2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ ビルメンテナンス(設備)Part222★★★

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:07:53.90 ID:brxjD9fK0.net
【注意1】無条件削除依頼対象になります!
 ファシリティマネジャー、ビルマネジメント等の
 「設備員」とは異なる職種への転職を薦める書き込みは禁止です!
    
【注意2】警告または削除依頼対象になります!
 転職と直接無関係な、設備の具体的な内容に関する質問、回答、
 議論等は簡潔にしましょう。同じ質問を繰り返したり、他人を試したり、
 侮辱したりする書き込みは禁止です!

このスレはビルメンテナンスの中の「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

・ビルメンに含まれる清掃・警備等は専用スレへどうぞ。
・狭義のビルメンに含まないファシリティマネジャー、ビルマネジメント職
 は別スレがありますのでそちらへどうぞ。

前スレ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425539764/

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:08:39.52 ID:brxjD9fK0.net
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:18:51.32 ID:N0PnJC7x0.net
建築物の管理は不動産からみて次のような位置付けになります。
所有者>プロパティマネジメント>ビルマネジメント>ビルメンテナンス
ここ最近はマネジメント業が進出してきたため、ビルメンは厳しい状況に立たされてます。
ちなみにファシリティマネジメントと言うのがあり、建物の不動産仲介から、プロパティマネジメント、ビルマネジメント、ビルメンテナンスを一手に引き受けてる人の事を言います。
ファシリティマネジメントが所有者の次に位置付けされる要因です。

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:20:30.98 ID:N0PnJC7x0.net
設備も見てるビル真似とファ島根は
投稿可能です。

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:21:40.77 ID:iSeoGMUM0.net
 
*************** 警告 *******************

「ファ島根」(ファシリティマネジャーの造語で、

検索にかからないようにしています)と称する

荒らしによる執拗な書き込みは、転職 及び 転職後

の業務に役に立たず、転職板及びスレの目的に反し、

他人を侮辱する目的で行われているものです。

各位相手にしないようにして下さい(IDを変えながら

他社、下請社員、他人の現場等を侮辱するのが特徴です)。

見つけしだい、削除通報するようご協力をお願い致します。

また、自分の職場でマネジメント、事務関係者が、

2ちゃんねるを閲覧しているのを発見した場合には、

躊躇なく、オーナー及びその者の属する会社等へ通報

して頂きますようお願い致します。

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:31:28.69 ID:N0PnJC7x0.net
>>5
残念ながら2ちゃんねるの運営側はファシリティマネジメントは削除対象ではないと判断しています。
意味の無い警告は逆にこのスレの正当性を欠きますので気をつけて下さい。

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:37:01.65 ID:E9w2HolZ0.net
>>6
残念でした。

「禁止」がテンプレに表示された本スレから適用されるんだよ。あほ。
スレの内容と異なるって理由でね。
いままでは禁止と書かれていなかったから見逃されただけ。
そう指導受けたよ。ばーか

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:42:14.02 ID:V8piwNyB0.net
>>6

よう。基地外。
おまえのスレはここw

★ビル麺・ビル真似・ファ島根専門Part1★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426429215/

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:44:17.72 ID:1shxXe1p0.net
>>7
残念でした。
設備員とは異なる転職を薦めるとあるので、ビルメンと共存を図るファシリティマネジメントは削除対象ではないと判断してます。
ビルメンへの転職に有益な情報を与えるのであれば問題はありません。

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:45:39.96 ID:V8piwNyB0.net
>>9
それはおまえの勝手な思いな。
>>1でファ島根は禁止されてるからww

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:48:18.51 ID:V8piwNyB0.net
あと、昨日の受水槽の質問は、
>>1の同じ質問を繰り返し
にも該当するから。それでもアウトな。

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 08:56:10.32 ID:6T7kvKdi0.net
>>9
次スレからビル麺・ビル真似・ファ島根の専門スレにしたいって言うからわざわざスレ分けして思う存分書き込めるようにしてやったのに何で禁止スレに来て喚くんだ?

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:08:42.77 ID:u4iFxm+i0.net
島根ってやつ、ビルメンに不満や文句があるなら
笑えるような皮肉を使って批判を続けてればいいのに、
こいつの場合、統失+アスペ特有の文体だからなw

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:09:18.83 ID:1shxXe1p0.net
ファ島根が禁止されてるなら建物の運営管理と表現させていただきます。
建物の運営管理はビルメンの一部として、このスレでは有効な単語となります。
以後は建物の運営管理者として発言させて頂きます。

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:14:24.96 ID:u4iFxm+i0.net
>>14
ばかなやつw
この書き込みが禁止逃れのなによりの「証拠」になるのになw。

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:15:45.04 ID:uKkJoPN40.net
鯛平に採用されたんだけど
もう辞めたい
何だよここ

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:16:44.88 ID:u4iFxm+i0.net
その運営管理者wwが始業時間付近に2ちゃんなんかやってるわけねーわなw

18 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:17:27.06 ID:1shxXe1p0.net
>>15
侮辱は削除の対象となります
バカと言う単語は慎んだ方がいいと思われます。

19 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:19:05.26 ID:u4iFxm+i0.net
禁止されてることを行うものに権利なんてないからw

20 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:25:09.94 ID:osCV++Up0.net
建物の運営管理をNGにしたら、このスレの意義自体がなくなるからww
じゃあビルメンって何?ってなるよねww

21 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:26:21.99 ID:osCV++Up0.net
しかし上手いこと言ったなファ島根さん
スレ立てた人の今の顔が見てみたいww

22 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:29:04.10 ID:yc/6y6Er0.net
ビルメンてボキャブラリー少ないから相手に言いくるめられるのが日常だよな。
人と会話しねーしな。
設備も知らねーしw

23 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:29:47.45 ID:USBgK8Oe0.net
数日で見分ける激務・地雷現場(前編)

雇用保険被保険者証が交付された後で短期間退社すると、
次の再就職が困難になる場合があるので、数日で見分ける必要がある

以下に何項目も該当する現場は、たとえ小規模であっても激務か地雷現場である
(テンプレ >>2 の 行ってはならない現場 と重複する項目は割愛しました)

1:時間帯によっては警備服に着替える
2:築年数が30年以上
3:棚に書類がズラリと並んでいる
4:工具・予備品などが、離れた数か所以上に保管されている
5:20〜30代前半までの設備員が多い
6:入社間もない同僚が何人もいる
7:改修工事をやっている・やる予定がある
8:責任者が管理職
9:責任者が辞めた
10:オーナー側職員と同じ部屋に常駐する
11:オーナーが投資ファンド
12:オーナー側職員が作業服を着ている
13:ビルメンが鍵管理や貸し出しをする
14:休憩室のゴミ箱周辺が汚い
15:冷蔵庫に飲みかけのペットボトルが多数
16:築年数の割りに図面がボロボロ
17:使い込まれた道具や手作り道具が多い
18:入社間もないのに、1人になる時間帯がある
19:脚立を登る作業を1人でやる、連梯子だとS級の最悪
20:社内で 特 殊 とされる現場

後編に続く

24 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:31:28.26 ID:USBgK8Oe0.net
後編

21:倉庫とかにやたら修理材料とかが置いてある(使っていない物も含む)
22:オーナー側の人は監視室とかで一緒に仕事はしないが、関係者の人達が頻繁に監視室に出入りする
23:見慣れない(使わない)とか、高価と思われる測定器が置いてある
24:監視室に、消防以外の独立の表示盤で、漏水とかが有る
25:明らかにビルメンが使っていると思われる高所作業車が有る
26:オーナー側からの連絡が受ける様に、現場のビルメン一人一人に オーナー側のイントラに入れる、メールアドレスとID、パスワードが与えられる
27:現場の人間全員分のヘルメットが有って、どれも結構使い込まれている
28:飲食系テナントが入居している、何軒も入居しているのはS級の最悪
29:夜間、修理等でよく工事業者が出入りする
30:現場の人間に体育会系(と思われる)人がいる
31:修理や工事で入る人達が明らかに素人集団
32:監視室の中が見える様にガラス窓やガラス張りが有る
33:ドラフトチャンバーやガスボンベが多数置いてある現場(一見オフィスビルの様に見えても有る場合は要注意)
34:休憩室でコーヒーやお茶が自由に飲める(給茶機やコーヒーが会社やオーナー側で用意されている)
35:昼休みの時に、休憩室や仮眠室以外で寝ている人がいる(オーナー側の人が寝ていれば地雷度倍増)
36:引継ぎ時間が長く、項目が多い
37:ロッカールームとか、機械室に作業着が沢山干してある(ツナギやレインコートが干してあったら地雷ほぼ確定)
38:ウエスがやけに多い(そんなに無くても、何度も洗っていると思われるウエスが有るのも要注意)
39:乾燥機が有っていつも動いている
40:洗濯用の洗剤の買置きがいくつもある
41:背広で出勤する

25 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:41:27.50 ID:MVHnR2yV0.net
さっそく多ID複アカウント使用始まったか!

