2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな無職期間どのくらい 53ヶ月目

1 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/23(日) 15:58:40.36 ID:d7KjBrgy0.net
前スレ
みんな無職期間どのくらい 52ヶ月目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1405678079/

2 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/23(日) 17:30:09.88 ID:ykDhblYe0.net
1乙
このスピードを仕事に活かそうよ

3 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/23(日) 21:43:28.49 ID:FDVqg45k0.net
つらいよ
火曜日から仕事だよ
負け犬だよ

4 :鈴木千尋:2014/11/24(月) 02:23:17.67 ID:1OKs6+H90.net
いいやいいやいいやいいやいいやいいやってタイミングよく夢に出して
皇太子様がまだ豊田東に行った事になってなくて天皇陛下が肺炎になって名誉会長の次男が胃穿孔になって10時10分にとーうとう

愛知万博博物館
ナゴヤドーム
豊橋のパスポート

なすかって思わせてくるんじゃないのか?!

店長の画面斜めー
あ、気にせんどこー
なんかやだ

まーた追い抜いたねー。

はーいみんな見てー。
おや、見かけん顔だなー。

プレス機で指切ったってー。
ここから無い。

うん。
スーパーサイヤ人だもん。

あれ、鼻血が出た。

猫?死んだ。

千尋は後の祭りでしかないはず。

安城のドンキホーテで婦警が自転車を見ていた所

5 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 19:42:37.07 ID:doxN9v0h0.net
>>1
乙です

6 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/24(月) 20:14:24.01 ID:SWPqIPX40.net
今の世界は夢だと思ってる。
悪夢なんだと。
現実の俺は病院でまだ寝ていてる。
仕事は公務員、美人な嫁と子供2人の家族がいるんだ。家も新築一戸建て。
車は新車のハイブリッド車。
今の夢は無職貧乏アパート1人暮し。
車無し。年齢=童貞。
早く夢から冷めないかなぁ。

7 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 00:54:33.76 ID:my6bnq4e0.net
とりあえず希望する職種の正社員が見つからないので12月から製造の派遣で働くことになった。
貯蓄も底をついて背に腹は代えられない状況。
景気回復とか言われてるけど地方のアラフォーには実感がない。

8 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 01:10:50.88 ID:kxt/jXk60.net
俺も今は派遣バイトで食いつなぎ。

7ヶ月目突入。
12月半ばまではアルバイターだね。

9 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 08:48:23.68 ID:/EjWr//X0.net
俺も正社員で全然決まらないから、もう何でも良いかと思えてきた

10 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 10:36:05.18 ID:GvkgFERL0.net
俺も同じ感じ。
結婚は完全に諦めたわ…。

11 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 11:30:23.98 ID:my6bnq4e0.net
>>9-10
まだ若いんだろうから諦めるなって。
どうしても正社員で決まらないんだったらまず派遣でもいいじゃないか。
3年間で直接雇用の道も開けるし、その間に就活すればいい。
俺なんてアラフォーで派遣だよ。
経験職が事務系なんで正社員はもう絶望的だが。

12 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 12:14:34.29 ID:PT3vUB5o0.net
スリムジーンズってはいてる?
あれ細過ぎてなんか動きにくいんだよな。
よく皆はいてるなと思うわ。

13 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 13:07:17.06 ID:Rivu+Kjr0.net
面接落ちまくってネガティブな考えしか出てこない
仕事が決まらなくて死ぬ人の気持ちがわかった

14 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 13:20:33.07 ID:Qq0Dh3pO0.net
仕事見つからないもう生きたくない

15 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 13:28:01.90 ID:U+jGPnR10.net
若いなら諦めるのはまだ早い
捨てる神あれば拾う神が、きっとどこかにいる筈!

16 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 16:14:54.54 ID:/EjWr//X0.net
>>11
ありがとう

そんな事言ってたら、さっき応募したばかりの会社からもう面接の連絡来たw
応募してからたった2時間でww色んな意味でドキドキするぜ!

17 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 18:21:27.40 ID:dI38hJeT0.net
やるか

18 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 18:28:27.46 ID:frjmR6M40.net
捨てる神あれば拾う神なし。

19 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 19:55:37.51 ID:jRj/z7FA0.net
9ヶ月無職だったけど、
モチベーション下がって面接に対する意気込みがなくなった時期がやばかった。
一人暮らしだからしゃべらない日もあって、
声の出し方がわからなくなったりするんで、
定期的に応募してた分飽きが凄かった。
さすがにスーツが着れないほど太ったときは、終わったと思った。

20 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/25(火) 21:42:21.24 ID:mAH3SXlb0.net
カーオーディオか深夜の郵便局どっち選んだらいいかわからん。 
オーディオは残業10時まで、郵便局は昼夜逆転。

21 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 01:17:33.85 ID:u+HnOdXR0.net
非正規基本12万のところから面接来てくれと言われた
PC使った仕事だから出来そうと応募したが経済的にやっぱ不安
辞退するか受けて成否待ちするか悩む

22 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 09:28:15.31 ID:TmrRVW1/0.net
>>19
どんな仕事してるの?

23 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 09:43:03.96 ID:r0+jFWiB0.net
時給900円の派遣はきついわ、同じことの繰り返しだからな。

24 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 11:02:22.21 ID:3SVyxJ5e0.net
ニート期間15ヶ月経てやっと派遣会社に電話した。
電話対応かみまくったり聞き直したりでたまらんかった。
久々だと緊張するわ。
担当不在だったから今日中に電話かけるって言ってた。
面接も不安だ。

25 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/26(水) 12:30:57.42 ID:XgfTYAho0.net
今、昼休みだよつらいよ苦しいよ

26 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 13:32:10.34 ID:SPB7gVgm0.net
>>25 病院に行けば

27 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 15:25:41.74 ID:YuK4uA+C0.net
>>21
俺がやりたいわ 近所に大学が3つあるのでそういうバイトは若いので一杯。
がんばって言語勉強してるが、仕事レベルまでなかなかいかない。
サイトをじゃばスクリプトで草食できるが、自由自在までまだまだ。
エクリプスで開発ってのもあるが、入れてやり方覚えるのに2日かかった。
ガラケーなのでスマホがナンなのかよくわからんw

28 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/26(水) 23:57:12.54 ID:stsHFvK90.net
本当に12月になっても決まらないなんて思わなかった

29 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 01:38:06.17 ID:0htmTXRO0.net
>>28
> 本当に12月になっても決まらないなんて思わなかった

私も。。。
3/31で会社を辞めて無職のまま12月に突入。。。
今日が誕生日なのだけど、誕生日を迎える前までに就職したかった。
年齢のハードルが上がるのと、誕生日をやっぱり嬉しい気持ちで迎えたかったから。

あー。

12月中に決められるようにしたい。。。

お互い頑張りましょう。

30 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 02:47:03.92 ID:bb7ouwhT0.net
>>29
名無しですが応援してます。
お誕生日おめでとうございます。

31 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 09:41:45.60 ID:+nxHwljJ0.net
書類選考無しで明日いきなり面接だけど
やる気ゼロ。
何の対策もしてない。
過去に直接面接やった事あるけど、
全て志望動機すら聞かれないで、
即効で終わった。
それなら書類で落としてくれよ。
ガソリン代の無駄だと分かってるけど、
暇だし行ってくるわ…。

32 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 10:07:28.58 ID:oUpDitQz0.net
ええんやで、気をつけてな

33 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 11:02:16.00 ID:1YagMrVT0.net
>>31
書類選考無しってよく行けるな

逆に俺は書類選考がないと怖くていけないわ。失望されそうで
パッと面接ってのは魅力的だが

34 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/27(木) 12:28:44.16 ID:eloSuGb90.net
今、昼休みだよつらいよ苦しいよ

どんな人もいつだっていつだって本当の愛を求めているよ。

35 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 12:38:30.88 ID:LS+tRVAO0.net
何がやりたいのかも分からん
だから活動すらできん
相談しても困るだけ
なんもやりたくない
職業訓練すら何を受講するべきか分からん

36 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 14:20:47.18 ID:s6f44vwb0.net
>>33
その通り。
いきなり面接は失望されるよ。
志望動機すら聞かれなかった事ある。

37 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 14:29:28.12 ID:Kv/bNKFD0.net
前職がブラックで3カ月で辞めてしまった。
今求職活動中で2ヶ月目。来月で3ヶ月目だ。
前々職で15年の営業のキャリアがあるので、そこそこ面接通ったり
内定出たりしたが、前職ブラックのトラウマのせいかブラック恐怖症
になり、すべてが疑心暗鬼になってすべて辞退してしまっている。
再就職したいのに就職できないジレンマがひどい。
辞退した1社は「是非あなたに来ていただきたかったのに。」とまで言ってくれた。
でも年齢的にも次は絶対ブラックつかまれたくないし・・・。
すげーハゲができそうで毎日辛い。

38 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 14:55:59.31 ID:ekNxiIgC0.net
>>37
まさに俺。
ブラックスパイラルに嵌まらない事を祈るよ。
前職人生初のパワハラで人間不信になった。いまだ立ち直れない。
最初の会社は10年もったんだが、
リストラ…。

39 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 15:42:53.87 ID:uCzKZosn0.net
もうブラックしかないんだよ

40 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 20:00:37.10 ID:z5O/SUp50.net
>>37>>38
私も。
現在26歳だが、パワハラ(1社目)、過労死ライン突破の長時間労働(2社目)、
上層部が宗教まがいのものに夢中(3社目)を経験した。
パワハラはやってる側の自覚がゼロなのがタチ悪いよな。

自分の場合、これだけブラック遍歴が積み重なると
逆転の一手は公務員しかないのかもしれん…

41 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 20:23:07.70 ID:Gvd5FYx30.net
学卒26で3社は詰んでると思う…

42 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 20:49:30.91 ID:bliPfGYQ0.net
俺が大手の会社(従業員数千名)に入社した際、同期に、
5年ニートやった後に採用されてた奴がおったよ。
そいつは入社10年経った今でもバリバリ活躍中。それよりゃ全然可能性あるでしょ。

43 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 20:58:29.69 ID:z5O/SUp50.net
>>40
すまん、専門卒。まあ詰みかけてる状況には変わりない。
それでも意外と書類選考は通る。キャリアアドバイザーの尽力と
税理士試験の科目合格に助けられてるからだと思う。

44 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 21:23:45.43 ID:z5O/SUp50.net
間違えた、43は>>41に対するカキコ。

>>42
5年ニートで大手採用か…逆転満塁ホームランを決めた感じだな。
自分ももう少し頑張ってみるよ。

45 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 21:41:50.73 ID:TKJkCR1m0.net
中途は大手とかどうでも良い。
1番大切なのは人間関係。

46 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 22:10:58.12 ID:P/hUnYC90.net
わかるわ。いやな奴って
ぜってー辞めねえもん

47 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/11/27(木) 23:05:24.81 ID:eloSuGb90.net
つらいよ今日も職場で浮いてたよ


明日も仕事だよ負け犬だよ

どんな人もいつだっていつだって本当の愛を求めているよ。

48 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/27(木) 23:15:02.94 ID:PO8Mek0V0.net
>>45
分かるわ
あの上司さえいなければ辞めるまでは考えなかった
6年我慢したけど無理だったわ

49 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/28(金) 07:33:02.56 ID:2MH1ynvy0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

50 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 10:50:55.04 ID:WB6ymo9K0.net
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
スマートな募金、スマボ。
http://www.dff.jp/
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/

51 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/29(土) 19:38:46.76 ID:8kAUKKty0.net
見なし残業時間120時間ってやばい?

52 :名無しさん@引く手あまた:2014/11/30(日) 22:09:08.59 ID:4Hi2H9ds0.net
明日から半年目
なんの予定も立たない

53 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 11:33:43.46 ID:Ak5tyK7a0.net
今日で無職5ヶ月目。本当つらい。

54 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 11:55:15.45 ID:J0XAPEar0.net
今日で4ヶ月目になりました。
一人暮らしです。
この3ヶ月いろいろ失ったものも多かったけど、発見したこともあった気がする。

55 : 【大吉】 :2014/12/01(月) 14:30:29.41 ID:tNocBXSt0.net
おみくじ

56 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 14:33:54.82 ID:idcbTeWk0.net
8ヶ月目突入。内定持ちだけど不満なので継続してしまいそうです。

57 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 15:20:35.83 ID:yl/eXm2p0.net
6ヶ月目です。

58 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 20:35:58.13 ID:Ld8k2wJo0.net
無職歴半年だけど今週三社うけて面接以外と親切だった
新卒の時みたいなガチガチ感もなく、以外と精神すり減らさないで続けてイケそう

59 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 22:52:28.10 ID:VwA7W73dO.net
生活保護費の受給をめぐり、堺市職員に暴行したとして、
西堺署は28日、公務執行妨害の疑いで堺市西区鳳中町、
無職、松本好和容疑者(55)を現行犯逮捕した。
別の手当をあわせて申請した場合に月額32万円になると説明され、
「納得いかん。おかしいやないか」と怒り、詰め寄ったという。
容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午後2時55分ごろ、堺市西区役所で、
生活援護課の職員の執務スペースに入り、男性課長(57)
の胸ぐらをつかんで胸を突いたりしたとしている。

http://www.sankei.com/region/news/141129/rgn1411290028-n1.html

60 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/01(月) 23:14:31.22 ID:6Nj/4ejn0.net
2ヶ月目、内定2つもらってけど両方ブラックとか危ない工場でした笑

61 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 09:22:40.89 ID:IfDFMnkn0.net
無職3ヶ月目突入。
前職でかなり貯金あったから悠々自適の生活送ってるわw

62 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 10:51:05.15 ID:bkcj3QNZ0.net
みんな短いな。俺は2年経過したわ。
今日もこれから面接だけど、緊張と寒さで震えまくるわ。

63 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 11:13:46.82 ID:Ju7FvIzC0.net
転職の際に蓄えが必要以上にあるのもかえって良くないよな
変に余裕でちゃって必死に探す気がなかなか起きなくなる

64 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 12:39:46.75 ID:+LQmnxrl0.net
実家でニートしてダラダラと過ごしてしまった
無職1年と2ヶ月…

65 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 13:49:46.19 ID:42j4V85W0.net
2ヶ半くらい・・・今年はもう諦めた

前の職場でしばらく遊ぶ(強がり)と言ったらでもそういうの最初はいいけど
2週間くらいで飽きそうだよねと言われた
基本インドアでぼっちで働いてる時も休日ニートの自分とは違うなあと思いました

66 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 18:10:19.80 ID:G6N/bvZE0.net
みんな無職期間何してたって言ってる?
俺はバイトしてたことにしてるけど、実際してない

67 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 19:23:46.26 ID:OLtMiHOT0.net
なんでいちいち聞くんだろうね
1年以内だったらその人が何をしてようがいいじゃないね
人生はすべて履歴書に書けないといけないんですかね

68 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 19:47:21.20 ID:S2ciLb2n0.net
アルバイトすることも考えましたが、正社員としてすぐ職に就きたいと思っているのでしなかったです
最後の転職活動だと決めているので
慎重になってしまい、時間が掛かってしまいました

69 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 19:52:37.53 ID:S2ciLb2n0.net
っていう文言を何個か前のスレで
見た気がする

無職歴が9ヶ月目に入った…
3/31に辞めてから、こんなに長引くとはなw

70 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/02(火) 21:43:54.28 ID:4AtbVv750.net
>>66
もうめんどくさいから無職でしたって言ってるわ、もちろん採用されていない
つかてめーらが雇えば空白消えんだよ糞がと

71 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 01:23:11.95 ID:ljR7BEVg0.net
>>70
そこまでヤケクソになりながらも就活してるのは偉いな
俺も含め今時の連中はもうそこで腐るかと

72 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 01:34:37.58 ID:ln44tpXw0.net
昨日、派遣の登録してきたよ。
俺は1年3ヶ月ニートしてた。
無職期間の事とか聞かれると思ったけど全く何も聞かれずに終わった。
近いうちに職場見学とかあるから、このまま何事もなく決まってほしい。

73 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 02:07:33.08 ID:EYjek0vT0.net
>>63

74 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 02:13:59.55 ID:pcO4vPhF0.net
>>42
その人凄いなw

75 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 02:25:42.44 ID:ExWmSL8n0.net
>>67
禿同。

欧米諸国の場合は過去の事よりも現在から未来に掛けて何をしたいか、何をすべきかを尋ねることが多いらしいが、日本は過去の経歴に拘るようで、そういう意味では日本はいつまで経っても先へ進めない終わっている国であると言える。

また、そんな日本の風潮が正規雇用の中途採用の妨げになっていると思える。

76 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 05:03:34.44 ID:FSAeIhvj0.net
日本の企業は職歴で人を判断するよな。採否に関してだけど。
どんなに長く無職をしていようが人生は本人の勝手だしな。
もっと趣味とか思いやりとか、助け合いの心があるか?とか
そういうので採用すれば企業もコミュニケーション豊かに円滑に業務遂行できるのにな。
まあ、、今は基地外企業が多いからそういうのは理解できないか。

77 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 07:52:00.77 ID:iaQtWkw50.net
>>66
俺はバイトも何もしてませんでした。って言うな。
それ以前に、応募の際に上記の事を記載しておく。
それで落とされたら、それはそれでいいし。
隠して面接に行ってから、何もしてませんでしたって言うのとでは
相手もそうだけど自分も気持ち的にも違うと思うし。

78 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 08:33:34.64 ID:WTzVKWdj0.net
俺は空白期間もばっちり書いて、書類選考通って面接まで行ったのに、
面接落ちた理由が「やっぱり空白期間が気になったから」だった。
そんなら最初から面接呼ぶなっつうの!

79 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 16:46:46.01 ID:C0NyFyP80.net
空白期間も半年くらいまでなら
まだいいんだろうが
流石に半年越えると相手も疑問に
思うだろうな

80 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:37:19.20 ID:IGDN5Drg0.net
空白期間3年以上あるわ

81 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/03(水) 22:40:36.94 ID:fzPY7uBQ0.net
>>80
昔空白期間3年半で正社員になったことあるよ

82 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 03:09:02.39 ID:YzUlHLTT0.net
受かった会社が情報商材売ってる会社だった
給料良いし帰りもそんな遅くないんだけどお客への売り方がかなり悪質だわ、つーか情報商材なんてみんなそんなもんなんだろうけどな

83 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 04:31:16.69 ID:UzGOXcQr0.net
>>76
言えてるけど、スーパーマンを求めている企業が多いからお話にならない。

84 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 04:33:23.62 ID:UzGOXcQr0.net
>>77
それが一番確実で良い方法と思う。
俺も職務経歴書にその旨、記載するようにしているね。

85 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/04(木) 19:10:42.96 ID:I5U8Ux3F0.net
バイトしてましたって嘘ついても、
源泉徴収票の有無でバレるだろ

86 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 03:01:12.47 ID:ugAwYgTRO.net
>>75-76
人を評価する方法が減点主義なんだよ、日本の企業は。
応募者の欠点・短所を一つでも多く見つけてマイナスして行って、最後に持ち点
多い奴が残るみたいな。
それで欠点見つけたら鬼の首取ったように相手を責めて
「我慢強さを試す」という建前を免罪符にしてストレス発散するかの様に振る舞う。
だから無難で世渡り上手でゴマスリ野郎ばかりが残る。
そうではなくて、もっと相手の長所・良いところを探り、加点して行くような評価方法に
しないと社会がますます陰湿になるよね。
ちょっと変わり者だけどある分野で才能がある人とか沢山いるでしょ。
そういった層を埋もれさせては駄目なんだよ、日本の国力を考えれば。

87 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 03:41:11.18 ID:Yzx81KIH0.net
>>86
本当にその通りだと思います
うんうんと頷きながら読ませていただきました
あなたのような考え方の人が日本企業の上層部にもっといれば
仕事を辞める人も転職活動に苦労する人も少なくなるんでしょうけど・・・

88 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 08:32:20.51 ID:Kq67Fp2a0.net
やっぱり日本人は、保守的な考え方が多いんだよな。
光る所を見て任せてみるかって考え方ではなく、無難な奴だから採用しとくかって考えが多い気がする。
もちろん無難な奴の中でさらに光る奴が受かるんだろうけども。
一度企業が安定すると採用も守りに入っちゃうのかね。

89 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 12:31:18.57 ID:ugAwYgTRO.net
先日ノーベル賞を授った元会社を訴えた発光ダイオードを発明した教授なんて典型的だよね。
ああ言うある部分で突出した人を日本は杭打つから。授賞した事実を元企業はどう思ってるのだろう。

90 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 14:24:57.65 ID:mFkwfNFb0.net
海外はどう違うんですか?

91 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 20:39:37.51 ID:/adRhQg/0.net
上の書き込みの名言多さにうなずいてしまう
「履歴書」の話とか
目立つとたたくからね日本人は

92 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 22:15:30.49 ID:mx3zweLP0.net
みんな転職サイトどこ使ってるの?

93 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/05(金) 22:55:07.04 ID:e4TSCbpF0.net
リクナビとマイナビ。
DODAはイマイチ。

94 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 08:51:13.13 ID:w/SPM04q0.net
月曜に行った面接の感触が悪くなかったのだがまさかの見送り。
理由は知識や経験は問題ないけど年齢とのことだった。
だったら書類の時点で断ってくれよ!

95 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 09:15:58.95 ID:pfC7jHHZ0.net
理由書いて送ってくれるだけいいとこじゃない

96 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 11:47:20.24 ID:/bMk3+ET0.net
>>92
リクナビ一本に絞ってるがレジュメの時点でことごとく落とされる

97 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 11:53:28.00 ID:dE9nBlbH0.net
リクナビとNextって違うサイト?
競争率高そうでどっちも敬遠してるんだけど。

98 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 17:09:27.98 ID:+RgfJrCJ0.net
>>95
最初に確認できるのに面接まで呼んでおいて、自力でどうにもならない理由返されてどこがいいとこなんだか…

99 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 19:46:28.20 ID:/bMk3+ET0.net
>>98
横槍すまんが「もし採用したら年下ばかりですがその点はどう思いますか?」って質問無かった?

100 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 21:10:09.98 ID:V4i7IMxX0.net
>>97
リクナビNEXTっていう一つのサイトですよ

101 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 22:08:59.80 ID:dE9nBlbH0.net
94だけど、98は俺じゃないけど気持ちわかってくれて嬉しい。

>>99
その質問なかったんだよね。
1次面接は人事の20代後半で事業内容について全然詳しくなかった…

102 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/06(土) 22:17:56.55 ID:/bMk3+ET0.net
>>101
お、こりゃ失礼

俺の時はその質問があって新しい事を始めて勉強させてもらう身分なんで大丈夫ですって答えたら内定もらえたからさ。

まあ条件があまりにも合わなかったからお断りさせてもらったけど…

103 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 14:13:52.77 ID:7zoiHvDe0.net
1年8か月。
新卒で働いて、過労働、上司からのパワハラ、
全職員のストレスのはけ口にされて1年で退職。
先輩もそこで生き残るため、味方になってくれる人はいなかった。
人間不信、働くことが怖くなり家に閉じこもる。
その間に家庭も崩壊し、さらに心を閉ざす。
今年の8月頃になって、ようやく自分のことが少し考えられるようになった。
過ぎ去った時間はもう戻ってこない。
でも職場への恨み、家族への恨みがぬぐいきれない。
あんなことがなければと思ってしまう。

104 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 15:41:21.59 ID:uAT+etxy0.net
無職1年4ヶ月(正確にいうと無職9ヶ月のあとバイトを始めて半年たった
今も続けている)
31歳
正社員歴6年
人生終わったわ・・・

105 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 18:34:14.98 ID:PKjdfscv0.net
>>103
過去は戻ってこないから無駄になやむなよ!
今後どうするかは、全てあなた次第だし人は最後は一人だよ
自分でしか自分を救えないんだから、それに早く気づけて良かったじゃん

106 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:09:18.35 ID:yv/I/E3t0.net
大卒理系30半ば完全無職6年目、人生破壊中

30歳までの職歴
正社員入社13社(各社間は数年や数ヶ月ブランク有)
大手中小個人会社を含め異業種8社、同業種A・・2社、同業種B・・3社

10ヶ月・・・1社
半年・・・1社
3ヶ月・・・3社
2週間・・・3社
1週間・・・2社
1日〜3日orバックレ・・・3社

全て正社員採用なのに1社すら1年も続いたことがない。
いままで入社できたのは13社中3社しか履歴書に書いてないから。しかも勤務年数もデタラメに延ばして詐称。
もちろん入社したことない会社は流石に書かない。学歴や資格は詐称していない。

それにしても辞めすぎだろw


おれしねよwwwwww

107 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:14:22.94 ID:J0SmrVXy0.net
>>106
ばれて辞めたの?それとも全然ばれなかった?

108 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:18:21.60 ID:yv/I/E3t0.net
>>107
ばれてない。ばれてる前に自ら辞めた。
中には数週間くらいでばれていたかもしれない会社あるかもしれないが、
詐称を分かっていながらま目を瞑って採用してくれていた感じの会社もある感じだった。

109 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:28:49.18 ID:J0SmrVXy0.net
>>108
意外といけるもんなんだなあ
しかし数ヶ月でバックレとか、転職活動の方がむしろ大変だと思うんだが。。。

110 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/07(日) 23:53:52.63 ID:yv/I/E3t0.net
>>109
即辞めすればするほどもう会社員は無理そうだしいいやみたいになるな。
勇気を振り絞ってまた来年面接に行こうと思うがこんなに長年無職で辞めまくっていると面接が怖くてかなりつらいな。

111 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 00:09:11.67 ID:sSviE45X0.net
>>109
ちなみにバックれた会社は3日以内。
数週間や数ヶ月行った会社は辞める時はちゃんと辞めると言った。

112 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 00:35:24.72 ID:gRWSzAcd0.net
>>106
お前はアルバイトや派遣もしていないのか?

113 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 01:59:48.24 ID:EO1N1PTE0.net
七転び八転び

114 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 04:00:32.04 ID:Bdolgjr+0.net
その履歴書って一社当たりの仕事してた期間長くしたりしてます?
前前職の仕事期間を一年さば読んで今就活中なんですが、バレたら怖いなと。。

115 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 06:24:29.67 ID:OQQ4rRgp0.net
雇用保険入ってる期間とか調べられたら一発でばれそうなもんだが

116 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 08:23:44.67 ID:3acfnxL/0.net
>>103
俺も同じ感じ。
初めての転職で猛烈なイジメにあった。
逃げるように1年で退社。
トラウマに悩まされながら、
就活したが何処も決まらず。
無職3年。
貯金は1350万あるが、
もうアラフォーだから自殺も考えてる。
家庭崩壊って既婚者なのかな?
結婚してるなら羨ましい。
バツイチでもいいから一度だけ結婚したかった。
もう結婚は完全に諦めたわ…。

117 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 08:53:28.36 ID:a4K5Fyvf0.net
パワハラとかするキチガイ会社はさっさと潰れろ

118 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 10:57:15.14 ID:mOrpmzux0.net
別スレに貼ってあったから貼っておく

ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://aen.han-be.com/sasy.html

俺は転職回数23回は越えてる。
もちろん23回を5回に圧縮し1社の期間も長くした。

しかしばれた事はない。
ばれてたかも知れないが問い詰められたことはない。

来年1月から大手の子会社で働ける。

119 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 10:57:41.90 ID:e/bYgsKw0.net
会社を辞めて2年貯金も無くなった、3ヶ月電気量金を払わなかったから
先月で電気が止まった、ガスは10月から止められた
さすがに朝は寒いなマイナス4度だった、無職は辛い。

120 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 11:00:48.29 ID:mOrpmzux0.net
>>119
役場行こうよ…
ライフライン止められたらさすがに生活保護受けられるよ

121 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 12:25:51.46 ID:6shYHkYM0.net
>>104
大丈夫。俺なんて32歳の正社員4年の空白2年3か月経過してるから。
応募すれば、それなりに面接は呼ばれるし、いつかどこかで雇ってもらえるさ。
ポジティブにいこ。

122 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 15:02:05.85 ID:XY3by1Cd0.net
いつもの選挙勧誘の電話が来た。興味ないだろうにいちいち近況も聞かれてきつかった

123 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 16:31:24.84 ID:gRWSzAcd0.net
>>114
115の言うように雇用保険を調べられたらアウトかも。
特に直前に勤めていた(前職の)会社を詐称することは芳しくないと思う。

もう10年も20年も前の職や倒産した会社なら調べることは困難だろうけど。

124 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/08(月) 21:39:38.82 ID:nNS1+fM+0.net
これまでの経験上退職後の空白期間って半年ぐらいなら
そんなにマイナスにならないと思う。もちろん理由を説明できることが前提だけど。

125 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 07:06:50.76 ID:LciqkOgw0.net
会社の事務がやることって何か分かってるか?
雇用保険加入の手続きができればよいだけ。
それには雇用保険被保険者番号と氏名が分かればいい。
事務・総務がわざわざ意図的に雇用保険から前の会社の保険履歴を調べることはない。
調べるにはハロワに確認しなければならないが、本人の合意無しでそれを会社側に照会させてはならない事になっている。
つまり過去の保険履歴なんてどうでもいいわけ

126 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 07:13:23.33 ID:LciqkOgw0.net
■雇用保険被保険者証の提出
入社時には雇用保険被保険証(右側が本証)のみを切り離し提出でOK。
本来提出すべきはこの本証である。

雇用保険被保険者証(右側の本証)には
●被保険者番号
●被保険者氏名
●生年月日
のみ記載されている。

雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知書用):左部は
前職の社名が記載されているで、隠したければ左部は提出しないでよろしい。

127 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 08:10:34.52 ID:RabuCeLm0.net
切り離したら怪しまれるって…
ソースは俺…。

128 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 08:41:23.63 ID:OG/WhmVH0.net
未経験からIT業界への転職
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

職歴があまり無い人が正社員になる方法!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

転職力診断の信頼性
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

2014年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

129 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 09:14:50.48 ID:MGQTTBl30.net
>>127
怪しまれるうんぬん抜きで、切り離したらいけない理由は?

