2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CP転職2

1 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 21:10:37.42 ID:CrG+/Dyw0.net
sage進行でお願いします。

2 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/02(日) 21:11:35.96 ID:CrG+/Dyw0.net
sage

3 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/04(火) 19:31:40.33 ID:cGm97EJa0.net
50を超えると厳しい現実。どうやって生き残るか、生き残れば勝。

4 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/07(金) 09:26:30.29 ID:Cs9st7jf0.net
月初めのハロワは、常連求人の山、収穫なし。
午後、除草で終了

5 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 00:23:45.83 ID:1HJFOvj/0.net
保守

6 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/08(土) 09:13:29.44 ID:1HJFOvj/0.net
朝の保守

7 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 00:05:59.06 ID:pZ/wwqAc0.net
夜の保守もあったりして!

8 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 11:14:18.49 ID:4n19Kb6d0.net
今週は、久しぶりにハロワへ行く予定。
紹介者数が多かったら、応募しない方針、時間の無駄になるだけですから。

9 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/09(日) 23:10:26.40 ID:0F4WC5nn0.net
会社から帰ってきました。保守

10 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/10(月) 13:17:26.81 ID:1JiN4u9V0.net
お疲れ様でした。

11 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/11(火) 23:42:34.65 ID:yICK/puJ0.net
今週は、天候不良もあり、予定が狂っています。

12 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:21:26.86 ID:xBsRF+Sq0.net
帰宅、保守

13 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:56:04.21 ID:BBS1hPyn0.net
深夜の帰宅、お疲れ様です。

14 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 06:20:10.88 ID:1lCCMeG+0.net
きつつきが人目につくところに、巣を作りました。
カラスなどに襲われにくいのかもしれません。

15 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 08:54:57.22 ID:e6QhEAR+0.net
出勤前、保守

16 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 13:28:39.18 ID:5+MrcNqQ0.net
雑草刈りで保守。

17 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/19(水) 00:18:59.17 ID:5eFdBjH/0.net
とりあえず、監査法人の監査と役員会議が終わりました。
頭の中は、真っ白というか真っ黒かも・・・
前スレは落ちてしまったようですね。
立ち上げといてよかったです。

18 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/19(水) 17:56:46.78 ID:Aqt62rye0.net
お疲れ様です。
>頭の中は、真っ白というか真っ黒かも・・・
会社の、ダークな面をちょっと感じさせますね、この表現。

>前スレは落ちてしまったようですね。
900の後半に行くと、落ちるのが早いですね。他のスレを見ると書き込みが
月単位でなくても、落ちないのに。
それでも、ここは割りと落ちにくいようです。

19 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 21:03:28.27 ID:xYH32iLN0.net
先日、面接に行きましたが、行ってみたら、募集内容の求人は50歳以下と
言うことでした。本社業務もあると言うことでしたが、残業は多そうですが
残業代が出ないので、セミブラックの無駄面接になりました。

20 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/22(土) 11:26:11.57 ID:fKNxVd2U0.net
>>19
お疲れ様でした。

>残業は多そうですが残業代が出ないので、セミブラックの
無駄面接になりました。

当社とほぼ同じです。残業代は給与に込みという前提です・・・
働かせるだけ働かせて、使い捨てという感じです。
今日は、やっと休めました。
とりあえず、睡眠をとって体をケアします。

21 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/22(土) 22:41:01.15 ID:OfGKiGgT0.net
お疲れ様でした。
まずは睡眠。次は適切な食事、明日も休めるのであれば良いですね。

何時間の残業代が、給与に込みと明示してありますか?
うやむやにしている会社が多いのではないかと。

22 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/23(日) 12:19:43.83 ID:N3Uoac2t0.net
>何時間の残業代が、給与に込みと明示してありますか?
うやむやにしている会社が多いのではないかと。

給与や雇用契約書には、全く明示していないです。
そのため、月に何時間残業すれば、残業代がでるのか不明です。
私の場合は、名ばかり管理職ですので、残業代はゼロ。
時給計算すると1100円程度・・・・

23 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/23(日) 18:53:39.45 ID:N3Uoac2t0.net
転職してきて1年3ヶ月の男性社員が7月末で退職します。
会社がブラックなのと会社の将来に希望がもてないとのこと。
ブラックでも将来性のあるブラックの方がいいとのこと・・・

24 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 12:01:07.65 ID:FcQxt84H0.net
>>22
やはり提示していませんか。
管理職扱いで残業代なしでも、深夜については出さなければいけないとか言う
規定はありませんでしたか? 以前の会社で、査察が入ったときにその点が
問題になって、支払っていたような記憶がありましたが。

>時給計算すると1100円程度・・・・
そこまで下がってしまいますか。これでは、すぐにも転職したくなる
でしょう。

25 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 12:12:13.30 ID:FcQxt84H0.net
>>23
その人は、すでに次が決まっての退職ですか?
ブラックにもランク付けがありますか。確かに、将来がないのであれば、
早めに転職したほうが良いですね。

この所、私にとって、よさそうな求人が出てこない状態なので、
ほとんど、雑用・草むしりモードです。

26 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/25(火) 23:06:39.76 ID:vG30AXDk0.net
>この所、私にとって、よさそうな求人が出てこない状態なので

同じく、ここ約2ヶ月弱、応募できる求人がありません orz

27 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/26(水) 23:35:34.86 ID:AfRB+ApB0.net
>>26
同じ状況ですか・・・

今日見たパート求人は40歳以下希望と、パートでも年齢制限が厳しいようです。

28 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/27(木) 16:36:59.26 ID:r7muX8MM0.net
この様なのは向いていますか?
13010-56509431

29 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 09:25:13.37 ID:joO5Hbk20.net
今日は休めましたが、母親と姉・姪の3人が家に襲来します orz 
安息の場が・・・
ますます現実逃避へ向かいそうです。
自分の望む夢が見れる機械があれば・・・そこそこのお金を払って
でも買います(笑

30 :名無しさん@引く手あまた:2013/06/30(日) 10:26:59.96 ID:hkvm34aJ0.net
>今日は休めましたが、母親と姉・姪の3人が家に襲来します orz 
泊まりで、日曜も滞在ですか?お疲れ様です。
私のほうは昨日は、頼まれ事で1日外出でした。もう1件あるので
今週もつぶれそうです。

ある程度夢をコントロールできる人は、いるみたいですね。
前の日の夢の続きを見たりとか・・・

31 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:n5rJdRho0.net
とりあえず、保守

32 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:pIoHv3P50.net
ワークサポート××が最近使えるようになってきて、
仕事探し・紹介なら遠くのハロワに行かなくても、済むようになってきましたね。
以前は別途登録が必要とか言われましたが。

33 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+TJiRvzt0.net
今からブラック企業に出勤です・・・
それにしても暑い・・・
一層やる気が無くなります。

34 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gF11MCLx0.net
今日も出勤になってしまいましたか、お疲れ様です。

暑さのほうは一段階あがったようですが、これから更にあがるかと思うと・・・
失業者はエアコン無しですから、乗り切れるかどうか(笑)。

35 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UhAK9YeD0.net
ブラック企業から帰ってきました・・・
7月1日から12日まで連続出勤です。
ブラック企業への嫌悪感と猛暑でヘロヘロです。

36 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:eErpPanC0.net
お疲れ様。決算が終わっても、なかなか連続出勤から開放されませんね。
役員会の連続で、大きな動きが出ると言うところですか?

関東梅雨明けで温度が上がり、きついですね。
大気も不安定で、この2日雷雨が通過していて、
雷にも気をつけないと、危なそうです。

37 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:p9K5iVTi0.net
帰宅、保守

38 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+ZQYZ/OV0.net
最近パートの仕事でも筆記試験をすると言うところを2件見ました。
飛びぬけて自給が良いわけでもなかったのですが、ご時世のようです。

39 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:xvabQVha0.net
明後日は休めます・・・
ブラック中のブラック企業です。

40 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:atmXohRk0.net
毎日、夜遅くの帰宅のようですね、お疲れさま。

先月は住民税、今月は国民健康保険税支払いで死んでます。

41 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hBHBBUf80.net
3月末の国民年金も金額が大きかったですが、こちらは前納にすると
若干の割引があるので、1度に支払ってしまったほうがお得。 保守。

42 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yWqt0U/C0.net
>>36
>役員会の連続で、大きな動きが出ると言うところですか?

とりあえずは、大きな動きはないですが、裏でコソコソ役員が
動いています。
この会社に期待することはないので、どうでもいいですが。

43 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yWqt0U/C0.net
>>38
>最近パートの仕事でも筆記試験をすると言うところを2件見ました。

2ヶ月程度の派遣の仕事ですが、事務職でタイピングテストをするように
とのクライアントの指示があった時がありました。
企業はやりたい放題ですね・・・

44 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:yWqt0U/C0.net
やっと休めたので、洗濯後は買い物に行って、あとは寝ていました・・・
休日は体力の回復を心掛けないと死にます・・・

45 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hBHBBUf80.net
>>42-43
とりあえず、リストラの嵐が吹かなければOKですね。

2ヶ月程度の派遣でも、そのような状態ですか・・・
また海外に行きたくなりました(笑)。

46 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hBHBBUf80.net
>>44
軽くエアコン効かして寝るのが良いですね、この暑さでは。
インバーター制御のおかげで、温度制御も良いし消費電力も少ないですから
昼間の体力回復には最適ですね。

来週は、少し早く帰宅できそうですか?

47 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kbgGeUD50.net
>来週は、少し早く帰宅できそうですか?

