2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】無職の就職活動【長期化】Part121

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/14(土) 16:37:33.24 ID:LoDTa4i00.net
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で怒りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で貶しあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
大人しくブラック企業の契約か派遣社員なんかになる必要なんてあります!

「今年度はもう正社員採用はありません。短期社員でもホワイト企業での採用はゼロです。」
とか言われたら諦めてください。
仮にそうだとしても他の道を探せばいい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・次スレは >>970 が宣言してから立てて下さい。
・無理ならば必ず代役を指名しましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
前スレ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part120
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425798569/

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/14(土) 20:32:35.03 ID:37wVNIYq0.net
適職占い
http://uranai-pr.biz/job/

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/14(土) 23:42:31.46 ID:q0nEBqhT0.net
メルカリはオークションの一種でコメントをして
出品者と取引することもできるヤフオクとはまた違った形のアプリです

300Pで買えるハリボーグミも美味しいけど、
別の商品の購入に当てたほうがいいかもしれない
送料は出品者負担のものを選択した方がいいよ

招待コード GVu585を使うと
3000Pが貰えるから忘れずに使ってね 👀

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/14(土) 23:50:03.57 ID:Ii/isynR0.net
履歴書頑張って手書きしたけど汚すぎて萎えるわ
やっぱPCでいいや

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 01:01:21.96 ID:ZOXQBh2M0.net
ところで次スレのテンプレが全く機能してないんだけど、その辺りはもうテキトーでいいのか?

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 01:33:35.13 ID:xyp1yeIR0.net
履歴書PCだけど名前は手書きにしてるな個人情報だし
署名のつもりで書くついでに字が汚いからってのもわかるはずだ・・・

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 03:35:40.01 ID:Mbncb4XW0.net
無職期間7か月目の
32歳です
よろしくお願いします

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 03:43:56.17 ID:52V/aNy10.net
>>7
一緒に地獄を味わいましょう

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 03:54:50.26 ID:Mbncb4XW0.net
>>8
貯蓄はまだ少しあるのですが
来月には失業給付が切れるため
本当につらくなりそうです

何をやっても落ち着かず楽しくありません

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 03:56:18.92 ID:52V/aNy10.net
>>9
いざとなったら死ねばいいのです

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 03:59:00.40 ID:Mbncb4XW0.net
>>10
死ぬことももちろん考えますが
最期に気になるのは家族のことです

一人暮らしなので接触はほとんどないのですが
家族にたいしてだけは迷惑をかけたくないと考えます

逆に天涯孤独の身だったら、いつ死んでもいいやって気持ちにすぐなれそうです

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 04:15:45.48 ID:x67DMN4F0.net
内定出たところが

求人サイトで月給22万円(試用期間内も変わりません)、交通費全額支給の表記だったのに

あなたは経験がないので日給7200円(交通費含む)から始めてください

それじゃ生活的に無理なので辞退させてください

では月給20万円(3ヶ月後に見直しますので条件は、よい条件で更新できるように結果を残してください)、交通費全額支給でいかがでしょうか

て言われたんだけどどう思う?
他の会社は普通、試用期間は20万円で3ヶ月過ぎると22万円になりますよ
って言い方が普通なんだが
賞与も2ヶ月(7月、12月)って書いてるところが普通なのに
賞与ありとしか書いてなかったしw

この言い方だと3ヶ月後は頑張ったとしても
向こうの裁量次第でいくらでもなるから信用できないんだよな

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 04:26:26.11 ID:HAJUoB/r0.net
>>11
> 死ぬことももちろん考えますが
> 最期に気になるのは家族のことです

分からんなぁ・・・
「死ぬ」のに「家族」のこと考えるの?
じゃあ生きて働けよと言いたい

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 04:28:51.69 ID:Mbncb4XW0.net
でも、つまんないことしたくないじゃないですか?

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 06:17:45.73 ID:/VRJjH1d0.net
>>12
そんなの初めの時点で信用できん

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 06:34:33.94 ID:VoUKSdY+0.net
>>12
俺なら労基にチクッて辞退する

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 08:45:04.88 ID:bmZiEjPD0.net
>>3
ありがとう
貰いました

18 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 09:06:53.08 ID:ndb6UrU20.net
>>12
将来性を見込まれて貰ったチャンスを
生かすか殺すかはお前次第。

何の取り柄もない未経験者を雇うのは
ギャンブルだから低待遇は仕方ない。
優秀な人なら3ヶ月で普通に結果を出す。

19 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 09:37:37.21 ID:3Ir6VO4N0.net
>>15-16
だよな

>>18
ま、そういう考えもあるよな
同じ職種で待遇のいいところをもう何社か受けるつもりなんで考えてみるわ

20 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 09:45:54.71 ID:+CoWmlZO0.net
正直、31歳、無職3年目なんだけどさ
31歳で職歴に空白期間3年てのを正直にかいてももはや採用されないってのが分かったんで

去年の9月まで期間を延ばして職歴に書くことにしたよ
貯金も3万きったし
背に腹はかえられねえからな

確定申告は去年なんで源泉徴収は求められないか?
年金手帳は再発行して
雇用保険被保険証は受理日と資格取得日が同じ日にちのほうを出すつもり
コレくらいでまあばれないかな?

21 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 10:05:40.17 ID:YWBR4uBs0.net
どうしても正社員なれない奴は
300万貯めてタイ行きなよ。
年間10万で生活できるらしいから
今、30としても30年は暮らせる。
つまり500万あれば50年。

22 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 10:32:30.94 ID:S26UYOV40.net
大学新卒者 就職状況の推移('94.3〜'14.3)
http://www1.axfc.net/u/3411098
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HSA_S5A310C1EA2000/
ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HN5_S5A310C1TJ1000/
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421739861/
大学生就職内定率、08年以来の8割超え ま〜んは過去最高 [転載禁止]c2ch.net [483862913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421800628/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/

23 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 10:51:39.55 ID:VE74+HbIY
>>20
源泉徴収票ないって言ったら、
非課税証明書出せって言われた事あるわ。

24 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 10:48:39.10 ID:ylq8KAit0.net
>>20
流石に都合よく資料が再発行されすぎ、
しっかりした人事課なら年金加入記録チェック入れるかもな。

25 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 11:13:55.73 ID:ja580E2m0.net
損害保険鑑定人ってどお?

26 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 11:52:05.67 ID:VoUKSdY+0.net
>>20
適当な理由付けて派遣やアルバイトとして働いていました
としたほうがいいんでないの?

27 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 14:10:29.03 ID:wC3LpTRP0.net
>>12
胡散臭いな
条件通知を交わさないと大変な目に合いそうだぞ

>>20
そんなリスク負うなよ・・・
俺も32歳で正社員の空白期間4年以上空いてるが色々やってたから採用されるぞ

まあ、採用された後が問題なんだけどな
求人票と内容違ったり転勤無し希望なのに突然転勤有りと言われたり悲惨な目に合ってるわ
転勤してもいいなら仕事決まるから地道に頑張ろうよ

28 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 15:59:31.49 ID:y0dgLgYU0.net
土日はレスが少ないのなw
俺みたいに働いている奴よりもリアルが充実してんじゃないのって思うよ。

29 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:15:40.64 ID:eKBk3mKtS
いや、2ちゃんの仕様が変わったからだろ。
専ブラで見れなくなったのもあるし。
なんでこんな面倒な事したのか…

30 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:07:50.31 ID:xyp1yeIR0.net
明日面接だー不安しかないわ
前職零細で人居なかったから元々低かったコミュ力が
完全にお亡くなりになってる気がする

31 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:08:29.04 ID:V7lpKx0m0.net
無職歴が長くなってる奴よりはコミュ力あるから大丈夫だ

32 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:10:14.89 ID:tPgdCdcS0.net
>>20
まぁ ばれないところもあると思う。ただ雇用保険切り離して渡すってのが会社によって怪しむところもある。
それぐらいの詐称なんて誰でもとは言わないが結構やってると思うけどね。俺もだしw

つか履歴書PCでA4二枚にしてるけど経歴書を1枚にしないと、添え状、履歴書2枚、紹介状、経歴書2枚で
6枚も送ることになるんだよなぁ・・さすがに6枚多すぎだと思い経歴書を1枚にしている。

33 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:22:39.79 ID:cGeiqsuu0.net
>>28
そういう理由じゃないと思うがw

34 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:32:10.91 ID:DyVck38lO.net
前職が製造業じゃ、福祉や外食の転職も難しいよな。退職理由と志望理由の一貫性が説明出来ない。
@なぜ、製造業を辞めて福祉なのか?
Aこのまでの経験を福祉分野でどう生かしたいのか?B数ある福祉企業で、なぜ当社なのか?
これらを理路整然と話せないと転職は難しいよな。
働く場所が全くない。

35 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:36:25.04 ID:V7lpKx0m0.net
>>34
@施設でのボランティア経験が〜、家族や友人が〜
A丁寧かつ迅速、正確な仕事を心掛けてきた。
  これに加え、今後は御利用者(お客様)目線のサービスを提供できるよう頑張る
B御社の活動や理念に共感〜

志望動機なんてこんなもんでいいんじゃないの?
少なくとも福祉業界はこんな感じで受かったことあるぞ

36 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:41:31.35 ID:DyVck38lO.net
>>35
共感出来るはウソくさい志望動機だな。
俺が面接官なら、即効で落とすな。
その企業理念を下に、どう活動したいのか?何を実現したいのか?
今までの経験をどう生かしたいのか?
掘り下げられたら、一発アウトだわ。

37 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:43:13.74 ID:tPgdCdcS0.net
>>31
俺なんて週1立ち飲み屋いって常連のリーマンと話して、どうにかコミュ保ってるぜ。
結構奢ってくれるし。
>34
俺なんてなぜ、大卒後に非正規を転々と?だぜ・・新卒逃して公務員試験落ちて
そのまま就活したけど受からず、この様だぜと言うしかないもんなw俺みたいな奴と
比べても困るだろうが。

38 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:48:19.73 ID:DyVck38lO.net
前職が製造業の事務系なら、期間工も難しい。
数ある期間工の中で、なぜ当社なのか?
これを説明するには各社の製造ラインを理解していないと答えられない。
もっと難しいのは、前職の事務経験を期間工でどう生かすのか?
これはもっと難しいよな。建設現場も同じだわ。

39 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:52:12.68 ID:cGeiqsuu0.net
職歴から飲食やコンビニSVのスカウト来るがブラック確定だから二の足踏むわ

40 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:53:09.09 ID:V7lpKx0m0.net
>>36
福祉業界の会社は課外活動やってることが多いからそこから肉付けできるだろ?
自分の考える福祉とはこれこれで、御社と方向性がピッタシ、みたいな事言えればいいんだし。
建前でもなんでも福祉は理念が大事だと思われ

41 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 16:55:04.87 ID:HAJUoB/r0.net
>>20
さんざん既出だけど、無職→正社員は難しい
職種にもよるが採用されることはまずない
アルバイトやパートから始めないと
5年以上無職状態だった俺が言うんだから間違いない

てか貯金3万ってなんだよ?
バイトくらいしろよ。。。そんなんだから採用されないんだろw

42 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:01:53.05 ID:tPgdCdcS0.net
>>41
無職期間にもよるでしょう。あと経歴やら。無職→正社員が難しいって極端なような気もするけど。

43 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:17:22.81 ID:DyVck38lO.net
正社員
30代の無職から正社員になるのは、東大に入学するより難しい。経験・人間性はもちろんのことマネージメント能力も問われる。
バランスが重要
契約社員
30代の無職から契約社員になるには、経験と人間性が問われる。中には、マネージメント能力を問う会社もある。大学入試なら、早慶上智レベルが妥当か?

44 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:18:44.57 ID:HAJUoB/r0.net
>>36みたいなのはブラック面接官/上司だな・・・辞退しておk
スレタイにもある30代無職に対してガシガシ掘り下げて何を求めてるのかサッパリ不明
重要なのは、今後継続して勤務できるかとういう信用度とコミュ力の見定め
まだ働いてもねーのに、企業理念だとか○○の実現なんてのは経営陣が考えろ、バーカw

45 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:22:19.28 ID:DyVck38lO.net
>>40
建前だけでは仕事は出来ないよ。やる気はもちろんの事、最低限でも福祉業界で通用するポーダブルスキルが説明出来ないと合格はない。中途異業種からだと、ケヤマネの知識くらいはないと採用は難しい。
机上の空論だけなら、誰でも言える。即戦力である事を論理的に説明しないと、どこの業界でも採用は絶対にない。

46 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:33:43.45 ID:8ZcAv9H60.net
>>41
それは>>41の書類の書き方が悪いかコミュ力無いから面接で落されてるのかと

47 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 17:56:05.60 ID:V7lpKx0m0.net
>>45
つまるところ、あれが足りないから無理、これが足りないから無理って逃げてるだけじゃない
未経験の転職者に即戦力なんか求めてないし、
やった事も無い奴が即戦力アピールするのはそれこそ机上の空論だろ。

ケアマネなんて実務経験5年を経てはじめて受験資格が得られるものだぞ。
まず、自分が実際にやる業務の知識を身に付けろよ。

48 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 18:03:14.54 ID:+lcUxNNj0.net
たかが一次面接、ガンダムで押し出してやる!!

49 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 18:04:09.51 ID:UGiwGwAt0.net
田舎サイコーやな。工場もよーさんあるし。

50 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 18:16:11.32 ID:+lcUxNNj0.net
農家に若い力としてもらってもらえないかなぁ・・・。もう30だし若くはないが・・・。
村娘さんと結婚して田舎で慎ましくいきたい

51 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 18:21:36.28 ID:UGiwGwAt0.net
ダメ人間は田舎の工場で働くのが一番やで。東京に出てもええことないわ

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 19:13:41.44 ID:GJEP6/8e0.net
>>44
有名企業や大手企業の採用内定を勝ち取ることを目的に作成された就活本や
エージェントの面接対策マニュアルに毒されたような指摘だよな・・・
企業の面接の進め方なんて千差万別なのに

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 19:41:59.90 ID:siGhH1080.net
志望動機なんか建前なんだから多少は盛る。
けど>>36みたいな面接官は少なからずいるし
最低でもこれに対応できる回答ぐらいは用意しとくべきだろう。

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:22:24.24 ID:DyVck38lO.net
なぜその職種なのか?
なぜその業界なのか?
なぜその会社なのか?
その会社で生かせる経験とは何か?
何をする為にその会社に入社したいのか?
5年後、10年後のビジョンは何か?
退職理由と志望動機の一貫性はあるか?
これらを理路整然と簡潔に話せて、初めてボーダーラインだと思う。派遣でもアルバイトでも同じ。
だから異業種への転職は難しい。

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:22:33.34 ID:cOO59dt10.net
俺は決まったけど
お前等まだ無職なのかw

いい加減働けよ

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:25:39.80 ID:DyVck38lO.net
>>55
何でもするよ。はやく働きたいから。でも働き先が全くない。同業種の事務系は高倍率やし、異業種なら52で書いた事が説明出来ない。

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:45:56.24 ID:V7lpKx0m0.net
ぐだぐだ言ってるだけで何もしないんだから
永遠に転職なんて無理だわ。
落ちてもいいし、うまく言えなくてもいいからとにかく応募しろよ

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:50:47.97 ID:UGiwGwAt0.net
介護、警備員、建設業、トラック運転手なんでもあるやん。贅沢言うたらアカンわ

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 20:55:10.09 ID:ODgNxqr10.net
何でもする(何でもするとは言ってない)

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 21:25:05.19 ID:Mbncb4XW0.net
とりあえず5月過ぎたら本気で取り組もう・・・

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 21:40:27.46 ID:BBiglua00.net
きついなぁー

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 21:57:14.55 ID:jChSMHl60.net
愛知なら期間工人手不足 だから楽勝だと思う

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:02:48.36 ID:Mbncb4XW0.net
それ、とりあえずお金は貰えるけど
自分の人生に何にもプラス+じゃないんですよね

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:28:32.40 ID:xyp1yeIR0.net
転職サイトとか調べれば調べるほどハードル上がる感じが
してエージェントとか使うように誘導されてる気がしてきたよ
仕事がどうのより面接時の作法や話し方がそこまでするのかと
思えてくるわ

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:40:32.35 ID:aap3Ucob0.net
受からなさ過ぎて応募しただけで満足するようになった

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:46:50.21 ID:52V/aNy10.net
>>64
お前レベルの人間なんて使い捨てるほどいるんだから差別化するならコミュ力しかなくね?

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:55:10.60 ID:KiUaJOEO0.net
>>9
失業保険きれそうなら職業訓練とか行ったらいいんじゃないの?

俺も訓練いきたいけど、どのコースがいいかわからん。就職しやすいなら介護とかビルメンとか?
訓練内容もブラック系職種ばっかりじゃん…詳しく人アドバイスくださいな。

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 22:59:24.63 ID:hXmXqNsE0.net
転職サイト見まくってるけど求められるスキルや仕事内容が
どれもこれもハードル激高に思えて自信喪失してくるなあ…

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 23:04:27.83 ID:VpRnKUxe0.net
>>65
同じ精神状態だわ

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 23:07:46.53 ID:UGiwGwAt0.net
自動車工場の何が嫌なんや?ニートより100万倍マシやろがぇカス。根性出せや。大卒でも肉体労働でせーやクズ

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 23:33:35.43 ID:ZF5HSw9L0.net
職歴なしとフリーター組は契約社員からはじめようや
それでも無理なら正社員登用ありのアルバイト・パートから

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 23:36:56.23 ID:f39OTh9RO.net
契約より正社員になれる確率高そう

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/15(日) 23:41:12.23 ID:VpRnKUxe0.net
お祈りの手紙来た
永遠に就職できない気がしてきた

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 00:24:15.45 ID:xeSHPW3T0.net
トヨタ系は期間工から正社員登用もちゃんとあるし、
休みもあって勤務体系もしっかりしてるだろうけど、
工場に合わせた勤務時間をこなすのが身体に悪いと思う
夜勤と昼勤の2交代から3交代
週ごとに昼勤と夜勤の繰り返し
でも、彼らは結婚したりしてマイホームを購入したりしてるから、
人並みの生活水準は送れるんだろう

75 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 00:26:01.54 ID:r5iUxKE80.net
>>64
エージェントは雑魚だっつーこと
面接の作法とか馬鹿だろwwwww
そんな程度の低い事で商売してるのがあいつら

分かるよな?

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 00:28:35.69 ID:r5iUxKE80.net
>>74
あのさ
お前らは一生平社員でいるつもりなの?

組長とか上の職位は狙わないの?
いつまでも3交代やるの?

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 00:35:00.25 ID:xeSHPW3T0.net
>>76
内部の役職とか詳しいことはよく知らないけどね
だけど期間工から正社員になった人達の
話をたまたま聞くことがあって、
穏やかな感じの人達が多かったし、
既婚者も多くて人並みの穏やかな生活を送ってる感じだったね
夜勤があって辛いだろうけど

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 00:55:04.70 ID:P9/lVRqj0.net
期間工正社員はフリーターよりマシなだけだしなぁ

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:00:01.89 ID:arPiu7mW0.net
トヨタの期間工日給300円上がるんだとよ
年間で6万円の給料アップだと
ベースアップや

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:01:38.69 ID:arPiu7mW0.net
アイシンで期間工やってたけど新しい職場夜勤ないぜ
夜勤のない職場って初めてだなー

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:02:13.09 ID:OFcXVxmm0.net
>>72
契約より正社員で採用される方が遥かに大変だよ
契約は簡単に首にできるけど、正社員は無理だし福利厚生だって違うからね

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:15:31.98 ID:sKVYQKZ70.net
とりあえず入って働きながら探せよ
ブラック在住だけど何個か面接受けてるぞ

83 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:25:00.13 ID:adgSl3Wk0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:35:28.05 ID:n42NnLZl0.net
>>82
スレチだろ
ここは無職のスレ

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 01:41:54.89 ID:RDUErQVf0.net
>>64
人材会社からすれば経由の方が実入り良いからねー
求人する会社からすれば、エージェント使ってまで取る人材じゃない。って思う時もあるし
大手とかを狙わないなら直接応募の方が良いかと

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 03:11:08.81 ID:AZnSR7Em0.net
Dラン法学部卒の俺にとっては小売りとかに行くのは複雑な心境だ。銀行で働いてたんだけど、
Dランは勝ち組と負け組の差が激しいからな。

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 06:23:09.35 ID:WKy9l1p20.net
そりゃあほとんどがお前みたいなチンカスだからなw

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 07:32:18.93 ID:MSpAng0H2
銀行って辞める奴多いんだな。
ノルマとかか。

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 07:54:11.60 ID:COUayd+45
昔と比べると色々厳しくなってるってさ
投資とかのノルマあるらしいとは聞いたな

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:08:34.00 ID:VHYhnk9m0.net
世の中の大半の人(俺含め)はほとんど食べて生きていくために働いていると思うんだけど、
あれはダメ、これはダメと仕事を選んでいたら、そりゃ難しいんじゃないかな。

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:22:03.43 ID:IWG5qOuf0.net
でも小売は本当、クソだよ。
客がカラスは白と言ったら白にしなきゃ
いけないからな。
あと人間的にも学歴もしたの奴に
頭下げなきゃいけないからな。
こんなのを60までやらなきゃいけないとか
耐えられないね。俺は。

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:29:33.12 ID:IWG5qOuf0.net
>>90
選ばなくて就職したら
絶対続かない。
ソースは俺。
もちろん職歴ない奴は、何処かに
就職して三年間はやるべきだが。
でも俺はそれで小売から抜け出せないからな。

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:30:30.66 ID:0NLWkTI60.net
>>91
白地雷にして仕込めばいいんでね?
まともじゃ人間に、まともはいらんだろ
早死に希望してる訳だしw

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:04:19.17 ID:N9me6OSS0.net
>>90
仕事は趣味だな。
そう思えるような職種は
頭が良くないと就けないけどw

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:05:57.28 ID:vNsxoods0.net
2ch仕様変更
専ブラ締め出しで、ここも過疎ってきたな
過疎が過疎を呼ぶ

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:11:05.55 ID:bd43QllP0.net
>>91
お前の場合4年間遊んでただけだろw

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:27:40.51 ID:Gkch+3bA0.net
>>86
銀行から小売じゃ仕事のレベルが違うだろ
間違いなく入ってから後悔するからやめといた方がいいぞ

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:32:46.79 ID:jihTvpnty
何で2ちゃんは専ブラ追い出しのこんな糞仕様にしたのかね?
見事に何処も過疎ってる。
愛用のtabloidでPINK板見れなくなったわ。
糞が。

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:34:48.28 ID:9hI9xZU/0.net
ゴミに頭下げなきゃいけないのはどの仕事でも一緒だろ

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:44:36.72 ID:InKxCc+q7
33歳、不動産管理物件設備メンテ改修、衛生周り、エアコン取付、取付道具も有るけど委託系は規約が絶望過ぎて体力面がつらい仕事は面白いけど重量物30 40kgの室外機とか持てない。
資格も古物と電工しかねーし、毎月- 10減るから300万とかあっというまにきえそ宅建あれば不動産設備管理とか行けないかなあと思うけど年齢的にきついかね。設備系で捜してるけどなかなか難しい。

101 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:46:08.17 ID:xbQM7W/Z0.net
>>90
その発想そのものが変態
「働く」こと自体が目的化して時給1000円以下で目的を果たした気になってる奴が世の中にゴマンと存在する
その延長線上に当然「貧困」「格差」があるわけだが、それを埋めようと「もっと働く」ことに意識が向く
一見、勤勉・勤労の美談美意識のように見え、またそれを煽る

自分の心身を切り売りするのが労働という名の仕事である以上
その労役内容、賃金、休日、福利厚生等は選んで当然

102 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:52:28.40 ID:x7IazBNJ0.net
お前ら年休どれくらいなら妥協する?
完全週休2日土日休み
盆暮れ休み
年休110日なら良い方?

103 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:58:19.82 ID:RzlPsbwB0.net
>>91
お前って毎回愚痴吐いてるけど頭下げるのが嫌しか言ってないな
そんなんどんな業界行ったって通用しないわ

104 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:00:52.85 ID:IWG5qOuf0.net
>>103
なら小売やってみろよ。
そもそも小売なんか行くかよて
最初に思うだろ?

105 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:02:51.30 ID:FsqH8bVj0.net
>>102
よいほうだよ!

106 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:14:45.53 ID:/exbD3n20.net
>>99

ゴミがそんな事言っても笑われるだけだぞ

107 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:21:51.50 ID:RzlPsbwB0.net
>>104
小売の求人も見てるけど殆どが経験者のみだからなぁ
俺は小売も有りだと思うよ

108 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:23:29.35 ID:X1zNJ9h00.net
>>101
目的を果たすも何も今、飢え死にしそうだったら、何でも働くんじゃないのか?
なかにはその日食べる為にどんな仕事でも働いて必死に生きている人もいるんだよ。
そういう人を変態だとおまえに言う資格は無いだろ?
無職なのかわからんが、偉そうに公爵ぶりやがって。

109 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:37:35.86 ID:5qF3eDbB0.net
マジで金無くなって詰むわ
派遣て会社に登録すりゃいいの?
どこが一番いいんだろ
流石に今登録して四月には働かないともう色々と終わる命すら終わる

110 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:46:38.83 ID:0gLwFKi1h
皆SEXしようぜ

111 :Mr.小売マン:2015/03/16(月) 10:59:49.33 ID:IWG5qOuf0.net
自分が50、60
になった時に、いらっしゃいませ
とか言ってなきゃいけないんだと
考えただけでゾッとする…

112 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:10:11.50 ID:QpHJs8Md0.net
>>111
お前みたいなアホで醜い奴が店頭に出たら売り上げガタ落ちになるだろw

113 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:16:23.43 ID:hyyRwUMf0.net
内定出て承諾メール返したけど不安しかない
自宅から通える範囲で転勤の可能性無しのとこにしたんだが、勤務先の営業所ができたてホヤホヤで怖い
客とのパイプとかできてなさそうだし、技術者なのに実質的な営業をやらされたら堪らない、と考えるからだ
もしも営業所閉所で別の地域に転勤ってなったら辞めるしかないし、不安で不安で鬱になりそう・・・

114 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:18:14.21 ID:Utz7tqUb0.net
>>113
年休何日?