130 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 19:35:02.89 ID:G9NO8LwE0.net
今日クビになったんで、無職スタートですわ

もう希望もないね

131 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 20:55:34.29 ID:R+58Q0b90.net
>>130
何で首になったの?

132 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/09(火) 21:46:41.82 ID:lMIt97+K0.net
>>130
会社都合ならすぐ失業保険おりるでしょ?

133 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 01:06:20.83 ID:LNWEYMbF0.net
>>126
正論

134 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/10(水) 10:24:55.71 ID:IawgGdkS0.net
5年経過
民主党時代が暗黒の4年間だった
どうしようもならないな

おまえら次の選挙は民主党だけはやめとけ

135 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 02:15:24.04 ID:H/xBQ7nG0.net
>>134
円が40円近く安く降れましたね。

136 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 04:09:48.38 ID:2qgoyvAa0.net
>>134
その理論でいくなら自民党は激しくやめた方が良いだろ。
そもそも4年くらいで直せるわけがない

137 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/11(木) 20:57:16.27 ID:QTUzHJ+N0.net
>>134
その前からすでに暗黒だったから光を求めて遂に政権交代が起きたんでしょうに
もう覚えてないのか。まあ結局今に至るまでずっと極夜なわけだが

138 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 07:41:51.45 ID:vEeW8ZNt0.net
昨年のアベノミクスの幻想のときに、就職できなかった人はつらいな。
今は輸出メインの企業を探すか。

139 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 10:53:55.02 ID:4fhz10ls0.net
>>130
よくぞ魔界へまいられた

140 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2014/12/12(金) 22:13:02.62 ID:Nx1qedT90.net
地獄と言わないだけ優しさを感じる。
比喩では無く、本当に地獄だよ。地獄なんてもんは仕事じゃない現世にあるんだ。

141 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2014/12/12(金) 22:13:36.88 ID:Nx1qedT90.net
死後と書こうとしたら仕事と出たよ。
これも地獄の1つだよ。

142 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 22:35:46.01 ID:5GYhgtIr0.net
2月末に会社都合で退職。
5月中旬から11月中旬まで職業訓練行ってた。
で、今就職活動中で、今日書類選考通って面接したとこから不採用通知来た。
なんかやる気なくなったわー

143 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 22:52:10.50 ID:jl9g/Hs10.net
>>142
おれ無職期間2年超えた。
書類選考通らない。

144 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 23:05:03.78 ID:dVwoomHq0.net
無職5カ月

145 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 23:21:53.85 ID:n8yrJMnHv
無職歴3ヶ月は新参ですか?

146 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/12(金) 23:14:06.94 ID:j/HSSLHb0.net
無償12年。
就活してるけど無理だわもう。

147 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/13(土) 00:06:38.69 ID:6qYUVjtx0.net
つらいよ

148 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/13(土) 01:16:28.33 ID:sfNev4s10.net
死ねあほ↑

149 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/13(土) 11:40:32.93 ID:hOxsYCKQ0.net
どんな人にも人生においてビッグチャンスが必ずあるよ

150 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/13(土) 11:58:50.83 ID:THNkd+QB0.net
>>143
俺なんて無職2年3か月過ぎてるけど書類は通るよ。
ここ2か月活動してるだけだけど面接は7行った。
そのうち、面接辞退したのは2。
内定1あったが辞退。来週も2つ面接がある。
正社員歴3年しかないけど、それなりに呼ばれるよ。
レジュメをちょろっと編集したら通ると思うけどな。

151 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/13(土) 12:05:58.74 ID:bcEafIVe0.net
>>150
書類通らないっていう人間に対して俺は沢山通るよっていうレスつけて楽しいかい?
そんなんで優越感浸ってるのは人としてどうかと思うぞ?

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:41.85 ID:THNkd+QB0.net
>>151
なんでそんなマイナス思考なんですか?
プラスに考えれば全然問題ないと思いますけど?

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:58.52 ID:HukdfgqC0.net
>>152
まあまあ書類通っても所詮無職じゃ自慢じゃないよな?
ダルマ買ってこいよ。

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:07:03.03 ID:DrYrt/Qm0.net
>>150
ありがとう
俺も正社員歴4年弱
最近活動始めたばかりだが頑張るわ

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:32:18.80 ID:nhwZwsMq0.net
面接の予定日を電話で連絡してもらえることになっているのだけど、未だに連絡がこない。
火曜日にそう聞いて、てっきり水曜日に連絡がくるものだと思っていたのだけど。
面接の希望日を訊かれた時にいつでも良いですと確かに答えたのだけど、それがいけなかったのだろうか…。
このまま無かった事にされるのか、それとも面接日を調整中なのか…。
どうか月曜日に連絡があると良いな……。

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:38:21.18 ID:bcEafIVe0.net
あまり期待せずに次を用意しておいたほうがいい。連絡が来ない時は大体が・・・

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:55:13.06 ID:Kl/Mcb+Q0.net
>>154
149だが、レスで気を悪くさせてしまったら申し訳なかった。
年齢は分からんが、貴方はわしより正社員歴長いんだし、きっと良いとこみつかるさ。

158 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/14(日) 10:09:37.49 ID:KWuMAKfh0.net
きついよ・・・・・

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:17:47.97 ID:GEEsBfpJ0.net
>>157
自分は気を悪くしたなんて全くないよ

先週たくさん応募して今週から書類選考の結果がでるだろうから
どれだけ落とされるかワクワクしてる部分もある

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:14:42.79 ID:SOYCJXNY0.net
孫悟空がワクワクするのと同じ感覚なんだろう。
お前は大物になる。

161 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:26:05.95 ID:VNDMlkP+0.net
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

162 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 21:51:09.91 ID:hwku4Flo0.net
オラわくわくすっぞ

163 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/15(月) 23:59:17.08 ID:YVAP2yGVO.net
>>150は年が若いからだと思うよ、面接に呼ばれるのは。
それほど日本は年齢のハンデが大きい。

日本は独特の敬語の文化だから年齢に関する考え方も欧米とは違うからな。

164 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 00:22:37.84 ID:IRnS9FGt0.net
真面目な話、年齢だけで考えるなら30歳以上は詰みだと思う

165 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 00:39:58.74 ID:9WUkO3KA0.net
>>163
俺41だけど、先月から活動して6社中4社書類通ってるよ。

166 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 00:51:00.62 ID:j6Ppmfiu0.net
>>164
     //                //
.    / /     ∩          //言うなぁああぁぁやめろぉぉおぉ
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

167 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 08:47:01.84 ID:MmBgxmA60.net
年末になってまともな求人が減ってきた気がする
あるのはいつでも募集してるようなブラックと評判の高い会社ばかり

168 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 08:54:10.51 ID:9lLI9BmG0.net
>>163
32歳です。若くないです。直近で2年半、トータルで5年は空白ある。

169 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 08:55:34.83 ID:9lLI9BmG0.net
149だが、直近2年半じゃなかった。2年3か月だった。

170 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 09:03:22.02 ID:JdKahNhH0.net
D東建託
T建コーポレーション
S友不動産販売
I条工務店
N本eリモデル
Y真ホールディングス

171 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 09:17:31.39 ID:N81jbQeRO.net
無職期間長くなると、人に会うのいやにならない?

172 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 10:04:28.64 ID:eHDVTHKJ0.net
働か無くとも食えるなら無職で良いのでは。

173 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 12:53:55.63 ID:SUW4+UOe0.net
年齢と空白期間でかいな登録さえも拒否された

174 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2014/12/16(火) 16:06:57.60 ID:voyG5ZCs0.net
>>172
そりゃ一生喰うに困らないならなあ

と言っても仕事が趣味って人もいるけど、まあそもそもそういう人は無職にはならないか

175 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 18:20:47.23 ID:cYssc9xL0.net
大学行くより高卒で大手メーカーの工場に正社員で働いた方が
全然生涯収入良かっただろうな。

176 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 18:46:23.24 ID:+Y19DB4c0.net
>>171
なるね・・・
三か月まではまだ心に余裕を持てる(状況にもよるが)
半年で無職に飽きてくる。
一年過ぎると社会復帰すら難しくなる。

177 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 18:49:20.60 ID:+Y19DB4c0.net
高卒もしくは高専卒で
無茶苦茶頑張ってトヨタの工場に
入れたらそんじょそこらの旧帝大卒
のホワイトカラーよりはるかに
生涯賃金が高い。
あいつら二十歳そこそこで
ボーナス年200万近く貰ってるし。

178 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 20:21:15.71 ID:YnVzLE6LO.net
無職歴は1ケ月半です。

前職は日給8500円の塗装工やってました。

だから経験値がある塗装工の仕事探してます。

明日は天気次第でハロワ行きます。
それかバイト探します。

179 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 20:25:58.07 ID:eIi6da4Z0.net
今年卒業
無職期間7ヶ月
この期間バイトせず転職先探してたけど面接で落とされ
年末年始郵便局でバイトしようかと考えてる
田舎で時給安いけど金ないし働かなきゃ

180 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 20:47:05.30 ID:5bcPt3qt0.net
というより、無職の年末年始は糞ほど暇だぞ
郵便局のバイトなんてちょうどいいじゃないか

181 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 20:49:28.95 ID:Z39cohkx0.net
求人見るのもういやでござるー

182 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2014/12/16(火) 21:04:50.63 ID:voyG5ZCs0.net
求人みて履歴書経歴書書いて写真貼って…
辛いよな

183 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 21:08:56.74 ID:WciG6o060.net
さすがに職務経歴書はワードだろ

184 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/16(火) 21:45:08.92 ID:wDHH1n6x0.net
きついおよ・・・・

185 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 21:49:35.30 ID:mQTpm/YR0.net
無職5ヶ月
働きたい

186 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 21:53:10.10 ID:eIi6da4Z0.net
先週の木曜日の試験の際は
職務経歴書も手書きで出した
何せプリンターがないもんでね

187 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/16(火) 22:01:32.96 ID:wDHH1n6x0.net
つらいよ明日も仕事だよ
負け犬だよ

188 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:09:04.79 ID:WciG6o060.net
>>186
USBにデータ入れてコンビニ行けばいいじゃん

189 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:51:04.60 ID:eIi6da4Z0.net
>>188
コンビニってそこまでできるんか
コピー機あまり使わないからわからんかった
ありがとう

190 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 22:54:58.32 ID:mQTpm/YR0.net
セブンプリントならUSBもいらんでしょ

191 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 23:00:58.13 ID:C2IYfBtC0.net
セブンのネットプリント使ってみたけど送信して画面更新して番号控えて
添え状、履歴書、経歴書と3つあるからUSBの方が楽かもしれんな

192 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/16(火) 23:03:08.10 ID:mdM94FMUO.net
>>180
年末年始どころか無職は年中暇だろ。
世間が休み前で浮かれてる時期が一番辛い。

大型連休のニュースなんて、飛び石の平日休めば最大11連休とか言われると、
こっちは365連休じゃい!もう休みは要らん、仕事よこせ、と虚しく叫んでるわ。

193 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 00:37:36.06 ID:qiq91Anx0.net
無職歴長い方質問 前の会社辞めた後住民税どうしてる?市役所から
仕事とか年収とか書くよう手紙来て無職収入0親と同居で食べさせて貰てる
書いて出した後それから何も請求来てないからスルーでいいのかな?

194 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 00:45:43.25 ID:gsCFuA2u0.net
おk

195 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 01:26:45.80 ID:+avAXp/B0.net
未経験からIT業界への転職
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-54.html

職歴があまり無い人が正社員になる方法!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

転職力診断の信頼性
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

2014年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくスカウトメールをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

196 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 08:02:38.99 ID:vopgqYLE0.net
>>193
9月末で退職したけど
1年分14万の振込用紙が届いたわ。
来年2月までに振り込まないと。

197 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 08:26:41.63 ID:zkDQSuWE0.net
毎回セブンにデータ入れたSDカード持って行ってコピーしてる
家庭用のプリンタよりはるかに字が綺麗に印刷できるから、むしろコンビニプリントの方がいい気がする
たいした紙質ではないけど

198 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 10:59:16.19 ID:vXzNDyWTO.net
俺もmicroSDにデータ入れてセブン11で印刷したことあるけど確かに印字が綺麗だな。

199 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 12:45:00.84 ID:cJiIlZkK0.net
無職歴一年と四ヶ月…
最近やっと生活が落ち着いて就活始めた。
契約社員の書類選考通るかな、ドキドキだ

200 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 13:34:09.54 ID:lBnYF3CP0.net
>>199
しばらく羽伸ばしてのんびりしてたのかい?
Fight!!

201 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 14:10:25.30 ID:cJiIlZkK0.net
>>200
ファイトありがとう!頑張る!
羽根伸ばし7割、家の事3割で気付いたらこんな感じになってたわ
親族の入院葬式遺産相続とか、親族の精神病発症、それに両親の離婚が重なり激動の一年四ヶ月だった

その度にあんたが家に居て良かったと言ってもらえたから、俺にとっては必要な時間だったんだと思う。しかし企業がそう考えてくれるわけないから先が不安で仕方ない

202 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 21:38:40.19 ID:S7lIW/5F0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

203 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 22:19:23.84 ID:4n0nJB0D0.net
1年4カ月の空白期間は痛いな・・

204 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 22:28:07.17 ID:itqojjl+0.net
俺2年超えた
面接してくれるところあるけど
もうそれブラックってことだよね
普通なら書類で落とすよね

205 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 22:28:54.11 ID:vLo3xF+A0.net
5年3か月の俺が通過します・・・・

206 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/17(水) 23:09:56.85 ID:IWMd6C8A0.net
ワイ1年2ヶ月…

207 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 01:06:23.01 ID:n9ncMfDU0.net
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I

208 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 02:14:42.01 ID:O88vP1hv0.net
自分も1年4ヵ月です・・・・
しかも31歳・・・・・
人生終わった \(^〇^)/

209 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 09:41:14.85 ID:nIVH81IZ0.net
>>205
なぜ俺がいる!!?

210 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 13:52:30.52 ID:sduV2qyj0.net
>>209
お前は俺ではない!
何故ならば5年3か月の間バイトすらしなかったのだからな!

俺はこのスレの王になる!キリッ

211 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 13:55:59.09 ID:ibMBU6ef0.net
俺は2年3か月。209の先輩のあとを追います。キリッ

212 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 13:58:33.84 ID:XflNG1MJ0.net
だいたいが1年過ぎたあたりから
社会復帰が限りなく難しくなると思うが。

213 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 14:21:51.44 ID:txFvvoEq0.net
なんだかんだで4か月。毎日無力感に襲われている。

214 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 15:47:38.87 ID:BlPFUjw80.net
>>210
残念だったな!
こっちは5年8ヶ月だ!
おまけに30超えてるぜ!

オワタ・・・orz

215 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 16:12:38.37 ID:O88vP1hv0.net
>>210
今更だけどバイトって無職とかわらないよね?

216 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 16:18:35.85 ID:ibMBU6ef0.net
バイトしてても無職は無職だな。
バイトしてない無職はニートだな。働く意思があって何か勉強してれば別だけど。

217 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 17:02:45.90 ID:XflNG1MJ0.net
いや・・予想を上回る屑が
思ったよりいて安心したというか
自分がそうなったらと思うと・・
ぞっとした。

218 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 17:27:53.84 ID:XcPt+ddJ0.net
小説家になろうと本気で思うのは死亡フラグですか?

219 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 17:36:37.75 ID:Yd43zcGR0.net
「とある人事担当者の憂鬱」

「具体的に何が出来るんですか?どんなスキルがありますか?」
これを聞くと大抵口ごもる。
何もオンリーワンまでは求めてないのにも関わらず、だ。
「何でもやりますから」と言う連中は実は
「何にもできません」と言ってるのと変わらない。
そしてついには若い新入社員でもないのに
「教えてくれれば何でもやります」と言う。

自分で勉強はしない。結局は単純作業以外は何もできない。
つまり「簡単で誰でもできる仕事しかしたくありません」と言ってる。
呆れた事に車の免許すら持ってないと言う。
他にも免許はおろか資格の類も何もない。

一体、40も半ばを過ぎてこの人は何をしてきたんだろう。

じゃあ、力仕事でもして頂きましょうか、と言うと
いや、腰痛持ちなんで力仕事はちょっと、、と言い出した。
あなたさっき「何でもやります」って言ったじゃないですか
と少々イラついて訊ねると彼はこう答えた。

「いや、出来る事は何でもやります、と言ったんです」

220 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 17:42:08.08 ID:8i8Tcawi0.net
半年目だけど長さだけが基準じゃない
48歳独身実家で家の事がなにもできないし町内の事もわからない
仕事を言い訳にしてきたツケのでかさに耐えられずひたすら飲む

221 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 17:55:12.58 ID:h/Kia4ZZ0.net
>>210
王へ
5年以上もの間どうやって食べてたの?潤沢な貯金でのんびりしてたのかな?

あ〜寒くて外出が億劫だ。

222 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 18:21:52.26 ID:sduV2qyj0.net
>>221
王は返上。上には上がいた。

貯金もろもろで200万あったんだが実家へ戻って公務員試験挑戦も
面接が無理ゲーで内定に至らず、そして貯金は当然溶ける。
あの市役所最終面接さえ通過してればと今でも思う。

んでどこで試験を諦めるか判断つかなくて公務員試験スパイラルに
陥ったwww

で公務員諦めるもダラダラと過ごしてたが宅建や簿記などの資格取得
不動産営業無理ゲーで宅建は無意味になり、簿記いうが経理未経験の男
なんてそうそう採用されるわけもなく就活継続中。

ちなみに月給28万+賞与+歩合の不動産営業から内定とるも自動車運転
が壊滅的に下手(8年ペーパー)で辞退(涙)まぁブラック臭したから
後悔はない。

そんなこんなで5年も経ってしまった。
生活は実家暮らしで両親に申し訳なく家事もそこそこやってハロワ
通ってる。

会社員の時は堅実にお金貯めてて悪くない暮らししてただけに
あの頃の自分では考えられない惨状。

こんな状態だが友達と切れるわけでもなく関係が継続してるのが
救い。

もし友達関係が切れてたらどうなってたか自分でも想像できない。

223 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 18:37:31.93 ID:f1bkdMD00.net
公務員試験うかって、面接で落とされるなんて詐欺だろ。

224 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 18:40:01.27 ID:c6Ks5OQB0.net
地方公務員は面接倍率高いぞ

225 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2014/12/18(木) 19:07:15.41 ID:eVUpvV6M0.net
社会人枠は面接重視じゃないか?
新卒より試験は簡単だっていうし(もちろん比較しての話で、勉強は絶対必要だけど)

226 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 20:13:10.30 ID:LPJVril30.net
公務員の面接は23倍と聞いたが。
筆記が20倍くらい。
超氷河期世代の俺の頃だけどな。
今はもっと楽だろ。

227 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 20:16:46.62 ID:LPJVril30.net
>>222
何歳なの?
まだ30くらいなら、
看護師目指せば?
夜勤ならいきなり手取り30いくぞ。
学校指定の病院に就職すれば学費無料。

228 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:05:39.46 ID:JA8fcHCm0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

229 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:17:08.12 ID:sduV2qyj0.net
>>222
今30歳。

公務員試験は地元に住みたかったから地元と周辺の市町村を
受けて筆記試験はまぁ受かる。だって自腹で公務員予備校まで
通いましたから(これで30万吹っ飛んだwww)
ちなみに社会人枠ではなく普通枠。

だが現在無職なんだから皆も分かると思うが面接がマジでウンコ(笑

新卒の時に面接受かって会社員になれたのが今でも不思議だが
会社でのコミュニケーションで苦労はしなかった。

やはり新卒というカードは最強なんだと今痛感。

地元周辺の市役所で筆記試験100人以上いて最終面接に18人。
んで内定取れたのが後から調べて3人って知った時は愕然したね
「こんなん無理だろって」落ちた時は本当に頭真っ白になった。

あの時は人生で一番メンタルやられたわw

もっと早く切り替えて就活始めてれば人生違ったと思う。

だからブランク1年とか2年の人は諦めずに就活して欲しい。
だって5年の俺だってなんとか踏ん張ってるんだからね。

母ちゃんはチクチク言うタイプでないが時々、母ちゃんの1番の心配
は貴方だよっていう言葉はズシリと来るもんがある。

みんな諦めずに頑張ろう!(震え声

御静聴ありがとうございました。

230 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:27:51.37 ID:mz3tU4qd0.net
そうだ頭いいなら看護師目指せばいいのに
安いとこだと学費100万くらいだし
何年も無職してるよりよっぽどいいと思うけど
公務員とか無理ゲーでしょ
司法試験とか公務員試験とかようやるわ
殆ど無理ゲーなのにな
看護師になって病院勤務のが確実だし美味しいわ

231 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:38:48.36 ID:WkbFMfTU0.net
30ならギリで看護師目指せるよ。
中途なんて離職率激高のブラックしかない。
俺はアラフォーだから全て終わってるわ。初めて無職になったのが35だったからな。30なら看護師目指してたわ。

232 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:39:22.04 ID:mz3tU4qd0.net
ボーナス3〜4ヵ月出るで看護師
2回出たらボーナスだけで100万やで
美味しいだろ
今からでもなれるし看護師目指すのが一番いいと思う

無理ゲーじゃないしさ

233 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:40:46.75 ID:mz3tU4qd0.net
俺が受けようとしてる学校40代もいるらしいよ
40代でも遅くないんじゃない?
頑張ってみれば、試験問題とかやってるけど簡単だよ

234 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 21:57:35.42 ID:c6Ks5OQB0.net
高齢市役所は無理だが国家一般職なら受かるだろ
筆記さえ通れば面接二倍もないぞ

235 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 22:35:19.53 ID:sgxFSWLd0.net
29歳ブラックを有給消化のち2月退職
公務員試験勉強してやっと一昨日内定取った。
貯金は底ついてヤバかったけどなんとか首の皮一枚繋がった。皆も頑張って下さい。

236 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 22:52:05.50 ID:nIVH81IZ0.net
>>210>>214
くっ!あと一歩及ばず・・・
バイトもなしは同じだがオラは正確には5年1ヶ月ッス!サバ読んでサーセン、先輩方!
このくらいの無職者わりと多そうだけど皆身を潜めてるな
俺もまた闇に還ろうw

237 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/18(木) 22:54:10.11 ID:nIVH81IZ0.net
ちなみに看護師看護師言ってるのは別スレで有名なバックれとかいう困ったさんじゃないのかね
スルーでいいらしい。くれぐれも信用しないように

238 :213:2014/12/18(木) 23:31:48.08 ID:BlPFUjw80.net
>>229
俺が言っても嬉しくないだろうけど、活動をずっと続けていただけでも十分凄いと思うよ。

こっちは前職と職業訓練で学んだ資格は取ったけど、それだけだ。
ニートと呼ばれても否定できない有様になってる。
働かなければならないと分かっていても、面接に対する恐怖に打ち勝てず、これまで数回程度しか応募しなかった(全部書類落ち)。

最近、いきり立ったみたいに年中募集しているような採用条件の軽い派遣の工場作業系の求人に応募したんだけど、
呼ばれたものの面接が無かったことが恐くなって辞退してしまった。
面接無いならいいじゃないかと思うかもしれないが、それは裏を返せば「どんな人間でも採用している」ということじゃないかと思った。
身の危険を感じてしまったんだ。
そんな感じで、「働かないといけないのにぃぃぃ」と心の中で唸りながら、
毎日求人を眺めている。

ちなみに、貯金は今年尽きた。現在完全なすねかじりだ。
それでもプライドなのか、最後の一線なのか、小遣いを要求したりはしていない。
そんな人間にまで成り下がるまでに何とか仕事を見つけたい。

長文失礼しました。

239 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 00:44:12.51 ID:atDnGkta0.net
いきり立って襲いかかってきた

まで読んだ

240 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 00:48:19.38 ID:2G4tPRM50.net
ここって自演祭りなの?

241 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 07:50:42.21 ID:vz9GVxyH0.net
さすが無職、文章書く時間を持て余してるな

242 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 09:30:58.17 ID:cXH/vtV80.net
>>237
いや人違いだ(笑)
ただ看護師は離職率も高いよ。
激務。女の陰湿社会だから。
ただ努力すれば馬鹿でもなれる。
前の彼女は超絶アホだったが、
看護師でやっていけた。
私は看護師以外なら路頭に彷徨ってたと言ってたわ。
話聞くと看護師も職場の人間関係次第だと。これは会社と全く変わらんわ。
看護師はどの職場にもキチガイお局が1人いるらしい。

243 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 12:47:25.26 ID:dsL/OZko0.net
無理ゲーとか書く奴
バカ丸出しwwww

244 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 12:55:05.25 ID:2L2obC1L0.net
公務員とか無理ゲーじゃんw
100人受けて3人くらいだろ採用

アホだなぁw
受かる訳ないのにな

245 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 14:02:17.98 ID:s8Dnqbda0.net
今の公務員は団塊世代の大量退職で狙い目だろ?
俺の時なんて事務職で36倍だぜ?
警察で16倍あった。
今は事務職が12ー3倍だろ。
昔に比べれば余裕。

246 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 14:18:52.85 ID:uIqF7N8VO.net
36歳 無職7ヶ月 やばいですかね?

247 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 14:19:10.65 ID:PPZKwsFq0.net
>>240-241
ここって自演祭りなの?

248 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 15:30:10.50 ID:kac6c2tj0.net
>>246
35歳を超えると極端に年齢制限の縛りがきつくなるからね
無職期間が長いとかなり厳しいのが現実かな
もちろん職歴や個々のスキルがあればなんとかなるだろうけど
転職活動を半年以上している時点で企業はその職歴やスキルに
魅力がないと判断しているのかもしれない
普通は半年以内に決まるしね

249 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 15:54:03.18 ID:cboVCRoW0.net
31歳無職半年
やっと内定もらったよ

250 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 16:45:52.58 ID:gZdcX4Rx0.net
>>249
おめ∩(´・ω・`)∩

251 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 17:07:42.12 ID:aD+bVonA0.net
>>249
おめでとう
同業種への転職?

252 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 17:08:14.54 ID:aD+bVonA0.net
>>246
何か資格や専門的な知識ある?

