2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不安】内定後から初出勤までの間18日目【心配】

1 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 00:14:12.26 ID:QFiO6vXC0.net
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人間関係や仕事など不安でいっぱいです。
長く続けられるかどうか・・・。
歓迎会ありましたか?
電話とるの まだ慣れていませんか?
社員の名前覚えましたか?
昼ごはんは一人ぼっちですか?

同じような方いますか…?

ここはそんな>>1みたいな初出勤組のたまり場。無職期間長かった人も離職して間もない人も初出勤までの間、色々と語りませう。
荒らし・中傷・マルチは厳禁。そういうのが現れても社会人らしくスルーしましょう。あまりに酷い場合は通報。

前スレ
【不安】内定後から初出勤までの間 16日目【心配】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1402391497/
【不安】内定後から初出勤までの間17日目【心配】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410333761/

2 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 00:27:48.70 ID:AvvdbCb20.net
来月からだけど入社予定。
まぁ入って2週後即冬休み(笑)
Dラーなんだが、初売りとかある会社ではないから、多分新年はまったり過ごせるとは思う。けど、動く会社もあるだろうから新年からかもしれない。
主には法人回りの仕事だから。
12月まではHPに予定乗ってるから把握しやすい。

いい先輩に巡り会うことが出来れば万々歳。
営業だから、先輩の指導次第では大きく左右されるよなーと思ってる。
因みに営業未経験。全くの未知の世界。

一応勤務先も決まってて、カスタムされた車が止まってる。
カスタムカーオッケーな会社ならまだ楽だな…。

3 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 00:45:19.80 ID:Gfi//lVEO.net
>>1おつ

今日初めて給料明細もらった!
支部の人にメールで入社挨拶もした。
来月には役員挨拶があるみたいで、今からめっちゃ緊張してるorz

保険証もらったし自分も会社の一員なんやと実感が湧いてきたわ。

4 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 02:15:54.17 ID:cl+8FG/h0.net
自分も来月から。こないだ用事があって一度転職先に行ったときに服装聞いてみた。
初日はスーツで、あとは他の人の服装を参考に…って事だけど何か買い足すかな。
ユニクロとしまむらしか持ってない。
今から、皆の前でするあいさつ何言うかで悩み中w

5 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 03:32:27.93 ID:O6sYZo2N0.net
自分は新卒で来月1日から。緊張しすぎて寝れない。
体も強くないから、ついて行けるか不安でしょうがない。
しかも、就職先が八割九割は中途なんだって。話にくそうでつらい。

6 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/22(土) 07:25:50.04 ID:4n4gbbXi0.net
つらいよ今日も仕事だよ負け犬だよ

7 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 09:22:46.28 ID:qosGT0Ie0.net
新卒で12/1から出勤?
この時期に卒業てのもあるの?

8 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 09:50:13.79 ID:ezC3ftRl0.net
入社して1週間たった。が、なんか異常に労働時間が長い。
0830〜1730と書いてあったが実際は早ければ7時前から動きだし、終わりも20時過ぎ
土日祝日もかなり出勤…。代休は当然あるそうだが取れるかどうかはまた別の話とか…。
辞めたいとは思ってないがこれ体持つのかなぁという悩みが既に。

9 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 10:27:11.29 ID:nud+bZeT0.net
終わりはともかく朝が早いな

10 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 14:39:58.28 ID:ahTKiN8S0.net
>>7
既卒じゃね?

11 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 18:00:00.66 ID:O6sYZo2N0.net
>>5既卒

12 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 18:38:51.63 ID:Ax1L1VoY0.net
>>8
俺も土日祝日休みが日曜日しかない
今回の三連休は明日だけ休み
休憩時間も少ないし

13 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/22(土) 22:51:03.82 ID:hqiSqOac0.net
皆さんお仕事最高ですか?
内向です

14 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 10:12:53.77 ID:tIpWqkwN0.net
>>12
ね。何が土日祝休みだよと。
研修会や勉強会だかも土曜日や祝日にあることもあるし、そもそも代休という制度の説明受けてない。
出勤でなかったとしても土日祝に電話かかってきて急に出勤とかあるみたいだし、プライベートで遠征できなくなる・・。

15 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 10:24:02.95 ID:ftoJsjYz0.net
転職失敗ってやつですね…

16 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 13:09:02.40 ID:5X20YlEK0.net
お仕事最低でーす

17 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 15:20:43.79 ID:/fVJoGwdO.net
この忙しい師走の時期にゆっくり休める会社のほうが不安にならん?

18 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 16:37:40.17 ID:AbJHEtZS0.net
>>17
うちの業界は逆に年末暇みたい。
年末年始15連休で笑った

19 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 19:04:50.17 ID:cQjzONUi0.net
>>17
社畜に染まってしまったんだな…俺9連休

20 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 20:03:50.11 ID:niS5Km5h0.net
言うまでもなく今日も仕事だった
土曜日は百歩譲って仕事でも許すけど
祝日は反則だろう
特に今日とか勤労感謝の日だし
全然感謝する気がないみたいだわ

21 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 21:45:10.76 ID:cp8QQb200.net
俺のところも9連休、というか29日は有給取れと命令出てる
まあこれで普通だとおもうけど

22 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 21:47:54.53 ID:cp8QQb200.net
休日出勤てちゃんと給料出てるの?

23 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 21:58:43.04 ID:JW4KoRt40.net
12月からか
あと少しだ
緊張しまくる

24 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 22:12:50.23 ID:1BvAiWdhO.net
↑私も同じだから頑張りましょう。私はアルバイトですけど・・

25 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 22:22:57.78 ID:OXxLcHSq0.net
俺は、人事
初日から、鍛えたるわ

挨拶の時に、駄目出ししたるわ

気持ち落ちて研修、そして、1人飯。
挨拶まわりで、世間話コミュで、又
駄目出し。
複雑な業務内容を話し、混乱させたるわ。
そして1日がおわり。家で、落ち込む。
俺にこんな仕事できるだろうかと、心配しだす。
そして、人間関係、おつぼね、低コミュ、会議、研修。
おっぱいがあればと、悩む

26 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 22:36:09.74 ID:OXxLcHSq0.net
明日から出社してくれって言われたけど、ことわった。
失礼ですね、こちらの都合も考えずに、考えなさいよ、少しは、いい加減にしなさい。

って言ってしまいました。

27 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 22:42:46.84 ID:0zUlXr8o0.net
自分は今までが接客業で土日祝日なかったから、いきなりこんな三連休もしていいのかと戸惑った
休みだと思ってるのは自分だけで本当は出社だったんじゃないか、と
年末年始も8連休みらしく、そんな長い休み新婚旅行以来だわ
明日から本格的に始動、頑張ってくるわ

28 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 00:59:21.89 ID:kxt/jXk60.net
明日、入社前の説明会みたいなものに行ってくる。ようやく仕事開始までカウントダウンが出来る気がする。

自宅から本社まで電車だと1時間と歩きで20分。
配属される支店は、車で30〜40分のとこ。
行き帰りで電車賃2野口落としてる。
勿論向こうは出さないでこっち持ち。辛い。

今月は3回目だから、6野口落とすはめになるから、今日朝7時〜日払いのバイトで稼いで車で行くわ。それの方が気楽でいい。

何でこんな時間に起きてるか?って?
寝れないんだよ。

29 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 01:19:42.68 ID:zD0qjQ9K0.net
>>21
6ヶ月経つ前から有給出てるの?
それとも前借り?

最近疑問に思い始めたんだが有給取る日を会社から指定されるのって法律的にアリなのか?
前の会社の時も夏休み、冬休みは公休3日間+有給3日間で、夏休みは7〜9月の好きな日に取れたが冬休みは12/29-1/3固定だったから問題だったんじゃないかな

30 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 01:28:42.25 ID:k2c/VF2Y0.net
有休強制消化入れて年休120日なんだけど
これどんなんよ?
実質的に有休がメチャクチャ少ないんだけど。

31 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 01:43:46.20 ID:Nl0eeYqy0.net
1日から仕事始まるが、未だに不安だ。
仕事内容と待遇、場所が良い会社をダメ元で何社か応募、
うち1社で内定もらったんだけど、役員二次面接通ってから
社員の過半数が女性だと知った。
配属される部署は自分以外全員女 (゚Д゚)

果たして天国なのか地獄なのか…周りの予想は8.2で後者優勢orz

32 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 04:40:08.65 ID:Dp5CQJlh0.net
ドキドキ

33 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 07:14:46.35 ID:VJWbYXNX0.net
今女ばっかの職場だけど地獄だわあ

34 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 07:16:36.98 ID:T1wTJlH60.net
今日初出勤。
不安。
未経験で30歳。

また報告します。

35 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 08:36:28.64 ID:oDjXhg+UO.net
女性の多い職場は本当に地獄・・私も経験あるから分かるけど責任者が女性だと特に厄介です。

36 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 18:07:12.41 ID:NFUum9u20.net
先週入社して今日熱で休んでしまった。やばいよね

37 :31:2014/11/25(火) 18:38:50.09 ID:Juugd4p20.net
仕事はデザイン系でディレクションなんだけど
外回りの部署は男が多いらしい。

>>33
>>35
書ける範囲で良いので詳しく知りたい。
つか二人は男だよね?

38 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 20:17:35.08 ID:o/Y0Vrkb0.net
>>36
仕方ないよ(´・ω・`)
とりあえず治すのが優先だ、お大事に

39 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 20:18:30.43 ID:o/Y0Vrkb0.net
来週からだ(´・ω・`)
マイペースに長く続けたい…

40 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 20:31:35.35 ID:jRj/z7FA0.net
女ばかりの部署きついね。
前職がそうだった。

切れて電話を壁に叩きつけて、注意したら天引きしとけと答えて帰った女。
自分の歓迎会でテーブルにゲロブチまいた女。
産休とって復帰後半年で産休とった女。
三日出張にいってる間に入社して退職届けを俺の机に置いた女。

そいつらに切れて机蹴っとばして、黙らした俺。
奇跡の世代と今も語られてるらしい

41 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:12:25.98 ID:oDjXhg+UO.net
後10日で私も初業界での出社になりますが細く長くの新たな気持ちでやって行こうと思います。皆さんも苦労しながら耐えて頑張ってますから負けられません。

42 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:35:52.32 ID:uPgyAPeW0.net
>>29
試用期間だけど定期代半年分支払われてて有給も来年の3月末までに
何日取れる、って勤怠管理システムに表示されてるよ

43 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:49:43.02 ID:mAH3SXlb0.net
1日から出社で、残業10時までだからバスないしどんな仕事だかわからんからキツイ。親からイライラされるからこの仕事するしかないんだろうな。

44 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:50:46.57 ID:uPgyAPeW0.net
残業時間が具体的に提示されてるの?

45 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:58:20.72 ID:NFUum9u20.net
>>38
とりあえず明日は無理してでも行って、
謝ってくるわ。

46 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 22:02:19.08 ID:mAH3SXlb0.net
>>44
提示されたよ。風邪で3人休んだからと仕事が押してるから帰りは10時でって。他に受けに来た人が断ったからか、君はどうかなぁって電話できた。

47 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 22:06:43.83 ID:uPgyAPeW0.net
取りあえず試用期間中だけど来月は1日有給取らざるを得ない
というか有給じゃなくても何とか許可取って休まないといけない日があるんだけど

48 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 22:20:21.12 ID:uPgyAPeW0.net
10時までか…それ以上伸ばされないのなら何とかいけるかな

49 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 22:28:41.59 ID:mAH3SXlb0.net
>>48
電話の話からして本当なら無しだけど、人がいなくてお金もないからどうかなって電話してきた。明日、辞退しようと思うわ。

50 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 23:11:27.20 ID:Qd08t4zg0.net
3月入社だがもう限界。
だけど失業保険でないからまだいないとダメか・・・(´Д⊂モウダメポ

51 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 00:28:25.29 ID:cIlkMgWV0.net
学園祭

52 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 10:24:07.37 ID:0h6SOfPZ0.net
>>36です。
もう来なくていいと言われました。
終わった。

53 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 10:27:32.36 ID:xneIjcIL0.net
>>52
そんなこと言う会社あるの?

54 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 10:29:42.70 ID:xneIjcIL0.net
>>52
あれ?今日も休んだってこと?

55 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 12:12:27.07 ID:2CG95dhf0.net
てかそもそも熱出したって電話したの?
通常起用期間でも熱出して休むくらいのことはあるでしょ
それが来なくていいとか、ちょっと普通じゃない

56 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 12:17:44.57 ID:8/FAEYFt0.net
>>52
ブラックから逃げられてよかったな

57 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 12:33:25.75 ID:2CG95dhf0.net
入社3日目
仕事覚えるのは大変だけど、お爺ちゃんお婆ちゃんも多く、ここなら長く働けそうだ
私服にスニーカー、お茶もお菓子も出るし、お昼も会社が負担してくれる
近日ウォーターサーバーも入り、ネスカフェのやつも入るとか
前職(店舗営業)にいたような綺麗な女の人はいないし刺激も無さそうだけど、それなりに忙しく適度にゆるく、尚且つ年間124日の休日と残業なし

転職はとりあえず成功と言えそう

58 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 14:17:44.88 ID:hdfsWWNX0.net
>>57
よかったね(´・ω・`)
仕事大変でも、雰囲気でだいぶカバーされるよね
自分もあやかりたい…

しかし、発熱で休んでもう来なくて良いとは…

59 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 14:30:09.79 ID:Z0NC4WT10.net
>>58
連絡入れてるのなら1日病欠でクビってマトモな会社じゃないな。
そんなんじゃこの先どんなこじつけでクビにされるか分かったもんじゃないから
職歴付かなかっただけマシと思える。
つか逆に良かったな。

60 :58:2014/11/26(水) 15:05:03.87 ID:hdfsWWNX0.net
>>59
自分は>>52さんではないです
ややこしい書き方ですみません…

来週から出勤予定だけど、不安と云うか緊張が止まらない(´・ω・`)

61 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 15:07:22.54 ID:bRd4H/DS0.net
来月1日からだけど、採用通知とか郵送されてこない…不安だ。

62 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 15:24:11.05 ID:0h6SOfPZ0.net
>>55
連絡はちゃんとしてました。
入社日を無理いってずらしてもらって入社したから、
印象悪かったみたい。
入社日ずらしてこの前入社したばかりなのに、
もう体調不良で休むとか有り得ないと言われてしまいました。。

63 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 18:06:51.98 ID:2CG95dhf0.net
きっと人手が足りなくてイライラしてんだろうね
やっと来たと思ったらまた休みで、もうそんなやついらん!ってなったんだろうな

熱くらいで休むなって会社もあるし、そんな切羽詰まってる会社、続けても大変だったよ
ご縁がなかったってことで次がんばれ

64 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 19:24:30.35 ID:mRKxf80O0.net
俺も聞いた感じかなり駄目な会社に聞こえる
いても不幸なだけだよね

65 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 19:44:11.36 ID:0h6SOfPZ0.net
>>62 です。

会社自体は良い雰囲気で自分も気に入っているんですが。。
明日話し合いになりそうです。
妻子持ち住宅ローン有りで試用期間解雇はかなりキツイです。さっきあまりの不安に嘔吐してしまいました。

66 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:18:44.49 ID:MEeLM0xh0.net
10月20日付入社して、約1ヶ月
ブラック業界ですが、個人的には満足してる。
上場企業だから入社したけど、会社の人が温かいわ。
本社じゃなくて地方(神奈川)だからかもしれないけど。
本社の方はガツガツみたいだけど。

67 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:19:39.47 ID:hZ7sj/B40.net
妻子持ちローンありってw
よくそれで熱で休んだなw
てっきり怖いもんなしの独身だと思ってた
そんなの這ってでも出社だろ
今更話し合いしてもマイナスからスタートできつくない?
この時点で嘔吐とか言ってる人が即挽回できるほどの根性があるとは思えんのだが…

まぁ明日がんばれ

68 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:26:15.62 ID:4NaMKZ1a0.net
漸くワァイファイ使えるんでレス出来る
多分中途半端なホワイト会社だろうな
典型的なブラックだと次が入る見込みないし年中慢性的な人手不足なんで
熱で休んだ位じゃ首になんてならないし

69 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:36:17.08 ID:M1/L/EvQ0.net
入社して2週間経過したが上司と馬が合わん。ってか、かなり細かくて神経質。
言われたこと全部聞いてて夜も眠れずパンク寸前なところ周りの人と話すようになって全員が「あいつはクセがあるからなー」とのこと。ほんまにその言葉に救われた。

70 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 20:52:58.38 ID:0h6SOfPZ0.net
>>67
まさに仰る通りです。
本当に自分が情けないです。

71 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 21:30:54.57 ID:mRKxf80O0.net
俺は職場の皆さんと気が合わないコミュ障だけどまあなんとか…生きてるよ

72 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 21:34:34.58 ID:aynOkVMc0.net
>>70
けど、それ体調が悪くて休んだからといって
試用期間でもむやみに解雇できないよ?
試用期間って仕事の適正を見る期間だから
職権乱用だね

73 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 21:49:07.87 ID:0h6SOfPZ0.net
>>72
そうなんでしょうか。
就業能力は勿論、勤怠も重視されるのかと思っています。
解雇予告って知ってるよね?と言われました。
現在熱は38.8度。取り敢えず明日は這ってでも行きます。

74 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 21:55:34.11 ID:M5dp/36e0.net
>>73
面談の席でゲロぶちまけてやれ

75 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 22:01:30.23 ID:mRKxf80O0.net
事実として体調不良なのに解雇は職権乱用だよね
面談前に労働基準局か何か電話で相談して対応聞いてみてもいいかもしれないね

76 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 23:44:23.85 ID:dg5ZJPaW0.net
>>73
まだその会社で働く気があるなら這ってでも行けば
実際に具合の悪いところを見て担当上司も
大人気なかったと反省してくれるかもね。

ズル休みぐらいに思って逆上しただけじゃ?
そんなんでいちいちクビにしてたら、また募集して面接して書類揃えてって
面倒くさい事ばかりで仕事が進まないからなぁ

77 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 23:53:33.67 ID:bESJa7G/0.net
>>73
二日ほど39度近い熱が出て、そのあと2週間ぐらい咳が出まくるのが今年の流行風邪だそうだ。
俺も先週エラい目にあった。
幸いにも現職で消化試合的な出勤中で、12月から転職先に初出勤だから、事なきを得そう・・・。

せめて早退とか、病院行ってからの午後出とかだったら違ったんかね。
どちらにしても会社に非があるように思えるけど。

78 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 23:56:31.47 ID:aynOkVMc0.net
>>73
他の人が言うように、何とか雇用を継続してもらうのが良いけどね。
自分が前いた会社で中途で入ってきた人が
入社2週間目から来なくなってどうしたのかと思ったら
鬱病で心療内科行きだしたとかあった。
結局、半年やすんだよその人。
首にはならなかったけど、仲間は使いにくいからやめてほしいなあとか言ってた。

這ってでも行って、倒れるなら会社で倒れろ。
熱冷ましは座薬がいいぞ。

79 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 00:07:17.73 ID:cwsDbDYR0.net
>>73 です。
皆様色々とお返事頂き有難う御座います。
会社の対応がちょっと厳しすぎる?とは思ってますが、
私自身はこの会社で働きたいので、とりあえず明日出社して謝ります。それでも解雇うんぬんでしたら、諦めます。。

80 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 00:09:37.00 ID:cwsDbDYR0.net
>>77
全く同じ症状です。
これがインフルエンザだったらしょうがないで済んだのかもしれませんが、検査したら陰性でした。

81 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 00:17:15.61 ID:MMB+WqHl0.net
>>79
報告待ってるよ!
ガンバれ

82 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 06:03:47.04 ID:qccuCYor0.net
>>79
その上司の個人的な意見じゃないの?
社員数少ないの?

83 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 06:49:06.49 ID:cwsDbDYR0.net
>>82
会社は300人程の規模です。
上司のさらに上のから言われているみたいです。

84 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 08:14:25.68 ID:7qNwZyr40.net
>>83
300人だと人事権ワンマンもあり得るか・・・。

85 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 08:29:34.65 ID:qccuCYor0.net
上司のさらに上からって…
そんな人が上の会社に未来はなさそう

86 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 19:50:57.97 ID:cwsDbDYR0.net
>>79 です。
皆様お疲れ様です。
緊張の中、本日出社致しました。
会社に着くと、、、大丈夫?と皆様心配してくださって、特に話し合いもなく1日終了。。。
昨日の電話は早く出勤する為の脅しだったのかな。。

87 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 21:43:07.71 ID:cjZYDsTj0.net
>>86
とりあえず難は逃れたのかな?
お大事にしてください

88 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 22:11:18.48 ID:qccuCYor0.net
>>86
どのくらいの熱出て休んだの?
ちょっとの体調不良で休んでたら、周りの評価も最悪になるよ

89 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 22:58:39.44 ID:cwsDbDYR0.net
>>88
月曜日39.4度
火曜日38.8度

90 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 23:08:57.18 ID:bpEq0Os90.net
あれほど初めが肝心だと

91 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 23:51:34.26 ID:cwsDbDYR0.net
俺っていっつも大事な時に体調崩すんだよね。
子供か。

92 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 00:01:51.77 ID:qRrNE49v0.net
>>91
まあ良かった。

93 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 00:14:03.23 ID:dewHNvcI0.net
>>91
気張りすぎ、正直こんなもんかって思えないと。

94 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 00:26:15.49 ID:LXkEa1WJ0.net
あと2週間ちょいで初出勤。
その前までに病院だの、書類だのを済まさないとならないが。
不安はないと言えば嘘です。
最初が肝心だから、とにかく頑張ろう。

個人宅営業ではなくて法人や会社関係を回る仕事だからまだ…。電話かけるのは苦手だけど克服しないとな…。

95 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 02:35:50.57 ID:eaZpTeqi0.net
月曜日に初社会人になるよ。
緊張するなー。
工場勤務だけど、人間関係良いといいな…
ニートには戻りたく無い

96 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 02:37:57.06 ID:OwK9IZpd0.net
>>95
工場は人間関係悪いでしょw
悪いか希薄かの2択しかないよw
まあニートよりはいいけどね

97 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 09:01:03.07 ID:LG/Emqa80.net
あと2日で初出勤
緊張で吐きそう
準備した書類も多すぎて、これでいいのか心配になるし

98 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 09:15:47.24 ID:OwK9IZpd0.net
>>97
気にするな!
大丈夫だから
もしヤバかったら、一口だけ強めの酒飲んでから行けばいいよ
車乗らないならね

99 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 12:14:55.50 ID:RB0Yu/I30.net
>>95
癖ある人間めっちゃ多いけど、上司が30歳後半以上だと
ギャンブル、ピンク、車、地元の球団、ゴルフの話ができたらどれか一つははまるよ。ヤンキーあがりが多いから武勇伝話されたときに「まじっすか?」って相槌うってりゃいいよ。めんどくさいけど

100 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 12:52:58.46 ID:rAjCmh9U0.net
来月1日から就業。
前職がデスマ、パワハラ、クソノルマ、管理職で鬱退職。
再就職先は地域の公的ホワイト低収入職。
けど、地域の行事や仕事も頑張りたいから、運良く狙った通りの職に就けた。
ただし、民間での商行為や契約概念、合理的な思考がまるっきり通じない(知らない?)っていう違和感が少ししんどいかな。
就業後、バリバリ改善やら合理化しちゃいそうだから、セーブしとこ。
長いものにツルツルっと巻かれる努力をしよう。。
チラ裏みたいでごめんなさい。
とりあえず、まったくの異業種だから、様子見。

101 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 13:13:22.65 ID:05sklzs/0.net
俺も12月1日勤務開始
前は新しい所で働くのが楽しみで仕方なかったが、いざ近づくと不安になってくるな
たった一人の採用枠を俺に使って良かったんだろうか

102 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 13:53:41.00 ID:8prIjd2M0.net
>>101
よう俺w

1人の求人枠が自分で良かったのか?って同じ不安が
ハロワ案件だったが、ボーナス定昇退職金有り完全週休二日制なもんで
結構な競争率だったらしい。
スキルテストがイマイチだったから重役面接まで行ったのも
フロックだと思ってたので務まるのか不安全開だ。

103 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 13:57:00.83 ID:rAjCmh9U0.net
>>101
同じく、採用枠1だった。
かなりの優良だったから、貴方と同様、ビビってる。
俺の場合、芸術分野の○○財団だけど、美大やら芸大、はたまた国公立や有名私立の文系出ばかり受験されていて、
お門違いの俺採用。(底辺工業高卒、40すぎ、エンジニア上がり)
世の中、よくわからん。

104 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 14:12:11.20 ID:LG/Emqa80.net
来月1日入社沢山いるんだね
みんな不安だけど頑張ろう♪

105 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 17:55:43.87 ID:69KgHWrM0.net
今日、内定が来た
とりあえず所長にはやめますと伝えたが退職届はまだ出してない
二日に出しても月末までに辞められるかな?

というか伝えるのがすげーしんどかった
職場への愛着?なのかな?