26 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:46:29.01 ID:osCV++Up0.net
建物の運営管理技術者の完全勝利!!

27 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 09:49:46.84 ID:osCV++Up0.net
みんな〜
侮辱もNGだからね〜
バカとか底辺とかも侮辱だからね〜
気をつけててね〜

28 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:05:07.00 ID:2JPGXfbl0.net
「ビルメンて〜だから底辺なんだよ」
「所詮ビルメンごときが〜」
という類いの書き込みも侮辱だから禁止だね。

29 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:11:04.85 ID:osCV++Up0.net
あと、独立と系列を差別するのも侮辱だよね
中小企業だって言うのも侮辱だよね
コレは良スレに変革する、いい機会だよね

30 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:14:35.48 ID:KZKIrMm00.net
東京不動産管理はブラック?

31 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:14:57.84 ID:P09mRmdB0.net
健全なスレになりつつあるね

ファ島根さんが来て良かったと思うよ

32 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:21:18.03 ID:wkci6Crc0.net
★★★キチガイ警報発令中★★★

本スレはキチガイに占拠されました。
直ちに以下の避難所へ避難して下さい

【系列専用】ビルメンテナンス(除ビルマネ) Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/

【独立系専用】 ビルメンテナンス その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1414981746/

33 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:22:56.36 ID:P09mRmdB0.net
>>32
さくじょ〜
さくじょ〜

34 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:31:42.79 ID:P09mRmdB0.net
これからはマトモなビルメンスレにしていこうね。
ビルメンはちゃんとした立派な職業だよ
ひどいビルメン会社や建物のオーナーはいるけど
健全な業務をしてる人達だっているんだから
本当の今のビルメンを語ってほしいな
そして今ビルメン会社がマネジメント業へ移行しつつある事実もちゃんと話そうよ
このままだとビルメンの立場が危うくなるんだから

35 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:44:14.98 ID:mLM6wCWN0.net
差別って、自分が独立ビルメンを
理解出来てるんだなw

36 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:51:36.60 ID:uKkJoPN40.net
>本当の今のビルメンを語ってほしいな
ウンコ抜いてる話か?
ウンコ詰まりの原因はなによりも水洗の少量タンクのせいなんだから
オーナーは水ケチんのやめてくんないかな
オーナーは俺達がウンコまみれになればいいとしか思ってねぇ

37 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 10:53:29.69 ID:P09mRmdB0.net
>>35
違うよ
独立系を卑下してる人達がダメだって意味だよ
系列を上位に位置づける事に正当性は無いよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:03:36.75 ID:P09mRmdB0.net
>>36
それも少し違うよ
使用水量よりも利用者が何を流したかだよ
だいたいラバーカップでダメなパターンってのは流してはいけない物を流すからだよ
そこで不特定多数の人が利用する建物が大変になってくるんだよ

39 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:24:57.50 ID:JNU6clRR0.net
水もケチってるよ。
ヒーターもテナント申し入れが
ない限りつけない場合あり。
独立ビルメンは、ヒーターのオンオフのやり方知らないけどな

40 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:30:33.25 ID:P09mRmdB0.net
>>39
便座のヒーターかな?
流石にそれはビルメンさんでも入れられるしょ?
取説あれば

41 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:35:55.93 ID:P09mRmdB0.net
ちなみに水量はどうやって減らしてるの?

42 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 11:59:07.86 ID:9ImdVR2L0.net
アホ過ぎなんだよ
日本企業は新卒主義
中途で出世するのは大手から中小に移るような下り方向だけ
ビルメンからマネになって出世とか無いから
汚れ仕事役だよ

43 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:07:31.27 ID:USBgK8Oe0.net
>>38 >>40
それはそうだけど、ビルメンはピンキリが激しい
おかしな理屈をこねるビルメンいるから

44 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:57:30.07 ID:P09mRmdB0.net
>>42
さくじょ〜
さくじょ〜

45 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 12:58:46.38 ID:P09mRmdB0.net
>>43
そう言うビルメンもいるかもしれないけどね
ちなみに水量はどうやって減らしてるの?

46 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 13:27:43.72 ID:USBgK8Oe0.net
あるビルメン会社の面接を受けることになった
面接時に資格者証や免状を持参するように言われた
これって、よくあること?

47 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:05:13.35 ID:0Jd4CDXOO.net
>>46
よくある事じゃないだろ・・・ブラック臭いな・・・

原本のコピーか、保有免許と資格証番号の一覧作って出せば足りる
交付者に真偽を問い合わせるのは採用しようとする方がすべきこと

48 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:43:55.13 ID:uKcnqtWD4
資格者証のコピーが必要なのは受かった後だな
フツーにブラック。

49 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 14:50:35.74 ID:LyP/QwmR0.net
>>46
普通は採用されてからだけどな

ただ、この業界では、あたりまえに嘘をつく奴がたくさんいるから
前に詐称した奴を採用して痛い目にあったのかもしれん

50 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 15:07:27.92 ID:uKcnqtWD4
>>49
そんな嘘つくやつ沢山いないから。
いい加減な事いいなさんな。

51 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 16:58:25.95 ID:v22N8Sim0.net
静かになったねココ
コレくらいの静かさが丁度いいよね

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:01:31.60 ID:uKkJoPN40.net
>採用して痛い目にあったのかもしれん
資格が必要な業務なんか無いんだから「痛い目」にあう訳ねぇだろw

まぁ、入ってみればいいじゃない
間違い無くブラックだから
そんで中はどんなんかレポしてよ

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:06:49.74 ID:v22N8Sim0.net
>>46
確かにブラックくさいけど
面接で給与についてオープンな解答がもらえたら、働いてみてもいいかもね?
もちろん給与に納得したらの話だけどね
月給は悪くないけど基本給は低いとかあるからね

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:20:23.93 ID:BW9EngoO0.net
ビルメンの給与がなぜ上がらないのかの話
ビルメン会社はお客様から業務を委託され請負契約もしくは派遣契約で締結します
独立系は特に、他者との激しい価格競争にあったりします
今は中小ビルメン会社が安くで請け負おうとしたりして、どんどんビルメンの質が下がりだしてます
契約に至った後の契約金は基本的に変わりません
つまり、ビルメンさんがどんなに頑張ってもお客様から契約で頂くお金は変わりません
つまりビルメンは給与が契約の仕組み上上がりにくい職業なんです
会社がどうやって利益を上げるかは臨時工事にかかってます
ただし、臨時工事での利益がビルメンに反映する可能性は低いです
臨時工事の利益は一定ではないので、反映させるのが難しいです
会社の経費、作業する人の人件費などなどの費用、いわゆる原価が掛かります
臨時工事してる人達はインセンティブが入る事があります
それは会社次第ですが
そこに、今はマネジメント業と言う分野が出てきました

続く

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:27:25.27 ID:syrfKggm0.net
何で日本ビルサービスとビル代行が
合併するのか分かれば待遇が底辺なのか理解出来るわ

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 17:28:34.65 ID:BW9EngoO0.net
続き

マネジメント業とは不動産で見て設備自体の運営管理などをしてる業務です
最近のビルメン会社にマネジメントと付く会社が増えてると思います
ビルメン業界がマネジメントに力を入れてきている証拠です
そうなるとビルメンはどうなるのでしょうか?
新しい建築物は資格のいらない設備が増えてきてます
ビルメンにかかる人件費を抑える事が可能になっていってるのです
だいぶ先の話にはなりますが、着実にビルメンの立場が悪くなりつつあります
ビルメンはマネジメント業に取って代わられる方向に確実に向かってます
そうならない為にどうすればいいのか?
ビルメンへ転職を考えてる人達はその先を見て欲しいと思います

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 18:59:38.03 ID:c9/MCtJd0.net
ボケ老人とっとと辞めろバカ野郎

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:02:38.99 ID:UAndyQbn0.net
独立企業が本当に苦しんでるね
管理会社への営業が増えたもん
安かろう悪かろうで質が落ちて信用失ってと悪循環だもんね

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:04:29.48 ID:UAndyQbn0.net
>>57
さくじょ〜
さくじょ〜

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:25:46.53 ID:H+9NRuBV0.net
:362】【川崎】「ブレーカーを上げたら部屋から火が出た」 川崎市アパート火災 「過電流」で発火か©2ch.net

beチェック
1 名前:シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net 2015/03/16(月) 17:29:51.55 ID:???*日本テレビ系(NNN) 3月16日(月)16時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150316-00000041-nnn-soci
 16日未明、神奈川県川崎市のアパートの一室で火事があり、この部屋に住む母親と長女の2人が死亡した。
落ちたブレーカーを復旧させる際の「過電流」で発火した可能性もあるとみられている。

 警察によると16日午前0時半ごろ、川崎市高津区のアパートで、1階の福田武己さん(49)の部屋から火が出た。
火は約1時間半後に消し止められたが、妻の泰枝さん(51)と長女で中学1年生の芽己さん(13)が、
搬送先の病院で死亡が確認された。長男(18)も搬送されたが、大きなケガはないという。

 警察によると長男の部屋の電気ヒーターの周辺が激しく焼けていて、
長男は「電気ヒーターのスイッチを入れたらブレーカーが落ちた。
ブレーカーを上げたら部屋から火が出た」と話しているという。
警察はヒーターのスイッチを切らずにブレーカーを復旧したために、
一気に電流が流れる「過電流」で発火した可能性もあるとみて、詳しく調べている。

独立ビルメンだと18歳の行為を笑えないだろwwww

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:28:01.89 ID:LDdFLt9eO.net
相鉄企業ってどうなの?