役員会議があるのと今月下旬に「プライバシーマーク」の審査があります
ので、残業が恒常的になります。
サービス残業ですが・・・

48 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kbgGeUD50.net
「プライバシーマーク」の更新は2年毎ですが、前回担当していた2名が
退職してしまっていて、その補充は無しなので私がやらされています。
辞めた一人からは、「次の更新の前までにこの会社を辞めた方がいい。」
とアドバイス?を受けました(笑)。

49 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kbgGeUD50.net
それにしても求人が無いですね・・・
アベノミクスの景気回復は、やっぱり幻想・・・
日本人は簡単に雰囲気やマスコミに流されますね。
AKB等を見ても分かりますが、みんなで同一方向に流れるようです。

50 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yAFyJNx+0.net
色々な仕事を押し付けられていますね。
このような規格物は、書類の準備とか手数がかかるので、"次の更新までに
やめたほうが良い"とアドバイスされたのでしょう。

51 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yAFyJNx+0.net
>それにしても求人が無いですね・・・
同感です。パートですらないと言う感じです。

掛け声だけで景気が回復するとは思えませんから、来年の今頃は景気回復
しない上に消費税が上がり、又ひどい状況になるのではないかと想像して
います。
為替をいじっている人から見たら、アベノミクスなんて良い投機のチャンスで
しょうし、それで円高に振れて、利益が出た一部企業が賞与増額。それで
景気が良くなったふりをして消費税増加。まだ問題がばれていないから
来週の選挙も、自民党圧勝でやり放題(笑)。多分こんな流れでしょう。

52 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yAFyJNx+0.net
こんなドキュメンタリーがありました。
気が向いたらどうぞ。全部で12編になります。

なぜアメリカは戦争を続けるのか
http://www.youtube.com/watch?v=73wKoJnbI48

53 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:vdBlA8zx0.net
儲かれば、何でもやります、資本主義。

保守。

54 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:VExEwhrX0.net
たいして儲からなくても、何でもやらされます、ブラック企業。
保守。

昨日の役員会議で、来月以降の売上がヤバイことが社長にバレました・・・

55 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VZ1bdeEb0.net
社長逆鱗、怒りの鉄槌ですか?

56 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:0k4Mo9Di0.net
>社長逆鱗、怒りの鉄槌ですか?

いろいろありましたので、また後日書き込みします。
土曜・日曜とまた両親と姉・姪が泊まりに来ます・・・・
父親が足の具合が悪くなってきたので、来れるうちに
泊まりに来たいとのこと。
私は、ゆっくり休みたい・・・

57 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bNlpX/1L0.net
土日は賑やかそうですね。家族サービス、ご苦労様です。

適当に保守しておきますので、ご心配なく。

58 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:odmIxKYV0.net
世の中の事前予想通り、自民党圧勝でしたね。
次は消費税増税決定。決定されれば駆込み需要が出るので、少し景気が
回復したように見えるでしょうね。 保守

59 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:o8jUUEKq0.net
民主党が緩めた武器輸出三原則を、早速自民党が廃止するという話が出て
きましたね。 保守

60 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Sc5oJzOi0.net
帰宅保守
土曜日が出勤となりました・・・
さすがブラック企業。応募できる求人無いですね・・・
ハワイのビーチで美女に日焼け止めを塗ってあげるというバイトでも
ないかな。

61 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:U7Cr5viI0.net
またまたアク禁巻添えになりました。
解除されていたのは2ヶ月弱でしたが、よく持ったと言ったほうが
良いかもしれません(笑)。

62 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:SidcBLt70.net
>またまたアク禁巻添えになりました。

大変ですね。ストレスにならないようにお気をつけください。
私は、これからブラック企業へ出勤です・・・
時給1000円を切るかも・・・

63 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qw3HqUqT0.net
土曜の出勤お疲れ様です。
アク金巻添えは慣れました。時給1000円を切りそうな方がストレスに
なりそうな気がします、大丈夫ですか?

今日、アク禁リストを見たら、規制が増えていて(多重にかかっている)苦笑い。
解除まで時間がかかりそうです。

64 :名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:4HP/ZIXc0.net
とりあえず保守

65 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Wc9tZaOQ0.net
帰宅、保守

66 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BhKuM2/O0.net
>>64-65
お疲れ様です。

中国が嫌いというわけではありませんが(中国政府は嫌いです(笑))、
このような記事が出てくると、さすがに中国製品は買えなくなりますね。

英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html

67 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fRo1KnFH0.net
>>66
やはり中国は危険ですね・・・
いくらマーケットが大きくても一定の距離を置いた方が良い
ですね。

今日はやっと休めました。
昨日も休めましたが、特攻応募した会社の面接が2社ありましたので。
2社ともセミブラックでしたが orz 。

68 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jY1prZGF0.net
食べ物はもっと怖いですね。おかげでウナギは何年も食べてません(笑)。

2社ともセミブラックでしたか、残念ですね。
ハロワ関係も全然だめで、月初めにかかって更に悪そうな求人ばかりです。

69 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fRo1KnFH0.net
とりあえず、年齢制限が求人内容に記載されていない会社に特攻応募
するのみです・・・
面接に行ってみるとブラック、セミブラックが多いですが。
でも真夏の面接は疲れます。
水着の美女がお出迎えなら、喜んで行きますが。

70 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UF2lIZAeT.net
ハロワの場合は希望年齢の確認が必要です。希望年齢がなくても、若い
応募者が採用されますね。パートでも年齢・経験重視ですし、その上件数が
減っているような感じです。

たまに都内に出ると、暑さで薄着の女性がポチポチと・・・
都内に出るまでに、暑さでばててしまいそうですが。

71 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:jbyKeQrh0.net
>パートでも年齢・経験重視ですし

年齢制限ばかりで嫌になりますね・・・
当社の若い奴らは超モラル無くて、一緒にいて不愉快になります。

>都内に出るまでに、暑さでばててしまいそうですが。

スカウトメールが紹介会社から届いたので面接に行ってきました。
最初、担当者(一人社長)から別人宛の案件と日時のメールが返信
されてきたので、結構微妙です・・・
紹介案件は良かったのですが・・・
それにしても暑かった orz。

72 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:kxyqrgBB0.net
>当社の若い奴らは超モラル無くて、一緒にいて不愉快になります。
仕事上のモラル低下ですか?人間として…みたいな事だとかなり問題ですが。

面接も微妙でしたか?ご存知かとは思いますが、小さな会社の場合は社長と
合うかどうかが一番のポイントでしょう。見極めが難しそうですね。

図書館へ退避して暑さ対策をするか考えてます。

73 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h7ZDtHE60.net
>仕事上のモラル低下ですか?人間として…みたいな事だとかなり問題ですが。

両方です・・・
もともと前上司が彼らを2か月間無給で使える(東京都の就職支援事業)
ということで無責任に採用してしまったことが原因ですが。

74 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h7ZDtHE60.net
>面接も微妙でしたか?

人材紹介会社の社長兼担当者との面接でしたので、気分的には楽でした。
ただ、スーツの上着とネクタイをしていかなければならなかったので
暑かったです・・・
でも紹介してくれる会社の資料も用意していなく、パソコンの画面で
ホームページを見るだけでした・・・
急募らしいですが紹介会社が個人営業同様なので不安になりました。

75 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:h7ZDtHE60.net
>図書館へ退避して暑さ対策をするか考えてます。

海やプールへ水着女性を見に行くのはいかがですか(笑)。
美人は少ないでしょうが・・・

76 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JgSztR8e0.net
>>73-75
2ヵ月後に希望が無いとかだとすると、100%本人の問題だけではないようですね。
それでもの人間的に問題というところは引っかかりますが。

個人営業の規模だと、不安かもしれませんが、当たればすごく良いと思います。
ただ、社長個人に気に入られるかとか、会社が小さいままの理由、社長個人の健康など
注意しなければならないことが多いとは思います。
なかなか判断が難しいですね。

海やプールはお預けになって、雑用が入ってしまいましたので
これから外出です。修理品の返却(修理不能でしたが)、不用品処分などで
変わらない日々になりました(笑)。

77 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:TF51UP7H0.net
お盆で求人も無いですね。
朝の通勤電車は空いていますが、やる気がでません orz 。

78 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XrujCBGb0.net
確かに8月の求人は低調ですね。今後も多くの会社が採用には慎重でしょう、
景気上昇と言われているのを確かめるために。

お盆休みは無ですか?やる気、出ないですよね!

PCデーターのバックアップは取ってますか?
昨日、バックアップを取っている外付けHDDが突然死しました。
バックアップするときにしか電源を入れないHDDだったのですが、
PC側のHDDより先に逝ってしまいました。こういう事もありますね。

79 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DAOHd9YO0.net
>お盆休みは無ですか?やる気、出ないですよね!

19日だけ休めます。今日から19日まで帰省します。
両親と姪に小遣いをあげなくてはならないので
出費がかさみます。
自分のためにもお金を使わないとバカバカしくなります。

80 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DAOHd9YO0.net
ハワイのビーチでバカンスをとりたい・・・

81 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FdrHENUA0.net
お休み1日だけですか、お疲れ様です。
その1日も、家族サービス?でもっていかれてしまうのは、悲しいですね。

たまには自分のために出費しないと、何のために働いているのか判らなく
なったりしてよく無さそうなので、たまには遊んでください。

私は、遊びとか好きなものに使うのと、半分自分への投資目的で使うものと
意識しながら使っています。

82 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JQ7/WC7t0.net
帰宅、保守

83 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:SNtGkrq50.net
帰宅保守2

84 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HFuRTc2eP.net
連日、帰宅時間が遅いようですね、お疲れ様です。

特に変わったことはなく、曇りを狙っての雑草抜きばかり。
除草剤をまきたくなってきました。

85 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pXJPbRM40.net
>連日、帰宅時間が遅いようですね、お疲れ様です。

ありがとうございます。
6月から本決算、プライバシーマークの現地審査、監査法人の監査と
忙しかったので、かなり疲労が蓄積しています。
26日は株主総会・・・
9月は四半期決算・・・
ブラック企業から早く脱出したいです。

86 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pXJPbRM40.net
以前、紹介会社へ面接に行ったら、紹介された会社の求人は、すでに
終了していました。
本当にいい加減な紹介会社が多いです。

87 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nmk0JSYb0.net
9月も忙しそうですね。
紹介会社だけでなく、まともに仕事をする会社が少ないようです。
先日友人が、家の改修でまともにアイデアを出せない建築士が担当だったと
ぼやいていました。
某国でも、地震の軽度な損傷の修理にかえって酷くなったと他の友人から
聞きました。 どの国でも、まともな仕事は期待できないようです。

88 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0oanX1X30.net
今日は比較的早く帰って来れました。
求人をチェックしていますが、圧倒的に求人数が少ないですね・・・
当社の1年前に入社した奴らも転職活動しているものの、転職できずに
ぶら下がり社員と化しています。
迷惑な話しですが。

89 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Xic4sX4B0.net
ハロワの検索でも、最新の求人が、がっくりと減っているようです。
この状態では、ブラ下がり社員が、しがみつき社員社員になるのではないかと
思います。

90 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Xic4sX4B0.net
なぜか突然に規制解除になっています。
ただし規制リストを見てみたところ、ほとんどの規制が消えていましたので、
システムに何かあって規制解除になっているだけかもしれません。