106 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 19:14:14.22 ID:aJlJlMLD0.net
自分も月曜から出社…。
緊張はするけど、前の会社みたいに一歩足を踏み入れた途端に
胃が痛くなるような雰囲気ではないから良いかな…。

107 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 02:21:50.58 ID:0LFzP1Sf0.net
私も月曜から出社です。
今年4月に外資へ転職するもクセあり上司に精神的に
追い詰められて鬱発症にて4ヶ月で退職。
まさか自分が鬱になるとは想定外でした。
正直、前々職と同じ業界に戻るにしても自信喪失中…。

108 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 09:59:26.22 ID:P0y0i97s0.net
採用枠については入った後に判る事もあるよな。
俺も入社してみたら同じ職種での採用が一人だけで驚いたよ。

109 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 10:24:10.28 ID:AucQQjeK0.net
入社してみたら二人だったけど自分のコミュ障ぶりを思い知らされてる
まあやる仕事は違うんだけど

110 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 15:52:03.80 ID:jE0tsbr10.net
なーんでコミュで悩むの?
コミュなんか簡単じゃん

111 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 16:08:46.30 ID:ok3WSF+F0.net
明後日から出勤なのでネクタイ新調しようと思ったけど
細めのタイってそのへんじゃ売ってないのねorz
銀座のタイ専門店行けばあるけど、ブランド品が欲しいわけじゃないから
ナロータイに15000も出したくないな。

112 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 18:26:02.92 ID:mt9hDFlq0.net
こんなスレあったんだ。来週からだからドキドキ

113 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 18:37:27.35 ID:ZvtTc5pl0.net
初出勤まであと36時間・・・。胃が痛い

114 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 19:22:39.42 ID:xG0kG/mc0.net
来月の8日からだけど人間関係馴染めるか不安だ。
人数が10人と少ない会社だから特に不安

115 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 19:23:57.73 ID:yaKe67aQ0.net
>>114
大企業でも一つのチームはそのくらい
どこの会社でも同じだと思ってお互い頑張ろう

116 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 23:22:13.67 ID:jXTawQnL0.net
なんでコミュで、悩むかって?
人と話すのが心底嫌いだからだよ
仕事だから無理に話すけど

117 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 00:31:07.15 ID:rhjFEQll0.net
てか統計では転職理由の大部分は人間関係(コミュ関係)なんだけどな

118 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 00:54:20.69 ID:mNO6NLih0.net
月曜日は雨じゃないか(´Д` )
まるで新しい職場を象徴してるかのよう。

119 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 01:42:51.51 ID:1B0vLjWd0.net
>>118
はじまりはいつも雨

120 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 03:00:33.44 ID:s5u06cih0.net
>>114
大丈夫、末広がりだ。

121 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 03:16:28.37 ID:+yIOIEpq0.net
1日から出勤多いな〜俺もだ
緊張しすぎて腹痛えし毎日吐きそうだけどここ見たら同じような人が多くて少し安心した
せっかく転職出来たんだし心配と不安はあるが悲観せずにみんなと頑張りたいぜ

122 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 04:42:20.39 ID:lC26ORPt0.net
みなさんお仕事最高ですか?
内向です

123 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 04:45:34.57 ID:i8FGTDCm0.net
>>122
うるせーハゲ

124 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 06:19:40.61 ID:8iC5wkPT0.net
>>121
(´・ω・`)ナカーマ
今回は無理せず背伸びせず、人間関係もマターリいきたいです…

125 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 13:15:37.84 ID:Ym8Y9/1D0.net
初転職で12月1日から出勤だ。
社員の前で挨拶とか人間関係とか色々な不安がよぎってる。
昨日から胃が痛くてしょうがないよ。

126 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 15:02:14.94 ID:DzWnocC40.net
1日組の人多いな。今日はどうやって過ごしてるんだろ。
自分は朝から甥っ子の子守を頼まれてずっと家にいるが気が滅入る。不安な気持ちが増大するな・・・。
今日は寝付けるかいな

127 :31:2014/11/30(日) 15:53:31.68 ID:mNO6NLih0.net
>>126
スーツを新調したので、今日はワイシャツとネクタイを買ってきたよ。
最近寝る時間帯がズレてたのて、同じく寝付けるのか不安だ。
これから洗濯して、ジムでちょっと汗流してくるよ。

128 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 18:34:33.81 ID:PGRQAqf/0.net
電話では普段着で来てくれって言われたけど、スーツの方がいいのか…?

129 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 18:53:44.39 ID:RbQoH5U30.net
緊張するわ…。今日は明日に備えて新しい目覚まし買ってきた。
緊張のあまり、腹痛で途中下車するかもしれないから早く出る。

130 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 20:09:03.57 ID:DzWnocC40.net
>>127

運動はリフレッシュできるしいいね。
自分は明日は座学だけで8時〜15時までだから少し気が楽だけど緊張するわ。

131 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 20:40:29.57 ID:ahF89TBY0.net
>>128
自分もそれで、一応オフィスカジュアルで行ったよ
結局本当に普段着で良かった(スニーカーにトレーナーでOK)
でも初日だから向こうもどの程度を普段着と言ってるかわからんので、オフィスカジュアルが無難かと
まぁ仕事内容にもよるだろうが

132 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 21:40:40.04 ID:DzWnocC40.net
緊張を解す為に正しい日本語の使い方が書いてある本を読んでたけど集中できず
今押入れからメガドライブを出してきた。
23時には寝る予定だから、ゴールデンアックスかスーパー忍あたりをプレイする

133 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 21:43:32.67 ID:KMPdIN450.net
俺は腐れ会社に勤務して早くも3ヶ月以上経過

>>132
懐かしいなメガドライブ
ゴールデンアックスは面白かった
シャイニングフォースにはまってたなぁ

134 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 22:18:40.38 ID:T59BZboQ0.net
10月入社で資格と講習漬けが続いた
今月はゆっくり出来るかな
まぁ残業してないからまだ楽だったけど
特管とフォーク取ったから
衛生管理とって防火管理から防災管理、
行政書士とって労務士取りたい
仕事は楽しいしずっといたいけど
まさかの事態に備えは必要よね

135 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 22:48:44.42 ID:h6yucb3t0.net
とうとう明日か…

136 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 00:03:10.45 ID:mbk1maAx0.net
おれはまだだけど明日からの人頑張って下さい
なんとかなりますよ

137 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 00:15:59.58 ID:MZ7Nmwnz0.net
ついに今日になったか
もう何とかなるさって気で行くしかないかな
皆おやすみ

138 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 00:40:51.64 ID:8ZmikJCgO.net
日付が変わりまして今年も後1ヶ月ですね。私も(木)に発出勤になりますが同じ気持ちには変わりません。不安もありますが企業、職業と違うと思いますが同じ仲間ですからね。

139 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 04:48:18.50 ID:PbPD8IWu0.net
今日からだ
先日見学に行ったら、廃墟みたいな建物だった。取引先も気が難しい人が多いらしい
淡々といこう

140 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 06:51:49.14 ID:mkwnkDVj0.net
やばい行きたくないどうしよう・・・
辞退しようかな・・

141 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:09:05.14 ID:8Bn/XSJD0.net
>>140
あんなに働きたかったのに、いざ決まると嫌になるよね
とりあえず少しだけ行ってみない?

とかいいつつ今日初出勤の自分も逃げ出したいくらい不安と緊張がやばい

142 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:17:33.58 ID:VF929VsM0.net
大丈夫!
とりあえず、今日から俺が行ってみるよ。
そりゃ、前職の嫌な記憶や新しい職場への不安もあるわな。
けど、心配すんな。
ご存知の通り、何でも最初はそう。
m9(^Д^) わかってるクセにーw

143 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:23:49.96 ID:L7tX8fcC0.net
>>140
自分も逃げ出したいお…

144 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:26:27.66 ID:mkwnkDVj0.net
>>141
そうだよね・・・
とりあえず行ってみるよ
無理だったらまたその時考える
あー胃が痛・・・

145 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:26:47.71 ID:vxRxAo/Z0.net
今日からの人頑張って!
私はあと2ヶ月…なんとか頑張って耐えるぞ!

146 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 07:26:53.47 ID:mkwnkDVj0.net
>>143
なんで当日ってこんな行きたくないんだろうね

147 :143:2014/12/01(月) 08:22:28.73 ID:vhoNMS/Y0.net
>>146
なんとか出てきたお…
電車が暑い(´・ω・`)
とりあえず1日、落ち着いていこう

148 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 08:38:19.85 ID:sZtO2KZvO.net
今日出勤の皆さま、にこにこしてたら大丈夫ですよ!頑張れ!

149 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 09:01:32.94 ID:D4uqyKU00.net
今日初出勤の方々頑張って!

150 :31:2014/12/01(月) 12:42:07.36 ID:SuLpCgce0.net
9時から始まって
朝礼で紹介される
入社時提出書類確認
社内規定等説明
マニュアル説明

昼休み(今ここ)

午後から
個人情報保護法に基づくレクチャー
社内ネット及びメールシステム講習
その他その他

初日にやること大杉だが頑張る

151 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 17:37:37.40 ID:tXwDr4xc0.net
どうにか初日クリア(´・ω・`)
疲れたけれど雰囲気も悪くないし、同期も居るのでひと安心…
何事も基本が肝心だ、挨拶質問しっかりやって、早く慣れたいなあ

今日初日の皆様もお疲れ様でした。
今夜はゆっくり休みます…

152 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 19:39:19.60 ID:PbPD8IWu0.net
やっと終わった。
明日は今日より強くなってるさ

153 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 19:45:49.53 ID:d1OKD9k/0.net
自分も今日は>>150みたいな感じ。
実際の業務は明日からだけど…。
面接の時すごく怖そうに見えた人が実際は普通に優しそうで
とりあえず一安心。

まともな会社は社内のルールもきちんとしてるもんなんだね。
前職の社長がやってた事って、新しい所の経営方針とほぼ真逆だわ。

154 :31:2014/12/01(月) 19:53:51.39 ID:nK7s1bSA0.net
自分用に新しいMac Pro(ゴミ箱みたいなアレ)が
用意されてたのが嬉しい。
明日は設置/設定とインスコで1日終わりそうだけど楽しみ。
業種の関係で個人情報保護の手順がとても面倒だ。(メールも自由に遅れないとか)

入口にIDカードかざすと出退勤の時間までオートでカウントされるとか
来てるな!未来w

155 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 20:16:04.10 ID:pIQQOhvU0.net
ワイも今日初日だった、バイトしか経験しておらず初の正社員ということで社会人デビューした感が強くあった。

反省する点ばかりだったが、今はとりあえず休息します。また明日もあるし、お前等もお疲れ様。

156 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 20:18:24.56 ID:4K5CLsnf0.net
今日初出勤の皆お疲れ様です(*´∀`*)
自分も今日が初出勤だったけど緊張しすぎて疲れたわ(´・ω・`)
業種は消防設備だけど今までぬるま湯に浸かってた分頑張ります!

157 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 21:28:46.53 ID:VYktwiuq0.net
今日初社会人で初出勤だった。
雰囲気はホワイトでよかった。

朝から緊張しすぎて、女性専用車両に乗ってしまったのが悔しい

158 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 21:39:42.00 ID:UH0Pzd8f0.net
>>79 です。

あかんわ。やっぱり試用期間中にクビになりそう。

159 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 22:00:49.39 ID:8ZmikJCgO.net
本日初出勤された方、お疲れ様でした。色々と気疲れされたかと思いますが本日はゆっくりおやすみください。私はアルバイトですが4日から初出勤になります。

160 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 22:20:55.03 ID:RoJqLdIk0.net
>>158
詳しく

161 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 22:29:32.24 ID:cDC99l+e0.net
給与は、8億、母ちゃんが風俗嬢
給与は、290万、超絶ホワイト
給与は、11億、ラーメン食べれない

どれ選ぶ?

162 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 23:30:30.32 ID:PbPD8IWu0.net
おやすみ、みんな明日もほどほどに頑張ろうな

163 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 23:33:53.92 ID:MZ7Nmwnz0.net
初日からまさかの飲み会から帰還
皆めっちゃいい人で仲良くなれた
この会社で定年まで頑張りたいと思う

164 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 23:33:57.69 ID:rTZFdisX0.net
今日から4か月ぶりの社会復帰だった
シフトが勤務→勤務→勤務→休み→勤務→勤務→休みの繰り返しとのこと(シフト制)。
正月だろうと盆だろうと永遠にこのシフトの繰り返しらしい。
残業は一切ないらしいが(今日も提示の17:30には全員退社してた)
これは転職失敗したかな
やっぱり休みは2日連続じゃないと疲れも取れないよな
有給は月1回くらいしか取れないらしいし(年間10回前後)

165 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 23:54:01.49 ID:L7tX8fcC0.net
>>158
理由は解りませんが、やはり熱での欠勤の影響ですか?
だとしたらあまり良い会社では無いかと思いますが…

166 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 06:44:42.49 ID:uf8LCczT0.net
おとなしい性格の自分だけど新しい会社が元気いい一人でばかりで疲れそう…

167 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 06:54:46.41 ID:NX+srGnD0.net
歳のせいか5時間寝ても疲れが取れない・・・。睡眠導入剤飲んでも3時間で目が覚めてしまう。
昨日今日は本社研修で明日から現場だから、本当に不安なのは明日だな

168 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 07:10:41.95 ID:rqI55uzG0.net
俺もリア充DQNばっかで困惑気味。
しかも、会社への定期料金の請求書を失くして朝からパニック。何故か本に挟んでた…アホかもう

169 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 17:25:37.25 ID:7Og8oZQG0.net
>>158 です。
やはり、本日解雇を言い渡されました。
これからどうすれば良いのでしょうか。

170 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 17:38:00.17 ID:VntqZTzJ0.net
まずは落ち着いて労働基準監督署に相談だな

171 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 18:24:25.53 ID:NX+srGnD0.net
本社研修終わった。
19歳の新入社員が講習中に3回くらい居眠りして教官からやる気無いなら帰れって怒鳴られてた。
明日は現場研修で4時半起きorz

172 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 18:31:31.75 ID:SbINsghz0.net
12月入社組。
期待してるよ連呼されてプレッシャー半端ない。

173 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 20:52:05.96 ID:cxT+sIBn0.net
お前らなんでそんなネガティブなん

174 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 20:59:47.02 ID:KeUjhwO90.net
>>172
わかる。俺もスーパーマンや高スペックだと勘違いされてて期待に応えられるか不安が大きい。未経験の職種なんだけどなー

175 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 21:46:11.49 ID:72HxSvxV0.net
ネガティブなのはいいことだよ
自分に抱えたリスクをよくわかってる

176 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 22:38:13.41 ID:72HxSvxV0.net
というか期待されてなきゃそもそも採用されないから

177 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 22:42:30.59 ID:Ts8t8aTn0.net
>>176
横からだけどなんか気が楽になった
のんびり無理せず行こう…(´・ω・`)

178 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 06:30:07.77 ID:UwdSn/lp0.net
今日から教えてくれる人が替わる
がんばろ

179 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 06:50:39.27 ID:fybOYNfC0.net
>>169
世の中に会社なんか腐る程あるから気にしない

ドンマイケル❗️

180 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/03(水) 07:26:35.05 ID:qJ6Kmkkl0.net
つらいよ苦しいよ

181 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 08:28:41.84 ID:uCAbeIRt0.net
この寒い時期に初めての環境飛び込むわけだし
熱39度じゃどうしようもないと思うけどなぁ
それに電話連絡してるわけだし
ブラックとまでは言わないけど酷い会社に引っかからずに良かったとは思う

182 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 08:35:54.42 ID:scffe152O.net
入社2日だが早くも教えてくれた娘に恋をしてしまった、、、

183 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 08:38:54.70 ID:mOcX1cia0.net
>>181
自分もそう思う
例え条件や環境が合っていても、続けられないだろうし…

184 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 08:41:54.59 ID:mOcX1cia0.net
>>166
わかる
雑談してる女性の言葉使いがかなり荒くて驚いた…

185 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 09:06:26.46 ID:Y7Ggi61e0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

186 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 09:44:59.42 ID:MU/hav8h0.net
昨日ついに内定を承諾した。
あー、1月から社畜に戻るのかぁ。。。
未経験業界、未経験職種で不安増大。
内定ブルーってこういうことか。

187 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 11:45:20.76 ID:P028AsSDO.net
内定おめでとう。確かに不安は尽きないけど心機一転、頑張ってください。私はアルバイトですが明日から採用になります。内定から1ヶ月経っての初出勤です。

188 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 17:35:03.11 ID:jVKfCfGr0.net
12月入社の人でもう辞めたい人いる?

189 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 18:01:42.70 ID:UwdSn/lp0.net
>>187
なんとかなるさ、がんばれー

190 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 19:06:47.00 ID:OOso9hZ20.net
派遣から正社員なれてよろこんだが
日曜いがいやすみがない・・・・
入社2日目

191 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 20:21:44.79 ID:ioB9Dr+S0.net
俺も週休二日と聞いていたけど日曜しか休みないよ…
土曜は割り増しになるからいいけど

192 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 20:30:39.91 ID:ZbKcmzLv0.net
無事年内に内定もらえたよー
しかし1月5日から出勤とかなんかドキドキしたまま新年を迎えることになるだよね
ひゃー

193 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 20:36:18.43 ID:+R6Nxnjm0.net
上司と大喧嘩、解雇されそうだな…
まあ俺は悪くないからいざとなれば労働基準局だな

194 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 20:51:08.00 ID:TOEgYf2E0.net
喧嘩はいただけないけど
自分の生き方を曲げたらいかん

195 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:06:00.21 ID:yjcyQcM+O.net
11/4入社組です。1ヶ月経ったので、職務遂行を自己評価する書類を書かないといけない。
雇い主も同じ項目を評価するらしい。
きっちりしてる会社と感心するわ。
年末おさらばにならんよう頑張る!

196 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:13:34.10 ID:Mvmw9Ou30.net
皆んなが羨ましいよ。
熱で休んで解雇なんて。
辛すぎる。

197 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:16:35.21 ID:TOEgYf2E0.net
>>196
熱が出たタイミングが悪すぎる
あきらめれ

198 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:29:03.90 ID:BaT74Vxf0.net
子供と嫁さんはどうすんの?

199 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:45:07.77 ID:Mvmw9Ou30.net
>>198
貯蓄はあるのでまた転職活動します。。

200 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:47:28.78 ID:mOcX1cia0.net
>>196
自分も熱出してしまったよ
もし同じように辞めることになったら、また次探すしかない
これも含めて、本当廻り合わせだと思うわ…

201 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:47:49.11 ID:NnzfGDCp0.net
そんなしょうもない会社じゃいずれ別の件で難癖つけられてただろうし
良い機会だったと思ったらいい

202 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:59:38.94 ID:Mvmw9Ou30.net
>>201
ですよね。。まだ現実を受け止められないけどまた内定取ってここにコメント出来るように頑張ります涙

203 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 23:09:25.52 ID:fybOYNfC0.net
>>196
そんな会社って分かって良かったじゃん
会社のことよく知らないけど、まともな会社じゃないよそこ
ラッキーだよ
前向きに行こうぜ
俺も新卒で入った会社(メガバンク)で、速攻インフルエンザにかかって1週間休んだけどなんともなかったよ
研修中だったからか分からないけど

204 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 23:16:00.67 ID:4+e9SPj+0.net
>>202
どこ経由で見つけたにしろ一度はハロワ行っておいた方がいいかもね
ハロワ経由なら尚更、後の人に情報が伝わるように

205 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 23:42:24.88 ID:R61MlXs/0.net
>>202
ファイト!次行こう!

206 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 02:41:29.44 ID:ccceB+F20.net
12月1日スタート組だが、ホワイト過ぎw
10時,3時にはオヤツ、おしゃべり。
遅出組(施設運営も業務)は晩ごはんタイム。
元公務員の定年後の嘱託とか市町村合併時に退職組とかヌルい人ばかりでラク過ぎ。
で、皆、優し過ぎ。
前職、技術系で徹夜やノルマ酷くて病んだが、いよいよ運が巡ってきたわ!

207 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 05:23:35.97 ID:6l0b8u0i0.net
>>196

インフルなだまだしも風邪とか十分予防できる範疇だし自己管理もできないヤツをクビにしただけでしょ。
何被害者ぶってんのよwそういう甘い考えだから大事な時に風邪引いたんじゃないの。
会社としては風邪で休んだことよりも、その後のリカバリーでやる気の無さを感じたんだろう。
こんなのに食わせてもらわないといけない奥さんと子供がかわいそうだわ

208 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 05:57:20.97 ID:EkR9H/WK0.net
発熱クビ君まだいたのか

209 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 07:06:35.21 ID:9SHsbGLr0.net
>>206
>10時,3時にはオヤツ、おしゃべり。

うちもそれ
正社員で嘘みたいだよなw

210 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 12:13:00.11 ID:mzeLQwiR0.net
>>209
おぬしもはじまったかー。
よかったのう。よかったのう。

211 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 17:21:17.96 ID:oPVKv3z20.net
入社早々風邪ごときで休むとかネタだろw
解雇して下さいって言ってるもんなもんだ

212 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 19:03:05.86 ID:qh2YsajC0.net
工場勤務4日目
あきてきたわwww効率悪いし
日曜しかやすみないお

213 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 19:08:46.54 ID:BnVkfessO.net
今日は初出社し説明会に参加して来ました。アルバイトですが今はここまで書類提出するの?ってくらい書類をもらい後日提出・・誓約書には辞める場合2週間前と記載されてましたが説明は1ヶ月前と・・どうなんでしょうか?

214 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 19:37:35.80 ID:qh2YsajC0.net
日曜やすみしかねwwww

215 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 19:44:30.73 ID:IEBwetuH0.net
総務で応接室がしこたまある真横なんで時間に関係なくお菓子が来ます。あまりおやつの習慣がないので困ります。

216 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 21:15:54.87 ID:pjh80T2P0.net
11月4日入社組の人たち
1ヶ月たったけどどんな感じ?
今日は今までで1番凹んだわ。仕事が覚えられない。。
帰宅後何もやる気がおきずぼーっとして2時間経過
辞めたいけど辞めても次同じことの繰り返しになると思うし辞められない
だけどもう疲れた…
特に仕事行く前の吐き気やらなんやらが1番辛い

217 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 21:32:54.48 ID:Qg+NXhDV0.net
難儀かも知れんが
まぁ俺も似たようなもんや

218 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 21:48:01.91 ID:ZbOvO/my0.net
仕事が覚えられないというか、仕事が与えられない
何でもやりますよ、って言ってるんだけど、忙しすぎて引き継ぐための
説明の時間が取れないから後回しでって言われてる
しょうがないから会社の資料を勝手に読み漁ってる

219 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 21:49:39.23 ID:Qg+NXhDV0.net
>>218
俺は逆だ
ブラックだから人手不足で
あっち手伝えこっち手伝えでてんてこ舞い

220 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 21:54:56.67 ID:iacWCQCS0.net
試用期間解雇が怖くて仕事どころじゃない

221 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 22:02:54.14 ID:JzQX8PbdO.net
>>216
自分は朝ご飯(特に味噌汁)が食べられない。吐きそうになる。最初は食欲旺盛だったけどね。

まぁ時期的に五月病みたいなもんでしょ。出来ないことばかりが目につくから落ち込むんだよね。

そういう時期だと割り切る!

222 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 17:49:06.83 ID:kMyiUf3Q0.net
10月組だけど3ヶ月待たずに本採用の伝達来たよ
まだ正式な辞令出てないから信用したら駄目だろうが

223 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 18:29:29.04 ID:UqK2pd1N0.net
おめでとう
俺の分まで頑張ってくれ

224 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 18:31:13.44 ID:bNYNn5BE0.net
>>218
一緒。特に教育係りもおらず。
孤独やわ。

225 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 20:45:10.85 ID:MxEKwi7o0.net
人生つらい

226 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 20:58:54.21 ID:Ts/6lGNz0.net
まあ頑張れ

227 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 21:18:37.66 ID:MxEKwi7o0.net
ありがとう
工場勤務しんどいわ

228 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 21:18:41.80 ID:HAVS7HND0.net
>>216
運動しろ運動!

なんならうんと早起きしてジョギングしてから出社だ!工夫しろ工夫!

229 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 21:22:12.90 ID:HAVS7HND0.net
初出勤からの一週間がやっと終わった。
熱出して解雇とか読んでからとても風邪引くことが怖くなったわ。

2日目が精神的疲労のピークだったかな。ジョギングして切り替えてから環境にも慣れてきて食事もまともにとれるようになった。とにかく今はずっと寝ていたい。
土日休みで本当に良かった。

230 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 21:35:00.00 ID:Ts/6lGNz0.net
前の職場じゃ週3日勤務だったから5日勤務が辛い…

231 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 22:17:03.28 ID:8sjEQwDn0.net
やっと一週間終わったー
同じ1日組のみんながんばってるね
俺なんか週0勤務の無職だったから毎日朝から
地獄の様な通勤電車が辛かったぜ(´・Д・)」
なんとかなるから試用期間が終わるまで続けようぜ。
会社は超ホワイトなんだが、なぜか試用期間が6ヶ月だorz アウウ

232 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 22:49:52.21 ID:MxEKwi7o0.net
接客業にもどりてえわ

233 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 22:56:56.24 ID:u8+4Hi690.net
来週から勤務開始だわ
普段着で来て下さいと言われたんだが
今まで作業着の職場だったからどんな格好で行けばいいのかわからん・・・
とりあえず紺のジャケットとチノパン買ってきた

初めてのオフィスワークだし、挨拶廻りとかいろいろ不安すぎる

234 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 23:12:43.07 ID:MyCmgJEw0.net
エージェント経由で最終面接合格の連絡が先週火曜に来たんだが、内定通知書が来ない・・・
CAに聞いてもまだ通知書はもらえてない、今週にはもらえるはずとだけ
そのまま一週間終わってめちゃくちゃ不安

前職に電話調査入ってあることないこと言われて取り消しとか無いよね。。。?
部長と喧嘩して辞めたから・・・

235 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 23:14:23.79 ID:j66Y4D8S0.net
>>234
ぷぎゃー

236 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 07:28:08.13 ID:6vI0cYbV0.net
>>231
おつかれ、俺は今日も仕事
やっぱフルは疲れかたが違うね

237 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 08:58:15.19 ID:qp8B9qj30.net
自分も1日からなんだけど、今までと違って色々ちゃんとした会社で
その雰囲気に圧倒されて無駄に緊張して疲れた。
仕事はのんびり覚えれば良いって言われてるけど、早く戦力になりたい。
未だに採用基準が謎だ。

238 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 12:19:20.48 ID:SsVg6uGA0.net
ずっとブラックにばかり勤めていたんだけど、1日から勤め始めた会社は
中小ながらいまだかつてないほどきちんとしたところで逆に新鮮…
仕事はゆっくり覚えればいいよと言われているんだけど、
今までは初日からばんばん仕事させられるのが当然だったから
ただ座ってるのに慣れない。
せめて掃除とかさせて欲しい。

239 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 16:33:36.78 ID:IveT6EYr0.net
とりあえず前の会社は社長がゆっくり来て早く帰って何も仕事せずに
えらそばって指示してるだけだったけど、今度のところは必死で仕事してる

240 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 16:34:50.58 ID:kh0w3qOm0.net
えらそば?