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 19:39:03.38 ID:4D0C8SZJ0.net
>>60
さくじょ〜
さくじょ〜

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:23:06.37 ID:USBgK8Oe0.net
>>52
>資格が必要な業務なんか無いんだから「痛い目」にあう訳ねぇだろw

資格手当てを出す会社
あるいは、電験・ビル管持ちを配属したとオーナーに自慢したはいいが
実は詐称だったので、オーナーへの説明に四苦八苦した過去がある とか

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:41:08.13 ID:nnogQ0pg0.net
オーナーが資格を求める事はあるよ
人員を募集するにも時間がかかるからね
間違いがないようにって事かもね?

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:44:57.48 ID:qQXwnZOr0.net
建物の運営管理技術者から逃げた人達が系列ビルメンスレで総スカン喰らってるみたいでわろたww

完全に行き場を失ったねww

残るは独立ビルメンスレだけど、あそこはレス遅いからねww

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:52:08.40 ID:3Hd6Ikt50.net
もう疲れたよ
年度末で辞めるよ
おススメのビルメン会社を教えてください

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:11:29.81 ID:3aGRjeop0.net
>>66
環境整備オススメだよ
イオングループなので安定性・将来性・給与抜群だよ。
社長はマジキチですがw

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:15:28.44 ID:Pi22++VgO.net
痴呆とか商業施設とか論外でしょw

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:28:13.05 ID:8/47rsnB0.net
どこいっても不満あるもんだよ

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:30:21.95 ID:qQXwnZOr0.net
>>67
そうかな?
イオンディライトの劣化版みたいな感じだけどね
まあビルメン業界では悪くない待遇だよね
KSKは一昔前はあまりいい噂聞かなかったけど

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:41:07.79 ID:3aGRjeop0.net
>>70
安定性・将来性・給与抜群というのは冗談です。
社長がマジキチなのは本当ですが。
ディライトでの出世競争に敗れ子会社への片道切符なので
相当なコンプレックスがあるかと思われます。
ディライト時代から最悪な評判です。

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:54:57.18 ID:MA84qdR+0.net
>>71
まあイオンディライトのグループって言う中途半端な位置づけだしね
待遇はだいぶ落ちるだろうね

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:11:19.28 ID:n+FE+TdN0.net
相鉄企業どうよ
賞与4.7カ月で転居を伴う転勤なし
http://employment.en-japan.com/desc_421975/

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 23:23:57.97 ID:67CjOFu00.net
下水処理施設はヤバイな

75 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:09:57.95 ID:pI5hFuSg0.net
ファ島根完敗。

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 00:54:15.19 ID:9+AirZzFO.net
>>74
そもそもそれはビルメンじゃないから!

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 01:32:06.46 ID:vJju8XZ40.net
>>75
おかえり
系列ビルメンのスレに逃げたんじゃないの?
正直もう相手にしないからね
ただただ、みっともないだけだもん

これからは相手しないからね

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 03:51:07.43 ID:x5MgQYBd0.net
大手の書類選考2社通過したが未経験だし不安しか無いなあ…
年齢がそこそこ若くて4点セット持ってるとは言え経験者に面接で勝てるもんなのか?
小さいトコ1社だけ面接したけど話聞く感じ実際4点セットってそこまで重要じゃなさそうだし、
資格取得のサポートが厚い大手なら4点セットの有無とか尚更どうでもいい事柄だよな。

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 05:18:50.98 ID:RpPGXcj60.net
前スレのファ島根のキータッチの遅さと屁理屈での時間稼ぎ、ワロタ。
膨張タンクに第一インスピレーション、温水と給湯どっちにワロタ。
これで現場がイメージできちゃうのは、歴然。

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 05:35:44.69 ID:EfEOTYul0.net
癖のある爺いの居る現場は、揉めないのが最重要

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:19:32.17 ID:+HnbU/cOK
>>78
必ずしも4点というわけではないが資格が無いと面接にすら呼ばれない。

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:25:47.57 ID:vJju8XZ40.net
>>79
給湯と温水の違いがわからない人さん
結局戻ってきたのねww
系列スレでそんな話出来ないもんねww
そんな事言うために朝早く起きたのか?ww
唯一の生き甲斐の2ちゃんで居場所失いそうだもんねww
そりゃ必死に早起きもするわなww

83 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:32:14.62 ID:RpPGXcj60.net
ファ島根惨敗。

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:42:03.22 ID:vJju8XZ40.net
ファ島根NGにしておいてファ島根連発するんだww
そうだよなww
2ちゃんが生き甲斐だもんなww
生き甲斐だったら給湯設備と温水の違いくらい勉強してこいよ
温水ボイラーで給湯できるじゃね〜かって言いそうだけど、給湯と温水は全然違うからww
ヒントは、お前がボイラーの観点からしか見てないからだよww

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:56:43.84 ID:UZZFJh/60.net
横やり失礼
確かに給湯設備と空調(温水)設備のは違うよね。
給湯は密閉式を使わなきゃいけないから、膨張タンクが何処に付いてるって質問はおかしいよね。
だから給湯か温水か聞いたんだよね?
ビル管理的に給湯と温水を一緒考えたらダメだもんね。
勘違いしてる人たくさんいるけど。

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 06:57:21.36 ID:RpPGXcj60.net
で、交換機は仕様外とあっさり突き放す無神経さ。

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:10:57.07 ID:vJju8XZ40.net
>>85
いいじゃん別にスルーで
電話交換機までオーナーに見ろって言われてるブラック中小ビルメンで、ここしか行き場が無い人なんだから
ファ島根敗北って喚かせとけばいいよそいつはww

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:30:08.99 ID:wYVu007e0.net
>>87
俺が電話交換機のこと書いた者だけど別に見ろ、って言われてもないし、
ましてや仕様書に書いてあるわけジャーないしね
多分、ファ島根さんにとってはLANとかCAT5,CAT6とかのハナシも関係なさそーだしね
で、なんで書いたかてーとファ島根さんをバカにするためね
そのいい例が
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425539764/985
だよ
勝手に勝利宣言しているが、FMがこのカキコミではダメだろ、ってハナシさ
現場次第、がビルメン(設備)の現状なんだし

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:39:56.24 ID:m08eVhWw0.net
>>88
それ書いたの漏れじゃね〜しww
つか何で戻ってきたの?ww
このスレから居なくなったんじゃね〜の?ww

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:49:17.13 ID:8zFfxnDa0.net
>>88
こいつアレじゃね?
よくここで話に出てくる、余計な事に手を出して、周りから総スカンされてるヤツ
電話交換機まで見ちゃって、余計な仕事増やしてるのに満足しちゃうって最悪なブラック社員
でもオーナーもそれを当たり前にしちゃったら有難くもなんともないからね
同僚から嫌われるだけ
そして周りに味方が居なくて2ちゃんに走ったのか
わかるわかる

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:53:15.13 ID:wYVu007e0.net
>>89、87
俺も別にファ島根さん以外はいい人だと思っているし
それに俺、ずーっとこのスレにいるんだけどね

で、電話交換機のハナシなんだけど一般電話機使用で1台だけ呼び返しが頻発していて
オーナーが困って相談してきんだゎ(勿論、電話機交換、収容位置変更とか色々したけどダメ)
電話屋から制御基板交換と作業費で10万越えの見積がきてますが、これってどう思います?相談に乗ってもらえます?
との流れ
それでもいいですけど、確実ではないですし、今回限りの問題解決ならせいぜい3万程度で確実に呼び返しがなくなる
方法がありますよ、って俺が提案したわけです
勿論、俺のが採用になって問題も解決
電話屋の面目は潰したかもしれないけどね

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:58:00.05 ID:Pwno5Ywk0.net
仕事に関係の無いくだらない雑学書くんじゃねーよ

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:58:25.33 ID:8zFfxnDa0.net
>>91
まずPL法勉強しな
おまいは取り返しのつかない事をしたかもしれないよ