115 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:21:36.70 ID:hyyRwUMf0.net
>>114
120日と書いてあるよ
本当かどうかは分からないが

116 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:23:29.05 ID:FsqH8bVj0.net
>>113
とりあえずはおめでとう!

117 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:26:51.77 ID:DbukcmQf0.net
>>113
大した技術力を持っていないんだから気にするな

118 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:45:20.71 ID:hyyRwUMf0.net
>>116
ありがとう

>>117
営業はできないし、やりたくない
やれって言われたらその時点で転職活動再開だよ

119 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:45:30.78 ID:P9/lVRqj0.net
>>113
32歳以下なら3年勤め上げて転職考えられるし入っていいと思う
33歳以上だとまともな会社に入れる最後のチャンスだから辞退した方がいい
俺ならリスク高そうだから辞退するかな

120 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:47:18.59 ID:i+rroPj/0.net
一次面接行ってきたけど
今いる部署の2人がやめるので
3ヶ月間はその引継ぎになるとか言われたわw
俺と新しく入った人で部署を切り盛りしてほしいとか
言われたけど普通じゃないよな?

121 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:49:47.50 ID:hyyRwUMf0.net
>>119
31歳だよ
3年続くかなぁ・・・

更にHPに代表者の名前が書いてないことに気付いてしまった
特殊な外国籍の人とか元犯罪者とかでなければ良いが・・・

122 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:53:10.47 ID:P9/lVRqj0.net
>>121
どうしても不安なら特定されない程度に求人票の内容、
会社ビルの外装、社内環境とトイレの状態教えて、判定してあげる

123 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:01:55.03 ID:Z9Kw0Ne80.net
>>120
能力があればやり甲斐がありそうじゃん。


能力があれば、な。

124 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:07:18.27 ID:i+rroPj/0.net
>>123
俺はその業種に関してはまったくの未経験なんだがw

125 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:08:34.88 ID:31fLDYVU0.net
>>109
派遣会社もだが、役所の生活保護課も行くことも考えといた方がいいだろ

126 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:25:44.32 ID:P/pkRTjsO.net
久々に自分で電話かけて応募することになったからちょっと
緊張するよ。まだ受け付けてればいいけど。

127 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:29:08.49 ID:Z9Kw0Ne80.net
>>124
能力が無さそうだから3ヶ月持たないな

128 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:39:55.62 ID:InKxCc+q7
100だけど、みんな一応大卒なんでしょ?
おれは行ってないし頭わるいから設備ずーっとだわ
33で転職もつらいかもなあー

129 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:50:12.30 ID:xe6lh99gT
中卒やけど大卒の無職を見下してるよ

130 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:51:48.27 ID:ZlZnFDOO0.net
あー早く仕事したい!!
無職生活1週間経ったけど、不安感が凄まじいな

131 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:58:13.86 ID:K3OGYaLN0.net
無職〜無職2ヶ月目までは不安だけど段々と不安が薄れていって
5ヶ月辺りでどうでもよくなって6ヶ月辺りから断続的に不安になる
そのまま一年過ぎると1年前の自分を悔いる
俺の前のパターンはそんな感じだったよ

132 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:59:20.28 ID:wZ0XGvrg0.net
暖かくなってきたから、籠もりっきりの人はたまに運動しようぜ
頭スッキリしていいよ

133 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:08:45.98 ID:xe6lh99gT
東京って楽しいの?

134 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:18:08.40 ID:Gkch+3bA0.net
>>131
バイト生活でもとりあえず生活できてると危機感薄れるからな
周りも諦めた連中ばかりだし

135 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:25:37.36 ID:CpQe9FEg0.net
今年こそと思ってはや3カ月・・・
4月までには決めたいけど応募したい求人ないや

136 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:27:30.97 ID:9hI9xZU/0.net
ニートはスレ違いだぞ

137 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:28:43.42 ID:3cE5tJzu0.net
書類選考するので5日程、時間頂きますとか言ってた所が
12日たってからお祈りメール送ってきやがった(´・ω・`)色々腹立つ

138 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:30:41.89 ID:BmO6XicR0.net
>>134
諦めるてさ、選ばなきゃあるんじゃないの?
ただこれは嫌だ、あれは嫌だじゃないの?

139 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:31:15.35 ID:FsqH8bVj0.net
お祈りにたいして、お礼とお祈りを忘れずに!

140 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:31:59.64 ID:tu3/Ni8c0.net
きのう40歳の自分視点で34歳の今の自分を見てみたら、まだまだなんでもできる
年齢だと言う答が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

141 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:32:50.72 ID:tu3/Ni8c0.net
猫がキーボード踏んでいった。

142 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:38:50.86 ID:tu3/Ni8c0.net
タウンワークや新聞の求人広告で探してるが、どれも月25日働いて残業毎日ありそうな
会社ばかりだな。同じ会社が同時にアルバイトを募集してるからその時給と同じかそれより
低い時給換算の給料しかもらえないんだろうな。きっと。

143 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:40:07.57 ID:L9chgeWn0.net
加齢臭出始めたやついる?

144 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:42:47.21 ID:seXBF5ZQ0.net
猫うpはやく

145 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:05:37.76 ID:xe6lh99gT
茶髪のニートやけど質問ある?魔裟斗サイコー

146 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:21:46.82 ID:ZC6t6fGd0.net
よく残業残業という言葉が出るが
残業がない職業ってどんな仕事?
定時で帰れて人並みの給料が出る仕事ってどんなの?公務員?

147 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:23:36.07 ID:rn9rS2mB0.net
月残業30時間以内でメリハリを持って働けます!ってとこに行ったら
「今忙しくて帰れるのは早くて23時、遅いと4時の奴もいるよ」とか言われてワロタ
まあ落ちたしいいんだけどな

148 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:33:59.42 ID:lMW1mXJB0.net
ビルメンか電気設備の職業訓練受けたことある人いないかね?

149 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:03:07.49 ID:Hz/J2N2w0.net
>>146
まともな製造業は大抵定時。
特に化学系の製剤・包装工程は定時じゃない会社はむしろヤバい。

150 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:09:52.24 ID:SdCt6Rzi0.net
いま面接の案内が来たが、水曜日の午後か来週の月曜の午前かで選んでくれと言われた。。
早い方が良いかもしれんし、遅いほうも良いような気がするし・・迷う・・早く折り返しの
電話しなきゃいけないんだが。

151 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:13:38.45 ID:FsqH8bVj0.net
>>146
暇な会社は残業ないよ

152 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:22:58.16 ID:SdCt6Rzi0.net
ん〜迷う オマエらなら、どうする?この歳で、こんなこと聞くのも情けないが。。

153 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:25:39.78 ID:z0HyJWDo0.net
>>148
電気設備行ってた

154 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:36:49.58 ID:x7IazBNJ0.net
>>152
水曜の午後

理由@早いほうがいい
理由A午前はだるい

155 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:43:51.78 ID:SdCt6Rzi0.net
>>154
ありがと!

156 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:45:11.77 ID:P/pkRTjsO.net
帰りにハロワ行くなら3時までには終わりたいし朝9時
遅刻のリスクあるし、11〜14時が理想だね。面接前に
ハロワだと意欲低減するかもしれないからよくないし

157 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:45:11.89 ID:E0TKc/FX0.net
一人身だし起業した方が早い気がしてきた

158 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:49:44.03 ID:lTb6PD5g0.net
伸びれば伸びるほど生活費で貯金が減る一方

159 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:07:55.88 ID:lvhVFVaEw
配送2つ決まったが、
両方とも定時が5時ー8時半頃って言われた。
寝る時間ないだろ?これ。
俺死ぬのかな?

160 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:08:26.31 ID:QLzpet2Nu
オマエラ兵庫好き?関西サイコーやど

161 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:12:57.41 ID:mSmRhfT/0.net
バイトしてる人に聞きたいけど
バイトしながら面接してる?
もし決まったらあっさり辞めれそう?

何もしてないのは収入的にも厳しいから短時間の週3くらいのバイトに応募しようと思うけど
ずっとバイトしてるわけにもいかないし違う職を受けながらと考えてるけど
あっさり辞めさせてもらえるのだろうか・・・

162 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:29:03.40 ID:QLzpet2Nu
一生バイトでエエヤン。無職よりまし。

163 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:20:32.19 ID:6L/6kYV+0.net
短期OKか日雇いのバイトにすればいいじゃん

164 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:20:35.92 ID:E0TKc/FX0.net
今求人応募先に連絡して面接の予約したらおもいっきり片言の中国人?が出た
輸入販売だから中国から輸入しているんだろうけど
さっきの中国人の方と面接するんだろうか・・・

165 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:22:04.33 ID:JNtaMopg0.net
>>161
短期募集とか週3おkで募集してるとこなら問題ないんじゃない
それ以外だと基本長くやってもらいたいだろうからつなぎでやりたいって言うとあまりいい顔しない

166 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:24:29.62 ID:CpQe9FEg0.net
>>161
短期短時間バイトなら空いてる時間に面接すればいいね
辞め方は最初の面接や電話で確認すればいいんじゃないの
俺のところは一言辞めますって伝えれば良いみたいだよ

167 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:26:01.33 ID:Hz/J2N2w0.net
>>148
今、電気メンテナンス行ってるわ。

168 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:31:14.60 ID:stTDC6UP0.net
都内の設立半年のIT零細だが熱烈に募集している
年齢にもよるが420万と完全週休2日は固いんだがうちにきてくんねえかな…
ブラックではないんだが

169 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:31:19.91 ID:mSmRhfT/0.net
>>165
>>166
そうか、最初から短期募集ってのもあるのか。
短期募集はハロワより求人誌のほうがよさそうだね。社員がすぎ決まればいいけど
半年くらい長引くことも考えると悩ましい。
つなぎ探しに悩んで苦戦してるって・・・・はぁ

170 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:46:20.41 ID:x7IazBNJ0.net
>>168
社員だか社長が月曜の昼間から2chやってる会社は嫌どす

171 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:47:26.45 ID:stTDC6UP0.net
>>170
社員に決まってるでしょ!

172 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:48:16.98 ID:6L/6kYV+0.net
>>168
HPぐらい見せてもらわないと検討のしようがない

173 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:51:50.71 ID:SdCt6Rzi0.net
>>154
結局ビビって来週の月曜の午後にしてもらった・・午前だったら水曜の午後にしようと
おもったんだけど・・はぁ情けな・・

174 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:29:10.41 ID:VHF29sbL0.net
>>173
おまえはいい選択をした
面接に対する準備(質疑応答)やシミュレーションはできてんの?
できてたら早いほうでもいいと思うけど、少しでも練習できる時間あるほうがいいと思う

175 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:36:47.63 ID:n42NnLZl0.net
>>168
じゃあ俺は行くよ
32歳

176 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:43:52.20 ID:8rpJ88FG0.net
ネオキャリアの面談平日のみ19時までって就業者なめているの?

177 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:01:40.98 ID:lMW1mXJB0.net
>>153
行って就職できた?もしくはためになった?
>>167
今度、ポリテクの見学会行くんだけど、電気設備(メンテ)とビルメンの2つで迷ってる。
今日、職安の人に聞いたらビルメンは50〜60代が多いらしい(ちなみに俺31歳)。
電気メンテは修了時に低圧電気取扱教育修了書がもらえるみたいなんで、電気のほうがいいのかな。

178 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:11:15.13 ID:hy8JL4s/O
ビルメンWW WW

179 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:06:10.17 ID:6L/6kYV+0.net
ビルメンは最後の就職先みたいなところもあるから
もう少し他の企業を回ってから考えたほうがいいんじゃないの

180 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:06:37.06 ID:SdCt6Rzi0.net
>>174
いや、まだ出来てないんだ。これからシュミレーションでもするよ。でも給与激安の
非正規で1年後に登用試験っていう人参ぶら下げられてるわ。それでもハロワから20人くらい
応募してるんだよなぁ・・もっと競争率低いと思ってたのに。

181 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:37:06.15 ID:1+bICLZ80.net
>>177
ビルメンで経験積んでも、電気工事や電気設備保守にはまず採用されないけど、
電気工事や保守の経験・資格があればビルメンは大歓迎らしいから

電気の方が良いと思う。

182 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:41:27.21 ID:EeFDC4Hn0.net
>>177
ビルメンに必要な資格(ボイラーなど)を取りつつ別の道を考えるのは有りだと思う
ダメならビルメン行けば良いしね

183 :142:2015/03/16(月) 18:42:52.28 ID:z0HyJWDo0.net
>>177
40手前で未経験の業種行こうとしたけど
なんの役にもたたない
31ならビルメン科より電気設備科で
電気工事士1級か2級取れる勉強するから
試験合格したら工場とかビルメンで就職出きるかな
ビルメンの冷凍とかボイラーの資格は
自分で勉強したら受かるレベル

184 :都内ぷっ:2015/03/16(月) 18:50:18.34 ID:DwJgg4GO0.net
わしの書き込み載ってへんやんけ。スマホからやったら載らへんのか?春の選抜楽しみやな。浦和と仙台が優勝候補らしいど。相撲大阪場所もしとうし関西サイコーやな

185 :都内ぷっ:2015/03/16(月) 18:53:15.53 ID:DwJgg4GO0.net
東京の時代は終わりやなww。お前等田舎に帰るか関西に来なよ

186 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:53:44.76 ID:9AiQEt+20.net
>>183
電工2種も独学で合格出来るだろ

187 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:57:31.45 ID:P/pkRTjsO.net
営業でも電気物だとそういうの要るよね。大学では理系科目
一切やってないから自信ないや

188 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:00:21.39 ID:eeq0Nbme0.net
月30時間以上の残業したいわ〜

夕方6時までには出来れば帰れ、
残った仕事は明日しろって会社だから
仕事が溜まっていても消化出来ない。

そんな感じだから年収600万止りだわ・・・

189 :都内ぷっ:2015/03/16(月) 19:03:41.78 ID:DwJgg4GO0.net
わしって基地外なんか?

190 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:08:00.51 ID:RzlPsbwB0.net
ファッション基地外
またの名を構ってちゃん

191 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:15:28.39 ID:arPiu7mW0.net
あ〜あコールセンターで働きたかったな〜
もう結婚は諦めたわ
今の職場女いないから結婚無理

192 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:20:50.26 ID:lstnxlpY0.net
出会いは職場だけじゃないだろ

193 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:22:18.35 ID:ZNcU46Cy0.net
相手を選ばなければ余裕だよ。
行きおくれたババアめっちゃいるからな。

194 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:24:40.52 ID:n42NnLZl0.net
会社やめるなら
結婚しとけばよかったと思うが
実際は相手方の両親に
めっちゃ嫌われそうだから
結局しなくてよかったのか

195 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:42:31.04 ID:ZNcU46Cy0.net
結婚したらもう会社やめるという選択肢が出てこないだろ。
女なら別だが・・・。

196 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:44:03.89 ID:arPiu7mW0.net
出会い系サイト登録してみたけど
何のアクションもない
足跡さえつかない
駄目だこりゃ

197 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:05:49.34 ID:n42NnLZl0.net
>>195
子供いないならありじゃない?
自営業とか起業とかするなら
結婚はありかなと思えてきたよ、最近。
それまでは子供を得る以外に
結婚システムにメリットを感じられなかったけど。

198 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:27:15.95 ID:i+rroPj/0.net
今日、1日3社も面接行ったけどさすがにしんどいわw
1日2社くらいがちょうどいいな

199 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:31:35.32 ID:n42NnLZl0.net
全然面接いったことないけど
1日2社ってけっこう大変じゃない?
午前中 と 午後で時間を分けたりするの?

200 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:37:10.74 ID:S/Kw6mXy0.net
証明写真いろいろ撮ってきたがスタジオは総じてダメだったわ
ほんとボックス機で十分だなこれ
別にモデルになるわけでもないし

201 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:40:08.52 ID:ZNcU46Cy0.net
1日1社までじゃないと面接で別の会社の名前言っちゃいそうだわ

202 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:41:11.23 ID:6L/6kYV+0.net
御社、貴社しか使わないからセーフ

203 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:44:35.40 ID:ZNcU46Cy0.net
自社サービスを持ちたいです! → 自社サービス持ってません。

を1回やってしまった。

204 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:46:24.60 ID:uiKd76Xd0.net
結構よさそうだなと思う会社が契約社員募集なんだよなあ
正社員登用ありの言葉を信じていいものか

205 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:48:47.54 ID:S/Kw6mXy0.net
誰か同意くれ

206 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:50:44.43 ID:6L/6kYV+0.net
何使ってとってもお前の醜い面は誤魔化しようがないから
証明写真でいいと思うよ

207 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:53:43.27 ID:S/Kw6mXy0.net
>証明写真でいいと思うよ



208 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:56:51.13 ID:6L/6kYV+0.net
間違えたわ
ボックス撮影

209 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:57:53.77 ID:S/Kw6mXy0.net
煽りたいなら最後までちゃんとやろうな

210 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:02:13.14 ID:6L/6kYV+0.net
折角構ってやったんだから
礼ぐらい言ったらどうだ?

211 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:05:33.82 ID:S/Kw6mXy0.net
やっぱ同しようもない奴って棲みついてるんだな

212 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:08:36.81 ID:hmUkWlff0.net
無職は楽だけど楽しくはないな
今は仕事がやりたくて堪らない
俺がこんなやる気のある人間だったなんて思わなかった

213 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:08:51.78 ID:x7IazBNJ0.net
俺は2年前に撮った証明写真使ってる

214 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:09:42.51 ID:x7IazBNJ0.net
>>212
将来への不安があるからだろうね
一生食うに困らないだけの金があればまた違ってくるんだろうけど

215 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:19:13.01 ID:i+rroPj/0.net
てか働いてた時の3倍の速さで毎日が流れてくな

216 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:21:02.95 ID:NMMW8QEJ0.net
なんでみんな宅建取らないの?
とれば就職はできるんでしょ?

217 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:28:28.50 ID:arPiu7mW0.net
無職暇過ぎだろ
働いてた方がええで
暇過ぎて何もする事がない

218 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:39:23.02 ID:ncx+Z6Vc0.net
宅建取っても不動産営業しか行けないじゃん。

不動産営業なんてブラック度ベスト3に入る業界だから誰も取らんよw

俺は宅建取って不動産会社から内定貰ったけど辞退した。

宅建は不動産業に現時点でいる者が学生が履歴書に書いて就活で
少し資格の勉強してましたアピールにしか使えんわ。

219 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:43:48.57 ID:i+rroPj/0.net
司法書士くらい取らないとまともな事務系就職はできんだろ

220 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:44:08.18 ID:x7IazBNJ0.net
自炊炒飯食いながらゆかりちゃんねる見てる
飯とゆかりんだけが生きていく力だわ

221 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:45:20.77 ID:arPiu7mW0.net
宅建の求人なんて見た事ねーけどw
幻想抱いてるねぇお前等w

222 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:53:43.54 ID:r5iUxKE80.net
よー
お前ら

まだ無職なの?

223 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:54:58.09 ID:sD/XZlrQ0.net
>>220
俺、ほっしゃんのほうが好きだ。

224 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:03:52.10 ID:3Me5n9bQO.net
一次面接成績
2勝36敗
これでは話にならない。 ちなみに妥協した契約社員でも0勝7敗。正社員が2勝29敗。最終面接にすら行けない非常事態が続いている。

225 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:06:42.42 ID:x7IazBNJ0.net
>>223
お、おう・・・(ほっちゃんのことかな?)

>>224
最終面接に行けるのは年休84日や、110日の派遣会社だけだわ

226 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:10:29.16 ID:3Me5n9bQO.net
>>225
俺の場合は逆だな。最終まで進んだ2社は中堅優良企業だった。妥協した中小企業や契約社員はことごとく落とされている。

227 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:23:09.03 ID:i+rroPj/0.net
>>224
スペックは?

228 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:27:18.39 ID:3Me5n9bQO.net
>>227
大学卒業のち、正社員で勤務約10年。間もなく34歳です。

229 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:42:51.93 ID:sD/XZlrQ0.net
>>225
そうそう、ほっちゃん だったww

230 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:46:38.44 ID:kNWkPIyl0.net
>>175
経験ありならマジで捨てアド晒しますけど!

231 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:11:25.54 ID:EeFDC4Hn0.net
>>228
全部蹴ったが俺ですら内定まで5勝20敗だぞ
勤続長いから変な自信が付いてて面接で緊張感持ててないんじゃないの?

232 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:16:43.27 ID:TuL3+fRa0.net
油断ならないけど「ぜひ来てほしいと」「次回条件出す」って言ってくれたんだけどこれこっちがOKならほぼ決まりだよね?
決まりですよね?

233 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:23:47.58 ID:ZNcU46Cy0.net
大卒で10年勤務してて一次面接がその程度とか不安になってくるんだけど

234 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:24:55.87 ID:3Me5n9bQO.net
本当に景気が良いのかな?全く実感がない。
契約社員すらどこも高倍率やし、決まりそうな気が全くしない。

235 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:44:24.19 ID:Zan1eqIr0.net
>>234
いい加減にテレビや新聞に騙されるのやめよう?
景気は悪くなってます。
GDP成長率がマイナスで成長しているなんていう国家なんてどこにもない
景気=GDP成長率ですんで。

日経平均?

税金ガンガンぶち込んでるだけですんでw

236 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:49:48.52 ID:n42NnLZl0.net
>>230
8年ずっと営業で未経験だからダメだなぁ

237 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:50:32.96 ID:9qsIn9pJ0.net
>>228
10年勤務でその一次面接成績は高望みしすぎなんじゃないかな
もしくは10年で何も得られなかったただの無能か
どちらにしろ35になったらもっと厳しいだろうね

238 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:04:52.12 ID:YSO1Dz1E0.net
面接で、今まで何社受けましたかって言う質問の意図がわからない。

239 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:37:03.76 ID:DwgbWcoK0.net
>>179>>181>>182>>183
アドバイスありがとう。
職業訓練は電気設備(メンテ)で考えてみます!
ポリテクの見学行って、よさそうだったら入校を希望してみようかと思う。

俺は元々、製造業が第1希望なんだけど、地方の田舎住まいなんで、なかなか仕事が見つからないし、長期戦になった場合も考えて、職業訓練校でも行って何か資格の勉強しながら就活するのもひとつの手段かなと思って。
訓練候補にビルメン系を選んだのも、介護系、IT系は自分にはムリかもって感じたのと他に理由があるけど
上手く説明できないので省略。

ちなみに持ってる資格は自動車免許とフォークリフトだけ。(ワードとエクセル3級あるけど履歴書に書けねー)

職歴は大学中退後にフリーター数年、事務2年、ルート営業2年、工場契約3年。
職歴ショボすぎ最悪(泣)

長文すまんm(__)m()

240 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:49:18.00 ID:eZonQN0QO.net
>>238
離職期間が1年近くなったら、必ず聞かれるよね。 1時間の面接では確信が持てないので、他社の動向を探っています。正直に答えるのは禁物で、かなり少なめ目に回答するのがベターだと思う。
10社以上と回答するとネガティブなイメージを持たれる。

241 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:59:45.70 ID:PmNn+iTO0.net
>>191-195
いいから婚活しろよ。

婚活先でも狙いは自分の好みの女を狙ってね。
僕はAKB48レベルの女の子ならその女の子から寄ってくるけどなあ。

AKB48の女の子って最初から恋愛禁止は無理だと思うよ。
本当に「恋愛禁止」なら人権侵害だろうな。レベルはISISと一緒。
日本社会って全体的に「恋愛禁止」じゃね?w それを国家と社会が肯定してるなら、やっぱりISISと同じなんだわなw
てうかISISってテロリストじゃんw

実質有効求人が全然が無いのがISISレベルだなこの国はw あとは無効求人だなw やっぱりISISレベルにバカw

>>195
マジメに経営してる婚活会社って1割しかいないと思うよ。
婚活会社の9割はヤクザ(暴力団)の資金源だったり詐欺会社だったりする。
婚活会社はたいていマジメに経営していないのが実態だと思う。
国が率先して婚活支援しないと、いつか日本国債ショックが起きて世界恐慌の地獄が再び来るんじゃないか?それは困るなあ。

242 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 01:02:49.11 ID:PmNn+iTO0.net
>>196
マジメに経営してる婚活会社って1割しかいないと思うよ。
婚活会社の9割はヤクザ(暴力団)の資金源だったり詐欺会社だったりする。
婚活会社はたいていマジメに経営していないのが実態だと思う。
国が率先して婚活支援しないと、いつか日本国債ショックが起きて世界恐慌の地獄が再び来るんじゃないか?それは困るなあ。

243 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 01:11:51.43 ID:PmNn+iTO0.net
これだけは言いたい

実質有効求人が全然が無いのがISISレベルだなこの国はw あとは無効求人ばかりだなw やっぱりISISレベルにバカw



要約すると

少子化の原因の8割が「出会いが無い→結婚できない」

そのまま放置すると
少子化→日本国債がダメになる→日本国債ショック

僕は株をやってわけじゃないけど、
IR目線でいけば、かなり危機的状況なのは言いたいんだよね。

244 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 03:47:45.10 ID:aEvriUEu0.net
半年以上就活してる人に聞きたいんだけど、月に何社くらい受けてる?

