PnM0F3WR0.net
>>40
なんでバレルの?
バレたところで問題があるのか?

45 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 07:44:56.29 ID:WM69lIz80.net
自殺しようにも生命保険の審査が通らんwww

46 :40:2012/02/21(火) 17:06:20.33 ID:vyQA6J/J0.net
>>44
一言で言えば再発。それまではごく普通の一般社員。もちろん会社にも内緒。
どうにもならずに休んだら、上司が病院に行って医者から根掘り葉掘り聞いてきた。
おかげでうつを隠していることも、ずっと通院していたことも全部バレた。
つうか教えるなよ、バカ医者!!!

バレた途端に周りからは腫れ物にさわるような待遇と、仕事上で必要となるカッター等の
所持を禁止された挙句、車通勤を禁止された

47 :35:2012/02/22(水) 01:49:07.91 ID:IHNdEdJz0.net
>>43さん
ありがとうございます。

今は医者にはかかっていません。以前にかかった時は、
「自立神経失調症で軽度のうつの可能性もある」という診断でした。
メンタルが弱いのは確かですが、以前よりも体調もいいし、病気というほどではないと思ってます。
ちなみに独身なので、相談する家族もいません。

転職の理由は、単純に給料なんですよ。
僕は3年前に長く勤めた会社を辞め、転職したんですが、そこで上手くいかず、
今の仕事にたどり着いたんです。
給料は以前の半分くらいになってしまって…、この挫折が今の憂鬱感の根源だと思ってます。

48 :43:2012/02/22(水) 17:15:51.80 ID:BETRSvcE0.net
>>35さん

まずは医者に行くことをお薦めします。独身でも親はいますよね?
仮にひとり暮らしでも、形だけでも親に言っておいた方がいい場合もありますよ。
後で「なんで勝手に決めたんだ!」となった私がいますから。同居だったら最悪です。

今の自分と転職の理由が同じですね(苦笑)
自分はカウンセラーじゃないので病気の原因がどこにあるのかはわかりません。
でも、給料とやる気の量は比例することもよく経験しています。

1ヶ月フルに働いて手取りが10万行かないってどんな会社だよ!!!
しかも親がバカで「こんな時代だから辞めても次は無いんだから文句言わずに働け!」って。
こんな人生やってらんねー

49 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 17:21:06.56 ID:d/53MgjM0.net
本当に辛いよな、うつを隠しながら転職活動するのは。
人間扱いされなくなるから。

根性でどうにかなってたら、苦労しねえっつうの。
そもそもやめねえし。

50 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 17:29:27.79 ID:9dB/daS8O.net
>>46
患者の同意なしに勝手にばらしたら違反だから訴えれば?

現に不利益被ってるし



51 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 19:21:43.73 ID:BVRRM7i+O.net
しかし休職8ヶ月で転職活動してるんだが明日、最終面接、、
もし、在職中と書いてますが休職とかしてませんよね? とかいわれたらどうしよう

かなり行きたい会社なんだが

52 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:51:12.04 ID:pzKlM2/N0.net
うつだとバレたら、即クビだとかは無いけど
居場所をなくされるから実質終了なんだよな
まぁ普通は確定しないんだけど疑惑が出る時は出てしまうから
もし「○○君ってもしかしてうつ病か何か?」って聞かれたら答えようが無いな・・・

っていうか面接なんかで「健康ですか?」の問いに「はい」って答えるのが既に辛かった

53 :35:2012/02/22(水) 22:51:47.86 ID:YunsoDlZI.net
>>48
私は親と人生の進路についてぶつかった事は今までないです。
こちらの考えを尊重して応援してくれる親なので、ずっと円満です。
給料が以前に比べ、かなり下がった事は親も知ってるので、心配してくれています。
そもそも、親に反対されたところで、それ程気にする事ではないような…(^_^;)
経済的に著しく依存しているor依存されているならとか別ですが、
もういい大人なんですから(^_^;)

それにしても、43さん、手取り額が低過ぎますね。
何か原因があって急に下げられたとかですか?
特に原因もなく、単なる安月給で、その額なら転職を考えて当然だと思いますが。(しかも正社員ですよね?)
親御さんが、反対する理由が逆に解りません。

54 :46:2012/02/23(木) 17:10:45.45 ID:deuG3HQV0.net
>>50
最低限必要なことは教えてもいいかと聞いたでしょ?事実を知りたいというから本当のことを教えただけだ。
今はうつ病患者は運転免許も持ってはいけないんだ。危険な人物に車を運転させられないのが今の常識だよ。
転院したければすれば?どこの病院に行っても何も変わらないよ。どうせ無理なんだから。
文句があっても、あなた一人の満足のために大勢の他人を余計な危険に晒させるわけにはいかないから。
危険人物は積極的に社会から排除して、公共の安全を守る必要があるからね。

って言われて転院しました。
なんかもう、これ以上話しをするのも馬鹿らしくなってしまいました。

55 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 17:32:21.34 ID:raALnQq10.net
>>54
何のための主治医の意見書と就労可否証明書だよ。
意味ねーじゃん!

矛盾だらけだなその医師は。

56 :48:2012/02/23(木) 17:52:15.79 ID:deuG3HQV0.net
>>53
うらやましい親です。自分は親に人生を潰されてばかりです。しかも寄生されていて困りものです。
給料が下がっても「仕事が出来ないのだから仕方ないだろ。我慢しろ。」ですから。

給料が下げられた原因は、会社から
「病気の人間が普通に仕事できないよね?させられないよな。責任なく簡単な仕事だけにするから。
責任なく簡単なんだから、当然給料も下がるよ。今までの金額じゃ払い過ぎってあなたもわかるでしょ?
悔しかったら病気を治したら?簡単に治ると思ってるの?考えが甘くない?これでも破格の値段で
雇ってるんだから感謝してよね」

と、やりとりがありました。
陰湿に遠まわしに「辞めてくれ」と言われている毎日ですよ。周囲からもなんで辞めないの?と頻繁に聞かれてます。
まあ、頃合いを見て辞めるつもりですけど。
頃合い=自分の回復次第
さいわい、会社=うつの原因では無いのでテキトーにやってます

57 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 19:37:51.35 ID:alxcqElq0.net
うつ状態だと、多分回りは何とも思ってないはずなのに
「辞めてくれないかな」って声が聞こえてくるというか
そういう空気を感じてしまう。
溜息を吐かれただけで「俺の所為なのかな」って思ってしまう

何ていうか空気を全く読まない人間になりたい・・・
もう空気と言うか電波受信してる状態だなぁ
毎日が本当に辛い

58 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 23:38:25.95 ID:84Yp85er0.net
特に何が不満というわけではないのに職場に行くと鬱になるので転職せざるを得ない。

59 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 23:53:59.52 ID:raALnQq10.net
>>58
そういう空気を感じ取る能力が、あなたにあると
いう事ですよ、大事なことです。

60 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 19:14:36.24 ID:/Xl8SWkD0.net
空気読み過ぎるのは自分自身にとってはマイナスなんだよなぁ
一定量までは空気を読むスキルは確かに重要なんだけど
基本的に人間は考えすぎるとネガティブに走っちゃうからな

車運転してて常に最低最悪の事態を前提にしてるようなもの
前に進めるわけが無い

61 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:23:50.99 ID:BfbIMQZq0.net
石橋を叩いて渡らない。

62 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/24(金) 20:26:57.29 ID:HdXBNDjA0.net
>>60
旅客自動車なら必要だと思うが、どうかな?

63 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:32:22.23 ID:+6MwifxC0.net
>>62
何が言いたいのか分からんな

64 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 13:02:27.77 ID:uJyyLRua0.net
>>58
新型うつですか?

65 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 16:21:34.11 ID:NX2t47vT0.net
新型鬱なんて病名は無いな
キチガイ精神科医が一人であると言ってるだけどね

66 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 01:28:41.07 ID:1RXnHRyu0.net
うつで外資系IT企業への転職は無理かな。
ハードな業務、自殺行為に近い?

67 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 16:06:09.81 ID:tKBWsKQ+0.net
能力次第だと思うけど
ハード業務に耐えられる自信があれば良いのでは?

68 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 19:28:38.62 ID:lTCTilZ80.net
休職中に転職活動進めて、決めるつもりだったんだがなぁ。
うまく進まないまま来月から復職だ。

69 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:13:11.59 ID:ktAjMhUZ0.net
2ちゃんって新型うつ嫌いなやつが多いな。
よっぽど社畜への親和性が高いと見える。

70 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 22:50:47.69 ID:q0jbvwgf0.net
IT業界のデスマで鬱病に成って通院してるんだが、医者も人手不足で鬱だとか。
で話込んでるうちに、女医と付き合うことに成った! 30杉童貞だったが魔法使い
から脱出できる鴨試練。しかし向こうの年収が3千万超えてると聞いてgkbr...
経済感覚が違い過ぎるるる。

71 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 23:20:57.37 ID:xdaqFGXf0.net
>>69
好き嫌い以前に存在しない病名だからじゃね
うつ病学会でも認められてないみたいだしさ

72 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/26(日) 23:51:18.86 ID:b5pE6B1b0.net
精神障害者手帳餅だが、自分も新型うつだけは
納得がいかない。

休養とか言ってるが、明らかに遊んでるだけじゃん。
本当のうつは遊ぶ気力もないよ。

自分も手帳をもらう前までは、休職断って健常者枠で働いてたし。

73 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 08:52:47.65 ID:iYXFGZxZ0.net
もう新型うつでも怠けでも甘えでもいいから真人間に戻してほしい
健康な普通の大人は一日に二時間ぐらい死にたいとか考えたりしないものなの?
みんな死にたくないふりをしているだけなの?

74 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 13:54:05.65 ID:UJfPponw0.net
>>73
そんなことはない、ただ頑張り過ぎない様にしている。

死にたいと思わなくても、本当に死に至る様な病をかかえ
てたりするものだよ。

高齢に行けば行くほどね。

75 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 15:36:51.49 ID:FKNRA6uhI.net
休職する程の病状なのに転職活動っておかしくないか?
休ませてる会社から見ても、応募された会社から見ても、そんな奴勘弁してくれって話だろ。

76 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 15:55:16.56 ID:WeMGH8Ru0.net
会社が原因なら転職は意味はある
というか転職しない限り治りようもない


77 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 19:12:19.97 ID:FKNRA6uhI.net
>>76
>転職しないかぎり治りようもない

だったら、辞めるしかないんじゃないか。
(公平な目で見ても)復職する気がないのに休職って、自分勝手だと思う。

78 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:10:48.66 ID:WeMGH8Ru0.net
欝に追い込むような職場に義理立てする意味もない
休職も立派な労働者の権利ですよ


79 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/28(火) 21:56:07.18 ID:CgLQeme60.net
生活習慣病を抱えているような人でも、人工透析でたびたび仕事を抜けなきゃいけないような人でない限り
履歴書の健康状態の欄には「良好」って書くもんだよね?
だから多少の事は黙ってていいような気もするけど。

80 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 05:29:52.32 ID:6KR3Yau40.net
3月に離職者or転職者の合同説明会に行ってきます。
48歳ですがあえてスーツは着用しません。
見た目も大事ですが、やる気を求めている製造業へ応募します。
とりあえず経験のある企業へ応募して、説明を聞き履歴書と職務経歴書を渡します。
職務経歴は学生時代から現在に至るまで4枚にまとめました。
製造業ですのでスーツで行けば浮いてしまう可能性もある。逆に目立つ存在で望みます。
賃金を聞かれたら御社規定に従い仕事がしたいことを全面的にアピールします。
合同説明会は多くの企業も相談する場所もありますが、1社に絞ります。
何社でも話を聞く人もいますが、優柔不断に思われます。
1社に絞ると目標も見えてくるはずです。私の場合、同種業界では経験はあるけども
新人として望むつもりです。なので賃金面では希望はありません。
履歴書や経歴書、仕事経験はありますが、新人社員の学卒並みの文章に仕上げました。
自信は100%はありませんが、将来をかけています。
口では頑張りますとか、履歴書に書く人が居ますが、採用されてからが関心だと思います。
後は、その場でそれなりの質問すれば好印象をもたれると思いますよ♪

81 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 11:20:48.72 ID:4UDUG6B00.net
面接いてきた
やっぱ求められているのはスーパーマンなのね
はぁorz

82 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 16:55:16.46 ID:2BtWCySb0.net
>>80 みたいな根拠ない強気と元気が欲しいよ

>>81
面接行っただけでも十分凄いよ。面接行くのも辛いわ。

83 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 17:22:39.71 ID:4UDUG6B00.net
早々にお祈りが来たんですが、
人材が欲しい、というよりも
その人材が持っている人脈(営業チャネル)が欲しい
というような感じのお祈り理由でした。


84 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 18:26:26.63 ID:Skjmdodi0.net
そこはスーツ着てこうぜ。服は自己主張するとこじゃないよ。プラスに働く事なんて何も無い。
スーツは誰が着ても1割増しで真っ当に見える。
あと普段着てない奴にとっては自分を鼓舞する力もある。
スーツの力をナメンナ。
頑張って欲しいから元スーツ屋からアドバイス。


85 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 19:41:02.57 ID:uM+DimgU0.net
確かに面接時のスーツは謎の勇気が沸くよな
仮面を付けてる様な効果がある。

まぁお陰でほとんど別人らしく
採用されていざ働いてみると「面接と全然違う。元気がない」って言われることが良くある
一回それが理由でガチでクビになったことあるw
逆に考えて俺って演技力あるのかなー

86 :名無しさん@引く手あまた:2012/02/29(水) 22:10:42.17 ID:4UDUG6B00.net
明日から復職なんだよ。
休職中に転職決めたかったな。
あぁ、ブラックが待ってる。

87 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:53:40.73 ID:MWUU8xSz0.net
>>85
ウツは周りのことが気になって仕方ない気の小さい奴も多いと思う。
短期的には演技で騙せる事もできるんじゃね?
一緒に働けば当然バレルが。

88 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 08:59:16.23 ID:MWUU8xSz0.net
うつ薬を一旦中止して、治験に参加しようと思っていたが、思った以上に薬をやめた反動がきつい。
結局治験は断念。
薬を飲みながらバイトするしかないか。。。
どっちにしろキツイな。


89 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 20:22:17.60 ID:1666JvUl0.net
>>87
まさに今バレてる真っ最中なんだよなぁ
周りから気味悪がられてて辛い。
実際病み上がりなんだが、公式には病み上がりなんて言えないし
周りに理解して貰うことなど不可能だしね
いくら自分を作って誤魔化してても限界があるみたいなんだよなぁ
自分では毎日全力でやってるんだけど、やはり「元気が無い」らしい
そう言われて更に落ち込んで、落ち込むのが止まらない悪循環。

90 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:39:24.76 ID:zbkS+tcQ0.net
面接の前には必ずソラナックス飲んでから行く様にしてるんだけど、
段々効かなくなってきた気がする。最中に不安の波が押し寄せてくるようになった…

91 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:43:03.21 ID:x+uSuXlY0.net
どうにも職場環境が悪いので(パワハラとか)
転職活動をしてるんだが、
もともと上司の受けが良くなくて
このままいくと退職に追い込まれそうだ。

ふぅ。

92 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 22:55:37.13 ID:x+uSuXlY0.net
203 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/03/01(木) 17:03:54.43 ID: dbF3gLrQ
447 :Trader@Live!:2012/03/01(木) 04:50:16.62 ID:V6HBw4GN
「万年赤字だ!レッド企業!」
「鬱になれて一人前だ!ブルー企業!」
「とりあえず『エコ』って言っとけ!グリーン企業!」
「商品がダメなら色気で勝負よ!ピンク企業!」
「行政の警告なんて儀式だ!イエロー企業!」
「5色混ざって!」
「「「「「ブラック企業!!」」」」」
204 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2012/03/01(木) 17:17:51.92 ID: FM4iLnCc
無色が一番だな


93 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 07:25:04.15 ID:sQOHoCZl0.net
社内失業中。
おおっぴらに転職活動できるのでよいのだけど。

94 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/02(金) 20:35:39.78 ID:jjcvjlHZ0.net
俺は週5〜6出社しつつ転職先探してるな
一応近所のハロワも土曜日は定時以降でも開いてるし
まぁ見つからないんだけどねw

俺5回転職状態で今6社目なんだけど
原因が、健康問題⇒人間関係⇒人間関係⇒人間関係⇒健康問題ときて
また人間関係でダメそうだわー。しかも今回は仕事内容の微妙さも合わさったコンボだ
1社目(9年勤務)以外は1年どころか1ヶ月も続いてない。
やばすぎる。マジでもう自信が無いし、うまく行くビジョンが全く見えない。

95 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 00:15:39.07 ID:B/tAeW9W0.net
6社目ってすごいね。
おいらの年(42)になると年齢だけで切られちゃってね。

96 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 14:51:41.22 ID:gQhIEIHM0.net
英文レジュメ仕上げた!
これで職探しに幅が広がる。
おいら英語出来ないけどな。
(会話は無理、読み書きなら何とか)

97 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 15:45:55.79 ID:MUR0hVXP0.net
お金が尽きそうなのでコンビニバイトに応募するつもりだが、
過去に嫌な事があって気が進まない。かといってほかに出来る事も無い。
体力的に持つかも心配だけど、気力が持つかも心配。
前回止めた時は、結局気力が持たなかった。
アホ店長から自らの勘違いでわざわざ帰宅後に電話で罵倒されて、一気にやる気ダウン。
それまではまあまあ気力も回復してたんだけどね。
気が重いよ。

98 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 15:47:31.10 ID:uQUygcaj0.net
強くてニューゲームにしたいよな

99 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 15:55:34.58 ID:Qk9kVxUS0.net
今も強くは無いけど、若い頃に戻りたいよな
っていうかずっと学生で居たいです(^ρ^)

一番思うのはやっぱり柔軟性がなくなってきたところかな
頭も、体もw

100 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 13:40:07.15 ID:48hO1VHp0.net
クローズで行くと、ばれた後やっかいだからなあ。。
オープンだと、書類か面接で打ち切られちゃうし。。

どうしたらいいんだ。。

101 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 16:48:23.10 ID:e9uShxWz0.net
一時期は回復してきたんだけど、今日でお祈り30社目でさすがに・・・
しかも面接があったとしてもその日やる気でるかでないかでものすごく左右される

102 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 17:05:36.55 ID:CB4fRG5OO.net
九年勤務経験があるなら合う会社にあたれば長く続けられるだろうから自信もっていいと思うが。
人間関係は不信感を持たれた時に終わるね。
悪くはなるが良くするのはなかなか難しいからね

103 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 17:05:44.94 ID:dHaKgQTQ0.net
おいらはお祈りそろそろ60社に到達しそうだよ。
転職活動2ヶ月を過ぎたところ。
orz

104 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 18:43:18.73 ID:48hO1VHp0.net
>>102
「信頼は築くのに10年、失うのは1日と思え。」

会社員当時、上司の話で一番印象に残ってる言葉だ。

105 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 18:53:58.99 ID:48hO1VHp0.net
お祈りが来る理由ってのは、条件に達していないってのも
あるけど、景況の悪化や条件の背景が読み切れなかったとか
複雑な要素が絡んでると思う。

条件を満たしていても、落ちる時は落ちるしな。

106 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 19:32:55.32 ID:dHaKgQTQ0.net
なんかさぁ、
前の転職の時に使ったエージェントにすら相手にされないのよ。
まいった。

107 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/05(月) 20:17:02.44 ID:SAsrrbYw0.net
>>102
確かに人間関係を築き上げるのは本当に難しく、時間が掛かる。
しかも一瞬で崩れる上にファーストコンタクトの時点で終わる時もあったりでマジムリゲー
特に年取ると本当に難しくなる。
若い頃はちやほやされるし失敗も多めに見られるから時間さえ掛ければ何とかなるんだよな

108 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 16:28:10.97 ID:bfWiqT2h0.net
dodaでスカウト来てたところに申し込んだら
書類でお祈りされた。
どうしてスカウトしようと思ったんだ?
ばかなの?しぬの?