241 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 17:01:11.60 ID:0klftc1C0.net
教えてくれてるときは親切なんだけど、盛り上がってる場に自分が通ると沈黙して睨んでくる。
疲れるなぁ…

242 :231:2014/12/06(土) 17:47:11.87 ID:k4p5sryM0.net
>>236
なんせ週0日勤務だったもので環境激変w
今日もご苦労様、明日はゆっくり休んで下さい。

>>237
>>238
禿同。
でも本来これが正しい環境で、今までが普通じゃなかったと
周りの同僚を見てると思うよ。
ただ、提出書類がやたらに多いのと、週明けにある
雇入時健康診断が面倒。ありがたいんだけど。

お互い続けていけるように頑張ろうね。

243 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 18:29:11.95 ID:Yuhb4Z7k0.net
寒いし朝起きたくない

244 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 19:39:31.89 ID:Zx0azB+V0.net
採用通知ってどれくらいで届くんだ?
もう2週間たってめちゃくちゃ不安
昨日夕方に人事にメールしたが取り消しとか無いよな…

245 :238:2014/12/06(土) 19:51:59.54 ID:SsVg6uGA0.net
>>242
ありがとう。
しっかり頑張るよ!

246 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 22:24:29.80 ID:Sl42d3Du0.net
>>238
もしかしたら同じ職場かも
流石に違うか…

247 :237:2014/12/07(日) 02:27:31.02 ID:Icxt+3XZ0.net
>>242
ありがとう!
自分も新しい会社には色々ガイドラインとかあって、
まともな会社は違うな…と感心w

248 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 03:05:19.12 ID:PKjdfscv0.net
しかし自民党と公明のせいで非正規雇用が爆発的に増えてるな・・

249 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 04:06:02.77 ID:9XvVg7tI0.net
内定後になんか書類類だしたんだけど
いまから辞退してもだいじょうぶですか

250 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 07:33:33.90 ID:ZY9r7dzr0.net
>>244
二週間は長いね
催促のメールも仕方ないんじゃね?

251 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 07:56:27.79 ID:FTiyh53l0.net
>>241
お疲れ様(´・ω・`)
そういう人って疲れるね…仕事なんだから感情的に振る舞うなよと思うわ

初出勤から一週間
自分も二日目あたりが一番精神的にきた
今は試用期間だし、あまり気負わず短期バイトのつもりで無理せずいきたい…

252 :231:2014/12/07(日) 13:03:06.94 ID:r6SG2Yud0.net
>>247
なんだか自分と状況がよく似てるんだよねw
なんで自分が〜とか。
初日は個人情報保護法に基づくガイドラインの講習で半日以上かかったりとか。
まさか同じ会社じゃw

253 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 15:00:00.26 ID:7sGYM6l60.net
>>252
横だけどうちは逆で、前職は講習とか個人情報とかすごくしっかりしてる会社だったんだけど、今回は小さい会社に転職したら、お飾り程度のシュレッダーしかなくて笑ったw
もちろん講習なんて無し
緩くて楽でいいわ

254 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 15:53:15.30 ID:eL5wuLCq0.net
明日から初出勤
続けられるか不安だけど頑張らなくては

255 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 16:42:59.11 ID:YAgyExY+0.net
頑張れ
明日からまた仕事か
会社のホムペ用の写真とりたくないわ

256 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 17:25:25.35 ID:RDF0RS5K0.net
写真は確かに掲載されたくないなあ

257 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 17:46:02.32 ID:64375EkQ0.net
俺も明日からだ
吐きそう

258 :231:2014/12/07(日) 17:53:50.74 ID:UJ9ZXnYC0.net
>>253
メール送信でさえ上長の確認取ってからとか、面倒極まりない。
まー自分の部署はやってない様だけど、営業や経理は厳守らしい。

さてみんな、明日からまた仕事だよ!
12月入社組は実働日数少ないし、年末年始9連休とかもあるから
リハビリ的にも有利なハズ。
今週も頑張ろうぜ(・Д・)ノ

259 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 19:42:54.20 ID:bU6JbRp70.net
俺も明日から、受かった瞬間は嬉しかったが
いざ初出勤が近づくと逃げ出したくなるよ
明日からの人はお互い頑張ろう
今日は早く寝るわ

260 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 19:51:25.26 ID:Icxt+3XZ0.net
>>252
研修の時、人事の人に聞いたけど今回の採用枠は1人で他にいないらしい。
求人サイトで同時に募集してた別の職種については応募自体があまりないとか。
同期がいたらもう少し気が楽だったかも…。

261 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 20:07:23.17 ID:4fU4Swz90.net
同期がいたら(比較されて)嫌だという
同期がいなければ(相談相手がいなくて)嫌だという
一人で生きていけよ出来なきゃいなくなれよ
甘ったれてんじゃねぇぞ

262 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 20:47:59.34 ID:+aQAwKwa0.net
明日支店に初出勤だな
なぜかまともな企業でも行きたくなくなるね

263 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 20:55:20.29 ID:35mrtvjT0.net
>>258
年末年始の休みが五月病みたいにならないといいよな。

264 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 20:55:50.30 ID:35mrtvjT0.net
>>259
みんなそうだし俺もそうだったよ。でも平気だから頑張ろ!

265 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 21:04:04.36 ID:dMHxVVdz0.net
>>249
入社日はいつですか?

承諾書だしてしまったのなら
早急に連絡するしかないよ

266 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 21:07:18.35 ID:itZkJWXw0.net
来月から入社予定なんだけど、スーツが面接用の1着しか無い
イオン・ヨーカドー・西友で1着ずつ洗えるスーツ買って
着回しながら比較していこうと思ってるんだが、
やっぱりもっと高いスーツの方がいいのかね

267 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 21:36:58.17 ID:H9KhRu450.net
>>266
初めは安いので十分でしょ
初めっから気合いの入ったスーツはむしろあまり良く思われなそう
周りがあまりにいいスーツ着てるようならそこから合わせてけばいいと思う

268 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:00:01.19 ID:PM0ub6/30.net
新入社員が入ったら、各方面の担当が新入りを連れて得意先を回らせるんだけど、その段取りがダルいらしい
それを「この苦労はお前が原因だ」と愚痴られたんだけど、どうしろと言うんだ
「入社してすみませんでした」って言えばいいのか

269 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:03:43.75 ID:+aQAwKwa0.net
初出勤多いなぁ
やっぱ逃げたくなるよなぁ
第一印象は超重要だからスベらないように気をつけねば
でも意外といくとなんてことなかったりするけどね

270 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:08:19.33 ID:/HEyWwZH0.net
明日から出勤
怖いぜ

271 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:22:45.04 ID:ct9fn4m90.net
来週、内定先に「打ち合わせ」に行くんだけど、
打ち合わせって何すんだろ。
ただの面談かな。

272 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:37:25.23 ID:tHJ/Ckd/0.net
あす初出勤 靴滅茶苦茶くさい
ばれるかな。
半端ない臭さ、オッパイと脇は洗った

273 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 22:55:20.49 ID:fQJ9oBhy0.net
色んな意味で足洗え

274 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:31:11.19 ID:ameCqptg0.net
明日初出勤

全く畑違いの仕事のだから不安しかない
こええええ

275 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:36:51.23 ID:16tGb/wT0.net
>>271
そりゃ給与とか待遇面の確認だろ
まだ決まってなかったらだけど。

276 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:49:52.21 ID:G92A4tqT0.net
>>273
座布団2枚

277 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 01:34:57.65 ID:JUmzgfrj0.net
明日から入社
寝れねぇ…

278 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 04:52:32.38 ID:ironmgh00.net
初出勤で色々と考える面がある
一番の問題はやはり、「人」
どんな連中と仕事するんだろ
「今日からお世話になります〜と申します。宜しくお願いします!」
挨拶とかするんだろうな・・・

279 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 05:11:36.90 ID:fKiOmHQP0.net
>>251
ありがとう、少し楽になった

また一週間始まるけど、適度に肩の力抜いて行きましょう

280 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 06:06:30.64 ID:FjOB3Uiy0.net
初出勤
いってくるぜぇぇぇ

今日初出勤の方々頑張りましょう

お腹いたい

281 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 06:43:42.72 ID:BB2ETz+k0.net
ひぎぃぃ
あいさつとか考えてない

282 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 07:46:57.10 ID:riQk7zAY0.net
>>281
誰も聞いてないからネットに書いてある定形分探してそのまま言えばオーケー
みんなに聞こえるくらい大きな声で言えればプラスαってとこだな

283 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 08:52:23.43 ID:jwmoR2wf0.net
採用通知今日来るかなぁ
せめて人事からのメールだけでも・・・

284 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 12:32:05.22 ID:bE6MDp5E0.net
前の職場はアットホームな感じだったが
今度の職場は私語とかなくて、誰も話しかけてこないし、質問しても資料送ってくれるだけ。
気楽でいいけど、孤独やわ。

285 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 12:50:47.05 ID:5G0jE1Kg0.net
来週の火曜日から入社…。

まだ準備ができてない。

ワイシャツとシューズとネクタイ。

お金が飛んでいく…。
バイトしてるけど辛い。

286 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 14:14:07.34 ID:prTY+OEaO.net
皆さんお疲れ様です。就職先が決まった方はおめでとう。色んな面で大変だと思いますがお互いに1年生として頑張りましょう。

287 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 14:31:35.25 ID:4w4HPa9g0.net
採用の電話来て一週間、採用通知来ねぇ…

288 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 16:02:22.68 ID:ah37w1MR0.net
採用通知は入社前に必ず貰って
面接や求人と相違がないか必ず確認してください!

289 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 18:42:18.65 ID:LB4je/R30.net
先月の17日から出社
もう三週間たつが、制服も保険証もまだもらえない
文房具などの備品ももらえないんで自腹
仕事のテンションさがるわ

290 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 19:17:44.52 ID:SkAOUtXz0.net
おれもまわりは昼も休憩ないよ

291 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 19:36:00.20 ID:o2e/xHGT0.net
着ていく服が無いから買い足した。
給料前に懐が寒い…

292 :259:2014/12/08(月) 22:29:00.51 ID:4yLiV7Q40.net
初出勤なんとか終了。
挨拶廻りしたんだが、緊張して全然声でなかったわ。
職場環境はみんな黙々と作業する感じだったが、
人間関係は悪くなさそう。今のところはだけど。
覚えることが多くて試用期間中に戦力になれるか不安だ。

今日が初出勤の人結構いたと思いますがどうでしたか?
余裕があれば報告お願いします。

293 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 22:50:33.16 ID:FjOB3Uiy0.net
初出勤終了
俺も覚えることだらけ

初日だった為か皆さんいい人でした。

明日からが勝負

294 :271:2014/12/08(月) 23:01:01.34 ID:FeX7jTka0.net
>>275
エージェント経由だから給料や大筋の待遇は決まってる。
だから何を話すことあるのか不明。
制服が必要な会社でも無いし。

295 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 23:01:36.78 ID:5COBRpjX0.net
8日組多いな
第一印象とか仕事出来る奴だとか、何ヶ月くらいで判断されるんだろう?
不安だ

296 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 00:37:43.52 ID:9TZC7ybQ0.net
>>216
仕事出来なさすぎてリタイア寸前。
1年は頑張りたかったが3ヶ月も危うい。無理そうだ。上司が合わず席も目の前で精神的にもキツイ。いつ話しかけられるかとビクビクしてる。

皆さんは仕事と上司に恵まれる事を祈ってます

297 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 03:53:34.73 ID:NqFvpCmk0.net
もう朝か。行きたくねえ…

298 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 05:55:53.77 ID:7e99i3Qp0.net
転職してもすぐ辞める人ってこういう人なのか
やめ癖ついてそう

299 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 08:26:37.98 ID:ydwwBdkGO.net
おはようございます。初出勤済んだ方、今日から初出勤の方、お疲れ様です。覚える事も多く慣れない仕事で大変だと思いますがどうか負けないで頑張ってください。私は明日から研修に入ります。お互いに頑張りましょう。

300 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 16:39:08.17 ID:ay+MEG6c0.net
入社日が2月16日になったんだが暇過ぎる
勉強、温泉旅行、ジム、マッサージ、風俗
とりあえず100万を上限に自由に過ごそうと思ってるんだけど何か無い?

301 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 18:12:26.88 ID:/tP9ozWN0.net
>>300
それは暇すぎるな
俺も内定決まって入社まで20日あって後12日だけど
暇すぎて働く気が無くなってきた

302 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 20:14:43.84 ID:h4h4//IW0.net
無駄な残業おおいわ

303 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 21:05:34.06 ID:7qaQLZT10.net
>>300
自分なら旅行。豪華な宿に泊まっておいしい物食べてゆっくりしたい。

304 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 22:36:18.15 ID:/lhkhtvt0.net
俺ならドライブがてら温泉旅行
フェリーで車積んで京都奈良にも行きたい

305 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 00:22:17.61 ID:0UA7xhP00.net
先週試用期間で入社したんだけど、同期の人が一週間で1人消えた。
後で年齢知ったんだけど36歳だった...どうすんだこの人…

会社の雰囲気はホワイトだし、仕事内容もそんなにキツくないし、定時帰りデフォなのに…

306 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 06:43:47.66 ID:U3IDjzL00.net
自分の心配しろよ

307 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 07:11:55.61 ID:0aiBu7FW0.net
今日もがんばろー

308 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 07:26:09.56 ID:wOn/g66P0.net
11月30日に電話で内定決まって出勤は1月以降って事に決まったが
その後何の連絡も来ないので不安になってきた。

309 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 07:30:36.43 ID:hoXj1XF/0.net
>>305
他が決まったと思われ

310 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 19:28:14.96 ID:+AA7gJ+t0.net
会社休みかねなくてはけんいれたwwww

311 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 20:38:04.76 ID:tog+J4cy0.net
10月組だけど今月で試用期間が切れるから来週意思確認の面談を
したいって言われた、この言い方なら辞めろとか言われんよね、多分

312 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 22:09:28.98 ID:tog+J4cy0.net
あと試用期間中だけど一応ボーナス出すよって言われて詳細みたら
手取り数千円だったんですけど…

313 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 22:15:16.34 ID:QqeVe09o0.net
>>312
あるだけまし
俺の腐れ会社はボーナスなんてない
忙しくて休みが週1なのに
ついでに休憩時間も少ない

314 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 22:17:17.50 ID:hoXj1XF/0.net
>>312
そんな会社なかなかないよ良かったね

315 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 23:59:54.57 ID:n+JSU+Qv0.net
>>312
試用期間は正社員扱いしない所が多いので、
寸志でも出すというのは「会社の姿勢」として
非常に良いと思うよ。金額の多寡では無い。

つか、何月入社か知らんが冬のボーナスって
5月〜11月に在籍した人の貢献度が対象だから
(4月〜10月とかもある)対象期間が短くて
しかも仕事を覚える途中なら出なくて当たり前
と言われても仕方ない。つかそっちのが多いよ。

316 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 00:19:20.34 ID:QIh0GFsn0.net
ある程度の規模になれば計算期間に在籍してるかしてないかで支給月数が決まってるからね

317 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 07:16:45.23 ID:NjZmthw40.net
あと二日三日頑張ったら休みじゃ

318 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 18:22:02.41 ID:UR9aFr7E0.net
12月入社なんだが、俺だけ残業せずに帰ってるけど、なんなのあいつ?
みたいには思われないよね?

319 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 20:17:43.31 ID:TM2R/HKT0.net
心配すんな、俺も残業せずに帰ってる
周りになんて思われてるかは知らん

320 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 20:29:26.32 ID:fxBTi7vv0.net
残業しんど
仲良い人ばっくれ退職したわ

321 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 20:34:57.99 ID:TM2R/HKT0.net
別に仕事にデッドラインとかノルマがない、あってもノルマに十分間に合う、
とかだったら定時に帰ってもいいでしょおう?

322 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 20:52:44.20 ID:A36iInMl0.net
>>318
てか逆の立場だったらどうよ?入社して間もないやつが残業せずに帰ってても俺はなんとも思わん
むしろ任されるようになったら残業になるから今のうち帰っておけって思うわw

323 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 21:04:16.58 ID:TM2R/HKT0.net
残業して残業代がきっちりつく会社だったら、仕事もないのに無意味に
残ってても何だって感じと思うんだよね

324 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 21:28:47.55 ID:jprwaxEp0.net
今月入社の奴が残っても邪魔なだけやん

325 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 21:29:46.69 ID:mHYXY23G0.net
>>318
俺も12月組だが研修期間だから定時で帰らされる。気にすんな、これから嫌でもみんな残業なんだし。

326 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 00:55:18.75 ID:bp+Jij9j0.net
今日面接行ったら、唯一のガンが職場にいるババアどもが口悪くて、
そいつらと同じ現場にいる時間が2時間ほどあるらしいんだが対策ある?
俺、そういうの苦手なんだ

327 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 01:52:58.24 ID:EGe7EjkF0.net
>>326
仲良くなる
これに尽きる

328 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 05:48:41.24 ID:bp+Jij9j0.net
>>327
どうやったらそうなれるの?

329 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 05:57:41.50 ID:1r00w/1S0.net
セックスすればいい

330 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 09:00:00.07 ID:G7m06tbY0.net
>>328
時期問わずお歳暮ですって渡しとけば。

331 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 12:08:48.62 ID:bp+Jij9j0.net
おいおいw
一応真剣に悩んでるんだぞ!

とにかくそういう耐性が人一倍弱いんだよ

332 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 12:33:17.98 ID:GUpmtQtl0.net
苦手なら何もしなくていいだろ
声かけられたらニコニコ無難に返答して仕事はキッチリやる
「326さんはどう思う?」みたいに、なんて答えたらいいかわからなかったら「ババアさんはどう思うんですか?なるほどーそうですよねー」これで十分
無駄に自分の話なんかしたら、ババアが一気に広める

333 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 14:02:16.31 ID:8uK60JCf0.net
>>326
うちのダメなところはって話を面接中に聞かされたのか?
くるなってことじゃね?

334 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 20:52:26.53 ID:NLDE6I2R0.net
最近入社したが残業おおすぎる・・・・

335 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 21:05:26.30 ID:bp+Jij9j0.net
>>333
なるほどね!まあ、全然不採用でもかまわないわ
そっちの耐性はあるw

336 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 21:49:31.67 ID:1jMMijRQ0.net
結局どんなにいい会社でも1人は合わない人っているんだよね。
普段は別部署であんまり合わないけど、苦手な人早速出てきたって感じ。
休憩室であいさつしたら思いっきりシカトされたわ。

337 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/13(土) 06:57:04.25 ID:VSgjx4CN0.net
合わない人はいるもんだよな
まあ、あんま気にしないのが一番

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:48:40.12 ID:1tOYJAGv0.net
入社時の身元保証書に保証人の
住民票記載事項証明書または印鑑証明
を求めるのって普通のことかな

架空の保証人で無いことの証明だろうけど
疑ってかかられてるようで気分悪い

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:13:04.92 ID:M1NiKbe+0.net
だったら辞めれば?

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:52:28.21 ID:q0IeCoUz0.net
小さい会社に内定受諾しますって言って金曜日終えたが
求人広告と多少職務内容が違う不安がある
業界では残業の嵐と言われる業界だから不安なのが大きい
幸い給料も人もいい感じだったが

実際働いてみないとブラックか分からないのが怖くてたまらない

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:06:25.57 ID:y5SAXlKY0.net
8日入社だが仕事覚え悪いしスピード遅くて申し訳なさすぎる。一応定時上がりのホワイトだからしがみつきたいんだが才能無いんだろうか

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:08:52.53 ID:Xpm43rK00.net
>>338
普通だろwうぜー

343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:15.57 ID:M1NiKbe+0.net
才能無いから辞めろクズ

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:58:18.04 ID:NHtfJvaN0.net
会社休み派遣しがたのしいwwww

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:12:43.40 ID:2pAEi7Wg0.net
>>341
一週間で才能もくそもないと思うんだが
申し訳ないって気持ちがあるなら
少しでも早く戦力なれるように努力すれいいだけだろ

かくいう俺も8日組だが、金曜日に社員証忘れるわミスるわでボロボロだった
反省しつつ気持ち切り替えて、また来週から頑張るさ

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:20:39.37 ID:1tOYJAGv0.net
>>342
実際に保証人に賠償を請求するのに
入社時点の身元保証書だけでは何も出来ないのに
形式にこだわる糞会社である事が理解できました

お礼に>>342が1日も早くくたばるようにお祈りします

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:44:08.26 ID:hEhnYAk/0.net
来年1月から社員だ〜細かい連絡とかないけど、行ったら机ないとかないよね

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:46:30.63 ID:TTS4Jsl30.net
ミナミの帝王が人間の保証期間は最長五年って言ってたな

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:48.12 ID:47AzZEoe0.net
>>346
そんなことにこだわるようなお前がクソだわ
働きたく無くてなんでもいいから会社のせいにしたいんだろ?
めんどくせぇ

350 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/14(日) 00:52:35.76 ID:PDoQSkM50.net
>>346
しばくぞ

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:11:40.80 ID:gBoFZS260.net
もう二週間経ったのか…
大まかな流れはわかったけど、もっと頑張らないとな〜

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:27:24.28 ID:I2GwYuzj0.net
>>351
全く同意だ。
前任者が金曜で辞めてしまったので引継ぎも充分でないが
これからが正念場と思ってがんばる。

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:11:58.45 ID:aCSshRpo0.net
先週月曜日12/8からの入社組―ファイトぉー!
明日からの入社組もファイトぉー!
残業しないで定時上がりが出来る
お客さん待遇って何時までなのかなぁー・・・
調べたら前職では試用期間の3か月間、残業せずに定時上がり出来ていた

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:19.43 ID:C+FBSXAb0.net
入社して明日で1週間。
仕事はそんなに難しくないんだが製品の種類が多くて覚えきれない。早く慣れたいがどのくらいで慣れるものだろうか?

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:17:01.14 ID:AScNY9mK0.net
うるせえカス

356 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/14(日) 20:08:34.84 ID:pXgZhjEU0.net
上司に聞いたらいいんじゃね?
同じ悩みに直面しただろうし

357 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/14(日) 20:56:21.05 ID:1XTsk7QV0.net
>>351
自分もだ。
今週は歓迎会やってくれるらしいんで頑張らないと。

358 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/14(日) 22:00:48.37 ID:OT+eidSF0.net
社長が阿保でビビった

みなさんお仕事在庫ですか
チョウザメです

359 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/14(日) 23:27:13.59 ID:x7CKkg2Z0.net
明日で一週間
仕事の流れがざっくりわかった程度
覚えが悪いのか普通なのか。

人間関係もうまくいかないし
毎日が鬱

360 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 03:15:29.92 ID:+FYzWXMa0.net
>>359
早いうちがいいよ

361 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 07:19:50.05 ID:PL5k4X+f0.net
>>359
まだ一週間。
ふんばれ

362 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 08:52:53.63 ID:a12AKDG30.net
今のところは二ヶ月ほど勤めてるがダブルワークをして休んでなったから適当に言い分を
つけて休んだ。週末は忘年会だが来年の春には元の職種に戻ると思うから最初で最後・・

363 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 13:25:22.53 ID:e70TMi2y0.net
明日からだ…すげぇ不安。

初日は配属先でなくて、本社だから、余計不安だ。

364 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 17:00:57.41 ID:dMve/veC0.net
入社書類を普通郵便で送ってしまってめっちゃ後悔してる。
今朝なのでもう間に合わない。
書留で出せば良かったーうわー

365 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 17:44:07.49 ID:jh41Vp/i0.net
>>364
え?ダメなの?
同じく今日普通郵便で出したトコだわ。
しかも後から知ったんだけど、
送付状て付けるもんなの?

366 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 17:53:13.34 ID:GVQcX8UJ0.net
>>363全く同じ境遇

367 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 18:53:52.89 ID:ih3HHZnX0.net
入社前にどんな書類書くんだ
内定受けますって言っても書類書かないと入社したことにならんよね

368 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 18:56:12.49 ID:e70TMi2y0.net
>>366
すげぇ不安だ。世の中ではブラックブラック言われてる業界だけに。

続ける努力しなきゃならん。

369 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 19:00:19.68 ID:GVQcX8UJ0.net
>>368
人間誰でも新しい環境には不安を感じると思う ブラックと言われていても
自分には案外合っているかもしれないし、生きるためには働かなければならん

気楽にいこうぜ!

