2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員ってパートのおばちゃんより仕事してないよな

1 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 11:03:29.24 ID:RnsTPdWp0.net

仕事内容と報酬の額が著しく乖離しているような気がするんだが


2 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 11:23:26.00 ID:t5RIGxKg0.net
kwsk

3 :徴収した雇用保険料で公務員はこんなことを…:2012/07/08(日) 22:58:09.67 ID:r8xOFIgx0.net
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

4 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 05:12:30.87 ID:DHJy9nq40.net
公務員の給料は確かに高いな。だってやってる仕事のうち半分が無駄な
ことなんだもの。本当に必要な仕事はごく一部。やたら儀礼的なことが
多いし、正直給料の額はさておき給料分仕事しているとは言えない。


5 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 06:32:56.19 ID:t8RLXk7y0.net
>>4
民間企業でも能力給制度にしたら
90%の社員がが給料が下がるんだよ
上がるのは2%の社員だけ
民間も優秀な人に寄生して生きているクズばっかりだよ
それがクズでも生きていける優しい社会制度なのさ

6 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/09(月) 20:56:00.23 ID:DHJy9nq40.net
婦警 自衛官 教師 女でもやれる仕事

7 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 17:26:00.89 ID:x5nedIFk0.net
東京、足立郵便局に勤める足立創価学会幹部M本の大量郵便法違反や十年以上に渡る給料の不正受給を郵政省(郵便事業会社)自ら隠蔽しようとしています(呆れ果てます)。
それを聞いた創価学会本部の最高幹部竹内一彦元全国総合青年部長は狂喜し「これ幸い」とばかりに足立創価学会幹部M本に「嘘をついてしらばっくれろ」と
命令(指導)しました(腐っています)。郵便法違反を隠蔽するために創価学会本部から地方組織である足立創価学会に派遣された竹内は
足立創価学会幹部達に口裏合わせや学会内部にデマ(嘘)を流すこと、何万人もいる足立創価学会員にも嘘をつくことを命令(指導)しました。
創価学会は世界190ヵ国以上に信者がいて日本国内にも一千万人いるという郵政(二十数万人)をはるかに凌ぐ大組織ですが
何を隠そう郵政の上層部である霞ヶ関の権威には頭が上がらず劣等感を持っているので郵政自身が隠蔽しようとしている事を知るやいなや
(郵便法違反を創価学会幹部が犯したということもあり)喜び勇んで郵政の隠蔽工作に全面協力したのでありました(笑)
法令違反を犯した足立創価学会幹部M本が公明党足立区議会幹事長U(足立郵便局出身)の友人で元同僚であった事もあったのでしょう。


8 :徴収した雇用保険料で公務員はこんなことを…:2012/07/21(土) 11:36:12.56 ID:YSjIKgv90.net
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」

若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」



A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
B「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。だから(民間にやらせる業務のピンハネ率をより一層高くすることができる)労働者派遣法なんて作るんだ」


元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1〜2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。

9 :名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:52:15.43 ID:DWQVnxft0.net
都の公園の売店職員  年収は500万円! 不況で年収200万円を切る若者がわんさかいるのに冗談じゃない!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299460462/

東京都のズサンな管理団体が、またまた発覚した。平成22年度に公益法人に認定されたばかりの
東京都公園協会だ。浜離宮恩賜庭園や駒沢オリンピック公園などの公園管理をしている。
役員3人全員が都庁OB。典型的な天下り団体だ。

その公園協会が、24公園、36カ所で経営する売店運営において、08〜09年の2年間で
約1億2000万円の赤字を出していたことがわかった。

都議会予算特別委員会で、この問題を取り上げたのは民主党の伊藤ゆう都議。
伊藤氏の調査によれば、24公園のうち11公園の売店事業が赤字。
例えば、舎人公園(足立区)は多くて、1200万円もの赤字を計上している。

「ここの売店は、平日はほとんど人けがない丘の上にポツンと立っている。
今年1月の平日の売り上げ平均は1日2万8000円。人件費が出るか出ないかしか稼げていません」(伊藤氏)