253 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 17:16:09.44 ID:pQ6vIi+v0.net
>>222
>>221です。まぁ初代王者ということでいいんじゃない?w
お返事ありがとう。予備校通ったり資格取ったりよく頑張ってるね。
ご両親や友人との関係も良好みたいだし、王のヒューマンスキルの高さが伺えるよ。
まだ30歳だし十分人生やり直せるよ。俺なんか似たような状況でもう37歳だぜ(苦笑)

経験者の王に是非聞きたいんだけど、公務員試験ってそんなにリスキーで難しいのかな?
俺は長く勤めた会社を09年春に辞めて、以後転職スパイラルに陥って未だ暗中模索の日々です。
この5年8ヶ月で正社員3社、契約1社、派遣1社、ほんと出たり入ったりの繰り返しだったよ。

もう会社員に戻るモチベーションを失いかけてるんだけど、最近先輩に公務員試験を強く勧められてね。
なんでも時々年齢制限が緩い募集があるらしいんだけど、実際どうなんだろうか?
公務員試験は30位までと思ってたんだけど、王の通学してた予備校に高齢の受験生とかいたのかな?
認識が甘い自覚は十分あるんだけど、少しでも見込みがあるならトライしてみたいと考えています。

こんなオッサンに何かアドバイスや情報があれば是非ご教示下さい。喝や説教も大歓迎です。
(営業系管理職だったんで面接は多分問題ないかと…筆記試験も得意な方です。)

254 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 18:32:27.03 ID:6knNusM10.net
>>253
公務員試験は大学生や20代社会人が受けるのは筆記試験が第一関門
でここ通過するだけで相当な勉強が必要になる。
(但し難関大学の人は教養試験に強いがそれでも旧帝大現役生が
何人も予備校にいました。)
ちなみに私の地元の市職員の一般採用は27歳が上限でした。

ただ37歳だと上記の試験を受けるられる年齢ではないので
(まぁ例外な自治体もある)社会人枠になると思います。
社会人枠は大体が教養試験・論文・面接で後者2つが重視される
傾向にあります。
私が通学してたとこに社会人枠の人はいませんでした。

社会人枠だと民間経験が合計して3年以上とか5年以上とあるので
これに該当してれば受験できるハズです。
社会人枠の難易度は分かりません。

知恵袋の質問みると結構30代から公務員なれるみたいです。

まぁこれ以上は公務員スレになるので失礼します。

255 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/19(金) 21:09:43.80 ID:viokiVeo0.net
30代の公務員なんて
学歴よくて、会計士や弁護士の試験落ちてきた人や
今ではその試験に合格したのに就職難でその仕事につけなかった人とか
銀行なんかででバリバリ働いていた人とかだぞ
営業していてとにかく口が上手い人もいるけど

普通の経歴の人は相手にされないよ

256 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 03:49:21.06 ID:gENA9NM/0.net
>>201
激動ですな。
これからの幸運を願う。

257 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 09:47:18.79 ID:ZmmOLzy/0.net
バイト抜くと1年と8ヶ月、職歴なし

258 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:13:39.43 ID:FVSbHn8O0.net
真面目な話、無職期間の長さも年齢次第だと思う
20代なら無職期間が多少長くてもまだ挽回できるだろうけど
30代以上になると特段の事情がない限り無職期間が長いと完全に不利
職歴も同じで20代なら非正規でも問題ないだろうけど
30代で非正規経験しかないと不利になると思う

259 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 16:56:47.99 ID:0JXYmGeE0.net
>>253
俺に似てるというか、
転職したら皆こうなるよな。
年齢も近い。俺も長く勤めた会社を09年で退社。
その後転職するも5年で正社員1社、派遣1社、バイト1社と転々として、
今は廃人になってる。

260 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 17:00:12.43 ID:+T4XXKcp0.net
やたら条件良い会社って本当なのかな?
給料も悪くないし、年間休日も120日以上

261 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 17:31:43.76 ID:ietdXh6M0.net
本当は本当だと思いますよ
ただ、残業や休日出勤があるかも。

以前いた会社も土日祝休みだったけど
ほぼ毎日終電、休日は家で終わらなかった仕事をやるしまつ。
知らないひとはいない有名な上場企業なんだけどからだ壊して辞めました。

262 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 18:39:07.50 ID:+T4XXKcp0.net
そうなんですか
今日の昼間に会社の前を車で通ってみたけど社員の車も止まってなかったからサービス出勤は恐らくなさそうだけど、ハロワで結構前に出た求人なのに応募者がいないから気になって
ググっても評判とか全く出て来ないし

263 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 18:54:30.72 ID:9HUwA9xt0.net
案外面接対策してないときの方が肩の力抜いて話できるね

264 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 20:53:00.48 ID:oxkr0Vlj0.net
ほどほどに働いて、ほどほどに生きる
という選択肢は用意されてないんかのう、この国は

265 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 22:09:30.09 ID:BKFkFcAr0.net
そんなものない。
新卒を除いてはな。

266 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:22:08.60 ID:yNfzeGd50.net
ところで普段バイトもしてない人は年末バイトするの?

267 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:37:25.66 ID:QUM8fUgz0.net
>>266
しないよ
田舎だから日雇いなんてないし
コンビニでバイトしようものなら知り合いが来すぎて恥ずかしい

268 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:37:44.09 ID:nOWglIAz0.net
>>266
採用が決まりそうなのでしない。
給付金もまだ出てるし。

土壇場で「あんたいらねぇ」とか言われたら泣く。w

269 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:48:59.25 ID:PCC3AIjL0.net
45歳無職歴七か月。
書類審査52敗。面接3敗。
今週、なぜか東証一部企業に
引っかかりました。

270 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/20(土) 23:52:00.52 ID:z9UGDrqX0.net
45歳・・・
失職直後は3カ月程度で見つかるとタカを
くくっていたが7カ月まで引っ張っちまった。
書類選考57敗。面接5敗。
どうにもならんとあきらめていたが
最後に東証1部になんとかひっかかった。

271 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 00:19:40.18 ID:guR61cEE0.net
あなたの能力が高かったからでは

272 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 08:32:28.10 ID:yMUx3ej20.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

273 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 10:48:01.06 ID:HgzHyHm10.net
今年の6月に、1年転職活動して良い会社が見つからず生活費無く借金も限界に成り、
給料安くても妥協して入社。
試用期間中にもっと良い会社を探そうと思って給料が3倍の会社が
決まって退社。
退社の次の日から、その会社に入社3日目に負債が多くて銀行が金を貸さない借金過多状態で、
早急に関連会社に自分の入った事業部の売却が決まり即解雇
もちろん解雇手当てはもらえず。
次の日から転職活動して3ヵ月後に内定初出社が12月でまだ給料が出ないし金も無い
給料日まで生活費が足りない、銀行から借りられれば給料で絶対に返せるが困ってる状態
自己破産して生活保護か?とりあえず金は返せるので生活費が欲しい。
給料は60万x12ヶ月=年収720万

今年はイロイロ有りました、年末の年越しする金が欲しい。

274 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 11:03:51.06 ID:zyR2XeFB0.net
>>258
20代でも職歴があれだと全然決まらんな。
それでもう30代になったが

275 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 11:23:18.01 ID:DoooS14fO.net
ハロワ登録で職探ししてる人を限定でいいから日雇い解禁して欲しい、、、

276 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 15:05:51.91 ID:eAsnjZmo0.net
>>259
>>253です。同世代の09組か〜親近感湧くなぁ。
廃人って大丈夫かい?具合悪くてご実家とかで静養してるの?

年齢的に追い詰められる気持ちはよく分かるけど、健康ならまだ人生投げない方が良いと思うよ。
俺も半鬱で昔のような気力はもう失いかけてるけど、社会をウロウロしてたら次第に風向きが変わって来た。
臆せず友人と会ったり、昔の知己に連絡したり、エージェントの営業担当と仲良くなったりetc。
まぁ俺のはくだらん例えだけど、人から分けてもらえるエネルギーや運って凄いと思うよ。
エントリーも面倒で放棄してたけど、エージェントが良さ気な案件を紹介してくれて今週面接に行く予定。

毎日曇り空のテンションでいいから、貴方なりにゆる〜く社会にコミットしてみたらどうかな。

277 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 15:07:14.71 ID:eAsnjZmo0.net
>>254
早々のお返事と貴重な経験談を有難うございました。
旧帝大現役生も予備校にいらっしゃったんですね…学科試験恐るべし!
社会人枠については私もよく知らないので、これからリサーチしたいと思います。

僅かながらも希望が持てて嬉しいです。スレチ連投失礼致しました。

278 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 15:32:30.09 ID:Vv29FhAT0.net
>>277
わい35歳♂。
23歳〜34歳まで民間(2社経験)。
33歳から教員免許取得のため働きながらコソコソ通信大通い
今年の春会社辞めて、教育実習→教採(社会人採用枠)→合格して今無職満喫中。
今月大学の卒業も確定。春から数学の教員。
なお学歴はたいしたことない。

279 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 15:56:24.60 ID:eAsnjZmo0.net
>>278
>>277です。なんと!実は私も貴方と同い年位の時に同じこと考えましたよ!
しかも同じ高校数学科w
レアな数学教免通信課程がある佛教大に一時籍も置いていました。
数学科は他科目よりは倍率低いみたいだけど、それでも働きながら短期合格って凄いですね!

やはり民間でのご経験が評価されたのでしょうか?
自治体にもよりますが、30代の社会人採用者は底辺校に配属される可能性が高いと伺ったのですが…実態はどうですか?

280 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 16:34:46.49 ID:Vv29FhAT0.net
>>279
まさに佛教大だよ。春から高校教員だ。
学生時代〜民間勤務時代(15年間)に週末に小さな塾で講師のボランティア
していたのもあって本業にしたいと決断した結果なんだわな。
正確にはキャリア教育がしたくてな。現在の日本人の職業意識の希薄さは
中学高校時代に職業教育が全然なされてないからのではと。結果転職繰り
返す人が多くなるの現実があるのでは?と。得意ではあったが数学を選択
したのは教員になる為の手段でしかない。

比較的経験は加味されたかな?社会人枠は万年講師や非常勤の方の受験が
少なくなく、集団討論の際にコミュ力がイマイチと感じる人多かった。

塾やってたせいか進学校でも底辺校でもやれる自信はありますな。

281 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:11:26.19 ID:o+cfncbo0.net
公務員を目指せるレベルの人でも就職難かよ。
怖いな。

282 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:14:04.70 ID:f7yTnhNm0.net
ここまで句点馬鹿の自演でお送りしています

283 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:47:30.46 ID:eAsnjZmo0.net
>>280
お返事有難うございます。同じ佛教大でしたか(笑)
長らく講師を兼業されたご経験に裏打ちされた転身だったんですね。
キャリア教育という独自の視点もお持ちで誠に素晴らしいですね!
文面から伺える背景や情熱からも、面接点も非常に高かったことと思われます。

>比較的経験は加味されたかな?社会人枠は万年講師や非常勤の方の受験が少なくなく、集団討論の際にコミュ力がイマイチと感じる人多かった。
これは心外ですね〜まぁ民間経験がなければそんなもんなのかな。
やはり教職は学力以外にも総合的な人間力が問われる仕事なので、幅広い社会経験は教員として光る個性を創るんでしょうね。

ご決断の経緯を教えて頂いて大変参考になりました。春からのご活躍を祈念しております。

284 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:49:55.97 ID:qBxPPxWU0.net
>>276
俺は一人暮らしだよ。
実家に戻りたくても、求人過疎地だから戻ったら死亡確定。
転職何回かしてもう分かったんだよ。
中途は離職率高のブラックしかないって事が。
人間関係は破壊的に終わってる職場しかないと。
貯金は1400万近くあるが、
全財産を親友に渡して死ぬ事を視野に入れている。
転職ブラックスパイラル。
これは転職した人全てが通る道。
俺はもう全てを悟ったんだよ。

285 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 17:53:49.10 ID:Zirtp6Ep0.net
>>284
何をしようが勝手だが、最後が間違い。
親友に金渡すと、とんでもない事が。

286 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 20:21:59.55 ID:BRor8trE0.net
なんで?
誰にも渡さず死んで国だか自治体だかに没収されるよりは、
仲のいい友人に託したほうがまだ有意義ちゃうんか

287 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/21(日) 22:29:08.24 ID:o+cfncbo0.net
平気で人を騙して金をがめる奴は何処にでも居るのでな。

288 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 00:58:23.29 ID:Vki7APV/0.net
>>250
遅くなりました
ありがとうございます

>>251
ありがとうございます
SEからサポートだから同業種になるかな

289 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 08:39:35.33 ID:FhXiqEGM0.net
>>286
正にその通り。
親が生きてれば親に渡したいが、
兄夫婦とは完全疎遠だから、
絶対に渡したくない。

290 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 15:43:47.85 ID:+tUV93tx0.net
貯金は100万きった

291 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 15:57:01.20 ID:fF+a+2wk0.net
あははは

292 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 15:58:49.30 ID:owJKHvj40.net
働く気が起こらない

293 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 16:10:36.95 ID:z6CfD0ZA0.net
はい(´・ω・`)

294 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 16:59:35.90 ID:oq4UG5QN0.net
貯金は25万

295 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 20:00:23.55 ID:llN3ASAH0.net
俺も佛大。
無職に親近感湧く俺はダメなんだろうな

296 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/22(月) 22:40:46.25 ID:0G5Dl0Bo0.net
もうじき2年4か月になる。
年が変わって平成26年→27年になるのが痛い。
履歴書みれば24年退職してから何もなく、今は27年。。。
ってなってしまう。。。。

297 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 00:13:47.56 ID:Wu7BKv070.net
歳いくつ?
今はどうやって食ってるんだ?

298 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 04:14:58.23 ID:IEf/yk5B0.net
パワハラがなければ、今も働けていたかもしfれない。
人生に絶望を感じることもなかっただろう。

人間不信になり引きこもり
どんな顔して会えばいいか、何を話したらいいかわからないから、
退職してから友人とも完全に付き合いを切ってしまった。
みんな、結婚したり子供出来たり、
恋人や友人と楽しく過ごしたり、働いたり。

自分はなぜこうも惨めになってしまったんだろう。
毎日、これではいけないと思って何とか前を向こうとしている。
でももう力が湧いてこない。
エネルギーがなくなってしまった。
同じような人いない?
どうやって生きていったらいいかわからない。
孤独な人、エネルギーはどこから得ているの。

299 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 05:31:47.16 ID:E9lDRziE0.net
>>298
退職理由から現状まであなたと同じです。
もうなんか死ねば楽になれるなって毎日考えてます。

300 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 08:32:03.16 ID:Wu7BKv070.net
俺も同じようなもん。
生きる意味が見出せず、何をする気力も出ず、陰々滅々と部屋で転がってる
エネルギーなんて全然出てこない

301 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 08:59:09.44 ID:QkOLXnu00.net
働か無くても生きて行けるなら無職で良いのでは。

302 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 11:10:55.43 ID:2iopBE+V0.net
>>298
>>299
>>300
皆、歳はいくつなの?
私は今から近所のスーパーに遅い朝食の買い出しに、安いからね。
一日どんな流れで生活してるの?

303 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/23(火) 12:19:23.58 ID:IQpKe2nl0.net
つらいよ苦しいよ涙が止まらないよ

304 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 12:38:03.64 ID:n41iVenL0.net
>>297
295だが32歳。実家暮らしなので助けてもらってる。

305 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 13:22:39.69 ID:Wu7BKv070.net
>>302
俺は41になる。
一人暮らしだけど、基本部屋に引き篭もってる。
寝るか本読むかパソコン見るかテレビ見るか、それくらいしかしてない。
外出は図書館行くのと食料買い込みに行くときくらい。
生活のリズムは無茶苦茶になってる。

年明けしばらくまで失業保険が出るんだけど、出てるうちは動く気力が出そうに無い。
失業保険切れたらさすがに仕事探そうという気も湧いてくるかな、どうかな、やっぱり湧いて来んかな
ということをツラツラと考えながら、ダラダラゴロゴロしてる。
生きてても、喜びが全く無い感じ。
たとえ仕事が見つかろうとも。
だから、仕事探そうという気も全然起きない。

306 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 15:37:18.76 ID:nZ006ekZ0.net
つらいよ・・・・

307 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 17:24:03.75 ID:Ki6BPw8z0.net
皆さん面接月何社受けてますか?

308 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 18:23:23.47 ID:DoHGGyO/0.net
>>307
2ヶ月で6社受けた。

309 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/12/23(火) 21:15:40.92 ID:nZ006ekZ0.net
つらいよ・・・・・
ボールがかえってこないよ・・・・

310 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/23(火) 22:03:23.09 ID:vlFFkY1gO.net
>>298
俺もそんな感じ
新卒でそこそこ大手の企業に入って4年目まで上手くやってたけど上が変わってパワハラ受けるようになり仕事が全くできなくなった 最後の半年は新卒の時より仕事できなくなってて鬱になり辞めた

給料よかったし多分 上が代わらなかったら今でもいたわ
30半ばの今 新卒の時より低い給料で働いてるし対人恐怖症になったせいで企画プレゼンとか全く上手くいかず出世の見込みもない

20代後半で650万+住宅手当8割とか福利厚生も結構よかったのに今は 330万で福利厚生なしとか・・・

学生時代の友達や新卒時代の同期と顔を合わせるのも辛くて連絡無視してたら関わり0になって知り合いもいなくなったし辛い

311 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 08:05:31.62 ID:FTHm7xqy0.net
>>307
月5社くらい面接いってる。うち1〜2社面接辞退してる。

312 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 10:28:29.00 ID:VRtPGVzT0.net
>>310
自分と似てる

313 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:01:01.58 ID:J8lI5eGB0.net
>>298
おま俺。
クリスマスイブに自殺したい。

314 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:08:36.43 ID:SjNA8Lk50.net
暇だよなぁ無職

何もする事がない
地獄だぜ

315 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:12:40.60 ID:r8H+8zgZ0.net
何もすることが無くて生活出来るなら天国でしょう。

316 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:13:37.12 ID:SjNA8Lk50.net
忙しいのも辛いけど
暇なのも辛いよ
これはこれで拷問だな

何もする事がない

317 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:19:06.70 ID:FTHm7xqy0.net
>>316
ゲームは?DVD見るとかも興味なし?

318 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:24:39.04 ID:SjNA8Lk50.net
ゲームはやらなくなったな
昔は一日中やってたけど
モンハン買ったけど全然やってない

319 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:27:28.29 ID:FTHm7xqy0.net
そっか。没頭できる趣味が2つや3つあればいいんだけどね。

320 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:29:12.69 ID:SjNA8Lk50.net
最近のマイブームはラジコでラジオ聞く事かな
嵌ってるのはそれくらい
ニッポン放送でチャリティミュージックソンやるで今日

321 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:36:45.93 ID:HDe+1pHa0.net
2ヶ月が経とうとしてるが何もする気が起きない。
一応転職サイトに登録はして、プライベートオファーとかいうのも来るが、客先常駐の仕事ばっか。つーかもうITやりたいと思えない。
志望動機も自己PRも考えられない。

322 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 11:57:44.34 ID:oOQitjkS0.net
>>320
ああ、俺もだよ
ラジコって結構便利だよな

323 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 12:10:48.44 ID:FTHm7xqy0.net
上戸彩っていいな。

324 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 12:47:49.26 ID:Um58MjWP0.net
看護師とか放射線技師とかは魅力的に映るけど学費が困るんだよ
現在始めたばかりの良いバイトがあるから学費はなんとかなりそうだが今度は時間がないw
ちょっと調べたら夜間も18時〜とかだろ。そりゃムリだ

通信制で取れればな
どっちにしても資格は家で勉強して受験するみたいなのになりそうだわ

325 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 15:54:12.78 ID:cZA//wWf0.net
>>321
その気持ちよく分かるよ。
俺もそのプライベートオファーを受けて今日面接だったんだけどブチッてしまった。
頭では良い求人で受けるべきだと考えてたけど、体がもう営業はやりたくない!と動かず布団から出れなかった。
応募書類も全部無駄になっちゃったよ〜やれやれ。

俺は30代後半だけど同世代っぽいなぁ。ITも中々大変な業界なの?

326 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 17:01:24.16 ID:9HhCpeWy0.net
>>325
320じゃないけど、似たような状況かな。
経験職で書類通過できるのがこういう場所しか無い状況。
ただ30代半ばだと管理職などの経験を求められる。

スキルは申し分ないが、マネージメント経験がないので不採用と
今週2社不採用貰ったよ。リーダー経験だけじゃムリだと。
ロスジェネ世代で自分より下なんてほとんど居なかったのにどーすりゃいいんだ。

327 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 17:12:37.63 ID:fvaGuK730.net
結局年内に決まらなかったな
気が付けば30代も近いしとことんダメだな俺

328 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 19:37:41.70 ID:oiUVfjAy0.net
ハロワ納め行ってきた。
人ガラガラだったわ。
今年もブラックだらけだったな…。
年末年始は帰省してゆっくりするわ。

329 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 19:53:32.61 ID:LTn792hX0.net
けど・・30過ぎて未経験職じゃ
なかなか書類審査すら通らなくなって
結局、元の業界に舞い戻る羽目になっていくw

330 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 20:43:17.01 ID:zIBbua360.net
元の業種でも容易に職に就ける程甘くないぞ。

331 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 21:51:48.22 ID:8NNDRXas0.net
>>330
元業種を受けて落ちた、自分もそう思うわ。

332 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/24(水) 23:18:03.75 ID:GcraGAdy0.net
5ヶ月超えてやばいと思って職業訓練に通い始めた
資格も取れるし規則正しい生活になるしオススメやで

333 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 00:00:26.37 ID:kFsVPLWl0.net
今年何社も受けてきたけど一度も内定でないまま1年無職確定だ
辛うじて書類通っても「仕事辞めてから何してたんですか?」と聞いてきやがる
聞くなよそんなもん、こっちだって好きで無職になったわけじゃねぇわ

一生働かないだけの金があったら2度と働かないが
まだまだ先は長いしな、どっか採用してくんねーかなぁ

334 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 01:25:38.89 ID:y8kDOxaW0.net
月四社くらいしか受けてないがもっと頑張らないとダメかな
履歴書かくのも大変だし、面接対策もそれなりにやっててこれだからもっと雑に数こなしてみようかな

335 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 08:43:53.43 ID:88dCke/Q0.net
IT逝ったら死亡確定

336 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 08:46:00.31 ID:/6wEOuZg0.net
31歳、無職1年4ヵ月・・・
正確には無職8ヵ月のあと現在フルタイムパート8ヵ月目なんだけど
パートなんて無職と同じだし人生完全に詰んでしまった
本来はパートしながら仕事探すつもりだったけど決まらず今年も終わってしまうとは・・・

337 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 08:47:02.22 ID:MioRpAu+0.net
>>333
嫌味とかなしに、それだけ長いともう受ける企業なくないか?
俺も最初は手当たり次第応募してたけど2ヶ月目で応募する企業がなくなってきた。

338 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 09:21:04.98 ID:J+hptDZC0.net
>>337
受ける企業はあるんだが受かる気はしなくなってくる
当たり前だが採用されないなら履歴書なんか送る意味無いし
面接の交通費もばかにならないしな
気力はなくなってくるよ

339 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 09:42:14.08 ID:IB+7MMXY0.net
【社会】求人票4割、厚遇「ウソ」…苦情9000件調査2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419465816/

340 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 10:44:34.89 ID:BQrt7B+r0.net
無職期間バイトしてたっていったら住所とか電話番号きかれるもの?

341 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 11:00:22.18 ID:x4rlzkr8O.net
>>332
職業訓練通ってたが就活にはほとんど影響なし
試験や就活で予想外な出費があり少ない貯金も底をつく
規則正しい生活になるのは一時的であり、終了後無職になっちまうとまたグダグダな生活になる
結局訓練校で学んだことを活かせる仕事に就けないと負け っていうか時間の無駄
オレとお前の違うとこだ

342 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 11:23:05.81 ID:OiRN+MA40.net
>>334
>履歴書かくのも大変だし

俺なんかワード書きだよ
あんなもの一々手書きしてない

343 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 14:41:57.88 ID:sQu9+EDg0.net
>>342
俺も前職はパソコンで通ったんだけど、良い年してパソコン入力って礼儀ないかなと思って
どうせ受からないし手書きやめるわ

344 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 15:25:27.08 ID:t4UCQLdc0.net
俺は手書きしたのをコピー

345 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 15:33:24.31 ID:FTRv+rsE0.net
写真もコピーだし

346 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 15:42:09.61 ID:DcywehzF0.net
>>325
>頭では良い求人で受けるべきだと考えてたけど、体がもう営業はやりたくない!と動かず布団から出れなかった。

はい、ほんとこれです。ちなみに28歳という年寄りでは無いけど若いとは言えない年齢です。

IT大変です。。
・技術、知識は進歩が早くて付いていくのが難しいうえにすぐに陳腐化する。それだけでなく、客の業務の知識も客以上に知らなければならない。
 勉強が食事の様な人や図太い人じゃないと心身ともに持たないと感じました。
・勤務先は客先常駐ばかり。次が決まらなければ常に待機。(前職は自社開発だったのでこの心配はありませんが、プライベートオファー見ると客先常駐の案件ばかり。)
・コミュニケーション能力に問題ある人間が多い。(人を不快にさせる天才)
・精神病む(自分もパワハラで適応障害になりました。また、入社2週間でうつ病になって退職した人もいます。)

2ヶ月で体重が63kgから57kgに減少。それでも自分では気づかず、馴染みの服屋や病院に行ったときに指摘されて初めて知りました。。
辞めて睡眠も食事もしっかり取っているのに体重は未だに戻りません。戻ったら確実に再起不能になるなと思ってます。

347 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 16:34:38.32 ID:+em4gL9P0.net
もう何か何がしたいか分らなくなってきたわ
仕事なんて金とプライベートを充実させる為程度にしか思ってないからなおさら

348 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 16:57:23.57 ID:4rEa+2qW0.net
精神疾患があってニートしてるけど、
親が熱心な創価だから学会の集まりとかに参加しないと家から出てってもらう
と言われて仕方なく男子部の集まりとか行ってるけど、
この前、その集まりで「法華経なんて釈尊の直説ではないんですよww」
って言ってやったら8人くらいいたけどみんなポカ〜〜ンって顔してたなwww

よく家にくる男子部の鬱陶しいやつに「こいつニートなんですよwww」
って、男子部の知らない連中に俺を紹介した腹いせだタコ。

349 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 17:01:49.37 ID:4sPXGNVx0.net
アパレル関係(販売員じゃなくて)の仕事に勤めたい
大学行かずに服飾行けば良かった

350 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 18:09:58.71 ID:2sjXh4wM0.net
>>346

>・勤務先は客先常駐ばかり。次が決まらなければ常に待機。

うっ、頭が・・・。

あれは給料はちゃんと満額出るんだが、決まるまでは資格の勉強するぐらいしかやることがないんだよな(時期が春だと、新人研修の手伝いとかあったりはする)。
だから資格の勉強してるといっても、やっぱり会社にいながらニートしてるような気分になってくる。
それを天国に感じるか、地獄に感じるかは、まあ人それぞれだとは思う。

そしてそんな気分に浸ってると、ある日突然何の前触れも無く
「明日○○に打ち合わせにいくから、××時に△△駅に来てね」
などの営業の人からの口頭や電話、メールがやってくる。

ちょっ、そこ通勤時間が2時間超えるんすけど!
あとメールに3ヶ月の海外出張予定とか書いてあるんすけど!

とか心の中で言ってた俺には向いてなかったな・・・。

351 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 18:32:58.90 ID:OiRN+MA40.net
>>349
>大学行かずに服飾行けば良かった

もし、服飾に行ってたら

アパレル関係じゃない仕事に勤めたい
服飾行かずに大学行けば良かった

という未来があったと考えないか?

352 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 18:50:15.61 ID:sL0NOEKS0.net
>>346
お返事ありがとう!28歳ですか〜まだまだ人生やり直せる年齢がほんと羨ましいよ。
そこから35歳位までの時間って貴重だし、ITがそんなに大変ならじっくり腰据えてキャリアチェンジした方がいいんじゃないかな?