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:02:36.17 ID:Pwno5Ywk0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426534659/

こういう事平気でしそうなおまいらは電気の勉強した方が良い。

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:06:11.69 ID:wYVu007e0.net
>>93
この件とPL法は全く問題ないよ
提案は呼び返しがその一台だけ、それも一般電話機だけだからそれを
多機能電話機に変えてみたらどうですか、だけ
多機能電話機の収容口にも空きがあり、とりあえず電話屋もじゃー試しにやってみましょう
で中古の多機能電話機を持ってきて1ヶ月ほどテストした結果OKっとなったので
それが採用になっただけ

問題はファ島根さんはFMなわけだから少なくとビルメン風情の俺ですらオーナーさんの
相談に乗って話しだけも聞いて「こんなんはどうですか。メーカーとかにこの提案を逆にしてみたらどうですか」
位はするでしょ、てーだけのハナシ

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:08:13.69 ID:ctsfFkeD0.net
設備に関する電気の勉強をするのにオススメな本を教えて下さい

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:09:35.31 ID:8zFfxnDa0.net
電話交換機ってすごく高いんでしょ?
どうすんの?
どうすんの?
オーナーは知らずに相談したんでしょ?
こう言う人間が会社を壊していくんだよね
何事もなきゃいいね
別の不具合が出て、メーカーが恐ろしい見積り出してきてPL法の事言われたらアウト〜だからね

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:18:40.73 ID:wYVu007e0.net
>>97
1台だけの一般電話機の収容口を多機能電話機の収容口に変更しただけ
なのにそれを悔しいからってPL法まで持ち出すお前は屑だし
しかも>>95に書いてあるとおりで電話屋自体がそのテストをしている
自分の面目を潰された電話屋の気持ちはさておきPL法の危険があるなら
そのテストを実施した時点で電話屋の責任

お前、ホントにどうしようもないバカなのはいいとしてPL法まで出すクズな奴だな


では、仕事にいってきま〜す

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:22:09.14 ID:8zFfxnDa0.net
>>95
なんだよそれ
制御基板って言ってたから交換機の不具合って話かと思ったら..
PL法持ち出されて話の内容変えたのか?

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:22:35.80 ID:UD17Xpss0.net
男の懐メロ http://natumero.otoko.link/

101 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:32:34.34 ID:JWqhO2Jy0.net
仕事がないのに仕事に行ってきますなんて嘘をつかなくても。

102 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:33:18.60 ID:8zFfxnDa0.net
>>98
それはちょっと違うよ
指示を出したのはおまいかオーナーだろ
電話屋さんがメーカー関連の人だったら問題ないけど、メーカーお抱えじゃなかったらPL法引っかかるからね
まあPL法出されてビックリしたんだろうけどね

103 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:42:37.53 ID:4cijFdbA0.net
>>96
竣工図書

104 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:51:19.76 ID:7MlMjV1x0.net
ビルメンの求人探してたら、おなじ会社が社内SE の求人もあった毎週土曜出社ありで、300万〜。。。応募する人いるのか?

105 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:53:41.08 ID:jZweIoVa0.net
825 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 20:11:46.71 ID:qQXwnZOr0
ファ島根がレアな設備を語ってたって言ってたから何の設備なのか本スレを辿って確認してみたら副受水槽かよ
副受水槽を知らないのに系列に逃げてきたのか?
それはマジで本スレに帰って欲しいわ
そんなんがここで出来ることと言ったらビルメン馬鹿にすることだけだからな
マジで帰れ

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:14:49.09 ID:w9ClU7Io0
まあ当人バレてないと思ってるみたいだが、普通にスルーで。

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 21:50:30.63 ID:qQXwnZOr0
>>826
いいから帰れよ
ここは系列ビルメンへの転職スレ

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/16(月) 22:05:55.27 ID:qQXwnZOr0
来年度から簡単な作業でも、部品を整備や交換する場合は作業前と作業中と作業後の写真を撮らなくちゃいけなくなった
フラッシュレバーの押棒部の交換や蛇口のコマパッキン程度でも写真だって
今はそれが普通なのかな?



完全スルーwwww 👀

106 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:56:29.42 ID:bPRkn7Jl0.net
>>104
ビルメン会社のSEは名ばかりで、ビルメンのIT版。
ちょっと知識のある奴、IT崩れを常駐させてデータ保存したり、
現場の社員に操作教えたり、セキュリティ監視したりして、
トラブル起きたらプロパーを呼ぶだけw

ビルメンよりキレイな仕事だけどね。

107 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:42:36.36 ID:QYQclk5Z0.net
>>98
電話機の交換なんて、いの一番に考える事を制御基板交換の見積10万ってww
そんな内容あり得ないからww
おまいが提案したんじゃなくて電話屋さんがもうすでに提案してたんだろww
作り話はもっと上手く作れよww

108 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:46:24.35 ID:QYQclk5Z0.net
>>98
もしくはPL法出されて焦って内容変えたか?ww
確か電話交換機の話してたよなww

109 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:54:22.89 ID:8zFfxnDa0.net
>>108
不利になりそうだから逃げたんでしょ?
別人になりすまして>>105でまた暴れてるよ。
系列スレに行ったんじゃねーのかよ。
暇だなー。

110 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:25:07.79 ID:30UVOMo30.net
>>108
これさ、普通に対応おかしいよね
説明で電話機を交換してみて直らないで多機能電話機に変えてみるって。
電話交換機自体の不具合直してないよね。
それで3万かけて、また別の電話で不具合おきてまた3万かけて多機能電話に入れ替えてってエンドレスに続く可能性あるよね。
多機能電話に変えるんじゃなくて、原因のその基板を変えなきゃダメじゃないの?
違う不具合だって起こる可能性があるし。
結局基板変えなきゃって話になったら誰が責任とるんだろうね。
って作り話に突っ込んでみた。

111 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:43:35.04 ID:8zFfxnDa0.net
前にも言った事あると思うけど

その場しのぎで安い費用で直す→ビルメン的思考

長期的に設備の保全を見る→マネジメント能力

>>91はビルメン的思考でドヤ顔して逃げたって事だよ

112 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:47:14.60 ID:qRO9HIKF0.net
K島T物のY田はDQN

113 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:53:07.69 ID:8zFfxnDa0.net
まあ建物の管理運営技術者じゃない人とバトルしてたのは俯瞰から見てて笑えたけど

114 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 11:57:19.46 ID:EfEOTYul0.net
いつまで電話の話してんだよ

115 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:01:12.61 ID:hnVDy7hD0.net
久しぶりに来たら
どうなっちゃったのココ

116 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:12:24.35 ID:maynTavD0.net
東京不動産管理はブラック?

117 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:14:32.06 ID:8zFfxnDa0.net
多分電話機君の思考はこんな感じ

「オレはオーナーから電話交換機まで見させられているんだから電話交換機で勝負だ」
「こいつ電話交換機の事何にも知らねーぞww畳み掛けちゃえ」
「何?PL法?何だっけそれ」
すかさずググる
「ヤバいな、電話交換機弄った事言ったら叩かれるな、多機能電話に変えた事にしよう」
「話に矛盾が生じちゃったけど、大丈夫かな?」
「アッー!!」
「やっぱりウソがばれたー」
「しょうがないからまた別人に成りすましてファ島根攻撃だー」
エンドレスに続く...

118 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:21:04.21 ID:jmEWIFMX0.net
独立ビルメンは、元請けから業者の
現調があるからと指示受けてて
業者の手違いで勝手に工事始めても
誰にも確認せずやらせてしまって請求書受け取るんだもんなw
指示どおり応対し無いお前が工事代
払えよって。

119 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:22:25.86 ID:8zFfxnDa0.net
>>115
ファ島根と言うヒーローが現れて、このスレをクリーンにしてくれたのさ
銅像建ててもいいくらいのご活躍
ビルメンを侮辱する人がほとんど居なくなったよ

120 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:33:35.10 ID:V/gg09sy0.net
http://freedeai.com/up/src/up0677.png

121 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 12:42:30.90 ID:AZC0eHAi0.net
>>64
オーナーが無資格者を入れさせない現場はあるね
でも、そんな現場でも、資格者証を提示させるのは内定出してからでは?
面接の段階で提示させる会社があるとはね・・・・

122 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:14:02.62 ID:bPRkn7Jl0.net
>>119
クリーンになったのは、おまえが>>1の削除を恐れて
ファ島根誘いとビルメン侮辱をしなくなったからwww

おまえのマッチポンプww

123 :ビルメン@天国 ◆2OpzAW.6Ts :2015/03/17(火) 13:22:04.18 ID:daFelNLt0.net
とりあえずお前ら落ち着け。あとは俺が対処しておくから仮眠室で寝てていいぞ

124 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:23:29.78 ID:qjjLFsHI0.net
>>111 >>117
スレの趣旨と無関係な
同じ質問の繰り返し、
他人を試す、
侮辱する書き込みは禁止

125 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 13:32:10.89 ID:pPnbK5XT0.net
>>93
おまえ、PL法云々言うなら、
おまえのいるとこの照明器具の修理はどうしてる?