問題はこの“人件費”だ。
伊藤都議がまとめた「公園別売店収入及び直接経費支出状況(09年)」によると、
売店総数36店舗に職員数は39人。もちろん、アルバイトではなく固定給職員だ。

平均年収は450万〜550万円――。固定給職員の人件費の合計は1億9278万円で、
これとは別にアルバイトの人件費が2億8750万円もある。売店1店舗あたりの年間人件費は1344万円に上るのである。

ちなみに都営地下鉄の売店における年間人件費は1店舗あたり586万円だから、「ちょっと待ってよ」と言いたくなる。
建設局長は、「公園を訪れる方々が、必要なときに飲み物だとか、お菓子だとか、また、バドミントンという遊具などを
購入できるようにすることで、快適な公園利用を可能にする補助的な役割を担うもの」とか言い訳していたが、だったらアルバイトでも置けばいい。

不況で年収200万円を切る若者がわんさかいるのに冗談じゃない!
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/07gendainet000139358/

10 :名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:47:27.04 ID:eXMQT1zE0.net
世界一国民負担の重い国=日本
http://logsoku.com/thread/money6.2ch.net/seiji/1210261885/

11 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 22:13:48.74 ID:XjrIjlE/O.net
公務員の何が?

12 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 06:44:48.87 ID:IUz9PP8t0.net
愛建電工のパートのおばさんは一日中ドラマや子供の雑談と
他人への嫌がらせしかしてない・・・・。

13 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 15:43:26.30 ID:xav4TP570.net



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!



14 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 17:25:14.86 ID:yVOn7jVF0.net
大手マスコミに取り上げられる識者っていうのは公務員擁護派だらけ、
実際市役所の事務系なんかまったく要らない代物、自販機で代用できるだろう、
医療で障害者の認定だけだったのが介護で障害者の認定、そのための認定組織作って
こそこそ仕事をわざと増やし続けてる、一体何処にそんな財源あるんですか?
○岩知事殿!

15 :名無しさん@引く手あまた:2012/10/23(火) 19:10:42.69 ID:ocSKMWmP0.net
公務員->非正規で十分という声多し
しかし非正規の公務員は民間の非正規より不安定という…orz

16 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 22:23:03.80 ID:j46ew6XY0.net





チョンですよ。







17 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 22:53:49.55 ID:BEsXrY8K0.net
このスレタイと同じ内容の事を
アタシの知人でもある
創価婦人部の地区幹部の人も
言っていたよ


18 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 13:16:10.47 ID:AiNQmHGp0.net
前の会社で上司だった人が市役所に勤めてる。
いま50歳で手取り33万円の給料。
公務員の経験が無いからこの金額が高いのか安いのかしらんけど、
高いのかな?手取り以外にも賞与もあるだろうけど。

19 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:41:14.34 ID:E2oXseRoO.net
公務員とかあんな汚い言葉遣いや横柄な接客態度じゃうちの会社じゃ絶対通用しないぜ。
俺から言わせればあれでいいと思ってるとか何考えてるだがわからん。
ちゃんと教育しろよ。あれで大手のメーカーの営業で毎日戦ってる俺と同じかそれ以上の水準の給料とか、
狂ってるわ。働くのも馬鹿馬鹿しくなるわ。

20 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 19:50:16.24 ID:r1dWoEN/0.net
↑いかにも能無しの発言らしいねw

21 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 20:24:50.58 ID:2DQ2/ip90.net
そうだな
大手メーカー営業が、公務員より低いかよ!
大手舐めるな負け組

22 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/12(月) 21:44:48.51 ID:mJrnTWNKO.net
公務員人件費を削除するのが増税より先だろ普通は

民間より多い給料で楽してお役所仕事で
それで増税ってよく暴動が起きないよな

外国なら暴動レベルの政治だぞ日本は

23 :名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 01:26:07.89 ID:AqO+ycw3O.net
大手メーカーでも今は若いときは公務員と互角。40歳以降は出世できなきゃ昇給で公務員に完敗するよ。
まあほとんどは出世出来ず逆に減給で子会社に飛ばされるけど。
いかに公務員が恵まれてるかってことさ。