自分も最近Webデザイナーとか広報業務の絡みで関心持ったんだけど、貴方の言う通り技術・知識の進歩が早すぎて(最近じゃHTML5とか)、
せっかく酷勉してマスターした職能スキルもあっという間に陳腐化すると現職の人達が嘆いていたよ。
そんなイタチごっこの様な暮らしを40過ぎてとても出来ないと思ったし、貴方も多分そんなストレスから気力を削がれていったんだろうね。

お体を大事にして下さい。余計なお世話だけど、無職期間はこの年末で社保関係はクリアで多少はごまかせるから。(年金手帳も多少工夫して)
企業の求人票も虚偽満載が昨今の現実だから、求職者も清濁併せ飲む気概を持って闘わないと本当に淘汰されてしまうと俺は思うよ。

353 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 18:52:22.55 ID:hOr15U6U0.net
>>310
パワハラでへこたれるのは己の精神力が弱いからだろ。
ガキの頃から体育会系で鍛えられてる俺はちょっとやそっとでは
へこたれんけどな。
それか仏門で修行して悟りを開けば誰が何言おうが
全く馬耳東風で気にならなくなる。
おまえは甘ちゃんなんだよ。

354 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 19:04:32.62 ID:49HFbKFq0.net
>>348 ソーカって楽しそうですね
ナマポも直ぐにもらえるんでしょ。

355 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 20:14:27.16 ID:LlmZgRYc0.net
長文多過ぎて読む気すらしない

356 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 20:23:30.90 ID:8hjIquSEO.net
うちにも>>353みたいな厚顔無知なパワハラ野郎いたなあ
まあそいつは能力ないくせ管理職だったが会社の金使い混んでクビになったけど
そいつと同じ臭いがする 創価っぽい

357 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 20:37:02.66 ID:sSJ97WNF0.net
>>353

精神力が弱いじゃなくて、犯罪者になりたくないから
抑えてるの間違えだぞ。

そんな考えだと、いつか刺されると思うぞ

358 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 21:17:14.67 ID:prB7EHUL0.net
>>353
体育系は嫌いや 

359 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 21:42:39.23 ID:+em4gL9P0.net
普段静かなヤツに限って怒りが限界に達して爆発した時が怖いからねえ
反動がデカいだけに、何するか分らない

360 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/25(木) 22:02:13.02 ID:BQrt7B+r0.net
しばいていいやつっているだろ

361 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 01:59:54.33 ID:6tx8zAPY0.net
>>352
>そんなイタチごっこの様な暮らしを40過ぎてとても出来ないと思ったし

仰るとおりです。現状でも厳しいなと思うのにこれから10年以上先まで続けられるかと言われたら答えは「No」です。
自分でも呆れるほど面倒くさいなと思いますが、「ITイヤ」と言いつつも、PCいじる以外に他に興味を見いだせないのも事実なんですよね。
ただなるべくIT以外にも目を向ける必要があるなとは思っています。

Webデザインも大変ですね。大学時代と既卒での就活中にWeb制作会社で5年ほどバイトしてましたけど、
IEとかいうクソったれブラウザの対処でイラつかせられたのを良く覚えてますw

あの当時は制作手法が、テーブルレイアウト→HTML4.01&CSS→XHTML&CSSと一気に変化していって、
ずっとテーブルレイアウトしかやったことが無い&CSSに付いていけなかった20代後半〜30代の人達はポロポロ脱落してましたし。

362 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 05:53:30.78 ID:BYmW3pO10.net
>>339
ハローワークに求人出したら御社は給料が高くて条件が良すぎる
求職者が優秀な人しか採用しないと思い込むから応募者が少なくなるよと通告された
給料を安く募集したほうが応募者は増えるんだよ

363 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 10:56:13.27 ID:7II0kHve0.net
ハロワ納めやでぇ

364 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 12:03:09.72 ID:y/PU5pOf0.net
有効求人倍率が0.02%改善とニュースで言ってた。
2ヶ月連続で上昇らしいがたった0.02で大袈裟に改善と言ってたのが腑に落ちない。

365 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 14:05:13.89 ID:OTfkQj/E0.net
>>364
君は世の中に出て働いたことがないのかあ?
0.02ってことは、100人に対して2つの仕事が生み出されたってことで、2パーセントの数値上昇って凄いことだぞ

366 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 14:38:54.86 ID:J9eJ/Oz+0.net
>>365
まあまあ、察してやろうよ。
0.02"ポイント"改善を、0.02"パーセント"改善と誤解してるんだよ。

367 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 16:31:23.99 ID:iuEN0DJbO.net
【国内】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では韓国・朝鮮人が約2万8700世帯でトップ[10/30]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414691651/

【衆議院予算委員会】在日韓国人・朝鮮人の生活保護受給率「桁が違う」と国会で議論 2[10/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412688520/

【生活保護】受給外国人急増 4万3000世帯…国籍別では韓国・朝鮮人が最多、無年金世代が高齢化しているのが最大の要因
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369622889/

【産経新聞】「中国・フィリピン人などが急増、最多は在日韓国・朝鮮人」生活保護受給外国人、10年で4万3000世帯に倍増[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691/

【国内】生活保護受給の外国人世帯が4万世帯超に増加、1位韓国・朝鮮人が全体の3分の2を独占、2位フィリピン人、3位中国人★2[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349079132/

【衝撃事件簿】「ポルシェ」で万引、生活保護、在日韓国人の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった、行政の“怠慢”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405693828/

【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/

【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

【東京】韓国クラブ経営で売り上げ1億円、なのに生活保護を不正受給!高級車、オートレース場の貴賓席…「生活保護貴族」の充実生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442920/

【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/

368 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 16:32:54.96 ID:iuEN0DJbO.net
【兵庫】 生活保護費の詐取容疑 長田の靴会社会長(韓国籍)ら逮捕[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404882322/
【大阪】ヘイトスピーチ反対の市民団体、「友だち守る団」(昨年5月に解散)の韓国籍の元代表を逮捕…生活保護費約112万円を不正受給★7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397664623/
【反ヘイト】生活保護費不正受給の韓国籍 凜七星こと林啓一容疑者(52)、在特会男性への脅迫容疑で再逮捕★4[06/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/
【神奈川】横浜の韓国クラブで働きながら生活保護費を不正受給、62歳韓国人女を逮捕…韓国籍を名乗る女性から情報提供があり捜査[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401340796/
【国内犯罪】「偽装結婚・詐病などで生活保護を受け韓国で豪邸購入」 続出する在日韓国人の生活保護不正受給(アサヒ芸能)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
【国内犯罪】「ポルシェ」で万引し生活保護、在日韓国人・朴永錦の仰天非常識…“都市伝説”は本当だった、見過ごした神戸市の怠慢[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392175045/
【国内】生活保護不正受給の韓国籍女、韓国に家購入か★2[02/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391947361/
【国内犯罪】1億円収入も「無職」 生活保護費数百万円を不正受給で詐取した在日韓国人の女と夫を逮捕-東京・足立[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391823420/

369 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 16:34:14.77 ID:iuEN0DJbO.net
【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/
【国内犯罪】生活保護費192万を不正受給、神奈川県警が韓国籍の女(韓国クラブ店員)逮捕-横浜[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386153518/
【社会】 "パチンコで月に5万円ほど負けていたので" 生活保護費約600万円不正受給の疑い、韓国籍の男ら2人逮捕★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385104372/
【国内犯罪】「売春1000回以上あっせんで月収200万」生活保護不正受給の韓国人クラブ経営者の女送検-歌舞伎町[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371193136/
【社会】生活保護受けながら売春!韓国籍の73歳女を逮捕 横浜市の路上で客引き★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350213413/
【兵庫】ヤクザであることを隠して生活保護を受給、韓国籍の山口組系組員・李容疑者を逮捕★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339259453/
【大阪】サイコロ賭博で韓国籍の容疑者ら18人逮捕…生活保護受給者も[02/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329303426/
【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、生活保護を受けながら借金280万円…路上強盗の被害者を装い、自作自演も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/
【国内】韓国籍の元暴力団組員生活保護不正受給 深谷市職員が申請代行〜保護費、自宅まで持参「特別扱い」常態化[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217970935/

370 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 18:15:02.38 ID:tjPv85xO0.net
求人票4割、厚遇「ウソ」…苦情9000件調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00050006-yom-soci

厚生労働省が全国のハローワークに寄せられた求人票に関する苦情約9000件を
調べたところ、約4割で実際の労働条件が記載内容と異なっていたことがわかった。
賃金や休日取得などが実態より好条件であるかのように書かれており、厚労省は
求人票のチェックの強化に乗り出した。
調査は、過酷な労働を強いる「ブラック企業」が求人票の内容を良く見せかけて労働者
を集めるケースが相次いでいることを受けて実施。
2013年度に全国544か所のハローワークに寄せられた求人票に関する苦情
9380件について、求職者や企業側に確認するなどした。
その結果、「土日は休みと書いてあったのに出勤させられた」「賃金が20万円と書かれて
いたのに、2万円低かった」など、3815件(41%)で求人票の内容と実態が異なっていた。
求人票には「正社員募集」と書かれていたのに、契約社員として雇われたケースもあったという。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419465816/

371 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/26(金) 22:30:02.92 ID:megcIgDZ0.net
そもそも有効求人倍率0.02上がった言っても正社員の求人は減ってるんですけどね

372 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 00:03:52.70 ID:fePZ0Wpu0.net
約2か月間働いてた会社を12/24に退職しました。
来月の給料明細と一緒に源泉徴収が入ってると思うのですが、次の会社に就職した時に送られてくる源泉徴収は提出する事になるのでしょうか?

2か月程しか働いてない会社だったので、履歴書には記載せず前職の会社を伸ばして(今年の中ごろまで)詐称しようかと思っています。

373 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 00:28:10.98 ID:mSWZQSkK0.net
>>372
ところでその2か月で辞めた会社は、在職中に雇用保険とか厚生年金に加入してなかったのかな?
加入してたんだったら、詐称してもバレるよw

374 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 03:05:16.23 ID:+umOJ5Aw0.net
>>373

ありがとうございます。

在職中、雇用保険、厚生年金に加入していました・・・・・。
約2か月弱でも履歴書に書くべきでしょうか?

前職が(アルバイトで雇用保険の未加入)2012年の7月にに退職したんですが、
2014年の7月に退職としても大丈夫でしょうか?
その後に3日前に勤務していた会社に勤めていました。

375 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 06:40:38.33 ID:z1DzxmKf0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

376 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 06:45:44.84 ID:cmz5SaTN0.net
>>273
家賃はどうしてるの?

377 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 06:47:53.24 ID:cmz5SaTN0.net
>>284
そんな金あるのにネガティブ過ぎるわ。

378 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 06:49:18.43 ID:cmz5SaTN0.net
>>304
キレる17歳世代。

379 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 08:04:22.24 ID:mSWZQSkK0.net
>>374
履歴書に書く・書かないは自分次第だけども、バレたときのことを考えてから行動しましょう

380 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/27(土) 08:17:44.83 ID:4tSI6hV90.net
>>374

経歴詐称の正しい方法36日目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1418143059/

381 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/28(日) 08:05:55.76 ID:OZKYSAtM0.net
>>376
家賃は一ヶ月滞納中です
昨日で仕事終わで正月休みのはずが仕事が忙しく自宅で正月も仕事
残業代は出ない年俸制だから悲しい

382 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 11:39:47.34 ID:tEUfN67L0.net
29歳 院卒後 

 仕事3年4ヶ月→空白5ヶ月
→仕事1ヶ月→空白3ヶ月
→仕事5ヶ月→空白1ヶ月(現在)

もう詰んだ。

383 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/29(月) 17:25:22.64 ID:zCUEOne10.net
>>382
企業勤めするだけが人生じゃない
どんな小さな自営でもやっている人は全国凄い数いる。
法人にする必要はない。個人業でも構わない

384 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 00:44:02.06 ID:pk5dO6du0.net
>>353
頭弱そう

385 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 16:38:53.59 ID:VMkBsHek0.net
>>374
24日退職なら2016年度の給料と見なされる。
再来年度の住民税の発生に関わるから、詐称出来んぞ。
それにどのみち住民税は来年度から全て特別徴収になるから、
前職の詐称は120%ばれる。
これは俺も頭が痛い。

386 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 21:45:58.14 ID:SAfqDo1g0.net
帰省したわ。
今年は姉夫婦来ないし、
腹一杯食いまくってTV見まくる。

387 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/30(火) 23:56:05.86 ID:ZWRQlK/r0.net
詐称なんて大手ならともかく中小企業だとバレないけどなー
バレてもその人が使える人材ならクビにせんし

388 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 06:59:38.16 ID:5rGV9dqz0.net
使える人間なら詐称しなくても就職だきる罠
使えなかったときに一発クビのカードにもなるし、一生ビクビクしながら生きてくのかい

389 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 13:54:53.39 ID:6tEaVh4Q0.net
詐称するような人のメンタルで一生ビクビクしながら生きていくとか無いと思うわ
怖がる人は最初から詐称すらしない

390 :名無しさん@引く手あまた:2014/12/31(水) 15:55:56.28 ID:3/VnJtTY0.net
風俗は行かないの?

391 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 18:28:05.02 ID:2D8+dQSs0.net
何しに行くの?

392 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/01(木) 20:19:02.54 ID:PZJPLugo0.net
つらいよフラフラしてきたよ

393 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 20:24:14.45 ID:qbqdm+Ir0.net
企業で働くことを捨て、自分で色々やっている人多いとおもうけど、ここでは
何とか雇われようとして無職が続いているやつばっかりなんだよな、弱者の集まりなんだよ、
今は非正規化がどんどん進んでいるから、ここの連中はそこにどんどん吸収されるだろうな、
政治に飼い殺される連中ばかりだな。

394 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/01(木) 20:49:30.13 ID:14Tfm3D70.net
5年、

預金が二桁に。。。

395 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 00:52:32.03 ID:HUN9yxXJ0.net
長文失礼…

6年間働いていたところを辞めて転職したものの1ヶ月で辞めてしまった。
その新しい会社に在職していた時から転職活動していたが書類が全く通らず長期の無職生活が
くると覚悟していた。
半信半疑でエージェントに登録したら書類があっという間に通り2週間程で5社位から面接の
連絡がきた。
よくネットではエージェントはブラックだとかミスマッチな求人を紹介してくるとか批判的な
書き込みが多いから変な期待はしないでいたがどの企業も自分にとっては良いとこばかりだった。
そこのエージェントは紹介する企業によって担当が変わるところだったが本当に親身なって転職活動を
支援してくれて感動した!
1ヶ月で内定を貰い2回目の転職活動がこんなに上手くいくとはおもえなかった。
今回の自分の経緯はたまたまだったかもしれないがエージェント登録して良かったよ!
まだ登録したことがない人がいたら試しでいいからやってみるのもいいかも

396 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 01:56:31.32 ID:vZ25Nv2pO.net
ついに新年向かえちまった


ハロワも休みだし、ネットの求人は全滅だし
やることないからオナニー4回もした
また駄目な1年になりそうだ

397 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 06:09:00.50 ID:AMjTzFRx0.net
>>393
自衛やSOHOで年収500万経費引いて実質収入300万より
年収2000万のサラリーマンの方がマシ

398 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 06:19:52.58 ID:iOEO00Or0.net
駄目かどうかは、オナニー4回に費やした時間によるさ。
How long?

399 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/02(金) 07:08:14.73 ID:kq7l6Yun0.net
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

400 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/03(土) 21:52:27.75 ID:AGfZtYVw0.net
私は土日祝休めて、年間休日120日以上
残業20時間以内 年収450万以上の仕事を探しているよ

401 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/03(土) 23:18:22.77 ID:5CtS67cU0.net
仕事してるフリは止めたのかw

402 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 02:28:48.71 ID:JDmmXPsY0.net
そもそもフリをする意味がわからんけどな

403 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/04(日) 15:32:09.95 ID:IsMzKOZm0.net
つらいよ明日から、仕事だよ

404 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 17:25:06.41 ID:ZLEzj6KT0.net
905 コール ◆sLQEIXqVHs sage 2015/01/04(日) 17:05:19.86 0
ちんちんが短いよ
つらいよ

405 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/04(日) 17:26:57.59 ID:ZLEzj6KT0.net
917 コール ◆sLQEIXqVHs sage 2015/01/04(日) 17:22:05.25 0
オナニーは毎日4回だよ
部屋の隅々までイカ臭いよ

406 :コール ◆dVMjGmFDg2 :2015/01/04(日) 21:23:07.58 ID:uw+01TFW0.net
つらいよ
明日から仕事だよ
年収350万程度だよ

どんな人にも人生を変える出会いが必ずあるよ

407 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 00:56:33.03 ID:6umRKlhJ0.net
>>406
おまえ無職確定wwww

408 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 11:13:19.39 ID:4r+dWLhO0.net
ブラックから逃げる為にとりあえず退職。10ヶ月の無職期間を経て公務員に内定しました。
年収は同額。このスレ卒業します。みんながんばれー。

409 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/05(月) 11:19:27.33 ID:K79G3xyS0.net
>>406
最後の一行良いな つかコールお前何年張り付いてんだよw


>>408
国家?地方? あと年齢は?
特定されない程度におながい

410 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 12:47:22.54 ID:7WC3Ldyv0.net
俺も公務員浪人して受かったわ。
今は旅行したりとまったり。
受かった時は嬉しくて泣いたよ。

411 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 14:18:08.52 ID:6AkvYh5c0.net
>>409
地方29歳。年齢制限でラストチャンスだった。予備校通って勉強したよ。独学じゃ通らなかったと思う。公務員試験は独特だった。
無職期間は何より自分の為に生活できたことが一番よかった。腐った無職期間じゃなかったのが精神的に楽だった。

412 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/05(月) 14:31:41.69 ID:zCirayAC0.net
>>411
ありがとう。
やはり予備校か。しかし通うお金も大変だったろうが、見事に取り返せたね。
公務員なら定年まで問題無いだろうし、おめでとう。

413 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 15:14:21.82 ID:KYc7GlK60.net
公務員試験に失敗して空白2年できた俺もいるんだよ
高齢はやっぱり受かりにくいよ

414 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 15:21:06.45 ID:YwkmqPV60.net
年末に戻りたいわ…。

415 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 15:38:45.08 ID:g3s1DYSU0.net
去年15万程度の転職ならできるだろと意気込んだが、
予想以上のブラックだらけで職探しの悲惨さを思い知った。
そして新年を迎え、まさに生き地獄状態。

416 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 18:51:03.69 ID:/m7pNCIu0.net
きてみたら悲壮感ばっかだな。。
学生時代の友達も仕事いったんやめて転職活動した人がちらほら現れてにきてる年齢なんだけど、そんなに転職活動厳しいもんなのか。
ここみてたらマイナビやen眺めるのがホント恐くなってくるわ(泣)

417 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 19:47:13.52 ID:uuGeiXcl0.net
>>415
わー自分がいる
新年すぐだから求人少ない
今も生き地獄だわ

418 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/05(月) 21:05:23.29 ID:4bs0htIO0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

419 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 00:29:21.15 ID:z6WhXENk0.net
大型や特殊免許取れよ。運転手は引く手数多だよ。

420 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 11:11:53.84 ID:+3KWsCmf0.net
何故毎回募集してるか考えてみろ、
調べてみろ
元大型ノリ

421 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/06(火) 22:32:34.74 ID:wo2POlZq0.net
大型免許取れるもんなら取ってるわ
一応普通免許は持ってるけど絶望的に運転下手糞なんだわ自分
だから求人でも車の運転しない職種選んでる

422 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 04:35:21.90 ID:Z6HUAGTE0.net
2ヶ月目。まだまだ余裕ぶっこいてる

423 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 09:09:08.69 ID:5qDB2Q570.net
俺も2ヶ月。職歴上これ以上汚せないから慎重に選んでる。

424 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 10:07:02.57 ID:T/9uK6OU0.net
俺も同じだわ。
にしても今はバブル期並の経済状況って本当かよ?
手取り15万、1人募集の求人に13人応募だぜ?
新年早々見事に書類落ちしたわ。

425 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 10:33:45.31 ID:2shGry2o0.net
無職4か月目
ゆうちょ銀行のアルバイト(時給900円)ですら書類選考かよ
33歳だから履歴書送っても切られるだろうな、でも応募しないと先に進まない

426 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 11:00:25.72 ID:iQFDJux10.net
無職中に親の癌発覚、兄弟が子供連れて出戻りで
面倒見なきゃいけなくなって気付けば9ヶ月
つんだ

427 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 11:48:52.64 ID:e/uGJhMgO.net
>>426
私の親も癌になってしまった。しかも転移している。初めは転移していないと言っていたが甘かった。みるみる弱っていく。
無職9年目 しかもここ数年税金すら払えてない。親は、一切知らない。あぁ…

428 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 12:09:13.98 ID:iR0GlPeG0.net
>>426
兄弟は離婚で実家に出戻り?
不幸は何故か重なるね…。

429 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/07(水) 18:17:16.13 ID:mms53qto0.net
>>427
辛いだろうが、人生長い。
試練は、平等にだれにでもやってくる。

出来ないながらも、出来ることはたくさんあるはず。
がんばろうと思っても、なかなか難しいが、
角度を変えれば、見えるものもあるから
がんばってほしい。

貧乏の日本人であれば、だれでも今は苦しい時代
でも、それぞれ出来る事はたくさんあります。
どれも価値あるものは、1歩1歩。
その積み重ねでいずれ花が咲く。

430 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 07:06:37.41 ID:nxaBGVoP0.net
>>427
うちの母親も肝臓癌で最後は生きるより早く楽にしてあげたいと思った
とにかくたくさん話をすることを勧める亡くなった後に一番後悔するのは話ができないこと

431 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 10:21:42.43 ID:HBlocXto0.net
>>429
綺麗事言うな
そんな事言われなくても分かってる。

432 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 11:09:21.59 ID:jRQ+/Z6j0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

433 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/08(木) 11:21:41.31 ID:JUCV0DQk0.net
>>425
直接その会社行ってお願いしてみれば?

434 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 05:07:03.47 ID:Rt6aVR0I0.net
23歳女
正社員退職してからは1年半
バイト辞めて2ヶ月(リゾート系だから春から戻ることは可)

いい加減ちゃんとしなきゃって思いつつ何も動け出せずにいます
資格取得とか、勉強で底上げできるなら頑張りたい…コミュ障すぎて今のままじゃ全てダメな気がして辛い
本当クズすぎてしにたくなる

435 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/09(金) 08:04:48.22 ID:RXetwdDs0.net
若いな、まだどうとでもなりそつだが

436 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 08:54:58.70 ID:z9wCehRS0.net
>>431

たぶんだけど、分かってないと思うよ

437 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 09:31:46.18 ID:5316kPK50.net
>>434
若くて空回り感がにじみ出てるなw

438 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 09:34:38.71 ID:5316kPK50.net
ここは無職歴1年以上の人生詰んだ感の漂う
中年のおっさんの巣窟だからw
リゾート系で春から戻ることは可能とか
まだまだフレッシュ感が漂うよw

439 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 10:17:21.52 ID:/QAaQMoC0.net
23歳・・・おいおいふざけんじゃねえぞw
俺の知人は27歳ぐらいまで5年間ニートした後に大企業に正社員採用されたぞ。
その歳ならいくらでも挽回可能だから前向きにな。

440 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 12:22:59.36 ID:3wY+GuV+0.net
>>434
看護師になる事を強くお勧めする。
一生食べていけるぞ。
学費は学校指定の病院に就職すればチャラ。ただ看護学校は想像以上にキツイ。
仕事は人間関係に恵まれれば一生もん。
キチガイお局がいたらそく転職する事に。

441 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 13:28:36.99 ID:0fRE+zvxO.net
426です
>>429
>>430お二人ともありがとう。本当のこと言わないと後悔する気もあるんだけど、言ったら言ったで余計悪化させちゃうかもしれないとか…

お二人のレスは画メモしときます。

442 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 17:06:33.63 ID:Rt6aVR0I0.net
>>434です
みなさんレスありがとうございます

空回り、まさにその通りです 眠れない位不安で焦ってる割にじゃあ何すればいいのか分かってないというか…考えるばかりで動きだせずにいます

もう23歳…もう23歳…って思って勝手に胃が縮む思いですが、視野広めて頑張りますね。
とはいえもうすぐ24歳になるんですけど(汗)

看護師ですか…
精神的にものすごく弱くて、人の命を扱う仕事が到底勤まる気がしません
何かしらの国家資格取るのは一つの手かなとは思ってますが…
一年位かけて何の資格取るか考えて受けてみる時間はあるでしょうか。

 
言い訳ばっかですよね、すみません
まずは心を落ち着けて頑張りたいです

443 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 17:38:10.24 ID:ziYCF+NR0.net
>>442
簿記やP検やシスアドとかとって事務職でも目指したら?
喋るの苦手そうだし、自分からすすんで動きそうにないように見える。
でも、貴方はとっても優しい女性だと思うよ。
看護がきびしければ介護も選択肢のひとつかもね。
現場ではなくて、ケアマネージャー的なね。

444 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 17:47:46.58 ID:s8Gh5th70.net
無職5カ月
32歳
契約社員歴しかない
幸せはもうやってこない

445 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:00:26.84 ID:ziYCF+NR0.net
>>444
俺なんて32歳で無職2年と3ヵ月だぜ?
全然大丈夫じゃん。自信もちなって!なんとかなるしw

446 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:06:43.21 ID:vxv4reMC0.net
同じく32歳で8ヶ月
思い切って旅に出たいとか考える

447 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:17:58.10 ID:ow+hpaMM0.net
何でオマエら、その若さを活かせてないの?

448 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:20:27.96 ID:/QAaQMoC0.net
俺も32歳で7ヶ月。タメ多いなw

449 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 18:33:54.01 ID:MR32MOcB0.net
36歳無職歴一年4ヶ月
無職期間はバンド活動、旅行、趣味に費やした
無職期間に数社内定貰ったが勤務地が希望地じゃなかったためスルーしてる

450 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/09(金) 21:35:45.52 ID:j7T71Pzo0.net
445ですが2社内定辞退済み
もう働けないかもしれないなあ…

451 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 06:26:11.79 ID:cPJKe+Uk0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

452 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 07:33:04.16 ID:fgAxORji0.net
>>438
1年どころか3年超えてるので。
震災の年から何も進んでない。

453 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 07:54:15.88 ID:6e2Mi6TY0.net
>>442
看護師なんて馬鹿でも勤まるよ。
前の彼女の話聞いたら、
医療従事者なんて屑の集まりだぞ?
皆平気で病院の薬パクったりする。
タミフルだけは不可。
ベットで医者とSEXなんて当たり前。
それで給料は大手学卒と同レベル。
女なら絶対に目指したほうが良い。

454 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 08:01:28.37 ID:Z6mQO92K0.net
みんないい歳こいて呑気ですなあ・・・
30超えて無職1カ月とか
普通は採るとこねえよ。
1年4カ月で話を貰った時点で決めときゃよかったのに。
自分じゃマダマダいけるつもりでも
旗からみりゃ賞味期限の切れかかった干物寸前。

455 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 08:34:42.87 ID:bWq4iiXd0.net
>>454
こういうのが一番の癌ってことがはっきり分かんだね

456 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/10(土) 08:53:14.30 ID:UcfhYOKf0.net
このスレに常駐してる時点で同じなのだけどねえ

457 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 09:25:10.85 ID:z/yvh/XW0.net
32歳の無職多いけど、
32歳はギリギリ超氷河期じゃないはず。
自業自得だろ。
超氷河期は今年3340。

458 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 10:00:39.39 ID:5AYQASvr0.net
35歳、無職期間3年近く
派遣すらお祈り続きだったが久々に面接に呼ばれた
何で派遣の面接って「顔合わせ」とか「職場見学」って言うんだろうな、法律変えればいいのに
どこだって事前面接してるんだから
もう派遣でもいいから決まって欲しい

459 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 10:29:00.10 ID:s3l+0M+L0.net
お前ら独身実家暮らしだろ?
俺34歳妻子持ち無職歴4ヶ月
バイトしてるから無職じゃないかもしれんが単発ばかり
会話がなくなってきた

460 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/10(土) 10:48:24.93 ID:UcfhYOKf0.net
>>457
同意
今年38歳だがまさに氷河期だった。全球凍結レベル。

461 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 10:57:57.35 ID:Z6mQO92K0.net
で、いまだに氷の中から這い上がれないとw

462 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 11:14:29.57 ID:hQ2V/RBE0.net
>>459
独身ひとり暮らしだよ
結婚してて子供もいるとかいう分かりにくい自慢?