当然、PL法を考慮して対応してるよな?
具体的に対応手順を言ってみな。

126 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 14:17:05.09 ID:mJltTLSO0.net
高圧電気工事技術者
第一種電気工事士

127 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:24:37.16 ID:8zFfxnDa0.net
ファ島根はビルメンに味方してたよね
弱きを助け強きを挫くって感じだったよな
俺はファ島根を応援するぜ
>>117
否定しないって事は図星だったのかな?

128 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 15:48:39.75 ID:8zFfxnDa0.net
>>125
それ系列のビルメンスレで同じ事言ってみww
ふざけんなってなるからww

129 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:23:00.24 ID:U9cEkzQx0.net
もう疲れたよ
のんびりゆったりしたい
おススメのビルメン会社を教えてください

130 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:32:01.84 ID:sZkqNKHM0.net
独立ビルメンは
相変わらず醜い争いしてるなw

131 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:52:30.47 ID:EfEOTYul0.net
会社は待遇の目安
現場次第

132 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 17:54:46.92 ID:8zFfxnDa0.net
みんなの現場は契約更新無事にすんだ?

133 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 19:02:43.35 ID:7MlMjV1x0.net
>>106
サンキュー、飲食の社内SEと一緒であんまり応募する人いなさそうね

134 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:35:09.74 ID:K7mt1IaS0.net
>>128
ブーメランくらってやんの。

マヌケw

135 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:35:33.48 ID:RjLsLAF80.net
ファシリティマネジメントは
鏡に映った自分と闘ってるようにしか見えない
実は一人なんだろ

136 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 20:57:41.92 ID:GOP7VByv0.net
>>127
IDを変えてるだけとは思うが、ちょっと書いておく。

このファ島根っていうのは、
去年まで「仙人」と呼ばれてたビルメン煽りのキチ扱いされてたやつ。
当時の口癖が、
「ドクリツガー」
「ビルメンなんて将来ない」
「ファシマネ、ビルマネへ転職しろ」

などのビルメン煽り。
一昨年の年末には、ビルメンが年末年始に出勤することを散々バカにし、連日、
「ただいま◯◯の温泉で旅行中」
「ただいま◯◯でうまい物食ってる。おまいら勤務中?あはははは。ざまあ」

などと書き込んだ上で、年末年始の勤務中のビルメンを煽りながら侮辱。
それ以来、みんなに散々叩かれてほとんど相手にされなくなった。

すると、こいつも一生懸命ビルメン現場のことを勉強するようになって
上っ面だけイメチェンして話を合わせるようになったものの、

今度は、身につけた知識を用いて現場の細かいことについて知ったかぶりして
再び人をバカにするようになった。
そもそもマネジメント職は他スレがあるので、こいつがマネの立場で書き込むのはスレ違い。

137 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:06:16.74 ID:wYVu007e0.net
今、帰ってきたぜ

>>107
ワロタ
それも激しくワロタ
>電話機の交換なんて、いの一番に考える事を制御基板交換の見積10万ってww
>そんな内容あり得ないからww
>おまいが提案したんじゃなくて電話屋さんがもうすでに提案してたんだろww
>作り話はもっと上手く作れよww
だってさ
バカだね>>91を読んでみろよ
>オーナーが困って相談してきんだゎ(勿論、電話機交換、収容位置変更とか色々したけどダメ)
って書いているだろ
はぁ?ファ島根さんは日本語も読めないのか
それで電話屋は制御基板交換を提案し、しかも10万をふっかけてきたんでオーナーが相談したんだ
お前、一般電話機と多機能電話機の違いもわからないのにファ島根をやってんの?

>>108
俺の>>107へのレスを読んで少しは考えを変えろよ
PL法と今回は全く関係ないね

>>117
あのな、電話交換機だぜ
しかも、前スレで既に
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425539764/970
って書いているぜ

138 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:11:32.91 ID:wYVu007e0.net
>>109はまぁいいとして

>>110
まさか、あんた一般電話機と多機能電話機の基板が同じと思ってんの?


というか、ここに来ているファ島根さんたちって電話交換機の完成図書みたことがないの?
いや、マジで煽りなしで
もう1回書くけど俺の事色々書いている人たちってマジで多機能電話機と一般電話機の基板が同じと思っているの?
>>91で書いて収容位置変更、って意味もわからないの?
マジなのか?

139 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:18:02.15 ID:wYVu007e0.net
>>110
スマンがもうちょっと書くね
>電話交換機自体の不具合直してないよね
って書いてあるけど>>91を読んでね
こう書いているでしょ
>今回限りの問題解決ならせいぜい3万程度で確実に呼び返しがなくなる
>方法がありますよ
今回限り、って書いてあるでしょ
根本解決より呼び返しの回避が優先、ってことです
まぁいいかどうかはオーナーが決めることです

というか収容位置、とか収容口の意味もわからないってことでしょ?

140 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:24:07.12 ID:ajglN5Hx0.net
ファ島根のキータッチの遅さ見ただろw?、
あと温水と給湯ってw、給湯は湯沸しの近くに密閉置くだけなのに、アフォか。

141 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:29:00.02 ID:vEQm6SC80.net
ファシリティマネージャーだったら管理業務主任くらい持ってなきゃ話にならんだろ。
ビル管はともかく電験よりこっちの方が必須資格じゃねーのか?

142 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:29:54.93 ID:wYVu007e0.net
>>140
ん?
ってことは俺はファ島根との反目し合っている人とレスしてるって事?

143 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:37:17.53 ID:jpASctpg0.net
>>136
僻んでるのか?
見っともないわ

144 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:57:03.56 ID:ajglN5Hx0.net
ファ島根陥落。

145 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 21:58:29.55 ID:wYVu007e0.net
それよか俺の交換機ハナシにファ島根がレスしない件

146 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:19:18.40 ID:OYujny+E0.net
電話交換機とか
スレ違いにもほどがあるわ

147 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:38:55.11 ID:amYHdyt/0.net
せいぜい、電話交換のおばちゃんの部屋の球替え

148 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:41:31.69 ID:Pwno5Ywk0.net
株式会社ビル代行の募集内容、

仕事概要 雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム 請負
仕事の内容 オフィスビルの設備管理全般
勤務地 東京都中央区
賃金 月給
a基本給(月額平均)又は時間額165,000円〜165,000円
b定額的に支払われる手当生計手当 40,000円〜40,000円
資格手当 15,000円〜15,000円
a+b220,000円〜220,000円
cその他の手当等付記事項残業手当て別途支給
通勤手当 実費支給
上限あり
月額:100,000円 

週休二日 毎週シフト制:週2休
年間休日数 110日
育児休業取得実績 あり
年齢 59歳以下
定年年齢を上限
学歴 不問
必要な免許・資格 建築物環境衛生管理技術者(必須)
第二種電気工事士、第三種冷凍機械あれば尚可
必要な経験等 実務経験者

ビル代行の交通費上限10万って。。。あの手この手で辞めさせる訳ね。

149 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:42:59.12 ID:uIuZcobu0.net
学生時代に電気工事士を取得しておけばよかったorz

150 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 22:47:06.98 ID:ctsfFkeD0.net
そこずっと募集してるところだな

151 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:18:45.88 ID:8zFfxnDa0.net
>>138
かわいそうだけど
あまりにも必死に暴れてて見るに堪えないから言うけど
一般電話機と多機能電話きが違う基板だって喚いているけど、1つの場所の不具合を直しても、他の一般電話機に不具合が発生する可能性があるだろって事
日本語を理解しろよ
基板が悪さして他の不具合が発生して結局基板を変えなきゃダメってなったら誰が責任取るのかな?って言ってるんだよ
ファ島根が何故か今出てこないから暴れてるんだろうけど
お前の提案は設備を管理するにあたってその場しのぎの愚案なんだよ
俺がオーナーだったら却下だよ
第一3万円で多機能電話機に変えるって発想がありえないわ
じゃあ一般電話用の基板は悪いままなんですね
分かりましたってならね〜よ
そこをちゃんと説明したのか?
してないよね、なにせまだ交換機自体は不具合起こしてるままなんだから。
3万円がどうやって支払われたかは知らないけど
オーナーを騙して安い費用で工事を受注させたのと同じだよ
それで上手くいったつもりかもしれないけど
マネジメントの観点から見たら最低の対応をしたんだよ
これだけ説明してもわからないならこのスレから出て行けよ
お前はオーナーを騙したのと一緒だからな