109 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 16:49:24.96 ID:lpa0fJdR0.net
履歴書集めて、個人情報を名簿業者に売り飛ばす簡単なお仕事。

110 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 17:05:34.86 ID:Lb9ZAdVQ0.net
お祈りされたところがいつまでも求人だしてるのを見るってのも
せつねーなぁ

111 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:50:19.48 ID:PMh5SDET0.net
1件、書類通った〜
久しぶりだな。

面接気が重いが、
今の職場を脱出するため頑張らなければ。

112 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 19:56:25.97 ID:T5PCRJVK0.net
ハローワークで「うつで治療中」ということをカミングアウトすべきかどうかで悩む。
今のところ黙っているが、職員と話をしても、、明らかに元気がない態度になってしまう。
みなさん、どうしています?

113 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 20:04:47.04 ID:STZHAjZh0.net
バレないように演技してる
短時間はキャラ作れる方なんだよな

114 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 22:53:37.58 ID:GWemaC1g0.net
デパス様の威力でキャラ作ってる。3時間ぐらいは演技できる。

115 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 10:49:27.48 ID:cLJi6gEu0.net
>>114
でも実際就職したら、ばれるんだよな
素が出だすともうだめw

116 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 13:20:06.98 ID:67GRB+9Q0.net
>>112
わしはカミングアウトした。
そんでもって手帳を申請して障害者枠で求人探してる。
時々大手の求人も出てくるよ。
給料はそれなりだけど、向こうも承知での募集だから少しだけ気が楽。

今は時給制だけど、結構な金額で働いてるよ。もっともそろそろ切られるみたいだけどね

117 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 13:31:16.92 ID:chnlB5vuO.net
リストラされた時点で鬱なのに、祈られ続けて更に悪化
失業が原因なら就職が決まれば寛解するのだが、医者は悩みを聞き流して抗鬱剤を処方するのみ


118 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 13:54:02.43 ID:cLJi6gEu0.net
>>117
心療科とかの医者ってそんな感じばっかりなのかなぁ
俺のところも相談しても受け流されるわ
だいたい「薬飲んで休めば治ります」って言われる
言われ続けて3年近くになるんだがw

119 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 19:33:06.30 ID:J/abavVz0.net
ハロワの求人票見てため息。
中々良い条件の仕事が見つかりません。
今まで寝込んだりしていたけど、最近逆に寝れない熟睡できない毎日。
求人探しに苦労して神経使うせいか気になり中々寝つけないのもウツですかね?
がむしゃらに食べたい時もあるし、最近死にたいと思うこともある。

120 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 22:59:24.95 ID:q3YzGoNU0.net
>>119
病院行ってる?
ちゃんと診断してもらう方がいいよ。

おいらは相変わらず死にたい病が炸裂しているが、
2ヶ月前に変えてもらった薬が効き目を表し始めたのか
焦燥感がだいぶ軽減されているよ。

121 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 23:38:15.66 ID:5rRqcWJM0.net
あーもうなんでれんらくくれないんだもう
もちべーしょんさがりまくりだ
おいのりならおいのりでもれんらくよこせよ

122 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 18:23:58.33 ID:vEIEVGLA0.net
白髪増えたなぁ
疲れて見える

123 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 20:41:13.63 ID:beFkhpPM0.net
白髪は体質的に出来ないが
鏡見るとふけたなぁと真面目に思う。
精神年齢が追いついてない気がして困る。

124 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 20:52:02.93 ID:SuBm51Sa0.net
「タクシードライバーは眠れない〜規制緩和・過酷な競争〜」

https://www.youtube.com/watch?v=0Zw_EoY0IkA&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=EQbStO8JsXk&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=Pa-zKWwgmfw&feature=youtube_gdata_player
https://www.youtube.com/watch?v=nn0G18ksOQU&feature=youtube_gdata_player


125 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 11:18:38.32 ID:Ntp2IqiF0.net
転職活動開始から2ヶ月半、
応募件数にして60件に到達した。
うまくいかないもんだね。
精神疲労がそろそろピーク。
休職しているんだけど、毎日夕方まで寝ている。

126 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 11:42:50.52 ID:MsSGzZQgI.net
セノンとか、鬱病しか採用しないぜ
みんな仲間だから入社試験受けな
給料13万手取り
バイトよりやっぱり正社員だよ。


127 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 17:26:13.21 ID:Ntp2IqiF0.net
イーキャリアから来たメール。
1260行にも渡って、会社名と職種とURLを列記しているだけ。
こんな長大なもの送られても見る気しないぜよ。少しは工夫してくれ。

職種別!人気求人情報のご案内【イーキャリア】


128 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 18:51:39.86 ID:pPS+SUUC0.net
久しぶりに面接いてきた
やれるだけのことはやった

129 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 18:53:28.56 ID:7RVhQ6oS0.net
>>128
おつかれー
手ごたえはどうよ。どうなのよ

130 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 20:12:41.25 ID:pPS+SUUC0.net
んーあるようなないような
きわめてびみょーな感覚

131 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 18:55:02.54 ID:JzXz2QaH0.net
今週はいいことあるかな。

132 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 21:21:49.07 ID:EHmw0n+30.net
今週もいいことないな

133 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 21:55:46.56 ID:ycG5E5M10.net
まだ始まったばかりじゃないかw
とは言え、何もなさそうだなぁ

134 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/18(日) 22:26:19.69 ID:bg4JKXU50.net
↓命だけは大切にな。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120318/wec12031818000002-n1.htm

135 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 16:11:19.18 ID:/PbKurGW0.net
おれ、うつ  おれ、うつ
これいつもの薬 これ頓服薬
おれ、うつだから 仕事が良く出来ない
おれ、うつだけど 新しい仕事 なぜか欲しい

136 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/03/19(月) 21:58:53.85 ID:M/qH8qvg0.net
アモキサン止められネェ

137 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 19:42:55.08 ID:K0fr9W2j0.net
ぼくはうつ うつ うつ うつ
ウツボじゃないよ うつ うつ うつ
働けないけど愚痴れるよ
しゃべれないけど唸れるよ
ぼくはうつ うつ うつ うつ

ぼくはうつ うつ うつ うつ
昼は眠いよ うつ うつ うつ
夜は「おやすみ、薬さん」
朝は「おはよう、薬さん」

ぼくはうつ うつ うつ うつ


138 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 05:05:56.41 ID:qWaH5wrf0.net
障害者職業センターで斡旋出来るのが十数万の仕事しか無い、って
生活出来るかorz

139 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 17:24:36.20 ID:d6yRx7Ku0.net
一ヶ月半待たされたあげく、お祈りの理由が「年齢で」
馬鹿なの?死ぬの?

140 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 20:32:56.63 ID:risl98Hz0.net
>>139
お祈りの理由とか書いてあるんだ。珍しい気がするな
大抵問答無用だけどなぁw
本当歳は取りたく無いよなぁ・・・・@5年若ければってことが多い今日この頃

141 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 21:02:47.00 ID:fWVS2V0O0.net
>>139
年齢を理由にした不採用は違法だよ

142 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 21:56:00.38 ID:wq6galEzi.net
ハロワでの応募って選考結果(お祈り)がわかるまでは二件以内と言われていますが、月に何十件も受けるのですか?

143 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 16:02:50.82 ID:ZEngvNQv0.net
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=youtube+おれ、ねこ&oq=youtube+おれ、ねこ&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=igoogle.3...2518l12528l0l13165l22l22l1l4l0l1l243l1249l12j2j1l15l0.

http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=youtube+ぼくはくま&oq=youtube+ぼくはくま&aq=f&aqi=g1&aql=&gs_l=igoogle.3..0.999l12524l0l13076l36l36l12l2l2l0l235l1736l18j2j2l22l0.

144 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 16:44:30.80 ID:8ATmEdLs0.net
鬱で前職1カ月で退職した
面接で退職理由聞かれたら詰む

145 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 16:45:34.69 ID:KjmkrwtX0.net
>>144
その過去は無かったことにするんだ

146 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 16:49:10.62 ID:8ATmEdLs0.net
>>145
やっぱり皆前向きな理由で退職しましたアピールなのかな
…短期離職だから前向きな理由も思いつかないがorz

147 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 02:18:31.07 ID:b4NZ89AS0.net
>>146
いやいや、経歴自体を無かったことにするのだよ。

148 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/03/24(土) 10:42:18.44 ID:ht4oiHS/0.net
>>144
御社の事業に以前より興味がありましたが、担当していたプロジェクトの区切りがついたため、退社を決意しました。〜
くらいでいいかな。

149 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 12:47:43.08 ID:6oJV7hV00.net
素人の薬断ちはあまり良くないって聞くけど
もう本気で薬やめたいから、飲まないことにした。
医者に相談しても飲め飲め言うし「飲んで休んだら治る」って繰り返し言って来るけど
もう薬飲みはじめて3年になるし、この治療法で治るとは到底思えない。
それより薬の副作用と切れたときの反動がきつすぎて、仕事する上で足枷になりすぎる。

今丁度4月からの予定決まってて、それまで予定が無いから
この期間を利用して薬に依存した生活から抜け出したい。
けど三日目にしてもう反動がきつ過ぎてヤバイ;; 薬が欲しいよぅ;;

150 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 13:20:39.29 ID:l+YL1c0z0.net
時間をかけて徐々に減らさないとダメ。
いきなり飲むのやめるなんて無謀でしかない。
だから素人の薬断ちはよくないと言われる。

151 :131:2012/03/24(土) 15:45:29.85 ID:9KU1Rryh0.net
今週いいことなかったな

152 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 17:13:48.79 ID:l+YL1c0z0.net
来週に期待♪

153 :131:2012/03/24(土) 17:26:25.33 ID:9KU1Rryh0.net
もう持ち駒がないから期待できる来週がないんだよね。

154 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 23:02:46.37 ID:cDnqBFm60.net
>>150
それは言えてる。

突然やめると、急な落ち込みが
襲って来ることがある。

自分の意志で辞めては絶対いけない。
たとえ飲めない日が続いたとしても。

飲めなくなったら、「副作用が強すぎる」
とか医師に言えばよい。

155 :132:2012/03/25(日) 14:28:30.38 ID:h+RFKymt0.net
今週は会社のゴミ拾いしかしてなかったな

156 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 16:50:44.92 ID:z4TNupLF0.net
ゴミ拾いでも会社行って行ってるだけで偉いよ。
おれなんか社内失業中で自宅待機だよ。
やることなくて、死にたい病だけが出てくる。

157 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 19:24:35.37 ID:Y1pwEUJwO.net
何でもやってみなきゃ!
無理ってする前から言ってもね…


158 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 23:34:06.17 ID:bk2qEMYV0.net
>>156
それはつらいよなあ。。

どんなに何も出来なくても、そこだけは
断り続けたわ。。

159 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 18:14:53.42 ID:z8MEozy+0.net
お祈り食らった企業がまだまだずーっと求人だしてるんだな。
よっぽどのスーパーマンを待っているんだな。
なんていうか。

160 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 00:51:56.77 ID:pQWupf0z0.net
>>149
マヂでやめとけ。
とりあえず薬飲め。
俺は軽いウツだったのが、急な薬断ちで深刻になった。。。
今の医者が納得いかないなら別の医者に行けば良いよ。

161 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 02:10:21.60 ID:gb4tOsbe0.net
お祈りが出ないやり方教えますよ。
少しだけど実践してみる効果アリです。
簡単に言うと面接は企業とのお見合いという事です。
緊張するけど固い表情では落とされます。
笑顔で元気よくが第一です。
面接が始まれば面接官の言いたい事を聞く。
受け答えは、はい、とかの返事で大丈夫です。
面接官との目線を合わせてニコニコして聞く事が大事です。
落とされる原因は、面接官から質問もないのに自分から一方的な発言や
問いかけは嫌われます。ごく一般的な志望動機を答えるよりは企業のHP
を研究して熱意を伝える事。志望動機や自己PR、退職理由を聞かれたら
結論を先に言う事で、面接官も話を進めやすくなる。
自分から言うのではなく、面接官の問いかけに答えていくのが基本です。
質問はあるかと聞かれた時に質問するのがいいですよ^^
とにかく自分からベラベラお喋りする人は嫌われます。
それにより話の筋妻が合わなくなりボロが出て採用されないのです。
言われた事。言う事。がかみ合ってこそ採用がもらえる近道です。
自分から話したい事を我慢して、何を言っているのか面接官の言葉を
理解する。それにしたがってニコやかに話を進めていくだけです。
最初は緊張すると思うけど是非実行してみてください。
話し上手は聞き上手ということわざもありますよね。
100%とは言い切れませんが挑戦してみてください。


162 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 02:52:24.81 ID:gb4tOsbe0.net
今まで思ったけどやはり鬱になる原因は
基本的にコミュニケーションが取れなくて
会社が嫌になり退職しちゃうんだね?コミュニケーションが
取れていれば仕事も面白いしどんどんできる。
結局仲間外れとか居場所がなくなり自分から鬱を悪化させてるんだと思う。
俺は鬱でもないけど、退職した時は最初そんな感じもしたよ。
コミュニケーションが取れなくなり孤独になる。会社での居場所もなくなり
最終的に退職する。俺もそうだった。鬱とか後ろ向きな考えだと再就職も困難だから
今はコミュニケーションを重視した面接に望もうとネットでも調べてるよ。
それにより、過去を反省して今後の面接にも頑張れる気がしてきたよ。
欝は仕事し過ぎでの鬱もあるけど、あまり神経を使わず空気を読む事も大事。
老人クラブとかでお年寄りの会合とかあるよね。それもボケ防止や鬱病対策。
認知病、孤独死対策の一環でしてるけど、結局はコミュニケーションが大事だということだね。

163 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 03:06:13.00 ID:gb4tOsbe0.net
結論を言うよ。
コミュニケーションが取れないと=鬱病になる
話し上手は聞き上手で=鬱病にならない
面接で何を言われても反論しない人=採用の近道
自分がから先にしゃべる事=自分勝手な人に見られる
相手の話を良く聞く=素直さがが好印象に残る
結論を言える人=考え方がしっかりしていると思われる


164 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 03:20:33.77 ID:gb4tOsbe0.net
最後に結論を書いたけどまとめるよ。
@鬱病は自分で作り出す病気=孤独感でなる人が多いよね?
一人が気楽じゃ〜とか言う人もいるようだけど?
A社会ではコミュニケーションが大事
学校でも会社でも家庭でも恋人同士でも友達でも色々。
B世界的政治的に見てもコミュニケーションがないから戦争もおきたり揉め事も
起こるんだよね?
C中東問題や北朝鮮とかもコミュニケーションがとれない国は何かとトラブルあるよね。
D日本でも消費税問題や各企業、色々な家庭でもトラブルもあるのはコミュニケーションが足りないからだよ。
E人間は一人では生きていけない。協力してこそが平和に暮らせると思うけど
中々上手くいかないのが世の中なんだね。


165 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 05:33:43.06 ID:Sl3F2pTpO.net
俺は一次面接は3(面接官)対1(俺)、二次面接は6(面接官)対1(俺)だった。

きつかったけど、鬱病のこと伝えた上で一応内定もらった!もちろん、障害者枠ではなくてね。

社長から鬱が完治したら、直接会社に連絡してくれって言われた。

理解してくれる会社もあるさ。

166 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします:2012/03/27(火) 08:18:32.83 ID:frRCpBbB0.net
>>165
体の良いこと割方かも(^。^;)

167 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 10:45:22.38 ID:Sl3F2pTpO.net
>>166

内定通知書と採用で入社時に必要な書類一式はその場でくれたんで。
たぶん、大丈夫なはず(^_^;)

168 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 18:37:03.39 ID:vUzwN7qd0.net
いっそのこと、一緒に起業しないか?