91 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:LpvHGPwh0.net
>ハロワの検索でも、最新の求人が、がっくりと減っているようです。

やはり景気回復は、幻というか嘘というか・・・

>なぜか突然に規制解除になっています。

とりあえず、良かったですね。
規制はストレスになりますし。

私はストレス漬けになっているので、何とかしないと・・・

92 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z3aAvODo0.net
検索ワードによっても違いが出るとは思いますが、パート求人はがっくりと
減って、月給制の求人は派遣とか、怪しげな会社の求人が多いようです。

軽く景気が回復してきているとしたら、パートの募集が増えてくるのでは
ないかと考えていますが、(これが正しければ)あまり景気回復の実感がなく、
パート求人が増えないのかもしれません。

93 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z3aAvODo0.net
モリタポ関係の個人情報流出関連で全規制解除になっているようです。
ただし、速攻で荒らしているところは、再度アク禁になっているようです。

全規制解除でも、海外からの書き込みは、ほとんどできない状態らしいです。

>私はストレス漬けになっているので、何とかしないと・・・
ストレス解消する時間がなさそうですよね。かといって辞めてから探すのは
危険過ぎますし・・・

94 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:10:36.92 ID:eqcePUub0.net
>月給制の求人は派遣とか、怪しげな会社の求人が多いようです。

ネット求人もブラック、セミブラックの臭いがする会社が多いです。
ブラックからブラックへの転職は避けないと。

95 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:14:00.81 ID:eqcePUub0.net
>速攻で荒らしているところは、再度アク禁になっているようです。

日本社会の深層は病んでいるんですね・・・・
社会の表面上は、そこそこ裕福に暮らしている人々が多いように
見えますが。

96 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 01:00:00.05 ID:T501edeI0.net
>94
どこも怪しげな求人しかないようですね。
焦らずに、ストレス解消法を見つけながら次を探してください。

97 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 01:16:10.29 ID:T501edeI0.net
>95
裕福に暮らしている人たちは、今後、急激に減るのでしょうね。
先日、youtubeでBBC documentaryのwho gets the best jobs?と言うのを
見ましたが、資産のある家庭の子供でないとよい仕事を得られないと言うことを
問題にしていました。政治家、医者、弁護士などの社会的な位置づけの高い
仕事は、教育にお金をかけてもらえた人の人がかなり多いということです。

98 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 01:37:35.65 ID:T501edeI0.net
× 仕事は、教育にお金をかけてもらえた人の人がかなり多いということです。
○ 仕事には、教育にお金をかけてもらえた人が、かなり多いということです。

基本的に、能力があるかどうかではなく、金があるかどうか(教育に金を
かけられたかどうか)で決まってしまうというのが問題ということですが、
それを否定する人たちもいます。

99 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 01:43:10.10 ID:T501edeI0.net
また、他の仕事でも、就職自体が難しく、新卒では経験がないため、3か月ほど
企業でタダ働きし就職へつなげようとしているようです。企業もそれを利用し
あるケースでは、そのような人の中から実際に採用されるのは、1人とか2人とか
非常に少ないとレポートしています。(ブラックですね)

100 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 02:00:02.82 ID:T501edeI0.net
日本の新卒や若い人には、日本企業が好むため、イギリスほどではないと思い
ますが、そのうちに同様な傾向が出てくるのではないかと思っています。

このドキュメンタリーを見ていて、日本の将来を垣間見ている気がしました。

101 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 10:19:52.37 ID:W00WhCNzi.net
てす

102 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 00:06:21.72 ID:hR81S7jW0.net
帰宅、保守

103 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:12:09.36 ID:AGiLtjxy0.net
hosyu

104 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 22:22:43.21 ID:u9rWwn2z0.net
今日は一日ブラック企業へ出社・・・
月次決算・四半期決算にももう飽きました。
一週間ぐらいハワイに逃避したい。

105 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 21:59:58.84 ID:xlHhe5Ec0.net
少しは涼しくなってきましたね。
求人も増えてくれればいいですが。
頭の中をリフレッシュしたいですが、17日が役員会です。

106 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 22:54:53.44 ID:RNtGvlVV0.net
>>104-105
お疲れ様でした。
休みを無理にとろうとすると、嫌がらせとかが始まりそうですか?

温度とともに湿度も下がってくれれば、もっと良いのですが、そうなるまでに
もう少しかかりそうですね。
このところ求人は見ていませんでした、月初めはろくな求人がないので。

107 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 23:02:16.97 ID:RNtGvlVV0.net
役員会に向けての準備とか大変そうですね。営業成績が一番問題に
なるのでしょうけれど、巻き込まれそうなところが怖いですね。

厄介な修理品を持ち込まれて、難航しています。分解しにくく、回路が
わかりにくいものは面倒です。

108 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:21:20.81 ID:JQ6azzV90.net
>このところ求人は見ていませんでした、月初めはろくな求人がないので。

ネット求人も数ヶ月前に掲載されていた常連ブラック企業がまた求人を
だしています・・・
他は、年齢制限ばかり。
せめてもの救いが、暑さがおさまってきて、電気代が減ることくらい。

109 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 23:02:43.87 ID:OVgqA6yY0.net
>>108
求人の方は変わりませんね。就職できない期間が長くなると、それに慣れて
きてしまうのが恐ろしいです。私はもう手遅れのようです(笑)。

だいぶ涼しくなってきましたね。外での草取りも少し楽です。最近は
こんな事ばかりで、良い事なしです。

110 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 12:01:47.71 ID:MAXrtTiQ0.net
今年は、良く物が壊れる年のようです。今度はプリンターが壊れました。
使用頻度は少ないですが、無いと困るので機種選定中です。 保守。

111 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 23:13:10.57 ID:hXp+ia2M0.net
ブラック企業から帰ってきました。
とりあえず、明日、明後日は休めます。
でも台風が来ているので、引きこもります・・・

>今度はプリンターが壊れました。
使用頻度は少ないですが、無いと困るので機種選定中です。

私は、こっそり会社で履歴書等を印刷しています。
履歴が残ってしまいますが、誰もチェックしないので。
その程度しか利用価値の無い会社です。

112 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 00:18:51.59 ID:VfO4fFVj0.net
>>111
お疲れ様でした。天気がかなり悪そうなので、引きこもるのが最良な様です。
来週の連休も休めると良いですね。

会社を利用できない失業中は、コンビニの印刷でも良いのかも知れませんが、
会員登録や、フォーマットの問題が面倒なので諦めました。

113 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 18:49:13.72 ID:/2VhzIcF0.net
昨日はひたすら寝ていました。
相当疲れがたまっていたようです。
今日は転職サイトをチェックしていましたが、やはり相変わらず
です・・・
早く会社の仕事を放りだして対策を考えないと。
キャリアチェンジは大変そうですが。

114 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 20:11:32.74 ID:9+q0cErw0.net
休養1日では足りなさそうですね。次の週末にも休養を。

ハロワも同様です。ですので、また海外も視野に入れて考えて
見ようかと思っています。

>早く会社の仕事を放りだして対策を考えないと
うまく放り出せそうですか?

115 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 00:06:04.34 ID:co9UOXJs0.net
>うまく放り出せそうですか?

役員会議が終わって、やっと早く帰れるかと思いきや
営業のゴタゴタ(売上低迷の責任の擦り付け合い)に巻き込まれ
て帰れません・・・
口は上手いがリーダーシップのない上司に仕えなければならない
悲劇を感じています。

116 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 20:50:50.15 ID:Fuwpe5CC0.net
会社から早く帰るようにするのは難しそうですね。

厄介な修理品がやっと何とかなりました。
これで少し他の事ができそうです。

117 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 20:12:04.16 ID:0uAIokXd0.net
到着予定のプリンターの奥行が以前のものより大きくなったため、
設置場所の板の作り直りなおしになりました。
プリンター買い替えも結構面倒です。

118 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 09:28:04.44 ID:Ub/Hfmla0.net
3連休になりました。
心身のメンテをしなければ。

>プリンター買い替えも結構面倒です。

私の方は机の上が一向に片付きません・・・

119 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 17:18:03.04 ID:uhQmy1VL0.net
久々の3連休ですね。初日は休養ではないかと想像しています。

>私の方は机の上が一向に片付きません・・・
私の方は、机の上だけでなく、部屋中に物が散乱しているので、
プリンターの件を片付けてから、大掃除開始です。

120 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 21:56:42.52 ID:Ub/Hfmla0.net
私も休みのうちに、やれることをやっておかないと
色々なことがたまっていく一方です。
貧乏暇なしとは、このことか orz。

121 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 14:12:43.69 ID:wKiQSFcR0.net
>貧乏暇なしとは、このことか orz。
同じ境遇ですね、よく分かります。
小さな事がどんどん溜まっていくので"明日生きてるかわからないから、
今日片づけなければ!"と自分に言い聞かせ、短時間でできるものから片づける
ようにしています。 これが一生続くのでしょうね(苦笑)。

122 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 22:34:49.01 ID:ZIFhuMKo0.net
予想以上に掃除・片付け等が溜まっていました・・・
求人は少しあっただけ。
とりあえず特攻してみます。
この調子で行くと、あっという間に年末ですね orz

123 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 23:57:33.26 ID:+YcDT4dH0.net
仕事で帰宅が遅くなることが多いと、雑用が溜まってしまいますね。
私も忙しかったころは仕事・洗濯・掃除の繰り返しに疲れました。

>とりあえず特攻してみます。
幸運を。
今年もあと3か月+α!時間の流れるのが早いので、あっという間でしょう。
私も、年末へ向けての準備を始めないといけない気がしてきました。

124 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 09:58:01.47 ID:1AK3Dacv0.net
今回のプリンターはCanon以外の会社にしました。
基本的のCanon製品は買わない方針です。 保守

125 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 10:10:54.56 ID:1AK3Dacv0.net
× 基本的の
○ 基本的に

2行の分で見落とす、注意力の低下!これが年齢による衰え(苦笑)。

126 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 10:55:29.63 ID:OATud4k60.net
>これが年齢による衰え(苦笑)。