24 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 16:43:35.20 ID:ncNnEtcm0.net

通名の方々:



教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社


25 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 09:16:46.71 ID:sTrkfTg30.net
またまたまた復帰あげ

26 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:44:19.24 ID:/FC/1SUe0.net

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・事務次官、官僚・
地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・
眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・
歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ


27 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:50:24.83 ID:/FC/1SUe0.net

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和


28 :名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 17:55:54.69 ID:Zll3JcrV0.net





9月末の国債保有は海外が過去最高に、日銀は初めて100兆円突破
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8BK01I20121221






29 :名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 16:17:06.59 ID:0LnBWsQhO.net
公務員より給料すくない民間人ってかなり下級の人間だから日本自体に寄与してないからな

30 :名無しさん@引く手あまた:2013/02/26(火) 16:43:26.39 ID:pwGUE3Gh0.net





在日朝鮮人は朝鮮半島に帰れ!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1357639050/






31 :名無しさん@引く手あまた:2013/04/05(金) 05:26:27.37 ID:BOljiQJ+0.net
復帰あげ

32 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 23:16:40.64 ID:CesOLKU30.net
日本という国は、せっかく正社員になっても
20代30代のうちに散々コキ使われた挙げ句
大半の人はポイ捨てされて年収100万200万生活を余儀なくされてしまう運命にあるワケです。
新卒で入った会社をいったん辞めてしまうと、もうろくな再就職先などありはしないワケです。
パートアルバイトなどの非正規雇用や保障のない個人事業主という選択をして
なんとか食いつなぐしかないワケです。

だけどそういった事実が表沙汰になってしまうと、公務員の給与は民間の水準を参考にしていると宣言してしまっている手前。
「公務員は税金使って贅沢している」
という批判が拡大してしまう恐れがあるワケです。

だから会社勤めの人というのは
ボーナスが支給されるし残業もほどほど。
定年まで勤めたら退職金。退職したら企業年金で安心の老後。
さもそれが普通の人の人生であるかのように大衆に誤認させておく必要性があるワケです。

正社員ではない人は、人生の落伍者なのだと。
努力を怠った人なのだと。
貧しい生活をしているのは、自業自得なのだと。
そういう風に、思わせておく必要性があるワケです。

33 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 23:17:35.44 ID:CesOLKU30.net
す べ て は 公 務 員 が 税 金 使 っ て 贅 沢 す る た め

34 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 10:21:21.72 ID:DYPvJyoI0.net
スレタイのパートのおばちゃんって、役所の受付・総合案内の人?

35 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 23:39:04.17 ID:owycl8CL0.net
【調査】民間給与平均408万円、1989年と同水準:正規は467万円、非正規は168万円 [13/09/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380291691/

民間企業で働く会社員やパート・アルバイト、派遣などの非正規従業員が2012年の1年間に受け取った給与の平均は408万円で、
前年を1万円下回り、2年連続で減少したことが27日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

役員を除く正規従業員の平均は467万円(男性520万円、女性349万円)。
非正規は168万円(同225万円、同143万円)だった。
同庁が正規、非正規を区別して調査するのは初めて。

同庁が抽出した企業約2万社で働く約29万人の給与から全体を推計した。
1989年の402万円と同水準で、ピークだった97年の467万円からは59万円減った。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013092700811
ソースのソース:国税庁
平成24年分民間給与実態統計調査結果について
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2013/minkan/index.htm

36 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 17:29:55.72 ID:GFBEAeQX0.net
「告発する」と言われない限り仕事しないということに決めている労働基準監督署の職員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1378615396/

こりゃ ブラック企業が蔓延するはずだわ┐(-。ー;)┌

37 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:28:52.68 ID:jrpoWda30.net
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/693385819.jpg

38 :名無しさん@引く手あまた:2014/02/06(木) 18:48:28.01 ID:lBJg04tm0.net
公務員って優秀というイメージを定着させたいみたいなところがあるけど傍から見ていると典型的なダメ人間だよな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391311378/

39 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/05(水) 00:25:13.94 ID:WQZn7kx40.net
【多摩市】3年に渡り勤務中にゲームをしていた課長を減給10分の1(6ヶ月)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1393859386/