463 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/10(土) 16:09:08.90 ID:ENOLeTM6d
面接で困るのは、余計な事を喋らずいつもの自分でいるのがいいか・・・
それとも話好きな明るい面を出すのがいいか・・・
いつもは無口でコミュ障みたいなんだが、この前の面接でちょっとお喋り過ぎて
反省。 加減がわからない・・・やっぱりダメだな。

464 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 01:15:13.05 ID:bZnaqhRo0.net
ここに詳しくかけないほどのクズが通りますよ・・・

465 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 09:17:17.18 ID:9b2DIvr50.net
>>460
俺は39歳。
最初の会社は倒産したわ…。

466 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 09:32:05.16 ID:1Q2HkPGd0.net
>>464
まあ言ってみなさいよ

467 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 09:49:00.12 ID:cUuLwe290.net
>>462
なんで自慢なんだ?
単純にまだ気楽でいいなと思っただけだ
おれは家庭持つ人間じゃないと思ってる

468 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:10:17.51 ID:oEc8H7LB0.net
正社員の仕事受からないから正社員登用ありの仕事して正社員になれないことがわかって辞めました。
正社員登用ありの仕事に騙されるなよ。

469 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:19:41.03 ID:1Q2HkPGd0.net
さて何回正社員と言ったでしょう

470 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:22:50.56 ID:qspfl+oB0.net
お前ら学歴は?

471 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:25:36.54 ID:v3hJLKWxO.net
院卒

472 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:55:58.27 ID:rDBZ08k90.net
4大卒

3年続けて勤めたら無条件で正社員にする決まりになってる派遣先あったなあ
派遣会社からの説明には全然そんなのなくて、派遣先の正社員から教えてもらった

473 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 11:57:25.47 ID:qspfl+oB0.net
なんでお前ら学歴あるのに無職なんだよ?
無職期間なにしてた?

474 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 12:18:30.61 ID:a82vVQdv0.net
>>473
というか上から目線で説教する為にわざわざここへ来たのか?
それとも、学歴ないで無職でのぞいてるなら先に謝っておこう。

475 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/11(日) 12:45:04.70 ID:WV0TcFm+0.net
つらいよ

476 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 12:56:24.20 ID:hbAVjBNI0.net
>>473
何もしてないから無職なんだろ

477 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 13:02:08.08 ID:rJx90f9C0.net
>>462
子供いて無職
独身で無職
どっちが人生難易度高いか、
幼稚園でも分かる。

478 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 13:27:20.64 ID:FnGJCQvO0.net
>>477
>どっちが人生難易度高いか

将来設計もできないのに結婚して、勝手に難易度上げてるだけじゃんか・・・

479 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 14:10:59.81 ID:4J7QAnXz0.net
36歳の就職氷河期世代だけど
世間で頑張ってる人でさえ厳しいのに自分が受かる訳ないと思って早々に就職活動諦めて
大学時代ずっとバイトしてた所で卒業してもフリーターしてたわ

480 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 21:36:15.77 ID:E4bZdicH0.net
>>478
そいつもう放っといた方がいいよ
独り身は気楽でいいとか難易度低いとか何様のつもりなんだろうな
自由意志で結婚したんだから自己責任なのに

481 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 21:39:17.31 ID:BkdzT13I0.net
>>472
辞めたのか?それとも3年未満で辞めさせられるのか
大抵の所は2年と364日以前で終了なわけだが

482 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 21:50:21.16 ID:XqyatJMf0.net
>>480
会社潰れたんだよ
結婚なんか簡単にするもんじゃないのは誰にだってわかる
環境的にはまだマシだぞって言いたかっただけなんだが、まあいいや

483 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/11(日) 21:57:54.06 ID:1Q2HkPGd0.net
結果論だけで、所帯持ちで無職になるのは自業自得って言う人多いみたいだけど、
会社なんていつ潰れるか分からないし、想像すら出来ない不幸な出来事だって起こることもあるからねえ。
ただ、同時に独身にだって想像できない過酷な状況だって考えられる、っていうのを考慮しては欲しいかな。
その状況に追い込まれたのが自業自得かどうかは置いといて、辛いのは良く分かるぞ。まあ俺独身だけどなw

484 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 02:09:24.93 ID:YZLDbcptO
大丈夫だ 第二次大戦中は 舩坂弘 シモヘイヘ ルーデルといった
人外レベルのありえない化物が存在した。この人達を知ったら今の日本だった
らどんなことしても生きていけると確信した。勇気つける何がが大事だな。

485 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 02:24:33.85 ID:5QheGUCF0.net
>>444-446
>>448

↓へ
【1982年】昭和57年度生まれの転職 pt.4【1983年】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1346879990/

486 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/12(月) 08:46:43.89 ID:CnFnruYJ0.net
このご時世本当にいつ潰れるか分からない。
ずいぶん前だけど、山一証券が潰れるなんて誰も予想出来なかったし。
公務員ぐらいじゃないか?安心してられるのは。

487 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 08:54:25.53 ID:jBZgYV4BO.net
もうすぐ44歳。
履歴書送り続けて一年半、まだ内定が貰えない。

488 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/12(月) 12:29:36.75 ID:sa5ibWHL0.net
つらいよ明日から仕事だよ

489 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/12(月) 13:27:09.89 ID:KaBjfGrLO.net
終身雇用時代は終わった・・大手企業だから安心も無くなった・・派遣では安定した生活出来ないのに派遣ばかりで日本の未来はどうなってしまうのか?格差社会が益々・・

490 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 18:48:39.01 ID:KlPPdyaz0.net
2日で職務経歴書作って送れとかムチャ言うなっつーの・・・
ネガティブの塊なうえに、仕事内容なんか覚えちゃいない。自己PRも職務経歴も書けないわ。

491 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 18:51:47.32 ID:2CQoqvJC0.net
アレから4年かあ。震災からも4年。
俺もこの4年間苦しい。

492 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 19:05:10.00 ID:9OLzFRgg0.net
>>490
試されてるんやでぇ

493 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/13(火) 20:31:57.07 ID:KlPPdyaz0.net
>>492
応募先から直々ならそうかも知れんが、転職サイトからの連絡だからなあ・・・
つーか、業務内容・プロジェクト名マジで覚えてない。

494 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 09:12:33.38 ID:373bkjbW0.net
職務経歴書とか準備してから
転職活動に挑むんじゃないの?普通は。

495 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 09:57:40.76 ID:E+/egxVD0.net
>>491
俺も4年だ

496 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 10:29:17.00 ID:CX6b8c7J0.net
>>495
就活してる?
俺は3年半。
就活はしたけどお祈りだらけ。

497 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 11:00:02.52 ID:zPPr7aYu0.net
20代なら多少空白があっても何とかなる
30代なら1年以上の空白は致命的

498 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 12:06:36.08 ID:Ra2nX8xj0.net
>>496
したりしなかったりだな
去年は小売で内定出たがすぐに辞めてしまった

499 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 13:55:31.36 ID:yATPILIN0.net
>>494
受ける会社によっても多少変わってくるけどね、職務経歴書の内容も。

500 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 14:06:20.32 ID:oWl4oUQp0.net
>>498
参考までに聞きたいのだが、何の小売りをどのような理由で辞めたの?

501 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 14:26:40.07 ID:cMTq2gDv0.net
>>497
アホか。
中途は年なんて関係ない。
全てブラックスパイラルに陥る。

502 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 15:27:04.65 ID:Ra2nX8xj0.net
>>500
食品スーパー
朝早いのと拘束時間が長いから辞めた
仕事もつまらんし上司も厳しかったから続かないと判断して3日で辞めた

503 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 15:41:00.42 ID:yATPILIN0.net
スーパーって何やるの?

504 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 16:26:37.88 ID:4np+8yLLO.net
テレビで見たけど
今や20代でも親の介護が必要な時代
親の介護のために定職に就けずにアルバイトをする若者も増加の一途
面接で空白期間を「親の介護」とありきたりだけど
ホントの場合も多々ある
自宅介護してたら
ホントに自分の時間はとれないよ
自宅警○員は、恵まれてるよ

505 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 22:42:56.38 ID:Fu3rDLho0.net
>>501
20代、30代、40代で全然違う。
そんな認識だから40代で無職にままなんだよw

506 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 23:14:16.20 ID:oWl4oUQp0.net
>>502
スーパーか、会社の体質と上司や同僚次第で居心地が変わるだろうからな。
自分は今はスーパーでバイトしているから、そんな嫌な気持ちになることは分かる気がする。

507 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/15(木) 23:23:34.16 ID:952skqlS0.net
無職期間1年程なんだけど、もう就活疲れた。死にそう。

508 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/16(金) 00:04:28.24 ID:r09KiPls0.net
つらいよ寒いよボールがかえってこないよ

509 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 00:05:01.32 ID:AZO7BKSl0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

510 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 07:50:15.28 ID:KAQ8xOQ30.net
>>507
俺なんて2年3ヵ月だぜ。
まだまだいけるじゃん!

511 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 10:08:42.80 ID:jKGK3AuJ0.net
>>505
受ける会社は中途。
中途=離職率激高のブラック。
童貞君にはこの意味が分からないか。

512 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 10:41:52.85 ID:cQtg/e5c0.net
>>511
>中途=離職率激高のブラック
へえ、イコールって事は100%そうなんだね。
本気でそう信じてるなら、あなたは一生中途で受けない方がいいんじゃない?

513 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 10:43:50.56 ID:ejDAKMOz0.net
俺は4か月目だよ

514 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 11:22:41.79 ID:mP2epCks0.net
>>497
31歳、無職1年半・・・
30代だから致命的ってことか
気付かせてくれてありがとう

515 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 11:45:14.84 ID:KAQ8xOQ30.net
>>514
全然大丈夫でしょ。
俺は32で無職2年3ヵ月。トータルすると無職期間は5年ほどある。
内定も何社か貰ったけど、よく考えて辞退。
35くらいまではなんとかなると思うよ。

516 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 11:52:47.59 ID:2STanQXN0.net
バイトの楽さに甘えて無職長引いてしまってる

517 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 13:16:24.98 ID:auefUeiS0.net
どこかで勝負つけないと、無職のままにならないか?

518 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 16:43:25.59 ID:pXIP7VrQ0.net
そうだなあ

519 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 17:59:46.45 ID:XBIJUSCL0.net
まあ、のんびりでいいおね

520 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 18:25:44.36 ID:VPjTntpp0.net
「ブチ殺すリストに入れている」刑務官を脅迫容疑 出所直後の男逮捕、高松

高松刑務所で服役中に、受刑者の意識を調べるアンケートで男性刑務官(37)
を名指しして「ブチ殺すリストに入れている」などと記載したとして、
高松北署は16日、脅迫の疑いで、自称愛媛県宇和島市川内の自動車販売会社役員、
坂本史男容疑者(38)を逮捕した。 坂本容疑者は16日に出所した直後に逮捕された。

同署によると「文言は書いたが、脅迫したつもりはない」と容疑を一部否認している。
逮捕容疑は服役中だった1月8日、アンケートの自由発言欄に男性刑務官について
「どんな手段を使ってでも必ずケジメをとらせてもらう」などと記入し脅迫した疑い。

http://www.sankei.com/west/news/150116/wst1501160042-n1.html

521 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 20:33:55.62 ID:U/S+plcM0.net
>>515
大丈夫なわけあるか(笑)
医療系で手に職つけてるなら何歳でも余裕こいていられるけどな。

522 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 20:35:23.20 ID:U/S+plcM0.net
>>512
転職童貞君には分からないだろう

523 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 20:58:54.26 ID:zM0upfed0.net
日本も転職回数がステータスになればいいのになw

524 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 21:05:20.94 ID:cQtg/e5c0.net
>>522
転職童貞君だってww
俺の事はどうでもいいのよ、離職率激高のブラックが「100%確実」なら、
他の可能性模索した方が>>511の人生にとっていいんじゃないの?って話。
どうしてもブラックに入りたいどMなら構わんけどさ〜

525 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 21:44:24.47 ID:Jy93B7vQ0.net
違う業種ではあるが2社内定が出た場合、仮にA社B社として
A社はほぼ定時終了で年間休日105日くらい、B社は残業が多く
帰宅が終電って日もあるが年間休日120日くらい、年間通しての
労働時間を考えたらA社もB社もたいして変わらない、給与等の
待遇面もほぼ同じだったら皆はどっちを選択する?

526 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 22:00:41.36 ID:uufD0UpT0.net
A社

527 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 22:16:40.54 ID:ZLHSkBMj0.net
B社

528 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/16(金) 22:23:01.06 ID:C9EBFYYp0.net
>>515
それだけ空白期間があって、内定数社は凄いな。俺も通算1年以上の空白期間があるが、面接では前科者並みに詰問されるよ。
あなたは相当筆記が強いか、旧帝国大クラスのの高学歴かな?

529 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 01:48:23.55 ID:2RyhqYTd0.net
>>525
> 違う業種ではあるが2社内定が出た場合、仮にA社B社として
> A社はほぼ定時終了で年間休日105日くらい、B社は残業が多く
> 帰宅が終電って日もあるが年間休日120日くらい、年間通しての
> 労働時間を考えたらA社もB社もたいして変わらない、給与等の
> 待遇面もほぼ同じだったら皆はどっちを選択する?


A社に一票

530 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 02:04:46.75 ID:Io31egfLO.net
今度6年ぶりくらいに面接受けるんだが、どんなこと聞かれるんだっけ?
対策必要かな?

531 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 02:10:41.95 ID:Dg2x43WS0.net
>>530
6年も何やってたんすか…!?

532 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 02:26:46.53 ID:Io31egfLO.net
仕事してたよ

533 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 02:35:59.36 ID:Dg2x43WS0.net
6年間空白やと思ってしまいました
ワイ空白1年立ったけど案外空白の期間は聞かれない
面接は前職の退職理由と会社に求めるものは?ってしつこく聞かれたよ
辞めたいわ

534 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 02:39:47.77 ID:Io31egfLO.net
会社求めるものか…
なんて答えてる?

給料、有給どこまで使えるかとかだもんな、求めたいものは。

535 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/17(土) 06:33:31.41 ID:TYdooBV+0.net
ときに面接のとき、スーツの前はボタンしめる?開けっ放?

536 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 08:38:36.14 ID:XtuOfw7B0.net
>>528
512ですが、ごく普通の平均レベルの大卒ですし
空白期間は、何もしてませんでした。という感じで正直に話してます。
自分でも何故?って思うくらい、上手く事が進んでいく事に正直驚いています。
筆記の作文などは、「私は〜」から始めないで起承転結をきっちり書くようにしています。
>>535
ボタン2つなら上だけ閉め。ボタン3つなら上から2つは閉め。
あけっぱで面接なんてご法度。

537 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 08:59:15.10 ID:Dg2x43WS0.net
会社に求めるものって言ったら本音は金銭的なものしかないだろ…って思うけどそこは我慢して

・ワイのスキルが御社に貢献できる場であってほしいワイのスキルアップにも繋がるような良い仕事をしたい
・先輩社員の方と良いチームワークをつくり、ワイ自身の能力を発揮することで他の社員のかたが円滑に業務を遂行できるようサポートしていきたい
その為にワイにどんどん仕事をふってくださいワイは期待に応えられる
ワイは体力に自信があって(喘息持ち、階段は息があがるので専らエレベーター)、明るく(コミュ障、会社の全体の飲み会さえ断る)、周りの状況に配慮しながら行動できるほう(気が利かないと知人から指摘される)、ミスしない(ミスってばっかでクビ経験あり)と
自己PR交えて言ったけど、面接官はそんなに聞いてないぞ
男でも女でも顔っていうか清潔感と愛嬌重視だと思うぞ

538 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 09:02:34.42 ID:Io31egfLO.net
なるほどね。
参考になった

539 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 09:14:30.83 ID:4zjD5Trc0.net
ようはやる気と相性だよね

540 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/17(土) 10:55:06.76 ID:TYdooBV+0.net
>>536
やはりそうだよね、ありがと

541 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/17(土) 13:58:52.11 ID:O0CS0Jy+0.net
つらいよ
年収350万程度だと生活がぎりぎりだよ
高給腕時計もベンツも中古マンションも買えないよ

542 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/17(土) 14:54:50.47 ID:jOceQHK7O.net
>>536
525です。何もしていませんでした的な回答でOKなのか?俺は転職活動をしていましたと正直に答えたら、内定は何社ですか?、どこの業界ですか?、なぜ内定を辞退したのですか? という感じで根掘り葉掘り聞かれる。

543 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 09:42:42.74 ID:bHicRMNJ0.net
>>542
533です。
私は、応募の際に空白期間があること、何もしていなかったと書いて応募します。
書類選考通過し、面接で改めて自己紹介の際に何もしていませんでした。と伝えてます。
525さんのように、内定何社ですか?職種は?という質問もされますが、全て正直に答えてます。
空白期間が長く反省することは多々ありますが、後悔はしていません。
なぜなら、転職活動で貴社のような素晴らしい企業に出会えたからです。

って、今度2次面接があるのですが、言ってみようと考えてます。

544 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 09:48:47.52 ID:EubfOGy80.net
もうすぐ1年
正社員は諦めた
金が無い

545 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 16:05:05.57 ID:iStvXJSo0.net
2年間公務員試験の勉強しててずっと無職だったけど内定でた
書類選考はかなり落とされたけど
面接してもらったらけっこう通る

546 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/18(日) 21:11:31.44 ID:kYHfQvDf0.net
流星ワゴン………。

547 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 08:03:26.03 ID:/2+J2qzw0.net
無職でSEXしてる馬鹿は俺だけでいいorz

548 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 09:01:19.52 ID:ydHzDWZ6O.net
無職であることを周りの人に話してる?

549 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 10:05:32.17 ID:udgXEa+J0.net
休職うつ虚弱朝も起きれない。
その後無職はぁもう消えてしまいたい。

550 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 10:23:52.49 ID:wfb17AW10.net
>>549
何だ俺と似たような奴がおるな
鬱で辞めて回復した後はバイトでもなんでも、フルタイムで働く実績を作ることが大事だぞ
鬱で退職後はもれなく「本当に働ける体なの?」って見られるから

もしまだ治療中だったら忘れてくれ。何も気にしなくていい

551 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 14:24:55.33 ID:/zLGMMXd0.net
>>547
どーやって相手探してる?

552 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 15:08:02.67 ID:vRez2yqh0.net
>>551
出会い系しかないよ。
見つかるまで膨大な時間がかかるけど、
無職で時間だけはあるからな。

553 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 15:44:07.11 ID:/zLGMMXd0.net
>>552
相手には無職って伝えてる?

554 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 16:24:26.45 ID:9lfGxPM10.net
公務員って事にしてる

555 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 18:36:21.46 ID:/zLGMMXd0.net
>>554
まじか!

556 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 22:26:29.07 ID:LLqEQEjo0.net
私もガリガリで、自分に自信がない
冬はいつまでも布団にいてしまう
面接受けただけで、ぐったり

557 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 23:55:02.59 ID:QkRSq4Oi0.net
http://next.rikunabi.com/company/cmi3004292001/nx1_rq0011614967/?fr=cp_s00890&list_disp_no=1
ここはメンタル鍛えられそう
お前ら応募してみろ

558 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/19(月) 23:57:29.51 ID:ydHzDWZ6O.net
>>554
会ったときお金大丈夫なの?

具体的な仕事内容とか聞かれたら、はぐらかしてるの?

559 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 10:25:11.56 ID:sfxseeGz0.net
無職期間の面接ってどんなこと聞かれる?

560 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 10:35:23.75 ID:EHKoE1+K0.net
>>558
最初はラブホ代きつかったけど、
今は部屋でしてるから0円。
セフレまでの交通費が800円くらいかな。

561 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 10:42:15.49 ID:tpDVmpY20.net
>>559
無職期間限定ってことにすれば
この間、何をなされてましたか?って質問がある。
何社応募されました?うち内定何社?
どのような業種を受けられてます?アルバイトは?
そんな感じ。

562 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 11:19:59.73 ID:zYASksYY0.net
無職期間も2年近くになってきた
最初はそこそこ仕事探す気もあったが全く面接通らなくてもはややる気もおきない

563 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 20:34:35.95 ID:Vj6qCXEVO.net
祖父母・両親と公務員だった
祖父母定年後は悠々自適

両親も定年後は悠々自適

自分は、無職
だが、金銭的に困る環境じゃないから危機感を感じないんだよ

564 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/20(火) 20:48:39.50 ID:nzxuLpzE0.net
やっぱり公務員なのか

565 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/20(火) 21:02:18.23 ID:tSO4JQDR0.net
公務員は止めとけ
あんな老害天国なんか若い奴が行く場所じゃない

566 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 05:12:43.81 ID:8QTzFku10.net
>>562
働きながら探した方が良い

567 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 11:33:42.93 ID:V9iIDMDX0.net
もうじき2年と4か月になる。2年半になるまでに、なんとか決めたい。
月曜に受けた2次、今日の2次、来週の2次面接のどれかで決まってくれ!

568 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 12:28:12.56 ID:OY1noIHrO.net
無職期間について聞かれたらなんてこたえてる?

569 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 12:54:19.34 ID:V9iIDMDX0.net
バイトしてたときは、バイトしてたと答えるし
何もしてなかったときは、バイトも転職活動もしてませんでしたと
正直に答えてる。

570 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 13:09:08.09 ID:+olIo7m80.net
ハロワで申し込んだ会社からお祈り来た・・・

申込期限指定でギリギリでハロワで紹介状貰った時に応募数聞いたら
7人だったのに書類で落ちた(涙)

お祈り書面には多数の応募ありましたとか言ってたが7人じゃん!
と思ったがどうしようもない。

もう書類通過すら難しいわ。

571 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 13:35:58.97 ID:Ly0WqEyv0.net
>>559
うそつかないで突破できる?

572 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 13:58:51.16 ID:V9iIDMDX0.net
>>571
556だけど、普通に突破できるよ。
最近10社以上面接行って、2年間何もしてませんと答えても
2次に呼ばれたのは1社、今日もこれから2次にいくし
来週も2次がある。
嘘ついても良いと思うけど、自分は嘘つきたくないから
そうしてるだけです。では行ってきます。

573 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 14:30:21.55 ID:Ly0WqEyv0.net
頑張ってきてー
報告待ってます

574 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:07:35.53 ID:V9iIDMDX0.net
569だが、2次面接いってきた。
面接というのか、顔合わせ?みたいなものだった。
他社の面接の進行度合いだとか、質問がないかとか。
堅苦しくなく、フランクな雰囲気だった。次は3次面接の連絡まち。
自分で言うのもなんだけど、ほぼ採用されるフラグだと思う。
落ちても別に構わないけど、月曜に受けた商社が落ちればここに入社します。

575 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:10:41.09 ID:pcsu+GjX0.net
>>574
うおお!
それ、採用フラグじゃん。
いいなー

576 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:15:17.87 ID:I3c7Vgff0.net
お前がどうなろうがどうでもいいんで
他所にかけ

577 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:35:48.89 ID:GRa6k8+B0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

578 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:39:23.28 ID:pnA9Ti+20.net
>>574
特別な職歴やスキルがあるのか?
2年以上ブランクあるけど大抵は書類で落とされるよ
そういう人がなぜ2年もふらふらしていたのか気になる

579 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/21(水) 18:40:51.42 ID:ignhC7WC0.net
>>563
親が死んだら死ぬな。
もう心は死んでいるか…。

580 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 08:31:30.54 ID:221V3hE/0.net
571
>>575 フラグは些細な事で折れてしまう事もありますよね。まだ分からないです。
>>578 特別なスキルも資格もないですし、転職2度経験してます。
昨日メールがきてて、金曜に社長面接することになりました。
ちょっと緊張してきました。

581 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/22(木) 08:41:23.18 ID:2vPUPwxz0.net
商社の面接行けるんだから、英語とか何かしら秀でたものがあるのだろうなあ

582 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 08:45:53.72 ID:221V3hE/0.net
>>581
いえ、本当に何もございません。英語なんて中学生の英会話レベルです。
何か持っているとするなら・・・運かな。
今日は午後から面接。雨ですね。

583 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 09:07:41.68 ID:wWqwzEesO.net
>>582
転職活動の媒体は何ですか?ネット(リクナビなど)、ハロワ、紹介会社など色々ありますよね。
確かに景気が上向いているのか、昨年末からは書類選考が少し通過しやすくなった気はします。

584 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 09:12:04.06 ID:221V3hE/0.net
>>583
マイナビ・リクナビネクスト・エンの3つです。
人それぞれでしょうが、マイナビが一番書類通過しやすいように感じます。
ハロワは失業保険の件で行った以来、一度もいってません。

585 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 09:30:15.07 ID:wWqwzEesO.net
>>583
私とほぼ同じですね。
マイナビとエンは志望動機を書くのが面倒なので、リクナビが一番多いかも。 ハロワはたまに良い求人があるので、毎日チェックはしています。面接に呼ばれない企業の履歴書を書くのは、面倒ですが。

586 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 16:18:46.85 ID:jbF4dkup0.net
無職1週間目、3社面接済

2社は選考中、1社は採用の連絡がきたが特定派遣
前回の転職が長期化して苦しかったから今度は早く決めたいが、もし2社(一般の正社員)が落ちたら特定派遣に行くべきなのか悩んでる
焦って決めても良いとは限らないんだよな
皆ならどうする?

587 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 16:21:51.46 ID:jbF4dkup0.net
もう少しねばって就活したほうがいいだろうか

588 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 16:45:58.44 ID:HyAjtTCz0.net
資金力で考えればいいだろ

589 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/22(木) 17:46:49.31 ID:1+7Guzb50.net
無職半年
人間のクズです
何やってたんだろう
男のくせに楽して楽して楽して
選考結果が遅いのを理由にして
それでもなお動かない

590 :名無しさん:2015/01/22(木) 18:12:19.24 ID:b7qvZ25W0.net
事務職、内勤職へ転職するなら今年が最大のチャンス
http://agentcat.kojyuro.com/jimusyoku.html
苦戦するも2年の正社員経験でメーカーの総務に転職の実例
http://jobtac.kan-be.com/ad01/index.html

591 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 09:56:52.06 ID:olKjX78e0.net
もうすぐ一年たつ無職です

592 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 14:07:13.90 ID:RBOUFORu0.net
>>586
時給が良ければ派遣でもいいかな…

593 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 14:32:19.25 ID:BoXNvG6S0.net
今、面接終わった。
面接時間が15分ぐらい。
自分だけが話して終わりだった。
相手からの質問は空白時間と、趣味だけだった。

隣でお客様と社員が打ち合わせしてたから、速攻で終わらせたのか、一目見て無いなと思われたのか……。

給料や仕事の事とか何も聞けなかった……、


うーん。
だいぶ前から緊張してたのだけど、なんか力抜けた……。

594 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 14:45:04.68 ID:PY81CfuAO.net
>>593
それが最終面接なら可能性はあるが、一次面接なら厳しいんじゃない。15分は短すぎる。30分から1時間が標準だと思うけど。

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 14:51:16.50 ID:TwyWdTFt0.net
自己紹介はしなかった?

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 15:30:32.99 ID:BoXNvG6S0.net
590です。

1次面接でした。
やっぱり、ダメですよね……。
一応、自己紹介はしました。(^^;;



雰囲気は良さそうな会社だったので残念です……


また来週からもハロワに行かなければ……

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 15:32:20.77 ID:TwyWdTFt0.net
自己紹介ちゃんと離せなかった?