370 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 20:23:24.38 ID:PL5k4X+f0.net
今、スカッとする話ってテレビ番組見てるけど、入社する会社がこんなとこだったら最悪だな、と思えて暗くなってしまったわ

371 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 20:34:12.31 ID:oTkvDq660.net
明日から初出勤だ
仕事は前と同じだからなんとかなる気がするが馴染めるか不安
まあなんとかなるか精神で行こう
今までなんとかなってきたし

372 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 20:45:44.90 ID:yQbHZilK0.net
同じく明日から初出勤です。
妙に期待されてしまって不安…。

373 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 20:49:32.52 ID:c7uocARD0.net
今日は2年ぶりの仕事の初出勤でした。
色々問題もあるような感じだけど、前の職場に比べれば
マシみたいだから頑張るわ。

374 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/15(月) 20:50:12.05 ID:Cc1SNb/g0.net
つらいよ
明日も仕事だよ
負け犬だよ

375 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:02:14.65 ID:1ks1I5ga0.net
明日の初出勤を前に風俗に行ってきました。

376 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:26:23.97 ID:yQbHZilK0.net
よくそんな気分になれるな…。

377 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:35:05.20 ID:0MvNfWu20.net
明日初出勤
初日から、ガンガン提案したるわ。
受付女にキスしたるわ

378 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:39:58.33 ID:PL5k4X+f0.net
>>371
大丈夫だよ
仕事は変わらないならさ

379 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 22:37:42.02 ID:nrd+vwLl0.net
仕事はブラックでも人間関係次第なんだよな結局・・・

380 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 22:40:20.64 ID:PL5k4X+f0.net
言えてる。

381 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 23:04:30.41 ID:e70TMi2y0.net
>>369
未経験職で中途だから余計にね。
コミュ力さえあればなんとかやってける仕事だと思うんだけど。

382 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 23:09:17.25 ID:w2r9Qhxm0.net
>>379
それは間違いない
少々給料や休みの待遇や仕事がキツくても人間関係が良ければ続けられるしなぁ
これが逆だと身が持たないし金はあっても

383 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 04:05:23.25 ID:bc/T4UHa0.net
定期を買う、買わないで悩んでる
買ってしまうと縛り=覚悟を決める事になるし
買わないと日割りで損をする
そして土日や済んだのに1日仕事した
だけでヘトヘトになった
まだまだ色んな意味で慣れて無い

384 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 07:15:44.27 ID:Rm63JYRG0.net
くそ寒いし、まだ火曜だけど、頑張っていこう
みんなも風邪ひかんようにな

385 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 08:27:38.31 ID:qSQeUI8w0.net
さーて、もう会社に向かってるが。

今日スタートの人要る?頑張ろうぜ。

上にも書いたが、配属先じゃないからなんとも言えないけど。

1年変形労働時間制(3ヶ月)だから…いいのかな?待遇的には。

386 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 09:27:42.24 ID:V1T/984+O.net
内定もらって雇用契約書も書いたけど
本部に書類提出していろいろ手続きするから少し待ってくれと言われて一週間経過

387 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 10:10:52.97 ID:zarD80v00.net
>>386
1月の中旬入社だが、電話で採用通知もらっただけで書類何一つもらってない俺がいるから安心しろ

388 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 10:19:00.16 ID:k0aLFkK50.net
俺も書類貰ってないな
印鑑と給料の振込先わかるもの持ってきてとは書いてあったけど

389 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 12:41:51.20 ID:G8pLtqFN0.net
新しい会社、ホワイトで仕事内容もまだ軽いものばかりなんだけど
なんか気分がずっと落ちてる。慣れの問題かなぁ。

390 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 12:53:47.77 ID:KdxPHBTJ0.net
入社翌日に雇用保険証と社会保険の書類(保険として使える)を渡された。
今までになかった事で少し驚いたが、考えてみると
これが会社として普通の対応なんだなと。
いかに普通でない会社が多いかと。

391 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 20:13:40.93 ID:/kdJFg6+0.net
待遇はホワイトだけど、中身はブラックだった。
どうしよう。。。

392 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 21:23:53.41 ID:8/nbqTG30.net
>>391
イマイチ意味が分からんのだが。
詳しく

393 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:01:52.14 ID:/kdJFg6+0.net
>>392
実際の仕事内容や人間関係に問題ありでした。
面接だけではそこまで分からないよ…。

394 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:45:43.64 ID:Tjtf82RF0.net
>>379
それすごい痛感…。待遇は今の職場が歴代1位だけど何か皆忙しいのも
あって冷たい感じ。自分が要領悪いのもあるのが一番ダメだけど最近ちょっと泣きたい。
愚痴れる相手もいないのが更に辛い。

395 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 06:29:13.61 ID:o9qjmf7J0.net
みんな頑張ってるんだなあ
自分もしっかりしないと…

396 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 07:08:57.95 ID:F08eDdFg0.net
385です。初出勤は終わりました。
明日が本チャンでしかも、一発目に所長にあわなきゃならんという、不安でしかないが…(笑)

2週頑張れば冬休み。

来年からは一応本来の業務の予定。

もうデスクがある事実。
まだ、なにもわからん( ̄▽ ̄;)

397 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 08:49:04.44 ID:OHgNwcfO0.net
>>396
みんなそんなものだよ

自分だけじゃないから大丈夫!

398 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 09:04:14.65 ID:xLX2gq+I0.net
1週間連絡ないとかざらなのか・・・

連絡しないようなクソ企業にはいらなくてよかったと思うしかないな

交通費を無駄にしたことになるけどね

399 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 09:06:40.85 ID:kTyrrNhV0.net
1月からの出勤だけど大企業子会社&未経験&30半ばという
いろんな不安要素が入り混じって今から胃が痛い。

400 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 13:59:40.75 ID:Xwapp5Ps0.net
一週間前に書面で採用通知欲しいと電話したのにまだ来ない
月曜に発送したなら届いてるはず。いくら師走で忙しいとはいえおかしいよ

401 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 17:19:29.65 ID:z2i4u7F20.net
>>400
俺も書面で欲しい。

今までの会社では貰ってたけど貰うのって普通??

402 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 17:34:34.71 ID:SYOmaNgs0.net
来週から初出勤
外は雪だからブーツ履いていくかパンプスにしようかすげー悩む
室内履きも用意するよう言われたけど
どんなのがいいのかな・・(´・ω・`)皆の見てから買おうか
マグカップも社員証のストラップもど、どどどうしよう

403 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 18:09:13.60 ID:Xwapp5Ps0.net
>>401
普通だからおかしいって思ってる

404 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 20:55:06.41 ID:F08eDdFg0.net
>>397
今日は別の班のリーダーさんに飯連れてってもらって、いろいろ根掘り葉掘りされたよ。
明日はきっとじぶんとこのリーダーさんに話を根掘り葉掘りされるんだろうなぁ…(笑)

営業未経験の俺にも優しくしてくれる先輩に感謝して、歓迎会で酒をガンガン飲ませて送ることを考えるよ(笑)

405 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 23:32:58.63 ID:pH5HCtrp0.net
今日は歓迎会という名の飲み会だった…がほとんど飲むのと食べるのに集中してた。
結婚してる人が多くてみんなその話で盛り上がってて自分独身だからあんま話に
入れなかったよ…。どこから来てるとか当たり障りのない話くらいでw

406 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 00:29:59.75 ID:n9ncMfDU0.net
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I

407 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 06:31:30.40 ID:n9YptIFR0.net
忘年会は飲み食いオンリーだろうなー
まあ、入ったばっかだし、へらへらしときます

408 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:43:32.97 ID:QUq4dNlV0.net
>>405
なんか状況似てるわ。
結婚して子供いる人ばっかりで全然話が通じないわ。

409 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:51:56.49 ID:8bT8utni0.net
社内公用語が今年から英語に変わっただと!?
おいおい内定承諾後の面談で言うなよ唯一受けたTOEIC300切ってるのに

1月16日から出勤とかどうするのおれ
どうすればいいの??

410 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 22:36:12.42 ID:J82cJ0WM0.net
>>409
年末年始不眠不休で頑張れ!(^^)!

411 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 23:27:36.29 ID:SCo3ANNh0.net
入ってから頑張れよ。
仕事で使うようになったら嫌でも話すし、
集中して聞くようになるから、伸びるよ。

412 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 07:20:38.66 ID:vu9hYb4S0.net
はぁ
今日で4日目です。
昨日無理難題を先輩に吹っ掛けられて
悩んでます。どーすりゃいいのか…

それがノルマにもなるので。
自動車業界は難しいです(泣)

413 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 09:14:46.41 ID:0lWh7On40.net
頑張れ、俺は全く合わずにすぐに辞めた。
大手になると仕事には厳しいからね。変な奴多いし。

414 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 13:55:05.52 ID:0oz/D7330.net
スーツじゃなくて動きやすい服装でお願いしますってどこまでカジュアルにしていいんだ…

415 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 14:05:42.03 ID:/jU8VWIw0.net
>>414
まぁ無難にビジネスカジュアルとしてチノパンジャケットとか
許されるとしてもふんどしくらいまでじゃね?

416 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 14:09:37.76 ID:JUbGdF/+O.net
>>386だけどまだ手続き終わらないらしくて待たされてる
勤務予定先の支部長もやきもきしてるみたいで、もう少し待ってくれと電話がきた

417 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 21:40:42.94 ID:tr7QsxrR0.net
月曜日から出社で一周間経過。
本気で辞めようか悩んでいます。
人間関係がべったり過ぎて息が詰まる・・。

418 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 21:42:19.42 ID:5H0Y9+1F0.net
辞め癖って怖いな

419 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 21:44:17.54 ID:esc6lov30.net
呼び出しくらってるのは、仕事関係かい?
なら、理解してくれよ

420 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 22:09:56.10 ID:usYnGpzD0.net
11月入社して1ヶ月半経ったけど人間関係も割と良いし、仕事も元々興味ある内容でなんとかやってけそう。残業は今んとこほとんどないけど、他の人は結構遅くまでやってるみたい。
試用期間3ヶ月後に解雇にならないように頑張るw
前スレで、お前みたいなやつすぐ辞めるって言われたけどw
なんとかやってますよーwww

421 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 22:53:11.61 ID:8r9e5jo70.net
年の割りに、結構、浮いてて変わり者に見られてるかもしれんが、
真面目にやっていくしかねーよな

422 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 23:42:03.23 ID:vu9hYb4S0.net
>>413
一応大手。
3ヶ月であるものを入手しなければならん。
それがいつ始まるかはわからないけど…
とーぶんノルマ達成は不可です。
営業の同行でノウハウは聞き出そうと思ってる。

でも変な人は少ないかな。
根は真面目。でも、話すといい人たちばかりだよ。
難題だけど、挑戦し甲斐がある。

営業未経験だから、当面のライバルは同期の営業マンだよ。

423 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 00:00:33.50 ID:HzWiJuymO.net
>>420
いいなー。同時期入社組だけど、社内評価でフルボッコされたわw
その後もキチンと教えてくれるし、少し不信感…。

未経験なので、仕事覚えるの大変。やっと自分の中でわかり始めてきたとこ。

お互い頑張りましょう。

424 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 08:14:46.49 ID:bls24cJ20.net
今日初出社。8ヶ月無職でやっと受かった所だから死ぬ気で頑張る!
書類一切渡されてないし筆記用具だけ持って来いってのが気になるけど、、、。

425 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 08:29:24.05 ID:SXDZTvrX0.net
>>424
がんばれー!
ちなみに何の仕事?

426 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 10:38:30.68 ID:dNrtNXyTO.net
うちもつい最近面接したバネ工場採用されて月曜から初入社だわ。

従業員が6名位の小さな会社だけど基本給20万円だし残業も月30時間位あるし賞与と昇給も年1回あるからまぁまぁの会社だよ。
あと社会保険完備だね。

うち近いから自転車通勤だけど交通費も多少くれるって言ってた。

本当年内に仕事決まってよかった。

427 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 11:19:00.47 ID:SXDZTvrX0.net
>>426
休みは?

428 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 11:44:49.66 ID:dNrtNXyTO.net
>>427
日曜・祝日・隔週土曜
年末年始7日
GW4日
夏季5日

429 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 11:57:13.91 ID:KF0fMDH50.net
駅で大声で歌を歌ったりって研修、いまだにあるのかなぁ?

430 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 15:12:51.89 ID:hcF/tOJy0.net
>>424
俺もパターンあって初日筆記用具だけで印鑑すらいらないって言われて
怪しいと思ってビビって辞退しちゃった経験ある。

431 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 15:23:04.99 ID:0EcFV7vL0.net
>>430
まあ学生でもあるまいし、持っていく物なんて自己判断でしょ
筆記用具、印鑑、前職の源泉徴収、免許
俺は初日お腹壊してたから替えのパンツまでもっていった

432 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:17:39.47 ID:hcF/tOJy0.net
だね。そこは年金手帳や印鑑など持っていきましょうかと聞いたら、かたくなに
拒否されたけど。「だから何もいらないから」と。

433 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:24:45.10 ID:OiOqdoMn0.net
今まで大手しか転職してないけど、
普通は転職者の初日の持ち物リストくらいまとめてるけどな。
入社時の健康診断とかも事前に連絡されるのが普通。

434 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:50:53.55 ID:CsDcMohq0.net
やたらと仕事を詰め込んできて、ろくに行ったこともない高速に行くことになった。
道がわからず、雨もキツかったから、高速道路のインターチェンジを間違えて、バックしてしまった。
インターチェンジの境目のポールのところを、数メートルとはいえ、とんでもない迷惑だったと思う。本当にすんませんでした…

435 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:58:07.67 ID:4GUXMjlz0.net
>>434
下手したら死んでたな
迷惑どころか犯罪レベルだぞおい

436 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 17:30:21.65 ID:YjrcLVqA0.net
全くです、どうしようもないキチガイの犯罪者ですわ
もう運転のある仕事はやめておきます。もう頭真っ白

437 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 20:00:22.79 ID:jwT22MsW0.net
この時期
初日の出暴走している暴走族でもしないレベル
事故って玉突き起こして誰か死んだら間違いなく交通刑務所送り
何もなくて良かったな

438 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 21:58:32.62 ID:wnmKbNW40.net
クズ過ぎ
とっとと死ねよ。マジで消えて欲しいわ。犯罪者っていうんなら警察連絡して捕まっとけゴミが

439 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 22:36:48.91 ID:ETYDgI0y0.net
>>438
尻馬に乗って調子こいて一番痛い目にあう典型的な日本人

440 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:33:05.23 ID:ll+g+eW10.net
入社してそろそろ二か月か
相変わらず定時に帰り続けてるがいかに

441 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:54:45.51 ID:4GUXMjlz0.net
面接の時はとある病気の可能性あったんだけど検査前だからわざわざ言わなかった
それが内定もらって入社前の休みの間(ていうか今)によくない状況だと確定したんだ

入社前の健康診断で正直に言ったら取り消しになるんじゃないかってレベルの病気
健康診断ではわからないから問診で言う以外にバレることは無いんだけど、内定取り消し覚悟して健康診断でちゃんと言うかめちゃくちゃ悩んでる

なお薬飲んでれば症状もまず出ないし、てんかんみたいに仕事や生活には一切支障無いんだけど、もし発症したら即入院

442 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 00:08:05.13 ID:W2cmxljB0.net
>>441
言う必要全くないよ!絶対言っちゃダメ!
万一悪くなったらなったでその時考えればいいよ。
私30代後半で癌になってパワハラひどかった会社だったからクビになったけど、
隠して就職活動して何の問題もなくやってるよ。
(もともと早期癌で実際の生活には何の支障もないし、
たぶん再発もしないだろう、というレベル)

443 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 00:14:16.58 ID:LafkyT6t0.net
>>442
飲み続けてる薬とか健康診断で言わなくても問題無いかね?

とりあえずすぐ発症の可能性は限りなく低いし、入社して一年後の健康診断時点で治ってなければそこで言えばいいかな

444 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 00:23:04.98 ID:W2cmxljB0.net
>>443
会社の健康診断なんてどうせ何もわからないんだから病歴や薬も言わなくていいよ。
治ってなくても治ってても、業務に支障がないのなら絶対に言わない方がいい。
業務が普通にこなせるのなら、病気かどうかなんて関係ないのだから。

445 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 01:59:08.45 ID:wI1uCoY40.net
初日の挨拶のシミュレーションしてるんだがもう既に緊張している
面接の方が緊張しなかったわ

446 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 02:44:33.11 ID:lMOYnH3u0.net
無事内定貰って入社日が3月1日に決まったので今日からお世話になります。
始めての転職活動だったけど、給料で選んだ1社目ですんなり決まって拍子抜け。
でも出社日が近づくとブルーになるんだろうか

447 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 03:46:41.56 ID:CychWJyT0.net
挨拶のシミュレーションってそんな大層な挨拶要求されてるの?

俺来年の1/5入社だけど、本日よりお世話になります○○です。
どうぞよろしくお願いします。くらいで済まそうと思ってたんだけど、
みんなもっとしっかり挨拶してるの?

何か不安になってきたw

448 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 06:47:53.14 ID:cHNtF5Xe0.net
挨拶は大事だからな!
声が小さいとやり直しをさせられるって聞いたことあるし
つまらん内容だと馬鹿にされる。
程よい大きさの声で中身があって笑いの一つもとって短め
これが出来ないと先がない。

449 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 09:31:36.42 ID:LpJt1GdY0.net
ある会社での研修

「社長の言うことは絶対です」というような趣旨の社訓を暗記して、
ひとりひとり絶叫させられる。

450 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 11:55:45.17 ID:lxz9TBlq0.net
来年1/7から入社だが今から緊張する。。
勉強もしとかねば

451 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 12:38:30.06 ID:+04jmqPF0.net
11月に入社してもう2ヶ月になろうとしてるが、試用期間で終了は回避したっぽい。
正式になったらなったで、滞ってる別案件やらを押し付けられるんだろうな…。

452 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 16:00:20.75 ID:OIJvaMX4O.net
入社手続きの書類に雇用契約書だけありませんでした。
親に保証人頼んだら、雇用契約書無しではサイン出来ないと言われました。
給料の事は聞きにくいけど、明日電話で聞いてみるつもりです。

が、条件面について一切説明が無い会社は、給料貰ってから
求人広告と内容が違う可能性もあると友人に言われました。

危険でしょうか?
入社は1月5日予定です。

453 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 16:10:06.58 ID:aXBjN/GA0.net
>>447
前職では〜やってました
この経験を活かしつつも皆様に教えていただきながら一日も早く
戦力になれるよう頑張るくらいは言ってもいい

454 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 16:35:36.59 ID:/utX0c3Q0.net
>>452
なんやその会社
ワイのチ○コより黒光りしてるやんけ

455 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 16:55:51.07 ID:pKJMzMU50.net
1/5から出社決まった。

入社手続きに行ってきたんだけど、求人内容と
異なることを次々言われた。

勤務時間 9-18(求人)→ 8-19時は拘束
交通費  有(求人)→ 無
勤務地  駅徒歩3分→ 移転して駅からバスで30分笑

許してねとハンコを迫られ、つい押してしまったが
怒りがおさまらない。

456 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:38:02.82 ID:UUdI1rC4O.net
俺明日から近くのバネ工場で勤務する。

自転車通勤30分だけど交通費は多少くれるって言ってた。少しは給料のたしにって。

社会保険加入は来年1月から加入だけどね。

基本給20万円だけど色々引かれて16万円前後かな。

雇用形態は正社員。
残業は月30時間。
昇給と賞与は業績次第。
従業員6名ほど。

457 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:40:35.06 ID:OIJvaMX4O.net
>>455
拘束されても残業代は出るんですよね?
出ないなら問題ですが・・。

458 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:50:18.77 ID:CychWJyT0.net
>>455
辞退した方がいいと思うよ。

その会社の色々おかしい。

459 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 18:36:04.93 ID:Z1Sz0JXp0.net
>>455
やめとけ

460 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 18:43:54.81 ID:2b9u8a6x0.net
>>455
うわー、おかしいってその会社。
俺ならパスだわ

461 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 18:47:35.52 ID:wlf4m1UO0.net
内定先の会社から忘年会誘われて
いくことなってるんだが、緊張するわ
27日の14時から開始なんだが、この場合の服装はスーツか私服かでまよってる(^^;;

462 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 18:47:36.60 ID:OIJvaMX4O.net
上の方で質問したものですが、質問所スレを知らず、
質問所スレの方でアドバイスを頂きました。


>>455
交通費も有りが無しですか。
採用を餌に後出しジャンケンされてる気がします。
危険な香りがします。

463 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:08:36.80 ID:HKoFYw3s0.net
>>461
ジャケットにシャツとかでいいんでない?

464 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:13:03.55 ID:pKJMzMU50.net
455です。

捺印後、ずっとおかしいよなー、自分だけそう思うのかと悩んでましたが
やっぱりフツーにおかしいことがわかり、心強いです。

年齢と、また就活やり直しを考えると辞退を悩んでしまう自分がいます。
不安というより不満で、もう笑

次は使用期間での退職スレに世話になるかもしれん・・・
ああ、とにかく行きたくない、です。


>>457
残業代っつか、みなし残業60時間分(!)が給与に含まれてます笑

465 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:28:08.98 ID:/utX0c3Q0.net
みなし残業60時間は法律上、年に6回までのはず
つまり、1年中(12回)みなし残業60時間という待遇の場合、
その時点で違法ということに・・・

466 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:30:57.51 ID:CychWJyT0.net
>>464
雇用契約交わす前に採用通知書はもらってなかったの?

その会社真っ黒過ぎるから早く辞退した方がいいと思うよ。

今だけでも勤務地、労働時間、給与が話と違ってるし、
まだ、休日数とか賞与とか残業時間とか後出しでどんどん不満が
出てくることになるんじゃ…。

467 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:41:26.46 ID:OIJvaMX4O.net
>>464
みなし残業60時間でその給料ですか。
とりあえず内定出して釣っておいて、不利な条件後出しな感じがします。

質問所スレ見てもらえればわかりますが、私も明日内定先に連絡します。
給料面が何もわからなければ辞退するつもりです。

468 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:53:30.21 ID:LdfNrPhY0.net
10月1日勤務開始でボーナス10万もらえた。

最低保証の2万というのを上司との雑談と社内通達で聞いていたので嬉しい誤算。
何か自分にご褒美を買おう。

469 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:59:38.84 ID:w95EM5LY0.net
明日が初出社です。
メチャクチャ緊張してます。

事前に見学した限りではアットホームな雰囲気だけど、アットホーム過ぎても困りものだ。
などと言いながら、ぼっち飯もなんだかなーとか考えたり考えなかったり。

仕事の内容も待遇にも一切不満は無いので、職場に馴染めるかどうかだけが不安ですw

470 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 21:13:26.17 ID:yZCxenMc0.net
そしてその待遇も嘘八百で年の瀬に後悔するのでしたとさ。

471 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 21:15:44.11 ID:07YxQuYl0.net
会社にアットホームさなんかイラネー

472 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 21:55:23.41 ID:aXBjN/GA0.net
一緒に飲みに行きましょうとかそういうのいらないよね
ていうか仕事以外で話しかけるなと

473 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 22:34:40.80 ID:JC+Sh9e+0.net
腐れ会社に勤務して早くも4ヶ月が経過

仕事内容も違う
休憩時間も少ない
当然休日も少ない

474 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 22:39:46.24 ID:wlf4m1UO0.net
>>464
みなし60時間とかやばいな、それだけの給料でるならいいけど、どう考えても基本給が12万とかそこらへんになりそう
みなし残業多いとこは基本給がカスカスだからな
おれなら間違いなく辞退するわ
納得いかないまま入っても長続きしないよ

475 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 22:59:39.33 ID:tWkOC0fu0.net
ブラック乙

476 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 02:43:41.44 ID:X8aKbcDx0.net
>>473
同じような感じだ
休日の少なさって思ったより体にくるし精神的にもあれで毎日寝るまでに数時間&下痢だわ

477 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 18:15:18.29 ID:yAHIwPec0.net
12月入社だけど、上司が他の人にメールくらいちゃんと書けよなとか他の人に言ってると、自分が言われてると感じてしまう

病んでるなぁ

478 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 19:02:09.57 ID:isDYXMsC0.net
>>477
12月入社組だけど、私も同じような気持ちになる時があります。

あの感じはなんなんだろうな

479 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 20:53:26.39 ID:qT1DwHSn0.net
>>476
残業は大体30分から一時間だけど
休みが日曜だけなので疲れが貯まりまくるし 基本遠出が厳しくなった

前職の毎日残業四〜五時間だけど土日祝日休みよりかなりキツくなった
明日も仕事やし 天皇誕生日に仕事とかクレイジー過ぎる 逆賊レベル
サービス業ならわかるけど

480 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 21:05:29.36 ID:Tk12MFoU0.net
>>479
週一休みはキツいねぇ

481 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 22:02:17.40 ID:+ixQnVhb0.net
研修で「穴掘り」がある会社があるみたいです。
何メートルくらい掘るのでしょうか?

482 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 22:56:34.54 ID:bhfy7StM0.net
自分がすっぽりと埋まるくらいじゃないの?

483 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 23:04:55.57 ID:llN3ASAH0.net
13センチじゃね?