 業務時間中にパソコンゲームをしていたとして、
多摩市は3日、企画政策部の男性課長(59)を同日付で減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 市によると、男性課長は2011年4月から先月下旬にかけ勤務時間中に毎週数回、業務用パソコンでトランプゲームをしていた。
外部からの指摘で発覚し、男性課長は「悪いことだと分かっていたが、ついついやってしまった」と認めているという。

 阿部裕行市長は「全庁的な綱紀粛正をはかり、再発防止のための努力をしていきたい」とコメントした。
http://mainichi.jp/select/news/20140304k0000m040137000c.html

40 :集団ストーカー被害報告有り:2014/03/25(火) 22:35:00.18 ID:9iUdNJqJ0.net
癒着企業のけつもちやくざとして悪名高い山梨労働局と
不法行為を共有しやりたい放題のブラック企業

【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
内外電機山梨工場事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/

41 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/19(土) 19:36:36.53 ID:UE5vTtH+0.net
俺の住んでる役所には、在日韓国人が6名いる(名前ですぐわかる)

42 :名無しさん@引く手あまた:2014/04/30(水) 07:38:48.53 ID:m309U05t0.net
市役所を土日もやれ

43 :名無しさん@引く手あまた:2014/06/21(土) 23:28:40.03 ID:9L+lL99I0.net
一種のサービス業だからな
土日やるのは当然だと思う
公務員は稼ぎ過ぎてるので、もちサービス出勤で願いたい。

44 :名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 21:53:35.82 ID:GTiiEOoB0.net
@now_hill
今日は神奈川県のある自治体で生活保護申請同行。
一番驚きだったのは、福祉事務所のカウンターがつぶされて物置にされていたこと。
生活保護の業務はやってないと思わせるに十分で、相談者はあきらめて帰ったという。
面接記録表にも残らない水際作戦。

https://twitter.com/now_hill/status/482417489511337984
https://twitter.com/now_hill/status/482417489511337984/photo/1

45 :名無しさん@引く手あまた:2014/06/27(金) 21:54:06.32 ID:GTiiEOoB0.net
「65歳以上でないとダメ」「病気で働けない証明が必要」「兄弟に扶養してもらえるか確認しないとダメ」
などの理由で追い返していたのだが、担当職員を問い詰めたところ、
申請の前にこうした証明が必要なのは「独自ルール」だと認めた。
誰でも申請ができるようになったら困るのだと。

https://twitter.com/now_hill/status/482419629248102401

46 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/12(金) 21:16:27.35 ID:xVQFhaSy0.net
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少 正社員求人倍率は0.68倍 正社員521万円 非正社員226万円
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1410518384/

年収 男

正社員 521万円
非正社員 226万円

画像 グラフ NHK
http://i.imgur.com/Sm3PW0V.jpg

7月の有効求人倍率は1.1倍だが、
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのも
パートなどの非正規雇用なのだ。

労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
第2次安倍政権が発足した2012年12月、
正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。
一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています
 
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、
正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

http://getnews.jp/archives/664372

47 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/03(月) 04:28:03.27 ID:Hxt4gobV0.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

48 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/05(水) 00:30:25.43 ID:Z9mnX6PI0.net
>>5
だから正社員になった方が楽なんだよ。
同じ時間働いても稼げる額が全然違うんだからフリーターやるなんてアホらしい。

49 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/08(土) 03:12:46.71 ID:rjc0asDv0.net
>>1
だから税金“泥棒”と言う

50 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 12:19:24.87 ID:ZBRmruD90.net
四 十 五 歳 以 上 は 三 割 下 げ て 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1348184240/

45歳以上の公務員の給与を3割下げるとかまどろっこしいこと言ってないで
全員クビにして
ラーメン店やコンビニ店でも経営してもらえばいいんじゃね

優秀な公務員様のことだから
さぞかし繁盛してガッポガッポ儲けるんでしょうな〜
納税額も巨額になることでしょう
さあ、はやく辞めて頂きましょう!
貴重な戦力を遊ばせておく手はないよ