169 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 19:49:01.07 ID:Vu5gL9b80.net
ウチの会社でリクナビで年齢経験不問で募集したらとんでもない数の応募があって
手分けして一時面接したんだが無職歴長い人はやっぱり負のオーラを漂わせてる
のは否定できない。「どうせまたダメだろ」と思いながら面接受けてたらやっぱり
落とされるよ。もっと胸張ってハッタリの一つもかまさないと次のステップには
進めないよ。
それと職歴の多少の粉飾は昔のことなら薄々気付いてても深くは詮索しません。
転職者に事情は付き物だし、これから戦力になってくれればいいわけだから。

それと最近は40歳overで未婚(しかも実家住まい)の男とか普通なんだね。こういう人は
何故か容姿もキャリアも良くない人が多い(もちろん例外もあるけど)。これもまず一次で落とす。
ていうか書類で落としてやれと思うけど、今回は取り敢えず呼べという方針だったから仕方ない。

誰もが知ってる大学出て誰もが羨む会社辞めてうちに面接来るとかいうのも逆に怪しいから
お祈りしてます。ウチは所詮中小企業なので給与や福利面で入社後のギャップに付いて来れるか
と心配になる。前職都銀勤めとか何考えてんだよw俺と代われよ。


170 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 21:10:22.35 ID:Wq4/C8CAO.net
>>169
お前いい加減バカじゃね

171 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 23:38:41.76 ID:igO8odOn0.net
>>169
俺は40歳過ぎた実家住まいの未婚ですよ。
両親も当然元気で生きています。
今は職を探しています。今までは当然両親に甘えていて
自分の考えで仕事や会社は縁故だし充実していなかったですよ。
前職を退職したのも甘い考えでしたがそれなりに決心して退職したんですよ。
当然キャリアもない人間でしょうが働きたいという意欲は当然あるんです。
ホームレスだってそれなりに決断してるんだし生きる権利や仕事をする
権利は誰にでもあるんですよ。
まだ社会人で悪い事したり社会に対して迷惑をかけたりする人の方がDQNだと思いますよ。
無職歴が長いといってもその人と会社のめぐり合わせや運がないというのもあると思います。
40過ぎで未婚実家住まいを馬鹿にしていませんか?
俺から言わせると若い人で入社してもすぐ辞めてしまう人が居ます。
そちらの方のほうがよっぽど駄目人間ですよ。
それと面接は採用されたいと思っていくものではなく、話を聞きにお客様として
行くという事ですよ。俺はどうせ駄目だろうと思って面接に望んでいますがね。
売込みが足りない分勉強になりますよ。

172 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 23:57:12.35 ID:igO8odOn0.net
>>169
面接している人?面接官らしいですが言わせて頂きますね。

あなたのような考えの会社の人はコミュニケーションが足りていないようですね。
学歴や職歴その他諸々で判断する会社。
高学歴でも色々な事情でもやはり人間性を問われますね。
私ならそんな会社に応募しませんよ。簡単に言うと差別化する会社など。
ハッタリのひとつでもかまさないとか言いますが言わせて貰いますね。
応募した人の心をつかめないような会社ではこちらからお断りします。
ということです。40歳以上の人で既婚者子持ちの人が高額給料を提示したら
あなたは要望を受け入れますか?
たぶんあなたは不採用にするでしょう。
面接の合否というものはお互いが理解した上で内定という事です。
営業もそうですよね?取引先と当社がお互いに納得して成立するのと同じです。
応募者の気持ちを考えて募集したらどうでしょう?
だから面接はお客様として訪問して、私という人間を買ってもらうために行くんです。
そこで売れなければ契約不成立で出直す見直す事でしょう。


173 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 00:54:59.03 ID:REeTVVMm0.net
内定出たよ。
マジでフリーター寸前だった。


面接行くときには、頓服常備推奨(レキソタンをおすすめする)。
2錠ね。
で、「今日は調子良いかも」って感じても1錠は必ず面接の時間帯に効くように飲んでおく。

これだけで、面接でテンパる回数が極端に減る。
回答に窮したら「ちょっとわかりません」もしくは「ちょっとわかりませんが、今のお話の流れからすると〜ではないかと思います」で乗り切れる。
なぜ辞めた理由は適当でOK。「懇意の取引先が撤退して、自分が責任を負わされた」とか。

174 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 01:17:54.02 ID:2HksyZU/0.net
内定おめ^^
俺は退職理由聞かれたらピンチをチャンスにという事にした。
理由は人それぞれだし、人間関係や技術不足はお見通し。
今までの人生はピンチの連続だったけど、新しい希望と仕事を覚える為に
チャンスだと感じたという予定。

175 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 08:25:36.47 ID:j3dHhpy70.net
夜勤専門の清掃の仕事の求人があった。
前職はノルマ営業で詰められて→うつ→退職、というパターン。
今回の仕事は、内容的には問題は無いのだが、夜勤専門というのが気になる。
主治医は、夜勤は、止めたほうが良いと言っている。
どうだろうか?

176 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 17:09:37.97 ID:7hP0QUXd0.net
夜勤は体壊しやすいですよ

177 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 17:34:45.88 ID:OgUPXQhw0.net
1月から転職活動を初めて丸3ヶ月。
エントリーした企業数は70社。
面接に進んだのが3社。

4月1日には新しい職場にいるつもりでいたが無理だったか。
42歳の春。

178 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 18:09:56.94 ID:y1t49U2t0.net
70社も受けようとする根性と仕事があるのはすごいね
こっちなんか受ける気にもならないような糞みたいな求人しかないから
せいぜい月一くらいしかエントリーしてないわ


179 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 18:19:40.47 ID:OgUPXQhw0.net
受かる気もしないから適当にエントリーしてるんだよ。
まぁ糞求人は受けないけど。

180 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 18:51:42.91 ID:5ogCwLp30.net
内定出て4月から新しい仕事行くんで、そこの先輩と電話でいろんな打ち合わせをしたら、
求人票の休日87日ってあったのに、休みは日曜のみ。
休日出勤は代休で対応って社長言ってたのに、代休なんてないらしい・・・
月二回の病院が行けない・・・
薬切れると脳みそが沸騰したみたいになるんだが・・・

せっかくとれた内定なのに、何日もつかなぁ

181 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 23:13:45.95 ID:REeTVVMm0.net
>休日87日

この時点でハードだな。
労基駆け込めば、動いてもらえるぞ。

182 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 08:37:14.60 ID:15MW/k960.net
3月上旬に合同企業説明会にでてエントリー
29日に会社見学とこの間が長い。終了
面接予定を予約したけど4月中旬。
応募者4人で約3人?若干名で募集してたけど全員採用する予定かな?
俺も含めて?他の3人も鬱状態に見えるから笑えた。
でも各予定に間が空いてるのは20日過ぎを見て採用する気持ちがあるという事だな。
新年度だし。面接は油断しないで頑張るぞ。

183 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 12:43:16.95 ID:SEzwLKhY0.net
うつ改善マニュアル
間違った方法でいつまでも治らない無駄にはさようならしましょう。
「うつ」の根本的原因を解決する新しい方法。
http://www.100club.info/r/23d.php

184 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 12:51:38.04 ID:gQ6vo/4z0.net
>>175
 俺も夜勤ばかりで働いていたけど、お偉いさんやら夜は人少ないんで、あまり他人を意識せずに仕事できたよ。
東日本大震災の後に昼勤に替わって、社長の息子や首切り職人に目を付けられて、実質退職勧奨で辞めたけど。
 逆に、昼勤、夜勤交代制の方が体の調子崩しそう。

185 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 21:14:20.81 ID:vdE0g8ft0.net
バイオ理化学系臨時職員採用情報
http://www.famic.go.jp/information/adoption_guidance/tenpu/rinjitekininyou240330.pdf
http://www.famic.go.jp/information/adoption_guidance/tenpu/rinjitekininyou240329.pdf

186 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 21:21:42.10 ID:4jltHpsnO.net
今日で会社辞めた。休職中だったから実質1月には辞めてたようなもんだけど。
やっとボチボチ面接に行ける体力も付いてきたが、朝が辛い…睡眠薬の影響か起きれない。起きれなきゃ仕事行けないしなぁ…まだ無理なのか

187 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 08:16:28.92 ID:6WXPPsqk0.net
>>186
ぼちぼち春めいてくるので、昼間は桜を見に歩いてみては?
太陽の光をあびて運動すれば、夜は自ずと眠くなりますよ。
自分の場合は、ラジオ聴きながら1日2時間歩いてました。
もちろん、最初からそんなに歩けないんですが1年続けたら
すっきりしました。
休職中に増えた体重も25kgカットできましたよ。

不安を抱えながら毎日チンタラ歩いてられるかよ!って
気になるかもしれませんが、急がば回れで取り組んでみてください。
おだいじに。

188 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 14:10:50.05 ID:9wYsys410.net
鬱って色々あるけど基本多いのはどっち?
仕事をし過ぎでの過労鬱。
仕事が見つからずの引きこもり鬱。
俺の場合は仕事が決まらないという方だけど。

189 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 14:34:11.12 ID:8P4DxXEd0.net
仕事し過ぎてうつになって
仕事辞めてしまって社会復帰できなくて更にうつが加速したのが俺

190 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 14:58:20.05 ID:9wYsys410.net
仕事し過ぎでうつというよりは
ある意味羨ましいな。残業が多ければ当然残業手当もらえるし
残業時間オーバーや手当てもらえなければ労基に密告できるし。
基準以外なら労基へ相談しなかったの?
裁判で勝てるんだし羨ましいよ。

191 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 21:00:08.35 ID:OSdgdcwq0.net
倒産して二年くらい経ってようやく別の会社に就職出来たが仕事がなかなか覚えられず、
また中途ってだけで即戦力的に仕事の順応性も求められるが応えられず
年下のDQNに怒鳴り散らされて自分に自信が持てなくなり鬱になったわ
また次就職しても同じ目に遭うんじゃないか、また仕事に順応出来ないのではないかという
思いがあって中々動けない
面接言っても口には出さないものの面接側の「アンタじゃ全然ダメだね」っていう視線を感じてストレスだし


192 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 21:29:12.49 ID:2VFOkxUT0.net
>>191

俺と同じだ
俺は辛くて耐え切れなくなって辞意を今週伝えた
伝えただけだがちょっと気持ちが楽になった
転職活動も怖くてまだ何も決まってない


193 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 16:40:46.23 ID:5pFImiYP0.net
ちゃんと落ち着いた環境が無いと、うつなんて直せないんだが
うつを直さないと、落ち着いた環境が得られないんだよなw

職があってこそだよな。日常の平和って

194 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/02(月) 20:54:12.08 ID:dg4ZfRmz0.net
確かにそうなんだよね。

おいら、産業医から「異動がふさわしい」っていわれて
異動先探してもらってるんだけど、
見つからなくて
返ってやばそうな部署に行きそうなんだ。

195 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 16:44:50.77 ID:4IbVrO0/0.net
とりあえず某所に通って勉強することで社会活動してると思い込む作戦を開始した。
何か活動してないと精神状態が上へ向かないんだけど
だからと言って働くと精神力の消耗が激しすぎて続かない。
とりあえず自分の気持ちの中で不安になってるところを一個ずつ潰さないとなぁ

196 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 21:10:19.89 ID:A/b9k6RC0.net
コンビニバイトの面接終わった。雰囲気は良かったけど、向こうが仕事と関係の無い話ばっかり振ってきて、
どこを見られたのか凄い不安。
明らかに人間性を見てたんだろうな、と後になって気づく。
しかも途中で変に冷静になって「仕事に関係ないこと話してすいません」とか、わざわざ向こうが聞いてきてるのに言ってしまった。
これって関係ないこと聞くなよ、って取られかねないよな。
もっと謙虚な態度を取るべきだった。なんか向こうがフランクだったから、こっちもフランクに話しすぎた。
これで落ちたらまた死ぬほど落ち込んで、次の面接まで時間がかかりそうだ。
本格的に金銭的に破綻するかも。。


197 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 21:19:06.30 ID:A/b9k6RC0.net
7時ごろにNHK見てたら、アルバイト体験みたいなコーナーで
高校生男子がモスかどっかでハンバーガーの肉を焼く仕事をやってたけど、アレ絶対無理。

注文に合わせて時間通り肉を複数焼きながら周囲の人間と連携して、やまびこ挨拶しつつ、ちょっとでも手がすいたら洗い物を片付けろと。
これなんて無理ゲーだよ、って見てたら余計に苦しくなった。
最初マゴついてたのを見て、ああ俺も絶対こうなるなと落ち込み、
数時間でコツをちょっと覚えて手際が良くなってる高校生を見たら余計に落ち込む。。

同じくレジ体験をしてた女の子も、数時間で笑顔が出るようになって、こちらもウツ。

高校生のガキがこれだけ出来るのに俺なんて、と典型的なウツになるパターンを踏襲してしまったよorz

198 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 21:21:56.38 ID:A/b9k6RC0.net
手際とか段取りって科目を作って学校で教えるべきだよな。
社会に出てこんな事が求められるなんて知らなかったよorz

199 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 22:01:39.97 ID:oCiRogGp0.net
久しぶりに書類通過。
書類出したときとポジションが違っていて
英語力を求められているんだがどういうことだ。

200 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/05(木) 23:10:50.46 ID:u5y5kPR20.net
>>197
そういうの、わかりすぎる。

201 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 11:43:01.01 ID:IE2n07GU0.net
今日も着々とお祈りが送られてくるなw

202 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/06(金) 17:52:14.90 ID:fOQYg0+z0.net
やっと今週も終わった

203 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 16:23:42.44 ID:twFKYdYI0.net
>>196だけど、コンビニのバイトだけど面接受かった(泣)
体調悪かったし、合否の連絡も遅かったし、落ちたと思ったorz

最悪コンビニバイトでもやれば良いやと思ってる人、条件の合う所は案外無いから気をつけろ。
どこでも良いなら見つかるだろうけど、通勤とか時給とか入れるシフトとか、そこら辺で絞り込むと、まじで全然無い。
やっぱ不況なんだなと改めて思ったよ。

204 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 17:49:12.70 ID:E5wxwLKj0.net
列車内 夜間警備
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_5624268/

205 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 18:11:29.10 ID:vSu3RKS50.net
>>203
おめでとうさん。
体調に注意しながら、ぼちぼちやりはなれ。

206 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 18:07:08.31 ID:HqcCJGXd0.net
転職サイトから応募している案件はすべてお祈りが来てもう手持ちがない。
来週から懲罰人事で未経験で適職でもないところに飛ばされることになった。


207 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 18:15:43.54 ID:9UEhqS7K0.net
ハロワで「障害者枠」で探すのはどうですか?
って勧められた・・・
見てみたけど全部契約社員だった。
だけど田舎と言うこともあって給料が正社員とあまり変わらないのが謎

208 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 08:11:03.99 ID:uLGHPaIa0.net
重くなければ障害者の方が契約社員でも長く続けられそうな気がするけど
実際どうなんだろうね

209 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 11:05:03.16 ID:cu5CJz0nO.net
うつ状態で、会社を休んで2ヶ月目。とりあえず、いまの職場に戻るのが苦痛なので転職活動始めたが、決まらないな…

210 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 13:05:40.59 ID:cew6QrIkO.net
やっと一社最終面接まで辿り着いた…(非障害枠)。前の職場辞めて3ヶ月、決まるといいなぁ…体調がいつまでもつかわからんけど…

211 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 13:19:26.69 ID:2RvAJ7mp0.net
>>209
決まらないもんだよ。
おいらも3ヶ月半になるけどどうにもこうにも。

212 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 14:22:53.16 ID:obJnwBHd0.net
今日最終面接に行く うつ病患者です
とりあえず、緊張してる

213 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 14:57:01.36 ID:cu5CJz0nO.net
皆さん、面接時に鬱病のことは伝えてますか??

214 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 15:00:43.74 ID:RODuL0dFO.net
お〜い練炭の準備は出来てるか〜いゥ

215 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 15:17:26.65 ID:wxnfc+ht0.net
どんな職種を選んでいるのかな

216 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 15:21:43.74 ID:obJnwBHd0.net
>>213
自分は伝えてません
コンサルタントの人に紹介してもらっていますが、その人には話しました
コンサルタントの人は別に言わなくて良いよと言ってくれました
ただ自分は転職が決まっても源泉徴収票を提出する時にバレると思うので、うつ病の事は言いませんが、体調を崩していたと言うつもりです。
自分で確定申告出来るのであればする予定です。

217 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 16:15:44.70 ID:+hzDoaLK0.net
5時から面接だお
一応コンサルタントの人も一緒に来てくれるから頼もしいけど緊張する

218 :伊藤:2012/04/13(金) 16:25:56.77 ID:uqLfgOoJO.net
17時〜面接 緊張してきたレキソタ2粒飲むよ 誰かアドバイス頼むm(._.)m

219 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 17:32:06.69 ID:C4/7iCAe0.net
精神科医ってナマポもらっとけよ
それからでも活動はできる

220 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 18:27:23.96 ID:4iz6d5lnO.net
祈られ続けて心が折れると、目に覇気がなくなってメンヘル顔になり、ますます合格から遠ざかる
俺も鬱病経験があるから、メンヘラは一発で見抜ける
じゃあ鬱病に理解があるかと言うと・・・「寛解してから来てね」としか言えないんだよね
激鬱の時は知力が衰弱して、新聞も読めなくなることを実感しているから


221 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/13(金) 22:11:41.05 ID:UrqjL74f0.net
>>172
転職市場は供給サイドより需要サイドのほうが強いよ。
雇用者は転職者の心にあわせる必要は無い。
需要にマッチした供給者が優先的に転職できる。
圧倒的な経験やスキルがあれば、性格に難があってもいくらでも内定出るよ。

222 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/14(土) 14:33:20.44 ID:MeL9KgVM0.net
うつでも受けられますか?
http://tenshoku-ex.jp/job/show/1858502


223 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 00:34:45.43 ID:OhOntIOtO.net
このスレ人気ないの?

224 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/18(水) 13:13:16.68 ID:AMvHX3gV0.net
>>223
人気とかそんな問題じゃないと思うけど。

225 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 00:15:57.07 ID:z6Tq3xc30.net
流行りのにせうつと言われすぐやめる若者になりました。
本でも特集されてましたがその後の話ってほとんどないですね。
若者がやめる。
若者がやめる。
その後の俺たちってどうなったの?どうなるの?
過去に俺たちだった人はどう生きてどう死んだ?