484 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 00:11:13.98 ID:GmLbYgBG0.net
1月中旬から勤務予定で、先々週の水曜日に書面での採用通知書と労働条件通知書をお願いしたのにまだ来ない
本当に採用されてるのか不安で仕方なくってとりあえず別の会社に書類送っちゃった…

485 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 00:15:53.45 ID:2i4umw6Y0.net
俺も企業からの連絡待って一週間経ったわ、
一週間以内には電話するね。ってその場でワンギリまでしてくれたのに。
明日連絡くるか? そんなん考えても仕方ないが、早く働きたいわ。

486 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 02:15:39.84 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
駅前で街行く人々に「すみません!名刺交換させていただけますか!」
もちろん、ノルマ枚数の名刺をもらえるまで会社に帰れません!

487 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 03:05:24.54 ID:vlFFkY1gO.net
>>486
秋葉で若い兄ちゃんに言われたわ
まだ新卒みたいだったけどよくやるなと思った

俺ならすぐやめるわ
時間の無駄

488 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 08:14:23.17 ID:Bd7pNGGV0.net
新卒なら良いんじゃねそれくらい
30歳中途にも同じ事やらせるなら問題だがね

489 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 08:41:50.28 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
「研修は業務でないから」という理由で、研修先までの交通費や宿泊費は全部自腹。

490 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 09:08:27.94 ID:6+Vk8gvk0.net
>>489
ありえねーわw

491 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 09:10:27.38 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
山奥の研修所に隔離し2kmダッシュさせる

492 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 09:13:31.54 ID:FXyNEAZo0.net
金がもらえるんだったら何でもやればいい
もらえないなら帰ります

493 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 09:15:09.09 ID:9xPS0If20.net
時間のあるウチにゆっくり旅行でも行こうよ
http://ameblo.jp/amidasamatoboku/entry-11965605918.html

494 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 11:53:04.92 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
到着するとすぐに全員スーツからジャージに着替えて、整列。
研修合宿中、教官の言うことは『絶対』。教官が「集合!」
と一声掛ければ、教官のもとへ走る。もちろん「集合」とは
整列した状態を指し、キレイに並べていなければ何度でもやり直し。
一人の甘えが全員へ影響を及ぼす。

495 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 12:52:09.50 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
5分間のスピーチや小テストの繰り返し。すべてのプログラムが点数化され、
会社の考えに染まらない社員は周囲から責め立てられた。

496 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 13:22:38.73 ID:XfcpG9Oe0.net
新卒で入社した企業は研修の挨拶の前に、
茶髪と長髪はここで切れ、嫌なら帰れ、入社手続きも金の無駄だと、ハサミを渡された。
何人か帰ってった。

497 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 15:48:25.70 ID:4XWkUMJQ0.net
女は今は茶髪じゃない方が珍しいよなぁ。
オフィス街を歩いてても明るさは違えどカラーしてない女ってほとんど見かけない。
就活生でも女は普通に茶髪見かけるし。

498 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 16:49:32.65 ID:koWjX4uD0.net
ベビくわせたろか

499 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 16:57:24.08 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
挨拶の練習に14時間…

500 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 16:59:54.96 ID:iurjMK4k0.net
サラリーマンとかしっかりした堅い職な女性社員は殆んど染めてない。

染めてる人は不動産さんか製造員に多い。

501 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 17:14:24.32 ID:CK497eb00.net
>>500
何年前の知識ですか
公務員は知らんけど、しっかりした大手でも染めてる人は多いよ

502 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 17:27:57.51 ID:iurjMK4k0.net
茶色には明るめか暗めか分かれるけど、落ち着いたやや暗めな方が多い。
染めろうが染めなかろうが人の自由だけど、正直他人の髪色にはどうでもいい。

503 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 18:33:22.08 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
社長の書いた本を精読し、夜中まで社長を賛美するグループディスカション
(人事がOKするような結論を出すまで終われない)

504 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 19:27:11.52 ID:RR/cYMtx0.net
>>501

だな。昭和じゃあるまいしw
女性に限れば一部上場企業でも染めてる人多いし、公務員でも自衛隊以外は普通に茶髪いるね。
そりゃサラリーマンで茶髪はなかなかいないだろうけど

505 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 19:47:33.32 ID:Y0GvYkcC0.net
あるかどうかも分からないんだけど、
歓迎会の場ではお酒を注いで回るもの?
当方30過ぎです。

506 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 20:07:50.88 ID:n0uevhVp0.net
とある会社の研修
雑巾1枚持たされて、「トイレ掃除して千円頂いてきなさい」
見知らぬ土地で、見知らぬ人に「トイレを千円で掃除させてください」

507 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 20:27:54.40 ID:BfUWWDyd0.net
入社時健康診断の結果は良好だったので
まずひとつハードル越えた。

健康診断なんて何年もやってなかったから
正直言ってかなり不安だったのよ(´・Д・)」
病気が見つかって解雇とかされたら
仕事ができなくてよりもダメージデカいし
仕事無くてその後の治療とかどーすんのよと
負の妄想があった。

508 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 20:33:00.47 ID:iurjMK4k0.net
>>504
日本女性って基本ブスだからw髪色とメークでうまくカバーしてるからいいよな。
フィなりン人とか台湾人とか東洋アジア女性には黒髪でもナチュラル美女に多いから、日本みたく流行なり時代流れに流れさない国。
国際交流イベントに参加すればわかるけど、在日アジア人は黒髪に多い傾向とみられる。日本人にも日本人らしいスタイルに自信を持ってほしいという外国人の意見もあるぐらい。

509 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 20:39:26.83 ID:CK497eb00.net
>>508
台湾の子もめっちゃ染めてるけどな
もういいから国に帰れ

510 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 21:52:19.80 ID:pwPIkNK10.net
>>505
そのほうが人間関係は円滑に回ると頭では理解しつつもそんなことをしないと円滑に回らない職場では働きたくないっつうか

511 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 22:35:18.29 ID:q1Y7/WgF0.net
すごいネガティブ思考になってきて仕事行きづらくなってきた

512 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 22:37:21.69 ID:Bd7pNGGV0.net
淡々とちょい辛いがベースであって楽しい事は極わずか
仕事なんてそんなもんさ
願わくば同僚に恵まれたい

513 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 06:53:04.53 ID:KtByL9uR0.net
とある会社の研修
駅前や交差点で大声で自己紹介させられ、「自分を捨てきれていない」と判断されると
人前でサルやゴリラ、芸人のモノマネをさせられるという内容。

514 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 10:47:21.02 ID:qnAmeyCo0.net
採用通知書と労働条件通知書について電話したらまだ作ってないって言われた…30分もあれば書けそうなのに
いくら年末とはいえ二週間経つ。どんだけ忙しい職場のよ…怖いです

515 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 15:14:28.47 ID:gAQV61YF0.net
年明けから勤務開始だけど年賀状悩んでる

516 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 16:00:46.36 ID:/mjZjU6m0.net
正社員2週間で挫折してしまった...。
嫌な人は一人もいないんだけど、変わった会社だった。

毎日30分以上前に出社して掃除。
掃除しすぎててする所ないから毎日ワックスかけてる。
昼休憩も外出禁止。
一年中味噌汁がふるまわれ、全員揃って食堂で食べなければならない。
(早く食べ終わっても席を立てない。談笑に加わらないとダメ)
10時半と3時にお茶の時間があって、絶対手を止めなければならない。
いまだにすべて手書き台帳で管理。

517 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 16:14:52.88 ID:K7j4nlCL0.net
>>516
よそから見ると異常でも中の人たちにとっては常識ってよくあります。
でもその程度だったら慣れ次第でどうにでもなりそう。

518 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 16:15:52.81 ID:id/G9QWX0.net
三丁目の夕日かな?

519 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 17:11:24.28 ID:5J9gL6ON0.net
>>516
嫌な人いないなら俺は大丈夫だなぁ

520 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 18:15:07.39 ID:XxEsuAMa0.net
>>515
そういや忘れてたわ、年賀状
書いとくかなぁ

521 :516:2014/12/24(水) 18:45:15.06 ID:/mjZjU6m0.net
516です。
私は無理でした、合わせられなかった。みなさん大人ですね..。

ノートに定規で線を引く、という仕事がある。
事務所は仕切りなど一切なく、
デスクトップPCもないから壁になるものがないので
一日中社長と社長の奥さんに見張られている状態。
自分の机なのに私物を入れられない。(携帯や財布も)
昼休み中でも携帯で私用電話できない。
台ふきんやぞうきんを家で縫ってこなくてはならない。
会社の備品を買うのでも仕事時間や昼休み中には行ってはいけないので
朝出勤前にする。
事務職だが好きな時間にお茶や水を飲むことは許されない。
制服は無いが社長の奥さんの気に入る服装厳守、
NGが出たら業務に支障なくても着替え。
事務の女でもスカート禁止、パンプス禁止。
なぜか女社員のみフードの服NG。
いまいち基準がわからないからみんな疑心暗鬼)
手書き伝票の文字は1.5ミリ以下厳守、大きいとやり直し。
昼休みに卓球が始まったら参加しなくてはいけない。
お歳暮などのお菓子は率先して一人一人に手渡しで配らなくてはいけない、
その際どこの誰にもらったものか
いちいち全員に説明しなくてはいけない。

522 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 18:50:39.73 ID:5J9gL6ON0.net
>>521
そこまでいくと俺もダメだわ。
変なカイシャ

523 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 19:32:38.10 ID:yS7Z6k6q0.net
社長の嫁がガンだと思う。女帝だね。

524 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 19:53:33.49 ID:t51br06r0.net
それでも嫌な人がいないなら3年は続けるかな
あくまで私なら、だけど

525 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 19:57:15.70 ID:K7j4nlCL0.net
>>521
何人の会社なの?

526 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 20:02:58.29 ID:XxEsuAMa0.net
>>521
給料知りたい

527 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 20:37:37.45 ID:id/G9QWX0.net
>>521今話題のナッツばりの女独裁だなw
不覚にも卓球始まったら参加しなくてはならないにワロタ

528 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 20:47:47.77 ID:e4CUZPmV0.net
働き出して一月半になるが教えてくれてる上司が全くアメを与えてくれない。ムチばっかり。
仕事以外の会話も入社日から一切なし。こういう人種初めてなんでビックリしてます。一つも褒めてもらえてないので本当に仕事ができているのか不安になるよ。
と思っていた頃に周りの人と仲良くなりだし、この悩みを相談したら全員に「あいつは頭おかしいからな。あいつの言うこと全部聞いてたらノイローゼなるで。」って言われて安心したけど、
この先何年も付き合っていくことを考えるとゾッとするわ…
歳やし嫁子供おるから転職もできないし。

529 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 21:17:44.97 ID:N8ks5J3i0.net
そこまでやられるとさすがにキツイな…
従業員とWin-Winの関係になる気が皆無ですって態度の経営陣とは
やっていける自信ないわ

530 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 21:29:42.32 ID:lEwbpB080.net
皆さんお仕事最新ですか?

531 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 22:26:28.73 ID:6cug4zCD0.net
まあ最新の社員ではあるな

532 :521:2014/12/24(水) 22:34:27.86 ID:/mjZjU6m0.net
皆様愚痴を聞いて頂きありがとうございます。

>>525 15人位のド零細です。女性事務員は奥さん入れて4人。
 それ以外は営業の男性でほとんど会社にいないです。
 
>>526 事務員で手取り15万位です。
 この中から毎月3千円、社員旅行の積立を抜かれます。
 残業代なし、賞与は1か月ない位。
 有給をとりたい時は社長夫婦と数人いる役員全員に理由を言って、
 了解をとらないとダメなんだそうです。

 朝から晩まで、お茶出して(最低1日5〜6回)、
 頃合いを見て全員のカップを回収して洗って、味噌汁作って、
 全員のお椀とお弁当箱を洗ってふいて乾かして
 戸棚の定位置にきっちりしまって
 ふきんを手洗いして干して畳んで、トイレ等で席を立つときは、
 他の人のカップもチェックしてついでに洗って、
 お客が来た時は全員で立ってお出迎え、帰る時は見えなくなるまでお見送り..
 って感じで意外と忙しかったですw
 

533 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 22:56:09.24 ID:QqlmvWv50.net
>>521
自分もその会社無理だ。そんなメンバーと社員旅行なんて地獄だわ。

534 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 00:49:31.82 ID:jP7/Q/5n0.net
辞めて正解 合わないと思ったら合わないし

535 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 11:08:40.54 ID:LUqOpEu90.net
勤務先を証明する書面なくて定期券買えなくて困る

536 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 11:20:43.56 ID:SCPOuecX0.net
>>535
そんな書面かいたことない

537 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 14:15:36.34 ID:iCpwjWbC0.net
定期買うのに勤務先なんて関係あるの?

538 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 16:25:57.03 ID:HUpV+D/A0.net
学生さんかな?

539 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 21:46:57.25 ID:Y28PhX7uO.net
今週から新しい職場で働いてるけど人間関係で早くも挫けそうだorz

540 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 22:42:38.39 ID:oth2Aeri0.net
大昔はそういうのが必要だった時代があったらしいね

541 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 23:18:54.08 ID:3ijBqjnv0.net
17年ぶりに社会復帰する47歳の>>535

542 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 23:30:53.06 ID:SCPOuecX0.net
>>539
どんな?

543 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 04:08:34.98 ID:GQ0eqwFN0.net
1月5日入社組なんだが、年明けの初日はスーツで行くべき?

544 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 05:33:15.43 ID:JjcwwGiP0.net
>>543
一般的に働き初めは羽織袴
外資ならスーツでおけ

545 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 11:25:39.02 ID:pYQ2qbQ50.net
2月で辞めるんだが忘年会行きたくねえなぁ

546 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 20:35:54.02 ID:eCOUcFwz0.net
やっと雇用条件通知書きたと思ったら、基本給が求人票より1万低かった
ふざけんなよ…行く気失せるわ

547 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 22:15:36.21 ID:eiyJaJNg0.net
こないだ辞めた会社、基本給が7万とかだったんだけどw
何のために安くおさえたいのかわからない。
(退職金なし)

548 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 23:22:50.08 ID:9v0byhvJ0.net
ボーナス知らないのか・・・

549 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 23:27:21.08 ID:eCOUcFwz0.net
>>547
残業代、ボーナス

550 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 08:15:52.04 ID:1Sj7SB6b0.net
>>546
普通は先に確認してからどうするか決めるでしょ

551 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 10:03:49.77 ID:OLM9dQSM0.net
>>550
面接では求人票どおりって言われてたのよ

552 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 10:06:33.38 ID:6wkCThq90.net
とある会社の研修
公園に行き、パンツ1枚で乾布摩擦!

553 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 10:15:51.88 ID:BTABrQ730.net
とあるシリーズは飽きた

554 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 10:37:28.86 ID:1Sj7SB6b0.net
>>551
企業が嘘ついた訳やね
そういうの何もかも信じられなくなるな
でも雇用契約もらってから決めるのが普通だよ

555 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 10:53:11.25 ID:BTABrQ730.net
求人票より少ないので契約は無効だって言えばいい
こっちが履歴書に書いてることに嘘があれば解雇できるっていうんだから
当然の権利だよ

556 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 12:49:55.33 ID:wpoCaRWh0.net
いまから内定先企業の忘年会
かなり気を使うががんばってくるわ

557 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 15:21:32.24 ID:6qwl79e00.net
内定先から忘年会呼ばれるものなのか
一月近く前に採用の連絡来た以外一切連絡とってない

558 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 17:15:42.77 ID:aaFUrWaN0.net
疲れたー。みんなお疲れ

559 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 18:56:11.13 ID:Jf6curGi0.net
研修内容晒すにしてもフォーマット変えてくれよと。

560 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 18:58:26.89 ID:NNrEEmF70.net
とある会社の研修
見知らぬ人に500円借りる。

561 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 21:16:59.62 ID:HUq6luKn0.net
とある会社の研修
新入社員全員東京に連れて行かれ財布や携帯電話などはすべて没収。
テレフォンカード一枚のみ与えられ、ヒッチハイクで会社(静岡)まで
帰って来いというもの。

562 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 21:17:42.95 ID:BTABrQ730.net
そもそも研修内容本当なの?創作も入ってそう

563 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 21:19:46.84 ID:BTABrQ730.net
とある会社の研修
専門職で入ってるのに関係ない他部署全ての会議に参加
そして業務内容の説明も全部署について一通り受ける
そして研修期間が明けて実際に取り組む業務は…やっぱり専門職の仕事だけ

564 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 22:33:22.17 ID:skwKLGov0.net
>>563
つまんねから消えろ

565 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 23:00:52.04 ID:BTABrQ730.net
俺の会社の実話を書いてやってるんだから死ぬほど感謝しろや
低能低学歴低年収のカスがwwwwwww

566 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 23:14:00.69 ID:HUq6luKn0.net
とある会社の研修
エンドレスラジオ体操。全員が真面目で気合いの入った体操ができるまで終わらない、
過酷なラジオ体操。

567 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 23:48:02.28 ID:MdIrYAhI0.net
>>563
研修なんだし別の部署の基本的な業務知識持たせるのなんておかしくは無いと思うんだけど
バイトや派遣なら本当に専門のことだけさせればいいと思うけどさ

568 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 00:15:12.50 ID:/H8ma28K0.net
>>567
オレもそう思う。
他部署の業務内容等を知る事で、後々に自分の仕事で
活かされる事を考えての研修じゃね?

いきなり専門の仕事をさせるのに比べて
わざわざ時間を割いてその研修を行う会社の姿勢は
悪くないと思うが、それを理解できない>>563

高学歴高収入とは思えないんだ。

569 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 00:18:44.04 ID:srT1SaCL0.net
高学歴かもしれないし高収入かもしれないけど頭は良くないな

570 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 16:40:00.52 ID:jJLtggv60.net
>>546
職場どんな感じだった?うちもハロワより一万5000位低い額を面接時に言われた。ボーナスの話はしていないのでまた後だしされたらと思うと怖くなる

571 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 17:55:32.73 ID:pnPN+IOn0.net
今の会社はハロワの要項では××〜○○円で、
実際の雇用条件は上限から少し欠ける金額。
が、辞退した会社の大半は××円スタートだった。

ところで12月入社組のみんなはどうしてる?
一カ月経ったが、まだまだ学ぶ事だらけで、
9連休が申し訳ないぐらいだ。

572 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 21:45:56.52 ID:Z8qKMG/a0.net
>>571
メインの業務の基本はおおまかに把握できてきた感じ。
緊張はあんまりしなくなったけど、打ち解けてはないw
試用期間クリアできるように頑張るのみだわ。

573 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 21:48:04.51 ID:TMAt3igg0.net
俺も打ち解けてないや
仕事のほうも、ミスが多い

574 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 21:54:29.88 ID:6NoFjWQq0.net
打ち解ける前に打ち首だな
南無三

575 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 21:59:45.45 ID:djiw5vTp0.net
本人はウケると思ったんだろうな

576 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 22:36:21.23 ID:nYX2jAQe0.net
案外巧いと思う

577 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 23:07:08.49 ID:jym1B9hm0.net
内定でた
まだ口頭通知段階だけど既に不安だ
前職から30分の1くらいの規模だし、社長の言動がほんの少しあやしい
ただ、規模の割には環境はまともそうだし給与とかも悪くない

578 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 23:33:24.05 ID:OpSsvseR0.net
おめ

579 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 01:12:25.00 ID:R18u2AOg0.net
>>577
おめ
雇用条件の書面貰ってからゆっくり考えればいいと思うよ
あと前職と比べて会社規模が下がると悩むこと多いよ
俺は正直後悔してるw

580 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 12:04:57.40 ID:FrMR/ff10.net
雇用契約書が出社初日って普通?

581 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 12:43:58.05 ID:n9X4c4PO0.net
>>580
良く聞く普通。
俺からすれば信じられない。

582 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 20:35:17.94 ID:MU8P5LOu0.net
>>580自分もそうっぽい。なんの書類も送られてこなかった(零細
新年初日から勤務なんだけど忙しくないのかな?色々不安だわ・・
初日はスーツかな?と思って聞いたらみんな私服だよ〜ジーパンだしwと。いい会社だといいけどなー

583 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 01:19:11.43 ID:XGpWiqGb0.net
前の会社が居心地良すぎただけに、次の会社不安

584 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 01:30:47.88 ID:kkcOZ5YA0.net
色々理由はあるんだろうが
そんな居心地がいい会社辞めるなよ
倒産かも知れんが

585 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 08:33:27.18 ID:XGpWiqGb0.net
>>584
給料が安すぎて、共働きじゃないと生活維持できなかったんだ

安泰子会社で毎日定時帰りだったのもある

586 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 07:23:21.91 ID:5rGV9dqz0.net
>>585
共働きせずにすむ給与ってすごいね。
サビ残業が、多い中、安くても残業無し選ぶ人の方が、個人的には理解しやすい。

587 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 07:46:04.97 ID:l7ahjHYG0.net
とある会社の上司

自分が休みの時にも送迎や買い物など私用を強要する

588 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 14:43:21.67 ID:3rq9tQRM0.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

589 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 15:32:51.73 ID:7VF/LdUF0.net
年明け入社ってキリが良すぎて緊張する

590 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 18:05:29.29 ID:J7ycC1g80.net
とある会社の上司

責任と称して坊主頭にしてくるよう命じて実際に坊主にさせられた

591 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/31(水) 19:48:59.64 ID:HAM/HiSr0.net
つらいよ苦しいよボールがかえってこないよ

592 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 20:27:08.99 ID:GW9FC4wd0.net
>>589
分かる
いつから来れるか聞かれて区切りがいいので年明けからと答えたけど
今思えば年内に少しでも出た上で正月迎えれば良かったと後悔

593 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 22:13:48.38 ID:UhP5l2Kr0.net
年明け入社ですか?それは大変。
何が大変って、みんな正月休み明けで気が立っているからな!
そんなところに使えなさそうな新人が入社。どうなるか?は
目に見えてますwww

594 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 23:23:18.03 ID:7VF/LdUF0.net
年内は年内で慌ただしくなるからなー

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 07:10:50.41 ID:jsy4KNUP0.net
内定頂いた。グスグズしてたから、出すもの出さんかい!って言ったらすぐに、内定出したよ。

だから、そんなつもりないわ、しゃちょさん好きよて言いました。

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 19:07:34.77 ID:7UhSkdpV0.net
>>595
まずは精神科いこうか?

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 19:09:34.49 ID:4d8+EsvO0.net
こういう寒い武勇伝を聞き流せるようにならんといかん

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 07:49:30.04 ID:r2jRCyXx0.net
>>34
その後どおですかorz?

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 09:30:47.65 ID:cCI8Ae5o0.net
>>598内定は、誰にも渡さない

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 11:00:12.83 ID:r2jRCyXx0.net
>>599
は?お前に聞いてねーわ!!

精神科行ってこい!

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 21:56:35.64 ID:wSJT0szf0.net
年明け初出社いる??