51 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 03:56:29.16 ID:2qgoyvAa0.net
>>50
コンビニや飲食店の経営をしてもらうとかそれ名案だな

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 10:16:06.42 ID:9C+eomaI0.net
 公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が週刊ダイヤモンド
2011.10.15号の31ページに書いてある。


 「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」


ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや無用の組織なのは
誰の目にも明らかだった。と書いているが、このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、
流通量や食の安全推進や価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/21(土) 11:29:51.96 ID:xidcmMyi0.net
公務員でも学校の先生は忙しい。
幼稚園教諭など園児の世話で目が回る。
中学校の部活動顧問先生も土日なし。
もっと給与やそれに見合う手当をあげたい。

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/21(土) 11:34:55.59 ID:Irr82b+jO.net
公務員が暇?そんな訳ないだろ。忙しいよ公務員は

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/21(土) 11:41:11.74 ID:m/snoCNs0.net
こないだ会社辞めて国民年金加入の手続きしに行ったら、窓口対応は派遣会社の子がやってた。
テンプスタ○フの社員証かけてた。
公務員は奥の方でパソコンばっかりいじってたわ

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/21(土) 22:52:12.67 ID:y6hppVIgO.net
失業したときに国民健康保険切り替えに行ったら、スマホでゲームやってるバイトの男とか、旅行のカタログを見ててキャッキャ騒ぎしてて暇そうにしてる観光課が居たり。
福祉課・住民課の人達がおっかない目で彼等を見てた

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/23(月) 23:34:58.14 ID:eHytxHhq0.net
>>40
これらはあながち間違った考えではない
大学出るまで頑張ったご褒美
プロ野球でも大相撲でもがんばったら高給とっている

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/25(水) 13:09:54.56 ID:ZXFOZ3bE0.net
それは国民生活にどのような恩恵をもたらすの?

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/25(水) 23:23:53.83 ID:IgF8ibR60.net
国の消費経済の活性化。

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 00:27:01.18 ID:hstCwRMUO.net
公立中学校でボランティアやってた時、事務室でいつも菓子くってネットやったり寝てた女性がいて、その人は正規の職員だった
が、電話や来客対応や、会計、大量の印刷、封入、封緘、発送、旅費?など常に忙しそうにしてた二人の女性は非常勤だったな…
当然正規の職員は給料も高いし、ボーナスもたっぷりで、非常勤は低賃金でボーナス無しらしい
用務員のおばちゃんもいつもテレビ見てなんか食ってたし
やっぱ公務員って楽してんだなーと思った
教員も「いやー昨日は19時半まで残業してたよー」「え!そんな遅くまでですか?」とか喋ってて
19時半のどこが遅くまでだよって思ったw

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 03:56:35.66 ID:+RFjwJio0.net
>>60
勤務時間以上は遅くまでということだ。何か?
残業代は公務員にはない。
勤務時間が終われば、それ以後は家庭人として過ごすのが本来の人間らしい生活。
勤務時間を超えてまでやらなければならない仕事があるほうが変。
土日の部活動指導顧問の先生など無休でしかも無給。
御自分の家庭を犠牲にしている。
こんなこと変だと気づいてる?

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 05:57:11.59 ID:PzYzS0V9O.net
企画課に契約社員で所属してたときに町おこしの企画を立案してこのようなプランじゃ特定の人しかやらんだろうとごり押しされ、派遣や契約の話なんて聞いてらんねぇーよと正規公務員たち却下されたんだ。
契約切れて辞めて2年後に俺の企画した町おこしをプランをそのまま活用したイベントやって国内外からも取材が盛大になったみたいでなんだかなぁと思ったよ。

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 12:47:15.68 ID:zsukQxeD0.net
【調査】 会社員と公務員では、公務員の方がお金をたくさん持ってることが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276964588/

