2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIerとWebどちらに転職すべき?

1 :転職希望者:2014/08/18(月) 22:39:47.39 ID:MwNsvjrR0.net
SIerかWebサービス会社か、どちらに転職するかで迷ってるのでアドバイスください。

現在:二次受け派遣中心のSIer

転職先候補:
その1 プライムのSIer(SIerとはいっても、受託開発、パッケージソフト、ネットサービス、インフラの構築・運用保守など事業ドメインは幅広い
その2 Webサービスで食べている会社、ネットサービス以外の事業はなし

材料:
両社とも東証1部上場企業
平均給与はその1のプライムSIerの方がかなり高い
社員平均年齢はほぼ同じ

2 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/18(月) 23:57:45.19 ID:YRsgtjSM0.net
選べるなんて凄いね
Web一筋でSlerとか知らないけど請負嫌だから制作会社から自社サービスもってる企業に転職した
文化が違い過ぎて戸惑ってるけど、客の無理な要望とか見積書作成とかなくてコーディングに集中できるのはとても良い
立場によって違ってくるだろうけど

3 :転職希望者:2014/08/19(火) 00:07:57.08 ID:k7vflZ+d0.net
>>2
最初はWeb企業志望でした。プログラミング好きなので、、
悩み始めたきっかけは平均給与ですね、、、Yahooファイナンスをざっと調べてみても、WebよりもSIerの方が明らかに多い。
あくまで平均給与ですし、両業界の歴史の長さの違いもあるから一概に平均給与高いほうがいいとも思ってませんけどね、、、

4 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/19(火) 00:37:11.83 ID:G8sjC25A0.net
>>3
仕事の内容か、給料と労働環境どっちを優先するかやね。
派遣やっているならSlerの仕事がどんなのか理解できると思う。

後、Slerに言っても希望通りの職種に行けるかどうかなんて分からんと思う。
大手Slerも大抵の社員は外勤のソルジャーで、自社でR&Dやらしてくれるなんて
ごく一部だと思う。

5 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/19(火) 01:04:21.16 ID:D4GA6Edz0.net
>>3
ウチの会社のエンジニアの半数以上が新卒でSIer→その後Webサービス系へみたいな人で、話し聞く限り何となくSIerが嫌で来た感じはする
多少の刺激が欲しいならWebがいいんじゃないかなぁ
給与は確かに迷いどころですね
一部上場してるならスタートアップ系とは違ってある程度平均も高止まりしてそうだし

6 :転職希望者:2014/08/19(火) 22:28:45.98 ID:I1eCwiak0.net
>>4
おっしゃるとおりですね。
自分としても、理想主義をとるならWeb、現実主義をとるならプライムSIerと考えております。

ちなみに、両社ともここ数年で東証一部にあがったばかりなので、大企業とまではいきません。
その1のプライムSIerに関して、特定派遣はほぼやってないみたいです。受託開発は基本自社持ち帰りでスクラッチが多いとのこと。

7 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/20(水) 03:36:52.59 ID:ZxIWU4Bt0.net
自社サービス持ってる企業でも
ブラック企業やブラック部署だとかなり最悪だったりするので気をつけたほうがいいよ

無理な要望を言う客の代わりに
無理な要望を言う上司とか無理な要望を言う営業だらけで
知識なし上司が全部仕事請けるカルチャーだったりするともう最悪

8 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/21(木) 20:45:52.81 ID:G9uz1oeK0.net
逆に言うと、自社にサービスや設備もってないドナドナ(偽装)派遣ITだと、
そういうブラックやブラック部署に使い捨てのサンドバッグ要員として
ドナドナ派遣されるだけ。

最悪の場合も有り得る、と最悪の場合しか無い、では大違い。

9 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/23(土) 15:18:17.76 ID:CVCFRefB0.net
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SIは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業促進
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

10 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/12(水) 12:09:03.71 ID:AoPcBVLG0.net
ブラック企業に務めいてもう限界だ
仕事を辞めたいという人のために本を作成しました

退職や各種保険についての手続きを分かりやすく記載しています


「会社をやめるときに読む本」
【ブラック企業に殺される前に】という本です
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00P9GHON6/

Amazonにて販売中
期間限定セール中
定価580円を280円で販売中です

仕事を辞めたいと考えている方に役立つ本となっています


スマホでもAmazonのKindleアプリをダウンロードすれば読むことができます

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 00:37:41.86 ID:WV5F7Z4V0.net
sierは偽装請負が大半でブラックばかり。
webのが自由でいいとおもう。
社内でまったりできるしな。

俺はsier【偽装請負】→社内se?【ナビの製造とかもしてた、何でも屋】→web【社内se】ってかんじ

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/16(木) 21:29:54.07 ID:HVgWPFyQ0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org172748.jpg
このWebプログラマー実は元男なんだぜ

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/08/20(木) 20:19:42.20 ID:PlRPYWM+0.net
結局どっち?

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/08/21(金) 15:20:56.04 ID:Zu4VH3Yd0.net
〇〇 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
and
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
実話です

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/10/14(水) 06:08:08.99 ID:WlGqnxXs0.net
大変だな

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/11/03(火) 00:59:17.74 ID:fgZ1kzkz0.net
いみわからへん

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/12/07(月) 00:47:32.39 ID:gs+xwjt/0.net
どっちもクソだわ

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/10(日) 13:57:23.81 ID:pTzQd4vw0.net
東京はいいな
大阪に自社Webサービス持ってる会社が少ない

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/01/26(火) 22:59:13.78 ID:INfAwB580.net
>>18
梅田にヤフーとかサイバーが拠点持ってるでしょ。
少ないのは同意。

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200