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 23:20:14.10 ID:iyOoMZ9/0.net

5日から初出社で自己紹介の内容考えてるところ。
前の会社がクソ過ぎたから新しい会社に行くのがめっちゃ楽しみw

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 00:38:35.23 ID:ywRZAzQM0.net
自分も5日からです
新卒で早期退職してからバイト続けて、この度ようやく就職決まったけど不安で一杯
上手くやっていければいいなぁ

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 00:45:17.61 ID:GYwgv8EP0.net
結構いるのかな?
初日は手続きとかで終わる予定だけど

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 01:12:08.30 ID:gJMX/7oO0.net
1月3日から初出勤。自己紹介苦手だから憂鬱。
今日は早く寝ようと思ってたけど提出書類の準備とかしてたらこんな時間になってしまった。

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 02:06:08.19 ID:mFX+1Xuu0.net
わたしも5日から出勤!
なんとも緊張感のあるお正月だよね。
長期休明けに入社って会社の同僚の皆様もなんか変な感じするだろうなぁー。

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 02:13:41.76 ID:SvqPgGcr0.net
5日から出勤だけど、今のところ緊張感が全くなくて年末年始遊びまくってたw
入社に必要な書類は前の会社から送られてくる分以外は用意できてるし、
後は当日を迎えるのみ。
まだ職場を見たことないけど、デスク周りをどうカスタマイズしようか妄想してるw

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 10:15:55.10 ID:AZrWIqz20.net
5日からだけど初転職なこともあって不安でここ数日毎日吐いてる

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 10:27:19.02 ID:oqXYK0wy0.net
5日組多いな
試用期間6ヶ月あって、暑くなるまで試用期間とか辛過ぎ

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 12:09:18.23 ID:GYwgv8EP0.net
試用期間3ヶ月だわ

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 12:39:13.04 ID:ywRZAzQM0.net
ネットで調べたら入社予定の会社ネガティブな評判だらけで不安が一層募る…

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 12:57:58.02 ID:GYwgv8EP0.net
そんなに評判も出てこないような中企業だから不安よ

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 15:07:29.80 ID:BWlq9jLU0.net
>>611
同じ不安を持っていたけど杞憂だった。
評価者が考える基準ってのは
前の会社の待遇やマスコミの鵜呑みだったり、
自分の理想や辞めた人なら悪感情も混じる。
部署によっても違うし、そもそも相対的なものだ。
普通の会社に転職しても前の会社が超一流大企業なら悪い評価になるし、
ブラックからなら良い会社になるよ。
611の会社が悪くないとは言い切れないが、
自分は内定決まってからみたネットの評価はあまり良くなかったが、
実際は良い待遇で社内の雰囲気も良かったよ。
ネットの評判なんかあまり気にすんなって事だ。

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 15:54:53.44 ID:iEHyfbz80.net
>>611
何故応募の段階で調べないのか

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 16:25:52.07 ID:As1oGgp80.net
転職会議とか見ると、なんかしら書いてあるよなー
行ってみたらレビューと全く違うこともある

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 19:12:39.82 ID:ywRZAzQM0.net
応募の段階で見たけど、自分の目で見なきゃわからないって思って、でも行ってみたらそこまで悪くなさそうで…でも入社日近づくごとにナーバスに…
とりあえず、言われた通り心配しすぎないようにしようと思う

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 20:57:23.32 ID:BWlq9jLU0.net
>>615
あー、まさにそれだったわ。
辞めたヤツが書くから基本バイアスかかってるわな。
あと本社支社がある会社は配属先次第で全然違うって事もあるだろうね。

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 21:04:14.78 ID:LJC4CbvN0.net
俺の場合、転職会議で自分の会社の評判を見ると、実態が現れてたけどなぁ。
もちろん悪い評判がほとんどでどれも的を射た内容だったw

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 01:01:09.93 ID:FHyJ3HzI0.net
明日から出勤で不安仕方ない
紹介予定派遣だからちゃんと直接雇用までいけるか心配だし
コミュ障だし

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 05:54:09.22 ID:J1zKMz5F0.net
前日になって全然眠れず徹夜になってしまった
明日もこんな感じかと思う時が滅入る…

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 09:24:19.42 ID:0stXLRqk0.net
転職会議は的を射ているよ
前にいた会社はまだできたばかりで、調べようがなくてまさに騙されたって感じ
だって求人票には9〜18時だったけど実際は7時〜23時以降というねw
辞めてからその会社の評判見たら、ほんとまんまで笑ったわw

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 09:38:45.68 ID:Bxzkhabu0.net
お前らなんでそんなに小心者なの
初日の午前中から結果を求められてるわけじゃないでしょう
カバンの中身と忘れ物チェックだけして酒飲んでさっさと寝ちゃえばいいじゃん
悩んで環境が改善される訳でもねぇんだし

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 12:59:48.39 ID:iL1NGVzYl
明日転職先初出勤
日祝どころか正月お盆も休みなしって宣言されてる
給料は普通、賞与はいいらしいけど不安で仕方ない
経理経験ゼロだからむしろ不安しかない
面接後即日採用連絡くれた恩はあるけどさあ…胃が痛いわ

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 12:55:01.81 ID:At9CJCZG0.net
最初はヘラヘラするのが仕事

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 14:13:18.45 ID:W+PPtvvc0.net
明日から出社だ
1か月くらいゲームとか本ばっか読んでたから不安になってきた(´・ω・`)
今日は10時には就寝します

ほどほどに頑張ってそこそこの地位を築いていこうぜ(´・ω・`)
とはいうものの転職会議にはほとんどコメントないからやっぱ不安だ

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 14:58:36.48 ID:aWFTAp6P0.net
自分も明日5日から出社。昨日までテレビでえびすさんの路線バスの旅観て
ヘラヘラ笑っていたが、俄然今日になってすっげぇ緊張してきた。
息はハァハァ上がり、手はプルプル小刻みに震えている(笑)。オレって
こんなに小心者だったの!?って感じ。

同業他社に転職だが、キャリアアップして管理職になる転職だから、
なおさらやっていけるかが物凄く不安。今さらながらなんで転職を
したんだろう?とかクヨクヨ悩んでる始末、、オレ死ねよって感じ。。

さっきから下痢の繰り返しでトイレばっか行っている。今夜寝れる
のかな?そんな情緒不安定な状態のオレを嫁は白い目で見てるよ(泣)。

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 15:02:44.45 ID:ocoA0uhg0.net
>>625
俺も明日から
お互い気楽に行こうぜ〜

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 15:05:30.58 ID:67iDe3hC0.net
俺も明日からだ・・
契約社員で三ヶ月後に正社員らしいんだけど未経験職種だしホントに不安だ

給料も月15もらえないし辞退したくなってきた

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 15:43:00.85 ID:At9CJCZG0.net
手取り15?

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 16:02:42.36 ID:aNxDZWiv0.net
思い返せば新卒で就職した時も入社日前日今みたいな気分だったな

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 16:40:00.23 ID:7Hs4Ydzl0.net
>>明日初出勤だぁぁぁ嫌だお正月去らないでええぇ

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 17:47:27.06 ID:VItIABhK0.net
明日初出勤で昼は一人で食べる前提でランチの店決めたけど、
初日は上司や部署の人と食べに行くことになるのかな?w
食べるの遅くて気を使うから放置プレイの方が助かるけど、どうなることやらw

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 18:23:43.63 ID:S+JPKyn50.net
>>632
俺は年末に入社したけど、初日は弁当があった
会社が辺鄙なところにあるから会社で仕出し弁当とってるので、とのこと
念のために持っていったおにぎりは夕飯にした
入社するまでは初日の挨拶よりランチのがどうなるのか緊張してたなぁ

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 18:27:16.38 ID:GCo9fw4s0.net
挨拶とか考えとかなきゃなあ
試しに携帯アプリの占いをやってみたら最悪の結果が出た
嫌な未来しか見えない

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 18:27:41.73 ID:XWwDReu30.net
明日組がんばれ
感想よろしく

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 18:42:57.92 ID:W+PPtvvc0.net
>>634
俺「○○と申します。前職は○○をやっていました。
  不慣れな点あるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。」
で終わるつもりなんだけど(´・ω・`)

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 19:30:45.25 ID:lmY4d5nY0.net
オレも明日初出社だw

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 19:36:46.29 ID:Hv6il8Pu0.net
明日だったら、新年会もセットかな

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 19:55:26.71 ID:JLoXO+aR0.net
不安だよ助けて

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 20:20:56.77 ID:W+PPtvvc0.net
>>639
俺も不安だけどどうせ明日は挨拶して
人事関係からいろいろ話聞いて終わりだよ(´・ω・`)
新年会も今は所属する課かなんかで歓迎会と一緒にやるんでないかい(たぶん今週末だ)
初日からやるとこはあんまないと思う

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 20:24:16.27 ID:J1zKMz5F0.net
決まった時はあんなに嬉しかったのに何故こうも嫌なのか
結局働きたくないだけなんだろうな

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 20:28:58.35 ID:lmY4d5nY0.net
どんなことでも新しい環境に入るのは緊張するものだから、あまり気にすることはないよ。

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 20:36:15.61 ID:VItIABhK0.net
みんな大変だなぁ。
俺は前の会社がクソ過ぎたから初出勤が楽しみでしょうがないw
なお、人前で話すのは苦手なので自己紹介は噛み倒す可能性大w

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 21:06:13.74 ID:FHyJ3HzI0.net
てかいまさらネクタイ買ってきた
スーツは3着くらいあればいいのかな

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 21:31:30.53 ID:4pTAwGBC0.net
明日からだ緊張する…

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 21:45:51.33 ID:7Hs4Ydzl0.net
自己紹介とかあるのか・・・!卒業してからバイトしかしてなかったから知らなかった
初日なにするんだろううわぁぁぁ

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 21:46:39.70 ID:JLoXO+aR0.net
>640ありがとう、仕事落ち着いたら飲みにいこうや

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 22:04:28.76 ID:1lJ8fvhH0.net
パワハラとイジメで辞めた根暗の代わりが明日入社して来るんだが
お前らじゃないだろうなw

貴方が希望を持って入社する会社は
他の誰かが絶望して脱出した会社

結局クソ職場をローテしてるだけなんだよな

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 22:29:26.17 ID:Hv6il8Pu0.net
頑張らなくていいから、とりあえず会社行って自己紹介やってこればいい。夜は好きなもん食って飲め

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 22:36:25.82 ID:QayWQDxi0.net
三回、しこった

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 22:55:32.17 ID:wr+sxQIHM
>>648
最寄駅どこ?

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 23:12:11.73 ID:6xFPCkI/0.net
明日初出勤です
おそらく初日は手続きと簡単な自己紹介で終わると思いますが
かなり緊張しますわ・・・

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 23:16:37.31 ID:7Hs4Ydzl0.net
皆〜頑張ろう。面接のときも眠れないとスレに書いたが、今も緊張して眠れないよ!
面接時に実技あったから、初日即使われるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
年明けとか忙しいときに採用してもらって申し訳ない・・・

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 23:26:17.96 ID:2gcyEyUN0.net
明日から5年振りに正社員として社会復帰だ
あー緊張する

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:04:02.35 ID:7XbZrKEi0.net
内定貰って2月からだけど行きたくない。

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:10:34.15 ID:7xLYmSHZ0.net
明日初出勤です。ずっとバイトのぬるま湯につかっていたので
正社員の重圧に負けそうです・・・
その反面楽しみなところもあって何とも言えない気もですが
みなさん、初出勤適度に頑張りましょう〜

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:13:25.32 ID:Nfcq1Hqs0.net
俺は辞められるまであと2カ月もある
羨ましいわ

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:21:28.65 ID:QGHFjMVi0.net
皆さんと同じく、明日初出社
緊張する…助けて…

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:23:39.59 ID:BdZxjKYV0.net
>>655
同じ仲間だな
がんばろうぜ

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:59:58.06 ID:DKbnvoS60.net
俺も2月から。不安でいっぱい。
今からビビってる。

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 01:00:02.78 ID:3Xj93iKV0.net
>>650
三回だけかよ

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 01:01:33.12 ID:MFE45yLp0.net
明日入社の人多いね!
みんな服装は?
普段は私服勤務だけど、年明け&入社日だからスーツが無難かな

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 01:06:25.85 ID:tm2Claa+O.net
寝られない

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 06:00:35.61 ID:Ad8/Lk+Z0.net
うわあああああ、夜が明けてしまったあああああ
今日から一年ぶりに仕事だよ、7時半に家出なきゃいけない
月始めの月曜は全体ミーティングがあるからそこで挨拶ねwとか
言われてるんだよなあ
どうしよ、挨拶考えてねーよ
ひとまずスーツ着てメシ食って…胃が痛くて食えねー
帰ったらまた書き込む

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 06:09:52.25 ID:56qlT3wa0.net
この時間が来てしまった(´・ω・`)
髭も剃ったしネクタイ締めたらいくか

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 06:20:28.61 ID:eFB/R8i+0.net
初出社の日が来た。
無事に帰宅して2ちゃんねるの画面を見られますように。

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 06:36:52.52 ID:511YWWsF0.net
一睡もできないまま朝を迎えてしまった…

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 06:41:44.86 ID:ebsHR9/p0.net
今日初出勤だけど緊張するね
初めの日が一番嫌だなぁ

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:00:04.94 ID:56qlT3wa0.net
ちょい早いけど行ってくるわ(´・ω・`)ノ
皆も頑張りすぎないようにね

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:03:34.43 ID:gulQ6xgJ0.net
行ってくるわ
お前らも頑張れよ

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:07:48.57 ID:mDCePy2z0.net
初出勤だから早めに俺も家出るか
じゃあなみんな

672 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:21:49.14 ID:wLWaXo9e0.net
いてらー。自分も頑張るよ

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:25:22.93 ID:4Y38ZKvA0.net
うおおー

674 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 07:55:05.61 ID:WmtU8Rbj0.net
俺もそろそろ初出勤行ってくる

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 12:18:10.46 ID:DKbnvoS60.net
みんな無事なのか?

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 12:27:30.40 ID:svib4bUQ0.net
初出勤で焼肉連れて行ってもらったわ
でも長く続けていく自信がない

677 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 13:01:33.13 ID:oiqkulXr0.net
初出勤多いようだな

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 13:47:04.42 ID:hUzd6Emv0.net
結果は今日の夜だな
辞めたいというやつも中にはいるだろうな
俺は来月なんだが、不安でしょうがないわ

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:24:04.85 ID:9KH9FVGS0.net
今日初出勤だったけど、みんないい人だしまったりしてていい会社だった。
自己紹介考えたけど、みんなの前で大々的に自己紹介する感じではなかったから
考えたことを披露することなく終了したw
取り敢えず初日でそんなにやる事ないから定時ダッシュしたw

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:26:29.21 ID:P25KjPq20.net
初出勤終了しますた

社内規則や社内案内でほぼ終わったが、直属上司とも話が合って感触としては上々でした
(まぁこれから会社の黒い部分が色々見えてくるのでしょうがw)
前の会社より規模が小さくなったけど給料もやや上がり、休日も増え、
通勤も楽になったので頑張りたい

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:43:24.16 ID:ebsHR9/p0.net
いやー今日は大した事しなかったけどちゃんと教えてもらえるのかなぁ
みんな忙しそうだから不安だ

682 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:50:50.09 ID:kvAjkUUx0.net
俺も初出勤から帰宅
今日は定時で帰らせてくれたけどブラック臭がする
でも一番キツイのは初日から新年会のお知らせ
それもホテルに泊まりがけで開くと聞かされてかなり凹んでる

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:51:32.08 ID:FL5jg74y0.net
665だが、眠れなかったせいで、一日中、目玉がギラギラしてた、変な人に思われてしまったかも…

ああ〜

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 19:03:43.02 ID:h9pefdiI0.net
思ってたほど絶望ではない小絶望くらいだった

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 19:15:01.97 ID:FDZWcTvp0.net
>>680
給料上がり、休み増え、通勤楽になるっていいことだらけじゃないかw
あとは人間関係だけだな!

自分も今日初出勤でした。
朝早かったから、パソコンの前で業務内容教えてもらってる時眠くて眠くてヤバかった。
早く仕事覚えて自分のペースで働けるようになりたいなー

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 19:35:57.62 ID:z2jnM5UbO.net
頭でっかちになるな。
考え過ぎるな。
取り越し苦労は気病みのもと。
成るようになるし、成るようにしかならん。
自然体で成り行きにまかせろ。
押さずとも扉は勝手に開いていく。

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 19:47:49.85 ID:56qlT3wa0.net
皆乙(´・ω・`)ノ

一日スーツで研修ばっかだったで定時上がりなのににすげぇ疲れたわ
明日からはジーパンにパーカーで行くぜ

2週間くらいは研修があるらしいから
今週中 課員全員の名前を覚える
来週中 部員全員の名前を覚える+世間話でも
今月中 ブラック人材を特定しておく
こんな感じでほどほどに頑張るわ

ちなみに昼飯は残念な感じだったわw

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:02:08.70 ID:/DN+93we0.net
初出社終わった
今までと全く違う業界だから戸惑うことも多いけどがんばろう

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:12:34.44 ID:wLWaXo9e0.net
初日からむっちゃ働かされた・・・ひぇー

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:23:49.45 ID:56qlT3wa0.net
>>689
どんな業界でどんな職種なの?(´・ω・`)

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:25:49.72 ID:59xmaO3F0.net
同期の中途が30人みんな大手渡り歩いてきたエリートしかいなくて、自己紹介がラッキーで入れた俺には地獄だった
もうすでに辞めたい…

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:31:50.19 ID:GqqStv6H0.net
初日から残業ってなんかな…

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:43:45.23 ID:/h2eH+nk0.net
ニートから就職決まって明日初出勤だわ・・・・
自己紹介も頑張って考えてるけど、色々怖すぎて辛い

694 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:50:33.98 ID:gulQ6xgJ0.net
今帰ったけど未経験業種なこともあって仕事が全然分からん
試用期間でクビだなコレは

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 20:53:55.30 ID:WmtU8Rbj0.net
初日からやること無いのにサビ残させられた
やることないから本当に無駄な時間だった
一気にモチベ下がったわ

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:11:52.69 ID:56qlT3wa0.net
>>695
残っててって言われたの?
それとも放置で帰りづらかったの?

後者なら自分から話しかけて何かありますか?って聞いたほうがいいぞ(´・ω・`)

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:14:41.85 ID:BdZxjKYV0.net
初日から残業してるのは何故なんだろうな
普通に帰ればいいのに、なぜ残業をするのか理解に苦しむ

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:17:06.18 ID:WmtU8Rbj0.net
>>696
とりあえず残ってくれって言われてそのままだった
何かやることありますかって言ったけど、特にやることないって言われて放置された
指定の時間になるまでとりあえず暇潰してから帰った

699 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:26:11.93 ID:56qlT3wa0.net
>>698
そっか(´・ω・`)
その教えてる人間の立場がわからんがただの一担当で
今後も続くようなら課長クラスに相談したほうがいいね

勤怠も打刻タイプでやってるなら履歴が残って残業代払われるんじゃないのか

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:53:56.37 ID:h9pefdiI0.net
1日目乗り越えたら2日目とかいう関門が来た件

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:58:38.42 ID:ehZ510FG0.net
暇は厄介。引き締めてる気持ちがダラけるようになってしまう。
掃除でもするしかない

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:09:38.42 ID:4xYjVdUn0.net
仕事内容を聞くたびに及び腰になる
でも1年はどんなに辛くとも辞めない

703 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:09:57.00 ID:Ertc6qlz0.net
初日終わって今帰ってきた
ちょっと仲良くなった人になんで前の人やめたのか聞いたら残業時間ひと月80時間は当たり前残業代は半分しかつかない
土曜と祝日は出勤なのに休日手当はつかない

俺も初日から1時間ほど何もすることないのに残業したがやめたくなりますよぉ

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:12:10.20 ID:91Z1xSo/0.net
ヤバい、明らかに俺に合わない職場だったw
素直に撤退します( *・ω・)ノみんな頑張ってね

705 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:22:45.32 ID:WmtU8Rbj0.net
>>699
同族系企業にありがちな出退勤時間の管理無しだったw
社内の雰囲気今のところ緩めなのが救いだからしばらくは勤めるつもりで我慢する

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:30:44.29 ID:h9pefdiI0.net
>>704
クソワロタ
雇用形態は?派遣ならまあ分かる

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 22:32:06.70 ID:wQV1Jq4z0.net
最初合わないと感じたら残念だけど撤退かましたほうがいいよ
また次探すのも大変だけど
どの道一年以内には大抵辞めるしなぁ
どうにかやっていけそう的な合わないならどうにかなるけど

708 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 23:09:45.32 ID:wLWaXo9e0.net
>>690グラフィックデザイン。未経験(学生時代かじった程度)
明日から大丈夫かな・・・先輩優しいから無力な自分が申し訳ない

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 23:45:05.12 ID:AeIi/Ma40.net
入社して一カ月
バリバリ働きたいけど、少しずつ慣れればいいと言ってもらえる
このモヤモヤ感はなんだろう

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 23:52:59.90 ID:Nfcq1Hqs0.net
そんなにホイホイ辞めて次見つかるの?

711 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 10:42:58.66 ID:8Zz9vAGs0.net
今日初出勤だけど、仕事始めで周りが忙しいせいか何もやることない

書類書いて、本読んで終わりっぽい

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 16:57:27.45 ID:VnCZI+PN0.net
昨日入社してまだ内定受諾書とか給与振込口座とか交通費申請の為の通勤ルートなどの用紙も渡されることなく
いきなり現場に放りこまれたんだが?

同僚も長くて2年のやつしかいないし早めに撤退したほうがよさそうだ

713 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 17:01:51.63 ID:MF2HLJQb0.net
>>712
それって派遣とかバイトみたいな感じだね

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 17:20:27.12 ID:jczpoM5z0.net
>>712
腐れ会社じゃデフォルト
零細でもちゃんとしたところは全てあるしな

715 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 19:14:33.61 ID:tkQADr6W0.net
辞めると決断したなら社会見学がてら2週間でも1か月でも努めた方がお金も貰えてよくない?
それとも経歴が傷つくのが嫌なのか

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 19:17:55.15 ID:sCJx+2VZ0.net
すぐやめると癖になりそうで怖い
経歴が傷つくのってやっぱりやばいのか?

717 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 19:47:27.18 ID:Rel9Ej3R0.net
今更辞めるって選択肢は無いんだけど、無職期間が長すぎたんで
2日目にして疲労困憊コンパニオンガール

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 20:01:42.66 ID:xWHaudz80.net
2日目終了
今日も定時に上がったから
今後入寮する部屋に行ってみたら
前入居者の「アップフロントファンクラブ」会報とかいうのが
大量にポストに残されてたw

オープンにしてる奴ならいいけど
隠してる奴だと教えるの面倒だなw

719 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 20:24:44.38 ID:oYeWg5Sm0.net
皆働いてる中で
手持ちぶさたにぼーってしてるのやだやだやだ
目線とか姿勢とか
それすらはづかしいわ

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 00:07:08.00 ID:J+dP5IX80.net
二日目終わったけど書き込み少ないな
今まで辞めグセついてたから今回は頑張ろうと思うよ

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 00:07:43.42 ID:x+tvlSfv0.net
2日目終了
前職と比較して、今のところの仕事でこんなにお給料もらっていいのか不安になってきた
ちゃんと恩返しできるようにがんばろう

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 01:48:39.12 ID:XmGVv0yL0.net
二日目終了したが、やることが作業しかない
基本電話あんまり代表電話にかかってこないから電話対応ほとんどやらないし
上司は重役出勤してくるから、昼すぎるまで本当にやることがない
ある意味楽だけど、眠気との戦いになる

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 20:14:16.65 ID:cm09OjY80.net
社員前提の派遣始めたばっかなのに
去年の10月にWEB応募で落ちたと思った所から書類送って下さいと連絡きた
今の所に専念したい気持ちもあるけど、給料前者が15万で後者が20万なんだよな
まあどっちみち少ないんだけど、一応送るか

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 20:18:55.17 ID:WRBdutE60.net
>>723
面倒だけど送っとけバー

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 20:05:10.36 ID:8TRGCPF70.net
2月2日に入社決まった!
その前に新年会あるから参加して欲しいって言われたけど
服装って私服でいいのかな?

726 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 20:42:15.55 ID:y3rjFQYt0.net
もちろん私服だろ 自分だけ赤面するといいよ

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 22:48:34.99 ID:Wi55h+ze0.net
みなさんお仕事最高ですか?

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 23:19:53.27 ID:cc7H24Ip0.net
>>726
これだけ性格悪いコメ良くできるなwその前に俺なら新年会に行かないw

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 07:07:43.78 ID:Y+u8KpLu0.net
>>723
社員前提の派遣ってあるの?
社員前提の契約社員しか聞いたことない

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 07:47:23.21 ID:GCPQHmay0.net
>>728
正社員で入社前の新年会に誘われて行かない選択肢なんてあり得ないだろう
向こうも歓迎会兼にしたいんだろし

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 12:27:01.74 ID:nxwG9KTZ0.net
>>729
紹介予定派遣じゃないの?

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:05:53.36 ID:to6uOzxN0.net
まだ5日目だというのに朝行きたくなくてぎりぎりまで座り込んでしまった
仕事が始まったらましになるんだが前日夜と翌朝の絶望感が半端ない

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:10:33.96 ID:s4v2DmLm0.net
>>732
なんでよ

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 19:27:43.46 ID:to6uOzxN0.net
>>733
卒業後1年くらい適当に続けてたアルバイトが立派な社会人経験にされてる
それによるプレッシャーがやだ

735 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 21:48:15.50 ID:9yswige80.net
それは自業自得だろ
その年でアルバイトでも適当にやる姿勢がそもそも間違ってるんだよ

736 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 22:14:42.26 ID:DJlvywg00.net
週末キター(´・ω・`)

1週間たってとりあえず前職に比べ
・昼食がいまいち
・空調の効きが悪い
・必要以上に紙を使う
・ネットがクソ遅い

この辺が気になるな
特にネット回線はまともな会社のものとは思えない

基本給が3万上がったからまぁいいか
なお人間関係はギスギスしてなくてよし

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 07:44:08.87 ID:ncYdpxk20.net
>>728
コメとかほざくなボケ

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 08:31:54.32 ID:o0s03oRa0.net
内定受諾したは良いけど未だに悩んでる…

若い頃からやりたかった仕事で
仕事そのものも、その仕事の中で国内トップクラスの案件
ただ給料が無茶苦茶安いし福利厚生もない

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 08:42:51.43 ID:VQidKIIr0.net
約1か月経つよ。
去年の12月16日から入社して…
雰囲気は馴染めたけど放置されるパターンが多い。

なお営業。
まだ外回りにいけないし、試用期間だから。
会社用の携帯も支給されてないからまだまだかな。

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 09:00:06.25 ID:lyEJlR+l0.net
>>738
なぜ悩んでるのに承諾してんだか。
悩むぐらいなら拒否したほうがいいよ。

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 09:20:25.27 ID:VBqxUkJy0.net
入社して1ヶ月たつが、仕事楽だし定時帰りだけど仕事だと思うと鬱っぽくなる。なんでだろ…
おれ自身が怠け者なんだろうな

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 13:28:20.40 ID:l8hu7eWr0.net
仕事の話だと捗るんだけど、雑談になると

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 23:35:25.50 ID:5fT+twgd0.net
内定出たら人に言うな!
取られるぞ
常に内定は狙われてるからな

ポケットに入れたら、取られるぞ

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 23:39:22.69 ID:FYlYTRb80.net
何言ってだ

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 02:39:54.43 ID:Z6kyyXto0.net
>>743
ばかなの?

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 10:30:48.37 ID:ggILh69t0.net
釣りにマジレスw

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 14:07:45.18 ID:0QbepGJq0.net
>>745アホなの?

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 16:01:06.26 ID:K+WRqm7p0.net
>>747
ばかなの?