245 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 04:46:51.35 ID:/DFDfD5+O.net
景気が良いなんてのは嘘

246 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 05:01:41.82 ID:LWDDXyaV0.net
>>245

確かにハロワ激混み、ビルメン訓練校は倍率5倍。

 有効求人倍率?なんだそりゃ!!
 検索ページを延々と同じブラックが5人ずつとか、各店舗で募集して
水増ししてやがる。

 強烈な倍率の裏をかこうと、ルート営業の零細や中小に2月3月と2社
経験したが、両方とも入社2日にして全く話が違うのでバックレ。

 落としだけで都内中心に150社は応募しているが、結局は訓練校行き。

247 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:41:05.40 ID:wGe1AccW0.net
昨日はサボっちゃったから今日はその分取り戻すぞー
午前中に終わらせよう

248 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:02:22.44 ID:TmjuwTb9v
>>196
出会い系は自分からガンガンメールしまくらないと。
コピペで空爆しまくらないと会えないしやれないぞ?
一度やればセフレになるよ。
因みに2ちゃんの業者は全て詐欺業者な。

249 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:12:08.82 ID:KJE3mNpR4
出会い系やろうかと考えたけど
美人局大丈夫?

250 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:31:27.80 ID:D/Rzl7wO0.net
今思えば、俺は不動産営業、ビル面など
一通りブラックの面接は受けたんだよなあ
受かんなくて本当に良かったわ

おまえら公開したくないなら悪いこと言わんから
全く違う業種じゃなく少しは前職と関連あるとこにしとけ

次が断然楽になるから

251 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:34:17.51 ID:nW2Lau130.net
>>243
自分がホームレスと同類の超少数派だと気づけないのかな?w

252 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:41:33.26 ID:h4l7gp7F0.net
>>246
まともに仕事をこなせないゴミが偉そうな事ほざくな

253 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:02:28.90 ID:oWDwuNHP0.net
>>250
俺、前職はブラック業界だからなぁ
しかも前職関連業種なんて、産廃屋と水処理プラント、今や派遣しかない化学分析だぜ。
全部ブラック(´・ω・`)

254 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:04:28.23 ID:SXsZTkkXO.net
>>244
5〜6

255 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:11:57.67 ID:JrRbNtA+0.net
前職が介護2年の俺よりマシだろ
本当に潰しが効かない

256 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:25:09.98 ID:DXd/fa0K0.net
もう農家か漁師しかないな

257 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:29:58.77 ID:JrRbNtA+0.net
警備も土方もあるから(震え声)

258 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:30:32.40 ID:QAFBi/0R0.net
農家とか漁師って圧倒的にキツイでしょ。

ブラック企業とかそんなレベルじゃないでしょ。

この2つは後継者かあるいはどうしてもなりたくてやるもの。

流れものの行き着く仕事ではない。

by農家に嫁いだ伯母を持つ者

259 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:39:52.30 ID:DXd/fa0K0.net
介護、建築、警備、工場、流通、トラック、農家、漁師辺りならなんとかなりそう

260 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:55:04.75 ID:JrRbNtA+0.net
営業、飲食、塾の教室長候補とかも未経験でいけるよ

261 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:59:16.48 ID:HE+KzxLx0.net
今まで仕事は作業着で面接も私服でいいところばかりだったんだけど、ちゃんとしたところに就職したいから、10年ぶりにスーツを買った。
5900円。ポリエステル100%、イソドネシア製って書かれてた。ポッケは出すのが正解?

262 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:15:51.95 ID:QAFBi/0R0.net
ポッケの蓋的なやつは外に出すよ

俺は知らなくて社会人の時に普通に入れてたwww

今はちゃんと外に出してる。

263 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:22:57.69 ID:JrRbNtA+0.net
男ならボタンの一番下は外すんやで

264 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:02:30.16 ID:x6tgNc4V0.net
イソドネシアw

265 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:18:53.83 ID:8zXdWcRL0.net
>>180
おいおい、シミュできてなかったのか
んじゃ尚更月曜でよかったじゃん。面接は相応の準備しといたほうがいいぞ
話すことをある程度暗記しておかないと、頭が真っ白になったときに終わるぞ(暗記しときゃ切り抜けられる可能性あり)

ちなみにいくつの人か知らんが、俺なら非正規は絶対に受けない
結局、正社員登用不可だった場合時間の無駄になるからな

266 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:46:31.16 ID:mA06cyPw0.net
8ヶ月無職でしたが4月から経営コンサルタントとして働くことになりました!皆さんお世話になりました。

267 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:03:53.12 ID:HsDHOuYL0.net
経営コンサル(笑)

268 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:06:45.69 ID:GwrULeT80.net
>>266
すごいね
マッキンゼーかな?

269 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:10:38.99 ID:mA06cyPw0.net
場末の零細会社です。

270 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:13:05.03 ID:6K9PIQJ/0.net
中小企業診断士でも取ったら?

271 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:14:46.76 ID:mA06cyPw0.net
落ちまくりです。昨年も二次試験でだめでした。今年再チャレンジです。

272 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:23:17.66 ID:r1CJFGAw0.net
みんななんで葬式屋、行かないの?
高齢化社会だし、キチガイな客とか
いないし需要があって
いいとおもうんだが?

273 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:26:36.58 ID:APNll1/z0.net
今日はじめて集団面接したわw
ていっても、もう一人だけど
予期してなかったから緊張したw

274 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:28:13.97 ID:APNll1/z0.net
おまえらって他に会社受けてますか?って聞かれたら
何て答えてる?
受けてないって言った方がいいのかな

275 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:31:09.34 ID:r1CJFGAw0.net
>>274
自分は受けてるがこの業種だけですて
言ってる。

276 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:41:22.70 ID:Hh5NewnEI
不動産メンテ33で行けるか不安で時給つらい。
電気、空調系の委託で行くしかないのかなあ、

277 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:35:36.79 ID:0xQ+WfTD0.net
ブラックリストに入ってるよ

278 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:36:27.85 ID:OVQpWUg10.net
>>255
自分も元介護職だけど、介護職から他業種・職種への転職って潰しが効かないよね。
介護やる前に畑違いの業種・職種だったから、今はそれ系の所しか応募してないけど、
面接時に「せっかく資格を取得したのに勿体ない」とか突っ込まれる。

279 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:47:29.79 ID:APNll1/z0.net
>>275
なるほど
いろいろサイト見たがその方がいいみたいだな

280 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:47:59.23 ID:xVJkSOtj0.net
前の職種は合ってないよ

って遠回しに言われてんだよ

281 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:48:48.62 ID:OTa0iUOI0.net
もう無理だとは分かっていても、新卒で入った会社に戻りたい‥。
もしくは公務員採用試験受ければよかった‥。

282 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:52:19.27 ID:r1CJFGAw0.net
>>281
俺も戻りたい…
転居を伴う異動が嫌だからと
短気起こして辞めなきゃよかった…

283 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:02:37.11 ID:fXyfP51hO.net
>>278

看護師と言う道がある

田舎でも、デカイ民間の病院なら奨学金出るし、介護に出戻るなら、考えてみたら?

絶対に嫌だと言うなら、年齢にもよるが、土方・不動産営業・警備・ドライバー行くしかないよ…。

※あとは、理学療法士・作業療法士か?

284 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:21:07.02 ID:JrRbNtA+0.net
医療系の専門学校は辞めといた方がいいぞ…

285 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:24:48.78 ID:r1CJFGAw0.net
不動産営業て何がそんなダメなの?
アパマンとか見てるとアパートとか
紹介するだけじゃないの?

286 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:41:11.53 ID:HRmmTZLq0.net
>>281-282
無理だね
後悔してないで働け

この価値無しども!

287 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:43:22.40 ID:b3S5yBRg0.net
不動産って拘束時間長いんだよな。

288 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:51:09.87 ID:QAFBi/0R0.net
アパマンや常口など何時まで電気が付いてるか確認すれば
おのずと答えは見えてくるだろう。

289 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:55:39.36 ID:r1CJFGAw0.net
朝9時から夜9時ぐらいなら余裕じゃね?

290 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:59:33.51 ID:ZwN7oRcl0.net
自己紹介してと言われたら、
名前言って職歴話してる?

291 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:02:18.28 ID:b3S5yBRg0.net
>>290
俺は、そうしてる、履歴書をなぞるような感じで話してる。要は今までの経歴の口頭確認だと
思ってる。これが自己PRしてくれと言われたら、また違うだろうけど。

292 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:07:27.26 ID:b3S5yBRg0.net
>>289
それが定時で、そこから残業・・帰りには売り出し物件情報のポスティング。

293 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:09:45.15 ID:ZwN7oRcl0.net
>>292
残業代だけでもかなりいくのでは?

294 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:13:16.46 ID:QAFBi/0R0.net
不動産営業に残業手当なんて付くのか?

結果出せば歩合があるだけだろうね。

仲介に歩合があるかは知らんけど・

295 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:14:12.44 ID:p6xVWa4g0.net
みなし残業という罠。

296 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:20:44.75 ID:OoSYNEix0.net
20代の頃自己紹介の時に趣味や彼女いるとか関係ないこと言ってた

当然落ちたアルヨ

297 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:21:27.86 ID:7lAMzD7RO.net
無職4ヶ月突入
職歴正社員二年他非正規資格なしだけど

きつい

298 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:22:09.06 ID:b3S5yBRg0.net
>>293
残業代なんて営業につくと思ってるの?

299 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:24:21.61 ID:hAl1Arrx0.net
無職1年半突入
職歴正社員6年資格自動車免許だけだけど

きつい

ちなみに30歳

300 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:25:12.37 ID:A+g/0yYI0.net
商社の営業楽だわ

301 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:26:16.85 ID:OVQpWUg10.net
>>283
看護は実習で逃げ出す人がいる位にキツイし、自分が出来ると思えないわ。
前職場の上司や元同僚の勤務先が人手不足だからって誘われているけど、余程の事がない限り戻らない。
退職後に経験職種だったら内定貰った事あるが、求人内容とかけ離れている事が多過ぎて辞退したけど、
とりあえずそっち系で攻めようと思ってる。

今、事故ってリハビリ入院してた病院に通院してるけど仲が良いPTが入院時、
PT・OTは労働者の供給過多で労働条件悪化してるから勧めないって真顔で言われたわ。

302 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:44:45.35 ID:afSQoQGK0.net
面接気合い入れていってきたら10分で終わった

303 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:46:57.49 ID:7lAMzD7RO.net
>>302
お疲れ様です
10分だと説明と履歴書の確認くらいですか?

304 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:57:50.95 ID:afSQoQGK0.net
説明と履歴書確認して、質問あるか、てなって、二三質問しておわり。

305 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 16:03:13.25 ID:fSU9muCB0.net
元気がないときは森田童子の僕たちの失敗とか
メタルダーのOPの君の青春は輝いているか
を聴くと元気がでるときいた

306 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 16:22:58.92 ID:lXe0656b0.net
もう詰んでることに気付いてしまった

307 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 16:30:43.00 ID:w5vtVkvw0.net
無職1か月経過してしまった
1社受けてたら1か月たってた
でも社畜時代に比べると正直天国だわ
ナマポもらってニートやってる奴の気もちもわかる

308 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 16:36:52.56 ID:aEvriUEu0.net
銀行に5年勤務してたから、証券外務員や生保募集人、損保募集人、英検、自動車免許あるけど、
金融機関にしか使えない資格だわ。証券会社は簡単にソルジャーとして入れるけど、大手でないと
口座を作ってもらえない。

309 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 16:59:22.13 ID:Rie1GWDy0.net
>>281
場所選ばなきゃ試験は受けれるんじゃないの?年齢職歴要件甘いとこあるよ

310 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:00:13.79 ID:hXcEuOt50.net
>>308
金融系経験者であれば経理、保険、経営コンサルあたりならシフトチェンジ可能
俺も金融系勤めだったが田舎帰ったのもあって転勤ある金融系諦めて経理目指してるよ

311 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:13:50.67 ID:oRSRoo2mb
前の会社は50歳で元銀行員が出向されてきたな。
総務経理やってたけど、
未経験だから皆に怒鳴られてた。

312 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:19:34.50 ID:GGH4PhZ90.net
面接官が2人いて質問してきた1人と話してる間、ペラペラと履歴書を見てたもう1人がおもむろに机にパサッと履歴書を投げ出した
そしたら話してた面接官の携帯が鳴って電話を始めたので今度はもう1人の面接官と話した
終わった後部屋の外でエレベーターを待ってたら、部屋の中から若い面接官が大声で笑う声が聞こえてきた

なんやねんあの会社

313 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:23:05.29 ID:VBlKsuo70.net
入る前からブラックだと知らせてくれてむしろ好印象

314 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:09:35.10 ID:UMcPawix0.net
ブラック企業から最終面接のお祈りきた
ブラック企業に祈られるとショックでかいな

315 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:30:22.16 ID:G/d2O9T60.net
>>307
気をつけないとすぐ1年たつよ

316 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:33:25.84 ID:JapZmEMN0.net
>>312
ゴミスペだと当然そうなるな。
面接して貰っただけありがたく思え。

>>314
それがお前の価値だ。
まともな所に就職出来ると思うなよ。

317 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:37:40.18 ID:ln4Cs7Pv0.net
>>307

そのうち家畜以下の扱いを受けるようになる

318 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:39:04.42 ID:aEvriUEu0.net
>310
経営コンサルも行けるのか?今年30になるんだけど、外資の生保は考えてるよ。
あとひらがな生保もね。

319 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 18:40:46.06 ID:VcsUGjDE0.net
>>318
ひまわりはやめた方がいいよ

320 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:14:41.02 ID:r1CJFGAw0.net
みんな無職期間長いけど
一生働ける職場探してるから
なかなか決まらないだけだよね?

321 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:15:37.01 ID:B5wwTBun0.net
たしかにそうだな。

322 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:15:45.05 ID:nxxQh9S60.net
第一志望から一次通過の連絡キター!
次、最終だってよ。
人生かかってるから緊張するお・・・

323 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:15:56.69 ID:UMcPawix0.net
>>320
>>314

324 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:16:38.97 ID:UMcPawix0.net
>>322
最終で落とされるのが当たり前だから期待しない方が精神的にいいよ

325 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:16:41.93 ID:bQAGerTZ0.net
ばっくれがニュー速にスレ立てたぞw


警備員に就職決まったっす [転載禁止]©2ch.net

1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/03/17(火) 16:30:30.80 ID:pGGfqF/50地元で就職決まった
今日研修だったんだけど帰りに職場見学に行ったら
みんな立ってるだけだった
凄い楽そうだわ
前のクリーニング屋
同じ給料で早くやれ遅い、ボサっとするなと散々言われて酷かったわ
立ってるだけで仕事になる警備員夢のようだ
頑張るぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1426577430/

326 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:18:22.60 ID:L2B8zI690.net
>>320
正確にはお前が一生働ける職場は無いという事

327 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:26:00.46 ID:R2DXKIcd0.net
営業はやりたくない。
小売もやだな。
ノルマがかい仕事がしたい。
公務員いいよな…なんで郵便局になんか入ったんだろ

328 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:28:17.34 ID:hXcEuOt50.net
>>318の技量次第だけど経営コンサルもいける
今年30なら半年で資格取ることに専念したら?
30歳ならFP取れば人生逆転可能だから頑張ってね

329 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:37:24.49 ID:T+puGU6o0.net
外資の生保って何するの?
会社回って食堂で社員つかまえて保険勧めるの?

330 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:41:16.95 ID:MVGYeP0r0.net
>>329
儲かってそうな会社の社員に電話で勧誘しまくる

331 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:43:36.21 ID:z9cw3P450.net
>>324
そういう失望も今まで充分に味わってきた
だが、俺はもう以前の俺じゃない

やってやる!
やってやるぞおおおお!

332 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:07:00.29 ID:fTG8Puff0.net


333 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:17:55.24 ID:aEvriUEu0.net
>328
FPでいいの?考えてみようかな。
外資の生保は保険のかけかえとかを推進したり、大同生命みたいに企業保険を勧めたり
してる会社があるよ。生保のかけかえは、収入だけを見るとすさまじい。
年収2千万とか行く。

334 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:41:18.17 ID:r1CJFGAw0.net
宅建よりFPの方が就職できるの?

335 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:51:49.40 ID:JmJ+S3IX0.net
FP取れば郵便局の簡保営業も採用され放題♪

336 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:00:41.17 ID:r1CJFGAw0.net
でも難易度は
宅建>>FP
就職に有利なのは
FP>>宅建
て事か。

337 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:07:49.12 ID:QAFBi/0R0.net
郵便局の簡保営業は知らんがそんなに簡単に行くか???

若くて宅建持ってれば未経験で余裕で正社員採用されやすいだろ!
就職と言う意味では宅建>>>FPは間違いない。

と同時にブラック度でも不動産営業>>>超えられない壁>>>郵便局
も間違いない。

338 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:08:47.19 ID:7g8F3IQJ0.net
日商2級おすすめ

339 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:17:54.50 ID:iIsLCf2S0.net
あー今年入って書類の通り悪い
去年の辞めてすぐの時期に失業保険の為の
アリバイで書類2件通ったのが嘘みたい
マジ鬱だわ

340 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:18:23.81 ID:0L/31DeY0.net
収入の面でも
不動産営業>>>超えられない壁>>>郵便局
みたいなもんだから、まぁある程度厳しいのは仕方ない

341 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:31:36.48 ID:ns3/MOXW0.net
首都高(旧公団)の子会社で料金所の仕事に応募してみようと思う
24時間勤務でも8時間は休憩みたいだし月10日勤務だから給料安くても
プライベートは捗りそうだし

★充実の研修制度!未経験から安心してスタートできる
★60代でも正社員登用のチャンス!最長で73歳まで活躍可能
★賞与年2回支給、健康診断は年2回!充実の福利厚生
★勤務は月10回程度。年間休日は121日!プライベートも楽しめます
http://type.jp/job-9/997648_detail/?waad=L5GyWX6P&companyMessage=false

342 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:42:55.19 ID:r1CJFGAw0.net
宅建とFP両方取るて選択肢もあるよな?
一年間あれば行けるかな?

343 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:51:33.35 ID:VBlKsuo70.net
30代でこのザマなんだから60〜70歳で死ぬと仮定しても人生果てしなさすぎて絶望してきた
40、50で失職したらどうしようとか不安で死にたくなってくるわリアルで

344 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:52:13.07 ID:1CyB+UUE0.net
>>341
もう向上心も夢も希望もない俺はマジそんな仕事でいい
実家住まいの一生独身だし、ノルマもコミュ力ない仕事最高!

345 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:29:10.21 ID:1Yb0Uugn0.net
今日はじめて面談してきた。
ベンチャーってレベル高いのな・・・。
大手企業のイメージがチンカスになった。

346 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:37:13.80 ID:vNR2ES2r0.net
それ「高く見せるのがうまい」の間違い

347 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:43:29.58 ID:vNR2ES2r0.net
実際にベンチャーに入ってみろ
ろくな研修もなく未経験の仕事を押し付けられて
周りもサポートしてくれず結果を出せなかったら自分のせいにされるんだ
それをレベルが高いとか成長できるとか美麗字句に置き換えているだけ
なかにはそんな環境で結果を出せたもともと能力のある一部の人たちもいるけど、大半は失敗するし、
会社も10年ももたないで倒産するのがオチ

348 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:55:09.20 ID:1Yb0Uugn0.net
なるほどベンチャーにも格差があるんだな。
大手はITって何?って奴がゴロゴロしてて俺の中ではカスだわ。
学歴だけの新卒マジでやべーな。

349 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:02:30.23 ID:vNR2ES2r0.net
新卒を羨み学歴をバカにしている時点で
もうそいつらに負けていることを認めているようなものだ

350 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:04:35.75 ID:vNR2ES2r0.net
そもそも大手でITって何?っていう人間なんて全然いないぞ
大手でITを活用していない会社なんてあるか?
どんだけバカにされているのよ

351 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:05:10.49 ID:z9cw3P450.net
大手企業って守られているが故の甘えがあるのは事実だよな
お荷物社員も解雇できないし、平均するとレベルは低い
でも、働くなら絶対に大手が良い
ベンチャーみたいな弱肉強食では生きられない

352 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:06:18.64 ID:vNR2ES2r0.net
大手は下請けにぶん投げるのが仕事だからな

353 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:07:24.26 ID:1Yb0Uugn0.net
>>350
俺が一つ前にいた会社なんてITに全く興味持ってないような奴ばっかだったぞ。
ITを活用するのレベルに意識の違いがあるんじゃねーの。
特に中年以上がやばい。IT系に勤めてるなら最低限デブサミぐらいはいけよ。

中年>新卒>中堅 ぐらいにヤバイ。
エラーが出たらエラーの文章読まずにエラーが出たって報告してくる奴が多いぐらいにヤバイ。

354 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:08:25.41 ID:1Yb0Uugn0.net
>>351
そう。これが言いたい。
稀にモチベーションの高い奴がいるけど、そうでない奴の方が多い。

>>352
確かに・・・。大手はクソみたいな設計書書く方がメインの仕事だもんな。

355 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:08:48.08 ID:vNR2ES2r0.net
よくウェブ制作でもなんでも
制作が進行管理や営業に文句を垂れる姿をよくみるけど
制作できる方が偉いみたいな考え方自体がもうなんつうか悲しいほど弱者の考え方なんだよね
あれは絶対やめた方がいい

356 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:16:02.50 ID:vNR2ES2r0.net
周囲の人間をバカにするレベルのコンプレックスの塊になると面接でもそういうのがわかっちゃうからね
あ、この人性格悪そう、チームプレーできなそう、この人と一緒に仕事したくない、
そう思われて落ちる

357 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:17:56.75 ID:Yec+q/vv0.net
うちは設計書バイトが書くんだけど・・・
設計できるようになって時給100円アップとか悲しい世界
>>355
文句言う奴は管理行っても営業行っても文句言うよ
営業はいけないだろうけど

358 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:18:04.77 ID:1Yb0Uugn0.net
IT系の人間がITに無関心って、
漁師が魚のこと知らないレベルだと思うんだがこれがまかり通ってるんだよなぁ・・・。
そりゃIT土方なんて言われるわな。

359 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:21:24.32 ID:vNR2ES2r0.net
設計書ってそれ上流の設計をバイトがしてるわけじゃないでしょ。

360 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:23:47.61 ID:Yec+q/vv0.net
うん、さすがに上流ではない。
でも上流のお客さんに見せる資料だ・・・
向こうも普段やりとりしてる奴がバイトだとは思ってないだろうな・・・

361 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:25:44.55 ID:vNR2ES2r0.net
それ会社のマネジメントに問題大有りだろ
相手が知ったらかなりヤバイことになりそう

362 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:34:16.46 ID:Yec+q/vv0.net
>>361
マネできる人間が少ないから、正規は皆そこに取られてる
一応マネのチェック、お客様の入り口役の人のチェック
この2つ経た上で正規資料とされてるけど、どうもそのチェックが
ザルな時ある疑惑

ちゃんと仕様知ってる人チェックしてるなら、こんな間違いしないだろって
表記ミスが有る・・・

363 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:37:28.04 ID:vNR2ES2r0.net
>>362
転職だな

364 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:40:14.70 ID:Yec+q/vv0.net
>>363
出来るならしてるわ
俺そのバイトだし・・・

自分より10歳は若くて、自分の3倍以上稼いでる人たちと
やりとりすんのツライよ
さすが上流過程やね

365 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:45:49.18 ID:VBlKsuo70.net
>>364
なんで転職しないのよ

前いた会社でバイトから正社員登用された1,2年後バイトに自分から戻った人がいたが
なんで?って聞いておけばよかった純粋に気になる

366 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:54:19.47 ID:3VSMHhyz0.net
>>344
なんか凄く気持ち分かる!!一瞬俺がレスしたかと思ったわ…

何歳?

367 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:17:47.98 ID:pkX5xz3S0.net
法学部卒だから宅建も考えたよ。FPは2級でいいのかな?