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:10:05.06 ID:x9F4Msv/0.net
落ち着け

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:15:20.31 ID:A2+fPk4NO.net
面接者って
なんであんなに上から目線なんだろ?

いつ逆の立場になるかわからんのに

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:38:03.52 ID:dB7a9Pi60.net
今日は社長面接だった。
初めて社長とお会いしたが、想像以上に素敵な方でよかった。
これで3度面接をしてもらったので採用されるといいんだが
連絡が来るまでは、何がおこるか分からんから不安だ。

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:51:29.18 ID:TwyWdTFt0.net
3次までいけるだけ自信にしていいよ

しかし、長い道のりだね

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:57:52.43 ID:TwyWdTFt0.net
エージェント経由で面接やってる人いる?

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 16:58:14.72 ID:BoXNvG6S0.net
>>597

自己紹介はできました。
自分が何ができるか延々と自分だけが話して、先方がふんふんと聞いてくれてた形です。

こちらが先方の事をまるで聞けずで終わった形です。
隣で打ち合わせをしていたのでこちらも遠慮したしで。

タイミングが悪かった形です。


社長や、社員さん、会社の雰囲気はとても良く感じられたから、見た目とか年齢で無し、とされたのならしょうがないけど、悲しいな、という感じです。
しょうがないのですけどね。(^^;;

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 17:32:16.70 ID:Xlq250lb0.net
2009年から無職
でもここにきて書類が通過するようになって今週内定がでた
あと面接の結果待ちが1社と来週面接がある
ちなみに48歳

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 17:42:35.75 ID:BYKKXQSo0.net
>>604
すごいですね!
おめでとう。

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 17:57:27.32 ID:Xlq250lb0.net
>>605
ありがとうございます
契約社員ですけど
会社は一部上場企業のグループ会社です。

今年になってから書類通過率が高くなりました。
やはり人手不足なんでしょうか

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 18:10:29.87 ID:PY81CfuAO.net
>>600お疲れ様です。社長面接なら結果も早いかも。ドキドキですね。朗報を期待しています。
>>596
気持ちを切り替えて頑張って下さい。会社に採用意欲がないかも。

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 20:14:38.72 ID:RLaSYI1I0.net
求人はたくさんあっても祈られてばかりなので
自分より優秀な失業者であふれているのかと思っていた
人手不足なところもあるのか

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 22:37:21.14 ID:t/HzqwbB0.net
24歳だけど無職半年超えてしまった
高卒で転職多いし全部の会社がブラックに見えてしまう・・・
貯金もそろそろやばい

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 22:38:40.55 ID:RkTBqVbF0.net
高卒ってなんで高卒なん?

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/23(金) 23:33:12.30 ID:x9F4Msv/0.net
愚問

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 01:33:35.72 ID:6bBv2JEmO.net
16から無職でとうとう10年目突入
めっちゃ厳しいわ

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 04:12:01.83 ID:+sEKZjBI0.net
32で無職が1年経った
失業給付切れて3ヶ月くらいか

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 11:38:50.00 ID:fPcuQvcP0.net
俺ももうすぐ1年だなぁ
半年ぐらいなら空白期間のいいわけいくらでも出来るが
1年ぐらいになってくると厳しいなw

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 11:43:54.83 ID:vF4hIeG20.net
私今半年ですが、言い訳が思いつかない

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 11:59:37.59 ID:ZEbl17wA0.net
空白はないがずっとバイトなんだよなあ

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 14:15:25.91 ID:VWbXiSeP0.net
病気+不採用で2年。

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 14:33:26.17 ID:MSHck7be0.net
空白なんてどうにでもなるよ。
何もしてませんでしたと正直に言えばいいじゃん。
過去の事より、これからの方が大事でしょ。
2年4ヶ月空白だが何もしてないって言っても、正直で言いって
褒められることもあるよ。採用されるかは別として。

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 15:00:01.09 ID:ghV0DDLl0.net
採用されなければ意味ないだろ・・・何考えてんだ?草

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 15:07:23.20 ID:Ho6+7HM70.net
>>619
ネタにマジレスかよ

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 15:20:05.36 ID:jVXGWw7t0.net
      う
      ん
        こ
       だ
      とも

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 16:56:37.99 ID:XoP6bg4D0.net
20代の時は2、3年の空白期間をバイトしてましたって面接で言ったら
納得してもらえたんだけど
30代なると全く通用しないですね
もちろん20代の時も30代の今も本当にバイトしてるんだけど・・・

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 19:08:52.34 ID:97AGvdyxO.net
>>615
半年程度なら書類選考もあまり影響しないし、転職活躍による空白で大丈夫だよ。長期離職の場合、何もしてなかったは、公務員受験か難関資格試験の失敗と推測されそう。
転職活躍と答えれば、他社は受からない系と判断されそう。非正規で働く事は悪い事ではない。立派な社会貢献ですよね。

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 21:10:46.57 ID:Rr3AvsUa0.net
>>623
これが、40だとどーだろー

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/24(土) 23:18:50.49 ID:x4m00+2h0.net
>>623
転職活躍ってなあに?

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 04:06:17.21 ID:Fl5fFlfc0.net
>>622-623
30前後に5年ブランクあった自分は公務員浪人って言ってた
半分本当、半分ウソだけどw
ただ公務員志望だった理由とかは割りとどこでも聞かれたな
それなりにウソのストーリーが描けて回答できれば全然問題ない

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 12:54:01.10 ID:eCyyZ9EOO.net
17歳が仕事行くのが嫌で自殺と記事を見た

介護基礎研修?の講習でも行こうかなぁ
介護系に行く気はないが
保険として

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 13:29:09.48 ID:EtjxrdeM0.net
何の保険だよ

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 16:15:44.28 ID:LNgwELHp0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 18:19:00.77 ID:NpS5Y/Vq0.net
明日も休み!!

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 18:20:31.54 ID:v8td7jeC0.net
>>629
このキャリコネってとうなの?
やたら個人情報書き込まなきゃならないんだよな。

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 18:39:07.28 ID:lD+R0KfoO.net
>>627
まさに俺だぁ。
俺は、保険として来月末から介護スクール通い。
1ヶ月通うから、まだお目当ての仕事に応募したり出来ない。
自己都合だから失業保険も待機だし。

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 19:36:14.57 ID:R2iFUfuY0.net
某アパレルに長年勤めてたけど
数え切れない暴行とパワハラで心身ボロボロになってリストラされて そのあとは繋ぎ繋ぎの仕事ばかり 労働斡旋にも行ったけどわずかなお見舞金だけ 時代もファッション自体すごい衰退してるから会社側も繋ぎの戦力しか求めてない

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/25(日) 22:00:52.34 ID:PuieNCOc0.net
小売のアパレルは楽なイメージだな。

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 01:44:08.99 ID:Fu6IqxRN0.net
>>634
昔は楽しかったよ 今はDQN客とクレーマーしか来ない 自社ブランドの大量生産でひたすら倉庫を走り回る 上司同僚はガチキチガイしかいない 達成不可能なノルマを押し付けられる 服自腹で買わされ借金まみれ

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 02:00:38.80 ID:oPaAdzxX0.net
>>634
アパレルは自腹で(新製品の)服などを購入しなければならないとよく聞くから、下っ端の従業員だったら金なんて全然残らないと思うぞ。

昔(20代の頃)はアパレルに憧れていたが自腹購入や過剰なノルマがあると聞いて以来、そんな職に就きたくないと思うようになった。

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 02:01:54.27 ID:VFxdFouL0.net
バイトが職歴に入らない以上俺の無職期間は5年近いのか
24でこれでは死んだも同然か……

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 02:02:22.36 ID:oPaAdzxX0.net
>>633
ブラックで有名なユ○クロ?

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 02:03:45.41 ID:oPaAdzxX0.net
>>637
バイトが職歴に値しないなら、私は無職歴約20年にもなってしまうわ。

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 02:16:32.52 ID:Fu6IqxRN0.net
>>638
あろー○

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 04:04:50.97 ID:P6A0Tkbg0.net
正社員以外は無職扱いで見られる

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 04:23:10.58 ID:PY3p8IdF0.net
>>637
それは妖怪のせいだよ
>>639
それも妖怪のせいだよ
>>641
それは妖怪のせいじゃないな

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 07:58:24.29 ID:7ZQt62gp0.net
>>637
24なら職歴がなくても大丈夫だよ。
よりすぐりしなければ正社員になれる。

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 08:43:09.82 ID:8WbAomFK0.net
24はまだまだ余裕

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 09:16:43.69 ID:YVHW3x2/0.net
20代はまだギリギリ何とかなると思う
問題は30歳を超えてから
脅すつもりはないけど30歳超えて1年も空白があるとかなりヤバいだろうな

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 09:43:42.46 ID:cTxtCHDi0.net
つか日本は新卒逃すと大変な事になるな…

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 09:47:05.74 ID:7ZQt62gp0.net
つか日本は新卒でブラックに入ると大変な事になるな…

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 10:02:39.70 ID:XRBvBE5R0.net
ま、30過ぎでも就職はできるよ

でも、たとえ今から年収が600ぐらいになっても、もう失ったものをとりかえせない

だから、働いても無駄だよ

俺は今年から永遠に無職だよ

もう辞めたよ

頭痛いし吐き気するし

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 12:40:44.36 ID:+gxKTlBh0.net
39で無職、ロクな職歴ない
詰んだ感が…
Aラン院卒だがメンヘラ
もうダメかも

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 13:02:09.18 ID:bhM9sk4I0.net
>>649
生活保護しかないな・・・

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 13:36:44.71 ID:tFIYYeaY0.net
俺は42歳無職だが親の遺産で何とかなると思ってる

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 14:45:35.35 ID:/YXZceRP0.net
>>649
1浪学卒で39なら超氷河期だろう。
気持は痛いほど分かる…。

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 15:12:52.36 ID:4wRIDIBi0.net
11月いっぱいで4ヶ月勤めた仕事辞めたんだが後悔してきた・・・
今考えたらいきなり額面20万もらえて1年で昇給22万になるし
ハロワで転職先探してるんだけど営業職以外はどこも給料安すぎ・・・
まぁお先真っ暗な業界の糞ブラックだったし遅かれ早かれ辞めてた
だろうが

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 15:15:54.50 ID:grJzkmpk0.net
>>653
その4か月勤めた職歴は正直に書きますか?

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 15:38:42.88 ID:4wRIDIBi0.net
>>654
明日面接だけど履歴書に書いてるよ
額面16万スタートとかであんまり気乗りしないし
お祈りくらってもいいや・・・

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 16:12:40.28 ID:grJzkmpk0.net
>>655
おお!偉いな。
正直者に幸あれ。

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 16:16:56.91 ID:O58z8IhI0.net
昨年夏辞めたから無職半年の中年オヤジ
2月から勤めますとりあえず試用期間3か月乗り切るぞw
>>653さんじゃないが営業だから給料まずまずってところw

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 16:19:20.60 ID:n/InOjeD0.net
去年の収入がゼロだったので、
住民税のゼロ申告やろうと思ったのですが、
2、3月は派遣の仕事が入ってゼロ申告する事が出来ません。
仮に申告しないまま4月から国保にしたら、国保と住民税はきちんとゼロ申告した場合の金額になるのでしょうか?

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 17:02:10.36 ID:T3LPX6lf0.net
>>643
選りすぐりじゃなくて「選り好み」では
国語苦手か

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 18:11:32.02 ID:7ZQt62gp0.net
>>659
640です。間違えてたw恥ずかしい。ほんで、ありがとう。

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:37:32.65 ID:1K80hJIh0.net
中々仕事見つからないと糞だと思って辞めた前会社やっぱ良い会社だったのかなと思うことはある
冷静に考えるとやっぱり糞だわ、って結論になるけど

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:39:16.04 ID:UPYc2X1s0.net
過去は美化される。
逃がした魚は大きく見えるもん。
これ人の理なり。

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/26(月) 22:41:44.77 ID:UMawwc1o0.net
明日も休みだぜ!

はぁ…

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 00:37:36.81 ID:i4Hux12s0.net
安楽死あれば残りの貯金で遊ぶんだけどな

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 01:23:36.02 ID:m3HQOegq0.net
預貯金ないんで今すぐ安楽死させてほしい
野垂れ死には嫌だし生活保護受けるのはしのびない
臓器提供するから

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 04:35:18.04 ID:5TQq7xVA0.net
今は中小企業社員で6年目だが、そこはいる前は2年近くプー太郎だった。

独身アパート暮らしで、あわよくば株とFXでどうにかならないかなーとか思ってた。
結局ダメでじりじり貯金を食いつぶして残り40万円くらいになったときに密林倉庫の契約社員になったが給料安すぎて毎月赤字。
本腰入れて再就職して今に至る。
無職で貯蓄を食いつぶす生活って・・内心穏やかじゃなかった。
もうあの頃にもどりたくねー・・

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 07:38:59.28 ID:XTan5MBF0.net
>>666
転職して6年目なら転職成功した稀な例。
なんの仕事?

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 09:49:30.79 ID:I8WrPyHo0.net
無職2年で決まったけど、
試用期間は日給。
ナスも昇給も微妙。
アラフォーじゃこれが積の山だわ…
取り敢えず服買う金も無いし、
試用期間で切られても良いから稼いでくるわ。

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 09:58:11.81 ID:P7WvoqcG0.net
今日は外は雨でさんぱついかれへんなあ、それよりもそろそろ自己破産の覚悟決めなあかんようだわ。

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 10:06:59.80 ID:59NFWTre0.net
散髪は自分で切ってるわ

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 12:45:52.62 ID:mQSxnACN0.net
( ^ω^)ナマポは最高の制度だお( ^ω^)

672 :663:2015/01/27(火) 20:13:11.43 ID:5TQq7xVA0.net
>>667
今はもう40歳近くだが・・
最近三菱化に吸収された某大手の子会社で
2t3t車で液体窒素とか炭酸ガスボンベとか酸素等を施設に運ぶ仕事。
東京で求人かかってるけど月収表示が低いからか応募無いようだ。
俺はヒラで年収420-450程度、中途新人なら360-420程度かな。
独身なら遊べる程度。

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 20:32:47.56 ID:JK40/fAX0.net
>>672
それって大型免許や取り扱い免許がいりそうだな
664じゃないけどありがとう
優良求人だと思うのに応募ないんだね

674 :663:2015/01/27(火) 20:43:48.26 ID:5TQq7xVA0.net
普免でいける。必須の資格は入社後に取得。
昇給多少、賞与は2〜4ヶ月分程度。誰かいい人来て下さいな。

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/27(火) 21:56:53.04 ID:iy3YoJ6I0.net
>>674
24の俺はぎりぎり普通免許じゃ3t運転できない・・・
運送業ってどんな感じ?
あまりいいイメージないけど職場によりけりなのかな

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 02:45:51.67 ID:5KIDZe1z0.net
無職期間2カ月。
昨日、初めて面接に行った。
伝わってるのか伝わっていないのか分からん。
これも意味のあった面接だと思ってポジティブでいようと思う。
明日から毎日残り8社面接だが、どれも第1希望の気持ちで挑む。
でも、気持ちを保つのがしんどいね。

677 :663:2015/01/28(水) 04:30:08.91 ID:uj5GzsNU0.net
>>675
2t車がメインなので普免でおk。
自分の所は緑ナンバーの陸運専門の運送業の会社ではなく
白ナンバーのガス関連会社の配送部門。

業態として良い所は自社製品を運ぶから荷主や集荷については考える必要がない。
会社が安定している限り、配送も安定した仕事がある・・かな。

納品件数は少ないけど、納品先では各種作業が発生する。
基本的に夕方には病院や機関が閉まるので業務終了時間は早めかも。
各担当のコースは専門性が強く簡単には代われないので
普通に働けば必要とされる人材にはなれる。

どの会社でも一緒だけど仕事より社内外で人間関係で対応できるかが重要だよね・・
まぁ俺は基本引きこもりだから、それが辛い。

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 07:03:19.27 ID:6Hw36VdE0.net
>>676
それだけ面接入れられるなら決まるよ

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 09:42:25.13 ID:7aF7ou590.net
>>672
高圧ガス製造保安責任者必要だよね?
あれ半端なく難しいんだよな…

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 10:03:59.93 ID:eeADEXTx0.net
>>677
2トンでガスのローリ車なんてあるの?
バルクでさえ3トン車からのはず。
俺も似た業界探してたけど、
乗る車は最低10トン車だった。

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 10:12:15.98 ID:/TPkWTMN0.net
住民投票党 党員党友募集(無料)
議員の勝手を許すな。
政策ごとに投票させろ。
献金廃止
で立党しました。http://www.c-sqr.net/c/cs53739/ 議員希望者も募集
 近年議員は勝手に離党したり党は合併解散したり公約を守らなかったりと無茶苦茶です。そういう事が無いように有権者中心の党を作りました。党員党友投票で決定します。
 次のは例えば自民党が好きだけど原発は嫌いだという人はどこに投票していいか迷います。そこで政策ごとに投票できるようにしようという事です。とりあえずネットで住民投票党で投票できるようにします。
 無料ですし書き込んでみてください。辞めるのは自由です。メールは受信無の設定も可能です。一緒に日本を変えていきましょう。
議員希望者募集(4月に間に合います)
 選挙の初心者も中級者も自分の名前を売込むのに苦労されていると思います。実際地方議会に有権者の関心は低いです。
住民投票党は覚えやすい名前で政党の性質も表していて有利です。今ならその地区の党での一番有名な候補になれます。 地区で違いますが年間50日程の議会開催で報酬は1000万程です。
 私は20年ほど前に一度落選したことがあります。その後いろんな選挙陣営に出入りして当落の理由が分かりました。
現在はその選挙区の当選者が8人以上ならほぼ確実に当選させることが出来ると言えます。つまり4人区では分からないけど、全市で8人を選出するなら当選させることが出来るという意味です。
 選挙初心者でも2ヶ月あれば当選させることが出来ます。すべて指導します。費用も10万円以下におさえます。(供託金30万程からゼロまでは別ですが返ってきます。)
党則を守ってもらえるなら、よほど変な主張をしなければ当選できると思います。本人だけで活動しても大丈夫です。
 立候補してみようと思われた方は問い合わせから
 立候補希望と記入し、選挙区と議員数およその投票日 人口(選挙区の) あなたの政策(200字以内。無くても可能)を書いて送信してください。折返し連絡します。なお党が出来てから日が浅いので現在立候補に資格は問いません。質問だけも歓迎します。

682 :663:2015/01/28(水) 21:50:52.66 ID:uj5GzsNU0.net
>>680
自分はローリーでなくて
LGC(移動運搬する超低温液ガス容器)とかボンベ類とか運ぶ職種なので。
施設外の設備供給に設置したり、施設内各研究室で交換作業などする。
1日のまわり方は間に合う限り自由なので設置先の研究室でひたすら趣味話
してたり昼は都内でラーメン店巡りしたりできるのはメリットかなぁ。
ローリーは決まったルートだから慣れると飽きるかな?
もう少ししたら考えても良いと考えてる。

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/28(水) 22:42:44.19 ID:3FeqhaV70.net
>>682
資格は何持ってるの?
色々話聞くと資格無しでも出来そうな気がするけど…。

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 10:35:29.16 ID:i1ls0/Yn0.net
SBSのドライバーや配送の仕事はどうかな?

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 12:08:57.63 ID:5FvQglqtO.net
正社員希望で契約派遣パートは論外wwww
バイトなんてしたらハロワ行けないし面接行けないから単発でいいやwwww
単発バイトの方がドルヲタもやりやすいしwwww


とかやってたら無職期間が4年で詰んだ
面接行った先でニートはバイトから始めろみたいな事言われたし

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 12:16:26.66 ID:i1ls0/Yn0.net
まじ?ひどいな

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 12:21:47.36 ID:lc2Ib3jS0.net
もうはじめる必要なんてないんだ

諦めてOK

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 13:41:39.63 ID:8qVawESN0.net
面接日間違えてしまった
伺ったら明日ですよって困惑されて参った
もう死にたい

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 13:52:05.70 ID:YCXWt//70.net
1日遅れだったら取り返しつかなかったけど明日行けばいいだけだ
いきろ

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 16:22:42.47 ID:5FKPxYwc0.net
>>688
むしろいいアピールできたじゃん!
どうしても「御社」で働きたい気持ちが先走ってしまい〜
自己管理ができてなく申し訳ありません〜
などなど、展開ひとつで、サヨナラホームランもありえるで。がんば!

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 16:24:08.01 ID:aHjThAxI0.net
もう無理や、諦めるしかない。
みんな、俺の屍を越えていけ!

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 16:43:31.20 ID:tIjR8uI/O.net
カルト信者やカルトテロリストになりやすいタイプはどこも受け入れたくない。
カルトに嵌まる人のタイプって、大体が単細胞。
「イスラムのカルトテロリストも他の宗教もみんな一緒なんだよ!
俺からしたら宗教やってる奴はみんなテロリストだ!」とか言ってる人は逆にカルトのカモだし、
単細胞で知識も無いからコロッとカルトに洗脳されるし、普通の組織には向かない。

ちょっとパソコンに詳しくなったくらいで、
「世の中には技術者だけ居ればいいんだよ!」とか
「俺の前でパソコンのこと語るんじゃねーぞ!」と思い上がって、
急にエンジニア気取りをするタイプも元々がカルト脳な単細胞だから普通の仕事は無理。
まともな一般企業は単細胞でテロリストみたいな奴は欲しくない。

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 21:34:00.14 ID:QwRt03TX0.net
おまえの頭も、まともとは思えないな

694 :663:2015/01/29(木) 23:10:41.40 ID:3gWdN8KN0.net
面接ではハッタリが肝要と思った。

パソコンの活用では自信があった自分は集団面接にノートPCと資料サンプルを
持ち込んでこんな事できますよと集団面接でも個人面接でも勝手にプレゼンしてた。

IT系とかでなく製造業とか特殊な運送系とか量販系とかで応募。
転職活動時は6社中5社は通った。
パソコン「活用」に自信のある人はあえてIT要素の薄い会社でリードするという選択もあり
だと思った。まぁ自分はプログラム言語とかは全くできないけどね。
使い方のアイデアと実行で面接も入社後も十分戦えるかな。

そう言えば自分の通ってたPC学校の先生が集団面接で同じ組で出会ってしまった珍事があって
笑いすぎ&アピール言いにくくなってしまったせいかその会社はお祈りされた。
無職期間2年以外に、大学卒業後も就職できず1年も引きこもってて親に家追い出されたのが
なつかしい。

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 23:13:38.57 ID:4QxyNrFb0.net
>>694
ジジババばかりのとこだとエクセル使えるだけでおおーってなるからな

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 23:37:12.38 ID:6awCNZp50.net
集団面接にPC持ち込んで勝手にプレゼンって行動力が色んな意味ですげえな

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/29(木) 23:56:23.34 ID:FqNJHwxk0.net
>>692
お前は精神科に通院しろ

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 06:58:36.13 ID:zBILi/W/0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

699 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/30(金) 08:09:31.76 ID:pLmX0dY10.net
お前ら公務員目指したらどうだ?

若いなら募集あるし、空白期間も試験勉強でごまかせる。
何より試験の点数で決まるしな。
まあ、ある程度の勤続年数は必要だが。

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 09:07:17.13 ID:ttlOt8YY0.net
公務員は今低倍率だから狙いだと思う。
昔は20倍超えてた。
今は予備校行けば受かるレベル。

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 15:52:53.81 ID:Wztw8AEF0.net
>>698
フォークリフトはどうやってるとるの?

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 17:36:38.94 ID:/1gCgpSs0.net
>>699
二年間受けたけど合格できずに貯金なくなってまた民間に就職したよ

地方公務員は歳とると面接ではじかれやすい
唯一筆記で逃げ切れる国家一般職は筆記が難しい

703 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/30(金) 18:02:06.01 ID:USBp11gc0.net
>>702
そうなのか
国家って面接無い?わけないよな
地方しか知らないのだが

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 18:23:51.94 ID:/1gCgpSs0.net
>>703
国家一般職でも面接はあるけどA〜Eの採点でDとっても筆記良ければ受かる

705 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/01/30(金) 18:32:32.56 ID:USBp11gc0.net
>>704
そうなのか、ありがとう

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 18:42:56.57 ID:leuwCkZX0.net
面接受けて今日で1週間だけど音沙汰無し。
ダメならダメで良いから不採用連絡をさっさとしてほしい。

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 21:21:14.33 ID:RWugA2iU0.net
>>682
ガスボンベの配送じゃなくて工場でのガス充填作業員の募集あるんだが
なんか内情とかどんな感じとか分かる??

708 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/01/30(金) 21:40:59.54 ID:AtrBiSJS0.net
きついよ・・・

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 22:21:51.86 ID:wpBHg/C60.net
無職11か月。途中職業訓練6か月。

大学中退、ニート経験あり、田舎のせいで正社員・契約社員にもなれない。

職業訓練先からは早く就職しろと圧力かけられるし。

泣けてくる…

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 22:45:26.10 ID:xAXGtGij0.net
>>707
その求人よく見るな

711 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/30(金) 23:33:56.24 ID:RWugA2iU0.net
>>710
まさか同じ会社かな?北海道なんだけど。

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 08:44:43.69 ID:fMUCie3O0.net
>>688
俺なんか面接日どころか間違えて隣の会社入っちゃったぜ
隣接する会社でどっちも看板見難いから間違えた、俺も相手もきょとんとしてたぜw

713 :679:2015/01/31(土) 09:21:14.69 ID:qjoe9nbv0.net
>>707
ガス製造メーカーでの充填業務かな?
それとも酸素、酸素、窒素、炭酸、アルゴン、液体窒素等の
一般的な医療、産業用のガス充填場かな?

まぁ自分は後者の方の充填場でボンベを詰めてもらってるわけで。
充填場を運営している会社によって大きく違うと思うし、詳しくもないけど、
とりあえず思いつくのは・・

・ガスの種類ごとに担当が設定され1日ひたすら充填する。
・充填場を利用している大口〜零細のボンベ配送の各社から依頼があった
ボンベを充填する。(大小合わせて1日数十〜数百本)
・ボンベのガス抜きの音で耳栓してないと難聴になりそう。
・空容器を移動、各容器を所定の検査をして充填、封環とラベルを付ける
など安全基準にうるさいところだと細かく面倒っぽい。
・稀に大きな怪我をする人がいる。容器の落下や転倒に当たったり。
・人数が少なく同じ人間と毎日顔を合わすことになる。
・仲が悪いと独りさみしく担当ガスを1日充填してる感じ。
・大手ガスメーカー直運営だと給料が良い。
・中堅未満の大手資本に属さない充填場は給料激安らしい。
・真冬の低温液化ガスの充填は地獄、夏なら天国。

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 10:29:05.70 ID:gLfQaW7L0.net
>>713
親切な回答感謝です。

液化石油ガスの製造が主要なもので
産業ガス・医療用ガス、LPガスの充填・配送および保安業務が事業内容
なので後者のようです。

まぁ地方なので給料は安いみたいですが他の福利厚生は十分すぎる
ものでした。

大手資本に関しては親会社?が東証1部上場で連結子会社だけで70社
以上でグループ全体だと200社くらいあるみたいです。

ガスとか聞くだけで危険と思ってしまうのですがどうですか?

715 :679:2015/01/31(土) 11:35:04.64 ID:qjoe9nbv0.net
>>714
自分のいる充填所では液化石油系は扱ってない(他社から仕入れてる)けど、ガスの仕事は
業務手順に従ってやる限りは基本的に危険は無いはず。手抜き等で思わぬ事故は有ると思う。
実際にあったり、現場あるある・・だと

・超低温液化ガスの設備で取扱中でホースが外れかかった瞬間にうっかり素手でつかんで重度の凍傷、
・液化ガス充填に容器から急に噴出した液体が目にかかる(普通は目をガードするグラスを付ける)
・大きい容器をクレーンで吊り上げる時、引っ掛けが不完全とか他の物にぶつかって落下、
・ボンベの横を通り過ぎたとき、服をひっかけてボンベが転倒し倒れた容器がふくらはぎに当たる、
・ボンベが転倒してバルブが破損またはバルブが開いてしまい、ガスが出てボンベが暴れて人に当たる。
・数十年前の古いボンベが湿気で腐食して破れ部屋の棚と天井板を吹っ飛ばす(某社ユーザーの某大学)
※酸素とか窒素の気体ガスは約140、200気圧などで充填で、満タンのボンベをギロチンで急に切断した場合、
数十〜100メートル以上も鉄のかたまりが飛んで行く。

全国で年間数件の事故は報告されている。慣れで油断はできない業種ではある。

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 11:48:31.55 ID:w0L9rNDO0.net
>>715
712さんは何の資格を持っているんですか?