私も心身ともにそれを感じてます・・・
アンチエイジングというか若返りの薬があれば・・・
相変わらず求人がないのでストレスが溜まります。

127 :名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 20:34:29.09 ID:gENtUkpX0.net
>アンチエイジングというか若返りの薬があれば・・・
単に長生きしてしまっては、地球への負荷が大きくなって良くないのかも
しれませんね。 寿命寸前まで色々な機能を高めに維持でき、その後
急激に機能低下してさようなら、みたいなアンチエイジングができれば
良いのでしょうけれど。

128 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 10:12:49.25 ID:QMbUpTId0.net
test

129 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 10:49:43.34 ID:98Z775GZ0.net
今週はサーバーの不調で書き込みができない状況が続いていましたね。

130 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 19:48:09.63 ID:98Z775GZ0.net
Kohadaサーバーがやっと直ったようです。


8月は、また完全失業率が上昇してますね。

131 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 20:32:41.47 ID:QMbUpTId0.net
>>129
やっぱり、そうでしたか。
書き込めなかったので。
今日は寒かったですね。今年の冬は寒いのでしょうか?
暖房代が気になります。

132 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 20:39:29.07 ID:QMbUpTId0.net
今日は休めましたが、明日は出勤です。

>8月は、また完全失業率が上昇してますね。

求人が少ないのでそれを実感しています。
また、先日特攻した会社から面接のメールが届きました。
ネット検索したら、ブラックでした。
今の会社より給与は少し高いですが、ブラックからブラック
への転職はやめておきます。

133 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 20:44:18.62 ID:QMbUpTId0.net
2ヶ月弱前に面接した会社が、また求人を出していました。
ブラック情報が無いまま面接に行き、面談時に毎日11時間
労働を伝えられました。
最近は、ブラック情報のある企業を除くと応募できる求人が
なくなってしまいます orz 。

134 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 00:22:08.62 ID:aSFML5w/0.net
>>131
夏が暑い分冬が寒くなり、バランスを取っているような感じでしょうか?
人生も悪い事と良い事で、適度にバランスが取れているのかもしれません。
悪い事ばかりに目が行くので、バランスが取れているようには
感じないかもしれませんが。

135 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 00:31:21.84 ID:aSFML5w/0.net
>>132
ニュースでは景気回復を見越して(良い条件の会社に移るため)退職者が増えた、
みたいなことが書いてありました。我々の感覚と違いますね。

ブラックへの転職は、また転職先探しになりますから、逆お祈りが正解ですね。

136 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 00:44:18.29 ID:aSFML5w/0.net
>>133
毎日11時間労働を要求するようなブラックには早く倒産してほしいものですが、
人件費を出さないから、なかなか倒産には行き着かないようですね。
今の会社もよく持っていますね、かなりブラック度が高いのではないかと?

応募できる会社が無いのは私の方も同じ状況です。
ですので、海外へ向けての検討もしています。
寝場所は確保できそうですが、冬場が寒そうなのがちょっと辛そうです。

137 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 01:05:20.94 ID:Z4CG3UUg0.net
帰宅、保守

138 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 14:25:11.36 ID:NCi1noL50.net
夜中の帰宅、お疲れ様です。

今年はモノがよく壊れる年で、メーラーをUSBメモリーに入れて持ち運べるように
しようと購入した安価なUSBメモリーが2週間で壊れました。

139 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 10:26:51.66 ID:3tCYTC2K0.net
壊れたと言うか、不調になったのはノートの方でした。
バッテリーを外してしばらく放置、BIOS確認してUSB3.0復帰。
最近の機械は難しいです。 ほしゅ。

140 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 17:58:43.05 ID:7CtGtZLo0.net
DVDドライブをリージョンフリーにファームウエア変更。
他国のDVDも自由に再生できるようになりました。 ほしゅ。

141 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 10:37:26.21 ID:oN9buc5Z0.net
>今年はモノがよく壊れる年で、

私の方はスーツの買い替え時期でスリーシーズン用・冬物を買わなければ
ならなくなりました、トホホ。
ブラック企業で残業代もでないので、働いても預金が増えないです。

142 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 10:41:22.62 ID:oN9buc5Z0.net
>他国のDVDも自由に再生できるようになりました。

海外のDVDの方が日本より安いから良いですね。
日本のアニメの海外正規版の方が日本正規版より安いです。
日本の価格はボッタクリ?

143 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 10:45:36.56 ID:oN9buc5Z0.net
今日、明日は休めましたが、家の中の片付けが溜まりまくっています。
求人も特攻応募した企業から「すぐに入社できるか」とか「履歴書等
を送ってこい」とか・・・
急募とかはブラック臭が・・・

144 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 22:10:54.96 ID:dKgAuzEY0.net
>>141
私も衣類の更新をしないと厳しくなってきました。(家ではボロ着てます(笑))

残業代無しでは、出費を切り詰めても預金は増えにくいですね。

預金もどんどん減ってきてどうしようもないので、来年早々をターゲットに
移動します。

145 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 22:43:17.73 ID:dKgAuzEY0.net
>>142
ボッタクリですね、日本の価格は。
日本アニメのDVDをUSAから買っても、日本語音声も入っているので問題ありません。
海外ではリージョンフリーのプレーヤーを入手しやすいのですが、日本では
難しいので、今回はドライブに手を入れました。
BDについては、USAと日本ではリージョンが同じですが、PC上で再生しようとすると
ソフト側で結構問題があります。 PowerDVDはボッタクリ価格だし、ハードがらみで
今まで再生できていたものが再生できなくなったりします。
パソコンメーカー付属のソフトは完成度が低かったりもします。

146 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 22:45:28.27 ID:dKgAuzEY0.net
今回BDではメーカーソフト不良で再生にノイズが入ることが多く、
再生ソフトに悩んでいます(輸入盤のため、メーカー非対応)。
PowerDVDは買う気がないです。

関税無し、かつ1万数千円以下のものであれば、個人輸入しても消費税などを
支払わなくてもよいので、若干時間はかかりますが、価格差のあるものは
輸入する気でいます。また、向こうでしか手に入らないものもありますし…

147 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/13(日) 22:52:26.91 ID:dKgAuzEY0.net
>>143
確かに急募だとブラックの疑いが出ますね。
世間は景気回復のような報道とかありますが、実際のところ新規採用には
慎重ですから、なかなか良い求人は出てこないのでしょう。

148 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 12:10:07.67 ID:DJoZB3AY0.net
>来年早々をターゲットに移動します。

引越しするのですか?
それとも海外へ脱出?

149 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 12:16:20.09 ID:DJoZB3AY0.net
>なかなか良い求人は出てこないのでしょう。

ブラックなら沢山ありますが(笑)
仕事をしない新入りの営業社員がやっと転職してくれます(笑)
本人は少しでも給与が上がれば満足なようですが、転職先の
業界からして(ゲーム業界向けの人材派遣会社らしい)
厳しいでしょうが。
これで少しは収益が改善されます。

150 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 12:37:35.06 ID:BwZfp6o+0.net
>それとも海外へ脱出?
海外です。

このまま日本に居ても最低賃金ぐらいのパートの仕事しかないでしょうし、
同じ最低賃金なら、ストレスの少ない(?)国の方がよいかと。
日本は年齢差別がひどすぎるのと、日本に居ては無能としか見られない
ようなので、もう一度飛び跳ねてみます(笑)。

向こうでも仕事を見つけるのも大変ですが、少なくともワーキングビザの問題は
解消してあるので、とりあえず1年は粘ってみようと考えています。

どの国にもメリットとデメリットがありますが、今の私にとっては日本での
メリットが少ないように感じられます。これも時間と共に変化することは
あるでしょうから、美味しい所取りさせてもらおうかなと(笑)。

151 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 12:43:40.77 ID:BwZfp6o+0.net
>>149
仕事をしない新入り社員がよく転職できましたね?
やはり年齢が若いからですか?

仕事をしない・できない社員では転職先で長続きしないかもしれませんね。

152 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 13:47:21.40 ID:DJoZB3AY0.net
>海外です。

美女が多い所でしたら、ぜひお供したいです。
20才くらいの年齢差婚を目指せる所だとさらに良いですが。
英語を何とかしないといけないですが。

153 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 13:52:22.10 ID:DJoZB3AY0.net
>やはり年齢が若いからですか?

23才ぐらいなので営業職ならいくらでもあると思います。
口はそこそこ上手いですが、所詮、自分の権利しか主張しない
世間知らずの社員でしたので、退職してくれて良かったです。
ただし、おっしゃる通り、転職先では1年程度しかもたない
と思います。

154 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 13:59:28.78 ID:DJoZB3AY0.net
ただ、自分の心配をしないとヤバイです。
業績は先月に比べ改善しましたが、社長は親会社に吸収合併させる
つもりでいるので。
その時、大規模なリストラをするつもりだと思います。
おそらく事務所は移転、社員数は半減以下・・・
早ければ来年6月かも。

155 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 16:24:39.11 ID:BwZfp6o+0.net
>>152
美人は少ないのではないかと思います、残念(笑)。
結婚の年齢差は大きな問題ではないでしょう。
但し、同棲または結婚して3年以上たって別れると、全財産の半分を
持って行かれるのでご注意ください(恐)。
契約書を作っておけば、同棲・結婚するまでの財産については保護できます。

156 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 16:41:01.43 ID:BwZfp6o+0.net
英語は、基礎さえつけておけば、大きな問題ではないでしょうね。
幸い日本人は少なくとも読み書きは得意なので、たとえ日本にいても
ネットでの情報収集やショッピングなど、英語ができるメリットは大きいのでは
無いかと思います。
街中で外国人の女性と仲良くなれるチャンスもあるかもしれません(?)。

157 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 16:45:47.63 ID:BwZfp6o+0.net
>>153
若いと簡単に転職できて良いですね、と言いたいところですが、
能力なしの自己中では今後の人生の悲惨さを感じますね。

それより親会社への吸収合併が気になりますが。
その時はリストラされる危険性が高そうですか?

158 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 17:51:44.98 ID:DJoZB3AY0.net
>その時はリストラされる危険性が高そうですか?