368 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:23:04.22 ID:4coXTmsO0.net
資格を取るときは大学生でもなければ就職するのに必要な資格を
獲らないとマジで意味ない。

俺は宅建獲ったが不動産営業はしないことにした。

FPが必要で持ってると有利な企業に入るなら取ればいいけど
仕事で使わないなら評価されない。

369 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:24:02.01 ID:geta3I6G0.net
久々に外出て面接したから顔引きつりまくりでしどろもどろだった。
もし採用されてもこんな醜態見せた人たちと働くの辛い。

370 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:29:05.71 ID:Rk39U7u60.net
実力主義のベンチャーのいいところは、大手みたいにアホみたいな飲み会がないこところもいいな。
逆にクソみたいなただの零細企業は飲み会多いけど。

371 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:35:20.60 ID:58p5UJCE0.net
>>364
時間がないだけの話やで
元ベンチャーのサイバーエージェントを見なさい

372 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:39:19.42 ID:58p5UJCE0.net
ベンチャーおしがいるけど
ベンチャーに夢を見るのはやめた方がええで
何しろカネがないからピリピリしてるし
仕事も無理にとってくるから無茶苦茶な納期のものもたくさんや
おまけに経営者が身近なので嫌われるリスクも高まる
嫌われたらおしまい

373 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 01:11:19.82 ID:o8hKHiif0.net
>>325
ワロタw
どんな仕事やるのかと思ったが警備員か…
バックレに勤まるのかなぁ

374 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 01:19:10.97 ID:MFI04tHh0.net
バックレはやる前は自画自賛で大絶賛するんだよなコイツ
そして受からなかったり、長続きせずにリタイアしてバックレると180度論調変えてこき降ろすw
看護学校もクリーニング屋もコールセンターもそう
毎回同じ短絡パターンww

375 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 01:29:27.44 ID:TBOrSYSc0.net
先週4つ面接受けて今週は2つ面接の予定
受けても受けても我が暮らし楽にならず

376 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 01:32:16.54 ID:Rk39U7u60.net
あと2ヶ月以内に受からないとマジでバイトはじめにゃならん。

377 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 02:06:23.36 ID:Rk39U7u60.net
はー、本気で入りたいところ一社あったけど能力不足だな・・・。
選り好みせずにやるしかないか。

タイムマシンと風呂敷がほしい。

378 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 02:14:18.31 ID:OjLIcMVz0.net
俺、もしもボックスでいいや

379 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 02:22:26.56 ID:Rk39U7u60.net
あああーードラえもんのポケットがあったら俺は誰よりもうまくつかうのに

380 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 03:09:48.07 ID:iwvjqKIj0.net
糞みてーな企業で糞みてーにこき使われる為になんでこんなに苦労しなきゃいけないんだ
本当に男にとっちゃ住みにくい国だよ

381 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 03:17:04.61 ID:Rk39U7u60.net
SPIテストがめんどくさくてたまらねえ。

382 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 05:31:06.08 ID:1GWvik4i0.net
無能の愚痴って面白過ぎるなw

383 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 05:59:49.22 ID:pkX5xz3S0.net
大手はSPI仕方ないよな。
俺はマーチ出身だけど、数学が全くできなかったから、筆記で落ちる可能性が高い。

384 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:13:12.69 ID:95bk7iwz0.net
バックれ、警備員に決まったか。
夢のような仕事だと言って、期待に胸を膨らませてるようだから、
今度は長く働けるといいな。

385 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:58:02.02 ID:VTtWPn+V0.net
バックれみたいな物でも職につけるんだから
おまえらって凄い低脳か高望みし過ぎてるんだな。

派遣か低級職にしかつけないんだから諦めろよ。

386 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:18:53.93 ID:jvj0Pg610.net
>>338
今時、日商2級程度ならここの住民全員持ってるぞ?

>>384
え?バックれ警備に決まったの?
どうせ幻聴を理由に辞めるんだろ?

387 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:51:09.39 ID:DLf2xPv00.net
>>385
そりゃあ、警備員は最後の就職先と言われるぐらいのところだからな

388 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:15:48.95 ID:vw/5ZNKz0.net
簿記か
学生時代日商3級1か月くらいかけてとったけど完ぺきに忘れたな
借かたと貸方という名前以外思い出せないレベルで

今親子そろって無職なんで家で親父が介護の仕事1日でばっくれていらい就活もしないで寝てて泣ける
まぁ向こうもそう思ってるだろうがw

389 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:16:02.24 ID:gL9V1lwV0.net
無職1年半にして、これから初の面接だ
頑張ってくる!

390 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:18:15.76 ID:aS9kKWVK0.net
>>389
無理すんなよ

391 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:19:20.18 ID:95bk7iwz0.net
あーだこーだ言って高望みして働かないより、警備員を夢の仕事と言って
働くバックれは良いと思うよ。

392 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:25:38.20 ID:vw/5ZNKz0.net
>>389
勇者よ

393 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:27:58.74 ID:OVbU67/H0.net
人気者のバックれ(笑)

なにもんだよ(笑)

394 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:40:25.18 ID:8K/KDk7r0.net
>>387
お前に警備は無理だろw

395 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:43:05.38 ID:DLf2xPv00.net
>>394
昔アルバイトで1号、2号警備はやったよ

396 :都内(笑):2015/03/18(水) 08:58:01.30 ID:Xjgewy4EM
建設業、介護、新聞配達、派遣工、トラック運転手でもエエヤン。ニートより100万倍マシやで

397 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:00:11.70 ID:LSoQ0z/r0.net
続かなかったって事は無理って事だろ

398 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:04:01.57 ID:DLf2xPv00.net
何故アルバイトを続ける必要があるんだ?

399 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:07:28.38 ID:kWtQNKAs0.net
もはやどのバックれが本人か分からんし、本当に精神障害の手帳持ってるなら
後からそれ理由にクビになるだろ

訳わからんタイミングでそういうのってバレるし

400 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:26:43.82 ID:kmGI2pws0.net
来週製造の会社見学あるんだが動きやすくて汚れてもいいジーパンスニーカー等で来いと言われた
上は何着てったらいいんだ

401 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:32:05.77 ID:w2QVDPdW0.net
>>400
ワークマンの作業着が正装

402 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:36:31.21 ID:R5fN+0Oi0.net
非正規社員でも仕事に就けば就職してるってことになるんですか?

403 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:37:16.21 ID:/e6tL4uD0.net
>>280


404 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:59:31.93 ID:c5VllV5Zx
>>402
フリーター

405 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:01:33.85 ID:TvNmSQdQ0.net
>>402
公的には雇用保険入ったら就職扱い
一般的には就職したとは言わんわな

406 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:12:35.53 ID:yl3+aZ8k0.net
>>398
何故非正規以外無理だとわからないんだ?

407 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:16:43.94 ID:QaL0vP+u0.net
PS4やりたいかは無職期間長引いたら嫌だな

408 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:19:44.94 ID:lNXma8y40.net
>>406
いや、前職も前々職も正社員だから。
もうちょっとマシな煽りを入れてくれよ。

409 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:39:23.46 ID:95bk7iwz0.net
>>407
PS4何やってる?俺は龍が如く0。

410 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:41:46.22 ID:aS9kKWVK0.net
>>409
ラスアスマルチ

411 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:53:01.51 ID:WFVI7bPz0.net
>>409
テラリア

412 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 11:03:29.68 ID:5gKsApBf0.net
>>408
もうちょっと上手く嘘つけよ。

413 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 11:10:43.34 ID:lNXma8y40.net
>>412
なんか正社員、契約、派遣、アルバイトの区別がよくわかっていないみたいだね
だから煽りもイマイチ的外れなのかな?
煽り抜きで素朴な疑問なんだけど、きみ、働いたことある?

414 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 11:15:43.89 ID:+yDtXhsO0.net
無職のチンカスが煽られとるw

415 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:17:33.37 ID:T+S/wqJ/0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

416 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:21:24.03 ID:T+S/wqJ/0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

417 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:36:38.94 ID:T+S/wqJ/0.net
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM /続く

418 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 11:38:45.29 ID:+AYwPs010.net
2chで見栄をはる無職

419 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:57:17.23 ID:T+S/wqJ/0.net
在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円

【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く

420 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 12:05:10.02 ID:T+S/wqJ/0.net
続き (在日系スポンサーに依存する) マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  

421 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:17:47.51 ID:bRkLCi/50.net
>>341
慣れればかなり楽ですよ

仕事→明休→公休のローテなので1日働いて2日休みで実質240日休みなので
仮眠すると二日間フルで休みです。

また有給とると、5日連続で休みとかできるのでおいしいです。1回の有給で実質他の会社の2〜3回分と同じくらいので
時給は普通でも恵まれた環境だと思います。

422 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:33:46.43 ID:yJe7Z+o20.net
消防士とかがそうだよね
羨ましい

423 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:49:33.29 ID:HNraBla60.net
しかも中高年中心の料金所なんて消防士よりも体力的にも楽だからなw

424 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:52:50.18 ID:4s+9hzeg0.net
職歴1年のクソフリーター32歳でも受かるところねえかな
電気の知識はあるからビルメン行けそうだけど受からんわ

425 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:01:43.80 ID:GSuflHi80.net
手取り15万とかでもいいなら受かるけど

426 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:18:55.32 ID:EYoHrT740.net
32歳で店長狙いながら販売ってもう遅い感じかな
チャンスあるとするとジャンルはなんだろうか
個人的に雑貨屋とかいいんだけどやっぱ女性じゃないと厳しい感じ?
ちなみに販売の経験は無い

427 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:31:17.11 ID:VqJo589A0.net
>>426
そういうのはバイトから始めたらいいんじゃね?
雑貨店とか

428 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:42:44.66 ID:gL9V1lwV0.net
面接受けてきた!
いきなり社長と面接だったぜ!
給料の話とか質問したけど、別に聞いても構わんよね?

429 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:45:24.09 ID:iwvjqKIj0.net
>>428
全然構わないよ!採用はされないと思うけどな!

430 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:52:22.04 ID:JNmzpDnk0.net
>>428
社長なら聞くしかないでしょ!
ていうか給料や待遇の話ししないと、終わってから考える材料に
やはり物足りないんだよね・・・

431 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:56:46.62 ID:VqJo589A0.net
俺は給料の話は面接終わって
内定でてからメールで聞くのがベターだと思うな
証拠にも残るしね

432 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:58:24.89 ID:aS9kKWVK0.net
対等な立場とか言いながら給料の話すると嫌な顔する人いるよね
大した経験ないんだから、こっちが決めます的な

433 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:00:29.59 ID:gL9V1lwV0.net
>>429
やっぱり聞くのはダメなのかな

>>430
求人に詳しく書いてないから、聞いてみた!

色々仕事内容や業界について聞けてよかったし、仕事も面白そうだったけど
勤務地遠いだよな…
電車通勤なら良いけど、車通勤して欲しそうだったし

434 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:34:24.40 ID:Tn+qQU9ZO.net
>>400

実用性のない装飾がついてないやつならいいかと。作業者が
帽子やメットを被ってるかと、見学者にも着用させるかで
安全意識の程度がわかるよ。

435 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:37:28.07 ID:IXF+GG/S0.net
もうすぐ無職2年だわ
不安だけどこの生活に慣れてしまってきてる
ヤバい

436 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:54:42.89 ID:vExpxzN4O.net
バイトはしてるの?
2年無職はお金きつかない

437 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:55:05.65 ID:K7CmmJRX0.net
ドン・キホーテはいつも
転職サイト載ってるなぁ‥‥

438 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:56:24.61 ID:VqJo589A0.net
面接行ってくるわノシ

439 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:57:10.53 ID:EYoHrT740.net
>>427
ワンチャンあるって事か
そっちの方向で頑張ってみるかの
面接頑張れ

>>435
年齢にもよるけどぶっちゃけ焦ってもしょうがないよ
金銭的にも余裕ないとかならやばいけど時間あるならゆっくり考えるべきだと思う

440 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:11:48.65 ID:IXF+GG/S0.net
>>436
単発のバイトと貯金で何とかやりくりしてる
一人暮らしだから正直貯金はヤバいです


>>439
年齢は今年34歳だからかなり崖っぷちです
金銭的余裕がないけど
2年も無職だとこの生活に慣れてしまってる
本当自分が嫌になってくる
変えないといけないんだけどね

441 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:12:47.84 ID:TBOrSYSc0.net
面接の時にマスクするのってアリかな?

442 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:25:15.04 ID:lPxvSLBR0.net
しなくても一緒

443 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:28:44.80 ID:QaL0vP+u0.net
>>441
口臭なんて気にするなw

444 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:31:08.32 ID:Rk39U7u60.net
面接官にハァーーッってやったら面接してもらえなかったことがあるわ。
ひどすぎじゃない?

445 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:38:54.01 ID:rQEE5qDA0.net
トヨタ自動車(7203)は11日発表した2015年度の採用計画(新卒は16年春入社)で、2275人を採用する方針を明らかにした。
14年度実績(1744人)と比べ約3割増え、08年度(3356人、期間従業員の社員登用含む)以来の高水準となる。
期間従業員の社員登用を積極的に進め、技能職を中心に人員を増やす。
工場の生産ラインを担当する技能職は、14年度実績比62%増の1300人の採用を計画する。
このうち、期間従業員の社員登用数は300人(14年度実績は110人)を予定し、08年度(750人)以来の多さを見込む。
技術職は8%増の585人を計画する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H7O_R10C15A3000000/


就職失敗したらトヨタの期間工から正社員を目指しては?
健康なら50歳くらいまでなら職歴・学歴・資格は不要で即採用だ。50歳以上だとリフト免許か経験が必要なことも
期間工でも年収400万円、寮費無料なんで金は貯まる
正社員になればボーナス6.8ヶ月分だ

446 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:43:40.40 ID:f06gMmog0.net
>>445
期間工からの正社員登用ってのは、期間工の募集を増やしたいが為の釣り餌だからな

447 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:54:53.41 ID:Vk6lhFJE0.net
過去スレ
213 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/12/27(日) 10:33:23
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

448 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:12:28.17 ID:JSFgBV+d0.net
みんななかなか就職決まらないてさ
選んでるからだよね?
一生できる仕事を探してるからだよね?
小売や警備、外食、介護は避けてる
んだよね?

449 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:30:54.34 ID:p6WbBTh6O.net
>>448
前職が製造業なので接点がないんだよ。
なぜ製造業を辞めて福祉なのか?転職理由と志望理由の一貫性が難しい。
離職期間もあるので、就職が見つからず仕方なしに福祉を受けていると思われたら、厳しいだろ。
恐らくは書類選考で落とされる。外食や小売も同じです。結局は全く就職先がない。

450 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:33:25.40 ID:lcyk4qB40.net
>>386
>今時、日商2級程度ならここの住民全員持ってるぞ?

ちょっと何を言ってるか分かりませんね(´・ω・`)

451 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:34:57.83 ID:hhJHdPNE0.net
今日面接で女社長が説教たれてきたから
切れて帰って来たわ
ほんまアホらしかったわ

452 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:42:33.20 ID:J9u+MkLD0.net
>>449
そう思ってるだけで意外と面接呼ばれるかもよ。福祉現場は人手不足だから。
文章見てると書類も出してない感じ?

453 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:42:34.14 ID:vUzLM9KbO.net
退職理由で給与のことはタブーと言われているみたいだけど、俺堂々と言ってる。
正社員で手取り13万円賞与なしだったんで、正直に伝えると、大体納得されるし、内定もいくつか貰えてる。

454 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:43:30.24 ID:JNmzpDnk0.net
>>451
言い返したの?

455 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:53:26.80 ID:JSFgBV+d0.net
>>449
それさスペックが低すぎる訳ではないの?
大卒?
もしくは同じ製造業で探してもダメなの?

456 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:57:42.32 ID:2cKd2x0W0.net
お前ら年収いくらくらいが妥協点?
大したスキルもないから零細ばっかり申し込んでるんだがよくて250万くらいだ
どうせ生涯独身だし自分一人暮らしていければいいやって思ってる

457 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:59:28.81 ID:JNmzpDnk0.net
>>456
300を目標にしてるよ

458 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:01:16.26 ID:JSFgBV+d0.net
>>456
俺は自宅から通えれば月15万でもいいな。

459 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:04:31.41 ID:JSFgBV+d0.net
中小の方が人を選ぶ気がする。
5六年前、中小スーパー落ちたけど
大手ドラッグ受かったからね。

460 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:05:57.65 ID:hhJHdPNE0.net
>>454
途中までは我慢してたけど、長ったらしく言ってきたから
最後は自ら席を立って、面接に来たんで説教されに来たんじゃないって
勝手に帰ったわ 

461 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:13:17.84 ID:XlwJ0/YQ0.net
>>448
あと営業と運送も避けてる
理由は車の運転ができないから

462 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:13:57.10 ID:BYNUJCYY0.net
車の運転出来ない人多いの?

463 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:18:02.56 ID:JNmzpDnk0.net
>>460
ナイス!

464 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:27:30.09 ID:hhJHdPNE0.net
>>463
ナイスって?

465 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:27:55.96 ID:J9u+MkLD0.net
>>462
ペーパーって人が多いかもよ。

466 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:37:31.74 ID:JNmzpDnk0.net
>>465
ペーパーは少しでも運転が必要な仕事だと敬遠されるよね
ウソでも、たまに乗ってると言っておけばいいのに。

467 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:52:59.62 ID:lNXma8y40.net
採用された時に実際、運転すめ羽目になったら危ないだろ

468 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 18:07:19.81 ID:L+EI72kc0.net
おまえらが無職なのがわかるわw
わがまますぎw

469 ::2015/03/18(水) 18:13:05.11 ID:QcHff0Br0.net
すげー楽だった
何もしないで金貰えるって最高だな
たまに通行人が来た時だけ誘導する感じやったわ
クリーニング屋だと怒鳴られたな
何もしてないからな
警備員www美味しすぎるww

470 ::2015/03/18(水) 18:14:30.37 ID:QcHff0Br0.net
コンビニのメコおったで今日は
新聞買いに行こうかな今度
メコ目当てや

471 ::2015/03/18(水) 18:15:41.26 ID:QcHff0Br0.net
誰も見てない瞬間あったからフェンスに腰かけて座ってたわw

472 ::2015/03/18(水) 18:18:03.73 ID:QcHff0Br0.net
山の中の警備だとラジオ聞きながら出来るでw

ぎゃはははは、マジ美味しい警備員w

473 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 18:20:30.68 ID:62ftoEZD0.net
免許自体は限定じゃないがもう10年以上AT車しか乗ってないからMTだと最早完全ペーパーだな

474 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 18:55:11.96 ID:Ozkl+SRK0.net
特派の会社でも祈りされるのか

475 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:17:08.47 ID:JSFgBV+d0.net
みんなとりあえずなんでも
いいから飛び込んでみなよ。
俺なんかコミュみ力0だけど
小売で六年やってるよ。
もうキツイけど…

476 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:26:07.19 ID:c5YlM0knb
>>435
俺も全く同じ感じ…。
最初の半年は発狂してたんだけどな。

477 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:33:05.86 ID:qRBAH0qs0.net
>>468
ガマンして失敗したからな
30からはワガママでいかせてもらう

478 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:45:25.81 ID:QaL0vP+u0.net
もう精神はズタボロで30まできたわ

479 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:52:42.13 ID:1GWvik4i0.net
>>474
商品価値が無いということ

480 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:55:24.38 ID:VqJo589A0.net
年収250だと大都市で一人暮らしだときついよな
300くらいないと余裕が持てない

481 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:57:17.49 ID:MKmgIULM0.net
田舎でも250は無理だわw

482 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:02:18.19 ID:G9oIdsTi0.net
600でもきつい。
月2ゴルフでカツカツになる。

483 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:03:55.03 ID:1f6ZubBW0.net
【動物】募集資格は「猫が好きなこと」  社内に猫がいる会社の求人が話題に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426653782/

お前ら応募した?

484 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:05:08.37 ID:p6WbBTh6O.net
中小企業の数社からスカウト貰っているが、年収350万、休日110日前後では話にならない。
書類選考と一次面接を免除するみたいだが、魅力的ではない。
月1土曜日出勤で残業は少ない様だが、年収が低すぎる。

485 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:08:37.51 ID:pqY2Qd7/O.net
>>469
警備になれるって事は経歴が綺麗なんだね
警備員は経歴を隅々まで調べるから嘘はすぐばれる
それで知り合いがクビになったし

486 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:11:04.18 ID:gL9V1lwV0.net
>>484
凄いな
何か特殊なスキルもち?
同じくらいの条件の中小企業ならオファーあるけど、通勤に時間掛かる所ばかり…

487 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:11:05.98 ID:9W6M9mws0.net
7ヶ月間で、面接20応募は100位したが、
本当に行きたいと思ったのは4社だけだった。
うち一つから内定貰って決めたが、
数十連敗すると妥協点が目に見えて下がってくる。

でも本当はたこ焼き屋とかしたかった。

488 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:18:05.07 ID:4coXTmsO0.net
>>487
なんかよく分からないけど最後の1文が切ない>ε<

定年してからたこ焼き屋すればいいじゃん。

もしくは銀だこに就職するか。

489 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:25:36.79 ID:LwHZZNkP0.net
いつもにこにこ 頭空っぽ
ここまでおいでよ たこ焼き半分

490 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:26:51.62 ID:2cKd2x0W0.net
一人暮らしで家賃6万のとこに住んでるがぼっちなので1ヶ月10万前後で生きられる
年収250でも土日にバイトでもすればそこそこ貯金できそうだし
どうせ休日もダラダラ2ちゃんやゲームやってるだけだしなあ

491 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:27:09.14 ID:VqJo589A0.net
http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm
平成25年の30代前半(30歳〜34歳)の平均年収は384万円

額面25で賞与が年2回でこのくらいか?

492 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:28:11.81 ID:p6WbBTh6O.net
>>486
スキルは何もない。
但し、離職期間を除けば経歴はかない良い方だと思う。

493 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:28:39.41 ID:u9biRoAU0.net
>>487
外人部隊に転職した自衛隊時代の先輩、日本に帰ってきた後、
「仕事ないお。書類審査で弾かれる。
もう銀だこでたこ焼くしか……(´;ω;`)」
とか一時期言ってたから、今でもすぐなれるんじゃね?

494 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:32:51.84 ID:9W6M9mws0.net
>>488
たこ焼き屋開業セミナー見学したり、
用地まで調べたんだけど、いい場所なかったんだ。
いや、候補はいくらでもあるけど、すべからく一件は店がある。
関西ってすごいや。

働きながらも、いい所探すんだ。
その夢が唯一の楽しみ。

495 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:02:18.09 ID:gL9V1lwV0.net
>>492
凄いな
離職期間長いから大手は相手にされんし

496 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:24:28.37 ID:RWDEV+7R0.net
お前等、残業はいや、休日出勤はいや、年間休日〜日以上って、働きたくない気持ちが全面にでてるから内定とれないんだろ。
労働意欲の低い奴に正社員のイスが与えられるほど、社会に余裕はないんだよ。

497 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:29:50.11 ID:4coXTmsO0.net
俺は残業20,30時間ばっち来い

休日出勤?ばっち来い

きちんと手当が出ればの話だがな。

ただ人並みに生活したいから年末年始お盆などは休ませてほしい

498 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:32:36.58 ID:1GWvik4i0.net
ゴミに手当てが出るとまだ思ってるの?

499 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:38:18.02 ID:4coXTmsO0.net
ゴミだろうと手当を出さないのは法律違反だから企業を擁護することは
できない。

500 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/18(水) 21:54:09.64 ID:T+S/wqJ/0.net
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党※は、北朝鮮の拉致問題
 の究明を妨害してきた政党である と、暗に日本人じゃないんだよと書いてます。
 ※旧社会党のことなので、民主党も同じ

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
 共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者としてより容易に
 殺人罪に問えた。) も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力による批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
 自作自演であり、「釣り」と思われる。

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
 この本を出版した。
※実際に、本屋には改正反対の本が多い。反対してる言論人は、自分らの権益を侵されたくない
 朝鮮人スパイか、その影響下(宗教、政治思想団体、市民団体による洗脳)にある人たちでは?

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆院2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず /

501 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:57:44.92 ID:ihZ0LER00.net
>>489

タルるーと

502 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 22:32:46.53 ID:aS9kKWVK0.net
>>498
結婚できない年収500万のゴミが

503 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:03:47.29 ID:JSFgBV+d0.net
警備てそんな底辺かな?
原子力研究所の警備とか興味あるけど
いつも募集かかってるからよほど
ブラックなんだろうな…

504 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:10:30.23 ID:mvjLbu/w0.net
警備なんて責任者で350万くらいしか貰えないよ
平社員で200万台だから人が集まらない

505 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:20:23.23 ID:aS9kKWVK0.net
世の中金じゃないからな
仕事が面白いのが一番だと思う

506 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:22:32.21 ID:JSFgBV+d0.net
俺もそう思う。
やりたくない仕事で一千万と
やりたい仕事で300万なら
俺は後者選ぶ。
もちろん手取りな

507 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:26:53.40 ID:mvjLbu/w0.net
>>506
やりたい仕事で300万ね
最初はそれでもと思ったが趣味を仕事にしたら頭おかしくなった
だから、やりたくない仕事で1000万貰って、その金でやりたいことするわ

508 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:28:28.79 ID:s8ZNuQ5c0.net
苦し紛れで製造職に就職したけど毎日9時まで仕事だわ
それでも、時間が有り余って金だけが減っていく無職生活よりははるかにマシと思えるから不思議だ

509 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:29:45.81 ID:jMXJsdlG0.net
俺は週休二日で残業なしなら200万で喜ぶ

510 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:33:52.61 ID:iwvjqKIj0.net
>>509
週休2日でいいんですね?分かりました

511 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:36:27.78 ID:jMXJsdlG0.net
>>510
祝日、夏季休暇、有休ももちろんありで!

512 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:45:32.41 ID:iwvjqKIj0.net
>>511
分かりました
毎週日曜休み+シフト制1日休み(これでも週休2日制になります)
祝日、夏季休暇
で年間休日数82日です

513 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:50:23.87 ID:jMXJsdlG0.net
>>512
すみません、辞退します・・・

514 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:53:02.29 ID:iwvjqKIj0.net
>>513
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇、年末年始休暇

これでようやく年間休日125日

515 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:56:11.85 ID:TBOrSYSc0.net
このご時世に隔週土曜出勤とかどんな会社だよって思うよな

516 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:56:51.90 ID:OjLIcMVz0.net
職があるってだけで本当に幸せなんだよな

517 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:59:02.55 ID:iwvjqKIj0.net
まぁ今の日本で無職の30代俺たちからしてみたらその通りなのだが、
本来は仕事なんて生活のための手段であって目的じゃないんだよな
仕事に人生をかけなければならないような日本の正社員制度は嫌になる

518 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 00:00:47.08 ID:7CKS5Hl30.net
だからお前ら無職なんだよ

519 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 00:07:56.84 ID:2b3TMqBtO.net
マジでやばい
ことごとく不採用
内定でるとこは契約社員とか非正規ばかり

520 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 00:10:54.33 ID:h75gV4IB0.net
疑問なんだけど何で行く気もない契約社員とか派遣受けるの?
履歴書とか写真とか時間とか色々無駄じゃね?