226 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 19:13:57.82 ID:rxmDY5cc0.net
>>177
なんという俺w
俺は昨年末から動いて面接6社で最終面接2社もあえなくお祈り…
もう弾もなく絶望だわ

227 :177:2012/04/20(金) 19:24:56.59 ID:fmDo3f+v0.net
エントリー数は90になったよ。
全然進展はない。
同じくもう弾はない。

228 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 11:43:37.42 ID:q6E1jmkiO.net
うつ状態で、現職は有給休暇でお休み中。

転職面接で、有給休暇で休んでることを、源泉徴収等でもばれないと考え、わざと伝えなかった。

まずいんかねー。

229 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 15:42:18.21 ID:0hcT444DO.net
無職無職って馬鹿にするやつ多いけど、いくら就職活動しても
内定の1社すら出ないやつってどうなんだよ?こちとら150社どさ回りして
内定0社だぜ。
ついでいうと1型糖尿病と鬱病もち、資産もなんもないから年末を目処に
生活保護の申請をしてこようと思う。
働く気は満々なんだが、世の中が否定してる以上しょうがないと思ってるよ

230 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 20:32:33.36 ID:8djIC/Yd0.net
また鬱休職だ。
この休職中に退職するつもり。
もうブラック企業にはいられない。
どこの部署に異動しても同じだということに気づいた。

231 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 02:37:50.53 ID:fXP86vr10.net
これやりなよhttp://nigeki.net/93120994/

232 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 10:07:50.28 ID:b7K5/qWq0.net
うつ中は判断能力がにぶっているため転職活動はしないほうが良い。
仮にそれを隠して転職出来ても個人⇔転職先、エージェント⇔転職先 等で
もめる結果を招く。
焦らず治療に専念し、寛解後に行動したほうがbetterです。


233 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 12:54:02.56 ID:Ls92ZMUV0.net
抑うつ症で人生詰んでる・・・。

234 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 16:07:37.80 ID:GX7Qp7EVO.net
診断、適応障害だった。

これなら、まだ環境変えればなんとかなるか〜。

235 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 00:48:17.89 ID:vfKNihgZ0.net
>>232
家庭の事情と仕事の両方が原因で
うつ状態になった自分としては
そうは言ってられない…

休みたいのが本音ではあるけど
そもそも治療に専念できる場所が無い時点で
詰んでる。

236 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 16:23:08.34 ID:bYSHJTYF0.net
>>232
どのようにもめる?
うつなんてばれるとかばれないじゃなくて今なったとは判断されない?
病気持ってて当たり前みたいなのはぁなたの世界観だけでは?
環境変わって崩す奴とかいて当然だし。

237 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 19:19:23.71 ID:r2oCUUF40.net
ふぅ(´・ω・`)

238 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 19:28:02.66 ID:0G89GUgl0.net
うつっぽい女の子が好きな俺は頭がいかれてるんでしょーか ふぅ(´・ω・`)

239 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 16:46:56.32 ID:39GYIofH0.net
もう神頼みくらいしかすることなくてのう
ふぅ(´・ω・`)

240 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 17:09:30.76 ID:AxvC6SH00.net
屋台のラーメン屋でも始めるかのう
ふぅ(´・ω・`)

241 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 13:35:46.60 ID:XD/s1Dra0.net
>>239
その神頼みを教えてください。

242 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 21:38:20.64 ID:HDJPv8xm0.net
「転職活動うまくいきますように」だよ
ふぅ(´・ω・`)

243 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 04:49:19.02 ID:oatsAIzMi.net
最近Facebookで旧友から友達リクエストがきて相手の近況を知ることになるんだけど
皆、可愛い奥さんやら子供、素敵な旦那がいて彼らの写真を見てると自分の惨めさに
泣きたくなる
ふぅ(´・ω・`)

244 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 08:25:53.66 ID:8xC/Cm7si.net
>>243
当然リクエスト無視だろ?

245 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 10:07:10.12 ID:RXMtzAqv0.net
ここのスレって新型うつのことかい?

246 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 10:58:54.09 ID:LgauFBeY0.net
・ブラック企業とわからずに軽度うつ病状態で転職。
 段々とブラックの本性が身に降りかかり、投薬が増量される。
 それでも、住宅ローンと子供のため、薬を飲みながら出勤している。
 楽しみは、週末の休みだけ。
 途中入社なので、退職金でローン返済は不可能。
 仮に65歳まで勤められるといわても、もう自分の限界が近づいているので
 無理と思う。

うつで転職活動してる人には申し訳ないけど、転職後の数か月は回復するけど
 もし、ブラックに入ったら更に悪化するのでご注意ください。



247 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 16:41:33.95 ID:HrZsAOmD0.net
おいらもブラック勤務なんだけどさ
ふぅ(´・ω・`)

248 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 17:44:34.94 ID:3kJ/s8Ev0.net
>>243
辛い時もあるけど、逃げちゃだめだ。
逃げたらだんだん逃げ場がなくなる。

249 :名無しさん@引く手あまた:2012/04/30(月) 21:22:00.48 ID:HrZsAOmD0.net
出るのはため息かおならくらいなもんだな
ふぅ(´・ω・`)ぷぅ

250 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 02:38:58.61 ID:TAnDoiUQi.net
うつ病ざまあ!

251 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/01(火) 20:53:16.33 ID:3y4sHgsk0.net
鼻血もでたわ
ふぅ(´・ω・`)

252 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 17:58:54.82 ID:sFJezZ6f0.net
風邪ひいて鼻水も出てきた
ふぅ(´・ω・`)

253 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 01:19:18.91 ID:WtK0vo9/0.net
>>244
小心者なので無視できないのだよ
>>248
ありがと
明日からGW明けの面接を狙い怒濤のごとくエントリー

ふぅ(´・ω・`)

254 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 03:04:57.49 ID:rFjmIOz40.net
眠れない
不眠が最近どんどんひどくなってきている
ふぅ(´・ω・`)

255 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 13:57:41.53 ID:WtK0vo9/0.net
雨だからどこにも行けない
ふぅ(´・ω・`)

256 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 16:38:20.43 ID:G3SRAnwr0.net
夜は薬飲んでも寝られないくせに、昼間に激ねむになるのをなんとかしたい
ふぅ(´・ω・`)

257 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 17:49:09.24 ID:b9ab49+c0.net
太陽にあたって体内時計を元に戻すといいと思う。食事も決まった時間に食べる等
ふぅ(´・ω・`)

258 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 18:37:45.12 ID:G3SRAnwr0.net
トンクス
朝カーテンを開けて陽の光を浴びて朝食を食べる

眠くなって昼まで寝る

昼飯を食べるとまた眠くなって夕方まで寝る

夕食を食べるともう目がギンギン

薬飲んで寝るも明け方まで眠れない

こんな感じ
ふぅ(´・ω・`)

259 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 18:53:31.42 ID:b9ab49+c0.net
7年前に「食べると”異常”に眠くなる」という経験をしたことがあるよ
外に出て太陽の光を浴びた方がいいよ。外に出づらい気持ちも分かるけど
おいらの場合は外に出ると眠たくなる症状がなくなったよ
・散歩する
・人と話す
一番良いのは海辺等で、太陽が出てる間、日光浴しているのが効果あった

早くGW終わらないかな
ふぅ(´・ω・`)

260 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 19:05:38.33 ID:G3SRAnwr0.net
やっぱ散歩するのがいいのかなぁ
うちの近くに多摩川がある
そこに散歩に行くことにするか
トンクス

GW終わっても休職中なんだな
ふぅ(´・ω・`)


261 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 19:29:22.21 ID:b9ab49+c0.net
もしかしたら胃腸が弱ってるのかもしれないよ
今、思い出したんだけど、その症状があった約半年間、胃腸を治す為に通院してた
(胃:胃炎だらけ、腸:過敏性大腸症候群かな?みたいな診断された)

ttp://blog.voice-of-spine.com/?eid=886391

うちの近くには手賀沼がある
ふぅ(´・ω・`)

262 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 19:40:35.39 ID:G3SRAnwr0.net
胃腸に異常は感じられないなぁ
うつの処方でスルピリドも出ているので、消化はいい
(このせいか腹がよく減る)
便秘気味でおならがよく出るけど
ふぅ(´・ω・`)

263 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 19:41:34.77 ID:lQ6nvuiz0.net
朝と夜が一番きつい
1年以上治らないけど末期なのかな

264 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 20:24:03.65 ID:tCQFDwFv0.net
昼間チョット時間掛けて散歩してみ。
最初のうちは体力落ちててしんどいかもしれんけど、自分のペースでぼちぼちと。
夜は疲れて寝付きがよくなってくるし、その分朝も起きやすくなってくるよ。
ふぅ(´・ω・`)

265 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 20:32:31.31 ID:G3SRAnwr0.net
トンクス
散歩を心がけてみる

>>263
夜がキツイというのはめずらしいね
おいらはうつになってもう5年くらいだよ

ふぅ(´・ω・`)

266 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 20:32:48.57 ID:VIGy3M7B0.net
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト13社面接落ちたよ
GW明けに面接1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ



267 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/04(金) 20:37:55.79 ID:lQ6nvuiz0.net
>>265
医者にも言われたなー
うつつらい><


268 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/05(土) 16:07:37.10 ID:asnWjrng0.net
散歩行ったら道に迷った方向音痴なおいら
ふぅ(´・ω・`)

269 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 02:53:01.65 ID:ZYM8NI7xi.net
おいらって言うやつでまともなやつ見たことない

270 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 03:00:35.08 ID:SzgBHwIp0.net
東京の下町では、よく使うよ。

271 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 03:05:19.35 ID:ZYM8NI7xi.net
使わねえよばーか
うつ病のくせにうるせえよ、穀潰しが
働けばーか!

272 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 03:06:29.28 ID:ZYM8NI7xi.net
うつ病野郎がグタグタやってんじゃねぇよ!
無価値な存在だな!
中身なんか無い空っぽ人間

273 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 03:08:07.60 ID:ZYM8NI7xi.net
鬱のやつってキモ!

274 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 03:12:09.50 ID:SzgBHwIp0.net
非うつ病会社員で神田小川町に生まれた時から住んでるけど、君はどこの人?

275 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 10:17:51.00 ID:pgAN3qy+0.net
職務経歴書って書けば書くほどどこまで書いていいのかわからなくなるもんだな
ふぅ(´・ω・`)

276 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 10:56:40.69 ID:FIhI18t50.net
>>275
読む側にとって見やすくわかりやすくを心がけてれば問題ないよ。
書類の出来不出来は選考の大きなファクターだよ。

enJapanとかで添削してくれるよ。

277 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 11:19:23.00 ID:ZYM8NI7xi.net
面接もおいらはおいらは言うのか?

278 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 11:56:22.39 ID:cmlmUfBq0.net
なにしろ鬱病になり通院の過去があれば
人を何人殺しても罪には問われないのが日本の刑法だ、
そんな危険な人間をわざわざ採用する会社があれば
相当ブラックな会社という事だろう。

279 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/06(日) 15:31:52.39 ID:ZYM8NI7xi.net
うつ病患者は厄介だよ
社会復帰しなくていいから何処か遠くでひっそりとやっててくれないかな
人が苦手っぽいから一人ぼっちで丁度いいだろう
あるいは何処かに幽閉してしまうとか

280 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:11:43.57 ID:7tqe1ghC0.net
>>275
にちゃんねるは3行、職務経歴も3枚以内で頼む。

281 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 13:16:27.51 ID:+LretJUwi.net
さすがにGW明けは朝しんどかった〜
健常者でも鬱だよ、鬱!
でも午後になるとそれなりに感覚が戻ってくる
溜まってる仕事が少しずつ減ってく感じがいいね!
でも次から次へと問い合わせもやって来るけどね
鬱病患者ならきついのかな?

282 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 15:02:49.63 ID:+zvVvtSmi.net
鬱なんて絶対気のせいなんだから頑張れよお前ら!
誰だってやる気の出ない時なんてあるんだから
それでも無理してやってるんだよ
お前らは病気じゃなくて単なる甘えと言い訳
そんな惨めな人生送って嬉しいのか?
マジで頑張れ!!
一度飲みに行ってお前らのためにガツンと説教してやりたい
ショック療法だけどな、周りに気を使われるよりいいだろ?

283 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 09:17:42.68 ID:ZjFQ3jwo0.net
http://v.youku.com/v_show/id_XMzc1MTMyNjEy.html
このCMまぢで泣けるよ。
面接の日、偶然駅でポスター見て泣きそうになった。
「私、できない事ばっかりです。でも、出来る事はどんなに大変でもやる!」

284 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 09:45:41.72 ID:U/IuIyIJO.net
>>282
君もうつ病になれば理解できるだろうけどね
励ましは逆効果なんだよ
あんたそれ知ってて業とか?
知らない人は更に追い込むからたちが悪い

285 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 10:06:54.78 ID:s5E3InEE0.net
ついにカーナビ買おうかなって思ってる
初めて車で行く場所とかで迷うと時間の無駄だし憂鬱になるから

286 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 10:35:26.22 ID:/dq6OCoH0.net
>>283
なんか、いいですね…心のスキマに入って染み入って、涙腺やられる。
私の今の状況と重なるというか、みんなしんどいながらも踏ん張ってるから、頑張る。

287 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 11:15:28.50 ID:6ohTVMqZ0.net
うつは甘えと断じる本が売れている
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1336479575/

288 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 01:54:00.00 ID:4aWaC0FZ0.net
NHKによれば、新型うつゆとり世代の被害妄想だってさ。

289 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 05:28:09.31 ID:9DyYDtf90.net
一度鬱病になったら終わりだよ
鬱病の過去を持つ奴をわざわざ採用する馬鹿会社があるか。

290 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 07:13:12.33 ID:L2Ma0j910.net
ナマポもらっとけよ 

291 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 07:25:25.34 ID:Ycdd5n710.net
ムリダナ
すべて悪循環だ
無駄に緊張するし、頭は回らないし、元気も出せないし

292 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:15:23.04 ID:YyeVosVY0.net
エントリー数が100社に到達しました。
全然決まらない。書類すら通らない。
ふぅ(´・ω・`)

293 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/10(木) 19:19:59.53 ID:ivo/Ti1lO.net
うつになったらそこで試合終了だよ

294 :鬱病研究会:2012/05/11(金) 05:38:43.26 ID:Hf7wYnt90.net
ボクシングなら ノックアウト 10カウントです、
フロレスなら  押さえ込み  3カウントです、
野球なら    空振り三振転倒して骨折し長期治療戦線離脱解雇です、

295 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 06:05:33.80 ID:eSH/HJT+O.net
>>294
フロレスってなにwww

296 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:30:43.41 ID:GPSWT/hZ0.net
銭湯へ池ってこった

297 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:43:23.30 ID:8IhFLMYH0.net
ふぅ(´・ω・`)

298 :樹海一郎:2012/05/12(土) 14:40:01.33 ID:au9T4yx00.net
でも鬱病になるとある意味での特典もある
車を暴走させて100人を死傷させても
無罪になる、それが日本の法律の凄いところ

299 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/12(土) 22:36:41.90 ID:ceyw9PRO0.net
やっぱ負けだな負け
無理ゲーも無理ゲーだ
ふぅ(´・ω・`)

300 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 18:46:30.27 ID:kRFC2eQ50.net
今日は4件のお祈りが来たよ
ふぅ(´・ω・`)

301 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 14:15:49.65 ID:86eanSVk0.net
>>286
昔は成功してる人の苦労話なんて「ケッ」とか思ってたけど、頑張らないとなあ、
って思えるのはいいことだよね。
芸能人だっていつ消えるか分からないギリギリの所で頑張ってるわけだし。

モデルの杏も皿洗いのバイトしながらモデルやってたって言うしね。

キツイ事全部から逃げてたら何もはじまらん、
とたまには思えるようになったのは最近の進歩かな。
でもキツイけいどね。。


302 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 14:52:10.33 ID:FU6Mrs0jO.net
ちなみに俺はうつ(自称)だが面接が大失敗して電柱に車激突させて全損させたから

303 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 11:46:23.80 ID:qwibjjck0.net
おまえら世間知らずだな
本当に鬱になったらいろんな特権があることを知らないのか
就職でもかなり有利だぞ?

304 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 19:13:53.96 ID:AoyO+nFF0.net
その特権をkwsk

障害者枠とか?めっちゃ少ないよ、精神の障害者枠は。

305 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 10:36:48.73 ID:i6GEQHNe0.net
うつは甘え
http://ameblo.jp/cuckoo-nest/entry-11248508466.html

306 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 11:01:35.49 ID:FXZIW5QA0.net
人に言えないくらいの無職期間がある。
で、なんとか決まった仕事を1日で辞めた。
どうしようもない。
しかし、まだがんばる。
がんばるしかない。

307 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 16:08:40.19 ID:9KjGrwKH0.net
もう死のうよみんな

308 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 18:33:24.55 ID:4MtVXdj20.net
あぁ、毎日考えている
ふぅ(´・ω・`)

309 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 08:38:33.50 ID:6iQlgcVE0.net
障害者認定を受ければハローワークで障害者求人を受けれる。
しかも仕事の内容は非常に簡単な事務作業のものが多い
公的に支払うものも免除されるものが多い
うつ病万歳

310 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 08:42:30.17 ID:XIXOA1hh0.net
簡単な仕事なんてかえって鬱になるさ

311 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 10:01:55.31 ID:/3S/MHyN0.net
>>309
身体障害ではなく、精神障害は敬遠される。

312 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 12:23:24.50 ID:7MqSi11Q0.net
そうだよ。
精神障害の採用枠はほぼゼロ。

313 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 18:59:26.79 ID:0K2tKFgF0.net
4月1日には新しい職場だと思っていたのに
6月1日でももう無理だよ。
ふぅ(´・ω・`)

314 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 03:21:42.40 ID:FmHhr4WF0.net
ねむれない
ふぅ(´・ω・`)

315 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 06:33:53.91 ID:DikAwvc80.net
コンビニのバイトをはじめたけど、もう無理で辞めた。。
2ヶ月しか持たなかった。
前に働いてたコンビニの3倍は体力的・精神的にきつかった。
3人でやる仕事を無理に2人でやらせてる感じの店で、人の定着率も悪い店だった。。。
はずれだと思って次を探すか。。
しかしまたこれで精神的なダメージを無駄に負ったよ。。。


316 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 14:14:37.00 ID:CULqqjw50.net
>>309一般枠より賃金下がるんじゃない。

317 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/21(月) 20:58:24.76 ID:FmHhr4WF0.net
今日もお祈りいっぱいされた
ふぅ(´・ω・`)

318 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/22(火) 02:45:13.29 ID:JEZOcAFw0.net
ねむれない
ふぅ(´・ω・`)

319 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 15:28:47.89 ID:uDJbdPPq0.net
随分前に知り合った女子大生と凄い久しぶりに飲んだら、驚くほど体調が良くなった。
体が軽くなってるのがわかるくらい。
身近に異性がいないのもウツが深刻になってる原因だとは思わなかった。。

320 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 13:53:17.77 ID:HBJA9CdX0.net
ウツで食欲無くて1ヶ月で体重6キロ減て普通?