717 :679:2015/01/31(土) 12:22:50.06 ID:qjoe9nbv0.net
>>716
運転免許は大型二種、けん引、普二輪、フォークなど
ガス系は高圧ガス販売主任者、
パソコン系検定を幾つか。

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 13:18:43.05 ID:IG7oKo8a0.net
>>717
高圧ガス販売って難しくない?

719 :679:2015/01/31(土) 18:16:50.54 ID:qjoe9nbv0.net
高圧ガス販売は登竜門で数日の集中勉強で受かる。
配布される勉強本は案外ぶ厚いけどね。

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/01/31(土) 21:46:33.00 ID:U6mlhlDT0.net
>>719
過去問あるの?
数日なら保安業務員と同レベルかな

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 02:16:46.50 ID:aeACTF6C0.net
1年4ヶ月の27歳だけどやっと決まったわ
長かったわぁ゚(゚´Д`゚)゚
家から少し遠い以外は問題なさそうだけど、最低でも1年は頑張る

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 02:51:30.61 ID:y38nsR0Q0.net
??? 718 sage 2015/02/15(日) 02:16:46.50 ID:aeACTF6C0
最低でも1年は頑張ると書いたんだけどブラックすぎて1ヶ月も持ちそうにない orz
周りはバレンタインのカップルばっかりでもうダメだわ。。。
ということでおまえらまたヨロシクなっ!

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 06:59:02.95 ID:qLJhOsIP0.net
>>722
お前がここにいる理由がよく分かるな

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 09:35:57.55 ID:Ccdztk510.net
>>722
何で2月15日なんだ?

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 11:29:51.21 ID:73tgxmRC0.net
またお祈りをいただいた。
はぁー。

726 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/02/01(日) 12:21:42.89 ID:G3U3PRr80.net
つらいよ寒いよボールがかえってこないよ

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 12:44:29.06 ID:EdoG49j30.net
自分も無職期間は2年あるけど、転職して数年たって幅をきかせるようになって
応募者の選別や、中途新人が契約から正社員になる判定に
意見できるようになるってのはアレですね。
自分が中途新人の時は履歴書とか働きぶりとか相当ダメ言われてたらしいが。

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 13:05:59.49 ID:ZcPYm5n50.net
>>727
こいつ何が言いたいんだ?
この日本語じゃあ無職なわけだ

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 13:10:46.74 ID:16pzGF7X0.net
お祈り10個集めたら何かくれないかな。
銀のエンゼルでもいい。

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 14:10:27.07 ID:qLJhOsIP0.net
履歴書プレゼントが妥当

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 16:04:52.68 ID:YDLuRpk80.net
>>721
無職期間長いんだから無理すんな
毎日出社する
くらいの目標にしとけ

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 16:06:48.34 ID:esJQekTB0.net
>>721
おめでとうございます。
職種は何ですか?

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 16:07:12.49 ID:CylviqcK0.net
>>1
最近ストレスで、ヨダレをたらしています、もうヤバイかもしれません。

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 17:28:51.15 ID:8Z7gkkNLO.net
>>729
お祈り10個で練炭

お祈り20個でマジックリン&バスクリンセット

735 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/02/01(日) 17:32:49.21 ID:0mJ07ORp0.net
10個と20個の差は何だよww

736 :718:2015/02/01(日) 17:52:08.23 ID:KINngz8s0.net
>>732
食品の生産管理です。
会社も綺麗だったし、休日も前より全然多いから大丈夫だと思うけど。
ネットで調べても悪い噂は出てこなかったし。
メールのタイトルが「選考結果のお知らせ」だったから、またお祈りか
って思ったら採用の連絡だったから焦ったw
ハロワにばっか頼らず、今年からキャリアコンサルタントに依頼して
職務経歴書や志望動機の添削してもらったのが良かったかも。
空白期間についてはバイトしながら公務員の勉強してたけど
経済的に厳しくなったし限界感じたって言った(これはマジ)

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 18:26:07.69 ID:tMm6TNLbO.net
>>729
お祈り10個でハロワの応募相談待ち時間なしの権利がいな。

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 19:06:44.77 ID:UbwMc1Zm0.net
>>736
元食品工場勤務。
生産管理キツイぞ
やれば分かる。
入れば分かる。
検討を祈る。

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 19:14:09.60 ID:YDLuRpk80.net
異物混入ブームだもんな
大変なのはわかる

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 19:51:56.87 ID:uXTZibDv0.net
クレーム処理だけではない

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 20:06:18.80 ID:aoPKCwLA0.net
今ならお祈り30個で生活保護をプレゼントいたします!!

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 20:20:55.89 ID:hC7TfHpn0.net
どの仕事だって簡単じゃないよ。
営業だって技術だって研究だって・・・

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 21:09:55.92 ID:EdoG49j30.net
職安の窓口の人は非正規職員だものな。
研究所の職員も常勤じゃなくて非常勤が大部分の所も多いようだし。

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/01(日) 22:01:44.28 ID:MtjSN/AN0.net
世界がもし100人の博士だったら、か
今じゃ博士どころじゃないな

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 10:43:37.27 ID:x1yATcqS0.net
博士の異常な愛情

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 19:22:17.33 ID:26yozjVP0.net
長期契約社員大募集!!
内容 バイク便で郵便物配達、集荷
時給 850〜1460円(業務別、スキル評価による)
時間 7時30分〜21時15分(実働6〜8) 残業あり 週5日程度
あなたならどうしますか?

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 19:57:51.61 ID:qgP5RXSz0.net
時給850円でいいの?

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 20:43:12.08 ID:lXBcpY4t0.net
うちの地区は時給990円からだったな。

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 21:55:02.72 ID:W1rfV4M3O.net
リーマンショック前は、派遣で時給1600円だった
残業し放題だったし

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 22:01:22.07 ID:8rGf0UJO0.net
今はおいくら?

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 23:17:45.06 ID:mOP9JKKI0.net
時給1000円って高そうに見えても、月に手取り20万稼ぐのに
230時間程も働かなきゃいけない。
バイトなら時給1200円未満は却下。
正社員なら時給換算で1400円は欲しい(基本給で22万サビ残なし程度)

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/02(月) 23:56:51.59 ID:T7uhGspW0.net
もううんざりしてきた馬鹿らしい

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 00:33:45.28 ID:GCT5/iP+0.net
20代なら多少のブランクぐらいまだ何とかなるよ
30代は正社員の職歴が7年以上あれば半年〜1年程度のブランクくらい大丈夫だと思う
40代は働きながら転職活動したほうがいいかも・・・
というかすべての年代において働きながら転職活動したほうがいいと今更ながらに
思う今日この頃

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 01:22:00.26 ID:igUF1HKk0.net
ブランク長いと「週5フルタイムで通えるのかなこの人」って不安視される
学校通ってたとかフルタイムに近いバイトしてた方がいいみたい

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 02:27:53.95 ID:spqUQaCG0.net
>>746
バイク便で1000円超えないのか。
ピザ屋のデリの方がましか、

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 02:43:58.00 ID:spqUQaCG0.net
>>753
働きながら転職出来る人の器用さを学びたい。

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 02:51:58.09 ID:u+ccWwAA0.net
空白が2年あってしかもやる気が無い以上どこ行っても取ってくれる訳がなかった

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 09:02:39.00 ID:Cbm9HfVf0.net
選ぶ選ばん以前に、応募できる仕事が無いね。
5か月で応募件数9件・・・
終わった・・・

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 10:33:56.38 ID:LWJWqIax0.net
応募数が少なすぎですね
とりあえず面接ゲットするために
もっと応募しましょう

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 12:31:41.96 ID:JYbU/l7d0.net
もうすぐ2年になる。
学生時代から真面目に生きてきたし、学業もサークルもバイトも
頑張ってきた。
卒業まで続けたバイト先からも、
仕事ができるしコミュニケーション能力が高いから
どこへ就職しても大丈夫だとみんな言ってくれていた。
友人も、すぐに出世するんだろうなぁと笑いながら応援してくれた。

でも就職先でひどいパワハラにあい、1年で辞め人間不信になり引きこもり。
笑ったり、前向きに明るく生きていこうとなるまでに1年半かかった。
その間誰にも相談できずに1人で抱え込んでしまったから余計に長引いてしまった。
もちろん連絡を取らずにいたから、友人も多く失った。
こちらから連絡を取ればいいのだろうが、もうどんな顔で何を話したらいいかわからない。、
女友達は家庭を持ち、男友達は誰1人転職せずに新卒で入った会社で今も働いている。

自分が惨めで情けない。

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 12:37:51.36 ID:LIzxoQ0Q0.net
>>760
他人を気にしても仕方無いさ。自分は自分。前向きに!

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 18:27:47.84 ID:/7lxLgEB0.net
あー2社からお祈りメールきた。まーあんな職務経歴書じゃ無理だとは思ってたがショックだわ。
つーか、自己PRってどうやって書けば良いんだよ。

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 18:29:47.24 ID:HdKzXXic0.net
>>762
http://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/pr_sample

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/03(火) 21:51:30.64 ID:Ye31e2ZN0.net
>>762
何か一つくらい他の人よりも抜きんでている特技の一つくらいあるだろ?
それについて鼻高々に書けばいいんだよ

765 :669:2015/02/03(火) 23:40:42.87 ID:rhHY+C1f0.net
人事じゃないけどうちの会社応募来ないらしいから載っけてみようかな・・
無職からの転機にいかがでしょうか。
ttp://ecareerjs.jp/positions/12074303

当たり障りの無い部分で実情追加しときます。
医療、産業系ガスボンベ等配送、設置。社員200弱(全社)、売上80億くらい。
大学病院〜中小医院、研究機関への配送。
配送職、30歳未満、事業所江東区、23区の南半分配送、配送コースはエリア分担。
8時30-17:20定時、現状だいたい定時〜19時、多忙でも20時頃迄には退社。
昼食は外食したり、忙しくて昼食抜いたり、運転しながら食べたり。
土日祝交代出勤、直近年間休日105日くらい(夏休含む、自分の場合)
退職金、確定拠出、年金基金あり、社保完。

1〜2ヶ月間程度同乗研修、1ヶ月間引継ぎ。ガス系の必須資格は入社後取得。
中途新人の推定月収21〜25?残業次第。
賞与2年目以後フル支給、年2回計40〜60程度?成績と業績次第。
昇給年1、2k〜8k程度、評価シビア。能力あれば事務職、営業職等へ転換可能。
但し研修期間終盤でも作業が不安定だったり不安要素が多いと終了する事もあるので
割と真剣になる必要あり。

人数が増えれば仕事は現状より多少楽になるので良かったら応募してみて下さいませ。

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 10:03:37.57 ID:IqNY7D0k0.net
>>762
未経験、資格なしでもガンガン受けてる?

767 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 11:25:15.89 ID:IqNY7D0k0.net
面接行くとき、時計している?
持ってないけど、買わないといけないかな?

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 11:27:24.42 ID:sPxxw8Nv0.net
>>767
他スレにも書いてあったけど、
時計のあるなしで合否が変わるわけじゃないから、
時計のあるなしは関係無い。
自分が必要なら付けてけばいいし、邪魔なら無しでいい。

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 12:13:47.01 ID:dwhphmT70.net
そんなのほっとけい()なんてね^^;

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 12:35:54.63 ID:DQtf0lmOO.net
無職期間2年3ヶ月でようやく入った会社を酷いパワハラで1年で辞めた。
辞めてからもしばらく夢でうなされたわ。

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 13:02:45.21 ID:r/iLXdUP0.net
どんなパワハラ?

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 15:58:24.11 ID:DQtf0lmOO.net
まず、入社初日から無視。

また、ミスしてもすぐに社外に迷惑がかからない仕事だと
わざと間違いのやり方教えられて、その通りにやると当たり前だけどミス。

教えられた通りにやったと言うと、少し考えればそのやり方は違うと判るはず、自分で少しも考えないのか?

どうやら俺が長距離通勤なのが気にくわなかったらしい。
俺の入社前から上司に何でそんな長距離通勤の人採ったのか?と言ってたらしい。

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 16:05:21.56 ID:iR3aEdyzO.net
そいつ意味不明のアホだな。テメーが経費負担してる訳じゃないだろ。

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 16:24:26.03 ID:DQtf0lmOO.net
そいつは物凄いケチで会社の給茶機用の紙コップも「紙コップ使うな。これはお前用のじゃない。自分のマグカップ持ってこい。お茶もあまり飲むな」
とかうるさく言うので、自分でペットボトル飲料買ってました。

メモも必ず裏紙使え。
シャーペンの芯も自分で買え。とか言われてました。
何故か消しゴムだけは会社の新しいのをくれましたけど。

もちろん、そいつが経費を負担している訳ではありません。

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 16:34:41.69 ID:IpZ3xkef0.net
あまりに酷ければ、その日に起こったことをメモもしくはボイスレコーダーで録音
しておいた方が良いですね。
そういうのも、証拠になるから。

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 22:49:18.55 ID:1YC0cr+u0.net
クズがのさばる世の中すなあ

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/04(水) 23:51:53.62 ID:IpZ3xkef0.net
事例によっては、パワハラと指導の境界線が判りにくいところが有るよね。

例えば、部下に何度言っても仕事が出来ず上司が怒り自分の机(上司)を
何度も蹴りながら罵声を浴びせるのは指導の一環と言われればお仕舞だからね。
良くあるパターンですよね。

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 00:11:03.04 ID:85DBvEAm0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 14:38:58.27 ID:Ofk+fVZN0.net
未経験で入社できても、入社後、何今までしてたの?と思われるかな・・・

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 15:13:12.54 ID:OTle+izC0.net
°(・_・ )
  (   )

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/05(木) 15:23:10.51 ID:xIfUTvPO0.net
   Π
°(・_・ )
└(   )┘

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/06(金) 10:33:42.35 ID:ZgJHxKyv0.net
無職になって1ヶ月、マイナビ見たくない病がヤバイ

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 00:04:13.94 ID:3OtImsfs0.net
俺はなんとか見てるけど見て終わってる

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 01:39:49.62 ID:IDtLzC4L0.net
見て応募50社ぐらいしてるけどやり過ぎでメールの確認でその後死ぬ(´・ω・)
リクナビもあるし色々使ってると地獄になるな

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 01:57:12.82 ID:Pv31jeMZO.net
>>782
よう ルーキー
一ヶ月ならまだまだどうにでもなる
余裕ぶっこかねえかぎり大丈夫だ
オレなんか1年だぜ?
面接で空白期間何してたか聞かれたら何も答えられねえぜ

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 02:02:14.79 ID:n+o6Jv970.net
ポリテク修了してもうすぐ5ヶ月。前職辞めて11ヶ月。私の年齢とスキルで応募出来るとこもうないや。
12月に某大手菓子メーカーの準社員(日給月給で188000円、三交替深夜割増、賞与昇給退職金皆勤手当あり)の内定出たが家庭の事情で保証人が見つからず辞退した。
行きたかったなぁ。

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 02:04:58.38 ID:DqHwxpVY0.net
>>786
俺のところへ永久就職しないか?

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 02:08:21.79 ID:n+o6Jv970.net
>>787
私っていっても男ですよ?

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 02:22:30.99 ID:b9x2Upma0.net
>>787
お前が保証人になれよ。

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 02:28:38.10 ID:DqHwxpVY0.net
>>788
バイだから大丈夫

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 08:24:15.18 ID:KczHtYQ/0.net
>>774

そう言う会社は早々に退社
そのまま、いつづけるのは、本人の責任

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 09:20:47.43 ID:QvPGfCoH0.net
小5刺殺近所の“無職”の男を逮捕
親、親戚、近所、世間のあなた方を見る目がますます厳しくなります

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/07(土) 12:11:56.23 ID:Pv31jeMZO.net
たしか22の若造だろ?
人生諦めるなら40超えてからだろ
もったいねぇ

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 08:45:51.56 ID:VFxgOoDT0.net
>>792
こういうことを無職スレで書き込むやつの
精神構造のほうが犯罪者予備軍だろ
普通じゃないわほんと

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 11:42:48.32 ID:fX17YeGQ0.net
>>792
世間のあなたを見る目がますます厳しくなります

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 12:31:47.30 ID:o56Rtlxa0.net
負い目があるなら行動しないとな
世間は意外に見てる人多いしね

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 15:27:06.38 ID:vGhtCcp40.net
たいがい行動してるじゃろ

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 15:27:42.05 ID:vGhtCcp40.net
たいがい行動してるじゃろ

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/08(日) 23:49:09.82 ID:MUjUIMG+0.net
28歳4ヶ月目突入
今月29歳…
職歴汚いしもうだめぽ

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 01:02:15.55 ID:mQ6phZe+0.net
20代で無理だとおもうなら30代無職スレ行って相談でもして来いよ
20代なんかまだまだ仕事見つかる方だよ…

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 05:11:58.83 ID:5m92HzNH0.net
ヨーロッパより失業率少ないから変に暗くなることはないよ。
親世代と年収とか比べちゃうと惨めになるが。

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 12:21:46.93 ID:HYBE93dE0.net
>>799
20代と30代では雲泥の差

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 12:52:54.24 ID:iUTWPg9H0.net
だいたい自分に甘いよな無職

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 13:36:38.80 ID:q2S5qndX0.net
>>802
30代でも30歳と39歳では雲泥の差
39歳なら前職である程度の役職についてなかったらほぼ即死

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 14:06:05.46 ID:DPYj5KQw0.net
>>799
俺も今月で29
来週から無職だけど30になるまでが勝負
がんばろうや

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 14:25:44.65 ID:4XVTHdPx0.net
今月で30なるけど即死だぜ!

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 14:31:48.68 ID:hyBJFv4w0.net
>>804
おい、呼んだか

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 14:58:50.24 ID:rorQmYpB0.net
CADができればいいけど、未経験でも可
とあるが、やはりできないと実際仕事してからきつよな??

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 15:23:00.37 ID:XhVumEh20.net
応募してみて内定でれば未経験でも教えてくれるんじゃね?

まぁ新卒の場合は最初誰も仕事出来ないからキツイのと同じだろう。

さてハロワ行きますか・・・

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 16:07:04.57 ID:sLyiqj+Y0.net
前職退職してから10ヶ月…
今日またお祈りきたし、もうダメだ
田舎帰ろうかな

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 16:16:26.30 ID:TEC18rUA0.net
土曜日で無職3ヶ月目だな…

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 16:31:14.78 ID:iUmjcYOu0.net
>>810
一人暮らし?貯金あるならまだいいけど俺なんて貯金もないし無職2ヶ月目に入るがかなり焦りだしてるぞ〜一人暮らしだし。

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 16:59:53.37 ID:rorQmYpB0.net
>>810
10ヶ月ともなるとその期間の説明も大変そうだな。。。

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 17:26:45.66 ID:hyBJFv4w0.net
おれはもう自己破産考えてるよ、今後払っていけるだけの収入なんて見込めないしな、
それに比べたら君たちましだよ。

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 17:29:14.37 ID:sLyiqj+Y0.net
>>812
一人暮らし。派遣やりながら就活してる

>>813
やっぱ印象悪いよな…

816 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 17:31:06.30 ID:rorQmYpB0.net
>>815
印象もそうだが、説明が難しくない?
いままでの仕事の説明して、空白期間の説明となると
どこかでボロが出るでしょ。。。

817 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/02/09(月) 18:19:11.75 ID:doYWrFVK0.net
公務員目指せ
試験勉強で空白期間も説明つく

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 18:41:52.68 ID:69lEQTXr0.net
消防筆記受かったー
面接頑張るお…

819 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 19:04:59.09 ID:CJB7QB0O0.net
おめ
全裸ネクタイで鍛えた体を見せつけるんやで

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 19:09:24.40 ID:wCBRKMY30.net
ださいたまだけど仕事ないもんなあ
月曜はおっさん多いし悲惨さが増す・・・・・・・・・

821 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 19:40:57.20 ID:KGIjY6xJO.net
職業訓練歴入れたら1年間無職
訓練歴入れなかったら4ヶ月無職
空白期間バイトとかしてないから説明できない
ただ就活してましたとしか言えない

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 20:35:10.49 ID:2VdvSIi60.net
あと2ヶ月弱で29歳・・・オワタ・・・オワタ・・・
こういう時、4月頭生まれは損した気持ちになるぜ。
1〜3月が誕生日の奴らがある意味羨ましい。

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 20:55:58.22 ID:Rf/2ForA0.net
空白が長引くほど、前と同じような毎日は遠のいていくんだな
いわゆる「美味しい」経験値は消去していく
潔く新しい何かを始めたほうがいいのかな

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 20:59:24.29 ID:G9SWYYk40.net
IT土方応募したら手書きの履歴書誉められたんだけど。こんなに丁寧に手書きで履歴書書いてくれたのは貴方だけですよ!って
しかし落とされたわ、意味わかんね

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/09(月) 22:29:19.05 ID:2R9Q82r+0.net
>>822
なぜ29がオワタなのか全然若いじゃんか

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 01:29:15.44 ID:uFlmkE8/0.net
この前行った携帯ゲーム作ってる会社がグループディスカッションやらせてきたんだけど中途でそんなことさせるか普通
普通の人達の中に一人だけやたら意識高い奴がいてそいつの一人勝ちだったんだけど

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 11:42:15.79 ID:19HZ0eah0.net
グループの中で話すって難しいね

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 14:26:36.02 ID:z+N4CdVc0.net
会社としても意識の高い奴しか要らんわ

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 14:53:02.99 ID:QE+7XOpCO.net
持ち駒全て不採用くらったわ
もうハロワ行く気になれない

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 15:43:38.11 ID:EM1K/Xim0.net
ハロワの昇給と賞与の欄は無しになっているけど、
備考の欄には昇給と賞与は頑張り次第で考慮しますと書かれている会社があるのですが、皆さんならどう判断しますか?

やっぱり、求人出したのに人が集まらなかったから、後から備考欄に付け加えただけで、口先だけでしょうか?

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 15:53:16.57 ID:T9xcOCZh0.net
>>819
俺も所々1年とか4年くらい空白期間があるが
単発のバイトやりながら株とか為替やってましたと
正直に答えてる。
それで採用してくれる所もあるよ。派遣とか期間工だけど_| ̄|○

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 15:54:34.04 ID:T9xcOCZh0.net
↑は818ということで。

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 19:18:50.24 ID:D5vRcjpB0.net
このスレ見てると皆すげー意識低そうだけど面接ではビシっとスーツきめてハキハキと礼儀正しい人間やってるんでしょ
バイトの面接と変わらないような受け答えしか出来ないのは俺くらいなんだろうな

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 19:47:06.12 ID:QE+7XOpCO.net
>>833
それを意識してるんだけど緊張しすぎてめちゃくちゃになる
面接打ち切りになったことも数回ある

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 19:50:55.17 ID:D5vRcjpB0.net
>>834
それはヤバいな、上司と付き合うの苦手だった?
俺も知らない年輩の人と話すとき凄く緊張するよ

836 :sage:2015/02/10(火) 21:32:14.67 ID:2PKLrePI0.net
前職・飲食店店長 半年で退職 
38歳 無職歴:4ヶ月 資格:特になし
そんな俺にも内定出た!

皆さん、俺より条件悪くないんだからがんばれ!

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 21:59:00.74 ID:uSpCxRqB0.net
もうがんばれないよぅ

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 23:20:54.93 ID:aF+l+lqe0.net
>>836
何の仕事すか?

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 23:21:50.50 ID:/B9Tg+OX0.net
>>829
ノシ

一人採用の求人に十数人の応募だからなあ…

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/10(火) 23:34:42.22 ID:JvWmCXrx0.net
やばい金稼がないとやばい

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 09:42:44.85 ID:YW46CrXT0.net
>>833
無職でも3パターンくらい種類あるらしいからな

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 11:17:00.59 ID:nRgo8MVoO.net
>>834
打ちきりにはならないけど、面接中にダメだなって空気を感じる

上手い具合会話が続かない

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 11:48:51.12 ID:vw+FNNvB0.net
20歳@一年目
やりたいことが見つからないorz
アルバイトかパートでもしようかなぁ

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 13:02:54.65 ID:NjLP6x6x0.net
なぜ日本社会は35才を境に正社員の道が厳しくなるのか?
これからますます高齢化社会だというのに…

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 13:18:26.07 ID:u1N62ZFA0.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者講習の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

日本百名山を全部早く回って下さい。

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 14:54:19.50 ID:KUwT6/Rc0.net
20なんてまだまだ問題にもならんわ

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 14:57:23.73 ID:nRgo8MVoO.net
履歴書、職務経歴書
30中盤でも大学のときとたいして変わらないうすっぺらさ

848 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 15:59:17.28 ID:w9S8/gDA0.net
>>847
分かる、非常に分かるww

大学の時は学校行ってバイトしてパチスロしての繰り返し。
で新卒で就職するも止めて自宅待機になる。

大学の時に講義もきちっと出席して講義の勉強もする人は
何をするにもきちんとした姿勢で臨むから人間輝く。
俺の大学の時の友達は世間では地方Fランと呼ばれる大学だが
講義でもきちんと勉強して3年時点で卒業単位単位全取得。
で色々な資格も取得して就職。
その後公務員試験に合格して結婚もしてる。
完全に勝ち組だわ。

対する俺は空白期間をカバーできるほどの資格もなく
宅建や簿記など3個位履歴書に書くのが増えただけ。

まるでどうしようもない状態。

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 16:24:06.65 ID:1LOkQTUC0.net
>>841
打たれ弱いやつ
なんどでも起き上がるやつ
ねっからクズなやつ

この辺か

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/11(水) 19:30:27.22 ID:SK/JNDDd0.net
あきらめたらええやん

すがってもしょうがない

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 02:28:23.24 ID:1XXNesKs0.net
予期せぬ退職をしても、不毛なプライド捨てて身の丈にあった仕事をすれば精神的に少しは落ち着くよ。
今までよりランク落ちた企業でも、どの会社にもまともな人はいるし、無収入よりかは良いよ。

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 03:08:59.27 ID:qnYySt2w0.net
24歳今月で無職2年という酷さ

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 12:58:06.55 ID:ZCdLe5Sh0.net
もう働きたくない金が尽きたらあの世へ逝く

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 13:05:41.24 ID:xR3bZes20.net
>>853
本当に死ぬ人はそういう書き込みをしない

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 15:06:49.27 ID:YR782/wu0.net
ネット検索、ハローワークに週一で行ってる。家にほぼ引きこもりで精神衛生上よろしくないのはわかってるが電車代もったいないレベルまでの状態に。とりあえずバイトしながら探すことにした。

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 17:15:17.00 ID:vViUYm6C0.net
明日面接、俺に力をわけてくれ

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 17:45:22.07 ID:ZCdLe5Sh0.net
>>854
何ヶ月か後に枕元に会いに行くよ

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 17:49:01.01 ID:D/XaYzO20.net
やる気なくなったときに限ってスカウト飛んでくんのやめーや

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 18:20:43.15 ID:gjQQ0EVz0.net
>>853
三ヶ月前に頭蓋骨割って一回心肺停止して生き返ったけど死にたくならないワケじゃないぞ
今はクソ元気過ぎでそんな風に見えないらしいからビビられるけどな。
でも飛び降りとか頭蓋骨割る系の自殺はやめとけクッソ痛過ぎで次死ぬなら絶対薬物って俺は決めてる
頭割ると足折ったのとは別格の痛みだわ

860 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 18:22:19.43 ID:p6UivnRR0.net
働きたく無いからあの世に行きたいとは思わんが、
死ぬのが確定したらそれまでにお金を使い切りたいとは思う

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 19:06:59.43 ID:Xq6/ut5G0.net
>>859
お前は死んだんだぞ
どうやってこの世界に書き込めてるんだよ

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 19:13:21.30 ID:tMmpA6yd0.net
みんな付き何社受けてる?気力的に3社が限界なんだけど

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 19:37:57.78 ID:c9fnrhvN0.net
もう7ヶ月目か・・・。

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 19:44:22.53 ID:277ai1ZU0.net
働きたくないから地震とか火山噴火でも起きないかと中学生みたいなことを願う毎日です

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 20:50:56.75 ID:Se9qLHt80.net
>>864
多分奴隷は皆思ってる

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 21:20:07.04 ID:YR782/wu0.net
不思議とこの時間になると仕事してた時と同じ気分で心身ともに休める。ただ日中の疎外感はヤバいわ。

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 21:27:22.48 ID:gjQQ0EVz0.net
>>861
今更だがあんときに死んどきゃ良かったかなーとか今は思うわ
五ヶ月無職でほぼ毎日面接行って受からない毎日過ごしてると生きてる意味が見えない。
生き返ってこんなクソみたいな世の中で生かされるとか本当にクソ溜めの中に顔突っ込んでるのとかわらないと感じる。
6-7パーセントの生還率を突破した理由教えて欲しいよ

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 23:44:16.36 ID:IYuysVuu0.net
>>852
??全然行けるでしょ!大学卒業後2年間フリーターやって今正規雇用
で働くために就活してますでこの御時勢誰も何も言わんでしょ!
最悪2年なら公務員試験勉強してましたで有耶無耶にできるし。

本当にヤバイのは30歳無職5年級のオレ、ハァあの書類選考通過しねぇかな。

ガンバレ

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/12(木) 23:50:00.06 ID:wIEZgsMc0.net
>>868
5年も何してたんだよ

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 00:18:16.30 ID:u8qleH5s0.net
今33で1年くらい無職してる
正直働くのが怖い
まずまともに会話出来るかどうか
こんなおじさん受け入れてくれる場所なんてないと思うし

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 02:14:19.49 ID:uRujy+iz0.net
>>864
昔同じことを思ってたけど、東日本の震災の件で、災害が起きても仕事から逃げられない(逃がしてくれない?)ことが分かりました。
日本社会の闇。

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 02:15:13.15 ID:uRujy+iz0.net
>>867
そんな悲しいこと言うなよ!
誰か知らないけどさぁ〜。

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 02:16:36.59 ID:uRujy+iz0.net
>>870
給与水準は保証しませんが、一歩を踏み出せれば今よりかは精神衛生上良いかと。

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 02:35:07.81 ID:0Vvk2RfY0.net
31歳無職1年半・・・
いぇーいめっちゃホリデ〜*\(^o^)/*.