521 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 00:30:46.65 ID:AvZOEZwh0.net
>>520
お金がないから繋ぎでやるのと
正社員になれるかもしれないと
いうステップアップの二つの理由だろ?

522 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 00:41:37.26 ID:CNwPNNp+O.net
>>491

中小企業正社員限定にしてほしいね。大企業なんか無理だし。

523 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 03:20:16.39 ID:0iQxFeL90.net
職業紹介・相談・履歴書添削などの業務委託を市から受けている
民間の会社に相談にいった。
転職相談のプロという50代のおっさんが、こんなことを言うんだがおまえらどう思う?てかどうしてる?

1.志望動機は職務経歴書には書くな。履歴書にのみに書け。履歴書に全てを注ぎ込め

2.職務経歴書は1枚で収めろ
(2、3枚になるなんてとんでもない。職務経歴書は履歴書の補助的なくらいしか見ない)


自分はこうしている↓これでも受かる会社は受かるんだが・・

1.志望動機は履歴書に短く簡潔に書いて職務経歴書にも志望動機を詳しく書いている

2、職務経歴書を1枚で収めるのは無理

職務経歴書に書いているもの↓何かカットするものある?

・志望動機(履歴書より詳しい志望動機)
・経歴一覧
・経歴詳細(業務内容)
・スキル(PC等)
・自己PR
・保有資格(履歴書にも書いてるけど、あえてここでも書く)

524 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 03:25:04.36 ID:0iQxFeL90.net
>>523のように職務経歴書を書くと、転職多かったり書くことが多いと
1枚に収めるのはまず不可能で、今のところA4で2枚目の最後までいってしまう。

525 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 03:30:09.78 ID:F+GV2cNO0.net
後がなくて、どうしても御社に入りたい!みたいな事を語ったらドラマのセリフみたいなポエム調になってしまった。
内定貰ったけど恥ずかしい。ナルシストとか思われて過ごすのかな。

526 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 04:04:29.60 ID:dJmnfms/0.net
残業ほぼなしの職場で定年まで働きたい
単純労働で賃金低めでも構わないから

527 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 04:48:44.57 ID:P+2JpgOf0.net
>>523
履歴書にも書いてるなら保有資格は書かないわ。あえて書く理由が明確にあるなら別だが。

528 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 06:38:01.89 ID:0iQxFeL90.net
>>527
以下のように職務経歴書を無理矢理1枚に収めた。

・希望職種
・職務経歴
・自己PR(PCスキルを含む)
・仕事への姿勢

志望動機と、資格は履歴書のみに書くようにした。
けど履歴書の志望動機欄って書くスペースが狭いんだよな。。

529 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 06:52:40.09 ID:n06ayPjKO.net
30代は非正規社員も多いと聞くが、他世代と比べて主体性のない人が多いと思う。氷河世代だった事も起因しているが、仕事をする上での能力値も低いのではないか?

530 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:03:48.52 ID:xkBzoSBj0.net
>>487
どうせだったらケバブ屋とか
あんまり日本にないもんやろうぜ

531 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:11:20.58 ID:n06ayPjKO.net
面接の交通費は支給して欲しいと思うの。
支給してくれた企業は30社中たったの4社。そのうち1社は最終面接のみ支給だった。
書類選考の基準を厳しくしても良いので、交通費だけは支給して欲しい。
それと手書きの履歴書も意味がない。写真代が高くつく。

532 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:20:06.31 ID:w/VDCoVr0.net
勤めたのは2社だが職歴書は5ページ行くわ

533 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:32:31.22 ID:/YN+JD6r0.net
みんな職務経歴書に自己PRと志望動機も履歴書に肉付けして書いてる?

534 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:32:43.52 ID:9RqiMoCg0.net
職務経歴数ページに渡るって実績とか書いてんの?
俺いつも概要しか書かんわ

535 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:36:01.85 ID:1Rt0jv9l0.net
>>520
正社員で募集しておきながら、契約社員でなら採用というケースがかなりある。
ハロワで相談した時にも職員が言ってたし、自分も結構あった。

キャリアアップ助成金というのがあって、非正規から正規雇用に切り替えると
1人50万円支給されるらしい(´・ω・`)

536 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:38:17.55 ID:KVtY30v40.net
>>410
ラスアスってゲーム大賞取ったから面白いんだろうね。
龍が如く0面白いよ。ギャグゲームだよ。休みの間ずっとやってた。

職があってもさえない1日を送ってるよ。今のところで正社員になったら、
少しは変わった生活になると思ったが、何も変わらんかった。幸せではない。

537 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 08:16:21.93 ID:iRrM7TOa0.net
>>514
年収200万という前提からするとそのくらいあってもバチ当たらんよ
日本の提示する単価で働いてくれない外国人増えてるのに、企業は
底辺に厳しすぎる

俺はバイトで年収のみそれに届いてないけど、やってる業務考えると
正直200万は欲しいわ・・・テスターなんて誰でも出来るって意識がある
から低いんだろうけど

538 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 08:52:47.22 ID:wFYuFYSB0.net
企業から見て他業種しか経験のない人間を面接する場合
やはり学歴職歴よりも人間性を重視するんでしょうか?

539 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:12:57.54 ID:Jadunj5R0.net
他業種でも、関連性のある業務についていたらそこをアピールしたほうがいいんじゃないの?

540 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:04:50.12 ID:0YDltOb20.net
内定でても健康診断引っかかりそうなのが心配だな

541 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:30:13.38 ID:1fnO9CD60.net
ITバブルとは何だったのか
資格ブームとは何だったのか

当時高校生だった俺は、それらに見事に引っ掛かってしまった
IT資格を取れば食いっぱぐれはない、手に職を、などと乗せられて、
専門学校にまで進学してPG/SEになってしまった
確かに今のところ食いっぱぐれてはいない
でもこんなのは俺が望んでいたものとは違う
IT資格を取れば何かになれると思っていたのかなぁ・・・
思えば、セキュアド合格時は、これで俺もハッカーだ(冷笑)なんて思っていたなぁ・・・
みっともない人生を送ってきて、取り返しの付かない年齢になってしまった・・・

542 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:44:22.30 ID:YVbeAHPJ0.net
マジレスなんだが
A社・・・9ヶ月
B社・・・6ヶ月
C社・・・3ヶ月
D社・・・2週間
E社・・・3ヶ月
F社・・・1週間
G社・・・1週間
H社・・・3日
I社・・・2日
J社・・・2日
K社・・・3ヶ月
L社・・・4日
M社・・・1週間

M社を辞めて完全無職6年目。全て正社員入社
各社間は数年無職だったり数ヶ月無職だったりがほとんど。
もうどうにもならない
無職すぎて気が狂いそうだ、こんなやついる?

543 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:59:47.61 ID:h75gV4IB0.net
>>542
むしろ何故そんな経歴で正社員になれるのか教えてくれよ

544 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:01:25.94 ID:Bt1jcqna0.net
>>542
俺もそんなんだよー

前スレ?くらいで、ニート歴10年+αで面接してもらえることになったって言ってた35歳です

545 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:08:15.55 ID:cQ7r0Mzr0.net
>>541
専門学校卒って時点で察しろ

546 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:10:56.12 ID:YVbeAHPJ0.net
>>543
本当の経歴はこうだけど、全社なんて履歴書に書くわけがない。
このうち仕事内容を質問されても答えられる会社を2社か3社だけ書く。
しかも勤務年数は詐称するに決まってる
そうじゃないとこんなに受からない

>>544
マジで!?ニート10年でも転職回数がないなら、そっちのほうがマシかもしれないなあ

547 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:19:35.95 ID:YVbeAHPJ0.net
>>544
履歴書にニート10年してましたって素直に書いた?

548 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:25:29.74 ID:Bt1jcqna0.net
>>547
正直に書いたよー
誠実が一番!…本当は嘘つき通す根性というか、要領が良くないだけなんだけどねw

もちろん、面接受けた会社落とされました
今は二社目の面接が終わって結果待ちです

549 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:44:36.22 ID:jUHPyM8N0.net
さすがに景気良くなってるから勢いなくなったね

550 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:45:00.33 ID:QTh3/Kyw0.net
>>542
凄いな〜、飽きやすいのかな?
バイトはしてる?

551 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:51:27.02 ID:tmnG4ttS0.net
3社書類の結果待ち…連絡こねぇ…
到着から7日程度でって今日が7日目…はぁ

552 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:57:13.32 ID:bqjonulB0.net
>>549
景気はよくないだろう。
巨人の調子もよくなさそうだしな。

553 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:03:47.81 ID:e9vdvwqx0.net
>>542
どう見てもネタだろ

554 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:35:37.23 ID:CMf54bev0.net
>>542
経歴みたら担当者とかは大丈夫かなぁとか心配性するかもしれないが、
スイッチ入れれば人当たりよさそうな表情とコミュとれる感じかね

これだけの会社で仕事してれば自分の好きな仕事嫌いな仕事わかるだろうから
バイトとか派遣でも探してみなよ

555 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:43:40.31 ID:jGVkrmWA0.net
>>542
これコピペじゃないのか
昔どっかのスレで見た

556 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:43:49.70 ID:yft0G+uk0.net
なるほど勤務年数って引き伸ばしていいのか
なら余裕なんだが

557 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:53:10.65 ID:xR5IAVZS0.net
バレるけどな。
取り消しや損害賠償になるリスクあり。

558 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:06:10.74 ID:a1lwB2dm0.net
>>449
幾つかの業種・職種を経て、自分は福祉職に行けたよ。
ただ解りやすい接点があったからどうにか行けたと思うけど、探せば何気ない事でも接点になる。
もし介護職に行くなら応募前に現場見学は必須だけど、対応者が管理者や相談員だと思うから、
その人達に気に入られる手段もある。
ブラック施設だと、早期退職し資格取得したばかりの初心者オジサンでも雇う例を見てきたから、
どの様な施設形態を望んでいるのか?解らないが、あまり難しく考えないで受けてみたら?

559 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:19:23.45 ID:Me+rIQ7J0.net
ようやく書類選考通った
まぁここからが本当の地獄なんだけどな
面接で説教され、万が一就職しても先輩から仕事でき無すぎてはぶられる
毎回のパターンです

560 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:20:40.98 ID:CNwPNNp+O.net
履歴書には正社員のみ、職歴書には正社員とバイトをわけて
書くわけだけど、それすると完全無職歴が数年に見えてしまう・・

561 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:22:37.08 ID:QTh3/Kyw0.net
>>559
俺かよ
次はハブられても辞めないで居たい

562 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:25:36.59 ID:DTHJvyhf0.net
>>560
自営業ってことにしておけよ

563 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:30:00.73 ID:Me+rIQ7J0.net
おまいらまじめすぎだろ
俺の親父は毎回自営業やってたといって20回に及ぶ転職をごまかしてたけどな
当然一度もばれたことはない
でも20回も転職しているんで基本1週間でしんどいと言って辞める
この前も2週間で仕事やめてきてたな

564 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:50:49.52 ID:vEzghC2r0.net
>>563
何歳よ?

565 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:50:59.75 ID:Q1uGntVF0.net
国民健康保険の手続きしに行こうと思ったけど、雨‥。
自転車しか持ってないから市役所行くだけで一苦労。
今日は止めておくか‥

566 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:52:13.21 ID:Me+rIQ7J0.net
>>563
親は60歳
40代と50代で転職しまくってたからな
履歴書も俺が書かされてた

567 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:03:34.61 ID:vEzghC2r0.net
>>566
見習うべき親父とはこの事だな

568 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:11:31.89 ID:Me+rIQ7J0.net
>>567
あの転職回数は逆に俺もすごいと思っている
しかも面接受けが異常に良いから面接に呼ばれたらほぼ内定とるしな
ちなみに今介護を受けていてなぜか書類通ったんで今度面接に行くらしい
介護業界ってまじで人で不足なのな
60すぎの未経験のオッサンでも書類通すって

569 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:13:12.43 ID:Bt1jcqna0.net
>>568
親父さん 介護の資格は持ってるの?

570 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:21:01.57 ID:Me+rIQ7J0.net
>>569
当然何もないけどなぜか書類通って面接受けることになってる
しかも聞いたら夜勤やだから1個辞退したと言っていたし
田舎だから何でもアリなんだろうな

571 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:28:13.34 ID:DTHJvyhf0.net
まあ大型免許とか持っていたら潰しは効くよね

572 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:34:38.97 ID:AUKeVzDh0.net
保険入ってないバイトって職務経歴書に書くのか?
俺いつも書いてないわ

573 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:40:14.42 ID:kGm7Tt0WO.net
製造関係も景気回復してきた?

574 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:41:46.18 ID:bqjonulB0.net
>>572
保険入らなかった試用期間は書いてないよ
一度1年間に5社試用期間でやめたことあったけど。

575 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:52:30.65 ID:DTHJvyhf0.net
>>573
製造関係も若干良くなってきているけど
所詮は派遣
悪くなってきたら切られる

576 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:55:40.59 ID:n06ayPjKO.net
中途入社の面接で思う事は、退職理由と志望動機など無意味な事を聞きすぎ。 対話の奥の本質をとらえるのではく、話の矛盾点を執拗に掘り下げている様に感じる。

577 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:11:42.11 ID:oom+ZoTr0.net
ありえねー企業
職種:通信工

・基本給14万
・通勤手当等、手当は一切なし
・職人扱いだから残業代なし→勿論、深夜割増もなし、休日割増もなし
・朝5時〜翌1時勤務→早出は毎日
・面接中緊張する→ありえないと言われる
・面接時、年齢相応の言葉遣いを求める→普通に敬語や面接マニュアルにあるような言葉は×
・面接中、上から目線
・昇給なし
・年休75日

冷やかしに面接しに行ったら、このザマ。ハローワーク求人で福島県郡山市の求人

578 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:14:35.15 ID:rim1ZJNz0.net
>>577
敬語NGってどういう事?

579 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:16:07.46 ID:oom+ZoTr0.net
追加

・やむを得ない遅刻や早退でも、給料天引き
・給料振り込み日は末日〆の、翌翌月の15日払い。つまり初任給は下手したら3か月先

580 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:25:41.83 ID:ogdpCj/gG
>>559


581 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:17:34.12 ID:oom+ZoTr0.net
>>578
普通の敬語は、それは敬語じゃないんだとさw
さらに、上品な敬語がその面接官の頭の中にはあるらしい。

582 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:25:43.36 ID:c4FWtU9S0.net
>> 558 そんなトコは履歴書を返してもらった方がいいよ!

583 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:28:16.68 ID:oom+ZoTr0.net
とにもかくにも、頭のおかしい奴で疲れたよ。しかもそいつの髪型は、ラーメンが入ってるどんぶりを頭からかぶったような感じで、微妙に縮れてたw
それで、そいつが社長だったわ。

とりあえず、面接は一通りこなしたけど、常時上から目線だし屁理屈多いしで、練習にはならなかった。

584 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:30:50.45 ID:oom+ZoTr0.net
>>582
冷やかしで行ったから、当然お断りしてきた。ハロワの職員からの紹介で断れなかったから、やむなくね。
時間とガソリン代がもったいなかったわ。履歴書と経歴書はその場で返却してもらったわ。

まだ、こんな偏屈なところ残ってるもんなんだな。

585 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:35:33.47 ID:oom+ZoTr0.net
そういや、経歴書もハロワで添削して分かりやすいように、まとめたものを出したけども、それもそいつ曰く、経歴書じゃないんだとさw もっと要点をとか読みやすいようにとか、言われたぜw

とにかく、給料からなにからありえねー会社ですた。

586 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 15:59:29.23 ID:P+2JpgOf0.net
>>556
前職より前の職歴なんていじりたい放題だぜ。そこらの会社なんて調べないし。
馬鹿正直に出せる経歴じゃない人なんていじってるでしょ。

587 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:01:54.81 ID:tcoOZwtC0.net
>>542ほどではないが俺も短期離職ばっかで続ける自信が無い
昨日も内定もらったけど辞退しちまった・・・

588 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:20:56.08 ID:2tWqWm1l0.net
書類通ったところから面接の案内来たけど
日時指定、しかも20時から21時だったw

589 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:24:10.73 ID:/YN+JD6r0.net
ハロワで3か月以上働いてない会社は履歴書に書かないようにしてきたって、職員のオッサンが
言ってたんだけどそれでいいの?

590 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:41:12.42 ID:P+2JpgOf0.net
>>587
分からんでもない理由。何ですぐ辞めちゃってきたん?

591 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:53:59.55 ID:tcoOZwtC0.net
>>590
仕事についていけなかったり嫌われたりして精神が持たず
前のところは入って2週間でストレスで手荒れ、ほくろと肌が一気に老化してこりゃ続かんわと思ったw

592 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:59:58.91 ID:VvM4yiic0.net
ニート「まだ大丈夫だろwww」→ニート「そろそろ貯金とか年齢やばくなってきたな・・・」
→無職・求職中「仕事しねぇとなぁ・・・」→フリータ「非正規だけど一人分くらいは賄えるか」
→フリータ「やべぇなそろそろ定職につかないと、アルバイトすら厳しくなるんじゃねえか・・?」
→フリータ「受からねぇーーーー!!」→ フリータ「やったぁ!内定でた!」
→フリータ「でもやっていけるかな・・・?残業どんくらいやらされるのかな?」
→鬱病・ノイローゼ「内定辞退します・・・・」 以下ループ

593 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:04:16.34 ID:2BZYQ+dp0.net
面接いってもどいつとこいつも同じことしか言わないね
コミュ力が一番大事で、それさえできてればなんとかなるってさ

594 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:14:22.87 ID:QTh3/Kyw0.net
昔の仕事の関係者からは良く連絡あるけど激務だからしたくないんだよな
未経験の就活って難しいな
結局、介護とか障がい者施設しか行く道なくなってる。
久し振りに自分を鏡で見たときに酷くやつれてたりして、もうダメだと思うよ

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:18:06.91 ID:P+2JpgOf0.net
>>589
前職が、それの場合は雇用保険の保険者証でばれそうだね。それ以外ない書かなくてもOKじぇね。
もしくは3カ月を1年に延ばしちゃうのもありかとw

>>591
仕事についていけないのは分かるけど、そんなに早く嫌われるもん?疑心暗鬼とかじゃなくて?

>>592
就活するぐらいなら、まだ良いわ。フリータ→「就活やる気もねぇから、このまま行ける所までいこう」
がヤバイって。

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:23:52.93 ID:P+2JpgOf0.net
>>594
未経験ってきついよね。誰もが初めは未経験なわけだけど。前職激務ってなに?

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:25:22.77 ID:P+2JpgOf0.net
>>中途採用だろうと、業種や職種が違えば一からなのに、それを言うと甘えてると言われる世の中。
どれだけ厳しいんだよ。世の中は。

俺も、そう思う・・・

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:33:29.35 ID:AUKeVzDh0.net
毎回自己PRとか職務経歴書とか書くたびに俺のやった仕事ってたいしたものじゃないなって思っちゃうわ。
ドラッグストアの副店長だったんだけどバイトの採用や訓練。売り上げ管理や売り場の陳列や接客、商品発注等
こんなのすぐ覚えられるだろうから強みにならない気がしてきた。
コミュ力高そうとか言われるけど薬だったら症状聞いて薬勧めて+αくらいだしなあ・・・
同じような業種の奴いないかな。

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:39:28.46 ID:2BZYQ+dp0.net
>>598
十分だよ
どうせ企業なんてコミュ力しか求めてないんだから
それらの経歴を見映えよくしてなんとか書類だけ通せれば後はコミュ力の問題だけ
本当にそう思う、どこで面接してもコミュ力コミュ力コミュ力
コミュ力しか言うことないんだもの

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:47:03.09 ID:QTh3/Kyw0.net
>>596
FA工場でSE兼プログラマーだった。
激務は嫌いじゃないんだけど
親の介護があるし身内が俺しか居ないから
地元で働くしか無いから辛すぎ

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:47:52.15 ID:6yiwbaorO.net
そのコミュニケーション能力ってのが具体的に、どの会社も説明できないんだよな。

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:48:35.12 ID:9RqiMoCg0.net
面接で「最近で印象的なニュースは?」って聞かれて何も思い浮かばず、とっさに出たのが「スザンヌが離婚して驚きました」だった
アホだと思われたな

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:48:45.36 ID:8tf2Ek+X0.net
>>593
実際コミュ力ある人間が一番使えるから仕方ない

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:48:57.97 ID:n06ayPjKO.net
面接ではコミュ力は必要だよ。論理的思考はどこの企業でも求められる。
俺たち無職と違って、サラリーマンは忙しい。
その合間に会って頂いているので、簡潔に分かりやすく伝える事は必須。
仕事をする上でも、必要最低限の事を簡潔に伝える能力は絶対に必要。

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:50:54.32 ID:2BZYQ+dp0.net
>>602
今日だったらテロのニュースやってたのにな

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:51:00.02 ID:SpHDEyB00.net
要は「ほうれんそう」がちゃんとできるかどうかだよね。
でも実際働いてみると、言わなくても解るだろ的な横暴タイプも多い。

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:55:33.54 ID:n06ayPjKO.net
書類選考結果がなかなかこないな。企業様もこの時期は決算期や新卒採用で忙しいから、なかなか会って頂けないかもしれない。
求人数も一段落する時期にはきている。

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:57:06.53 ID:0KalXj2T0.net
景気明らかに悪くなってるんだが・・・
シャッター閉じの店増えたし
近所の駅前スーパーなんか、
節電でまるで廃墟のような暗さ

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:05:53.21 ID:n06ayPjKO.net
景気は明らかに良くなっているよ。俺の友達や兄弟のほとんどが給与アップで喜んでいるよ。
製造業・公務員・金融を中心に賃上げムードが強い。日本経済新聞を読めば、景気が良いのは一目瞭然。

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:10:28.52 ID:8WV3Zckh0.net
景気がいいのは都市部だけ
地方は以前よりましになった程度

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:11:04.71 ID:we783jDU0.net
税金上がって法人税は下がってんだから賃金上がるのが本来当たり前のことだがな
アベノミクスなんて見せかけだけじゃん実際上

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:14:13.88 ID:2BZYQ+dp0.net
そして後には消費税増税とインフレだけが残り大不況に舞い戻ると

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:18:57.38 ID:n06ayPjKO.net
>>611
景気は富裕層が潤えば、必然的に良くなる。底辺層なんて全く関係ない。
無職、非正規、中小企業社員の大半は景気回復を実感していないのは当然の話。

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:20:07.43 ID:AUKeVzDh0.net
>>599
コミュ力ってなんだろうな。
人とは話せるしホウレンソウくらいはできるけどそれはコミュ力っていえるのだろうか。

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:23:51.50 ID:cnwHuWAy0.net
>>614
上司に気に入られる会話ができるかどうかじゃない

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:43:32.96 ID:GuH4z0Jk0.net
工場の常駐警備って他の施設常駐警備と比べてどうですか?

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:51:23.20 ID:6Uw9xPYF0.net
>>611
アベノミクスは低所得者には全く縁がねーよ。
無論お前等奴隷にすらなれない無能チンカスもな。

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:54:32.13 ID:7+mb4c9l0.net
>>608
地方の商店は、良くなる兆しは無いと思うよ

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:04:27.53 ID:fqL5S0Ss0.net
履歴書送った会社から面接予約の電話きたが、その日は別の面接入っていたので予定があって、別な日にしてくださいといったら、都合つけてまた連絡しますとなって今日で四日目。諦めた方がいいかな

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:09:19.97 ID:I+oeMupv0.net
自身が相当高スペックで先方が興味あるか他の応募者が全くいないとかでもない限り望み薄だろうな

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:15:48.47 ID:ltG69Bf90.net
期間工採用になったけど希望の部署と違う
部品を機械から出し入れする繰り返し作業
経験にもならない仕事3年やっても
正社員になれる可能性低いし
次の転職が今よりもっと詰んでしまう
気がして辞退した

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:32:10.40 ID:/Ehkuo970.net
ロボット奴隷の期間工に何を望んでいたんだ?w

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:45:24.59 ID:8EqcL3VEs
他のスレ過疎ってるけど、
このスレの勢い凄まじいな。
何これ。

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:39:39.67 ID:PIKUwB/I0.net
>>542
俺だったら絶対雇わない職歴だわ。
すぐ辞めていくイメージ。

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:47:07.59 ID:0KalXj2T0.net
>>542
嘘つきより実際の話マシだと思うよ
経歴嘘つきが9割だから

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:52:38.77 ID:GuH4z0Jk0.net
半年以下は職歴として書く必要が無いような…

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:00:33.51 ID:QNsKq/8r0.net
就活したいけど夜勤だから
休みも夜勤明けだから
面接いきたいけどいけない…

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:00:38.22 ID:l762ukKP0.net
>>619
諦めたほうがいいと思うが気になるなら電話すれば
最初の日を変えてくれって言ったのが、向こうにすれば
よく思わなかったんだろうな

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:13:54.51 ID:BuA+1KYH0.net
1、2時間程度の面接の変更を伝えるだけで機嫌悪くするような会社とか
例え入社しても有休や病欠すら許してもらえなさそうな器の小ささを感じる

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:29:20.32 ID:GuH4z0Jk0.net
単に枠が埋まってしまったのかもしれんし、それだけだと判断できんでしょ
もやもやするなら問い合わせて見れば

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:32:54.28 ID:74j5b9Qc0.net
>>627
寝るの我慢して行くしかないぞ
夜勤やるメリットは昼間に面接入れることができることだろう?
日勤で働いてたら面接行く時間すらつくれない

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:49:20.77 ID:7+mb4c9l0.net
夜勤明けで眠たそうに疲労感漂う面接してたら、
絶対受からなそうだけどな

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:08:03.46 ID:kXn8AsmP0.net
>>613
あのさ、gdpってしってる?