経理・総務等から営業職へ配置転換という可能性はあります。
今年度も営業事務の20代・30代男性が営業職へ配置転換されました。
でも驚くべきことに配置転換された彼らは当初は営業に行ったものの
3ヶ月後には、キャンペーンの事務局があるという理由で全く営業に
行かなくなりました。
営業部長が営業に行くよう指示しても無視・・・
ある意味凄いというか営業部長が舐められているというか・・・
でも、彼らはリストラ対象でしょうが。

159 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 17:56:21.46 ID:DJoZB3AY0.net
元営業事務の彼らも転職活動していたようですが、男性で30代で
営業事務の求人など無いようです。
でも、親元から通っているため、余裕ぶちかましてます。
こんな状況ですので、一時的に収益が改善しても長くは続かないです。

160 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:01:50.78 ID:DJoZB3AY0.net
収益面よりも会社の体制がヤバイです。
コスト削減のため事務職を削減。ギリギリでやっているので
誰かが倒れたり、辞めたりしたら決算ができませせん・・・
私が52才、もう一人のデブ女が55才。
会社は事務職が転職するリスクは無いと思っているようですが。

161 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:06:40.00 ID:DJoZB3AY0.net
デブ女は勤続が長いのですが、高慢で自己中なためスタッフや関連会社
とのトラブルを続発させています。
マジでこの会社はヤバイです・・・

162 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:30:54.20 ID:BwZfp6o+0.net
>>158
営業事務から営業職ということは、実質辞めてくれという事ですね。その割には
営業に行かなくなり実質放置というのは変わってますね、営業部長は指示違反を
放置ですか? 社員やり放題ですね(笑)。

163 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:42:03.36 ID:BwZfp6o+0.net
>>159
単に事務経験だけでは転職は難しいでしょうね。 多分一生親元で生活する
事になるのでしょう。それでも、親を頼れるだけよいのかもしれません。

吸収合併されたらどうするか決めているのですか?判断が難しそうですが…

164 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:49:08.36 ID:BwZfp6o+0.net
>>160
その状況からは、有給休暇は夢のまた夢、のような状態ですね。
休日出勤分の代休などもうやむやになっているような…
辞める時には未払いを取り返してください。

そういえば、以前の元社員の要求問題は片付きましたか。

165 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:54:17.78 ID:BwZfp6o+0.net
>>161
高齢になってくると治らないでしょうね、そういう性格は。
日本の会社が高齢者を嫌う理由の一つとして、こういうのは判る気がします。
つまり使えないと。 私も気を付けないと(笑)。

166 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:56:54.61 ID:DJoZB3AY0.net
>営業部長は指示違反を放置ですか? 社員やり放題ですね(笑)。

何度も話しはしていますが、その度に「キャンペーンで忙しい」
それで済んでいます(笑)
営業部長は遺恨をもっていますが、12月まではキャンペーンがあるので
今辞めさせるのはマズイと思っています。
来年の2月から来年度(6月開始事業年度)の予算を立案するので、その際
リストラ対象にすると思います。

167 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:59:54.00 ID:DJoZB3AY0.net
>吸収合併されたらどうするか決めているのですか?判断が難しそうですが…

それまでに何とか転職をと思っていますが、現実は厳しいですね・・・
いくつか選択肢を用意しておかないと。

168 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:01:13.95 ID:BwZfp6o+0.net
以前買ったLongmanにの英英辞典をインストールしようとしましたが、
Windows7 64bit osでは無理で、最新版が必要なのが分かりました。残念。

169 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:02:43.51 ID:DJoZB3AY0.net
>>164
>そういえば、以前の元社員の要求問題は片付きましたか。

まだ裁判中で、あと1年以上かかると思います。
なるべく長引いて欲しいです。
そうでないと、こちらの仕事が増えるばかりで・・・

170 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:06:47.26 ID:BwZfp6o+0.net
>>166
さすがに営業部長も決着をつけそうですか。
キャンペーンが終わったら、また別なしがみつく理由を探しそうですね。

171 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:09:26.72 ID:BwZfp6o+0.net
>>167
この件に関しては、幸運をとしか言いようがないです。
”注意深く楽観的”になりましょう。
多分今考え過ぎてもいけないでしょうから。

172 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:10:56.20 ID:DJoZB3AY0.net
>>165
そのデブ女は、自分に決定権がないにもかかわらず、自分で勝手に決めて
処理してしまいます。
また、今の部長が来るまでは、毎週2〜3日は、「電車遅延」ということで
5〜10分遅刻してきていました。
会社としても辞めてもらっては困るということもあるのですが、放置しすぎ
です。
今となっては、事務職を減らしているのでなおさらです。
本当に身の振り先を考えないと・・・

173 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 19:22:10.02 ID:BwZfp6o+0.net
>>169
まだ未解決でしたか。
余計な仕事になるようなら、長引いた方がよいですね。

>>172
やりたい放題が、会社の伝統になっているようですね(笑)。
辞められたら困るということで、きつく言えないとかもあるようですね。
社員待遇がブラックであれば社員が好き勝手なことをやるのも判らなくは
ないですが。

174 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 18:57:52.91 ID:uRSR2lfz0.net
英会話能力がサビサビなのを実感しました。

先日、某店で旅行者の買い物客が、若干お困りだったのですが、
思ったように出ないというか、スムースさが…(涙)

ほしゅ

175 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 22:04:53.01 ID:BbnUhx4s0.net
>英会話能力がサビサビなのを実感しました。

私などは高校の時、授業でしゃべって以来、英語を使っていません・・・
大学の時は筆記・英訳のみ・・・
自分で勉強するよりバイリン・レディをひっかけた方が早いでしょうけど
ひっかかってくれる綺麗なお姉ちゃんが・・・

176 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 22:09:44.63 ID:BbnUhx4s0.net
昨日の台風で、隣りのデブ女が「台風なので休む」と言って休みました。
部長が本日怒りましたが、「休んでどこが悪いの。仕事に支障は無かった
はずだし。」という態度でした。
こんな奴が早く地獄へ行って欲しいです。

177 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 23:06:01.71 ID:5fP9lYFS0.net
>>175
我々の年代からすると、当時の英語授業は会話には縁がなかったですね。
今の大学は会話なども重要視してきているのではないかと想像しています。
そうでなければ、"やばいよ日本!"ですね(笑)。

178 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 23:13:22.45 ID:5fP9lYFS0.net
もちろんひっかけるわけではありませんでしたが、その海外のお客は若い女性
でした。 笑顔でお礼を言っていただき久々に癒えましたね(笑)。

179 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 23:16:39.94 ID:5fP9lYFS0.net
>>176
1日休まれちゃいましたか。さすがに少々遅れた人たちはいたようですね。
"仕事に支障が無かった"のは、他の人がカバーしたからだと思うのですが、
そこらへんが分かっていないようですね。

180 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 12:51:44.28 ID:2bbs/EI/0.net
急激な温度変化で早速鼻炎です。毎年のことですが、リーマンショック以降
酷くなってきているような? ほしゅ

181 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 22:20:57.46 ID:tSrWv77O0.net
近年は秋が短くなってきましたね。
秋は何をするにもいい季節だったのですが。
最近は夏が終わるとあっという間に冬になりますね。
冷房代・暖房代がかさみます。
常夏のハワイに行けば、毎日水着のお姉ちゃんを見れるけど(笑)。
そんな所に永住してみたいです。

182 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 22:25:11.42 ID:tSrWv77O0.net
今日も一日、買い物や洗濯で過ぎました。
今週もまた台風ですね。レインコート買ってきました。
大きい傘も。
最近は、スーツやシャツ等出費がかさみます。

183 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 10:19:58.26 ID:7oylmCDi0.net
秋が短くなってきたのは確かに強く感じます、温暖化の影響かもしれませんね。
台風や竜巻なども増えているようで、すでに台風28号も発生しました。
地球様がお怒りです(笑)。

184 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 10:29:34.25 ID:7oylmCDi0.net
行ったことはありませんが、ハワイは良さそうです。
水着のお姉ちゃんは日本人ばかりかもしれません、その分若いかもしれませんね(笑)。
衣類も夏物だけでよければ気が楽ですし(笑)。

185 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 10:41:17.62 ID:7oylmCDi0.net
休みは2日無いと休息になりませんね。1日は掃除洗濯などで終わりますから。

私も衣類や、故障品の買い直しなど今年の出費が大きいです。
故障しなくても、デジカメがWindows7に対応していなくて、接続できないなど、
トラブルが多いです。 メモリーカードを抜き出してリーダーで読めない事は
ないのですが、RAWフォーマットの問題とかが残ります。

186 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 20:07:44.92 ID:4FGTERl/0.net
英語授業 小3に前倒し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013102302000226.html

英語の発音を聞き分けられるようにするには3〜5歳ぐらいまでに十分
英語に曝す必要があるとのことですので、小3でも遅いかもしれません。
ほしゅ

187 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 22:07:25.83 ID:k2CQgl+E0.net
日本は環境変化への対応が遅すぎますね。
私達に知らされていない分野でも既得権がらみで、規制に守られて
国際的に後手後手に回っている分野があるのでしょうね。
衰退国家です・・・

188 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 22:13:57.81 ID:k2CQgl+E0.net
明日からまた雨雨雨・・・
気分転換が必要です。

189 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 10:20:03.62 ID:XzrDY+MU0.net
>>187
基本、自分の利益にならないことには手を出さない、と言う事でしょうか。
既得権・規制という美味しいところは、天下り先などをバッチリ確保するために
簡単には手放さないでしょうし。

物事行くところまでいかないと、修正する方向に舵を切れなかったりするので
一度衰退するしかないかもしれません。

190 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 16:30:55.37 ID:XzrDY+MU0.net
明日から少し天気がよさそうですね。
少し太陽の光に当たらないと、鬱になりそうです(笑)。

191 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 10:52:32.64 ID:sJFpr9f+0.net
>>190
やっと晴れましたね。
洗濯・掃除がたまっています・・・
やっぱり日光浴はハワイのビーチで水着のお姉ちゃんと一緒にしたい。
ハワイなら片言の英語でも大丈夫でょうか?

192 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 12:59:32.31 ID:oevD7y5h0.net
>>191
ハワイは多くのところで日本語で通じると言われているぐりですから、
片言の英語でも大丈夫でしょう。 ナンパ成功をお祈りします。

マジで旅行をお勧めですね、長期のブラック勤めで疲労が蓄積されている
でしょうから。

私の方も用事が結構あります。今日の午後も予定でいっぱいです。
雑用を片付けても、増えるのも早くて一向に減らないような?