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 02:51:41.03 ID:DQKBqTjG0.net
>>874
同い年だけどお近づきになれそうにないわ…

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 06:37:11.67 ID:F78VW+wI0.net
>>868
そんな甘い考えだから無職なんだよ

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 09:35:08.04 ID:08IxF6cp0.net
面接が入ってるだけで気持ちは全然違うよね
持ち駒ない時に絶望感というか情けなさって言ったら・・・

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 10:48:57.04 ID:mWOmVGhU0.net
無職もうすぐ3年
今日1件結果待ち
お祈りの匂いがぷんぷんするぜ

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 11:47:59.52 ID:DGhGHcHkO.net
↑私ももうすぐ正社員の仕事を辞めて3年経ちますがアルバイト等の仕事もされてませんの?

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 12:13:07.87 ID:u8qleH5s0.net
半年間くらいほとんど会話してない
脳が退化するのかな

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 12:15:59.54 ID:PvgY9gjt0.net
>>879
バイトはどんなバイトしてますか?

882 :コール ◆sLQEIXqVHs :2015/02/13(金) 12:17:01.19 ID:1p3ICSWL0.net
つらいよ会社で浮いてるよ

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 12:22:44.95 ID:fF1N9/JS0.net
明日で3ヶ月目だわ・・・

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 12:34:21.96 ID:DGhGHcHkO.net
私は食事を作るのが好きだから飲食系のアルバイトしながら他の仕事を探してます。何か仕事をしてれば苦痛もあるけど収入も少しはあるし・・生活するのは大変だけど無理はしない事でしょうね。

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 13:39:18.73 ID:oaXCj6Kn0.net
>>879
875だけどバイトは一時期だけやってた
今はしてない
そしてさっきお祈りが来てがっかりしているところ

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 14:04:52.66 ID:l6AwYeHm0.net
6449

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 14:32:25.65 ID:DGhGHcHkO.net
そうかぁ・・私もアルバイトでさえ何度かお祈りされた時期もあり途方に暮れたけど諦めずに応募し面接受けて採用はしてもらった。今回の就活は残念な結果になり気持ちは良く分かります。諦めないで次の仕事を探してください。

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 15:16:49.52 ID:NP2RsLuM0.net
>>880
そこまで行かないが一人家で引きこもってるとコンビニで弁当温めて下さい、が噛まずに言えない時あるわ。

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 18:19:24.92 ID:qyBzYuqM0.net
金ないから自炊だよ
無職になったせいで料理スキルあがるとは虚しいものがある

890 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 18:34:54.77 ID:089XBr3n0.net
車売ろうかな、二年前は次の車はベンツにしようかなんて思ってたが、、世知辛いわ

891 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 21:35:16.79 ID:Z74NeAdR0.net
車は金食い虫だからな
原付で充分だよコスパ最強だよ

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 21:56:09.12 ID:iE9td5uu0.net
在職時は地震や火山どころか、巨大隕石が日本直撃しろと願ってた
今は健康に感謝しつつも暇すぎて辛い
早く就職したい

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/13(金) 23:13:55.41 ID:lwhesaSX0.net
車はせいぜい軽だな。
俺はドライブが唯一のストレス発散になるから車は手放さない。
酒タバコギャンブルしないからそれくらいOK.

894 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/02/14(土) 03:12:26.25 ID:lI8bVQbH0.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD&client=safari&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=ZT7eVNfwEabHmwXz-oKQAg&ved=0CAgQ_AUoAg&biw=414&bih=628

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 03:12:36.36 ID:q5KIfzxj0.net
車運転できるだけいい。
気づいたら約10年ペーパードライバ〜

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 03:42:28.71 ID:QMj08fNR0.net
無職なのに車好きだからな、ハイブリッド車とはいえ貯金食いつぶしてるわ

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 11:38:41.43 ID:NFwhh4650.net
横浜なので自転車で十分
けんこうにもよし

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 11:42:15.32 ID:waXoAa01O.net
車は確かに金食い虫だが、無職の時は色々助かる事が多いんだよな。

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 11:59:56.74 ID:WBACjPQt0.net
あると、まあ通勤の幅が広がるのは確か

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 12:50:34.64 ID:waXoAa01O.net
政府は車関係の税金をもっと安くしたり車検のサイクルを3年にしたりしろよな。
新車なら最初の4回12年くらいは3年に一度で十分だろ。

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 12:52:04.84 ID:KH3ZAmX50.net
AQUAって安っぽくてそこらじゅう走ってるけど新車で込み220万ぐらいするから恐ろしいわ。
俺はいつも60万ぐらいの普通中古を5年ぐらい乗って潰してるわ。

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 19:06:08.79 ID:jqFeWcnb0.net
ビジネス敬語なんて使えないのに営業職の面接受けることになった
前職はプログラマーだったんだけど、頭の下げ方やら接待の仕方やら学習していかないとだよな、、こええ、、

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 19:49:39.35 ID:cFs945Ra0.net
ついに無職3ヶ月目だわ 半年もたたんのに50万以上吹っ飛んだわ

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 20:11:58.54 ID:KH3ZAmX50.net
俺1月いっぱいで無職になった・・
今現在貯金285万。今から失業保険3日月分。
住民税は10万以上来るし保険も払わないと・・年金も免除申請通るか・・

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 21:25:15.12 ID:jvOd+M0D0.net
>>904
まだ余裕。

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 21:31:24.95 ID:Ff4SQLH40.net
変に1000万っていう貯蓄ある分本気になれない無職10ヶ月目。。

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/14(土) 22:45:09.39 ID:WBACjPQt0.net
1000万なんかあっという間に吹き飛ぶ程度だろ、あほか
カウンタック10台分くらいあって、変に貯蓄あるって言える部類だろう

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 00:06:36.91 ID:zSK0eRPy0.net
1000万があっという間とか格差を感じる

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 08:51:45.99 ID:44myEkuA0.net
>>903
つ雇用保険

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 08:56:49.79 ID:CW6ivIA90.net
1000万で自慢だと思ってるのかね
無職は無職だろ
仲間同士で優位に立とうとしてる書き込みしてんじゃねえよwww

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 09:55:41.60 ID:ZNsTIszX0.net
変に2億っていう貯蓄ある分本気になれない無職10年目。。

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 10:11:55.44 ID:/GT+s2yy0.net
>>906
何歳?20代なら大したもんだ。

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 10:15:22.41 ID:ZNsTIszX0.net
ごめん嘘

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 18:12:11.53 ID:zSK0eRPy0.net
実際2億もあったらよっぽどの事でもない限り一生働かなくても済むんだけどなぁ

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 18:41:58.20 ID:jGJZYznj0.net
まとめて2億持ってるとまだ大丈夫まだ大丈夫って散財して案外もたない気がする
やっぱり月給でちまちま貰ってる方が身を崩さない

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 20:05:20.78 ID:tToXQNND0.net
俺は絶対散財しないしするものがない
2億持ってようが今の生活をただ続けるだけだわ

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 20:35:16.92 ID:d869o4Le6
貯蓄も良いけど、最近健康第一に気づいた。

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/15(日) 20:44:02.81 ID:44myEkuA0.net
30前半3千万で一旦リタイア
怖気づいて再就職しました

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 07:54:32.36 ID:MOG7mt968
難しいな
現金で二億か
心が二億か
俺だったら後者選ぶわ

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 06:58:00.36 ID:VBp4Emg90.net
もちろん正社員だけが職歴なので・・・

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 10:27:45.96 ID:w0igARW30.net
契約社員って職歴じゃないの??

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 11:37:54.27 ID:4jCo4PCm0.net
名古屋のスターワン株式会社、募集がかかってすぐに応募して履歴書送ったのにその後音沙汰なし。
写真返してください。

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 12:20:36.38 ID:k/NciyvN0.net
>>922
残念ながらサイレントお祈りでしょう

自分も何度か食らったけど、面接までしてサイレントだった時は逆にワロタわ…

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 12:42:00.41 ID:Bftj64N70.net
>>909
手続きはしたけど無知で2ヶ月経ってからだったからなあまだまだ先だわ

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 15:01:37.68 ID:ki5L/0Z60.net
一回履歴書送ってから一ヵ月後に連絡が来て行った所でお祈りされた事あるんだがなんなん

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 15:12:55.71 ID:lHXl+ySu0.net
おい東芝の子会社が警備員を募集してるぞ!
これで東芝グループの正社員だ!
福利厚生も東芝の共済で手厚い
応募しろ!
http://employment.en-japan.com/desc_715193/?aroute=1

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 17:11:10.48 ID:ki5L/0Z60.net
天下の東芝様とは言え低収入筆頭の警備員でも二次面接あるのね・・・

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 17:56:43.68 ID:Dpt9KFBg0.net
>>927
むしろ二次になってから筆記試験があることに驚き
筆記はハードル高いわ

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 18:26:31.16 ID:lHXl+ySu0.net
筆記は簡単な漢字の読み書き程度ですよ(^^

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 23:23:02.14 ID:iIMiIecp0.net
前の職場の人とか今頃どうしてるんだろう
もう半年も前のことだし、目まぐるしさの中で、自分のことは忘れてるだろうな
逆に自分の時間は、あの頃で止まったままだけど
恥ずかしいから最寄り駅にはもう2度と近寄れないけど
未だに無職だし

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/16(月) 23:27:04.40 ID:JaugFguc0.net
俺も前職の事思い出すわ。
契約満了で辞めたから自分から辞めたくて辞めたわけじゃない。。
正直楽しかった・・

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 08:42:09.63 ID:0W/hCa2R0.net
俺は最初の会社を未だ夢で見る。
買収されて仕方なく辞めた。
9年続いたんだがな。
それ以降は正に絵に書いたような転職ブラックスパイラル…。

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 09:32:25.22 ID:yB0oA3bl0.net
自分が何をしたいのかがわからない
そして特にしたい仕事もない

どうしたもんかね

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 09:33:54.89 ID:qPwMASHh0.net
とりあえず簡単なバイトでもしてみたら?

935 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 09:45:35.32 ID:+w+XCbpGO.net
ヘイ、無職!!
あいかわらずバカか?

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 10:16:28.25 ID:Sp81kCkj0.net
>>932
> 買収されて仕方なく辞めた。

???

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 11:30:33.30 ID:yB0oA3bl0.net
仕事なんかしたくないけどしないと生きてけないし仕方が無いからやってる
多分こんな感じで何にも興味持てずに生きて来たからダメなんだろうな、とは思ってる

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 12:14:39.70 ID:v+JLkynk0.net
>>936
俺は927じゃないけど
うちも子会社化していろいろ親会社の利益だけ吸い上げられて
体制が変わってやめた人続出したよ
そういうケースもあるべ

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 12:20:11.23 ID:qPwMASHh0.net
年収300万あれば贅沢はできないがそこそこ裕福に暮らせるからそこを目指したい

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 14:35:13.88 ID:H+/IyUoG0.net
俺は年収340万は欲しいな
給料20万、ボーナス50万×2は欲しいべ

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 15:01:15.78 ID:wn9uBA3E0.net
>>940
そんなスペックになるには大学新卒のとこしかないな・・・

ハロワでその条件だとスーパーマン1歩手前レベルを要求される(涙)

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 15:08:47.98 ID:xWlRTlVB0.net
皆ハロワ利用してんのか
ハロワの無駄に時間がかかる求人応募のシステムが嫌いだわ

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 15:43:01.49 ID:Sp81kCkj0.net
>>938
年収が変わらないなら問題ない感じだけど、まあ人それぞれか・・・

>>939-941
首都圏でなら、
・22万 x 12ヶ月 + ボ2ヶ月分 = 308万
 まあ300は一応の最低基準かもしれんね
・25万 x 12ヶ月 + ボ3ヶ月分 = 375万
 300後半〜壁400あたりが未経験採用(特にハロワ)の限界値じゃなかろうか?
 無資格/未経験で400以上の求人は希少で若干特殊な例かと

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 17:36:10.97 ID:AZtYLU9V0.net
都内で260万ぐらいで一人暮らししてたよ
ボロアパートだったけど
節約生活すれば貯金できないこともない
多少額面が上がっても税金や保険料も上がるので
体感として余裕があると感じたのは400万越えた時

300で御の字なのでどこか雇ってください

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 17:49:00.34 ID:/3pVjfpz0.net
>>944
手取り260万?
だとまあまあ年収いいほうだね

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 18:59:43.42 ID:qFgpwrBm0.net
ハロワの何が嫌って向こうが取る気無くても最初に履歴書送らないといけないところだな
大体返してこないからただでさえ金欠気味なのに写真代が嵩む

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 19:13:26.75 ID:0jnesPhw0.net
>>945
額面だよ
手取りで260だったら全然苦しくない

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 20:04:17.70 ID:88SSFh3B0.net
>>946
自分はまず書類送付のほうがありがたい
すぐ面接でいい思い出がないなあ

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 22:28:09.99 ID:p6Q0DiKb0.net
いきなり面接だと相手が履歴書見た瞬間やる気無くなるのが丸分かりの時あるしなぁ
それなら即日不採用でも書類選考で落としてくれた方が精神的にも費用的にも助かる

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 22:50:00.88 ID:0jnesPhw0.net
転職サイトと人材紹介会社使ったらハロワの応募がすごく面倒になった
1度履歴書と職務経歴書登録したらそれで何社も応募できるし
毎回プリントアウトして郵送してハロワから応募してる人は偉いと思う

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 23:11:38.50 ID:rp3cApIQ0.net
>>950
でもdoda、リクナビ、マイナビとかって結局1社ごとに志望動機書かない?
あれが面倒なんだけど
あとやっぱりネットは競争率高い

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/17(火) 23:54:24.41 ID:0jnesPhw0.net
>>951
志望動機だけ書き換えるだけって便利じゃない?
カバーレターの文面考えるより気楽
郵送だと必ず証明写真が要るからそれも面倒だ
ハロワ案件って履歴書返さないどころか結果も通知しないところあるのが嫌だ
転職サイトは一応結果は教えてくれる

リクナビマイナビは競争率が高すぎて無理
もっとマイナーなサイトを使えば結構声かかる

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 00:07:18.87 ID:QZi4//+H0.net
書類はガンガン通るが面接が通らないお(>_<)

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 01:02:04.11 ID:xL3Efu6c0.net
>>942
お役所は基本的にバカだからね。

ハロワこそコンビニのように24時間対応にしろと言いたい。
どうせ直ぐに面接をしてくれる企業なんて少ないのだから、求人紹介と求人応募の受付くらい年中無休でやれってつくづく思う。

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 01:07:35.90 ID:xL3Efu6c0.net
>>953
2年くらい前まで年間10社くらいに応募していたが受かりそうになくて(面接までこぎ着けるのは約2割くらい)、去年からは応募数を半減させたよ。
空求人や釣求人があるし、沢山の求人に応募するだけ労力の無駄と思うようになった。

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 01:22:39.71 ID:YGmZHcyo0.net
>>953
・服装や髪型など身だしなみがヘン
・挨拶や受け答え方がヘン

今は人手不足だから変人でもチャンスあるんだがなぁ・・・
自分が前いたブラックは人手不足解消とはいえギャルとかヲタでも雇ってたぞw

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 01:52:55.83 ID:t7s0RpMa0.net
>>933
何がしたいかは、あまり考えない方がいいよ。

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 02:49:43.03 ID:YRHU6eKm0.net
何がしたいかは20代前半まで
それ以降は何ができるかが問われる

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 03:16:22.75 ID:WEFOW/j+0.net
毎晩不安で寝れない30歳の無職歴4ヶ月。
24万、残業代&ナス無しの契約受かったけど妥協して決めてしまいそう…。正社員に昇格すればナス5ヶ月なんだけど、どうしよう。都内住みだから年収300切るとかキツイよな…

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 04:27:12.14 ID:t7s0RpMa0.net
>>959
年収以外がある程度納得出来るんなら、決めちゃいなよ。

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 05:03:20.15 ID:cwvaO28J0.net
去年仕事してた人、確定申告忘れないようにな
かく言う自分も今年初めてやってくるんだけど去年の収入だけ分かってれば良いんだよね?

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 07:32:15.71 ID:08SeNCn20.net
俺も夜中目が覚める…
仕事してた頃はよくストレスで目が覚めてたが、
仕事してないのに目が覚めるなんて…

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 09:23:04.95 ID:08SeNCn20.net
>>952
>もっとマイナーなサイトを使えば結構声かかる
それってどこですか?

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 09:56:24.92 ID:sY/o0eV60.net
ホラーっぽいグロい夢2日続けて見て何か凹んだ
1度目が覚めて寝たら続きを見た(´;ω;`)

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 13:08:06.86 ID:VyyhfVvx0.net
>>961
源泉徴収票ないと確定申告出来ないで

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 13:15:15.73 ID:E8YgNw120.net
還付申告だからとっくにやったよ

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 13:20:39.16 ID:VyyhfVvx0.net
>>966
還付っていつくらいに振り込まれるの?

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 13:25:24.25 ID:9eqdwwRO0.net
>>959
賞与なしは会社の方針だが残業代なしは現時点では違法でしょ?
残業時間0という意味ならいいのだが。

そこやばくないか?

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 13:34:25.55 ID:WEFOW/j+0.net
>>960
ありがとう。検討してみる。

>>968
裁量制ってやつです。残業はガンガンあるっぽい。ただその業界の中では大手だから、正社員になれたら潰れる心配は無さそうなんだ。

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 14:10:50.03 ID:9eqdwwRO0.net
>>956
ここの住民に本人いたらゴメンだけど限度があるだろw?

超ロン毛でひげボーボーで肥満、別に構わんがシャツはズボンにイン
など昭和くさい上に不摂生の塊みたいな奴いて就活本気なのかな?
と思う人はいる。

まぁ未だに内定取れない俺が言うのもなんだが身なりだけは整えないと。

971 :ピータン珍臭郎 ◆EZarcElGGo :2015/02/18(水) 14:45:11.80 ID:7uT9OnAP0.net
髪と髭はすぐ綺麗に出来ると油断してるのかねえ

972 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 14:48:36.18 ID:UqWrpwPI0.net
面接に、いかにも髪をきりました! みたいな奴は大抵落ちる

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 14:57:28.42 ID:QdCU5M920.net
つまり坊主はダメと

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 15:41:08.13 ID:eh+nU+wU0.net
ハゲはええんか?

975 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 15:45:39.60 ID:bD3OXSDH0.net
落武者みたいなのはダメ。

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 16:01:51.98 ID:i1Nl2VYdO.net
面接、去年一年で69社(内定2社)落ち
今年に入って面接だけで9社落ちた・・
しかし集団面接とか聞いても周りはそこまで自分と変わらないし酷い奴も結構いるんだよな・・・
周りとあまり変わらないから落ちるのかもしれないけど
マイナビ、リクナビ、en、dodaと主に4つサイト使ってるけど平均内定とるまで18社応募とか見るとへこんでくるわ 面接だと5社くらいできまってるんだろうし

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 16:02:24.66 ID:sjmLg9Z50.net
書類選考に時間かけすぎ。ダメならダメで良いので早く選考結果教えてください。
書類送った4日後に不採用通知が届いた方が有り難いので。
不採用だからこそ早く結果伝えろよー。

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 16:07:22.14 ID:i1Nl2VYdO.net
>>959
契約はなあ・・・
大手優良企業に32歳から3年勤めて契約終了になり転職苦労してる人 知ってるからなあ・・・
正社員なれる可能性が高いならありだとは思うが

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 17:10:38.35 ID:yWof9iay0.net
有給2ヶ月食い潰して遂に明後日から真の無職になる
消防落ちたし貯金もねえしヤバいな、ヤバいわ

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 19:15:45.03 ID:/60sR1Jg0.net
応募する気力すら失せた

981 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 20:35:10.62 ID:9eqdwwRO0.net
もはや月給額面14万円ですら低く思わなくなったわwww

新卒時の会社にいれば昇進なしでも30歳額面26万には到達してたな・・・
+賞与4か月分。

まぁ正直あまりにしんど過ぎて退職したのは後悔ないけど。

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 21:25:06.61 ID:TKkr7qXm0.net
前に都内近郊で額面18万(残業30時間込み、会社の掃除当番あり)
の正社員の仕事紹介された時はふっざけんなと思ったな
派遣の方が給料も待遇もいいじゃないかw

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 22:03:20.14 ID:uxOP9VBq0.net
日本は無職になったら奈落の底に落ちるな…

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 22:04:36.53 ID:9eqdwwRO0.net
都内近郊なら家賃6〜7万、ほか社会保険・税金が引かれて3万、
光熱費1万、携帯代7000円。残り6万やそこらですか・・・

泣くわwww

実家暮らしならなんとかイケるな。

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 22:24:33.13 ID:JoT7OMyP0.net
>>983
海外も同じだよ

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 22:27:52.24 ID:QdCU5M920.net
給料より休日のほうが欲しいなぁ
というか給料安い奴ほど休暇日も減るのはなんなん
給料安いなら休みがそこそこないとバランス取れないのとちゃうん

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 22:38:29.87 ID:TKkr7qXm0.net
給料安い職場ほどサビ残させられる法則

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/18(水) 23:35:29.00 ID:nieH7HOk0.net
>>986
負け組なんだからそんな甘い考えは捨てろ

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 00:13:30.97 ID:eV+8LYD90.net
サビ残はまだ理解できるんだが端から正月も夏も休暇無しで土曜出勤もありとかが蔓延っててなかなか衝撃的だ

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 09:18:49.48 ID:15nbIi+l0.net
>>984
手取り15万ないと生活厳しいな
安いといっても月収18〜20万は必須か

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 09:22:56.17 ID:YWtXI48k0.net
>>990
子供いるから足りねーわ
最低でもナス無しでもいいから手取り25は欲しい

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 10:04:48.82 ID:nVu5ErAB0.net
>>976
> マイナビ、リクナビ、en、dodaと主に4つサイト使ってるけど

なんかターゲットが第二新卒みたいなサイトばっかりだなw
971が幾つなのか分からんが、自分はハロワ、タウンワーク(ネット)、
フロムA、はたらいく、がメインだったな・・・
最終的にはen派遣経由だったけど

993 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 10:13:52.23 ID:15nbIi+l0.net
>>992
マイナビなどの求人年齢の上限は32〜35歳くらいが多い
それ以上になるとハロワか派遣なんかなあ

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 10:32:21.65 ID:nR4JCade0.net
1月だけで派遣で10社以上エントリーして全部落ちた私みたいのもいるんだぞ
面接まで行ったのが1件
今月も既に10以上エントリーして落ちた
他には転職サイト経由で声かけてきた紹介会社の案件が2つ保留

ちなみにあと少しで無職3周年

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 11:25:45.58 ID:vJkTemyU0.net
前職は不動産屋だったんだけど中卒もいたくらいだから簡単に入れる、せっぱ詰まってる人多いみたいだから受けてみたらどうかな
給料は基本給は18だったけどインセンティブ付くから皆30は貰えてたよ、店長は月50万、茄子100万。朝9時から23時まで働いてて休み週1日しかなかったし、有給も無かったけど、不動産屋なら誰でも入れると思う。

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 12:49:14.58 ID:79mo9cOZ0.net
>>995
死ぬ一歩手前の選択肢だな

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 13:14:43.56 ID:htjjGvT40.net
無職が年単位になってもスカウト送ってくるのが保険屋と不動産屋
どれだけやばい業界なのか

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 13:38:19.28 ID:Uhi9LjFy0.net
>>993
ハロワも利用するけど
若い人の利用者も多いよ
ハロワの年齢不問ってぜってー若い人有利だろ

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 13:58:43.41 ID:vJkTemyU0.net
>>996
蓄えはかなり出来た、休み少なくて拘束時間クソ長いから使う暇なかったってのもあるけど
>>997
激務だけどどっちも給料は良いよ、おそらくだけど入るのも簡単だし

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 14:44:55.72 ID:nVu5ErAB0.net
>>994
言葉悪く言えば、アホだなぁ・・・(まあかつての自分もそうなんだがw)
派遣業者がどうしてリスクを背負って取引先企業に無職を派遣するんだい?
現状バイト/パートでも働いてるかどうかで大分違うよ
就労中かどうかは一種の社会的保証だよ
あと長期無職→正社員はハードルが高過ぎる

1001 :989:2015/02/19(木) 15:57:53.14 ID:htjjGvT40.net
>>1000
バイトや短時間の派遣事務を探している
そりゃ自分が採用担当者だったら長期働いてない人は怖くて雇わない
無論いきなり正社員で復帰できるとは思ってないよ

1002 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 16:12:53.67 ID:9dm0MZMJ0.net
配送やってみろ。
中卒のチンピラしかいない社会最底辺。
清掃、警備員より下だろう。

1003 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 16:31:20.69 ID:ZkaTRL+V0.net
倉庫仕分けも凄いぞ

1004 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 16:37:55.43 ID:nVu5ErAB0.net
>>1001
自分は横浜〜都心だったけど、長期ブランク→正社員は難しかった
プー(5年3ヶ月)→パート(夜勤医療系軽作業4ヶ月)
→正社員(夜勤デスクワーク4ヶ月、ブラックで転職)
→紹介派遣(同業界同条件1ヶ月=>正社員)って感じ
ちょうど今の時期の2月中旬で去年から1年間の出来事だった・・・

1005 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/19(木) 16:49:02.57 ID:VPkZEp/B0.net
1000ならみんな採用

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200