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:37:56.78 ID:iRrM7TOa0.net
>542の人って定期的に出てくるけど、もう就職する気ないんだろ
前にそんなこと書いていたような

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:44:10.21 ID:2tWqWm1l0.net
あと二時間で31歳になる
受けられなくなる会社がドッと増える‥‥‥‥

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:47:59.96 ID:WLnAtpbh0.net
あと二時間で受けられるところなんかあるか

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:49:33.66 ID:9RqiMoCg0.net
俺30歳までとかのとこでもしれっと応募してるぞ
25歳までとかは気が引けるけど、3歳オーバーぐらいまでならアリとか勝手に思ってる

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:03:10.67 ID:7CKS5Hl30.net
>>635
30歳までが20代と言われてるからな
31歳になると35歳以下扱いだ、辛い世界へようこそ

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:03:16.84 ID:Kk+GDbZx0.net
>>602
ちょっと吹いたw

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:41:04.73 ID:n06ayPjKO.net
35歳をこえたら厳しいと言われているが、35歳は含まれるの?それとも36歳以上?

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:44:45.50 ID:tmnG4ttS0.net
>>640
四捨五入で35アウトでしょ
応募時34歳で面接時35歳に…ならおkだが

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:04:51.86 ID:iRrM7TOa0.net
そう思いたいだけで、実質今まで経験した中のさらに下のクラスしか
もうダメだろう
前職で国の事業とかもやってる人売り屋にいたけど、中小ですら
27かぁ・・・とか言われるんだぞ
当時34だった俺なんてどうすればってレベル

上がれる可能性があるのは元が低すぎた人だけ
低い中での上に行けるって意味で

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:18:42.24 ID:9CtcHASDY
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:13:59.14 ID:hPJTKVJx0.net
けど、どんどん仲間が増えて安心するわぁ

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:17:54.09 ID:EescS5yW0.net
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:24:57.81 ID:1fnO9CD60.net
先週金曜日に「採用したい」とメールで貰って、
当日中に「貴社で働きたい」と返したんだけど、
それ以来まったく音沙汰がない
こっちから入社までの手続き等を聞かないといけないの?
それとも必要書類が送られてくるまで待つべき?

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:24:59.15 ID:w/VDCoVr0.net
>>602
営業だったら行ける

大手から面接来て嬉しい反面戸惑うわー
記念に行くけど大手の癖に雑な仕事してんじゃねーぞ

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:25:24.25 ID:1fnO9CD60.net
ありゃ?久々にIDが被った

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:28:40.37 ID:hPJTKVJx0.net
>>646
メールでやり取りしちゃダメだろ

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:29:02.00 ID:w/VDCoVr0.net
>>637
30まで。は35までOK
35まで。は40までOK
要は給料的な意味も含めて高齢者はノーサンキューの世界だから、このスレにいれる内に決めないとなあ

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:31:45.49 ID:1fnO9CD60.net
>>649
電話だと証拠が残らないので、と思ってメールで返しました

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:37:50.64 ID:sfK7V8Vu0.net
まぁ本気ならメール返信したあと
少ししたら電話するとか

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:41:16.71 ID:fgFsofKH0.net
今の会社の去年の時間外が1080時間
2年続けてなので色々しんどい
その解決策の提示がなぜか給料アップ(時間外40込63万、賞与なし)で意味不明だから
転載活動しようとおもう

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:42:32.64 ID:9IIsNMmU0.net
クビになった会社からオファーきたわ
狭い業界だからなー
とは言え、間抜けだな

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:43:45.24 ID:I+oeMupv0.net
仮に手続きについて改めて連絡入れたら取り消しとかしてくるような所なら碌でもない会社だし気になるなら確認した方が良いだろ

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:47:15.26 ID:Y8CNjqvJ0.net
>>654
応募してみろよ
くっそ面白いじゃん

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:14:47.29 ID:iWbsQypb0.net
>>656
俺は勤めてたから知ってるんだけど、バックが怖そうな会社なんだ
だから、解雇を言い渡されても不服申し立てしなかった
馬鹿にするようなことしたら、後で何されるか・・・
だから、あえてスルーするわ

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:35:24.88 ID:+hOsC7rf0.net
朝一9時から面接なんだが寝坊したら困るから今日は徹夜するぜ

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:36:18.75 ID:iWbsQypb0.net
>>658
悪い事言わないから寝とけ

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:48:45.70 ID:dib4I09Q0.net
>>658
どんな仕事の面接?

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:04:00.50 ID:+hOsC7rf0.net
>>660
薬やら化粧品の営業だぜ!

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:07:35.48 ID:1xfvCXvr0.net
>>657
偉い人がインテリ893みたい会社か

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:11:46.73 ID:6BmV8++30.net
無職期間は早く仕事しなきゃって思うけど、いざ働くとなると仕事したくないな…(;´д`)

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:12:53.42 ID:dib4I09Q0.net
>>661
営業経験あるの?歳はいくつ?

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:18:23.99 ID:j2mjk+lw0.net
薬品と化粧品の営業て割と自爆があるって話聞くし結構ハードそうだな

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:19:44.62 ID:iLOZoF7V0.net
>>653
身体を粉にしてるけど
使う暇ないだろうから金はたまるだろうな
年収800万か

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:19:52.41 ID:+hOsC7rf0.net
>>664
業界未経験だけどずっと営業ばっかだよ
年は33

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:23:43.21 ID:qKo4cJNt0.net
>>663
仕事決まったならがんばれ
収入ないことへの恐怖を考えればどうにかなるだろ

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:25:31.69 ID:iLOZoF7V0.net
実は俺、もう
無職期間7か月目なんだよ・・・・・・

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:53:12.25 ID:+hOsC7rf0.net
>>665
自爆って郵便局員が年賀状自腹で買い取るみたいなあれ?
家庭用じゃない商品みたいだが、分からんな

徹夜しようかと思ったけど履歴書書けたから寝るよ

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:54:33.69 ID:dib4I09Q0.net
>>667
業種は同じならいけそうだね
ハローワークから?

672 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:57:12.59 ID:+hOsC7rf0.net
>>671
いやーwebだよ
業界はあまり絞らず応募しまくってる
いけそうったって面接連敗続きだけどな

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 01:57:42.87 ID:AJjj+yhj0.net
営業出来る人って本当に尊敬するよ

>>670
面接頑張ってねー

674 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:01:56.32 ID:j2mjk+lw0.net
>>670
生保やらよりはまだマシなようだがノルマ足りない時は
自腹購入でもしないと給料減ると嘆いてた友人はいる

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:03:24.29 ID:dib4I09Q0.net
>>672
webっていうことは都会住み?

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:21:37.61 ID:8MAr+vu30.net
もうだめ…300万とか返しきれない

677 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:23:10.75 ID:iwLGXTE50.net
高校の時バイトしてたマク○ナルド店舗の社員マネージャー?が
自腹切ってるの見て若かりし俺ドン引きした思い出

>>672
Web系って覚えること多いわ残業ばっかりで激務そうだけどどうなんかね

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:37:00.59 ID:1xfvCXvr0.net
>>670
薬では聞いた事ないけど、化粧品では売れる前からノルマとして
まず会社から買い取りの形になる会社があったな

それで売れなくて辞める人が多いわけだが

金稼ぎに行ったはずが何故か金払うハメに

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:48:42.81 ID:AJjj+yhj0.net
>>677
webの仕事じゃないだろw
webから応募したってことだよ

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 04:01:18.95 ID:wao38fQp0.net
シャッター店増えたのは大手に駆逐されただけだろ

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 04:03:51.07 ID:wao38fQp0.net
>>676
300万とか車新車で買ったと思えば余裕だろw
車は手元に無いエア所有だと思えw w w

682 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 04:04:16.72 ID:wao38fQp0.net
>>681
日本語へんだな!

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 04:22:59.59 ID:iLOZoF7V0.net
利子払いが結構きついのかな?
2割だとして60万
利子で月5万

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 05:52:51.78 ID:xNVAjhHP0.net
あと30万しかないんやけどwwwwもうワイ死ぬんとちゃう

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:04:58.81 ID:8MXuiFhp0.net
>>676
駄目元で両親から貸して貰いなよ。

俺はクルマ欲しすぎて、もう結婚も出来ないだろうから、結婚式費用もういらないからって言って、親から350万借りた(´Д` )

因みに31歳独身、一人っ子、結婚歴無し。
そして、そのうち仕事も転職するw

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:40:41.67 ID:3EV+LYaV0.net
>>685
結婚を諦めると、結構捗るよ
俺は37歳だけど

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:57:43.97 ID:8MXuiFhp0.net
>>686
間違いないですね。
結婚諦めたら、カナリ捗ってます。

今の仕事嫌なので、家庭もないし給料安くていいから、楽そうな所探して転活します!

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 08:21:55.50 ID:DABRR+XF0.net
>>637
実際は余裕だよ
大手でも中堅でも、複数募集で正社員受かったあとに
同期メンツみたらオーバーのやついたわ

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 08:29:54.05 ID:X8rDOcAR0.net
性欲も無くなって来たから捗る

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:11:00.38 ID:QpPAjxZk0.net
>>641
年齢に四捨五入って何だよ
25歳になると「もう30歳だ」とわめき立てる四捨五入廚か

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:14:23.69 ID:uFf7khfn0.net
お前が就職出来ない理由がわかるわw

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:23:04.34 ID:aLNY+VKK0.net
今、面接前に糞みてーな派遣会社にお祈りされた
二次面接三連敗です
しかもどれもどうみてもブラック企業なのに…
死のうかな

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:30:17.51 ID:OQTPZvV3o
性欲あり過ぎて出会い系でSEXばかりしてるわ

694 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:29:14.56 ID:aLNY+VKK0.net
しかも電話でお祈りしてくる会社って無神経すぎない?
朝からテンション下がるわ

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:30:19.23 ID:zBsDkHnU0.net
マジで聞きたいんだが
選ばなくて経験ある職種なら
仕事あるよね?

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:36:47.49 ID:Kn54LC8Z0.net
お前らにはGoogleとか受けてみてほしい。
どんな反応されるのか気になる。

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:40:30.60 ID:aLNY+VKK0.net
>>695
ないよ

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:55:09.39 ID:GzsThDWb0.net
募集減ってきた?
受けたいところが減ってきただけか・・・

699 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 09:59:31.11 ID:RSfmTaqY0.net
今は新卒の受け入れで忙しいんじゃない?
4,5月は求人も必然的に減るよ。

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:09:02.38 ID:B9CNwijR0.net
次は8月位だな
お盆明け

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:11:52.94 ID:yRDC4y0Q0.net
>>695
誰でも入れそうなところはまだ受けてないから分からん

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:13:16.60 ID:ADCeP2o70.net
>>685 >>686
やっぱり結婚あきらめて正解だよな。
俺は年収600くらいあれば結婚あきらめず、婚活してたかもしれないけど、
年収500くらいの薄給なんで結婚あきらめたわ。
でも2万のソープを月2回行ってるから、カツカツな生活をしてる。
若い女を抱けるのは良いけど、絶倫だから金はかかるわ。

703 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:19:30.63 ID:GzsThDWb0.net
>>702
年収300ちょいだけど、婚活行ってるよ
あきらめるな!

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:22:22.48 ID:EkIBNhKi0.net
>>703
励ましありがとう。
でも絶倫だけあって、髪短くしてるけど、ハゲなんだよね。
給料くらいはまともにもらってないととても婚活するレベルにはなれないかな。

705 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:24:22.81 ID:NS9xJ7YQ0.net
俺38やけど1月に孫ができたw

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:25:46.51 ID:B9CNwijR0.net
>>703
そんな低収入なのに無理して結婚するから、貧困層が増えて頭の悪いガキが増える

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:58:29.50 ID:Kn54LC8Z0.net
そういう考え方だと少子化進むよな
>>703が超イケメンで逆玉狙えるのかもいれないだろ!

708 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/20(金) 11:09:14.79 ID:A7EcwL0z0.net
続き そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。続く

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 11:10:39.79 ID:H55F5RNJ0.net
職務経歴書って俺みたいな頭が悪い奴でも書けるかい?

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 11:11:38.38 ID:lHLTCzYB0.net
>>705
結婚するの早かったんだな
ただ親父が無職って気まずくないのか

711 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/20(金) 11:21:28.43 ID:A7EcwL0z0.net
続き 韓国と通じる公明党によって、憲法改正が骨抜きにされるようです。↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北?

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 11:41:37.54 ID:dmAs+QJD0.net
>>709
会社名と仕事内容を時系列に
書いておけばいいよ
あとは持ってる資格と自己PR

713 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 11:42:26.21 ID:ntpsS9NX0.net
>>692
自分の立場がわかって良かったじゃん。
あんたは自分が思っている以上に
使えない人材という事なんだよw

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 11:47:13.83 ID:vdukUYNw0.net
採用5人でワシだけアウト!
そんな気がする今日この頃

715 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:07:03.79 ID:TUTBaGNk0.net
いつもの事やん

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:11:54.39 ID:aLNY+VKK0.net
>>713
ここで煽ってストレス発散してるしてんの?
よかったでちゅねー

717 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:13:38.20 ID:iheBEOOW0.net
>>702
毎日、ID変えて無職を煽ってる奴は日頃の行いが悪いから結婚なんて出来るわけねーだろ
結婚できない年収500万の自分語りとかキッショいわ

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:34:02.64 ID:yyqUO/Qj0.net
早朝肉体バイト
昼から夜まで研修
眠くてしぬ

719 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:44:43.50 ID:rDpNlxaQ0.net
>>717
ここで煽って貰ってストレス発散させてるしてんの?
よかったでちゅねー

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:23:22.92 ID:aLNY+VKK0.net
昔の人の寿命は三十代だったんだよな
もう十分生きたし死んでもいいか

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:29:12.18 ID:JDjV66uZ0.net
>>720
ほんとこれ
キャラづくり失敗したつまらんネトゲを延々と強制されている気分になってくる

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:30:33.71 ID:FKQ9MyMF0.net
よかったでちゅねー

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:53:55.76 ID:iwLGXTE50.net
天涯孤独だったら適当に死ねるんだけどな
実家のカーチャンと歳の離れた妹より先に自ら死ぬのはさすがにできん…

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:00:45.33 ID:aLNY+VKK0.net
>>723
かーちゃん死んで妹に寄生できなくなったら死ねばいいじゃん
妹なんて適当に男見つけて中出しされ孕ませられて結婚すれば全く問題ない

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:13:04.40 ID:RQQuczMpk
>>724
妹と孕まさせて。
無職でハケでるけど…。

726 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:03:50.03 ID:aLNY+VKK0.net
今日面接受けて最後暴走ぎみに持論語ってしかも筆記壊滅だったのに、
二次面接のお知らせがきたw
意味わかんねwww

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:14:21.53 ID:JDjV66uZ0.net
そんなもんだよ
俺も新卒のとき受けた某大手なんて筆記ほとんどできなかったし
面接も適当に話聞いてるだけで志望動機すら言わなかったけど
なぜか内定でたし

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:27:43.44 ID:ZMas+Pew0.net
無職1年半で頭がハゲてきた
昼夜逆転とかも影響してるのだろうか…

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:33:19.84 ID:dib4I09Q0.net
>>727
新卒はそんなもんだろ
しかも現場の仕事じゃね?
俺も新卒で某大手の現場で約5年働いてたけど
あそこの我慢って言うかストレスで人生狂ったよ

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:36:50.64 ID:gMwiORPZ0.net
一昨日昨日って4つ面接受けて今日の段階で3つお折りとかもう一次で落とすなら面接呼ばないでくれ辛い

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:40:03.38 ID:mtbQmifC0.net
履歴書経歴書に嘘を書くからだよ

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:45:14.38 ID:a3EMhnXI0.net
履歴書・職務経歴書に正直に書いて書類選考落ちマクリ

でも俺は嘘つくつもりはない。

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:50:08.87 ID:zBsDkHnU0.net
嘘てどこまで許されるのかな?
在籍期間をごまかすや契約社員なのに正社員と偽る、または役職
詐称とかいろいろあるけど。

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:51:39.64 ID:yRDC4y0Q0.net
在籍期間の誤魔化しが保険の関係上、一番ばれやすいのは確かだ

735 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:52:51.63 ID:GzsThDWb0.net
>>731
面接でもウソついて、かなり話盛ってるよ

736 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:56:36.85 ID:CKlJmFfj0.net
>>734
前職より前なら保険関係で、どうばれるんだ?

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:00:37.76 ID:zBsDkHnU0.net
役職詐称てどうなんだろう?
異業種なら行けそうだが、
同業種の場合。
例えば、万年平社員だったのに
店長やってましたとかw

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:03:47.52 ID:76cAl/R70.net
>>730
即決されるほどの致命的欠陥があるんじゃないか?
普通数日は悩まれるぞ
俺はほとんどが1〜2週間ほど待つことが多い
面接セミナーでも受けた方が良さそう

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:05:28.05 ID:GzsThDWb0.net
>>737
役職ついてたほうが有利なもん?

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:05:59.34 ID:CKlJmFfj0.net
>>733
>>在籍期間をごまかすや契約社員なのに正社員と偽る

この辺までは書類上はバレナイね。スキル不足とかは入ってからあるかもしれんが。

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:12:06.00 ID:BOGWc/z60.net
>>728
       怒 出  ボ
       ら せ  リ
       れ と  ュ
       る 床  |
         屋  ム
         に  を
   ∧_∧
   (`・ω・)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(;´Д`)
     |/~~~~~~ヽ

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:13:52.23 ID:zBsDkHnU0.net
>>739
俺の場合、小売にいて
万年平社員だったから
こいつ全然、仕事できないて
思われるからさ。
普通は三年間で店長なのに。
だから副店長やってましたて
嘘書いてる。
実際、平社員と副店長は仕事内容は
変わらないからさ。

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:16:21.10 ID:zBsDkHnU0.net
入ってもいない会社にいたとかは
どうなんだろう?
あと逆に短期職歴だから書かないとか?
または学歴詐称。
中退を卒業とか。

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:19:06.43 ID:76cAl/R70.net
>>743
じゃあ俺トヨタで働いてたことにするわ

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:20:37.62 ID:CKlJmFfj0.net
>>743
学歴と資格はヤバイ気がする。短期離職書かないのは余裕でしょ。その前の職と繋げちゃうとか。

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:21:24.11 ID:zBsDkHnU0.net
>>744
いやいや常識範囲内でて意味だよw
高卒で三井物産とか明らかにバレるだろw

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:22:03.11 ID:CKlJmFfj0.net
>>743
入ってもない会社なんて書いたら、面接でやったことないことを言うはめになるから
難しいかも。

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:23:08.40 ID:zBsDkHnU0.net
よく言われるのは直前の職歴以外は
ごまかせるて言うよね?
あとは直前でも年越しちゃえば大丈夫ていう。

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:25:39.18 ID:CKlJmFfj0.net
俺なんて盛りまくりだぜ。じゃないと何処も書類通らないと思う。ただ、ここだけはヤバイってのは盛らない。

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:26:22.60 ID:zBsDkHnU0.net
Fラン卒をニッコマ卒てのはまずいかな?
日本文化大を日大卒とか。
苫小牧駒沢大を駒沢大とかw
はたまた中央学院大学を中央大学とかw

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:27:19.62 ID:zBsDkHnU0.net
>>749
そのヤバイてのはどんな所?

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:31:50.07 ID:CKlJmFfj0.net
>>750
無理無理。卒業証明書出せと言われたら終わり。学歴詐称って職歴詐称よりもヤバイらしいぜ。

>>751
今年まで繋ぎでバイトやってましたとか。これは源泉でバレルから無理。もって去年までとか。

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:37:18.99 ID:76cAl/R70.net
学歴、職歴詐称して内定出たとしても、
いずれ必ずバレて懲戒解雇、訴訟のリスクがあるから俺はしないけどね
てかする必要もないし

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:40:10.39 ID:bzr8jE3g0.net
詐称するなら10ヶ月で辞めたところを一年にしたりするくらいかなあ
それ以外は馬鹿正直に書いてるわ
空白とかも

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:40:48.94 ID:/KePPbdr0.net
平気でホラ吹く中年無職どもw

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:46:26.36 ID:CKlJmFfj0.net
>>753
訴訟の事例はないらしい。結局自己責任でしょ。繋ぎわせて空白埋めたり、短期離職潰したりは
多くはないにしろ、それなりにいると思うんだよな。まぁ 詐称しないのに越したことはないが。
あまりに空白長かっ

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:47:37.78 ID:76cAl/R70.net
>>756
書いている途中で息絶えたのか
なむー

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:47:54.21 ID:zBsDkHnU0.net
いつも疑問に思うんだが
前いた会社に電話でいろいろ
聞くことてどれぐらいあるんだろ?
本当にその会社の人間かどうかすら
怪しいしね。
仮に聞かれて正直に答える
義務もないでしょ。

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:55:37.49 ID:4yZm9BXKY
リーマンショックから無職やってるけど、
求人数はリーマンも今も変わらん…
求人出ていても相変わらずのブラックスパイラル。

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:51:08.43 ID:JDjV66uZ0.net
>>758
これで聞き出せるなら誰でも次の会社になりすまして聞くことができるからな
ブラックならぺらぺらしゃべるだろうけど

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:52:34.45 ID:CKlJmFfj0.net
>>757
わるいw

>>758
今は個人情報保護がうるさいからなぁ。あまり前職確認なんかしなんじゃない。
こればかり運だけど。ただ前職は雇用保険の保険者証でバッチリ分かるからね。
だから前職は難しいんでしょ。雇用保険なしのバイトか、個人事業主レベルの雇われ
形態じゃないと無理だろうな。

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:19:11.77 ID:CKlJmFfj0.net
学生時代は、周りはみんな普通の奴らだと思っていたのに社会に出ると何で癖のあるやつばかりなんだ・・
アイツは学生時代に猫を被っていたのか。

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:19:59.17 ID:u7ayIErS0.net
経歴誤魔化すくらいならバイトでもいいから実務積めよ
面接か実務で大抵見抜かれるだろ

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:23:13.94 ID:zBsDkHnU0.net
>>762
俺は大手から中小に行ったら
変な奴ばかりだわ。
こんなにも違うもんなのか?
と思ってしまう…
チクリマンや揚げ足取りが多い。

765 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:27:11.83 ID:CKlJmFfj0.net
陰口叩きまくってる奴とか一番ウザイは。オマエは常に誰かの悪口言ってないと会話が続かないのか?
って言うぐらいの。

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:33:15.03 ID:zBsDkHnU0.net
それはまだ可愛いだろ?
チクリマンとかて何なの?
人を貶めてまで出世したいのか?

767 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:38:46.53 ID:tYy/TXaa0.net
世の中、幼稚なヤツが多いから愚民人はそいつらに合わせようとするんだろうな
輪廻転生があったとしたらそういう奴らは同じ低次元で同じ人生を繰り返す

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:39:47.59 ID:CKlJmFfj0.net
>>766
たしかにチクルぐらいならフォローしろよと思うわ。

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:43:37.24 ID:zBsDkHnU0.net
>>767
でもそういうやつのほうが出世
してる気がする…
馬鹿正直な奴ほどバカを見てる気がする…

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:46:14.13 ID:CKlJmFfj0.net
>>769
そりゃあるかも・・これは詐称にも通じるわ・・馬鹿正直に書いて落ちる人
詐称して通る人・・詐称した奴のせいで正直に書いた人が落ちてることもあるだろうな・・
ちょっとこの例はまずかったかな・・

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:48:19.25 ID:zBsDkHnU0.net
正直者はバカを見る。
まさに社会はそうだな…

でも俺は人を貶めたり、
上司の機嫌とってまで出世したくない…

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:49:55.75 ID:JDjV66uZ0.net
今までいた会社の役員や管理職を見ると
人を人とも思わないようなサイコパスしかいなかったな
そういう奴じゃないと出世しないしやめていくんだろうな

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:03:44.59 ID:tYy/TXaa0.net
>>769
オカルト好きな俺からすれば、そんあヤツが出世したとしても所詮数十年という短いこの世だけの話
善人で早死したとしても次の人生では必ず次元が上がる、3.2次元以上とかな
良い仕組みだろ

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:04:12.10 ID:zBsDkHnU0.net
でも中小は異常なくらいおかしい。
中小で組合ない会社なんてやりたい
放題じゃね?

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:10:45.70 ID:zBsDkHnU0.net
会社が未熟な分、そこで働く人間も
未熟なんだろうな…

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:13:43.18 ID:YtjpIIGS0.net
サイコパス同士の慰め合い

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:16:40.15 ID:GzsThDWb0.net
組合入ってない会社って多い?
面接で聞いてる?

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:21:46.76 ID:tsEjSfBK0.net
組合ない会社がほとんどだろ

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:22:27.34 ID:zBsDkHnU0.net
>>777
組合あるか聞くと
こいつは定時で帰れるとか
思ってんだろ?
とか思われそう…

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:23:44.02 ID:zBsDkHnU0.net
組合ない会社とか怖いだろう?
明日からこなくていいて言われたら
それまでだぞ?