152 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:31:17.72 ID:Z9n/T8dq0.net
>>151
そんなに熱くならなくても
電話交換機君
はウソを言って喚いてるんだよ
なんかファ島根にいろいろ噛み付いてるけど
そういえばファ島根さんは最近ファ島根って名乗ってないよね
ただ、複数idで電話機君と膨張タンク君を確実に仕留めてる人がいるけど
その人がファ島根さんかな?
もしそうなら相当のやり手だよね
だって確実にバカを仕留めてるからね

153 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:41:00.79 ID:Q9pS8fvo0.net
>>140
またまた横やりだけど
給湯と温水が違う設備なのはビルメンの常識だから
給湯と温水の違いを指摘されて何で開き直ってるの?
給湯循環ポンプとかレジオネラ属菌とかって聞いた事あるでしょ?
温水の温度と給湯の温度の違いはビルメンなら勉強したでしょ?
負けを認めなよ

154 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:46:33.78 ID:XRqVWuCd0.net
ファ島根に噛み付いてる奴は一度系列スレに逃げたけど、そこで存分な扱いを受けてここに戻っきたのさ
かわいそうだからお手柔らかにしてあげれば?
かわいそうな人間なんだから

155 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:49:24.81 ID:4HFW8EYK0.net
まーた始まった

156 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:15:27.42 ID:Owqk2v8T0.net
今の現場、世代交代がそろそろだなあ
上手く責任逃れしないと

157 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:17:27.62 ID:tnSqTnUY0.net
電話機君完全脂肪
そして戦わずしてファ島根大勝利

158 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:21:10.63 ID:oAtbZ22H0.net
ファ島根さんは名乗らずに別のIDでビルメンを侮辱する人と戦ってるのかもね?
ビルメンを侮辱する人確実に減ったもんね
ファ島根さんぽい人がたまに出てきてるけどね

159 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 00:33:58.01 ID:tnSqTnUY0.net
あの人のおかげで
マジでこのスレ変わったね。
ヒーロー現るって感じでかっこいいね
なんか昔、名乗らないで人を助けるヒーローがいたけど
まさにそんなヒーローがやって来たって感じ
人を侮辱する人が減ったのは嬉しい
マトモなビルメンスレが無かったから本当に嬉しいよ

160 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 01:38:44.64 ID:Owqk2v8T0.net
NGマジおすすめ

161 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 04:29:16.37 ID:zpPJgiIx0.net
>>153
ほー、ではお宅は給湯の温度は何度でやっているのかな?
貯湯槽の清掃は何回やってるの?、資格者は誰がやってるの?人任せのファ島根くん
ではわからんかね?キーッタッチ遅いから時間掛かるよね。

162 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 05:26:38.70 ID:h3VbaO+D0.net
>>146
元々はファ島根を陥落させるための話題
>>151
なるほどね〜
でもかわいそうなくらい日本語が不自由だから教えてあげる
少なくとも1ヶ月のテスト期間を設けているよな
て、ことだ
そして、それで電話もオーナーも双方OKを出している
俺がオーナーを騙した?
お前は俺のレスを読んでみろよ
最初に騙そうとしたのは誰だ?
収容口も収容位置も替えても、電話機も変えても、ダメだったんぜ
あとはじゃー何するの?
具体的に書いてみな

お前はオーナーなら電話屋から10万ボッタくられていたな

163 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 05:27:32.91 ID:K7AP8uth0.net
>>161
朝早くからご熱心ね〜
ホント2ちゃんが生き甲斐なんだね
給湯温度は60℃
貯湯槽の清掃は性能検査と一緒に年1回
責任者?多分主任技術者だと思うけど、物件によりけりだけど大体は2級ボイラー資格者

164 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 05:49:21.91 ID:zpPJgiIx0.net
>>163
朝早くからご苦労様、やっぱ調べる時間ないと適当だね、人任せの為主任技術者やら
2ボ資格者とか。60度はネットで拾えるよね、
>たぶん主任技術者がw。
あんたは主任技術者もやらせてもらえない立場なんだね、清掃も誰がやってるか
わかんないんだね。それで給湯温水を知ったかで語っていたとはw。
電話交換機も投げるわけだわ。

165 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:22:56.87 ID:H119HDvK0.net
>>162
なんでそんなウソの話をまだ持ち出してくるんだよ。
空気嫁よ、しつけーぞ

具体的に見た電話屋さんが基板交換の見積り出してきたんだろ?
基板が悪いって事なんじゃねーの?
その基板が別の場所で、また悪さしたらどうするの?って事だよ
やっぱり基板を変えなきゃいけませんでした!!
そして新たな不具合が発生しました!!
見積りがこちらになります!!
20万の見積りドーン!!
オーナーアボーン!!
基板不良をそのままにすると別の悪さをする可能性があるのはわかるよね?
そのリスクをオーナーにちゃんと説明したの?
したなら多機能電話機に変えるって判断にはならないよね
まあウソの話なんだろうからこれ以上はもう言わないけど
ゴメンなさいでいいじゃんこの話は

166 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:33:27.92 ID:g5+t4er+0.net
>>164
そんなん調べなくてもわかるわ
本社勤務だから選任されてないってだけだよ
清掃は業者さんだよ
ウチはヒラ◯ワって業者さんをよく使ってる

167 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:34:53.13 ID:G5wznuf60.net
>>148
ビル代行ビル管必須でその給与なの?
驚きを通り越して呆れる話だなそれ

ここに行ってる奴の話が聞きたいわ
その金額だと8割待機で2割検針と玉替えの金額だと思うが

168 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:37:31.79 ID:zpPJgiIx0.net
清掃に限らず行き詰ると、業者さんがで解決。交換機も業者さんですね。

169 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:49:58.10 ID:622Q9Lpj0.net
>>148
ビル管必須でそれはないわな。

170 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:52:40.48 ID:AnmZGrAu0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
10万件を超す生々しいクチコミ!!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

171 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 06:54:31.03 ID:g5+t4er+0.net
>>168
あんな業者さんでも何日もかかるストレージタンクの清掃をビルメンさんにやってもらう事なんて無いわ
お湯抜きくらいだわビルメンさんにやってもらうのは
お湯貼りは性能検査と一緒に業者さんがやってくれるけど
赤水や黒水を出さないように注意しながら作業しなきゃだから気を使うんだよなアレ

172 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:00:12.68 ID:g5+t4er+0.net
油断するとエア抜きからプシューッってのも良くあるからな〜
水位が見れないからバルブの開度の調整が難しい

173 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:17:22.14 ID:h3VbaO+D0.net
>>165
あのな、オーナーを騙した呼ばわりされてるんだぞ
何が空気嫁よ!だ
ジャー聞くぜ
>具体的に見た電話屋さんが基板交換の見積り出してきたんだろ?
>基板が悪いって事なんじゃねーの?
>その基板が別の場所で、また悪さしたらどうするの?って事だよ
>やっぱり基板を変えなきゃいけませんでした!!
と収容位置を変えましたけどダメでした(>>91参照)との整合性はどうすんだよ!!
アフォか!!!クズか!!!!
それでおかしいと思ったオーナーが俺に相談したんだよ

お前は「私はメーカーの言うがままのバカです」、でいいじゃん
お前の所の完成図書を見てみろ!!
まさか外線2つで内線が8回線程度のボタン電話機しか見ていないのか?
あ?どうなんだ
粘着でいくぜ
なんてったってオーナーを騙した呼ばわりせれたんだからな!

174 :ビルメン@天国 ◆2OpzAW.6Ts :2015/03/18(水) 07:53:29.02 ID:jhdiP+vY0.net
なんで給湯とか電話交換器の話題でこんなに荒れてるんだ?とりあえず俺が何とかするからお前らは仮眠室で寝てていいぞ

175 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:58:37.43 ID:h3VbaO+D0.net
>>174
交換機の件は俺のせいでもあるけど一人どうしようもないバカ(H119HDvK0)がいるもんでね

では仕事行ってきま〜す

176 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 07:59:57.96 ID:g5+t4er+0.net
>>174
そだうだな
任せたよ
相手は作り話で喚いてるからテキトーにあしらって下さいな

177 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:03:12.39 ID:41tIot8i0.net
争ってた2人は気付いていなかった!
>>174が本当のファ島根だって事に..