■会社員と公務員、どっちがお金を貯めている?(Business Media 誠)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
民間企業で働く会社員と公務員、どちらの方が金融資産をより多く保有しているのだろうか。
フィデリティ退職・投資教育研究所の調査によると、会社員の平均金額は809万円に対し、
公務員は977万円と20%ほど上回っていることが分かった。
 「100万円未満」(会社員20.1%、公務員14.5%)の層では公務員が少ない一方、
「500〜1000万円未満」(会社員15.4%、公務員19.5%)、
「1000〜2000万円未満」(会社員8.1%、公務員13.9%)の層では公務員が多い。

 会社員と公務員で、退職に対する考え方に違いはあるのだろうか。
退職後の生活に対するイメージを聞いたところ、「のんびり・マイペース」(会社員51.2%、公務員58.1%)と答えた人が最も多かった。
公務員の方が多かったが、全体としてはそれほど大きな違いはなかった。
ただ「退職後は今の自分よりも良い生活が送れていると思いますか」という質問に対し、「良い生活が送れる」と考えている会社員は18.0%に対し、公務員は21.6%。
一方「悪くなると思う」と答えた会社員は50.3%、公務員は47.3%。
「総じて公務員の方が『退職後は今より良い生活が送れる』と考えている人が多いようだ」(フィデリティ退職・投資教育研究所)としている。

●退職後の生活資金

 退職後の生活資金として、どのくらいのお金を準備しているのだろうか。
会社員と公務員を見てみると、会社員の平均金額は478万円に対し、公務員は631万円と30%ほど高いことが明らかに。
特に、退職後の生活資金が全く準備できていない、いわゆる「準備金0円」層を見ると、会社員が45.4%に対し、公務員が38.2%と少なかった。
 インターネットによる調査で、20〜59歳の会社員9424人と公務員1057人が回答した。調査期間は2月5日から2月15日まで。

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 13:30:16.23 ID:4a0hzwS/0.net
公務員よりも石油業界のほうが汚い。
価格が高騰してもすぐあげるだけで国民の生活を圧迫している。
それでも生活必需品だからかわざるおえない。
また、電力のような商品だからほかの生活必需品と違って海外で作って輸入して安く売るといった市場原理も機能しない
ユニクロ、ダイソーのように海外で安く作って国内で安く売るといったことが、電力や石油業界ではありえないのだ

業界年収も810万とかわけわかんない高給でこれは電力業界の700万、ガス業界の600万と比べてもはるかに高給なのがわかる

電力業界は近年たたかれまくって電気代の値上げ等も難しくなったほうだが、石油業界は原油の値段上がったら価格あげればいいとふんぞり返っている。

本当にたたかれるべきは石油業界なのは明白だろう

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 19:12:23.49 ID:+RFjwJio0.net
公務員の一つである公立学校の先生は部の顧問の監督や部長とか土日も休まず働いておられる!
それは国民のだれも認めるところ!

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 20:47:57.92 ID:k1dqgR+uO.net
配達の仕事してるが、納品に行く喫茶店に市役所のBBAが毎日いる

毎日さぼってやがる
ソファーで横になって寝てるときもあった

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/27(金) 06:40:57.63 ID:8kDN0QWA0.net
>>66
そいつだけのはなしだろうが!
まじめなひとがほとんど!

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 07:51:10.82 ID:FsfsuXib0.net
>>67あんたのいうとおりです

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 07:54:53.10 ID:EQTdHHDD0.net
この国の腐った高給取り公務員を徹底的に潰す政治家が現れれば本物だな。
そんな政治家は戦後70年しても現れないままだが。。。。

公務員の為にこのままだと日本は破産する。

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/01(日) 08:11:25.74 ID:flFr0JjWO.net
好きで教師になったんだろ?
多少のタダ働きが何だよ?
甘えん坊さんだねっ♪

おじさん抱きしめちゃうからねっ♪

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/06(金) 07:05:04.31 ID:13Wf95eq0.net
公務員職種によるでしょうが!