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 16:05:47.32 ID:0QbepGJq0.net
今日は、天気が良くて気持ちがよいので、体を動かす為にも、少し離れの高級寿司店にいきました。
大将とは、一言も話さず、万札を数枚置き、出された寿司を食しました。
帰り際に大将が、釣りを渡してきたが、8万7千円の釣りは受け取らず、ケツを拭くペーパーにでもして下さいと、、

俺は完全に、セレブだ。
会社には行きたくない
朝は寒いから

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 16:07:47.48 ID:0QbepGJq0.net
>>748かわいそう

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 22:00:15.24 ID:VoioQjah0.net
先週から初出社で一週間経った。この3連休はホントまっじ必要
だったという感じ。最初だから殆ど仕事らしい仕事してないんだけど
やっぱりやたら気疲れしていたようで、3日間グッタリだったよ。

仕事の方は面接時に聞いていたという話とだいぶ違っていて、初日に
部長から色々説明聞いたら、どうやら面接時説明の業務量より2倍の
業務役割を行わなければならない模様。。。しかもその引き継ぎをしてく
れる前任者は3月末でいなくなるらしいから、超特急で引き継ぎを行ない
オペレーションを独力で廻せるようにしていかなければならんらしい。。
もちろん自分が面接時に言われていた業務役割もやりながら。。(涙)

まぁ話を聞くとどうやら期待を掛けてくれていて、オレが自分の采配で
やり易い環境を作ってくれたらしいんだけど、これ一体どうやって廻し
ていけばいいの??と途方に暮れている状況。。読んで覚えなければ
ならない手順書やマニュアルは山のようにあるし。。同業他社に転職し
たのだけど、やっぱり微妙に商品違えば扱うシステムも違うので、経験
値として使えるナレッジってせいぜい50%位なんだけど。。

もう今後のこと考えると不安になりまくって、すぐ下痢ピーになって
しまう始末。。オレってやっていけるかな…?
あぁ明日からも憂鬱だなぁ。

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 22:22:44.69 ID:iFN2mguC0.net
>>751
先週からまで読んだ

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 18:21:36.29 ID:3uKbehF70.net
>>751
名無しさん@まで読んだ

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 18:25:10.38 ID:dIWeH6pP0.net
7まで読んだ

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 20:21:41.24 ID:C1jUNV/r0.net
初出勤
会社に着いたら勤務時間は9時〜18時と言われ、渡されたカレンダーでの休日は93日だった
それらはちゃんと確認取って雇用条件にも勤務時間は8時30分〜17時、 休日は毎週土曜日曜祝日とあったのに
なんだよこれ…

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 21:18:10.18 ID:n8LACw1n0.net
初出勤完了!
マッタリ飲み会だった!

年齢はみんな高いけど、人間は良い!
ここで頑張るわ!!
みんなにも幸あれ!

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 21:34:05.51 ID:EorDvk0y0.net
↑2つの差がなんとも・・・笑

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 21:49:44.06 ID:VOYGSoKH0.net
>>756
いいなぁ〜
頑張ってね!

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 22:05:06.71 ID:jcEdQvZm0.net
1月出勤組の方、職場の雰囲気はどうですか?
一週間ほど経ちましたが正直まだ溶け込めてません…

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 23:01:03.84 ID:7hDObfBL0.net
>>755
俺ならバックレる

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 23:06:30.32 ID:a/hJ36Jh0.net
先週から仕事始まったけど、まったりし過ぎてて怖いw
職場はみんないい人で、前の職場みたいにキチガイがいなくて安心したw
仕事は全然吸収できてないから、そろそろエンジンかけて上司に教えてもらうつもり。

こんなにまったりした職場があるのかとビックリしてるw

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/14(水) 14:04:35.70 ID:x9tiq6q/k
明日が初出勤だわ
8年ぶりの社会人復帰すげー緊張するわ('A`)
その間、アルバイトとかでやってきたけどやっぱりどうにもこの緊張は慣れないなぁ
>>756>>761の職場が羨ましいぃぃぃ!

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/14(水) 13:06:48.56 ID:AOlW7EIN0.net
入社して1ヶ月
ぼっちです

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/14(水) 16:47:40.90 ID:fsqYRhav0.net
明後日 初出勤です。
また報告します。

765 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 12:17:49.74 ID:DXdxxtyY0.net
友達のコネで入社させてもらった。
もう営業は一生しないと決めていたが、営業会議が半年に一度でかなりヌルいとの事で入社を決断した。さぁがんばろ!

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 12:35:53.24 ID:zpjLZxL90.net
まだ3日目だけど覚える事が多いわー。
はやく先輩に迷惑かけないで独り立ちしたい!

767 :sage:2015/01/15(木) 20:22:20.95 ID:EM5jqWU60.net
初出勤から一週間たちました。途中経過。
労働条件などは面接など説明会で聞いた概ね同じ内容。
ただ契約社員しかしたことないのにまあまあの大企業に奇跡的に入れたから、
同期の中途入社社員と比べると劣等感が。
覚えることが多いのはわかってたんだけど、次回の研修までに課題とテスト
があって、業務中に手待ちのときあったらレポートやっていいよと言われてはいるが
正直、通常業務で手一杯。おかげで最初の休みは課題やっているだけで終えてしまった。
まだ緊張とかして夜よく眠れないから休日はゆっくりしたいのに、毎日プレッシャーや・・・
人間関係はそこそこです。嫌味言うBBAいたり、面倒見のおばちゃんとかいるから。

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 20:39:56.40 ID:lx9O/Wbe0.net
今年に入って1月6日から行っているんだけど
会社から渡される「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書って
27年度分のだよな?

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 20:42:19.00 ID:7F7jdkN80.net
>>768
そうだけど、書いてないの?

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 21:11:23.60 ID:KLR4MIuy0.net
>>755
扱ってる商材は何?

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 23:24:10.37 ID:US+Td7o20.net
>>770
横槍だけど、質問の意図がわからない…

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 01:05:43.29 ID:L6R5Qvdh0.net
>>771
93日なら小売か、不動産か、
メーカーや商社なら幅広いから商材聞いてみた。

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 21:46:22.29 ID:Nw7eoHhf0.net
>>770
斜陽の印刷関係。前にいた新人は3ヶ月目くらいに徹夜することになったときにバックレたらしい
ほんとは別の業界がよかった…

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 06:46:42.82 ID:bGEbZl4V0.net
内定いただいた。
無職友人に伝えたら喜ばない
多分嫉妬だろう。
だから、俺は言ってやった。

クソ野郎、俺が内定貰ったんだから喜べ!嫉妬してるんじゃねーょ。
てめーは、ちっちゃいオトコだよ。
天然ゴキブリ以下だよ。居眠りチンポ野郎!

友人は、言った。
おめでとう。俺、体調悪くて風邪なんだよ。

俺は、その後、内定を断わり懺悔した。内定は、いらない。友人と共に風になり、世界を旅し、金が縁の切れ目だと言う事を思い、人事をてなづけたい

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 09:58:30.35 ID:TmpWnSU1O.net
>>767
あんた使えない感半端ないぞ
文章全然ダメだし辞めたほうがいんじゃね

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 11:36:06.60 ID:eA7QaVij0.net
はあ、緊急するわ
四月からだけど

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 12:16:48.69 ID:Q1/8S8xr0.net
第三希望のところから内定もらったが、第一第二希望のところがまだ書類選考中
内定企業を断るべきか、本当に行きたい企業の結果を待つべきか…

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 12:33:37.49 ID:40qQUB5T0.net
>>777
第三に通いながら結果待てばいいじゃん
受かったらすぐやめればおけ

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 13:52:08.22 ID:Ca/l/vHu0.net
>>776
こっちは2月2日からだよ。
もうだめだこりゃ

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 18:17:42.33 ID:5w+XPx0a0.net
「すみません」って謝る仕事だと思って頑張れ

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:09:49.69 ID:bGEbZl4V0.net
>>774素晴らしいアドバイスありがとう

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:25:10.48 ID:TGnsoaCg0.net
とりあえず初出勤してきたが
入社関係の書類の提出で住民票記載事項の証明書ってあるけど
所定の用紙が書類の中になかったから役所で書けばいいのかな…
時間がないから同世帯の親に貰ってきて貰ったんだが住民票をもらってきた…

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:38:16.82 ID:LQNssztP0.net
>>782
日本語でおk

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:38:45.33 ID:+aUn2dpb0.net
>>782
日本語でおk

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 20:55:38.57 ID:aZWHcLm5w
明日からまた始まるぞおまいら
>>762だけどみんな一緒に頑張ろうな

中途で同じ年齢層辺りの人間居ないし話し相手居なくて寂しい

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 21:04:37.38 ID:RHUg4Hgo0.net
>>773
仲間だわ
入社して少し経つが、今は比較的暇とか言われてるけど10時近くまで残ってる人多いみたいなんだが…
どこが暇なんだよと

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 21:43:41.61 ID:B/y3ht1j0.net
>>786
単に人が足りないのかも
俺の上司は今まで一人で仕事やってたとこを、四月からは俺含めて新人三人に増えるから気分的には楽になるらしい

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 22:49:10.40 ID:P0XABfLU0.net
12月末で職場を退職し先日以前の勤務先より確実に良い職場に内定しました。
ただ退職したことを親に言っておらず出勤する振りをして内定を頂き過ごしていました。
どうすればよいでしょうか。 それとなく転職の話は以前に匂わせました。(給与が減ったなど)
内定応諾書ももう出さないといけません。
アドバイス願います。

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 23:02:18.19 ID:40qQUB5T0.net
真実話せばいいだけのことだと思うけど
なにも犯罪おかしたわけじゃなし

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 23:04:56.52 ID:P0XABfLU0.net
内定しているので上手いこと言えば大丈夫ですよね?

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 23:06:54.59 ID:40qQUB5T0.net
>>790
うまいことって親に?

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 23:22:43.58 ID:P0XABfLU0.net
はい。一応3月1日に入社予定なので2月で退職する流れで話そうと思います。

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 23:44:52.37 ID:40qQUB5T0.net
あーそうですか

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 06:37:07.66 ID:99orW5Uq0.net
今日はノーミスで終えたい…

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 06:54:32.52 ID:Qd3Xqtxs0.net
今から初出勤
転職3回目だけど初日の不安感は慣れない

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 07:30:50.88 ID:QaDjkCu00.net
俺は一週間経った。
書類のミスも多いし、まだ緊張の定か。

報告待ってる!
お互いに頑張ろう!

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 21:37:01.54 ID:Ud3r6Y4/0.net
経験者とはいえ雰囲気に慣れてないうちから成果求められる今の状況はわりとハードモード…

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 01:34:26.67 ID:MLLEyqUY0.net
退職がまだ部長以上にしか知られていないから辛い…
先輩が掛けてくれる熱い言葉に返事をするも申し訳なさが凄いんだがどうすりゃいいんだ

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 03:36:40.55 ID:kt2lPA8Y0.net
最初から営業所長なんだけど、大丈夫かな?
と言っても、ほとんどがパートさんしか居ない所なんだが。
28万からスタートの、ケーキ屋系

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 09:47:06.01 ID:7ufPRzyC0.net
>>798
すごくわかる。退職後になるであろう先のスケジュールについて確認を求められて辛いわ

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 09:58:34.38 ID:zokZyPuV0.net
>>799
スゲーな。絶対ブラックだぞ…
辞めといた方がいい。

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 18:26:17.97 ID:wlgimvcs0.net
>>799
条件によるでしょ
小さなとこで、パートだけしかいなく、社員がいなかったら、普通じゃないの?

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 22:50:43.56 ID:MLLEyqUY0.net
>>800
これは辞める人間の宿命なんだろうね…

辞めると周りに発覚したらどうなるんだろう
露骨に態度変わったりすんのかなぁ

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 23:52:51.39 ID:lK2jl5VQ0.net
部長に退職願出してきた
そしたら明日社長のとこ行くぞって…
2000人規模の会社とかでも辞める時って社長にまで直接許可必要なのかよ嘘だろ

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 00:12:03.38 ID:h+mXv+0X0.net
相当期待されていたのでしょう

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 06:36:30.55 ID:G8jS6pMw0.net
昨日面接→採用→来週から
の進みの早さに具合が悪くなる
試用期間で何なあったらと不安になる

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 08:37:21.68 ID:zENTWFZD0.net
俺、内定が七月
勤務が四月からだけど
半年間胃が痛かった。

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 09:06:42.34 ID:uvBzPINT0.net
すみません質問よろしいですか(*_*;

内定もらって2/1付入社です

県外への配属で入社前に手配してもらった
アパートに入居しに行く予定があります
その時に新しい職場の所長に挨拶とか行くべきなのでしょうか?

入社初日に挨拶の為、早めに出社してくれと
予め伝えられてはおります

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 12:44:59.96 ID:1ndkjhJf0.net
>>808
上司や会社の雰囲気にもよるが、挨拶してプラスはあっても
マイナスはないんじゃね?
忙しい時間にぶっこむとかしなけりゃw

ただ、引越しが入社の前日2日前とかなら電話やメールで挨拶すれば充分。
理由はわかるよな?

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 13:07:45.18 ID:uvBzPINT0.net
>>809
レスありがとうございます

たしかに仰るとおりマイナスでは
ないですね

ごめんなさい
理由がわからない
二日前だと
後日すぐの入社挨拶と被るにも関わらず
わざわざ時間つくってもらうのに
迷惑かかるということでしょうか?(*_*;

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 15:41:00.00 ID:Ly0WqEyv0.net
内定出たら、契約は出社後?
出社前に会社行って何か書類もらってる?

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 17:39:21.84 ID:uABEhSUF0.net
>>811
出社前やけど、雇用契約書や内定通知書やその他もろもろの書類もらったがな

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 17:46:43.66 ID:I4RAe1R50.net
50の再就職なんだが
2月から研修期間3か月(雇用保険のみ)
5月から正社員で月給30〜40万
地元の開業なので雇用契約書とか内定通知書のたぐいは無いw

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:08:23.65 ID:RBGfVAGv0.net
シャツの上にカーディガンとかって半袖でも問題ないかな
前開きベストとかいうやつ

ジャケット脱いでシャツにジレの人もいたからええよね?

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 19:05:17.24 ID:ocZpRJIA0.net
>>813
給与がすごいな。専門職?

816 ::2015/01/22(木) 10:05:21.14 ID:57Ckr12Y0.net
入社三か月研修期間は社会保険無いと説明受けたが
研修期間終えて正社員になったらそれなりの固定給が約束されている
休みは年間105日
今は無職4か月目で雇用保険は夏まで残っている状況です。

自分ならどうするかご意見を賜りたいです

817 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 10:06:15.61 ID:jG40vdiu0.net
情報が少なすぎる

818 ::2015/01/22(木) 10:06:29.76 ID:57Ckr12Y0.net
追伸来週26日初出勤で切迫しています

819 :?:2015/01/22(木) 10:49:54.54 ID:57Ckr12Y0.net
地元の同族20人程度の従業員の営業職です
俺はずっと営業職してきましたが
当社においては異業種なので研修期間は3か月らしいです
同業他社から転職の場合は1か月らしいです
先に書きました正社員になった時の月給は30万(税込)
尚、業績給としては毎年6月・12月にボーナスとして支給されるとの事
ちなみにボーナスは完全出来高制支給との事

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 11:20:21.41 ID:wgmvRw890.net
働いてみてから色々考えたら?
内定貰ってるんだったらば準備でもしときな

821 ::2015/01/22(木) 13:09:00.65 ID:57Ckr12Y0.net
言い忘れましたが実は雇用保険が残り7か月あります。
年齢は48歳です

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 15:33:02.83 ID:I15ZvFEC0.net
4月からだが暇で禿げそう
早く出勤したいw

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 18:44:52.81 ID:fV56fmbV0.net
内定貰ったばかりで早速体験入社?だ・・・
行きたくないしそもそも給料貰えるのか

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 19:39:03.89 ID:CiUypseh0.net
>>822
顔出しにいったらどうかな

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 19:47:09.58 ID:clDG5WqS0.net
>>821
やめとけよ…もっと金くれるとこはあるよ

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 20:03:51.27 ID:2JramKlj6
試用期間1週間経ったが思ってたのと違うなぁ・・・
空調メンテナンスで修理とかの工事オンリーだと思ったら
見積もりとか他業者との打ち合わせとかすげーややこしい仕事・・・
仕事の内容等で辞めたいと思うの初めてだわ

試用期間3ヶ月終了辺りで辞めることって可能なんかね

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 21:42:32.76 ID:qwhKI/nb0.net
お前らチキンの癖に高望み激しすぎるよな
そんでプレッシャーに負けて自滅
いつまで繰り返すんだよ

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 11:15:31.65 ID:Pfkx/w4L0.net
年齢が40代超えてるなら正社員採用ならとにかく行くべきと思うが
何か悩みがあるなら働きながら考えればいいと思う
無職で空の頭で考えても前には進めないし
言っては悪いが40代超えていたらまともな仕事は無いだろ待遇等々
逆に採用されなかったらただの妄想だし
まあアラサーとかだったら話は違うだろうけどw

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 12:41:33.49 ID:+VyeyU+H0.net
>>821
他のスレでも書いたけど、早期就職して手当てもらったら
即雇用保険無くなるわけじゃないからね。
ダメな会社で本採用なかったら、手当を引いた分の
雇用保険受給は復活するよ。

つか、なぜそれをハローワークに確認しないのか?
こんな所で聞いても親身に相談乗ってくれるわけ無いし。
まず自分で調べてハロワにシステムを聞いて判断すべきだろ。
この先腐った人生送りたくなかったら
出来る限り自分で動けよ。小学生じゃないんだから。

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 13:06:37.99 ID:Pfkx/w4L0.net
>>829
その通り

817は50歳に手が届いているのだから
せっかく内定もらったならチャレンジしないと二度とチャンスは無いかもだよ
それに内定受けたってことはそれなりに評価されたのだから行けばいいじゃん。
824が言った通り本採用されなかったらハロワに戻って復活させれば良いのだし
但し、受給期間満了日迄だけど
あとはハロワに聞いてみる

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 14:44:49.77 ID:2msgD11p0.net
一回ミスすると連発する………何が何やら

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 19:23:49.94 ID:uiFx7oLQ0.net
無事内定頂いた
初出社まで一週間近くあるけど、今から不安でしょうがない
うまくやっていけるかなぁ……

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 20:37:43.17 ID:PpZk+hxf0.net
>>832
うまくいかねぇよ
打てると思わねぇてバッターボックスにたってヒット打てるかよバカ

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 21:44:48.16 ID:JABcdD0e0.net
初出勤から一週間たった。
希望業界じゃなかったけど小売業。
店長がとりあえず糞みたいで俺も二日目くらいで「こいつバカなのか?」
と思ったがやはりそうだった。他の社員からも作業丸投げとかされるから煙たがられてる
感じで、どうやらはずれをの店舗を引いてしまったかもしれん。
んで作業聞きに言っても「急ぎの用?」っとか言われるし・・・
放置プレーが多々。

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 09:56:51.11 ID:gaxgGNUO0.net
内定きた
3か月のトライアル雇用で応募した
企業側は正社員雇用で+30万の助成金とか出て利点はあるけど、
雇用される側の利点はあるのかな?
有期雇用らしいから
旨みも知っておきたい

836 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 10:30:55.84 ID:10mg3mEg0.net
それ三ヶ月後に首切りがデフォの奴やん
それでハロワに文句言うてもうちにいわれてもーとか言われて泣き寝入りするしかないやつ

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 10:43:55.99 ID:gaxgGNUO0.net
>>836首切りされてもハロワに行けば再び失業保険もらえるんだよね?

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 15:11:55.98 ID:2rq9vlq30.net
トライアル雇用とは…?

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 20:54:57.24 ID:ZLrlHGro0.net
部の上司らが昼食に行こうとかいって言っても会話の輪に
まともに入れないし非常につまらんのだが、これって試用期間終わったら
断っていいよな?

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 21:05:40.69 ID:cAvRam7p0.net
試用期間終わる頃まで一緒に居て
会話に入れないとしたらお前さんのコミュニケーション能力に大きな問題あんじゃね?

そしたら、その会社自体向いてないだろ

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 21:14:30.03 ID:ZLrlHGro0.net
コミュ能力もないが、コミュニケーションを取る必要がある職種でもないし
一人で食事したいだけ

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 02:44:38.98 ID:x2hYI29v0.net
2月入社の人いないの?

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 07:28:00.63 ID:2I2/xBGA0.net
>>842
2月2日入社予定。
いまから不安だわ。
仕事できるかもそうだが、うまく馴染めるかも
不安。
引越しまでしたし、これで失敗したらもう人生オワタだわ。

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 08:54:55.22 ID:UEyd7+6M0.net
>>842
俺も2/2から

不安…

その前に水曜日に挨拶いくけど

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 09:38:16.40 ID:focEudWj0.net
働き出してから1週間経ちました。
入る前は面接時の条件とネット上で掲載されている条件が違って不安でしたが、いざ入社してみると自分にとってはホワイト企業でした。勇気を出してブラック営業職を蹴って本当に良かったです。やっぱり自分を評価してくれる所で働くのが1番だと思います。

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 09:41:29.97 ID:7yt541bZ0.net
入ってみないとどうかわからんね
あまり期待しても仕方ない
せっかく選んだ会社で喜んでも
たいしたことない場合があるし

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 09:52:35.07 ID:qWev0RXY0.net
俺も来週初出社の予定だが
内定連絡の歳に質問そたら、面接の状況は10人来て2人採用だったらしい勿論その一人は俺
どこもそんな感じの競争力なのかな?

848 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 13:29:07.81 ID:x2hYI29v0.net
2月入社が数人いるようだな
俺ももう不安になってるわ
初出勤前日はあまり眠れないんだろうな

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 13:48:29.72 ID:X287NFph0.net
小売業なんて選ぶんじゃなかったわ。三ヶ月ほどニートしてて、一部上場の会社
に入ったんだが、入社前に聞いたこ
とと違いすぎて死にたい。下っ端なんだから一時間前には来いと言われるわ、その割に早出手当もでないし。役職つかないと茄子は年1。んで定時で上がろうとするとカード切ってから作業頼まれるし。パワハラだろこれ。早出残業手当はでるかって面接のとき聞いたんだぜ。

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 13:51:19.19 ID:d/WNKOVZ0.net
>>849
小売りって頭も悪くてどこも受からない人が行き着くとこだしね
我慢するしかないんじゃない?

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 14:21:33.57 ID:a3s0zF5t0.net
俺もボーナス年一だぜ 六ヶ月文だけど

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 16:40:57.02 ID:DcfA0C6P0.net
明日初出勤
前職くそ暇だったから、作業遅くて期待はずれと思われそう…

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 17:38:48.73 ID:qWev0RXY0.net
再就職手当の対象者なの?

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 18:52:41.86 ID:WJI03T600.net
水曜日に内定貰って明日から働く事になったんだけど、内定も条件面とかも口頭で伝えられただけ。
もちろん雇用契約書なんて見せてももらってないしサインもしていない。
これってアリなの?挙句の果てには前職調査もされるっぽいけど…。

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 19:18:08.19 ID:SxE8KmfL0.net
中小零細にはよくあること
ついでに同族経営だとほとんどのパターンでそれ

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 19:23:47.03 ID:sB5esSXc0.net
終わったな

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 19:33:01.54 ID:Uy/su9d40.net
よく内定承諾したなぁと思う

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 20:09:16.48 ID:iNGU2sub0.net
>>847
今月入社組だけど、入社初日に300人以上応募があったと聞いたよ
3人内定だけど未経験は自分だけでさらにプレッシャー...

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 21:17:54.96 ID:WS3Je9HdO.net
明日出社だけど自分とこも>>854っぽい…
木曜面接してその場で採用みたいな…トントン拍子すぎて怖い
本当は決まらなかったら上京する予定だったのに…

860 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 21:30:29.29 ID:DcfA0C6P0.net
>>859
自分も先週内定からの明日ですよ
労働条件の書類は送られてきたけど
前職調査はされてもいいけど、するようなとこ勤めたくないな…

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 21:40:53.75 ID:WS3Je9HdO.net
>>860
書類が事前に送られてくる所ならまだ安心かも
お仲間がいて心強い。とりあえず初日乗りきろう

はぁー眠れないだろうけど少しでも体休めなきゃ
やっと仕事できるんだ。がんばらないと

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 00:44:22.61 ID:Wa9gJM7N0.net
>>848
前日に軽く昼寝なんてしたら、もう寝れんだろうな。。。

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 06:29:02.58 ID:hgbbL//t0.net
転職初日が始まるぅー
引越しまでしてるから後戻りできないし、とにかく食らいつかんと

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 06:53:05.27 ID:TWVenEmz0.net
>>863
がんばれ

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 07:09:43.04 ID:hgbbL//t0.net
>>864
ありがとう、頑張ってきます!