178 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:20:52.41 ID:PjChiTqq0.net
>>167
>>169
日本ビルサービス株式会社

・電気主任技術者
・電気工事士
・ボイラー技士
・冷凍機械責任者
・建築物環境衛生管理者
・エネルギー管理士
・危険物取扱責任者
・消防設備士
.対象となる方
設備管理経験3年以上の方(3年未満の方も可)

【具体的には】
上記「仕事の内容」欄に記載されている資格を複数取得されている方(取得されていない方も可)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
※当直は月6回(5日に1回)程度
※無理のないローテーションを組みます
.給与
月給18万3500円以上 別途当直・資格手当有
月給16万6000円以上 ※経験3年未満又は資格未取得の方
※上記はあくまでも最低給与です
ビル設備管理の経験及び資格保有を考慮し優遇

この会社は16万台の月収で開始で半永久的にこの金額だろうな。

179 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 08:32:25.40 ID:QH+Z55rz0.net
>>177
いい話
感動した

180 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:23:53.54 ID:RwIoP91f0.net
ファ島根さんステキっスね
ビルメンさんの鑑っス
このスレに平和をもたらしてくれて感謝っス

181 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:35:48.15 ID:NaVBwF7n0.net
俺は>>162
>それで電話もオーナーも双方OKを出している

で吹いた
電話がOK出してるってww

182 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:43:20.09 ID:BPf4uWhx0.net
>>181
俺は>>162
>それで電話もオーナーも双方OKを出している

>で吹いた
>電話がOK出してるってww

オイラは
>そして、それで電話も...
と接続語に接続語で接続してるところが気になったぞ
さすが電話機くんだね
電話だけに接続しましたってか?ww

183 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 09:55:35.56 ID:bJVrgNmr0.net
>>182
上手くないわww
しかも

>>162
>でもかわいそうなくらい日本語が不自由だから教えてあげる

ってフリがついてるぞww
すっげ〜高度なボケだぜww

184 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 10:38:28.59 ID:M1YPgvf10.net
>>173
この話はあり得ないんだよ

電話機交換ダメ収容位置変えたダメ
そこから電話屋が基板の交換の見積提示
↑↑
まずこれを説明してよ
なぜ基板交換なの?

基板ダメけど多機能電話にすればいいや!
1か月テストしま〜す
↑↑
長いわww

今回は3万円でできま〜す
でも1か月テストしま〜す
アレ?3万円ってどのタイミングで請求するんだろう?
テスト前に工事しちゃってるよね。

テストするのに3万円かかりま〜す
ところで一般電話の不具合で収容位置変えたのは無償なんですか〜?
そうですか...直ってませんもんね。
あのビルメンヤロー!
俺だってタダで働いてるんじゃね〜んだぞ!
チクショ〜!

185 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:18:34.78 ID:T+S/wqJ/0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

186 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:21:57.64 ID:T+S/wqJ/0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

187 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:37:28.88 ID:T+S/wqJ/0.net
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM /続く

188 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:59:20.28 ID:T+S/wqJ/0.net
在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円

【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く

189 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 12:07:25.10 ID:T+S/wqJ/0.net
在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円

【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く  

190 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:12:08.12 ID:gs253VcG0.net
>>184

フツーにわろたw

191 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 12:12:42.06 ID:T+S/wqJ/0.net
続き  マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース) 

192 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:16:56.86 ID:gs253VcG0.net
>>184

フツーにわろたw

193 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:26:22.48 ID:gs253VcG0.net
電話機くんの新しい攻撃か?
そんなに悔しかったのかww

194 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 12:34:31.48 ID:pc/09T000.net
>>148
ビル管必須・59歳以下で月22万? 誰が応募するんだ??

195 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:39:04.28 ID:wKpIwzVA0.net
ビル管ならそんなもんじゃね
そんな大層な資格じゃないだろ

196 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:41:17.56 ID:1HuvKuwW0.net
親会社のベアキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

197 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 13:44:44.30 ID:qE01igfh0.net
こんな待遇で来るのは無資格未経験ぐらいだろ

198 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 14:30:10.08 ID:1HuvKuwW0.net
>>148
通勤手当が月10万円か
さすがビル大根だw

199 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 15:56:09.43 ID:Vk6lhFJE0.net
過去スレ
213 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/12/27(日) 10:33:23
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

200 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 16:29:39.12 ID:MdPnwGjp0.net
グダグダ言ってないで電気試験2種でも取って年収450万以上もらおうぜ

201 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:05:30.29 ID:f06gMmog0.net
電気試験の資格は3級なら余裕だけど、2級は難しいな

202 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 17:09:05.48 ID:1HuvKuwW0.net
そこは建物の運営管理技術者でしょうww

700は硬いみたいだよ

203 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 18:59:07.23 ID:h3VbaO+D0.net
今帰った
>>181-183
俺って・・・

で、
>>184
だろ、
基板交換はありえない
収容位置を変えてNGの時点でなんで基板交換のハナシが出てくるのか?、だ
この辺りが>>165のバカ丸出しのところ

費用の件は多機能電話機が大体\15000前後ってなっているので作業費(ジャンパー張替え、データ設定費)
込みででこんなもんらしい(高いと思うけどね〜)
3万円はテストが終わって新規の電話機との交換の時点で請求があがったんじゃーないの?
俺は単に提案しただけ
テストの件をオーナーが電話業者に話し、電話業者がそれをした
1ヶ月は長いかどうかは電話業者とオーナーとの判断でしょ
業者が「お客さんにこのように言われたんでこうしたんです。何かあったらPL法で・・・」
なんてなるわけないでしょ

前スレで解決策が3つあるって書いたけど流石にデータ云々、ソフト云々はビルメンが
語るわけにはいかないでしょ
根本原因はわからずじまいだけどオーナーがそれで良し、だし
ソフトまで追っかけて原因究明という選択はなかったんだろうね

てか、これってファ島根が前スレで散々ビルメンをバカにするのを書いてたんで
FMならこのくらい調整、提案できるだろ、が発端

204 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:19:51.81 ID:+4GTtglv0.net
ファ島根検定1級取ればいいよ。

205 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:39:06.32 ID:qCWgBPO70.net
運営責任者クラスなら給料いいよね
場所さえ選べば天国だよ
担当の親会社が若手とか業績あげて出世しようとか思っている場合は無理ばっかり言ってくるからうまく断らないといけないけど
仕事できないとか言われるのはストレスだけど不当な要求ばっかりなんだよね
きちんとまっとうな落としどころがわかっている人が上だとほんと仕事しやすい
会社名というより環境重視だな、転職するなら

206 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:44:47.82 ID:qCWgBPO70.net
40代50代で現場からの研修だとほんと大変だよね
異業種からビル管に来たりしたら衛生関係の仕事とか理解超えているんじゃない?
手袋はめてやってんのに爪とかからなんか匂ったりするもんな
電気関係とかのトラブルは起きても基本外注な現場の電気担当の責任者とかならやりたいわ
年収700万くらいスタートで最終的に850万くらいになるようなのが理想だな

207 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 19:59:34.28 ID:tnSqTnUY0.net
>>203
>>184を投稿したものだけど、言いたい事はわかった
先ずは話をまとめてバトルした方がいいよ
相手は勘違いしながらバトルしてたみたいだから
まあ工事自体は請書交わしてないだろうからあと請求で問題無かったんだろうね
あんまりスレチな事で喚かない方がいいよ
周りで見てる人がうんざりしてたからね
それから...
君がバトルしてた人はファ島根じゃないよ
なぜなら漏れがファ島根だから
それじゃまた(´・Д・)」

208 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:01:56.05 ID:tnSqTnUY0.net
そうそう
漏れはビルメンを馬鹿にした事は無いよ
ファ島根名乗って暴れてる人が紛れてるけど
漏れはビルメンさんを信頼してるんだよ
だからファ島根ファ島根言わないでね
それじゃまた(´・Д・)」

209 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:05:31.18 ID:VBklx+4t0.net
>ウチはヒラ◯ワって業者さんをよく使ってる。

どこのヒラカワさん使ってんだw、だいたい資格もないのに貯湯葬なんて洗えるか。

210 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:12:51.50 ID:1HuvKuwW0.net
>>209
それは個人名じゃなくて会社名でしょ?

関西に本社のあるボイラー関係を取り扱ってる業者さん
東京にも営業所があったはず
結構有名な会社だよ

211 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:19:13.96 ID:1HuvKuwW0.net
ヒラカワさ〜ん
いらっしゃ〜い
http://www.hirakawag.co.jp

212 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:20:07.77 ID:622Q9Lpj0.net
>>194
65歳でもオッケーなら判るけどなw

213 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:24:57.17 ID:hhOgtnlv0.net
ああやっぱり、ガイダムさんね。でも貯湯葬レベルの清掃までメーカーに
依頼掛けるなんて、よっぽっどパイプがないんだな。タケー見積もりもらってるんだろうな。

214 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:28:46.82 ID:hhOgtnlv0.net
ファ島根破滅

215 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:34:11.36 ID:h3VbaO+D0.net
>>207
なんで前スレで「それはセコカン」って書いたんだ?
前スレでは逃げ回っていただろ
それから俺がバカにしてたのはファ島根、つまりお前じゃないことは
>>174でわかるだろ

それにしても>>165はホントにバカで屑だな

216 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:45:51.53 ID:1HuvKuwW0.net
>>213
そこの物件はストレージタンク8台あるからね
お湯を抜く日、お湯を張る日、性能検査する日っが決まってるから忙しいビルメンさんにやってもらうのは難しいの
まあ高いお金取られるのは事実

217 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 20:50:05.42 ID:hhOgtnlv0.net
まあビルメン現場では、満足な清掃道具もないしな。
衛生面でも知識がないから、やむ終えないだろうな。

218 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:05:45.57 ID:QibeeYxf0.net
>>217
それだけに、その手の道具や検便をさせらる様な所は要注意だな。
小さい現場とはいえ、検便をする事になった時は、ヤバイと感じて
逃げたけどね。

219 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:14:08.65 ID:hhOgtnlv0.net
>>218

やれば給与はいいけどね。日常点検しかやらなきゃ400どまり、
定期点検やれれば700くらい。

220 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:29:12.55 ID:IYtUYswW0.net
東京不動産管理はブラック?