321 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 07:39:16.81 ID:xSsKDHMo0.net
>>320
いいなダイエットできて。
俺は年に5kgずつ増えているよ。
つい先週、BMIが25を超えてしまった。

322 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 02:15:51.76 ID:brG1eWXA0.net
ねむれない
ふぅ(´・ω・`)

323 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 20:26:32.55 ID:3O71oVfs0.net
なんだかなぁっていう事案が多すぎて疲れた
ふぅ(´・ω・`)

324 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 07:16:32.42 ID:U5C/GDt30.net
もう6月なんだな
ふぅ(´・ω・`)

325 :320:2012/06/04(月) 20:45:38.91 ID:eJCeuDxw0.net
今月でバイト辞めた。1ヶ月で限界。
はあ〜。。こんな短期で辞めるとは。
半月位はゆっくりできるか。。
またすぐバイト探さないとな。。コンビニ以外で何か働き口無いものかね。
皿洗いでも黙々とやろうかと思ったけど、飲食店で働いた事が無いから不安。
何か良いバイト無いのかね。。

326 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 20:53:40.12 ID:5fLGY/qA0.net
何やっても情けない心境で
毎日が苦痛
面接に至らないし、至ってもうまくPRできない


327 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 22:56:53.43 ID:u7ef4PVcO.net
吐き気が止まらんソ

明日訓練校選考日なのに…

欠席で給付金に影響でるんだろか…

328 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 06:02:39.70 ID:mKd+DF7Y0.net
>>325
皿洗いは高校のときバイトでやったけど、未経験でも無問題だよ。

329 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 19:19:12.89 ID:XlfqlY6F0.net
116連敗中
もう心折れた
ふぅ(´・ω・`)

双極性障害って診断されたよ

330 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 17:22:43.93 ID:pDmhAKIm0.net
一条工務店だと受かるんだろうか
ふぅ(´・ω・`)

331 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 11:11:19.79 ID:uCt9YdNs0.net
>328
30過ぎたおっさんだから未経験ってのは自分に対するハードルになってしまうのだよorz
本当に黙々と皿洗いをして、お疲れ様って帰れる仕事なら良いんだけどね。
調理場との絡みとか想像するだけで気が引けてしまう。
パン工場で無心になって働けるほど達観もしていない。
多分何やっても「なんでこんなことやってるんだろう」って思うんだろうな。。。

332 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 20:47:34.58 ID:0Tezl/kG0.net
もう東建コーポレーションくらいしかないのかな
ふぅ(´・ω・`)

333 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 04:00:58.22 ID:0/LadAN+0.net
AKBの誰かが就職に関するバラエティに出て、模擬面接見たいのやってた時に
自己紹介で「私はどんな仕事でも楽しく笑顔で取り組めます!」みたいなアピールを満面の笑みでしてたな。
結構人気ある人だった気が。
特殊技能とか知識が必要な仕事は別だけど、そうでなければ企業はこういう人採用したいよな。

こういう人を見るとなんかもう自分の終わってる感が厳しすぎるわ、

334 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 04:13:47.74 ID:0/LadAN+0.net
>>329
双極性か・・・
どんなんかと思ってウィキしらべたら自分の症状に微妙に似てるな。
ちゃんと診断されたなら働けないって事で生活保護とかもらえるんじゃない?

335 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 04:14:35.98 ID:puFXtMnK0.net
ただの甘え

336 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 05:38:47.59 ID:N/EbRjPp0.net
生活保護なんて施し受けるほど落ちぶれちゃい無いさ

337 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 10:03:22.37 ID:SPoi8P6T0.net
うつは甘えでしかない。
もう復職あきらめるしかない。
ただ辞表書く勇気がない。
今日もカプセルホテル渡り歩く。

338 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 22:27:08.02 ID:s3XGfyYK0.net
>>334
障害者手帳3級が、働けないレベル、ってやつらしいんだけど
結構取るのは大変らしいのだよ
ふぅ(´・ω・`)

339 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 21:12:40.49 ID:5XPEnNbp0.net
医者から「自立支援申請するか?」と勧められたな
確かに金無いしな
ふぅ(´・ω・`)

340 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 07:16:40.35 ID:fvBrJOhZ0.net
>>339
漏れも以前鬱だったが、今治療中なら申請しとけ。
医療費負担が1割になる。

341 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 10:53:24.08 ID:8E5iywG+0.net
>>340
薬も1割負担になるの?

今日も朝から即決お祈り届いた
ふぅ(´・ω・`)

342 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:01:39.94 ID:dWTdzSg90.net
月曜に受診した、薬飲んでからボーっとするっていうか
頭がクラクラする、この状態でハロワまで車運転するの危険すぎる

薬代も通院代も馬鹿にならんだろうしどうすりゃいいんだか

343 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:42:39.93 ID:OjqnR2FZ0.net
>>340
俺軽い(?)鬱で三年通院しているんだけど、医療費1500円くらい、薬代1500円くらい、六週間に一度の通院じゃ、国保だけで良いレベル?
収入は家族手伝いで6万円、実家暮らし。
ただし食費は自腹。
再就職の費用捻出に四苦八苦しています。

344 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 09:06:59.07 ID:NjX49Y6V0.net
3級だと「働けないレベル」なんだよね。
どのレベルを想定しているんだろうか。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339628733/
ふぅ(´・ω・`)

345 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 21:06:18.47 ID:NjX49Y6V0.net
落ちちゃった

働けない→3級→雇用促進→働ける?→3級取り消し??→障害悪化???
http://www.asahi.com/business/update/0614/TKY201206130859.html
ふぅ(´・ω・`)

346 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 10:04:27.49 ID:Q48KrVGw0.net
希死念慮ひどい
ふぅ(´・ω・`)

347 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 12:07:17.84 ID:XPh198+O0.net
【人物】 ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339930888/

348 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 17:25:03.71 ID:LlrxWHYP0.net
薬のみ初めて2週間目
ハロワの受付のねーさんにPCお願いしますって言う時、前よりスムーズに言葉が出た
隣で検索してたオッちゃんが、なんかよく使い方解らなかったらしく
使い方聞いてきたけど、ドモる事もなく教えることが出来た。

薬が少しは効いてきたのかな、頑張ろう。

349 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 19:43:15.19 ID:kpQdCTB+0.net
>>348
どの薬のんでるか知らんが、副作用でハイになって自分じゃ正気のつもりでも周りからみれば変な人って事もあるので気をつけろ。

350 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 23:54:27.30 ID:IiEn/tIM0.net
なんかもう転職できる気がしないな。
現職は退職予定。(ブラック)
しばらくは(1年程度)は傷病手当で生きていけるかもしれないが、
その後を考えるともう絶望的。
ふぅ(´・ω・`)

351 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 12:03:14.32 ID:N8yxU9PN0.net
うつ病退職を婦人病に変えたら少しは心証よくなるかな?

実際経過観察の子宮筋腫あるし

352 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 13:29:57.32 ID:KR6cnDWg0.net
不健康な人は雇いたくないよね

353 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 22:11:26.67 ID:N8yxU9PN0.net
>>352
子宮筋腫は三人に一人の女性がなる、良性腫瘍です

354 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:07:12.20 ID:edDdjR4E0.net
やっぱりうつ病じゃなくとも病気はだめだよなー
交通事故に巻き込まれたってことにしたらまずいかな??

355 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:08:29.86 ID:edDdjR4E0.net
空白の説明は難しいよなー
絶対聞かれるし

356 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 19:08:59.86 ID:edDdjR4E0.net
はー、困った

357 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 20:47:13.32 ID:rNoBNB8I0.net
心療内科で薬もらったらちょっとラクになった
でも一時的だな

358 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 15:43:17.76 ID:m/VBf9Ns0.net
>>355
自分は、PC使うの得意だから、知り合いのところで
データ入力や表作成の手伝いしてた、とか言ってた
まあ実際たまーーーにやってたけどさ。

>>357
いいな、薬貰って2週間、量も増えたけど全然効果実感できない。
人目怖いし、声が出ない。

359 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:44:11.85 ID:nl5pSwcu0.net
緊張対策になにのんでる?
俺はソラナックスなんだけど、ベータブロッカーも出してほしい…のんだことないけど

360 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 19:44:55.05 ID:nl5pSwcu0.net
あ、面接の緊張対策ね

361 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 20:37:12.42 ID:KRkWQdFd0.net
4ヶ月ぶりに電話かけてきたエージェントから紹介された案件がすべて
有名特定派遣ブラック企業
だったでござる。
ふぅ(´・ω・`)

362 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 20:43:05.17 ID:WF125tgv0.net
タクシー会社からオファーDMきちゃったよ
ふぅ(´・ω・`)

363 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 23:11:13.33 ID:f2/RE+830.net
治ってきたかなと思ってパートしながら転職活動やってたらまたうつになりかけてる

パート辞めたいけど、辞めたら収入なくなる
未経験ってことを散々言われてお祈りされるもんだから更に精神的疲労が溜まる


うつになって自分に自信がないから面接でも悪循環なんだろうな…


364 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/25(月) 20:57:00.72 ID:di+vsObb0.net
今日は大量5社からお祈りきた
ふぅ(´・ω・`)

365 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:44:54.71 ID:VwiwNHMU0.net
「資質というものは、結局、その大半が天性に他ならないのではあるまいか。」

「自分の身に不運が振りかかるその時まで不運というものに気がつかないのなら、
その人は真に賢明であるとは言えません。
そして、こうした洞察力は、僅かの人にしか与えられていないものなのです。」

 マキャヴェリ


366 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:31:32.05 ID:NQbnQiC80.net
2年前にパワハラでやる気を無くし、同じ事が起きるのが怖くて仕事探しができなくなった。
幸い今の医者が大体30分から40分時間を完全に時間を取ってくれるので、色々と話せたりアドバイス
貰ったりで助かっている。
後は、アニマルセラピーというわけではないが、近所の猫を思いっきり可愛がっている。
抱っこしたりおもちゃで遊んであげるとホント気分が晴れるんだよな〜。
何もなしで部屋にいる時と比べれば全然違う。おかげでダメもとで応募したり、転職イベントに言って
話を聞いたりはしている。

367 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 15:18:35.51 ID:MiIJefLZ0.net
ボーナス支給日時点では休職だったが、
査定期間は出社していたんだがな。
ボーナス無しかよ。
ブラックってやだな。
ふぅ(´・ω・`)

368 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 17:52:25.27 ID:MiIJefLZ0.net
ルネサス5000人リストラかぁ。
転職市場あふれまくるんだろうな。
ふぅ(´・ω・`)

369 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 22:34:57.33 ID:TkAZshMw0.net
内定もらった!
15年在籍した会社に昨日辞意表明したよ。

鬱発症は八年前。所謂スーパーサラリーマンやってて超高評価と超多忙とギスギス人間関係の狭間で折れた。
そこからは山あり谷ありだったが去年の8月に希死念慮で初の入院。9月に退院してすぐ復帰するつもりだったが会社からもう少し休めと言われて以来休職中。休職はもう五回目くらいかな?

かなり順調に回復してやる気に満ちてきたので、次は失敗しないために4月に転職を決意。
十数社のお祈りを経て先週内定もらった。

減薬も進めてて、もうすぐ最終段階。転職前の診察で、向こう数ヵ月での薬終了作戦を組んで通院も止めるつもり。
健常者としてやっていく。
頓服は貰っておくけどね。

新職場は社員60人の社長以下アットホームな会社。著名大学出身で大手企業からの応募なので社長もかなり戸惑ったと言ってた。面接ではデパスも飲まずにリラックスして一時間半くらい話して、その場で気に入られて内定。
俺からするとやっと色々と肩の荷が降りた感じだ。給料程々でいいから楽しく仕事続けたいな。

気が重いのは一年ぶりに職場に行ってデスクやら試験室やら片付けて、世話になった人に挨拶する日だな。
後は事務手続きで転職先が休職に気が付くかどうか。


長文すまん。
でも、このスレを今日見つけて、頑張ってるおまいらに勇気づけたいと思ったんだよ。俺も先週までは無理ゲーだと思ってたし。
大したこと言えないが、ききたいことあったら答えるよ。


370 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 19:11:53.08 ID:KP6/fUWP0.net
>>369
おめでとうだよ。
(`・ω・´)

371 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 21:37:47.32 ID:bHtLX4aA0.net
>369
おめでとうございます。
がんばったんですね。
ちょっと私も希望が出てきました。
源泉徴収とかどうするのですか?


372 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 22:26:36.68 ID:EFXTY2q90.net
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-188.html

ツイート削除されているみたい。

実際、各社の応募要項とか見たけど、とてもこれだけの規模の募集を行っているようには見えなかった。
嘘吐き。

ふぅ(´・ω・`)

373 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 11:57:01.51 ID:xLbm7D6o0.net
シュウカツも無理だし、
万が一、入ったあとも無理。
にこやかに毎日毎日コミュニケーションとれないし。
人とは一緒にいたくないし。
すべてが悪いスパイラル。

374 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 23:04:44.82 ID:kWlKEWM/0.net
電子カルテのパイオニア 創価学会(在日朝鮮人)系のラボテックはブラック
新興宗教に狂ったあふぉやま幹部は退職勧告をし錆残強要で部下を次々鬱病に追い込む
ここの求人募集を見ても近寄らないようにしましょう。
転職に必要なスキルは何1つ得られず、身体を壊すだけ。


375 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/12(木) 01:10:12.05 ID:RjwMemYw0.net
>>373
鏡をみて口を大きく広げる訓練したらいいよ。首の筋が浮き出るくらいに。
頭がすっきりする。あとロングブレスもいい。こめかみをぐりぐりするのもいい。
セルフケアで少しは解消されたらいい。

376 :名無しさん@引く手あまた :2012/07/12(木) 17:18:47.96 ID:xwkH5KjU0.net
今日メンクリ行ったあと面接に行ってきた。
向精神薬のせいで回らない頭で、志望動機考えて、
質問の切り返しして、何とか面接自体は成立したみたいだ。

結果はともかく、今日はそれだけでも良しとしておこう。

377 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/13(金) 20:06:21.74 ID:Hl0hV8zX0.net
書類通らない
150連敗中
年齢はどうにもならんなぁ
ふぅ(´・ω・`)

378 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/15(日) 04:42:31.30 ID:lRGdYr6C0.net
150社…すごいですね。
20社で心が折れそう

379 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/16(月) 17:31:33.77 ID:e86mUZKO0.net
俺も100はお祈りされてるよ(´;ω;`)
書類通過は12割ぐらい。

頭回らない中の面接と前職でろくな事やってないからしんどい。


マトモな人生に戻れる気がしないよorz


380 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 02:21:02.25 ID:9qAP4Ikx0.net
面接行っても黙祷されまくるぜ!

381 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 08:26:01.81 ID:xyTk6IxD0.net
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。


382 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 14:32:15.20 ID:SMPJdRtg0.net
亀レスですみません。

障害者手帳3級=働けない位に症状が重いということですか?

自分も手帳3級と自立支援を所持していますが、医者・市役所・ハロワのどこからも
そういったことを言われたことがないもので。

あきらめて障害者枠で細々と稼ぐ?くらいしか考えられない現状ですが

383 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:48:26.55 ID:MS353Ast0.net
甘えでも何でもいいから、この重い気分や不安感から解放されたい…。
通院歴10年強…病院は3つ目。
全然治らない…もう疲れた。

384 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:54:43.21 ID:dARTxbsv0.net
今日も今日とて書類落ち
もはや企業が何を求めているのかわからん
ふぅ(´・ω・`)

385 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 22:21:53.03 ID:cr6FtzdeP.net
3ヶ月療養して良くなったから8月から心機一転新しい職場で働き始めたら
内定時と体制とか雰囲気がぜんぜん違くて、前の職場と同じでトラウマがフラッシュバックし始めた。
正直辞めてまた療養したほうがいいんだろうか・・・・

386 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 22:28:24.28 ID:D040NaYBO.net
うつが原因で休職→会社が定める期間満了で前職解雇になった私。
今回応募した先の履歴書に『解雇』と書いて面接パスしたものの、人事担当が前職に確認したようで、『本人の同意がないと答えられない』との返事。
皆さんは面接の際に『うつで辞めました(解雇されました)』って言ってますか

387 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:54:12.64 ID:MoLxOi4R0.net
とある転職サイトで応募した案件について、エージェントに行って話を聞いてきた。
もう1年半以上前から募集している案件で超スーパーマン待ちらしいと。
どないすねん。
ふぅ(´・ω・`)

388 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:19:29.65 ID:jk6pgcry0.net
>>383
オレも同じ
うつ歴10年、精神2級で春まで寝たきりで、
医師も、バイトすら難しいと判断してた程度。

でも散歩から初めて、ハロワの求職者基礎訓練受けてるまで回復してる。
通学がバス3分、電車2分、徒歩5分だから最適w

で、1分でも遅刻すると給付金もらえないから、今のところ皆勤賞。
月10万の人参でも取りに行きたくなるよね。
んでクラスメイトもできたし、MOSも3科目楽勝で受かったから自信はついたよ。
現在プレゼン用パワポ作品作成中。

最初の1っヶ月は死ぬほど辛かった。這いつくばってバス停までいけばあとは惰性で
動けるようになった。 生活リズムつくから超オススメ。
あと、散歩だけでもつかれるから睡眠障害もほぼなくなったし。

増して6時間もハードな訓練受けてるから爆睡できるまでになったよ
ただ、本当に覚悟して行かないと、間違いなく脱落していくから注意ね。
前回の緊急人材育成支援制度のように甘くないから・・・・

ただ、授業受けて資格試験の勉強して、履歴書、職務経歴書作成して
ハロワ行って、サイトで求人見て、同時処理するから、寛解の状態と把握してる。
とりあえず自信だけはつくから、障害者枠で積極的に動く予定。


389 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:26:05.95 ID:jk6pgcry0.net
>>382
本当は一般枠で働きたいけど、以前有名外資系で再発したんで
もうこりごり。 離職期間も6年あるから、そこで必ず引っかかる。
なんで、一旦障害者枠で勤務して、慣れたら一般枠でと考えてる。

3級は一応なんとかバイト程度、障害者枠なら働ける程度じゃないかな
なぜなら障害者年金受給資格ないでしょう?