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:25:42.25 ID:+0COI9kN0.net
実在せぬ叔母、存命中の親族・・・「忌引」12回不正に取得した総務係長を懲戒免職
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032601001664.html

実在しない叔母や、存命中の親族が死んだと偽り、12回にわたって忌引の不正取得を
繰り返したとして、仙台市は26日、宮城野区公園課の総務係長(60)を懲戒免職処分にした。

今年1月に叔父が亡くなって忌引の休みを申請した際、2010年に同じ叔父の死去名目で
取得済みだったことから一連の不正が判明。「有給休暇を使い切ったので忌引を申請した。すみません」
と謝罪しているという。今月末で定年退職の予定だった。
市によると、係長は08年5月から13年9月までの間、実在しない叔父・叔母や、存命中の親族ら
12人の名前で相次いで忌引を申請。計16日間の休みを不正に取得した。


懲戒免職で退職金ゼロ ワロタwww

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/10(金) 18:42:48.50 ID:/rz2Sd+/0.net
公務員に高額報酬を生涯にわたって保証することは、国民生活にどのような恩恵をもたらすの?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1428658646/

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/10(金) 18:52:09.55 ID:aLMR+BMw0.net
市役所に行くと、いつも自席でソリティアやってる

75 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/12(日) 10:58:39.96 ID:NLfs1bf/X
公務員平均年収40代で700〜800万
定年後60万の年金を2ヵ月ごとにGET
酷いのが定年後の天下りスケジュール
【1例】定年
     ↓
        ハロワの相談員(勿論カウンセラーの資格もない)30万
     ↓
        公民館の館長 17万  契約
     ↓
        郷土歴史資料館 17万 嘱託
     ↓
        農林商工本部  35万 嘱託
     ↓
        ボイラー協会、世界遺産課、教育会館 17万 嘱託

80歳まで職には困らない、あえて暴露!
県職の臨時、嘱託は募集する前にすでに決まってる。
形だけ面接してるだけほとんど市役所OBを採用
ハロワ受付ねーちゃんは親父や親類が役所勤務でコネ入社
最後はシルバー人材のデスクワークで終了(80歳お疲れ様です)

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/05/13(水) 07:53:45.81 ID:EbWG2LDY0.net
【社会】アベノミクス、実態は非正規拡大…望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428199527/

 ◇アベノミクス、実態は非正規拡大
 安倍晋三首相は就任した2012年から2年間の「アベノミクス」の成果として「100万人の雇用を生み出した」と強調する。
だが2年間で正規労働者は約50万人減り、非正規労働者は約150万人増えた。
首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる。
 13年の総務省の調査によると、非正規の男性の78%は就労収入が年間300万円に届かない。
厚生労働省の別の調査では、結婚に対する意識も正規労働者より低い。
非正規労働者などの相談を受ける連合福岡ユニオンの担当者は「抜本的な解決は直接雇用の正社員を原則にすること」と訴える。

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/07/15(水) 18:29:08.59 ID:KDWg2Fks0.net
公務員をクビにして野に解き放てば国が生活を保障してやらなくても自分で勝手に事業をおこして六本木ヒルズに居を構えることくらい余裕でやってのけるんじゃね?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1436879767/

国民負担は減るわ、
優良な納税者になってくれるわ、
国庫は潤うわ、
雇用は創出できるわ、
消費税は撤廃できるわで
いいことづくめじゃね?

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/07/15(水) 19:01:10.09 ID:pFEwkZG7O.net
公務員って今からでもなれるの?
募集は求人サイトでは見かけないけど。

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/08/13(木) 10:39:19.89 ID:6rvnhEsTO.net
Ψ(`◇´)Ψ

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/09/29(火) 06:26:53.56 ID:HdY6aTmG0.net
公務員が高額とかw
どれほど底辺の奴が騒いでるんだか

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/01(木) 13:54:27.83 ID:Em5WYkMO0.net
「能力不足」で…大阪市が職員2人を分限免職へ
2015年09月30日 10時33分

大阪市は、職員基本条例に基づき、職員2人を民間の解雇にあたる分限免職とする方針を固めた。

人事評価が2年連続で最低ランクとなり、研修などを受けさせたが、改善が見込めないと判断した。
同条例は橋下徹市長が率いる大阪維新の会の主導で2012年に大阪府と大阪市で成立したが、
条例の手続きに従い、「能力不足」とした職員に分限免職を適用するのは初めて。30日にも発令する。