193 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 22:52:47.47 ID:gIHl+rnh0.net
>ナンパ成功をお祈りします。
仕方をご教授ください(笑)。

最近、朝寒くて布団からでるのが億劫で・・・
会社に行くのも億劫ですが。

今年も昨年同様寒いようですね。
常夏のハワイが羨ましい。
ハワイと言えば、私たちの世代はアグネス・ラム。
特にファンではありませんでしたが、そのくらいしか知らないので orz 。

194 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:21:34.36 ID:xtF/r6Tz0.net
>仕方をご教授ください(笑)。
いや〜、私が教えていただきたいぐらいです。
いまだに一人であることが、その辺の知識のなさを証明していますね(笑)。

天気予報が大外れで雨になり、昨日スポット的に使った除草剤の効果が
疑わしくなってきました。おまけに室内も20度を切ってストーブを出しました。
お互い、風邪に注意ですね、下手をすると肺炎へ発展というケースも考えられ
ますので。

195 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:43:35.49 ID:xtF/r6Tz0.net
>会社に行くのも億劫ですが。
誰も会社へ行きたいとは思わないでしょうね。家族・生活のためやむをえなく
行っているのではないかと。
おかしな経営者に遭遇するたびに、会社へ行きたくなくなりますね。

196 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:45:07.08 ID:xtF/r6Tz0.net
>ハワイと言えば、私たちの世代はアグネス・ラム。
色々なカタログカバーなどにも出ていた覚えがあります。
今も元気なんでしょうね。最近は”あ〜あの芸能人も逝ったか!”みたいな
話の方が多いようで。

197 :名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 21:58:31.48 ID:UkEGZdnM0.net
堅調な個人消費とか書いてありますが、買い控えしているうちに機械が壊れ
仕方なく購入とか。もろに自分のパターンですが(笑)。

夏の賞与0.3%増加 3年ぶり 基本給横ばい
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013103102000232.html

198 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 20:39:25.02 ID:ldjuPn7d0.net
>堅調な個人消費とか書いてありますが

デパートの高額品、マンションは好調とのことですが、スーパーの生活用品
日用品は低調というか節約志向とのことです。
決して日本経済が好調というわけではないですね・・・
依然として求人は少ないですし。

199 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 20:47:06.50 ID:ldjuPn7d0.net
最近は疲れがとれずヤバイです。
ストレスからか睡眠もままならず。
会社の方は、8月から4ヶ月連続で毎月退職者がでています。
会社を辞めて同じ会社(当社)で派遣社員で働いている社員が2名
いますが・・・
派遣社員の方が、時給計算すると待遇が良いです。
責任もないし。

200 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 23:23:22.37 ID:O8Y50Onh0.net
>決して日本経済が好調というわけではないですね・・・
基本的に収入に見合った支出しかできないわけですから、非正規雇用が増え
収入減になる人が多くなれば、みな節約するしかないわけですから簡単には
好調にはならないでしょうね。

201 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 23:30:58.50 ID:O8Y50Onh0.net
あまり節約しすぎて、中国製の食品にてを出すのも怖そうです。
電気製品にしても、火が出たりしたら怖いですから。
ホームセンターなどの、わけのわからないブランド品など、会社をたたんで
売り逃げとかありますね。

202 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 00:09:26.49 ID:gmgwZG5H0.net
不眠症の傾向ですか?まずいですね。
基本はストレス対策でしょうから、ゲームセンター?で憂さ晴らしとか?
日曜日は、ストレス発散の日ということで。

同じ会社内で派遣に転身ですか!派遣社員より待遇の悪い正社員というのも
ひどい話です。

退職者の補充は全くなしですか?
仕事をさらに押し付けられそうですね、マジで過労死に注意かと。

203 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:16:52.60 ID:XVr2qzOp0.net
今日から15日まで連続出勤です・・・
ブラック企業から抜け出すのは難しいです orz。
宝くじも当たらず・・・
自分自身で希望を見つけないといけないようです。

204 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 00:07:23.84 ID:gZIKZr9d0.net
また連続出勤になってしまいましたか、お疲れ様です。
年齢制限さえなければ、ブラックから抜け出すことも難しくないと思うのですが
日本の現状では、改善は期待できそうにないですね。

205 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 00:12:37.33 ID:gZIKZr9d0.net
>自分自身で希望を見つけないといけないようです。
そうですね、自分で何かを見つけるために海外移動を決意しました。
上手く行くか分かりませんが、何かしてみないと変わらないですから。
失敗して日本に戻ることになっても、それはそれで良いかと(笑)。

206 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 23:48:44.19 ID:ACQ+hE3g0.net
帰宅、保守。
とうとう社員の士気の低下が顕在化してきました。
ババ抜き状態となり、いかに人より早く転職するかという状況
になりました・・・

207 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 10:27:57.90 ID:bKTY539M0.net
深夜帰宅ですね、お疲れ様です。
若い人は転職できる可能性は高いでしょうけれど、焦ってブラック会社への
転職ループになりそうですが。

会社の中で人が集まると転職の話しか出てこない、という場面を想像して
しまいました。 会社にいるだけで疲労しそうですね。

208 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 08:38:07.89 ID:dRUc7/NA0.net
ブラック企業へこれから出社します・・・
役員が暴走し、退職者が加速して増えそうです・・

209 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/09(土) 22:51:39.08 ID:4nsPrtKl0.net
役員が暴走ですか?てっきり貝のように閉じこもって何もしないものと
思ってました(笑)。

210 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 00:07:44.61 ID:dRUc7/NA0.net
ブラック企業から帰宅しました・・・

>てっきり貝のように閉じこもって何もしないものと
思ってました(笑)。

たいしたことはしないのですが、口だけは出します。
何もしないでいてくれたら、社員は辞めないのに・・・

事務員(正社員)が辞めるので、役員がハロワに求人を
出しましたが、契約社員で時給1000円。
応募があったのは10日間でわずか5名。
それも事務員の募集なのに事務未経験の50・60代の男女。
この会社終わりました。

211 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 14:06:35.54 ID:ERgpELeJ0.net
余計な口を出し正社員を辞めさせて、契約社員に置き換える方針ですか。
ブラック会社ならやりそうなことですね。

事務未経験で応募してくるほうもガッツありますね。
しかし、次の人が決まらなければ、そのしわ寄せが一挙に襲ってきそうですが?

212 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 22:51:43.46 ID:n6cBW/db0.net
ノートブックのHDDをSSDに変えてみました。Windows7の起動に1分かかって
いたのが15秒で、快適です。 ほしゅ

213 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 23:54:00.33 ID:0afycVz/0.net
帰宅 保守

>Windows7の起動に1分かかっていたのが15秒で、快適です。

会社のパソコンは2007年購入のXPで、14日の役員会議で私が稟議を
あげて、社長の承認がおりれば買い換えます。
しかし、費用は約100万円。
ドケチ社長が承認するかどうか。
会社のパソコンより自分の体の方がヤバクくなってきました。

214 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 16:39:52.33 ID:pUO2StvZ0.net
>>213
XPのサポートが来年4月に切れると、絶対にターゲットにされるので
今のうちに対策をしておかないと大変なことになりますね。
4万程度で25台ですか、経理のほうで稟議を上げるということは、社内IT
担当は機能していないようですね。

215 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:09:03.42 ID:pUO2StvZ0.net
>会社のパソコンより自分の体の方がヤバクくなってきました。
会社のストレスが大きいと思いますが、辞めると別のストレスが出てくるでしょうし…
難しいですね。

216 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:10:39.57 ID:myqWNCqr0.net
海外の業者とメールで問い合わせると、まともな答えが返ってこないことが
よくあり、大変です。 ほしゅ

217 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 17:30:43.07 ID:bo0PhdUi0.net
>社内IT担当は機能していないようですね。

昨年から週3日勤務のパートさんに代わりました・・・

>辞めると別のストレスが出てくるでしょうし…

最終的にはお金か健康かの選択になるのでしょうか?
中庸が良いのですが、なかなか都合のいい案件は無いですね・・・

218 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 17:36:54.91 ID:bo0PhdUi0.net
>まともな答えが返ってこないことがよくあり、大変です。

当社の場合は、日本国内なのに、まともな答えが返ってきません(笑)。

今日は2週間分の疲労が蓄積し、風邪をひきました・・・
結局、休みは体のケアをしないと病気に・・・

219 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 19:24:09.30 ID:0Q/KcpIX0.net
>昨年から週3日勤務のパートさんに代わりました・・・
思わず笑ってしまいました。このままでは個人情報流出とか発生してしまうかも?

>最終的にはお金か健康かの選択になるのでしょうか?
だと思います。私は、健康の方を取り、最低限のお金で生きられるような方向へ
軌道修正しました。それでも、仕事探しに行かなければならないような状態
ですが。

220 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 19:37:21.58 ID:0Q/KcpIX0.net
>>218
社外とのメールのやり取りなどを管理者がチェックするようなことが
ないのでしょうね。間違った回答や、適切な回答でなくても、誰も気にしない(笑)。

インフルエンザワクチンを考えたほうが良いかもしれませんね。
ストレスと過労で電車に乗ると、拾いやすいですから。

221 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 20:17:27.27 ID:zagW2jEq0.net
自宅周りにオオスズメバチが飛んでいます。
今年はほんとにスズメバチが多いですね。 ほしゅ

222 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 21:41:11.84 ID:qT0MV5jF0.net
>今年はほんとにスズメバチが多いですね。

テレビで何度も報道してました。猛暑の時は多いらしいですので
気を付けてください。

私の方は、役員会議が終わったので、半日休暇を取って2次面接の
案内があった企業に面接に行ってきました。
1次面接は実務担当者だったので、あまりブラック臭は感じなかった
のですが、最終面接で社長面接だったのですが、ブラックでした・・・
その場で、履歴書を返してもらいました。
業界が介護事業だったので予想はしていましたが。

223 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 21:47:17.31 ID:qT0MV5jF0.net
当社でもそうですが、社長と社員の考え方のギャップが非常に大きい
です。
それでもなお、社員に一体感を求めていますが・・・

224 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 12:43:00.93 ID:Rym8Mm/O0.net
>>222
業者が来て、スズメバチの巣を撤去していきました。
40cmぐらいの大きい巣で、その業者では、今年最大とか。

介護に営利目的だけで参入してくる会社が多いのでしょう。
そういう会社の介護員はレベルが低いことが多く、適切な介護がされない
可能性も高いでしょう。
極端に言うと、介護される側に回ると地獄を見るかもしれません。

225 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 12:54:07.38 ID:Rym8Mm/O0.net
>それでもなお、社員に一体感を求めていますが・・・
奴隷感を求めているのかもしれませんね(笑)。
そういう経営者は、社員が働かないから会社が傾いた、とか言うんですよね。