2級は勤務能力なし認定されたも同然だから障害者年金貰えるわけで・・・
1級は車の運転すらしてくれるな、ということで色々特典があるのだとおもう。
3級でも手帳持ちであることは変わりないから、オープン・クローズは都度選択して
どんどん就活するといいよ。
 
持論だけど、ブラック一般より、大企業障害枠のが福利厚生や職務内容その他で有利だと思う。



390 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:10:47.13 ID:8RCoDeZaP.net
面接受けるとメッチャ疲れて一週間は体が動かない

391 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 23:03:12.05 ID:9QsURfz80.net
障害者枠でも精神障害者は採用枠は少ないでしょう。

392 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 23:51:47.81 ID:eDW5Bnt90.net
鬱病は薬飲み続けると一生治らないよ。
鬱病は環境変えるのが優先させないとな
まずは、気楽なボランティアからはじめたら?

393 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 14:14:54.24 ID:MaNc9DnN0.net
ボランテァも相当厳しいぞ、昔とは違う今は会社よりもノルマある
かえって悪くなる、死ぬしかないと思うな、悪いけどね

394 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 20:18:34.95 ID:U+R4KoJUO.net
うつ病でも働こうと思うなら、面接でうつ病を隠すしかない。
でも、働きだしても結局体調崩してうつ病がバレて首になる。
その繰り返しですわ。

395 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 20:49:00.07 ID:TNO4zjA60.net
俺の経験から言わせてもらうと、うつを治す事に専念したほうがいいね

396 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 21:11:43.10 ID:U+R4KoJUO.net
周りがうつ病をろくに理解してくれんから、ムリヤリ働いてるようなものどす。

397 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:39:49.03 ID:uC79zGid0.net
医者は「新型うつ」とか勝手に病名作ってんじゃねーよw
会社から一歩出たらヒャッハーな癖によ笑えんわ

398 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 05:51:46.66 ID:v+Rb89qsO.net
本来なら、辞めて当面自宅療養に専念したいのだが、周りの反感を買うから、
どうすりゃええのか。

399 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:41:51.99 ID:BWt79ImJ0.net
>>398
頑張り屋さんだからそういった考え方になるし欝になるんだよね。
シンプルに考えてやめちまえばいいんだよ。
自分がぶっ壊れてからじゃ遅いし、何より自分が第一。 
ぶっちゃけ誰も心配なんかしてくれないからさ な 答えはわかるよな?

400 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:11:57.01 ID:v+Rb89qsO.net
↑結局辞めますと伝えたら、違う部署に飛ばされました。そこは幾分ましとはいえ、複雑な気分。

401 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 21:21:17.65 ID:m4CqB7pl0.net
俺の場合、休職してもあまりよくならなかったが、辞めたら急速に改善した。
休職しててもやっぱり心のどこかで気になるところがあったのだろう。
調子が少しよくなってきたところで、毎日散歩がてら歩くようにしたら、
昼夜逆転の生活もあっさり治った。体重も25キロ減ったし。

ただ、リーマンショックと重なり転職はさっぱり。
今は食品工場の日勤パートでぼちぼちやってるよ。

年収は激減したが、鬱になる前よりも健康になったからいいか。

402 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 22:11:28.49 ID:lj8GDJJr0.net
パートじゃやっていけなくね?
と思いつつも正社員になったらなったで、
たぶんまた潰れる。

403 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 02:22:06.07 ID:Aep5N/w40.net
うつで前職を一年で辞めた
服薬とカウンセリング治療してた
もう半年以上前に服薬は終了してる
短期バイトで社会復帰して半年経ち、常勤に戻りたいと思っていた
面接で突っ込まれて、でも主治医からも治療終了と言われてます
って伝えたけど、落ちた
一度うつになったらもう無理なのかな

404 :名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:03:45.00 ID:eUcp2kjn0.net
>>403
うつ病歴10年だけどさ、半年の休職程度なら問題無いと思うけど、
再発したり1年程度かかるなら、ガンや白血病にかかった同然と思っていいと思う。

自分はパニック障害が病気扱いされるずっと前から過呼吸になやんでて
原因不明と言われて毎回返されたよ(某順天堂病院)

で、仕事続けてたら鬱症状が悪化して周囲にもバレるほど悪化。
それ以来10年経つけど、未だ安定剤、抗鬱剤、薬疹からくる抗ヒスタミン剤、頭痛止めのロキソニン、
眠剤3種類で生かされてる感じ。

聞いた話だと、一度でも鬱病にかかると、相当ストレス耐性が落ちるから再発可能性高いらしい
事実自分もそうなんだが、何回か回復したことはあるが、それは寛解に過ぎなかった。
白血病、ガンも治癒という概念ないでしょう? それとどうやら同じらしい
よって共生していく覚悟でいる その方が無理しないで気がらくになるから。

405 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:48:03.43 ID:J//M76nQ0.net
>>404
セルフコントロールがうまそうだし、
職場にもめぐまれてそう。

406 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:48:33.95 ID:UVreVcWv0.net
傷病手当てもらいながら転職活動してる人いますか?

407 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 03:11:09.80 ID:cRq9Al9a0.net


408 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:16:08.59 ID:5aHHmOQr0.net
あした久しぶりに面接行ってくるわ。
5ヶ月ぶりだな。
まぁ別に行きたい企業では無いので適当に練習と思ってやってくる。

409 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 04:20:46.45 ID:VhOm5GEtO.net
睡眠障害持ちなんでどんな仕事も続かない。もう死にたい。

410 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:02:27.29 ID:OMxa0QDoO.net
何処にいっても健康診断でうつがバレて首になる。だから長続きしない。

411 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 21:26:37.10 ID:nINdC8oU0.net
>>410
どうやってばれるの??

412 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:01:52.46 ID:FFmcoVz9O.net
体調不良で休みがちになって会社側からつっこまれてバレるのだ。

413 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 21:08:58.81 ID:69nxIEoc0.net
うつなんか甘えでしょ
ぐだぐだ抜かさずに働け

414 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 22:45:09.38 ID:SUZaFa+K0.net
あげ

415 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 00:13:37.97 ID:fIO9RDu00.net
うつ=くず
働けタコ

416 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:06:37.22 ID:2sCpsfetO.net
>>415
お前がな

417 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:35:02.18 ID:kxip7qvpO.net
完治するまで自宅療養に専念したいが、世間がそれを許さんのよ。

418 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:56:50.18 ID:5g1mt4Yy0.net
なんとか外出できるようになったけど、お金尽きたから
生活保護の申請に行ったら説教されて追い出されるし
失業保険の手続きするしかないから、吐き気を我慢しつつ
元職場に離職票貰いに行ったら
ノドがツマって上手く喋れないわ消え去るような声だわで。

この豆腐メンタル状態で面接とか無理
でも金ない。

419 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 02:58:59.38 ID:40qUiWIL0.net
>>418
本当に現在日本はうつ病蔓延していますね。
どん底の先の見えない不景気が原因だな。

日本人の権利だから申請したほうがいい。ゆっくり休んで、それから
休職活動したほうがいいです。
ナマポが在日シナ人や在日朝鮮人に支給されるのは法律違反。
自殺だけはしなさんな。身体も鍛え、語学も勉強するといい。
ゆつ病は治ってからは、精神も図太くなり、漢になるのが多い。
焦らずにじっくりと

420 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 03:08:50.76 ID:40qUiWIL0.net
誤字訂正
休職活動

あと層化や共産党に頼らないで、自分自身で解決
住まいはどこ? 貧困ビジネスではなく、保守派の貧困層を救う企業でも
設立しようかのう
就職支援もする。  

421 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 03:10:46.70 ID:40qUiWIL0.net
求職活動ね 3連投スマン

422 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:04:09.96 ID:KAKC07wC0.net
>>420
九州のド田舎です。
住んでる場所は、県の中でも一番
生活保護受給率だかが低い町らしいです
役所の対応ほんと凄い嫌な感じで、気弱な人なら確実に何も言えず諦めます、あれは。

失業保険+職業訓練で何とかして治療しつつ就職活動するしかない
と思ったら、ド田舎だから職業訓練すらほとんど無くて
もう病院行かずに病んだまま仕事探すしかない状況
もうほんとタイトル通り無理ゲーっていうか詰んだ

423 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:08:21.19 ID:SSemKjkq0.net
>>419
本物のうつ病なら治らないよ。
ガン、白血病同様に「寛解」状態なら治癒したようにみえるが、
いずれ寛解が解けると「再発」する。
一度でもガン細胞に抵抗せずに増殖させてしまったガン患者は
手術しても、いつどこから再発するかわからないでしょ?
対抗策としてはマメに検査することだろうな。

うつ病もストレス耐性が著しく落ちているから再発可能性が非常に高い。
発症してから速やかに休養して復帰できても半年かな、最短で。
長期化すれば、俺みたいに10年間うつ病と戦い続けることになる。
一時寛解してクローズで大手外資に転職できたんだが、あっという間に再発してクビ。
うつ病になったら、クスリで症状抑えながら絶対にムリしないことが重要だよ。
精神疾患に理解があり、障害者枠で採用し、長期間勤務できるような企業があれば
なんとか可能かな、と思ってる。 


424 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:03:02.29 ID:Y/dYnnXFO.net
レス番424(死によ)
\(^∀^)/

425 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:19:30.33 ID:Rrg9XCAG0.net
うつ病発症からもおう6〜7年、休職もしたけど直らず勤務中。
極端に調子が悪くなるときは1週間〜1ヶ月程度寝込んでしまう。

職場のプレッシャーももう限界なので、転職も考えているけど、
自分がこのような状態で転職ができるのかどうか。

426 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:58:32.96 ID:40qUiWIL0.net
>>422
九州は、ヤクザの不正受給で厳しいと聞きました。住人が弱ったときこそ、
役所は対応優しくしないといけないですね。
地方公務員の年収は高過ぎで、生ぬるい仕事しているのに。

役所内、公的な機関で法律相談、悩み相談解決するのが田舎でもあるので
利用したほうがいいです。
ある程度治らないと、ただでさえ求人少なく高倍率なので、採用されない
可能性が高い。精気がなく表情に元気がないと。
デフレ脱却しないとなぁ


427 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 23:08:20.18 ID:40qUiWIL0.net
>>423
治っているのは、本物じゃないのかな。長年飼っていたペットが死んだとき、
新友が死んで食欲不振、無気力、不眠症、倦怠感などの経験あるけど辛かった。
時間が解決してくれたけど。
俳優の高島氏などは長期化してましたね。中高年の方がうつ病になると長期化
する印象があります。
「寛解」は、統合失調症だけかと思いましたが、うつ病でもあるのですね。

IT関係、教師、公務員に鬱病を病む方が多い。






428 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:20:02.69 ID:zyABYVvn0.net
ぎっくり腰と一緒だね、一回やらかすと再発しやすい。

>>426
あぁなるほど・・・ヤクザかぁ
そういや車で5分くらいの所にも、でっかい
ヤーさんの家があるなあ・・・

無料法律相談、ググったら確かにありました、月に一回だけだけど。
田舎でもあるもんなんだなぁ。
でも開催されたばかりで次は来月と。
来月まで持つか判らないけど、知る事が出来ただけありがたいです。

429 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 18:37:58.49 ID:Lfpn7jQwO.net
うつ病を患ってる限り、どこに再就職しても長続きしない。

430 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:57:33.54 ID:UJ8PcD9S0.net
>>425
よう、俺


431 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:56:07.81 ID:oFABVuqt0.net
あまりにお祈りがきすぎて、通院歴が向こうにバレてんじゃないかとガクブル。
つか、受かったら受かったで、通院難しくなるよなガクブル。

今は、ハロワの訓練受けようかなと検討中。

432 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:40:28.83 ID:YPRAbdxq0.net
>>431
難治性長期性鬱病というやつで、これだけ長いと「寛解」になるらしい。
ハロワの訓練受けたけど、想像以上に辛いですよ。
最初の半月は起きようとしても身体が動いてくれない。
で、なんとかバス停までいけるようになれば、あとは身体が慣れてくる。
で、3ヶ月間皆勤だったんで30万円給付金もらいました。
一秒でも遅刻あれば、その月は給付されないので、意地でゲット。
MOSも3科目余裕でゲット。 これは完全に寛解だぜと思ってたら、
修了後、ムリが祟ってまたうつ病悪化//////orz

元に戻りましたとさ・・・・・俺の限界はクローズじゃ到底ムリだ
とよくわかった。 ぎゃくに軽い負荷ならなんとかなるかも・・・・・でも落ち方が酷い・・(ll゚∀゚)
なんだかもうダメポ

433 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 23:10:05.20 ID:JVlL52rB0.net
鬱だけど、ハロワの訓練で簿記資格とろうかと思う。
今から不穏。

434 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 00:41:58.60 ID:ya8zA1Ht0.net
>>432
事務職もきついからなあ
MOSお疲れさま、よく頑張ったね
>>433
3級なら家でマイペースでもできるけどね
ただ、もってても実務経験ないと仕事ないけど…

435 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 18:47:47.85 ID:5PJqpmFEO.net
今月末で契約切れます。
来月からはしばらくの休養に専念しようかと思ってます。
数年前からうつ病を患っており、良くなったり悪くなったりの繰り返しです。
今ははっきりいってもう働く気力をなくしてるので、当面自宅療養に専念したいです。
マシになったら活動を再開するつもりです。

436 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 19:55:28.11 ID:4MK/Bu8N0.net
ちょっと気になるところからオファーが来た。
おいらのどんなところが興味ひいたの??
通る自信はない。

ふぅ(´・ω・`)

437 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 09:08:32.97 ID:lrvKX9km0.net
主治医からは、
今の仕事はあなたに合っていない、
再度一戦に戻りたいという葛藤が症状を悪化させている、
と言われました。
週3日のバイトもロクに行けていないのに、
いきなりフルタイムは無理だろうと思っていましたが、チャレンジするよう勧められました。
先週、一次面接でした。上場企業です。アピールはできたと思います。
ブランク3年、アラフォー、解離性障害持ちですが…。

438 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 09:15:05.14 ID:lrvKX9km0.net
>>436
少しでも経歴にマッチすると、手当たり次第オファーするらしいです。
オファーしても求職者からの返信は、3割も満たないとの事。
転職サイトへ登録した日に、企業からの閲覧件数200件超えとか、オファーとか
以前の転職活動の時より多く驚きました。
でも、企業からしてみれば、スーパーマンが欲しいわけで(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

…ロキソニンのんできます。

439 :436:2012/11/04(日) 23:05:09.94 ID:ihChGRME0.net
>>438
レスどうもです。
そっかー、返信率3割かー。
ちっちゃな会社なんですけど、自分がやりたいこと(経験問わずして)にぴったりあってるんですよねー、これが。
ただ外資系らしいけど、おいらのTOEICスコアでも良いというのか??

ふぅ(´・ω・`)

440 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 05:51:07.54 ID:TheIyUKx0.net
無理ゲー。
採用されたとしても、悪化しそう。
でも生きるためにはたらかないと(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

441 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 08:38:43.52 ID:NYJWxc1w0.net
転職活動をはじめたけど、
休職期間が長くてそれの影響で、各プロジェクトの経験期間が短いからお祈りってパターンばっかり。
入社3年で休職、復職に3年、復職後3年経過。

現職、会社との関係も悪いし先行きも怪しいから転職したいんだけどね。
はふぅ(´・ω・`)


442 :436:2012/11/05(月) 20:06:42.44 ID:axXZLWJA0.net
あぁ杞憂だったわ。
面接に進む場合は今日までに連絡が来ると言うことだったのだけど
今時点で来ていない。

ふぅ(´・ω・`)

443 :441:2012/11/05(月) 20:09:42.94 ID:NYJWxc1w0.net
今日もお祈りきたよ

はふぅ(´・ω・`)

444 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 10:55:03.46 ID:oQk1tGeS0.net
はじめてココ覗いたけど、俺がいっぱいいた。
現在、3級手帳申請中。クローズで仕事さがして二社程うけたけど、どちらも試用期間でサヨナラされた。
今はオープンで探しているけど、応募するのにもハードルを感じてる状態。

そんで聞きたいんだけど、やっぱり抗うつ剤って身体の動きのキレとか影響あるもんんかね?
ハロワのカウンセリングで
「薬飲んでいると、集中力が切れがちになったり、動きが鈍くなるからそれにあった仕事をさがしては」
ってアドバイスされたんだが。

……言われてみれば、真面目に仕事しているのに「ヤル気があるのか無いのかわからない」って言われた事あった。
あと、集中力ってか、仕事の最中に目の焦点が合わせづらくなるくらい集中力が続かない事がたまにあった。
ただ、集中力のほうはただ疲れただけだと思ってたから薬関係あるかわかんない。
とはいえ、多分それらが原因の一つで不採用になった訳だが、それ以外では自覚症状がなくてピンとこない。

俺の他にも薬飲んでて同じような事ある人いるんだろうか?