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:28:25.50 ID:+OKOIZpM0.net
おまえの場合門前払いだろw

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:29:55.00 ID:76cAl/R70.net
>>771
圧迫面接風に聴いてみるんだけど、

そのくだらないプライドを守ることで何かメリットはあるんですか?
他者を貶めるのは論外として、上司の機嫌取りも仕事の一環ですが

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:38:10.59 ID:5rTEHl7r0.net
中小でも、100人以上従業員がいるとこは労組あったりする

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:38:49.10 ID:CKlJmFfj0.net
>>782
くだらないと言ってる時点で圧迫じゃなくてパワハラ面接だわw

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:41:54.27 ID:xNVAjhHP0.net
一次面接で特に履歴書と人間のヒモ付されなかったんだけど、落とされたwwww
面接は特に意味なくて、履歴書だけで落とされたんじゃねーのこれ。
名前確認されずに、番号札渡されて、番号で呼ばれて、
確かに面会直後に1回だけ名前を名乗ったけど、まさかあれで判定したのか?
同姓同名とかいた場合はどうするんだろうな。人事じゃなくて現場の人間だったし。
どう思う?

履歴書は事前に送ってある。しかし写真はついていない。

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:44:44.00 ID:CKlJmFfj0.net
↑ごめん俺国語力ないから誰か説明して・・

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:48:19.75 ID:76cAl/R70.net
>>786
履歴書に写真貼り付けない馬鹿だから当然お祈りでしたって簡単な話

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:51:10.89 ID:xNVAjhHP0.net
つまり、俺の素性がわからない状態で面接がはじまったんだ・・・。
面接の開始時に名乗りはしたんだが、そんな曖昧なもので確認したのかな?

はじめから俺一人だけしか面接対象がいないならわかるけど、
その日、30人ぐらいいたぞ。

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:51:58.85 ID:xNVAjhHP0.net
>>787
履歴書は電子データでの送付+写真はいらないと連絡があった。

IT系だと多い。

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:02:42.07 ID:xNVAjhHP0.net
いい洗礼になったぜ・・・。これでお祈りの耐性もついた。

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:12:03.44 ID:8qJzVvuq0.net
年収500万、薄給の絶倫ハゲ貧乏人だけど、
俺は煽っとらんよ。30代だし、ここのみんなと変わらんだろ?
いろんなコメント読んでるが有職者にも参考になるよ。
俺の方がいつも煽られてる側だよ。無職だのなんだのってね。

バックれをいつも応援してるけど、それも嫌味としてとられてるのか?

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:19:23.68 ID:oTWA07yt0.net
ID:xNVAjhHP0

バカな国語力
学歴も低いんだろうな
落ちるのも当然

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:19:28.71 ID:xNVAjhHP0.net
俺も自分と同レベルの奴がいるってのは励みになるよ・・・。

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:20:15.78 ID:xNVAjhHP0.net
>>792
同レベル同士で煽るのはやめようぜ・・・。
社会的には器が小さいのであれば、せめて人としての器は大きくあろう。

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:29:23.37 ID:ZVHny23p0.net
私服OK→当然スーツ
写真はいらない→なんで写真貼ってないの?

常識なんだよなぁ……

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:32:38.56 ID:xNVAjhHP0.net
そういうのは常識って言わずに、日本語に不自由があるって言うんだと思う。

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:43:59.27 ID:GsULISEY0.net
>>795
俺もそう思う。
結局きちんとしてくれば会社としては印象いいからね。
ってか甘いこと書いといて振るいにかけたのかもねw

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:46:45.13 ID:xNVAjhHP0.net
至福OKなのにスーツで来ちゃう人、
写真いらないっていってるのに貼ってきてる人っていうのは、

人の話を聞かない人、
コミュニケーション能力がない人、
融通が効かない人ともとれるから、

そんなところでチェックしてる会社はまず底辺と考えていいと思う。

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:50:21.66 ID:HqIg6WTl0.net
未記入や写真貼らなくてもいいならともかく、
写真はいりませんと言われてるのに貼ったら
そりゃメール本文ろくに読んでないって思っちゃうな。

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:52:12.71 ID:GsULISEY0.net
>>798
そうだね(笑)
あなたの言うとうりだわ。
俺は履歴書に写真貼るしスーツで行っちゃうよw
確かに、落とした会社が悪いよね(笑)

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:53:56.22 ID:p4zFzuDcO.net
自分なんか指導されたやり方でミスしたら会議に呼ばれて
そのミスだけでなく、知らないことまで自分の仕業って事に
されて即刻出禁になったよ。ミス自体は申し訳ないけど、
変なやり方指導しなけりゃ起きない事故だったんだけど
悪口言った奴の勝ちな会社だと一度印象悪口なったら終わり。

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:56:02.93 ID:xNVAjhHP0.net
>>799
日本だと曖昧な表現をする会社多いからね。
俺はメールに書かれてることをしっかりやるようにしてるよ。

>>800
最後は自分の判断でしかないね。自己責任だ。

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:56:53.88 ID:QJeUE0kC0.net
>>801
1言われて0.3位しか理解出来ない奴は会社に不利益しか与えんからなぁ

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:11:11.12 ID:n3x6XYs/O.net
圧倒的に求職者側が不利な状況で組合があるかとかとてもじゃないが聞けないわ
給料の希望を聞かれても規定に従いますとしか言えない

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:18:23.59 ID:xNVAjhHP0.net
どの程度のミスかは知らんが、
仕事について良く理解してからやらないとな。

何してるかわからないけど教えられた通りの方法でやったらミスしましたってのなら、
社会人としては良くないね。
しかし1回ぐらいのミスなら注意勧告ぐらいで済まされるべきだと思うが。

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:22:22.57 ID:xNVAjhHP0.net
なんか最近のIT企業ってみんなMac使ってんの?
Mac支給しますってとこ多いんだけど。

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:23:52.72 ID:oTWA07yt0.net
大きくあろう。

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:26:56.86 ID:p4zFzuDcO.net
多分自分を断罪しないと上司が処分されるんだと思う。
別の部署だけど課長かなんかがクビになってたし。

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:28:59.08 ID:iLOZoF7V0.net
>>803
世の中には
足を引っ張る奴がけっこういるから

0.3理解すればかなりマシな方
何もしない奴すらまだマシ

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:38:40.67 ID:u7ayIErS0.net
>>806
スマホ系はMacが良いからな

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:57:48.85 ID:SDvFPMXT0.net
>>809

だからお前は無職なのか

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:06:52.30 ID:wbfcLkqA0.net
今まで営業職だったんだけど、ドライバーの面接受けに行くことになった
流石にスーツは硬すぎるからノーネクタイYシャツ、スラックスでいいかな?

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:09:33.96 ID:iLOZoF7V0.net
>>811
モチロンソウヨ

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:22:53.90 ID:xNVAjhHP0.net
>>812
何も指定がいないのならとりあえずスーツで行っておいた方がいいぞ。
カジュアルでいいって書いてるなら別だけど。

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:25:40.27 ID:RAXYbTxG0.net
みんなて両親定年退職とかしてないの?

816 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:28:00.62 ID:kglvd0Ob0.net
お祈りがきてしまったorz

817 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:28:45.54 ID:j2mjk+lw0.net
自分らの年齢的に定年どころか既に亡くなってる人もいるレベルだろう

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:36:35.30 ID:wbfcLkqA0.net
>>814
昔倉庫でバイトしてて、ドライバーの面接は皆小汚い私服で来てたんだよね
スーツの人がいて「スーツてw」と面接した人間が事務員と笑ってたから悩むんだよなぁ

819 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:41:24.36 ID:XiBLdN420.net
物流ってクソみたいな奴しかいないな

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:42:36.81 ID:j2mjk+lw0.net
裏で笑われるかどうかはともかく採用不採用に関わるかどうかで言えば
アパレル関係以外でスーツ着て行ってマイナス要素になる事はまずないんじゃないか

821 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:43:12.02 ID:76cAl/R70.net
>>818
タキシードで行くべきだったな

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:43:52.82 ID:xNVAjhHP0.net
>>818
会社の規模にもよると思うなぁ・・・。
工場と面接場が分断されてないような場所だと、スーツで行くと違和感もたれるのかもねえ。

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:47:52.84 ID:76cAl/R70.net
会社都合退職で就職活動してるんだけど、
自己都合にしたほうが印象いいのかな?

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:49:51.86 ID:flx4Nd/k0.net
>>823
会社都合の方がよい、面接でそういう話になった時、マイナス面よりもむしろ
面接官もやむを得ないと受け入れてくれやすい。

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:03:04.87 ID:76cAl/R70.net
>>824
そうだよね、ありがとう

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:29:55.61 ID:DgX5bOVT0.net
都内の病院の総務が募集してた
救急指定の病院ではないとのこと
男性6名が既に総務で働いてるみたい
やっぱり応募者多数かな?

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:43:27.89 ID:gMwiORPZ0.net
一年未満で営業やめたやつに営業の経験活かして〜なんて経験なんてないよ。正直○○業界ですぐ辞めた人なんて、こっちはもっときついからとか言われたんだけど圧迫なんこれ?まあ落ちたけど
というか一年未満で辞めた自分に価値がないのはわかるけど○○業界で働いた事ないやつにもっときついとか言われたくないわ不採用通知ばっかだしむかつくしもう人生積んできた

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:46:54.30 ID:yRDC4y0Q0.net
頭にきたなら
一年以上勤務しなければ何の経験も得ることができないのでしょうか?
って言って帰ったらよかったのに

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 22:11:05.96 ID:wolQu/FQ0.net
まだ無職なのかお前等w
哀れ過ぎて泣けて来るわ
働く気もないんだろうけどさ

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 23:02:59.03 ID:1ww02OfE0.net
正直営業で一年未満だとなんの役にも立たないよな
3年は我慢とか言われるぜ?

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 23:17:05.75 ID:IxnE1jQO0.net
営業は向き不向きがはっきりするからなぁ。自分は一番向かないと思う

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 23:49:42.78 ID:sQpN55zE0.net
>>826
病院だからな?シフト制で土日休めると思うなよ

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 00:09:31.18 ID:aZfT3fEF0.net
今日二時面接の連絡来たところ、経理なのに毎年募集してる・・・
試用期間6ヶ月で長いしめちゃくちゃ嫌な予感しかしない

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 00:55:47.05 ID:NHPXq/cA0.net
基本いつも募集しているハロワの常連みたいなとこは99割ブラックだからな
慣れるとまた募集してるなとすぐにわかるようになる
俺の地元のハロワはそんなのしかない
しかも本当は欠員募集なのに増員募集にしてたり新規募集にしてたり適当
欠員募集だと即ブラックなのばれるから書かないのかね

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 00:59:00.35 ID:aZfT3fEF0.net
ハロワはそうだけど、まさか転職サイトでそんなこと繰り返してるとは思えなかったわ
5年連続経理募集とかありえんでしょ

836 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 01:05:31.03 ID:RlLwMqcb0.net
毎年募集してる、ってどういう手段で
分かるの?
ブラック経験者から言うと

とにかく募集繰り返してるところは必ずブラックだよ

ブラック判定材料としては募集繰り返しが1番参考になるわ。

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 01:10:05.61 ID:aZfT3fEF0.net
だよなぁ
もう受ける気なくしたから転職サイトのURL貼るわw

https://employment.en-japan.com/comp-32978/list/?WorkID=717833

これ、やばいよね?
面接も筆記も散々だったのに面接3時間後に二次面接のお知らせがあったw

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 01:13:28.35 ID:8Fg6h0nY0.net
やっていない職歴を書くのは違法だか
カットするのは違法ではない

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 09:18:41.71 ID:Z5/MeJHx0.net
会社の住所をグーグル地図で調べたら普通の一軒家なんだが
運送会社なのにヤバイかな?

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 10:05:31.31 ID:x0R/DjYB0.net
一軒家みたいなところに看板貼り付けて事務所にしている会社はある
ほぼブラック

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 10:34:07.33 ID:A2azsLN10.net
人が少ないと、それだけ一人の負担が大きいからな

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:30:58.26 ID:/GX6dBeL0.net
>>834
> 99割ブラックだからな

こういう奴が応募したりや面接に来るのか・・・
採用担当者も大変だな

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:56:14.49 ID:lXLNDvT90.net
そういう会社に応募する奴はあんたのようなブラック人材だからねぇ

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:22:24.16 ID:CY9bFToc0.net
>>609
景気良くなってるのになんでお前ここいるんだ?
まずは働けよ

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:25:02.66 ID:GUQPtvyz0.net
日経厨は馬鹿だから

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:26:12.26 ID:+vXZMwgE0.net
>>844
お前がなw

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:27:28.22 ID:CY9bFToc0.net
>>703
まず相手がいないだろ
いたとして300で家庭持つとかナマポ以下の生活水準だぞ
300は独身奴隷がギリギリ生活出来るレベル

848 ::2015/03/21(土) 12:42:56.05 ID:u6SKBr2w0.net
無職中に為替やって10万稼いだわ
いい生活費になります
ありがとう為替

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:48:47.31 ID:AE1BvShW0.net
試用期間1年て普通なんかね
この年で1年はけっこうでかい気がする
面接いくと書いてない事ガンガンきて不安になるな

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 13:13:44.99 ID:tZZrIqLf0.net
なんでこのスレて女はいないのか?
答えは簡単。
結婚すれば終わりだから。

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 13:56:30.87 ID:tZZrIqLf0.net
このスレ、無職とか嘘だろw
土日の昼時に書き込みがこれだけてさ。
本当は有職者で暇潰しに書き込んでるだけだろw

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 13:59:06.59 ID:jqfVfTKg0.net
年中募集してたルート営業で採用されたが暇すぎて困るレベル

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:04:52.78 ID:mJsZ2amy0.net
>>852
最高やん

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:10:43.74 ID:tZZrIqLf0.net
>>852
社名晒してよ。
俺もそこ行くから。

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:28:38.51 ID:Ias8Lzl60.net
委託とかは保険とか面倒かねやはり

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:44:55.05 ID:tZZrIqLf0.net
>>855
保険会社は友達いなくなるて
いうよね。
まあでも保険会社勤務て聞こえはいいけどね。

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:47:26.82 ID:RrFDBaGT0.net
このスレって読解力というか、文章をちゃんと読んでない奴多いよな
>>677とか>>856

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:48:59.53 ID:YwA/20930.net
そーゆー意味の質問なのか。
俺はてっきり、委託とかの仕事だと保険の加入だの自分で支払いやらしないといけないから面倒かな?って事かと思ったw

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 14:52:55.52 ID:6jbm+8Ez0.net
>>851
それ俺も思った!
無職って言う割に土日の書き込み少なくて俺よりリアル充実してるんじゃないのってね。
俺はこれから夜勤の仕事…座ってるだけだけどね。

860 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:02:30.07 ID:AYiUUVvH0.net
土日は有職者のようにきっちり休むんだよ
いろいろあれこれ考えるのは疲れるからな
書き込むのもお休み

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:04:33.56 ID:Zsr8qswl0.net
>>851
俺に仕事をくれ

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:09:02.28 ID:tZZrIqLf0.net
話変わるんだが
デブのくせにミニスカートはいてる
女て何なの?

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:10:06.53 ID:tZZrIqLf0.net
履きたいから履くのか、
自分がデブだと思ってないのか
どちらかだよな?

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:39:05.47 ID:r01DqHMuO.net
冗談か本気の分析なんだか思考のズレが笑える。832とかウケすぎる。

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:50:15.72 ID:8GlcTe020.net
俺は>>860と全く同じ感覚なんだが
無職は何かと精神的に辛いよ
だから土日くらいはなるべく就職活動のことは考えないようにしている
でも考えちゃうし、スレもこうして覗いちゃうけどね

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:58:35.27 ID:xQKJ2LX30.net
俺も土日は解放してるなあ
平日も活動終えたら解放モードだけどw

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:07:21.10 ID:zsLSYeFf0.net
そんなんだから無職なんだよな

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:14:34.22 ID:SpC2MJKZO.net
離職期間が1年以上だけど、「何社受けたか?」とか「なぜ受からない?」の質問が辛い。そこまでマイナスイメージを持った人間をなぜ一次・二次面接に呼ぶのか?
「働く気があるのか」と思っているんだろうが、働く気があるから面接に参加しているのに…。働く気がなければ、求職活動なんてしません。

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:22:49.51 ID:RrFDBaGT0.net
総務の暇潰し、ストレス発散だ

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:28:10.96 ID:SpC2MJKZO.net
>>869
最近受ける企業の半数は、この質問をしてくる。
ひどい会社じゃ、「離職期間遊んでいたんですか?」とストレートに言ってくる会社もある。
懸命に転職活動をしている身には辛い。
この手の質問があった企業は全てお祈り通知を数日後に受け取っている。

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:33:54.10 ID:Zgdfc0LR0.net
実は株価だけ上がっていて、企業業績厳しくなり始めている会社が増えているのでは

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:39:21.07 ID:tZZrIqLf0.net
>>870
それ空白数ヶ月でも聞かれるけど?
何社受けたかは
少なすぎると本当に就職する気あるのか?
て疑われるからだろ?
悪いけど俺だって空白一年間以上の
奴は疑うけどね。
普通はとりあえず半年やって決まらなければ妥協するだろ?

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:42:59.49 ID:Zgdfc0LR0.net
3年空白でも採用される人は採用されていた。
空白期間を重視する会社と重視しない会社があります。

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:46:43.21 ID:SpC2MJKZO.net
>>872
少なすぎ→就職する気あるの?
多すぎ→他社落ちている系ですか?
この質問自体、愚問だと思う。どう答えてもネガティブにかならない。
そんなイメージ最悪の奴をわざわざ二次面接にまで呼ぶ理由が謎。

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:52:19.25 ID:tZZrIqLf0.net
>>874
俺は最初は職種選ばずに
ひたすら何十社も受けましたが
今は御社と同じ職種だけに絞って選考中ですて言ったら
受かったよ。
物はいいよう

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:53:24.23 ID:RrFDBaGT0.net
一人 気持ち悪い奴がいるな

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:01:06.23 ID:8GlcTe020.net
お前らいつ頃死ぬ予定?

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:03:17.18 ID:c36fMFu+0.net
5年くらいブランクあるけど、フルタイムでアルバイトしていましたって言っておけば
それなりに通るよ

2008年の秋くらいからリーマンショックで求人無かったし、
2011年の大震災後は被災者限定求人ばっかりで求人無かったし。

ただ誰でもできるような単純作業のバイトしかなかったから、
スキルはほとんどついてなくてアピールしようが無い(´・ω・`)

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:10:22.88 ID:xQKJ2LX30.net
何社くらい受けてます?は向こうの選考スピードにも影響ある質問だからなあ
なんで受からないの?は意地悪かなw

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:14:56.85 ID:SpC2MJKZO.net
>>879
空白期間に何社受けましたか?ですよ。

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:47:48.26 ID:xQKJ2LX30.net
ああ、失礼
意味ない質問やね

882 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:50:45.88 ID:xG6xmWfm0.net
1年間がんばってるとか平気で言う奴いるけど
なぜ受からないか、分析しないのか?
分析していけると思ってるんだったら分析が間違ってることに気づいてないバカだし、
分析してないんだったらただのバカだし、
いずれにしても雇いたくない。
空白期間何もしてませんでしたの方がマシ。

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:52:54.46 ID:r+oAvKMf0.net
俺も無職に雇われたくない

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:58:29.92 ID:l4VKJNgw0.net
俺も無職に雇われたくない(キリッ

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:18:11.50 ID:OoS0GWqL0.net
確実に転職活動期間が長引くと、精神力がすり減ってるのが分かるな
持って2〜3ヶ月、後は落とされる毎に、立ち直る迄に時間がかかっていく
最終的にやりたい事じゃなくて、必要最低限の年収で選ぶようになる
それでも、ダメなら無資格、未経験の所ってなって…どうなる事やら…

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:22:03.27 ID:SpC2MJKZO.net
20代での失敗は許されるが、30代前半は一生許されない感じだね。
無職は前科者扱いだと感じるよ。死ぬまで罪を背負って生きなければならないんだよね。

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:32:21.47 ID:SpC2MJKZO.net
働く意欲がない生活保護者は優遇されているし、障害者も優遇されているんだよな。働く意欲がある健常者な無職30代は死刑囚と同程度の扱い。
これが事実。

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:36:44.55 ID:OoS0GWqL0.net
>>886
それは悪く取りすぎだよ。
結婚とかする気が無ければ
派遣や非正規とかバイトなら働けるでしょ?
老後の心配なら、地方に行って生活保護受ければ、国民年金より多く貰えて生活できるし

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:43:19.55 ID:pMLkJFaZ0.net
>>878
履歴書に細かく書いてる?

890 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:44:21.71 ID:SpC2MJKZO.net
>>888
派遣でも退職理由と志望動機の一貫性が求められるから無理。今の経歴で行ったら後ろ向きな志望動機となるからな。要は正社員転職に失敗して、仕方なしに受けにきたイメージ。
それに35歳こえたら、派遣やアルバイトはほとんど雇うてもらえない。

891 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:49:58.17 ID:OoS0GWqL0.net
>>890
障がい者支援施設や介護ならいけるでしょ?

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:58:04.51 ID:SpC2MJKZO.net
>>891
いや、どこの業界でも同じじょ。就職先がなく、仕方なしに介護を受けにきたと解釈されたら絶対に落ちるよ。俺の履歴書見ればそれは明らかなので。

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:58:05.81 ID:aLwPZmnN0.net
>>743
解雇理由にはなると書いてあった気がする
後それによって会社に何らかの損失が出た場合、やばい
大抵はそこまで行く前に分かって、処理されるけども

894 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:00:56.81 ID:d3K8rBEx0.net
警備経験者に聞きたいんだが
人間関係どうなの?
男ばかりだからパワハラとかイジメとかすごいのかな?

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:03:06.65 ID:aLwPZmnN0.net
介護の現場の人間に聞けば、介護が姥捨て山ではないっての分かるだろ
ネットで介護やら飲食やら警備を出す人って、大抵未経験者か3年位で
辞めた人ばかり

日本語の通じない相手の世話する仕事なんだから、他の業界でダメって
言われた人が入ったら地獄ですよ

今いる人達も、修羅場くぐり抜けた猛者揃いだし

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:11:23.12 ID:SpC2MJKZO.net
>>895
言葉も通じない年寄りなんて生きていても意味ないだろ。それだったら、言葉が通じる健常な30代を重宝しろと思う。

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:20:02.52 ID:/2dDwptVO.net
バックれは、完全に看護師になる夢を諦めたんか?

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:23:54.29 ID:d3K8rBEx0.net
バックれさんてさ
全部ネタなんでしょ?
中卒で履歴書、志望動機書かないで
提出して幻聴とか明らかにネタでしょ?