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 07:09:58.92 ID:DAE4owIP0.net
ハロワ行きたいけど時間ねぇ…

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 07:52:35.71 ID:FOLE/kev0.net
>>863
俺も引越しまでしてるからやばい
食らいつくのは、なんとかなるかもだが、
人間関係が不安だわな
あとは会社がブラックじゃないかも不安

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 08:16:57.10 ID:TWVenEmz0.net
俺も県外引っ越し
それも初の一人ぐらし

人間関係さえよければ
仕事が大変でも頑張れる

逆だと終わる…

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 08:45:48.88 ID:O58z8IhI0.net
引っ越しまでして努めたい会社なんだね
他に理由ないもんね

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 09:36:36.77 ID:ZFY9h80I0.net
>>869
そんな訳ないだろ。
前すんでたとこが、会社の借り上げ住宅だったからどうしてもでていかなければいけなかった。
そうなると会社から近いとこに引っ越すしかない。
実家からだと通勤に2時間近くかかっちゃうしな。

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 10:15:43.26 ID:Ob/q1Bc80.net
もう人間関係は最悪を想定していたほうがいい。
一人だけでも教えてくれる、声かけてくれるなんてことだったらラッキーくらいに思うことにする。
来週からだが人間関係で会社辞めることほどバカバカしいことないからさっさと仕事覚えて周りが認めざるを得なくさせたい。

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 11:03:47.85 ID:TWVenEmz0.net
人間関係が一番大事ですよね…

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 13:41:33.92 ID:ZFY9h80I0.net
俺、人間関係よかったけど、給与とワンマン経営で転職したわ
人間関係だけよくても他が満足できんとどうもな

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 14:35:18.52 ID:TWVenEmz0.net
内定もらってて
今度挨拶行きます
必要ないとはわかってますが
お菓子もっていくつもりです
少しでも印象よくしたいので…

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 15:38:14.34 ID:ZFY9h80I0.net
>>874
なんかワイロみたいだなww

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 18:34:33.30 ID:m5Q0S7MGO.net
とりあえず初日終わったけど、すごいふわふわした気分
蓋開けてみたらやっぱり家族経営の所だった…
社内行事満載の所だった…
田舎の悪い所集約したような…
しかも休日嘘ばっかり書いてあった
トントン拍子に進みすぎる所は要注意だな…

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 20:21:46.16 ID:s3w+IVp80.net
明日で5日目。ほんとにいきたくない。始業一時間前には来いと言われてるし、
その割に手当でないし。やっぱ結局人間関係なんだよね。無愛想な人多すぎて指示貰いに
いくのがほんとに怖い。

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 20:33:43.70 ID:5ba9tmia0.net
初日終わった
思った以上にいろいろ詰め込まされた
メモが解読出来ん
今は優しいけど来週もしかしたら…って危機感持って覚えてく

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 20:53:19.14 ID:m5Q0S7MGO.net
>>878
自分も初日だったよ。お疲れさま。
とりあえず1週間乗り越えられるように頑張ろう
自分はだめならだめでもういいやと半ば諦めてる
でもできるだけやる

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 21:31:40.11 ID:hgbbL//t0.net
ただいま
いい意味で期待を裏切られて、おかげでなんとかやっていけそうです
>>878>>879もお疲れ様でした

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 21:46:24.52 ID:HYs6xSs60.net
来週からなんだが初日から研修のため出張
しかも前日からの前入りが必要
二日間の研修後の顔出しも、研修自体もガクブルですわ

882 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:14:54.41 ID:VXdcCMzr0.net
>>876
社内行事って具体的に何やらされんの?
草野球とか?

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:39:18.93 ID:uqAvedGV0.net
>>881
そんなん楽勝だろ。
俺なんて研修は一ヶ月後にあったんだったけど海外で、
講師も外人だし受講生もみんな外人で日本人ゼロだったし。
しかもその研修を日本で同じように20人くらいの受講者の前で2日間やってとか。
講師なんてやったことなかったしまじ辛かった。

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:51:12.55 ID:m5Q0S7MGO.net
>>882
花見とか花火大会ではバーベキューとか、妄新年会は泊まりがけ、さらに社内旅行もあるらしい
自分にはとても無理だ…逃げたい

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 00:16:28.09 ID:7L/TrTcQ0.net
来週出社です 自分も
今日書類出してきた
休みも土曜出たら振り替えが平日あるらしく安心した
大きい所なんですが雇用契約書とか貰ってない
出社日に貰えるんだろうか?

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 09:01:21.12 ID:+1QzHjJF0.net
>>885
自分も来週スタート。
雇用契約書は当日の先方準備書類として
記載があった。
入社手続きの時に双方確認の上
サインするんじゃない?

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 09:09:04.29 ID:LaRKDcfZ0.net
雇用契約書・・・・
来週から初出社予定だがそんなものない同族企業

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 09:36:45.81 ID:0RzFWm+e0.net
雇用契約書は内定承諾するかの判断資料だから当日にくれるとかないだろ
俺の場合は内定通知と共におくられてきたよ

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 11:52:44.76 ID:LaRKDcfZ0.net
来週からだけど
失業給付が8月まであるから辞退しようかな
何かこののんびりした生活がたまらないからw

890 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 12:08:57.30 ID:N2dJ09wY0.net
>>883
自慢乙

891 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 19:38:13.16 ID:QXnMKGqi0.net
12月入社組の他の人ってまだいるかな?

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 19:42:39.23 ID:yNXwfkuSO.net
私は11/4組だけどずっと見てるw そろそろ試用期間終わるし他の皆はどうなんかなと思って。

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 20:43:01.97 ID:UKr9XdCR0.net
2月2日入社が決まった。
もう緊張して眠れない…

894 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 21:48:50.99 ID:fXBUNOe60.net
俺の包茎チンボくっせえ

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 22:50:01.24 ID:Kqq5/JR+0.net
>>888
雇用契約書自体、入社初日の会社は多いぞ
基本的に就労規則や社内規則等の説明をきちんと受けてから、
それでも納得してここで働くか否かを決めるわけだから

事前に送られるケースは、入社までの間が長い場合や、遠方で転居が必要な場合
在職中ならきちんと辞めてくれるよう先にサインさせ、確保させる意味がある

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 23:06:11.52 ID:c6dthEOs0.net
明日初出勤だ…
不安で眠れるかわからん…

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 23:13:18.34 ID:BFQzZlit0.net
俺は明日挨拶だ
お互い頑張ろう

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 02:38:51.59 ID:h1ykdyWJ0.net
>>896
詳細よろ

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 06:22:05.09 ID:RJKDx97e0.net
日曜から出社だけど今は今の会社を辞められる事の方が嬉しくて

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 07:21:23.55 ID:3bnrPylh0.net
あーまた朝だいきたくねえ。どうやら俺は黒い会社に入ったみたいだ

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 08:09:32.15 ID:TdLdDyDC0.net
>>896
俺もだ……
頑張ろう

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 10:57:12.45 ID:yix//X6N0.net
会社都合で辞めたから、三ヶ月ほど失業給付で旅したりリフレッシュ出来た。
いよいよ2月から初出勤だわ。
だいぶ体力落ちたし、朝も起きれなくなったからヤバイ。
今週からは早起きリズムに戻しておかないと。

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 11:04:02.42 ID:P4fVEhpW0.net
>>902
何歳なの?
会社都合なら残日数いっぱいあるでしょ勿体ないと思わない?

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 11:15:16.66 ID:5xVsYHU/0.net
>>891
いるよー。
まだROMってた。
ウチの会社は試用期間が半年と長いので
まだまだ安心できんわ。

他の書き込みにあった福利厚生保険関係と初日から、
雇用契約書は採用の時点であったよ。

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 14:00:08.82 ID:/rZ/YgDW0.net
>>903
いや、そのつもりだったけど、思ったより早く決まってしまった。

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 16:20:38.61 ID:gmOATvyf0.net
来週月曜初出社。
12月中旬に辞めて1か月半休んでたから仕事する感覚抜けてて不安

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 17:48:39.03 ID:W77/yY7t0.net
私も来週初出社。
不安な気持ちでいっぱいだ・・・

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 19:38:33.33 ID:1lhy4uei0.net
内定もらったが不安でたまらん
再来月、入社だけど不安で眠れん
独り身ならどうにかなるが、結婚して初の転職だから失敗効かないからそれ思うと怖くてせっかくで申し訳ないが、内定辞退して転職活動やり直そうかと考えてしまう…
しかし、それも申し訳ないしなぁ…

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 19:48:13.07 ID:nhvHlsSz0.net
>>908
結婚してるなら尚更辞退しちゃだめじゃん
何かヤバそうな会社なん?

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 20:14:16.07 ID:96xiKfbH0.net
辞退するなら早くすべきです

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 20:34:51.43 ID:x5YKrCVK0.net
891です。何とか初出勤終えました。
覚えることは多くて大変だけど、ほぼ一日じ二人で

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 20:35:56.67 ID:x5YKrCVK0.net
↑途中送信www
事務所はほぼ二人きりな空間でゆっくり仕事ができて雰囲気はよかった!
明日からも頑張る。今日出社組の人たちも頑張ろう。

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 17:03:00.87 ID:Cbs+6CFN0.net
以前熱で休み試用期間で首になった者です。
本日なんとか第一希望の会社から内定頂けました。
本当に有難う御座いました。

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 18:09:29.22 ID:Nzb7jmPlO.net
おめでとう。いいタイミングだったのかもしれないね。
新たな職場で頑張って。

いい事務所に入ったんだと思うけど、やたら話しかけてくるほぼ同期のおじさんがいて仕事が進まない…
お仲間だし新入り同士仲良くしたいけど自分が暇だからって誰もいない時に二時間も話しかけられると…
入社3ヶ月で机移動になったみたいだし、前の人からも言われてたんなら折りをみて話そうかな
でも気まずくなるとそれはそれでやりづらいな…

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 18:53:59.27 ID:aO6v6c/S0.net
今日内定の挨拶行って初めて事務所の中見たら
壁に紙張ってあって(A3サイズ位)筆書きで
○○君目標達成まで○○万円!
○○君今月の目標額○○万気合いだ!
と書いてある紙見た
求人雑誌にキツイノルマなしなんて書いてあったので安心していたが
一気に興ざめ
速攻辞退してきたw
入社前に分かってよかった未だ半年失業保険あったから

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 19:05:08.25 ID:QDpmBZd30.net
>>915
正解

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 20:24:39.83 ID:aO6v6c/S0.net
>>916
サンキュー

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 20:38:42.96 ID:Cbs+6CFN0.net
>>914
有難う御座います。
まだ入社日は決まっていませんが、頑張ります!

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 22:12:58.08 ID:tBNlmANq0.net
来週月曜日から出社だ。
余裕ぶっこいて、のほほんとしてたけど、
焦ってきた。。。
だいたいみんな、初日は何分前に会社つくようにしてる?

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 22:31:39.17 ID:O82dW6+90.net
俺は挨拶があるから30分前に来てくれと言われた

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 22:54:57.59 ID:AuJ/Los80.net
初出社までの不安より現職を辞める不安の方がでかい・・・
ちゃんと辞めさせてくれ・・・

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 22:55:51.44 ID:QDpmBZd30.net
>>921
どーゆーこと

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 23:46:20.49 ID:ZoORptKc0.net
転職してもうすぐ三ケ月だけど、陰口が多いチームだから自分のこと言われてるんじゃないかと思ってしまう
病んできた

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 23:51:36.00 ID:Q8skT3kw0.net
>>915
でもノルマがない仕事なんてあるのかね?自分は知らないなぁ。
壁に書かれるくらい余裕だと思ってしまう。朝礼で名指しで叱咤激励されても余裕。
零細ブラックで磨かれた能力すげーだろ。

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 07:33:54.20 ID:W++9y3fV0.net
>>924
それも一つの強みだね
カッコいいです

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 07:37:31.07 ID:R99gUb3U0.net
ノルマ無いなぁ
仕事柄数字で評価出来んしな…

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 08:09:25.81 ID:nF5B7lH3O.net
昨日やたら話しかけてくるおじさんいるって言ったんだけど、朝起きたら急速に嫌悪感が…
でもそのおじさんに色々教わなきゃいけないこともあるし…
前からいる人にそれとなりに言ってみようかな
事務所に2人きりになるたびに近寄ってこられると思うとぞっとする

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 08:18:18.59 ID:dmDlHXI10.net
>>927
そーゆーの言ってみたほうがいいと思うな
みんなわかってるだろうし

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 08:34:52.28 ID:R99gUb3U0.net
明後日から出社予定で
内定貰った時に26日までに書類送るよって言われてたんだが未だに書類届かん

まあ超零細だし元々そういうのルーズな業界だから、まあそんなもんかとも思うが
ちょっとモヤモヤ…

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 10:09:47.16 ID:j09BfWHR0.net
今日書き込みしてる人は何歳なの?

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 11:59:09.96 ID:+XG9bkpu0.net
仕事内容や給与、休みなどは文句ないんだが社内行事が多めらしく辛そう…
入ってすぐ社内旅行とか怖すぎる

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 12:01:04.74 ID:1V3LV6qz0.net
社員旅行とか超好き
おじいちゃんの隣座ってバスで日光行ったなあ

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 12:30:09.89 ID:nF5B7lH3O.net
>>928
そうだよね。そうしてみる
人間関係密な所だから相当難しい…
気楽に考えられるようになりたい

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 13:01:29.80 ID:Ue7HXBip0.net
>>930
まず自分から

935 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 14:16:07.08 ID:j09BfWHR0.net
32です

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 17:37:05.73 ID:6sZHH6qz0.net
いま、昼夜逆転生活。。。
来週月曜日から出社だが、きついな
今日から規則正しい生活にもどすか

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 20:18:19.71 ID:NI/1LLsF0.net
初めての転職で試用期間の3か月終了
何も言われなかったけどこれで正社員?

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 20:32:17.23 ID:R99gUb3U0.net
特に何も言われないのが一般的じゃね?
2回転職して2回とも何も言われた事無いぞ

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 21:09:36.24 ID:NI/1LLsF0.net
よかった、あんまり成長できそうにない環境だけどそれでもいてもいいのならとりあえず
あと一年は頑張ってみようと思う、それでも気に入らないならまた考える

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 22:36:47.01 ID:6zCdxhQR0.net
3月から新しい職場だけど引越し必要
今まで実家ぐらしだから何も知らなくて
職場よりも住む場所がまだ決まってない。
引き継ぎもあるし、時間がヤバい、、

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 23:18:39.84 ID:dbQQ/lXj0.net
来週初出社なんだけど、初日って何するんだろ
緊張してきた

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 03:44:09.53 ID:LOfuHWU/0.net
>>941
俺もだわ。
だいたいが、必要書類のサインしたり会社案内とかじゃないかな?
実質作業は2日目からじゃない?
そういえば初日に自己紹介しなきゃならんな
めんどいから名前いって、ヨロシクっていっておわろw

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 07:52:49.37 ID:k+L46gUy0.net
昨日歓迎会だったわ(´・ω・`)
あんまり話せなかったけど、カラオケまで無難にこなしてきた

以外だったのが女帝っぽい人がかなりいい人だった

今日は疲れとるためにピンサロでも開拓してくる

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 08:57:47.69 ID:MZeJwEtL0.net
新卒時から憧れていた業界・職種でダメ元で受けた中途採用が(多分高倍率)受かってしまった!しかし、出勤初日行くのが怖くなり結局行けずじまい…
連絡も出来ず、試用期間だから放置でいいよね?
もう一度、就職活動するしかない…激しく自己嫌悪。

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 09:06:30.93 ID:MECJ1cL40.net
>>944
よく放置できたな
もったいないオバケが出てくるぞ

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 09:06:43.21 ID:hYkk7d6C0.net
>>944
はあ?どーしたkwsk

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 09:18:22.61 ID:945MlfuI0.net
>>944
お前さんすげえな

おれならガクブルだわ
あやまってこい!大人として最低だよz

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 10:01:18.08 ID:yqpDH4rC0.net
すげーな
歳いくつか知らんけど
ありえない
じゃあ何処で働くの?って感じ

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 10:25:58.27 ID:z9kFqEeS0.net
働く事自体に向いてなさそう

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:21:46.12 ID:yvkb/RSl0.net
来週出社組結構いるんだな。俺も初転職(未経験業種)で来週からだわ。
そろそろ怖くなってきたぜ。
引越しまでしてるから簡単に失敗できないしな・・・。

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:37:38.80 ID:hYkk7d6C0.net
引っ越しされるかたってやっぱり若いんですか?
他県とかですか?

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:41:40.02 ID:MECJ1cL40.net
所帯を持ってるか否かのほうが大きいと思うよ
ちなみに俺は引っ越し組で30歳独身

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:46:22.64 ID:yvkb/RSl0.net
>>951
945だが、30歳、茨城→東京だな。
茨城では一部の技術系除くとまともな転職先など皆無に等しい・・・。
もともと大学は東京だったから土地勘はあるのだけど。

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:47:07.07 ID:yvkb/RSl0.net
あ、俺も独身な。
所帯持ってたら無理だったろうよ

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:47:48.57 ID:hYkk7d6C0.net
なるほど。お若いですね。
東京への引っ越しは結構ありそうですね。

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 12:47:33.07 ID:XG4vgarA0.net
初出勤から二週間たったが毎日不安と嘔吐、不眠で3キロやせたわ。転職失敗かと問われたら失敗なんだが、半年もニートしてて、またその生活に戻りたくないし、いくしかないんだよなあ。

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 12:48:59.17 ID:dQHhRnCS0.net
>>953
俺と逆だな。
俺は東京→茨城だ。

俺は転職してもうすぐ3ヶ月で試用期間も終わる。
忙しくてあっと言う間だったよ。

948も頑張りや!

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 12:49:02.09 ID:WMiN5Umv0.net
>>956
大変だなー頑張って

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 13:22:59.98 ID:dQHhRnCS0.net
>>951
36歳、所帯持

まぁ子供が小さいから、転校とかはないけどね

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 14:44:42.81 ID:mgMVOx6z0.net
昨日面接に行ったら夜に採用の電話がきた・・・
郵送って言ってたから、来週に結果出ると思ってた
他業界だし、正社員初めてだから不安でいっぱいです。
来週から勤務

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 14:50:09.06 ID:hYkk7d6C0.net
>>960
おめでとう

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 15:05:44.30 ID:mgMVOx6z0.net
>>961
ありがとう
でも、今職業訓練行ってるからそれ途中でやめるの勿体ないと思っていて。
採用先には伝えていたがすぐに来てほしいそうです。
まだ心の整理がついていないです。

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 15:36:12.73 ID:WMiN5Umv0.net
>>962
そういう心の迷い分かります

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 15:50:43.33 ID:mgMVOx6z0.net
>>963
正直、郵送で内定来てから考えようと思っていたので、
電話に動揺してはいと言ってしまいました
面接で行った職場の雰囲気は良かったので迷っています
とりあえず、見学にはいってみます。

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 15:54:21.77 ID:3hAmpTUn0.net
>>944
この気持ちよくわかる、てか経験あるよ。このスレでも初出勤は辛い気持ちになる報告多いのに、みんな冷たいなぁ…

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 16:04:14.06 ID:hYkk7d6C0.net
>>965
いやー行かないのはまあわかるけど
連絡なしはいかがなものかと
学生のバイトでも連絡くらいするで

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 16:12:29.40 ID:yqpDH4rC0.net
不安で辛いのはわかるけど
逃げるのはわからんな(^^;

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 19:20:23.38 ID:X7YeoPhP0.net
初日に社訓の唱和を、大勢の前でしてもらいます、って言われたわ。
何でこんな無駄な事をやらすのかな。それ考えただけで、やる気が激減するわけだが。
はぁ、月曜初出勤行きたくねぇ〜

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 19:25:45.47 ID:hYkk7d6C0.net
>>968
えっ一人で?

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 19:52:29.62 ID:LOfuHWU/0.net
>>968
なにその体育系?
やばくね?w

971 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 20:43:24.93 ID:oI2vn+oX0.net
>>968
全員で復唱はうちもあるけど、一人はない
でも、試用期間だから一言言わされる

972 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 21:05:41.83 ID:MECJ1cL40.net
>>965
そりゃ転職初日なんてめちゃくちゃ緊張するし行きたくないなーとか思うけど
本当に行かないのはただのアホだろ

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 21:45:42.12 ID:X7YeoPhP0.net
>>972
いや、行くけどさ。
そんな時間あるなら、仕事すりゃいいのにって感じ

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 23:52:46.99 ID:LT65RxUY0.net
>>944
一応メール連絡は当日夕方したが音沙汰なしなので…「分不相応なので辞退」実際そうだったかも。勤続十年苦しんだあと一年間の求職も灰塵と化した。給与水準も望外なレベルだったし、やはり行けなくて正解か。

975 :939:2015/01/31(土) 23:53:30.70 ID:LT65RxUY0.net
部屋からその会社の看板が見えるのでカーテン開けても見えないように窓に目隠しを貼った。CM見たくないのでテレビ壊した

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 23:54:15.48 ID:s3toHj+d0.net
来週月曜日初出勤。
前の会社で陰湿なパワハラに合い働くのがちょっと怖くなってる。
ちょっと胃がキリキリするわ。
良い会社だといいなぁ。

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 00:01:51.43 ID:Ql9EGvLp0.net
結局採用辞退しました。
決めたのが夜遅くだったので、取り急ぎ携帯のメールに連絡を。
電話したかったが、明日休日だし月曜日だと出社前日になるので…。

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 00:17:49.92 ID:WV5F7Z4V0.net
うわあ!!
明日、初出社だ。。。
生活習慣がニート並みだからやばいな。
普通に緊張してきた。

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 01:37:37.19 ID:PBlakjnV0.net
≫973
緊張すると思いますが、なるようになると思うので、
気負い過ぎず頑張ってください!

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 01:43:40.07 ID:WV5F7Z4V0.net
ありがと、がんばるわ!

981 :939:2015/02/01(日) 01:54:36.24 ID:MSxv2HFB0.net
>>978
結局怖くなって出社出来ない人が多いので、あなたは頑張って!

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 02:00:28.15 ID:p92k6qJ9O.net
仕事、明後日からかー。
免許証、車検証、自賠責保険のコピーとらねーと。

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 02:28:21.53 ID:4mCr43kj0.net
何が嫌かって、やっぱり研修よな。
新卒ならともかく、今更根性叩き直すようなのはマジ勘弁。
しかも10年以上経験ある業界なのに、即仕事でいいだろがよ。

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 09:36:40.55 ID:NTjvjjlg0.net
温かい布団から出たくない...
明日行きたくなくなってきた

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 09:59:50.93 ID:zO9uTL2Z0.net
明日から出勤。緊張する。気持ち悪い

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 10:52:04.04 ID:OkO/0pgB0.net
出勤勇気いるよね
自分は不安だったから辞退したけど、みんな頑張ってね!
休日だからメールしたけど返事なくて、月曜日はあっちの空いてる時間に電話出来ないので今日中に手紙出す……

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:17:13.49 ID:uAV4Cqou0.net
不安だから初出勤しないとか舐めてるの?
そんな奴はどこいっても働けない

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:22:48.06 ID:6fOugJcz0.net
>>987
誰もが、キミみたいに図太くメンタルが強い訳じゃないんだよ!人の痛みを分かる人になれよ。

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:44:17.49 ID:FXJOotyQ0.net
逆に言うと
誰もが、キミみたいにメンタルが弱い訳じゃないんだよ!自分の痛みを分かってもらおうとするなよ。
って感じだけどな

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:48:04.26 ID:EDpdkBXw0.net
逆にどんなところなら初日から出勤できるの?
出勤できないのに就活はするんだよね?

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:59:01.87 ID:WV5F7Z4V0.net
メンタルは人それぞれだろ。
とやかくいうことじゃないだろ

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 13:00:28.39 ID:YA7EKWn90.net
こんなOLって実際存在しないよね
http://i.imgur.com/fK62DMg.jpg

993 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/02/01(日) 13:44:37.59 ID:G3U3PRr80.net
つらいよ

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 13:48:14.10 ID:uAV4Cqou0.net
>>988
俺もメンタル弱いよ
でも出勤しないとかありえないわ

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:01:31.26 ID:16pzGF7X0.net
金曜日が初回出勤に限るな
一日がんばったら休みだし。
だから5月からがんばる

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:04:22.60 ID:NTjvjjlg0.net
メンタル弱いが
吹っ切れるまでそう時間かからんよ
周囲も緊張してることわかってるしね

お昼寝生活も終わりか
いざ再就職となると名残惜しいな

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:23:55.15 ID:f2Ap4fcQ0.net
神経かぼそすぎるだろ…
就活よくできたな
面接で訪れるのと初出勤とで
そこまで重さ変わらなくない?
初日なんて仕事すらなさそうなのに

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:36:04.03 ID:WV5F7Z4V0.net
初出勤より、今後の成り行きのが不安でたまらんわ
仕事はできるかや、人間関係はうまくいくかとかね。

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:38:01.63 ID:EDpdkBXw0.net
最初は全然わからないからむしろ平気
だんだんわかってくると行きたくなくなってくるかも

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 15:03:13.59 ID:hhEpigSD0.net
俺も明日初出勤だー!
飯とかどうしよう…、弁当は無駄になるかもだしパンでも持っていくべきかな?

1001 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 15:24:00.10 ID:f2Ap4fcQ0.net
俺も仕事と人間関係のが心配
業種が変わらない転職だと
キャリアを期待されるだろうから
失望させるだろうから重い

1002 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 15:25:47.54 ID:W1ZfSxw80.net
1日の流れも分からないし
とりあえずは簡単に食えるものにしといたほうが無難だよね

1003 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 15:59:20.96 ID:xut9Vapd0.net
俺は明後日からだ。
ま、一瞬で明後日になるだろうけど

1004 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 16:05:41.19 ID:WV5F7Z4V0.net
もう夕方か
はやすぎんよ!くそが!
明日になってしまうじゃないか

1005 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 16:22:04.34 ID:1ewHXnoY0.net
ああ遂に明日からだ
色々不安あるけど頑張らないと
初出社が明日の人多いみたいだし、みんな良い雰囲気の会社だと良いね

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200