445 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 19:52:26.02 ID:mSxxkQAj0.net
副作用として、集中力の低下があると言われました。
また、自分は車両の運転を控えるよう言われています。

446 :441:2012/11/06(火) 20:40:06.01 ID:iyCEy8xI0.net
集中力が落ちているって事は無いけど。
夜中に目が覚めるからか、昼間眠いけどね

はふぅ(´・ω・`)

447 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 18:35:57.10 ID:zMpSrqvd0.net
昼は薬飲まなくても寝られるのに
夜は薬飲んでも寝られない。

ふぅ(´・ω・`)

448 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:10:02.44 ID:d3PDVAfb0.net
≫444
そのハロワの人、無責任なアドバイスだな。
だったら具体的な仕事を上げてほしけどな。

そもそもフルタイムが無理なんじゃない?
自分は時短だと動けるが、フルタイムは無理だ。
仕事中に倒れそうになる。
医者には過労だと言われた(笑)
残業してないで、普通のフルタイムなのにね。
もうこれ以上は薬は出せないと言われてるし。

なんにせよ、担当医に症状をそのまま伝えるべきだよ。
で、答えを聞いて今後どうするか相談する。

449 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 19:38:44.03 ID:8M5u2wDUO.net
先月末に会社を首になり、ただいま求職活動中。2社受けたけど沈没。
明日は3社目の面接だ。

450 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 20:09:06.61 ID:9c/hAV0q0.net
ついに応募240社を超えたよ。

ふぅ(´・ω・`)

451 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 02:35:05.03 ID:NBLJIwYi0.net
最終面接に行ってきた。
合否まで不安。
ふぅ(´・ω・`)

452 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 09:32:07.34 ID:7Hl1/VDa0.net
ストレスに対する耐性がすっごい落ちてる感じだし
薬飲みながらだと、なんか思考時間が長くなるし
もう元には戻れんのかなー

453 :show hey hey:2012/11/15(木) 20:50:00.18 ID:vy+kLDz3O.net
只今3社目の面接の結果待ち。まあ、ダメやろうと思ったほうが気分は楽かもしれん。

454 :444:2012/11/20(火) 18:12:06.79 ID:ZUsnq9um0.net
>>445
やっぱり集中力は低下するのね。

もう一方の「無自覚に動きが鈍くなる」は知りようがないか…無自覚だとしたら、よっぽどの事がないと分かる訳ないかねえ。

それにしても「無理に仕事探さなくてもいいんじゃね?」って自分に言い聞かせて安静にしてる間は平気だけど、
「よし、仕事の求人に応募するぞ」って段になると気分がどーんと落ち込んで動けなくなる。
うつの原因になった事まだ引きずっているのか……あれ、これって以前よりも症状悪化してる……

455 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 20:58:09.73 ID:/v8SMpLk0.net
紹介状出してもらうけど、履歴書送るのが面倒くさくてやる気がでない、でない、
自信でなくて駄目だ…

456 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/22(木) 21:13:53.78 ID:QTp/f9iCi.net
当方、三度目の休職中。年齢は29歳。
休職を繰り返したため、人事からはもう行き場が無いようなことを遠回しに言われました。

休職を出来るだけ引っ張って、体調を整えつつその間に公務員試験の勉強をしようと考えてます。(引っ張るのは良くない事だとは思いますが…)

復職も出来るけど、数年後にもう一回やらかしたら確実に退職しなければならなくなる。
その頃には公務員試験も受けられないだろうし…

公務員に転職考えてる方とかいますか?

457 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 02:06:02.76 ID:TWCCkyLb0.net
無理くり面接行ったよ。
他の書類選考は諦めた。
送る気力がない。
明日、辞退の電話を入れる。
入れ辛いが…入れなきゃな…。

458 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 11:19:31.81 ID:Le85qCNM0.net
こうなったら頭を使う仕事とコミュ力を必要とする仕事は無理
肉体労働か単純作業職しかないだろ

459 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 23:23:34.06 ID:HNIR4VYo0.net
今日だけで3件のお祈り。
もうどうしたらいいんだか。
ふぅ(´・ω・`)

460 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 17:24:09.70 ID:Y4B96fCu0.net
とりあえずもう12月入社もあり得ないので源泉徴収票を出さないですむのは良いことかな。
ずっと休職してたから、金額すげー小さいんだよね。

ふぅ(´・ω・`)

461 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:43:02.42 ID:LR4w45ZA0.net
年末調整を切り抜けたぜ
面接時に無職期間の空白について、にフリーランスやってたことにしてたのでヒヤヒヤしたが
今日総務のおっさんに扶養控除の紙渡したときに
「○○くん、今年は収入なかったんだっけ?」
「はい。なので国保と国民年金の支払いがあっただけです」
で終了

この程度だから、びびる必要はないさ

462 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 05:22:58.21 ID:1wG4flwQ0.net
色々と無理だ。
リハビリ兼ねて職業訓練通うことにした(合格済み)

本当は薬なんて飲んでたら行けないんだろうけど。
特に機械系だから本当は危ないんだろうけど。

それより、所謂DQNとか結構いるらしいから
同じ科に居たらどうしよう、悪化したら。

463 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 13:03:55.29 ID:TWFO70ty0.net
久しぶりに書類通った。
面接だぁ。これはこれで憂鬱。
ふぅ(´・ω・`)

464 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 18:28:10.65 ID:EhQ3gorz0.net
オファーなんて特派ぐらいしかこんな。
ふぅ(´・ω・`)

465 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 13:13:23.05 ID:37390j7M0.net
年初から転職活動を行っていたが、
いよいよ越年か。
ふぅ(´・ω・`)

466 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 18:29:10.04 ID:2RDNKE3wO.net
うつ病を隠して面接受けて、受かって入社したのに、健康診断で発覚して、
会社に知れたら首やろな。

467 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 18:32:27.68 ID:o3LEaDEV0.net
精神病者を雇っていてもし殺人事件でも起こされたら
会社の責任も問われるからね、しかも本人は100人殺しても無罪だ。

468 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 21:39:26.62 ID:JMrijlmP0.net
まじでうつでもできる仕事って何なんだよ・・
比較的 清掃とかましそうに見える
やってる人いますか?
ほかにも心当たりがある人 教えてください。

469 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 17:48:51.57 ID:UA5J2QvrO.net
あとでバレたら罪が重くなるから、自分からうつ病であることを会社に報告したら、
場合によっては首やぞと言われた。

470 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 19:55:49.85 ID:buqnW+LV0.net
転職エージェントに相談したら、鬱で休職歴がある人はまず書類で落ちるっていわれた。
経歴詐称するわけにも行かないし、詰んだかんじがする。
はふぅ(´・ω・`)

471 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/11(火) 21:17:39.41 ID:83IiEApH0.net
そりゃ採る訳無いわな
鬱って再発率7割以上らしいし

472 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 22:48:43.86 ID:TGKOVEcP0.net
ようやく書類が通って最終面接までたどり着いたが、落ちた。
今の会社にしがみつくしかないのかな。
回りの空気が最悪で再悪化しそうだから、脱出したいんだけど
はふぅ(´・ω・`)

473 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 01:53:16.66 ID:jBoyTY6+0.net
食欲があるなら鬱ではないよな?

474 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/24(月) 17:30:32.99 ID:ZB0gSX8rO.net
>>468
清掃の仕事してる鬱持ちです。
給料は安いけどストレス無く働けて楽しいですよ。

475 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 19:08:42.86 ID:pZAwc1fe0.net
ついに転職活動開始してから一年経ってしまったよ。
9月には休職期間満了で退職しているしな。
応募数もやがて300に届く。底が見えない。
ふぅ(´・ω・`)

476 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 21:39:25.63 ID:Vc1bk9gS0.net
適応障害を隠して転職活動をして、無事に内定を取って晴れて転職して半年が過ぎた。
幸いにも適応障害が再発することはなく、平穏順調に仕事をしている。
適応障害って、環境が変わると全快するものなんだな。

477 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 22:42:33.02 ID:86RH2TxVO.net
>>476
貴方にあった職場だからでしょうね、そこが貴方の天職ですよ、気張らずやりましょう
奇跡に近いと思う
たぶん高スキル持ちでしょ?

478 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 23:01:58.81 ID:86RH2TxVO.net
>>475
うつ病でその数の履歴書を書けるのか疑問
書いても数枚が限度
1日一枚ですら書けない時の方が多い

だいたいうつ病の時は判断力は劣るし
思考力は皆無に近い
まともな履歴書などかけたもんじゃない

479 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 17:22:46.76 ID:YZy3DdMi0.net
>>478
え、転職サイトだと定型履歴書だよ。

480 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/19(土) 00:47:39.56 ID:MQ9hBnuu0.net
で、あとは送りたい会社にチェックを入れて
送信ボタン押すだけ。
1回で何十社も送れる。

481 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 16:29:16.23 ID:JiZAaHzZP.net
普通に書類通りまくってるわ
案外ばれないもんだな
だいぶ症状改善してきたから面接も普通だし
まだ若いからだろうけど

482 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 18:44:46.79 ID:uyzrDv/Q0.net
よく「企業側の組織構成上、〜」という理由でお祈りされるんだが、
労基法違反じゃないの?とエージェントや転職サイトに言ったら
慌てだしてるw

483 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 19:22:04.86 ID:leAyP7N1O.net
職がないと鬱の症状が比較的軽い。だが、職に就いてると鬱の症状が重くなる。
職に就いてすぐは鬱の症状こそ軽いものの、しばらくたつと重くなる。
どうすりゃええのんか?

484 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 20:32:09.18 ID:uyzrDv/Q0.net
その次にあるのが「今までのご経験と企業が求めるキャリア・スキルが若干異なった為」
ってやつね。
若干だよ、若干。
ドンピシャな経歴なんてあんたの会社にしかいないって。

485 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 21:48:15.78 ID:80BsJgh30.net
>>484
「お前なんて全く要らねえよ」って言うとダイレクトすぎるから
なるべく遠回しに相手を傷付けないようにオブラートに包んだ結果その表現なんだよ察しろよ( ´・ω・)

486 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 23:17:31.95 ID:uyzrDv/Q0.net
(´・ω・`)

487 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 21:41:17.35 ID:h8Wl06Xr0.net
>>484
面接ぶっちしてもそれ来たよw

488 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 00:17:06.65 ID:G5Z0e1n+0.net
うつを隠しながらなんとか緩く働けた会社が倒産した…
求人票見ても偽装派遣ばっかりで探すだけでうつになるわ…

489 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/28(木) 19:33:27.78 ID:8wvLMt6f0.net
どうも前職調査をやられてるっぽい悪寒
休職期間満了の会社都合退職なんだがどう言えばいいのかな
業績不振って言って信用調査入れられたのにはビビったw

490 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/28(木) 21:24:16.84 ID:RhDxU4710.net
まあそりゃ好き好んで鬱の人間なんか雇いたくねえしな

491 :名無しさん@引く手あまた:2013/03/15(金) 18:30:54.56 ID:EQYX706N0.net
明日面接だわ
もう自信なんて全く無し
死に際を考えてる
ふぅ(´・ω・`)

492 :名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 19:07:43.33 ID:1P7VCloQ0.net
面接官、 メモらしいメモもしてなかった。
最初から論外と言うことか。
ふぅ(´・ω・`)

493 :名無しさん@引く手あまた:2013/03/17(日) 17:33:38.91 ID:ib59hQAG0.net
3月半ばだし経理関係の求人減ってきた(´・ω・)

494 :名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 22:52:28.48 ID:D1mTn0wY0.net
感じ良くて普段よりアピール出来たと思ったのに不採用か(´・ω・)

就活するにも金がかかるしもう嫌(´;ω;`)

495 :492:2013/03/25(月) 21:55:18.75 ID:LsujBWSs0.net
やっぱだめだった
ふぅ(´・ω・`)

496 :名無しさん@引く手あまた:2013/03/26(火) 20:42:27.76 ID:gWi2nned0.net
私にはこれが心の支え

安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる

497 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 19:29:59.26 ID:kJdyMCNp0.net
景気ってよくなってるのかね。
書類通過率が上がってるんだが。

先週金曜日に面接、明日面接、明後日面接。
職務経歴書を送れというメールが1件、適性検査を受けてくれというメールが1件。

頭混乱してきたよ。
ふぅ(´・ω・`)

498 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 16:11:34.61 ID:SdKfLEQt0.net
書類通過率上がっても面接は通らないんだなこれが。

ふぅ(´・ω・`)

499 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 17:04:44.03 ID:mz0fec6U0.net
面接行ってサイレントされるとなんだかなあ。と思う。
そろそろ無色三ヶ月目。
空白期間何してたか聞かれそうだなぁ。

500 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 20:57:47.76 ID:O8tevsdi0.net
やっぱどうにもならん。

ふぅ(´・ω・`)

501 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 05:18:31.23 ID:qVUI+CC50.net
職安の職員が短時間労働の方がいいって言われた。
鬱で就職は難しい。

502 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 18:35:24.89 ID:hyXuSdkO0.net
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。

503 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 20:06:19.08 ID:aOH1jH4d0.net
大阪は下品な会社多いよ
東大阪なんかさもっと酷い
パワハラ、残業代出ない、健康診断無し、セクハラ、親族企業何かもっと悲惨

504 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 07:07:27.08 ID:uQ+VPc800.net
うつったらほぼ無理ぽorz

505 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 15:53:39.22 ID:H5QhSkEt0.net
昔うつ病の時は24時間頭が痛かった
性欲なくて半年間全くオナニーしなかったよ

506 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 19:01:12.75 ID:/ncAkeAU0.net
【人を探してます】
どんな小さな情報でもいいですから
誰のスケジュールか分る人はいませんか?
◆黄金スケジュール
http://www.logsoku.com/r/infosys/1355538383/1
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\  人探し 早く見つかるといいなw
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

507 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/26(金) 11:09:41.21 ID:fS4bnz3U0.net
o

508 :名無しさん@引く手あまた:2013/05/30(木) 02:48:50.18 ID:UGIeQEbgO.net
JR東海浜松工場構内請負会社〇塚工機にいけ。全て不問誰でもいいから。指導も教育も管理も何もないから勝手放題やればいい。できなきゃ殴ろうがなげとばそうが放り投げようが全て大丈夫だから。規定もルールも一切ないから。やったもんしたもん勝ちだから。

509 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 18:19:35.23 ID:+IMBz0Op0.net
高卒→フリーター→派遣→ネットベンチャー(ブラック)→中堅SIer(ブラック)

なんとか少しずつキャリアアップしてたんだけど鬱になっちまった
今月で満了だけど激務が原因だから復職できる気がしない・・・
復職しても客先に出せないから戻ってくんなってやんわり言われたし。

とりあえず今日一週間ぶりに外出てエージェント行ってみたけど
なんかもうどの会社もブラックに見えてくるし、離職したらますます
見つけにくいって聞くから焦りもあるし。どうしようかな、ほんとに・・・

510 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/23(日) 06:58:28.73 ID:c8xcZf5A0.net
ちょっと前に食欲がもどり、最近になってせーよくが戻ってきた。あとは勤労意欲か……でも体調と体力も戻さないと
仕事につけても続かないんだよな

511 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/23(日) 08:08:14.14 ID:F2kniIZ60.net
510>>
歩け。
昼間寝るなよ。
生活リズムの維持が大切だ。

おだいじに。

512 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oLP0q1i60.net
治って働き出したら何でも出来ると思っていた
現実は甘くなかった

513 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BYWVD8ku0.net
苦節1年半、総エントリー数500案件以上、
ようやく内定もらうことが出来ました。

ふぅ(´・ω・`)←安堵のため息

ITベンチャー←勤まるのか俺?!

514 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3KJbXm/a0.net
業界、業種は選ぶべきだと思うんだ
脱出した成功者は書いて欲しい
俺は活動控え目にして資格勉強に重みをおいて
ゆっくり生活リズム整えながらやることにした

515 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:FUUUDNuA0.net
お金がないからアルバイトでもしないと、
なんだけど、何もやれる自信がない。
朝起きれない、昼起きるとだるいし頭痛腹痛眠気。
うつ5年目だけど障害年金貰えるほどじゃないらしいし
このまま死ぬしかないのか…

516 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:NOG/D5a90.net
も〜し〜自信をな〜くして〜
く〜じ〜けそうにな〜ったら〜

い〜い〜ことだけい〜い〜ことだけ〜お〜もいだ〜せ〜♪


アンパンマンの歌は鬱の俺を救ってくれる(´;ω;`)ウッ…

517 :513:2013/09/19(木) 20:54:11.05 ID:jTHmyGjy0.net
ただいまんこ
わずか2週間半でクビになったよ。
ふぅ(´・ω・`)

518 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 00:55:48.45 ID:gH4/aeVV0.net
お疲れ

519 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 15:02:38.42 ID:jLIdwC3u0.net
鬱で休職歴がある人はまず書類で落ちる…ってどういうことなの?
書類に鬱のことなんか書いたりしないでしょ?

520 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 15:05:46.28 ID:p/NbiBbs0.net
今月から精神科通ってる。。仕事見つからないからあせってるのに
まだ仕事は無理って言われてる。。
年齢的にモー無理なんだよ、治ってくれよww

521 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 19:09:55.84 ID:GuZwJ+eFP.net
>>519
それはない
普通に書類とってるし今正社員やっている
わざわざいう必要はない

522 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 19:17:48.76 ID:ForIiPnN0.net
前職やめて2年経ったが本当に無理ゲー
まず気力出ないから動けない

523 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 02:38:29.78 ID:57BczndFO.net
前職従事中に発症(お盆休みを提示されても楽しくなく判明)→今無職(所属部署解散から40の誕生日過ぎる)

524 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 22:12:58.27 ID:tr/NJUHS0.net
質問です。
転職しても、年末調整で出す源泉徴収票や、所得税の額で休職していたことがバレますよね?

525 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 22:32:50.97 ID:vz7kZk1q0.net
>>524
yahoo知恵袋で同様な質問が出てて。結論はバレます、深く突っ込んでくるかはあっち次第って感じだと思う。
基本的に信用の問題なので入社してから休まず毎日成果、結果を出してるなら問題ないと思う、
逆にそうじゃない場合問題にされる可能性はある、入社してから信用を損ねているからね。

自分の場合は1年働いてないのでって感じで渡してなんも突っ込まれなかった、面接官と事務所の人全然違うし。
履歴書等の提出書類の記載が偽りであるなら相当ひどいかもね。

526 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 23:05:37.75 ID:olbDKENr0.net
源泉徴収票は1年以上無職でも必要なんだっけ?