劣化する雇用 リストラ反動…過酷労働 「辞めさせてくれない」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013112090070356.html

226 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:06:09.27 ID:D1GRKkZz0.net
体調崩して寝てました。
やっぱり、50才過ぎてブラック企業勤務は厳しいです orz 。

227 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:33:03.86 ID:9JSmWSqw0.net
お大事に。
私も、年齢による免疫低下のせいか、軽い風邪のような症状が治まりません。
病気で早死にすると、国は年金を払わずに済み喜びそうです(笑)。
腹いせに、医療費で国の足を引っ張ろうかと(笑)。

228 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 00:06:42.70 ID:IHGivtvN0.net
昨日見た山手線の運転手は、立ったまま運転していました。 ほしゅ

229 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 00:53:18.67 ID:t6atysuu0.net
帰宅、保守
辞めた事務員の補充がありません・・・
一ヶ月前から求人を出していて、いまだに事務員一人採用できない
会社ってヤッパリ、ブラックです・・・

230 :名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 13:04:26.00 ID:VnhnXQxA0.net
契約社員で時給1000円の求人では決まらないですか。
今の会社は、決まらないから条件をよくするということは考えずに、
ひたすら誰か来るのを待ちますから、当分決まりそうもないですね。

231 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 13:51:41.07 ID:RrITE/AO0.net
手荷物整理計画中。古いバッグがサイズ制限に微妙に引っかかりそうで
新しいものが必要かもしれません。

ほしゅ

232 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 21:11:34.95 ID:S8XVE+BE0.net
>手荷物整理計画中

いよいよ日本脱出ですか?
行先は南半球でしょうか? だとしたら、日本と反対の気候ですので
これからは暖かいですね。頑張ってください。
私は風邪薬と高い栄養ドリンクを買い込んできました。
何のために働いているのか分からなくなります・・・
とりあえず、健康第一。

233 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 22:23:10.81 ID:RrITE/AO0.net
来月早々を考えています。航空関係はルールが変わるので、念のためサイズを
確認したら、使えないサイズになっていました。航空会社によってはまだ使え
そうですが、確認などが面倒です。

234 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 22:29:01.94 ID:RrITE/AO0.net
>行先は南半球でしょうか?
ビンゴ!せっかくの南半球なので、もう少し早く行きたかったのですが、
車とか、住宅工事の関係とか色々あり、遅くなってしまいました。

>これからは暖かいですね。頑張ってください。
ありがとうございます。 まだ先が見えないので、安心できないですね。
片道切符の、特攻隊気分?でいく状況です(笑)。

235 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 22:33:01.89 ID:RrITE/AO0.net
人にもよるかとは思いますが、栄養ドリンクは使いすぎると結構反動が
怖そうなので、ご注意ください。
でも、ここ一番という時に使うと、確かに効果があってよいですね。
そこで”すごい!結構効果がある!”と思って連用してしまうと
まずいようです。

236 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 22:47:39.53 ID:RrITE/AO0.net
>何のために働いているのか分からなくなります・・・
ブラック会社では、極力手抜きをして自己防衛をするしか無なさそうですが
新しい事務員が入らないとそれも難しそうですね。

237 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 10:13:12.45 ID:H7cvy++/0.net
直行便で安めの航空機座席確保が難しいです。今回は経由便になりそうな…
予定も遅れそうですね。 ほしゅ

238 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 09:12:40.39 ID:JrwoqIWV0.net
毎日午前様のあげく、今日・明日出社です。
相変わらず、事務員は採用できません。
派遣会社なのに他の派遣会社に採用を依頼しても
音沙汰なし・・・
もう見切り時・・・

239 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 12:17:40.79 ID:VBPIIfAo0.net
>派遣会社なのに他の派遣会社に採用を依頼しても音沙汰なし・・・
”あの会社には、派遣社員を送れない”となっているのか、適任者が
いないのかはわかりませんが、他社から相手されないというのは…
過去に支払いにトラブルがあったとかいう事だと、そうなりそうですが。

240 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 12:22:37.22 ID:VBPIIfAo0.net
>もう見切り時・・・
ついに…

土日の出勤、お疲れ様です。
月曜は仮病休みを推薦。

241 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 15:56:02.72 ID:xH54ORy10.net
やっと航空券を確保しました。南半球方向は混んでいるらしく、
安そうな経由便は全滅、結局高めの直行便に。
その中で、安めの出物を狙ったので、1月第3週になってしまいました。

242 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 10:08:15.21 ID:d8PKYp3R0.net
>南半球方向は混んでいるらしく、

みんな暖かい地域でバカンスしたいのでしょうか。

今日これから出勤です。明日も・・・
12月2日から20日まで休みなし。労基法違反です。
早く倒産してほしいですが、残業代を払わないので
何と先月は800万円の黒字。
ブラック企業はこうやって生き延びていくんですね。

243 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 12:44:44.45 ID:Od2JMd5k0.net
>みんな暖かい地域でバカンスしたいのでしょうか。
の様です。それでも、少々高いのを我慢すれば、予約は取れますね。

12/20までですか、お疲れ様です。国が放置の姿勢ですから、労基法違反も
無くならないでしょうし、派遣無期限で、労働条件が更に悪化するでしょう。

244 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 12:54:30.41 ID:Od2JMd5k0.net
このところ黒字続きなのですか? ブラック会社はしぶといですね。
今まで辞めた人たちが、残業代について労基署に行って、問題になれば
良いと思うのですが。やはり、行く人は少ないようですか。

245 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 11:10:19.76 ID:nG5/jYEg0.net
車の発送準備をしました。1月末の到着予定です。 ほしゅ

246 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 23:27:45.76 ID:SazgjQcj0.net
未来工業は、有名ですね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2013121902000131.html

ほしゅ

247 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 11:07:02.90 ID:NVtzj6i60.net
>車の発送準備をしました。1月末の到着予定です。 ほしゅ

着々と準備が進んでいるようですね。
私はやっと休めましたが、親が今日から23日まで泊まりに来ます。
2日から20日まで連続出勤ということは伝えてあるにもかかわらず
おかまいなしです。
ブラック企業にブラック家族。
一人が一番良いです。
23日過ぎまでは書き込めません・・・
よろしくお願いします。

248 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 13:10:06.79 ID:N9Ly933J0.net
連休を侵略されてしまいましたか、疲れを取る暇がありませんね。
正月は帰郷されると思いますので、なぜこの時期に?という気もします。

>ブラック家族。
同じ問題で悩んでいる人が多いようですね。

>23日過ぎまでは書き込めません・・・
了解です。適度に書き込みます。

249 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 13:21:16.19 ID:N9Ly933J0.net
費用節減のため、車を港近くの業者まで自走しました。その場所で
放射能検査が行われましたが、車体番号を記録し、タイヤ回りなど何点か
測定しただけで、5分もかかりませんでした。それで1575円です。
台数こなすのでしょうから、結構な売り上げになりそうですね。

250 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 19:57:23.21 ID:hf1rnbGP0.net
>5分もかかりませんでした。それで1575円です。
台数こなすのでしょうから、結構な売り上げになりそうですね

相当な利益率ですね。
日本にはまだまだ表面化しない利権が相当数あるようですね。
働けど働けど暮らしが良くならないわけです。

やっと親と姉が帰りました。
できれば帰省したくないですが、一度帰って早く戻ってこようと
思います。
もっとも、1月4日から休日出勤ですが・・・

251 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 22:01:21.78 ID:wKSUhu1Q0.net
利権化するのに慣れている人たちがいますからね、原発事故でも
簡単に利権化するのでしょう。

4日から出社では、2日には帰宅したいのではないかと思います。
お疲れ様。お財布もお疲れ様。

252 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 22:22:38.69 ID:Y91BMj7G0.net
車の輸送だけでも、約17万+税金ぐらいかかるので、微妙ですが、
カーディーラーは俗にシャークと呼ばれます(笑)ので、
知った車だと安心感があります。 ほしゅ

253 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 21:30:51.29 ID:Kp7JIvc70.net
>カーディーラーは俗にシャークと呼ばれます

私も転勤が多かった時、仙台から東京へ戻ってきて車を使わなくなった
ので売却しようとしたところ、ガリ●ーで「人気車種ではないので
○○円払ってくれれば、買い取って処分してやる」と言われました。
バカバカしいので、近くの小さな自動車修理会社に聞いてみたところ
○○円で買い取ってくれました。
本当に世の中、騙しあいですね・・・

254 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 21:37:54.24 ID:Kp7JIvc70.net
やっと休めました・・・
この一週間はいろいろな事件があり疲れました。
来年の4月までには、この会社を脱出したいです。

ちなみに、海外にはどのくらいの期間滞在できるのでしょうか?
国によって外国人の滞在可能期間が違うらしいですが。

255 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 21:51:08.38 ID:b+pUXfUN0.net
ガリでは2万円ぐらい払えと言われましたか?
中古車業者はどこの国でも同じようですね。そのためか、某国ではネットでの
個人売買が盛んです。家でも個人売買のケースが結構あるようです。
家の場合には、専門の弁護士を通して契約を交わしているようです。

256 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 21:56:06.69 ID:b+pUXfUN0.net
>本当に世の中、騙しあいですね・・・
騙しあいを辞められるように人類が進化しないと、いずれ滅びるのでしょう。

>来年の4月までには、この会社を脱出したいです。
確かに消費税が上がって景気の落ち込みが発生する前に転職したいですね。

257 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:09:55.97 ID:Kp7JIvc70.net
>ガリでは2万円ぐらい払えと言われましたか?