分限免職は、職務に適格性を欠く場合に行われ、不祥事を起こした職員への懲戒免職とは異なる。
地方公務員法で規定され、長期の病気休職などを理由に適用されるのが一般的だが、
橋下氏は「(条例で)ダメな職員を辞めさせれば、組織を活性化させる起爆剤になる」と主張していた。

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150930-OYT1T50010.html

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/01(木) 13:55:40.31 ID:Em5WYkMO0.net
>同条例は橋下徹市長が率いる大阪維新の会の主導で2012年に大阪府と大阪市で成立したが、
>条例の手続きに従い、「能力不足」とした職員に分限免職を適用するのは初めて。


Σ( ̄ロ ̄lll) !!

今までダメな職員を辞めさせた事例は無かったんか━━━━い

83 :安倍氏 GJ!:2015/10/01(木) 22:12:25.71 ID:uJEypXZOr
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw
【速報】韓国の在日徴兵部隊「安全な日本で戦争反対?反吐が出る。早く義務を果たせ」
在日にガチ切れキタ━━━━(°∀°)━━━━!!!
http://www.news-us.jp/article/426240357.html

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/20(火) 18:11:29.72 ID:8njC2DKX0.net
橋下がふつうだろ

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/10(火) 12:57:20.90 ID:5xpUZ+cG0.net
申請書を渡さないことに心血を注ぐ公務員
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1446717277/

そこ一生懸命になるとこちがうやろ

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 02:10:17.95 ID:jt5T/kmj0.net
大手メーカのぬるま湯部署に勤めているが、事実上公務員だわ。
高校時代のヘビーなバイトは一体何だったんだろうと思う。

人生って不公平だよね。

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 20:54:37.40 ID:KT8cqO+D0.net
大阪府職員の素晴らしい発言

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!私は全くやってません!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/11(水) 21:13:59.32 ID:KT8cqO+D0.net
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/23(月) 15:54:10.62 ID:O1qKwPuS0.net
某県庁に時給800円でバイトに行った友人に聞いた話。
日がな新聞読んでマインスイーパをしてる「運転手」という職種のおじさんが
いたそうな。結構な年なので月給は50万を超えるらしい。
でも知事や偉いさんは毎日車で出張には行かないから暇。
さてこの話をどう考えるか。

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/26(土) 18:48:56.25 ID:VJ6eVsoY0.net
国公認のニート。

ニートの国家資格保持者。

それが公務員。

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/30(水) 16:03:51.74 ID:/D8N08bK0.net
>>1
ニートのお前が公務員の何を知ってるんだよ笑

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/02(土) 05:12:52.98 ID:UNgUk6bu0.net
市役所・町役場・村役場の求人1,323件の平均最低月給154,500円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-hall-office.html

■取得した資格や免許で探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/license/
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/
■希望する勤務地、都道府県、市区町村から探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/area/

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/27(水) 09:33:00.92 ID:sl4N5JCRO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

94 :必見:2016/01/27(水) 13:22:10.38 ID:5WPZOpyJz
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
http://www.news-us.jp/article/432225948.html

公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
https://www.youtube.com/watch?v=gIp6f0Zom7w
【拡散】在日の弁護士や司法書士が多い本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!!?
http://www.news-us.jp/article/423912612.html
【拡散】在日の国家資格所持者らが次々と廃業!!!? とんでもない事実が明るみに !!!
http://www.news-us.jp/article/431602162.html?reload=2015-12-24T07:39:46
【朗報】マイナンバーのおかげで在日がどんどん逮捕されてるぞ!!!www
http://www.news-us.jp/article/433018424.html
  News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/02/18(木) 21:05:13.76 ID:CCP3Vgv60.net
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:59:17.81 ID:NMH9du2O0.net
24時間テレビで集まる募金=10億円
311台湾からの義援金=200億円
311での義援金総額=3500億円
幻の新国立競技場=3500億円
復興予算の流用=1兆2000億円
募金するよりも、この国を変えたほうが、
多くの人が救われる。たぶん。

@k2cyanさんがツイート
https://twitter.com/k2cyan/status/720995016508715011

総レス数 96
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200