527 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 11:45:39.17 ID:ox8ZBo2Z0.net
>>525
やっぱりバレますよね……。
入社して信用を落とすのも嫌です。ハロワの人に相談してみます。

528 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 11:46:48.19 ID:ox8ZBo2Z0.net
>>526
年末調整で必要なので、1年以上なら出さなくていいはずです。

529 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 17:21:07.36 ID:dhQsso8t0.net
>>528
出さなくていいのか
職歴確認のためにも必要なのかと思った

530 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 22:39:06.82 ID:Aux3iB+C0.net
志望理由とか色々考えて、その会社に入った時のことを妄想したりなんかして、
それで書類提出して何も反応がないとボディーブローのように効いてきて鬱になる…。

531 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 20:18:54.41 ID:saTWRLXj0.net
age

532 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 21:09:01.53 ID:7i3i1swD0.net
>>526
源泉徴収票を、次行く会社に出す意味は、
前職での源泉所得税と今の会社のそれを、
年末調整で合わせて処理してくれるから、
総務部に出して下さい、と言われるもの。

別に、自分で確定申告すりゃ、出さなくても良い。
詐称で入ったなら、バレる可能性はあるかもしれないけど。

533 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 23:02:28.59 ID:ZFPRvmZP0.net
260 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2013/10/23(水) 20:47:11.77
うつの特集、今日の深夜だった、すまん

261 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2013/10/23(水) 21:27:47.79
今夜00:40〜だね。50分間。
その前の00:10〜の自動運転カーも面白そうだな…とか思ってる内はIT業界から脱出できないのかな。

534 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 03:20:19.52 ID:1rvnuD2k0.net
表情筋が衰えて体重の割に頬がこけてるんだよな
面接の第1印象は最悪だろうな

535 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 14:22:27.07 ID:sd7LDqfw0.net
通院すらままならないのに転職とか無理ゲー

536 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 15:12:47.23 ID:wsoZk1180.net
>>1
心の状態が不安の中での就職活動はあまりお勧めしない
ココロを回復させるようゆっくり療養する方がいいぞ
個人差はあるけどまだ最低半年はゆっくり療養した方がいい
(合間にちょこちょこっと面接行ってもかまわないが)

鬱の状態のまま採用されて入社したはいいが、
何に向かって働いていいか分からず
スゲー不安と本当にこの会社でいいのか何のためにこんなことするのか分からなくなり

3日で退職とか目に見えている。経験者だからな

537 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 16:31:53.56 ID:meX49YZu0.net
金があるなら療養したいけどな・・・
生活保護?薬手帳やら色々もってって申請してみたけど
ネチネチやられて追い返されて悪化しましたよ

538 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 17:39:05.89 ID:yqYFacpNP.net
就職が決まらず正気が削れていく
そうなると面接まで行けてもアブナイ人だと分かって落とされる

死ぬしかない

539 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 18:08:35.36 ID:+D9Ol7yHP.net
俺は毎日アモキサン2錠飲んでるメンヘラだけどなぜかすぐに仕事きまるわ
大学いってから鬱発症したのが幸いしたわ
 家帰った後と休みの日はひきこもりだが仕事だけはなぜか耐えられる

540 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 18:23:08.87 ID:pS+fAuukO.net
転職出来たが、パワハラを受けて精神的に限界で1ヶ月で首になった。働くのが怖い。今年いっぱいは時短バイトでつなぐ予定。次転職して、フルタイムの仕事で長く勤められるのか不安。

541 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 19:29:23.77 ID:xn8txV+I0.net
鬱病は良いよな100人殺しても無罪だからな。

542 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 21:07:19.18 ID:BBEd0HrV0.net
うつ持ちが人殺せるくらいアクティブとかどんなファンタジー?夢見すぎ

543 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 01:29:31.54 ID:Uw5B7YHk0.net
自分を殺すことはあるけどな

544 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 02:05:08.20 ID:Kk6W8GwHO.net
大量殺人しようと思ったら外に出なきゃ行けないからなあ…

545 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 08:55:46.91 ID:aFtl1ewxP.net
鬱だが人を殺そうとは思わないな
面倒くさいし
自分を殺したくなることならしょっちゅうだが

546 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 22:48:28.80 ID:R2CJY1/WO.net
朝鮮人や中国人なら皆殺しにしたいぜ

547 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 23:34:28.21 ID:xkqiO0SV0.net
今は個人情報の関係で、休職は履歴書に書く必要は
ないです。中途採用担当ですが、面接では宗教、病気、
親族職業などは聞けないためです。

もちろん採用時はしっかり応募者を見ますが、
入ってから普通であれば、そこまで一人の人を
気にしていられません。

意外と他人のことなんて、気にしてられませんよ。

548 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 23:50:23.59 ID:QuqAWcml0.net
人生詰んでる、求職中、今の仕事に満足いってないやつ、なんの夢も希望もない奴
俺に連絡ください。
恐らくどうにかできると思います。
こんなことをいきなり書いても”あやしい”とか”うそくさい”とか思われることは分かってるが、間違いなく千載一遇のチャンスを提供できる。
今の生活から脱却したくてどうにかしたい奴だけ連絡くれればいい。
疑いながらでも構わないし、とにかく連絡くれて会う気がある奴だけ連絡くれ。

ganbaruman000@gmail

549 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 09:27:44.76 ID:BeiKkP4IP.net
>>547
聞けない?アホか。建前だけはな。

どこも、政治思想も含めてガンガン聞いてくるよ。
個人情報だので断ったり言いよどんだりしたら後ろめたいことがあるって落とされる。

550 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 20:15:36.96 ID:SZ8PORXO0.net
>>549
新卒採用の掲示板でも、ランキング30にのる大手なので、
変な面接をすると、情報がまわってしまうのです。

あなたの言うような会社も世の中にはたくさんありますよね。
企業の違いってすごいですね。

言葉使いだけ、直したほうがいいですよ。

551 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 12:43:41.52 ID:DTV+D5R0O.net
転職はかろうじてできても、恋愛や結婚は必ずやムリ。

552 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 14:11:36.13 ID:c/pHkdr/O.net
ハロワ行こうと思ってたが風強すぎて自転車無理…

553 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 16:50:23.94 ID:ryUBXVBoP.net
ハロワ行ってきたけど頭が働かなくて何も出来無かった
求人をぼーっとみただけ

554 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 10:12:14.27 ID:bo3sTEOJ0.net
>>551
相手の健常者が迷惑するから自粛して欲しい

555 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 11:54:23.92 ID:xfyFvpZ2P.net
女のメンヘラならかろうじて恋愛くらいできるが
男のメンヘラで恋愛は無理ゲーだな
誘う気すらおきない

556 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 06:12:02.34 ID:1bMxdIaQ0.net
鬱病患者からは離れているのが正解だ、何するかわからないからな
前の会社で鬱病を治療中の人がフォークリフトの前に急に飛び出して
鬱病の人は何もなかったが急停止で荷物が崩れて別の社員が下敷きになって
死んだ、鬱病の人は無罪、運転手は4800万円の民事になった、鬱病の人は
人を100人殺しても罪には問われないからな。

557 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 07:19:46.62 ID:q6aqNIQTi.net
>>513
100エントリーで何とか決まった俺スゲーと思ってたけど上には上がいるもんね

558 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 16:49:07.47 ID:fl7vOOiJO.net
うつ病になった
こんな状態で仕事とか面接とか無理だから
そのための制度を使うしかない
金額は多くないけど

559 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 17:27:19.54 ID:P5589Yrb0.net
手帳とか、自立支援とか、障害年金とかあるよ。
近くの保健所で丁寧におしえてくれるよ。

560 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 22:49:26.30 ID:DVqGH/8T0.net
>>556
俺いまうつ病で休んでる
忙しい中で言いづらかったけど思い切って「休ませてください」と言った
のは正解だったんだな
うつ病は本当に判断力が鈍って取るべき行動が取れない、
自分でも信じられないほど、仕事が出来なくなっている、
近づかない、というより職場に来させちゃダメ、わざわざ危険物を持ち込むようなもん
もし知っていたのなら会社にも責任があるな

うつ病チェック項目で症状がほとんど当てはまっていたし
死亡事故なんか起こしたら会社の規模によっては潰れてしまう

561 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 00:48:27.33 ID:aYhpMyz90.net
うつ病だんだん良くなってきて、頓服しか飲まなくなってきた。常用してるのは眠剤二種類だけ。

そんな私だが、今日から電話営業の仕事についた。

帰ってきてとにかく安定剤と動悸抑える薬飲んだ。テレアポなんかやめとけばよかった。

562 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 00:36:05.68 ID:ObN7T0gz0.net
テレアポとか健常者の俺でもハードモードなのにムリゲーだろ

563 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 15:25:39.65 ID:i+vaU25tO.net
薬をいっぺんに減らされたから、その反動でかえって悪化してきたような気がする。

564 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 20:57:51.00 ID:LmOgSr5w0.net
テレアポとかまた鬱に自分を追い込んでるとか思えん・・・

565 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 21:36:12.25 ID:vGddk9EPP.net
来年決める

566 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 01:25:17.62 ID:KgFt+Nvh0.net
>>564
テレアポの書込した奴だけど、辞めてきました。無理だったわやっぱり

567 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 17:48:54.61 ID:lajVf94k0.net
打つかどうかは分からんが、転職活動中は、気分はむしろ良かった
働き始めてから、また打つ?が…

低級レストランにいくと、店員から陰口言われる(ように聞こえる)し、
隣の会社の人とばったり出会ったとき、すれ違った後、目がヤバイ。人でもころしそうな目って言われた(ように聞こえる)し
上司からは病気なのによく頑張れるなとか、あれだけ言われて良くキレないなとか言われる(ように聞こえただけかも)し

やっぱ一回病院いった方が良いよなぁ。目つきがヤバイのだけでも何とか直したい。

568 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 01:48:21.05 ID:uR5oZtAP0.net
俺なんか電車で隣に座った人に違う空いてる席に逃げられたぜw

569 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 01:57:47.96 ID:lPwEFXVN0.net
>>568
それってよくあることだろ

570 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 08:35:33.43 ID:5yL0+5D+0.net
それは鬱と関係あるのか?

571 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 17:37:20.88 ID:uR5oZtAP0.net
負のオーラを発している

572 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 17:50:07.68 ID:K1od3d770.net
なるほど

573 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/13(木) 10:50:17.55 ID:f5XJN2dw0.net
>>484
メールを開ける前に題名が、「書類選考のご連絡」になってた時点で
ダメってこと。
題名が「【要ご返信】○○株式会社第一選考のご案内」に
なってたら、書類通過したという事。

574 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/18(火) 15:41:53.96 ID:ZVvr3qUV0.net
自立支援受けてるのって応募先の企業にバレる?
応募の段階では国保関係の書類出さないから
ばれないはずだと信じたいけど…

575 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/18(火) 18:27:45.45 ID:WAgIzNrt0.net
少なくとも応募の段階でバレはしないだろなあ

576 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/19(水) 13:31:37.01 ID:v2j6V6oi0.net
基本的に自分から言わない限りバレない

577 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/19(水) 13:45:17.02 ID:/IMgDJ0h0.net
そうか。レスサンクス
採用されてから保険証の手続きでバレるんだね

578 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/20(木) 02:42:21.04 ID:03v/xmL80.net
国保⇔社保になると自立支援受給者証の変更手続きはあるが
都道府県の保健センターでの手続きであって、次の職場は何も関わりが無い。
保険組合が受給歴を会社にばらして、労働者が不利益を蒙るなんて、問題あり
すぎてやるわけが無い。

579 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 17:39:59.91 ID:B/AlBqv70.net
無理はキンモツ。男はイチモツ。

580 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 18:23:23.19 ID:ABMbe7Nj0.net
 うつで休職してたときとか、毎日パチ屋通いだったなあ。
100万ぐらい溶けてなくなったけど、うつが悪化することはなかったですね。
 休職してた会社は結局やめちゃったけど、ただお利口にして自分を責めるだけじゃ治らんでしょ。

581 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 16:31:51.43 ID:BbXbgdvJ0.net
いいから仕事に行け

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

582 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 16:34:15.04 ID:X9TN/5bz0.net
月曜は有休だぜヒャッハー

583 :進路相談名無し:2014/04/07(月) 13:23:56.71 ID:8v19ZdPP0.net
統合失調症になって10年余りがたちます。うつでも、
仕事は見つかると信じています。症状が、軽い時は、
派遣でバリバリ稼いで働いていました。仕事を辞めたら、
症状が悪化しました。今は新しい薬を処方してもらって、
働けるようになるまでに自信を回復しました。
うつ病、精神病でも、仕事は見つかると信じています。

584 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/20(日) 20:58:02.40 ID:bv9gOY+i0.net
4週間入院して生活改善とかどうかな。時々なら会社も認めてくれると思うけど。

585 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 22:14:37.55 ID:Eam7AfDG0.net
うつで心が折れやすくなっている人は
PCで履歴書作ったほうがいいよ。
手書きで懸命に書いたのに、
お祈りされる。10社も20社も
これ繰り返すのを想像してみ?

今はPC製作でも受け入れるとこ多いよ。
俺も、PC製作で4hの身障者枠に潜り込めた。

586 :名無しさん@引く手あまた:2014/05/12(月) 18:21:41.50 ID:SBZwiGu00.net
>4週間入院して生活改善とかどうかな。
休職制度がある会社ならいいけど、
同族零細中小でそんな事希望したら
即クビが飛ぶよ。


ソースは俺。

587 :名無しさん@引く手あまた:2014/05/17(土) 01:02:49.81 ID:NiZaPEQu0.net
4週間で治る鬱なんてないから。お前は詐病だ

588 :名無しさん@引く手あまた:2014/06/22(日) 12:39:29.40 ID:VpW/OsX80.net
鬱再発から7ヶ月掛かってようやく派遣の仕事にありついたけど、
職場まで車で20キロ以上、渋滞込み1時間強かかる。
最初は、決して通えない距離ではないし、すぐに慣れるだろうって思っていた。
でも、初の車通勤&社会復帰のリハビリ中の身である自分にとっては荷が重く感じる。

あと、派遣だから交通費も出ないから、一月で約24000円が交通費として飛んでいく。
だから、今度更新の話が来たらお断りして、同じくらいの給料でもいいから、
もう少し近い場所を紹介してもらいたい。

589 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/10(日) 20:35:01.69 ID:NgoDgnri0.net
無理
無理は承知で活動したが
やっぱり無理

病人は棄民なんだな

590 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/24(日) 20:20:24.15 ID:X7T6kejB0.net
転職活動でかえって消耗してしまった
NGを30発食らってごらんよ
もともとうつ病持ちでなくても発症するね
やむを得ずパワハラの巣に復職を考えると
さらにダウンしてしまった
無理するんじゃなかったと思うし
これからの暗澹たる人生が、もう無理

591 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 19:15:19.16 ID:N/PkTsRh0.net
知らない地獄をさまよい歩くのだったら
知っている地獄へ逆戻りもやむを得ないだろう

592 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/25(月) 22:00:20.30 ID:UtEZ5yjV0.net
いいことを教える
受けようと思っている会社で同世代が
大勢いる所は中途入社は難しい
若干名とあるなら更に難しい

当たり前じゃんと思うだろうが
転職活動しているときは焦ってるから
知っていてもそれを思いつかない

593 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 23:40:08.57 ID:yJwxR60G0.net
転職後半年経つけど、未だになじめない。
パワハラ上司に堪え兼ねて、部署内異動させてもらったけど、今度は社内で一番有名なパワハラ上司に。
辞めさせたいんかw
毎朝憂鬱だし、また転職活動してるけど、万一次受かっても、同じ目にあったらどうしよう、って不安が大きい。

594 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 21:13:25.66 ID:nzYMbD8Q0.net
企業って、復職させる時は
「人手不足」な部署に入れたがって
結果最悪なミスキャストやらかすよな。
特に、精神やっちまった奴は
打たれ弱くなってるのに
>>593
みたいなバカな配置換えを
悪意もないままやらかす。
無知なんだろうが、転職環境が
膠着した今の時代では自分達のやってる事が
人一人の人生潰すのと同意とか
思いもしない。

595 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/29(金) 21:50:24.16 ID:skNNCxLJ0.net
>>593
多分わざと

596 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 11:47:22.42 ID:tpFEidhG0.net
躁鬱で休職→退職したんだけど休職した事って源泉徴収か何かの書類で転職先にばれるんだよね?
ハロワの障害者担当にきいたら「え?そうなんですか?」とか言ってたが

597 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/09(火) 22:26:02.26 ID:W34uQrmd0.net
>>596 ばれないだろう。ただ申告しなかったことでのちのち解雇になる可能性あり。

598 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/10(水) 10:25:43.66 ID:MnzscV0D0.net
なんで解雇になるんだw

599 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 02:04:08.29 ID:P3z1nfdz0.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \
 |       (__人__)    |    特技は呪詛です
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

600 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/11(木) 13:13:24.09 ID:A486o8+I0.net
心療内科や精神科への通院歴があるとバレる
当然求職の際に診断書提出してるはずだから通院してるだろう

601 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 15:42:20.40 ID:T1mp8K2K0.net
よく精神病んで退職した人の社会復帰に物流の仕分け勧める奴いるけどあんな判断力命の仕事を
精神病んだ奴に勧めるなよと思う
同じ動作の繰り返し系の工場から始めた方がいいだろうどう考えても

602 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/12(日) 15:59:50.80 ID:qDNyfXff0.net
つか企業側に病歴が筒抜けってのがな。
精神疾患に対する差別は厳然と
存在してるのに。

603 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/25(土) 05:31:55.42 ID:dzoOxWxF0.net
大手独自の健康組合でなければ病名等はバレないはずですよ
モラルを守らない人間がいれば別ですが…

604 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/25(土) 13:40:35.09 ID:Ut5puTYc0.net
>>602
どうやってバレるん?

605 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/06(木) 15:59:51.99 ID:frqZZsKf0.net
細かいことは知らんが、社会保険とか
そこら辺で経理にバレるという話を
聞いたことがある。

本来は守秘義務があるんだが、
今のモラルハザードに
どっぷり浸かった日本企業で
そんなもんが順守されてるか
信用できん。

606 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/17(月) 00:07:07.14 ID:W5k7LQwN0.net
共産党万歳

607 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/17(月) 22:54:24.30 ID:6gjTt99s0.net
共産党も幹部だけが金持ちだな

608 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/17(月) 23:37:12.60 ID:5jB0lt7u0.net
過敏性腸症候群になって通院してるんだけどバレてるのかな

609 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/17(月) 23:54:05.30 ID:0oYosKw00.net
やっぱり鬱になる前に辞めなアカンわ。
辞めようと思ってる時点で多少鬱だけど。

総レス数 609
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200