5万円です・・・
2ちゃんねるでは、「売るな、買うな、かかわるな」とありました。

私は今の会社ともかかわりたくないです・・・

258 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:15:28.32 ID:Kp7JIvc70.net
>確かに消費税が上がって景気の落ち込みが発生する前に転職したいですね。

52才だと転職は厳しいですね・・・
何か別の手段も考えなくてはと思っているのですが・・・
ブラック企業で奴隷はしたくないです。

259 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:18:24.97 ID:b+pUXfUN0.net
>ちなみに、海外にはどのくらいの期間滞在できるのでしょうか?
確かに国によって滞在期間が違ってきますが、日本人の場合観光ならビザなしで
3か月程度までが多いようです。

日本国民の査証要件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%9F%BB%E8%A8%BC%E8%A6%81%E4%BB%B6

働くとなるとビザが必要ですし、期間も当然年単位で長くなるようです。
労働ビザについては、国によって結構違いがあるのではないかと思います。

これから行く国は、日本人ならビザなし観光で3ヶ月滞在できますが、
私の場合は、死ぬまで居て良い(笑)となっています。労働ビザも不要です。

260 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:24:22.89 ID:b+pUXfUN0.net
>>257
無茶苦茶な金額ではないですか、さすがガリですね。
確かにかかわりたくないです、あの会社は。

261 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 22:32:43.93 ID:b+pUXfUN0.net
>>258
副業を始めるにしても、今の会社では時間が取れないでしょうから
給与ダウンをしても時間の取れそうな仕事を見つけるのが良いのでは
無いかと思えます。残業代なしで、実質時間給がパートタイムと同程度で
あるなら、特に。
そうなると現在の生活にどれだけの金額が必要かということが重要に
なってきますね。家のローンなどがあると、結構大変そうですが…

262 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 14:06:29.41 ID:28PDW8qS0.net
ブラック母親に強要され、これから往復2時間半かけてお宮に
お札を買いに行ってきます・・・
これ以上ブラックとは付き合いたくない。

263 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 21:31:31.34 ID:9UU7RtXp0.net
お疲れ様です。お札は毎年買っていくのですか? 枚数は必要ないとは思い
ますが、時間がもったいないですね。ネットで通信販売があれば楽そうですが。

264 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 09:33:06.59 ID:VTUEF+Ff0.net
今日帰省します。
まだ年賀状書き終わっていないです・・・
連続出勤の影響か腰が痛い・・・
今年も転職できなかった orz
来年は何とかしないと。

265 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 09:35:52.37 ID:VTUEF+Ff0.net
>>263
それでは良いお年を。
来年は人生の転機ですね。

266 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 11:51:38.98 ID:E7128ZqI0.net
>>264-265
私も何もできない1年でした。来年何とかしようと思っています。
と言うか、後がない状況になってきました(笑)。

お互いに、来年良い方向へ進んで行けますように。
良いお年を。

267 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 09:54:20.62 ID:3XIxjKA00.net
春よ、来い
http://www.youtube.com/watch?v=CBwcteLZWgM

hosyu

268 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 08:59:56.45 ID:uvlEGQ7t0.net
明けましておめでとうございます。
今年もよろしく。

4日から出勤となると今日中には帰宅ですね、お疲れ様。

269 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 19:07:36.66 ID:yPiaz+RP0.net
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。

12月の疲労の蓄積で風邪をひきました。
寝正月でした。
薬で症状が和らいでいますが、治りきってはいない状態です。
明日は適当に仕事してきます・・・

270 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 20:14:35.42 ID:uvlEGQ7t0.net
帰省して、寝正月でしたか。
ある意味良かったかも知れませんね、引っ張り回されないとか。

日曜日は休めそうですか?悪化させないためにも休みたいところですね。

271 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/04(土) 17:39:53.83 ID:OnCeY6bb0.net
予想通りですね、若干景気回復しても賃金増には結び付かないと。

賃金増、7割「未定」 堅調な景気回復、懐疑的
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014010402000126.html

272 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/04(土) 22:18:28.28 ID:g+YYe4BP0.net
>日曜日は休めそうですか?悪化させないためにも休みたいところですね。

明日もブラック企業へ出勤です・・・

273 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 21:31:09.92 ID:fDNL1wt+0.net
郵便小包だと船便で2か月ほど… せめて1か月程度にしてほしい。 hosyu

274 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 10:11:08.63 ID:PzADPaNP0.net
空港で預ける荷物のサイズ規制(3辺合計158Cm)のため
最大重量に達するまで物を入れられませんね。
石でも入れようかと(笑)。 hosyu

275 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 17:38:43.75 ID:zv7cJsn60.net
3日ぶりに自宅に帰ってきました・・・
仕事が終わらず、3日間午前2時〜3時まで仕事・・・
今日は休めましたが、明日、明後日は出勤です。
今がピークだとは思いますが・・・

276 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 17:40:44.06 ID:zv7cJsn60.net
>郵便小包だと船便で2か月ほど… せめて1か月程度にしてほしい。 hosyu

そんなに時間がかかると、無事に届くか不安になりますね。

277 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 17:42:09.01 ID:zv7cJsn60.net
>石でも入れようかと(笑)。 hosyu

札束か美女を入れてみたい(笑)。

278 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 19:50:47.05 ID:PzADPaNP0.net
>>275
午前2時では終電終わってますね。会社に泊まったんですか?
さらに明日も仕事となると、殺されてしまいそうですね。
今年は>275さんが、ブラック会社から脱出できますように。

279 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 19:57:23.79 ID:PzADPaNP0.net
>そんなに時間がかかると、無事に届くか不安になりますね。
ある程度は覚悟して送ります。
発送する前にパッキングリストを作成して、最悪の時に備えたほうが
良いのですが、作ってないです。

郵便は割とちゃんと届くようです。
以前、一度船便の貨物を送ったことがあるのですが、こちらは扱いが悪く
小破しました。

280 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 20:00:07.39 ID:PzADPaNP0.net
>札束か美女を入れてみたい(笑)。
美女は重量オーバーなので、札束を入れてみたいですが、残念ながら
年末ジャンボは札束になりませんでした(笑)。

281 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 23:01:17.01 ID:pMrPuid40.net
ブラック企業から帰ってきました。
代休がたまる一方です。
私も日本から脱出したいです。
できれば、美女の多い国に。

282 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 21:07:36.26 ID:JJVLuIYI0.net
>>281
お疲れ様。
代休も、うやむやにされてしまいそうですね。
今週は美女の少ない場所へ移動します(笑)。

脱出先でも事は簡単でないのは分かっていますが、何か生き残る方法を
見つけます。少なくとも日本よりは高齢者が仕事を見つけやすいですから。

283 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 00:17:51.83 ID:ABXSqJDD0.net
帰宅しました。

>今週は美女の少ない場所へ移動します(笑)。

いよいよ日本脱出ですか。
行先では、お体に気を付けてください。

私の方は、21日の役員会議までは休めません・・・
次はいつ書き込めるか・・・

284 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 23:35:33.13 ID:mTKpwHrL0.net
>行先では、お体に気を付けてください。
ありがとうございます。お互いに、体調には気を付けましょう。
移動のため、今週は書き込みができなくなりますので、よろしくお願いします。
2chの海外規制の話もあるので、直に書き込めないときは、代行依頼スレ経由で
書き込みします。それもできないときは、裏2ch経由とかをトライしてみます。

285 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 23:42:41.83 ID:mTKpwHrL0.net
21日過ぎたら、代休をもぎ取ってください。

自殺者1万人を救う戦い(日本語Sub)
http://www.youtube.com/watch?v=oo0SHLxc2d0

過酷な労働で、自殺に追い込まれる人もいますしね。

286 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 10:22:53.59 ID:K4dQSXnh0.net
http://jbbs.shitaraba.net/travel/10314/
からの依頼です

南半球へ到着しました。
海外からの2chへの書き込みは全くできない状態で、代行以来もできない
状況です。したらば掲示板で書き込み依頼をしましたが、ここは海外生活板
で、スレ立てをすると板違いになりそうですので、海外から書き込め&登録なしで
使える、都合の良さそうな所へ誘導していただければ助かります。

287 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 12:35:33.35 ID:R06uREfbP.net
気をつけてください!


>>286 の『避難所』と称する掲示板の管理者の正体は、2ちゃん海外板を荒らしている本人です。

自分の掲示板に誘導するのは皆のIPアドを採取するためです。

『避難所』に書き込まなくても、見るだけでIPアドを取得されてしまいます。

IPアド以外の個人特有の情報も盗み見されてしまいます。

『避難所』には、忍者、解析アクセスツールが仕込まれているのが証拠です。

288 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 13:41:13.83 ID:R06uREfbP.net
2ちゃんの海外規制で皆が困っている状況につけこんで、個人情報を得ようとする悪辣な人物です。

『避難所』のレスの大半は『避難所』管理者の自作自演です。

自分のIPアドや個人特有の情報を抜かれたくなければ、この『避難所』掲示板にアクセスしないようにしてください。

289 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 18:34:11.37 ID:XMpTy8kK0.net
>>286
>南半球へ到着しました。

無事に到着されて何よりです。
そちらは暑いですか?

>海外からの2chへの書き込みは全くできない状態で、代行以来もできない
状況です。

このグローバルな時代にそのようなことが・・・

>海外から書き込め&登録なしで使える、都合の良さそうな所へ
誘導していただければ助かります。

2ちゃんがだめだとすると、どこがあるのだろう?
私は以前、yahoo掲示板に書き込んでいましたが登録がありますし・・・

ちなみに、私の方は、やっと休めましたが、疲労が蓄積して体力が
回復しません・・・
50代でブラック企業勤務は大変です。

290 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 23:36:33.50 ID:hhLNbnLy0.net
したらば掲示板にとりあえずスレ立てをしましたので、こちらでよろしく。
CP転職inNZ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10314/1390729957/l50

とりあえず、海外情報板らしく?inNZを付けました(笑)。

2chへ書き込むと
ERROR:逆引きできない海外ホストです!
と出て書き込めない状態です。せめて代行依頼スレぐらい書き込め
るようにしてほしいものですが、お手軽に全規制にしたのでしょう。

ブラック会社に、殺されないようご注意ください、いやマジで。

誘導先で、ボチボチ日常の情報を書き込んでおきます。よろしく。

291 :名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 06:57:36.63 ID:UcJruDAiP.net
気をつけてください!

>>290 の『避難所』と称する掲示板の管理者の正体は、2ちゃん海外板を荒らしている本人です。

自分の掲示板に誘導するのは皆のIPアドを採取するためです。

『避難所』に書き込まなくても、見るだけでIPアドを取得されてしまいます。

IPアド以外の個人特有の情報も盗み見されてしまいます。

『避難所』には、忍者、解析アクセスツールが仕込まれているのが証拠です。

2ちゃんの海外規制で皆が困っている状況につけこんで、個人情報を得ようとする悪辣な人物です。

『避難所』のレスの大半は『避難所』管理者の自作自演です。

自分のIPアドや個人特有の情報を抜かれたくなければ、この『避難所』掲示板にアクセスしないようにしてください。

総レス数 291
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200