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:24:23.70 ID:Ex6fNw4v0.net
スレで年齢制限の事が書かれてたけど、自分は1歳でもオーバーしてたら経験・未経験だろうと諦めてる。
ハロワで応募しようとしても1歳でもオーバーしてたら、企業側から応募不可の回答が出る事がボチボチあるし、
少しオーバーしてても資格や経験を聞かれて「う〜ん…」と返答されるオチだらけ。

こうなったのも無スペックの自分が悪いんだけど、求人を見ると30歳以下と35歳以下で求人数の差がデカイ。

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:35:20.24 ID:Ex6fNw4v0.net
ハロワの求人にて昇給・賞与って昨年度実績だけど、とある求人にて賞与が年2回で計0.5ヶ月分って書いてあって、
それって賞与じゃなくて寸志レベルだろ。
業務内容で体力勝負な部分があるけど、以前に体力を必要とする仕事をしていた時は賞与で盛りまくりだったが、
あれは奇跡だったのか?
上記の仕事って正社員で、給与17万〜・日給月給制・年齢制限あり・手当は時間外のみでも、田舎だと良求人になるから辛い。

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:39:56.75 ID:d3K8rBEx0.net
>>899
それで諦めるてもったいなくない?
変な話、同じ学年の奴でも
応募できる奴もいればできない
奴もいるて事だろ?
俺なら本当にやりたいことなら
応募するわ

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:08:54.37 ID:aLwPZmnN0.net
>>896
金のない年寄りは淘汰されてる
金があるかないか、の問題
>>899
どうしても行きたいなら行くだけ行ってみるのもありだと思うけどね
事例として当たり前だがダメだった例が多いけど、
実際会ってむしろ面接官側が気に入ってしまって年齢関係なく
受かる例も見たことはある

常識に拘れば、はっきり言ってストライクゾーンが年取ればとるほど激狭
常識を捨てないと、逆転はない

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:31:35.40 ID:ZrT17/D70.net
本俸 330,000円  入社月は本俸の半額となる
  *支払日:毎月25日
  *他に給食費補助、通勤交通費などの支給あり
賞与 年2回(7月/12月)支給
 *但し、2015年7月は本俸×1か月分、
  2015年12月は本俸×2か月分
2014年度は平均5ヶ月相当が支給

33*15=495+残業代で希望通りの500達成
てかこっちの希望は2年目の額だったんだけど、、
2年目は561か。薩摩っ子でチャーシュー麺頼めるな

給食費は200円/日 食堂で400円で定食食べれるから実質200円
カップラーメンくってたら100円残るや
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:56:49.93 ID:VjB/vowl0.net
>>899
コンサルタントとかだと35以下多いね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 23:55:07.03 ID:qzQEzKF40.net
てす

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 01:28:12.95 ID:xRubR/ju0.net
>>899
こういうときweb応募だと経歴すら見られずに切られるから直接電話してる。
年齢オーバーしてますが〜で貢献できる内容あるのですが、やはりダメでしょうか?と。
それで履歴書直接送ってくださいと言われたら担当者の名前聞いてそいつ宛に直接送る。
面倒だから余程行きたい会社しかやらないけど。
直接電話してくる積極性とか買われたりする。

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 01:38:18.34 ID:sAIKPc+N0.net
コンサルタントとかで働きたいなぁ

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 01:44:54.13 ID:QuN1OIpY0.net
転職会議の
総合評価欄って実は結構社内の雰囲気を適確に知る指標になってる気がするわ
特に社風欄の
体育会系−頭脳系
とかの選択欄で著しく偏ってると
過去3回の転職での経験でまさにそんな人ばっかの会社だった

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 03:22:36.17 ID:p1xJt2ClO.net
親の介護で仕方無く新卒入社の会社辞めて、ようやく施設に入れるようになったが、今年で33
フルタイムで働いていたパートも店長変わって社保無しバイトに強制変更
とりあえずダブルワークしながら就活は続けるが、決まるんだろうか・・・

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 03:31:40.52 ID:9oEG4n6y0.net
転職会議でボロクソ書かれてるところはやっぱなんか問題あるな。
俺の前職の会社とかヤバイ。

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 03:35:48.34 ID:olslxX770.net
ハロワで紹介してもらった会社を転職会議で調べるとことごとく☆が2.6〜2.8の間

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 04:02:18.40 ID:H2yDkhYI0.net
辞めた奴が書くケースが多いからネガティブな評価にはなりがちだろうけどな
3.0越えのとこなんて大企業ばっかだし

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 04:08:20.40 ID:zWDwYglW0.net
あまりあてにならないよ。うちの会社は書いてる人が15人くらいしかいないから4近い。

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 04:16:33.01 ID:9oEG4n6y0.net
そもそも社員が辞めていくような会社ろくな会社じゃない。
俺の前職の会社って、入社時60人、10年間務めたのにまったく変わってないぜ。退職時60人でびくともしてないぜ。

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 05:36:29.92 ID:iYoFNx5A0.net
内定出たんだけど
本当に、30歳以上はハロワは使わない方が良いと思ったわ。

まずハロワの求人は全部書類で弾かれたけど
ネット・エージェント経由は、とりあえず面接はしてもらえた。

待遇もネット・エージェント経由の方が段違いに良い。
誰かが言ってたようにハロワは失業保険貰いに行く所だわ。

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 06:00:09.89 ID:CDSK+Ck/0.net
面接で「あなたを雇うことで当社にどのようなメリットがありますか?」っていう質問があるだろ?
何がメリットは?だ。んあ??
労働者は神様であり労働者あっての企業だろうがよ?
それに労働者はおまんまを食うためには否応なくおまえの会社でも仕方なく面接に来ているわけ。
だいたいおまえが求人出してたから応募してやったんだろうがボケクソが!
それに採用担当者(社長以外)よ、おまえが作った会社じゃねーだろ。
なぜうちに応募したんですか?ってお前が募集してたからだろがよ!
応募したのを不思議がるみたいな質問すんじゃねえ!
調子ぶっこいてんじゃねーぞ糞企業ども

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 06:34:15.53 ID:MkTc+30T0.net
上から目線の基地外企業大杉

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 06:45:14.87 ID:mOo9Oudt0.net
上から目線の基地外人材大杉


おまえらだけかw

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:05:38.93 ID:f66oWJhC0.net
>>916
別にお前が無理して応募しなくてもいいんだけどなw

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:33:27.54 ID:Yugj9+Ii0.net
>>916
> 面接で「あなたを雇うことで当社にどのようなメリットがありますか?」っていう質問があるだろ?

確かに時々こういう類の直球質問はあったりする
しかし直球に直球で返答する必要はないと思うけどね
「未経験で学ぶことは多いと思いますが、前職では○○が大事だと思いましたので、御社でも〜」
みたいに少し長めの変化球で返答すればいい
要は質問の返答内容ではなく、「コミュ力」が大事
軽い笑顔やハキハキした返答も大事

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:35:23.62 ID:9oEG4n6y0.net
面接で弾かれると交通費が無駄だから、可能性低いとこは書類で弾いてほしいわ。

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:40:18.36 ID:/FQHQR1S0.net
おまえらの可能性を見たくて面接に呼んでもらってるのにw

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 08:26:15.03 ID:9oEG4n6y0.net
ここんとこ書類審査と面談が一緒になってるところが多いんだよね。
もはやテメーがこいや状態。

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 08:49:49.71 ID:ls7bwKqA0.net
交通費くらい出して欲しいね。
新卒の時はくれる会社多かったのに、足元見すぎ。

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:35:39.35 ID:jdEdi4fJ0.net
面接する側は、手間賃だせっていいたいだろうね

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:07:04.24 ID:bqTAONlf0.net
>>916

その手の質問は本来、採用担当者が考えることだよなあ。

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:10:36.72 ID:pGk8AtSb0.net
批判厨目障りだな

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:11:23.85 ID:NeP1sDor0.net
>>925
手間賃は自分の給与だろ

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:26:47.79 ID:92n6R5zA3
30越えて対した履歴も無いから待遇良い場所とか行けないし
wordで履歴書作って多少誤魔化して書いて写真もコピペでok 試験試すならさっさと帰る。人欲しいなら、明日から来い!で即決する。職場環境良かったら賃金安くても何処でもいいわと最近思えてきた。

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:28:33.75 ID:i23FoJwV0.net
仕事もない、あっても長時間労働薄給休みなしのブラック
花粉症で外出も自由にできず、かといって無職だと暇すぎて精神を病むほど
将来への不安感に苛まれ
生きていくのって面倒だな
この世こそ地獄じゃねーか?

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:30:32.76 ID:i23FoJwV0.net
人生一度きりだから悔いなくって言うけどさ、
どう生きたら悔いなく生きれるんだ?
どうあがいても這い上がれないよ

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:37:30.12 ID:ztbkPLWa0.net
>>931
とりあえず自分のやりたい
仕事をバイトでもいいから
始めてみてわ?

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:39:49.46 ID:zWDwYglW0.net
頑張れ、あきらめなければ仕事は見つかるぜ。

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:54:58.06 ID:tCQ4pfZx0.net
そこそこの大学出て新卒時の就活でうまく行った奴だけが勝ち組だからな
一度会社辞めたら前科者みたいな扱いで面接官からの取り調べが待ってる
人生ヤリナオシタイ

935 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:06:26.27 ID:ztbkPLWa0.net
>>934
それは大袈裟だろ?
転職できてるやつなんていっぱいいるんだしさ。

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:08:42.60 ID:1kYEBTcq0.net
無職でしか出来ない事でもやればいい

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:11:32.03 ID:LUyw6+We0.net
>>934
社会人になって何もしてこなかったお前がゴミなだけだろ

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:13:34.49 ID:ztbkPLWa0.net
でも仕事てさ価値観だよな?
自分のやりたくもない仕事で正社員とやりたい仕事だけど契約社員だった場合、給料同じなら後者選ぶ
奴もいるだろうしね。

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:15:26.54 ID:vEeroTBD0.net
>>934
取り調べとか、そんなめんどくさい事してくる胡散臭い会社はこっちから断ったほうがいい。
入社してから思いやられるだけ

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:34:11.56 ID:I/fzIoD60.net
取り調べしない会社の方が稀な気がする

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:35:25.57 ID:nFaZOCHo0.net
面接時に横柄な態度する会社はほぼブラック
そういうところは内定でても辞退しとるわ

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:51:02.15 ID:DDyIqZSJ0.net
面接で談笑に持ち込め
これが内定必勝法だぜ

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:37:31.99 ID:jdEdi4fJ0.net
落とすと決めたら時間調整に談笑に移るけど
候補が多いときは、落とす理由を探すのに必死で面接し続けるし

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:44:17.44 ID:H2yDkhYI0.net
お前ら日曜日ぐらい気楽にいこうや
寿司食おうぜ寿司

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:48:49.53 ID:NeP1sDor0.net
>>943
時間調整(笑)
落とす理由探し(笑)

知ったかぶりは滑稽だな

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:01:05.66 ID:hSyNRRjg0.net
と、無職がほざいております

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:05:17.25 ID:ke7gkiJE0.net
>>938
後者選べるのは20代までだなぁ
30過ぎたら正社員は大前提でどこまで妥協できるかの話になってくる

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:10:10.79 ID:FaHDUKcq0.net
30代なんて良い職歴が無い限り非正規だろ

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:12:19.08 ID:w+IumRET0.net
>>947
30代のいい大人なのに正社員で雇って一から育ててくださいってか?w

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:15:20.31 ID:1kYEBTcq0.net
前職でそこそこの職歴書けるくらいがんばってて良かったわ

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:19:52.47 ID:ke7gkiJE0.net
>>949
そもそも30歳で正社員になるためにはこちらから企業側にメリットを提示しないと不可能
今までの自分の経験やプライドを相談して出来る限りマシな生活を追求していくのが30代無職の就職活動

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:20:54.33 ID:dg5OzZYP0.net
メリットないやん

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:10:34.55 ID:ztbkPLWa0.net
んじゃ30歳職歴なしなんて
詰みじゃん?

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:14:50.27 ID:eAEZR/p20.net
有職者だけど、夢も希望もないから、親父と競馬でもやってくるわ。勝負してくる。

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:15:28.25 ID:jdEdi4fJ0.net
>>953
>30歳職歴なし
まだいける5年。ブラックで職歴つけろ。
40歳職歴なしならしらん

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:21:50.29 ID:ztbkPLWa0.net
このスレで就職できた奴て最高何歳?
職歴なしでは36歳だった記憶がある

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:28:33.53 ID:LX95+oph0.net
メリットは氷河期世代なので打たれ強い。
職歴の割に優秀な人が多い。つまり企業にとっては職歴さえ目をつぶれば優秀な人を雇える。
ゆとり社員に対して社会人の先輩として規範を示せる。

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:59:19.77 ID:92n6R5zA3
公務員勝ち組ってのは明らか社会保障もばっちし
上にも書かれてるけど会社側からすれば10年何してたの?って問われて当然
別に仕事のために生きてるわけじゃないんだし仕事して飯くってクソして寝れたらよくね?、いつ事故で死ぬかもわかんねーし

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 15:00:54.72 ID:GNxHQJSk0.net
で、お前は優秀じゃないんだろ?
だから無職なんだろ?

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:30:16.40 ID:qrr9AsML0.net
 いきなり面接は紹介状貰う段階で電話してもらう前に、相談員に
「まずは書類選考からにしてもらいたい」と頼んでみるといい。

 こちらの経歴も知らずに、「とりあえず来いは」は時間の無駄になる。

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:12:58.88 ID:tyF13KQv0.net
32歳なんだけど
大学卒業してから今までパート経験しかないから
履歴書と職務経歴書書けないわ
こんだけフリーター歴が長いとリクナビなんかも登録していいものか
迷ってしまう

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:20:18.20 ID:W5TpjugN0.net
>>961
MCになるしかないな
鷲崎健で検索

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:46:09.22 ID:iXeYyy+50.net
>>961
大卒って地方国公立以上の大学卒だよね?

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:53:47.01 ID:Pqsunvos0.net
>>961
そのスペックで守りにはいってんじゃねえよ
失うものなんてないんだから
大恥かいて来い

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:53:59.28 ID:lZkx1fMh0.net
次スレ立ってるな

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:02:04.63 ID:jwNXwRut0.net
>>961
ヤングハローワークみたいなところで履歴書の書き方相談できんの?32歳だったらギりヤングだろ?

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:05:00.06 ID:yeFpcFdt0.net
>>961
個人的にはリクナビみたいなデカい所じゃなく
地域や業種特化の中小のエージェントに登録した方が良い気がする。

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:16:33.60 ID:R+4+4Ba80.net
てかお前ら健診ドッグでCT、MRIちゃんと取ってるか?

体に違和感があって後に癌の初期症状だったってケースが多いぞ。特に若いうちは

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:19:36.66 ID:w+oQtUrm0.net
内定もらっても入社前健診でアウトとか残念すぎることになりそうで怖いわ

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:36:11.59 ID:9oEG4n6y0.net
圧迫面接ってやつはじめてうけた。
もしかしたら面接官が単なるコミュ障なのかもしれないが、
もうあれで内定辞退確定だわwww

971 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:40:28.81 ID:MmQN4YVy0.net
氷河期世代が打たれ強い(笑)
愚痴言ってるだけやん

972 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:00:08.77 ID:w9MLYGao0.net
氷河期世代は出来る奴と出来ない奴との差が
他の年代と比べて大きい。

大卒もどきの無能さが半端無い。

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:01:10.82 ID:WpwKRNk60.net
>>961
俺なんか雇用保険加入歴がないぜ。それでも明日面接だぜ。履歴書なんかバイトや非正規歴
を特盛りに盛って(まぁ詐称だわな)、それを職務経歴書に書いてるぜ。それもオマエより
年上だ。どうだ安心しただろ。だからもう少しフリーターを続けろ。あと派遣に逃げて
年齢を重ねる方法もあるぞ。俺の先輩も職歴なしで派遣に逃げて40手前でドンづまって
派遣にしがみついてるわ。どうだ更に安心しただろ。絶対に真似した方が良いよw

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:29:20.94 ID:ztbkPLWa0.net
何年も働いてない奴はユウメイトから
始めてみろよ。
社会保険完備だし、肩書きは日本郵便だぜ。
一応、正社員登用ありだぞ。

975 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:53:09.76 ID:WHk2FfvW0.net
アンパンマンのマーチ
https://www.youtube.com/watch?v=vYJDjC7ptNY

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:58:43.26 ID:9oEG4n6y0.net
求人出すなら、来てくれた人ひとりにつき2000円のキャッシュバックぐらい出すべきだよ。
なんで求職者側だけがお金消費しないといけないんだよ。企業が負担しろよ。

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:59:40.73 ID:UNivC1qJ0.net
ゆうメイト(契約社員U)は夢見ず、リハビリや心安定のためと思えば悪くない
登用の夢は見ないこと、口うるさい古参を上手く交わすこと
これができれば就活のお小遣い稼ぎに持ってこい

特に内務からは今や地区で一人いるかどうかの状態
地方なら全滅も普通にある
推薦状ないとたしか受けることすら出来ないけども・・・

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:10:02.04 ID:9oEG4n6y0.net
ゆうメイトって免許持ってないとできないの?
俺残金少ないからもう死んでしまいそうなんだけど。

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:13:02.58 ID:kS+OGkea0.net
免許なり資格持ってりゃ普通に
転職なり再就職出来きてるが。
まぁ、続けられてないから俺に
問題あるのも間違いないが。。

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:20:56.17 ID:OQU4zd820.net
>>956
専卒で32くらいまで働いたあと5年ニートで37で就職したわ
経歴は若干盛りながら

981 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:24:32.80 ID:IKdJSvF90.net
仕事したくないけど、ここ見てるとやっぱり働かないとなでて思うな…

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:00:05.55 ID:R307EMgP0.net
明日面接行きます!
過去5社の退職理由と入社理由(業界職種バラバラだから)考えるの面倒くさいし思いつかない
しかも無職歴1年

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:02:52.20 ID:NeP1sDor0.net
考えてから面接受けろよ

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:12:04.93 ID:R307EMgP0.net
すみません…これから考えます
ほとんどの退職理由が人間関係だから言い訳するのも大変で

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:19:15.90 ID:e2BqY+uy0.net
最終の前職分位は聞かれても全部一つ一つ事細かに聞かれるのなんて稀じゃないか

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:21:44.98 ID:R307EMgP0.net
面接始まって即面接官から能面顔で
「ではまずそれぞれのご職歴の業務内容と退職理由を教えて下さい」
と言われたこともあるので…

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:35:48.50 ID:2jT/mWzKO.net
働く場所が全くありません。30代前半なので、まだ生きたいです。
安倍様、どうか職を下さい。お願い致します。

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:38:58.35 ID:ey4uimF80.net
>>987
つワタミ

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:47:30.56 ID:GMBsmzl60.net
俺は非正規でもいいからあと10〜15年くらいなんとか踏みとどまって
40〜50代で実家に帰って家庭菜園しながらリタイアしようかなって思ってきた
貯金もあんまりないけど別にそこまで生きられたら野垂れ死にしてもいいや

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:56:15.19 ID:JkWktpTH0.net
バイトもしてない無職歴2年の奴がいきなり正社員とか死亡フラグ立ってる気がしてしまう

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:57:42.05 ID:H2yDkhYI0.net
受ける会社の強み=志望動機=退職理由でええんちゃうの

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:08:27.03 ID:ztbkPLWa0.net
桑田佳祐>>キスマイ>>越えられない壁>>ブラック正社員>>俺達

993 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:36:18.19 ID:ztbkPLWa0.net
アーチェリー>>俺たち=麻原=加藤

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:06:38.94 ID:1kYEBTcq0.net
大概なんとかなるから気にするな

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:15:55.47 ID:5tyfhMAT0.net
リクエージェントに焼肉屋をオファーされましたwww
http://aen.han-be.com/rikue.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://aen.han-be.com/doda.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://aen.han-be.com/pso.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://aen.han-be.com/rnext.html

ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://aen.han-be.com/sasy.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://aen.han-be.com/women.html

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:21:14.28 ID:QcQRsxyf0.net
ジョブコンで探せば仕事なんて腐る程あるやろ
何が働く所ありませんだ
ふざけんなや

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:34:15.28 ID:JkWktpTH0.net
働くところは有るけど派遣か土方か介護か障害者福祉か飲食しかない

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:35:55.02 ID:QcQRsxyf0.net
派遣でいいだろ
俺は30万貰ってたぜ
手取り25万仕事キツかったけど
不満はなかったぜ
金いいからな

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:38:17.02 ID:QcQRsxyf0.net
30万くれる所あるのに何で働こうとしないんだろ
お前等は怠け者な

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:41:21.53 ID:JkWktpTH0.net
俺が言うのも何だけど、派遣とか経歴汚しでしかない

1001 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:42:22.42 ID:QcQRsxyf0.net
30万くれるならいいだろ
お前はあほかw
肩書きだけの正社員なんて意味ないねw

1002 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:48:02.21 ID:JkWktpTH0.net
30万貰えるならしたいけど
俺はプライドが邪魔してる、定年まで派遣で働けるか分からないから不安もある

1003 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:48:06.82 ID:QcQRsxyf0.net
俺も病気じゃなかったらまだ30万の所で働いてたわ
病気になったからもう働けん

無念だわ

1004 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:59:38.73 ID:sAIKPc+N0.net
製造業を中心に雇用がすごくいいって
NHKのニュースでいってたぞ

売り手市場ってやつかな?
志望すれば受かるレベルになってきたかな

1005 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:10:20.64 ID:QpAg8x4N0.net
>>1004
新卒だけかと思ってた

1006 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:31:24.06 ID:lLZ7aC6f0.net
友人の輸出メーカーも人足りなくてやばいやばい言ってたけど、よくよく聞いてみたら事務系は逆に人減らしてるんだとな。
現場、技術開発、海外営業なんかは募集しても足りなくて採用基準甘くしてるみたいよ。

1007 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:53:04.55 ID:/N/caQe50.net
売り手市場になってくれ
4月末で無職だから不安だよ

1008 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:01:12.14 ID:eYzmFYo/0.net
派遣で30万ってボーナスないから
年収で360万円しかないぞ

1009 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:02:23.42 ID:3zPERceC0.net
>>1008
正社員でもボーナスなくて年収300万以下だったので問題ない

1010 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:05:21.63 ID:LjwxU8hP0.net
>>1000
おいもう既に次スレ立ってるのに何重複させてんだよ…
いくら>>1000踏んだって言ってもさすがに状況確認くらいしてくれ
そんなことも出来ないからいつまでも無職なんだよアホ

1011 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:06:22.89 ID:wytRfNQ00.net
今30代って結構引っ張りだこだけどね

20代はガキ過ぎてやばいし30代が一番人気がある

中小零細とか大半がじじいなんで若手不足で困ってるよ

1012 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:08:30.35 ID:3zPERceC0.net
>>1011
このスレにいる30代なんて、
無駄に年齢だけ重ねたガキばかりだもの

1013 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:11:13.68 ID:wytRfNQ00.net
20代はまじで敬語すらしゃべれないレベルの奴いるからなぁ
30代は例外なく大丈夫だけど

1014 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:55:11.11 ID:RtraoVdj0.net
>>1012
自分は例外ってやつ?

1015 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 02:00:01.58 ID:nbuXlx5f0.net
乱立してる?

1016 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 02:20:03.55 ID:wXH7d2jZ0.net
俺は40までにできる限り金貯めて
タイ行くよ。
年間10万でくらせるからな。
貯金300万あれば30年は暮らせる。

1017 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 04:16:45.47 ID:2RHQzcmz0.net
5月までに就職先決まらなかったから、
派遣に手を出すしかないわ。
もう貯金が30万しかない。
死ぬ。
助けて。

1018 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 05:12:57.48 ID:2RHQzcmz0.net
海外か・・・。今はインターネットもあるし、選択肢の一つとしてはいいけど、
結婚できないし、最低限英語ぐらいは話せないと不便そうだ・・・。
タイの美女と結婚できるのかな。でも日本で暮らしたいなぁ。

1019 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:09:03.76 ID:93j4ZkQE0.net
そんな妄想より現実見ようよ

1020 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:14:30.37 ID:8Lh5o0vG0.net
タイは物価が安いらしいかはな。やろうと思えばできるんじゃない?
タイは日本人モテるらしいな。でも美女つかまえても元男の改造人間だったりしてなw

1021 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:18:28.20 ID:4HkoP9Y+0.net
海外は食べ物がなぁ、、、
日本の生活に馴れたら無理だと思う

1022 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:42:00.16 ID:wXH7d2jZ0.net
株式会社ニートも募集してないわ…
入社すれば取締て役職が手に入る
のに…

1023 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:44:48.61 ID:042MqTWq0.net
>>1022
作ればいいじゃないか
株式会社ニーテストでも、株式会社自宅警備保障でも

1024 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:55:19.25 ID:74WAWvRB0.net
つかさww

1025 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:55:52.02 ID:AXtroYKR0.net
おはようございます。
これから世界中で「ロボット革命」と言う現象が始まるそうです。

今まで人間に任せていた仕事を大量生産したロボットや、大卒者に任せていた知的労働も人工知能に交換するらしいのですが
同時に世界中で多くの人々が仕事を失い、多くの労働者すなわち人々が失業者になってしまうそうです。

ロボット革命とは?http://www.dailymotion.com/video/x1276c7_0317-%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E9%9D%A9%E5%91%BD-%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F%20
人間は不要に? “人工知能社会”の行方/NHK・クローズアップ現代 http://www.at-douga.com/?p=13269#more-13269

各国の自殺率と失業率http://www.youtube.com/watch?v=iY0fd4yfPiY#t=05m29s

「賃上げ要求をせず休憩時間や食事の時間や睡眠時間、
それに休日の時間すら与える必要のない365日24時間、1年中働ける労働力が欲しい」

とのことで、経済成長のために労働力を人間からロボットへと切り替えるつもりらしいのですが、

この場合わたしたち人類に勝ち目はありますか?

2020年までに日本でもロボット革命を本格化させるとのことで、失業者が増えると同時に自殺者数も増加するらしいのですが
このような場合私たちは一体どうすればよいのでしょう?

オックスフォード大学の教授が「あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」の702業種を徹底調査したそうです。
これまで人間に任せていた知的労働や肉体労働など職業の殆どが人工知能やロボットに奪われるそうです。

本当に人間の仕事って残りますか?

あなたの職業は大丈夫?https://www.youtube.com/watch?v=K254uzSZ4M0

あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」詳細リストgirlschannel.net/topics/231941/

1026 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:57:27.63 ID:AXtroYKR0.net
なんだか過労死も30年前から増えているようで・・・少し気になります

“正社員は名ばかり”増える若年過労死http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v18729292jxQajWz9
ワタミ"過労自殺"で遺族が提訴https://www.youtube.com/watch?v=6AGHlPECrnE

近年の日本史も一部調べてみました。

1980年 新自由主義 http://www.youtube.com/watch?v=ACzxgSr_RDA#t=01m09s
1990年 バブル崩壊 http://www.youtube.com/watch?v=iY0fd4yfPiY#t=06m58s
1990年 経済のグローバル化http://www.youtube.com/watch?v=7JvIrju8-bs#t=00m17s

近年から「新富裕層」と呼ばれる新たなお金持ちの人々が
なぜだか政府と争っているそうです。

「貧乏人のために自分たちがお金持ちだからと言って国に多額の税金を支払いたくない」
と言うのが彼らの主張であり、なかには脱税したり税金の無い海外へ逃亡し移住したりするお金持ちたちが増えているようなのですが

これは正しい現象なのでしょうか?そしてこれからの日本はどうなるのでしょう?

独立する富裕層https://www.youtube.com/watch?v=NEybPsJycgM
NHKスペシャル新富裕層 vs 国家〜富をめぐる攻防https://www.youtube.com/watch?v=OayJNSeaUvA

あとは、先進国の一部の富裕層たちがソマリアの海賊やイスラム国などのテロリストたちに
多額の投資、つまり資金をテロリストに投資して銃などの武器を用意させ人々を襲わせ人質に取らせ多額の身代金を要求させているらしいのですが
テロリストと富裕層の国が異なるため先進国の資金提供者たちを今現在の法律では逮捕することが出来ないのだそうですが、
このような場合どうすればよいのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=lFk2HjP9tys#t=62m43s

やっぱりド田舎で自給自足したほうが無難ですか?これからの時代って
https://www.youtube.com/watch?v=dcuBFzd__mY

1027 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:35:23.92 ID:8b/wIR+50.net
997

1028 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:36:31.08 ID:8b/wIR+50.net
998

1029 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:37:13.49 ID:8b/wIR+50.net
999

1030 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:38:06.32 ID:8b/wIR+50.net
1000ならお前等は一生無職

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200