221 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:34:35.41 ID:tnSqTnUY0.net
>>215
すまんな〜(´・Д・)」
今スレはなんかファ島根もどきが混じってて
そいつを上手く利用してビルメンを侮辱してる人を追い出そうと思っていろいろカマかけてたんだけど
なんか反ファ島根派が変なスイッチ入ってバトル始めてたから
タイミングを見計らって
>>184で突っ込んでみたっていきさつなんだけど
ちなみに>>174は漏れじゃないよ
つまらない争いはやめようよ
電話交換機は漏れも詳しくないからあんまり言いたくなかったんだけど、なんか折角良いスレになりそうだったから突っ込んじゃった
あとサブコン発言したの漏れじゃないからね

222 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/18(水) 21:58:35.53 ID:T+S/wqJ/0.net
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党※は、北朝鮮の拉致問題
 の究明を妨害してきた政党である と、暗に日本人じゃないんだよと書いてます。
 ※旧社会党のことなので、民主党も同じ

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
 共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者としてより容易に
 殺人罪に問えた。) も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力による批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
 自作自演であり、「釣り」と思われる。

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
 この本を出版した。
※実際に、本屋には改正反対の本が多い。反対してる言論人は、自分らの権益を侵されたくない
 朝鮮人スパイか、その影響下(宗教、政治思想団体、市民団体による洗脳)にある人たちでは?

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆院2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず /

223 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 22:37:03.56 ID:4yempkhU0.net
>>221
なに急に弱気になってんだw
心療内科で処方されたんかww

224 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 22:56:24.52 ID:PnfDt2+b0.net
パシマネ惨敗かw
PL法持ち出してブーメランで自滅w
他現場の事情も知らずに首突っ込んで自滅w

形勢不利になると他人のフリして仲介したフリ、代わりに謝罪したフリwww
こいつ相当におかしい。

225 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 22:56:49.04 ID:QaNLPWCV0.net
ちょっと隔離スレ立ち上げて

そこでやりってくれないですかね(提案)

226 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 22:59:13.85 ID:PnfDt2+b0.net
 
転職以外の話題はココで
 ↓
★ビル麺・ビル真似・ファ島根専門Part1★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426429215/

227 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:00:28.94 ID:UB8vvQBd0.net
無職とアスペ?
それとも自作自演?

228 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 23:46:51.14 ID:8VltqLCN0.net
給料上げろやクソ会社め

229 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 04:05:11.67 ID:bJO7aChL0.net
あははははー。
お前ら色々荒らされてバカみたいだなー。
つついたら全力で食いかかってくるもんだから面白くて煽ってたんだけど。
ファ島根惨敗?
お前らファ島根の足元にも及ばなかったくせにww
ヒラカワさんでつっこまれてムキになるなやww
本物のファ島根が出てくるまで口出し出来なかったくせにww
後出しジャンケンばっかしてきて何が惨敗だよww
かわいそうな奴だぜ

230 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 04:35:01.79 ID:L9Mj8idTO.net
仮眠時間下さい

231 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 05:17:28.85 ID:V9Bsvq8p0.net
ファ島根心身崩御。

232 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 05:18:40.50 ID:T+mAT3300.net
>>226
ちょっとだけ伸びててワロタ

233 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 05:26:23.36 ID:4VuQIhx40.net
まあ言いたいヤツには言わせておけばいいさ(´・Д・)

ファ島根から逃げろ〜ってしばらく居なくなってた人達も、居場所が無くて結局戻ってきてしまったんだから

遅かれ早かれ元のしょうもないスレに戻ってたんだろうし

1つだけ言いたいのは、漏れはビルメンさんの味方で、ビルメンへの転職を考えてる人の手助けになればいいなって思ってるからね

234 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 06:03:07.05 ID:T+mAT3300.net
ファ島根さんを応援してる人もいますから。
ビルメンに勇気と希望を与えてくれてますから

235 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:54:44.35 ID:QnpvaTuf0.net
交換機の俺なんだけどとにかく>>165がクズでバカなのは動かしがたい事実でいいじゃん
一連の流れをみればわかると思うけどね〜
しかし、なんでPL法が出てきたんだろうね(>>93を参照)
これを書いたのも相当なバカだろうな

仕事に行ってきま〜す

236 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 07:55:11.59 ID:wrGeJiS60.net
変な書き込みが減ったからファ島根勝利なんジャマイカ?
昔いたスーゼネ系ビル真似は明らかにビルメンを蔑んでいたけど
ファ島根はどうだった?
偽物が混じってたんだろうけど、所々で「ビルメンのために」とか「ビルメンの未来を考えて」とかって、言ってた希ガスる
ビルメンを蔑んでた人にとっては面白くないんだろうけど、ビルメンへの転職を考えてる人には「頑張って」とか言ってたよね

237 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 08:02:28.03 ID:wrGeJiS60.net
>>235
まあ言えることは>>165はファ島根では無いだろうね
でも、交換機の事ほとんど説明せずにケンカふっかけたんだから、どっちも悪いとは思うよ
荒らしたのは事実なんだから
ファ島根がでてこなかったらまだ続いてたんだろうね
ファ島根が何で基板交換の見積なの?って聞いた所はさすがだとは思った
ケンカ止める方法は今考えるとソコだったよね

238 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 08:11:12.68 ID:9K0g2j1t0.net
>>236
独立ビルメンに未来何て無いよ。
アベノミクスは、大多数の独立ビルメンには酷な政策だわ。

239 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 08:13:49.17 ID:wrGeJiS60.net
今考えると、副受水槽や膨張タンクからのヒラカワさんとか
相手を上手くあしらってるよね
でもファ島根って現場に常駐してるわけじゃないから色んな設備のあるビルメンの機器をそこまで熟知してるわけじゃないと思うよ
ビルメンと上手くやりとりしていって設備を保全する事が仕事なんじゃないかな?
だから電話交換機がーとか冷却塔がーとか、現場の特性で対応が変わっていく設備に対して、ジャーどういう対応すればいいんだよバーカってケンカ吹っかけるのは間違いだと思う
正直言うとファ島根が知る由もない事だから
と第三者の俺から見て思う事でした

240 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:30:55.56 ID:6Tgfgd540.net
ここはビルメンすれ
みんなの嫌われ者マネは来るな

241 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:42:36.47 ID:2TwAclhI0.net
オレは好きだぜファ島根
話聞いてマネジメント業を勉強し始めたもん

242 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:44:44.38 ID:p5Wm0MZT0.net
>>241
マネに興味あるならマネスレ行けよ
スレ違いだ

243 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:51:21.07 ID:fytZAfCw0.net
年寄りってだけで敬意とか労わりに与れるって思ってる老害多すぎ
世間一般じゃそうかもしれんがオマエは違うからw
オマエは単なる頭のおかしいクソじじぃだ。狂犬以下のクズ

244 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 09:51:38.03 ID:2TwAclhI0.net
>>242
マネのスレってあるの?

245 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:40:26.30 ID:i15i5vzA0.net
名前:あぼ〜ん[NGWord:ファ島根] 投稿日:あぼ〜ん

246 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:47:24.87 ID:gzuVdK620.net
年寄りより、一匹狼系が絡みにくい

247 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 10:53:09.61 ID:2TwAclhI0.net
ファ島根あぼ〜んにしてるはずなのに静かだなww

あぼ〜んにしてればファ島根気にせず今頃は普通にスレが進んでたんだろうにww

248 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:04:41.13 ID:2TwAclhI0.net
   ファ島根完全勝利
     *      *
  *     +
      n ∧_∧ n
 +  (ヨ(*´,_>`)E)
      Y   Y    *

249 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:29:17.13 ID:UQVeuENe0.net
ビルメネに毎日こき使われてビルメンは怨みタラタラだよな

250 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 11:53:05.59 ID:Gk1eoKkq0.net
やばい 3月が終わってしまう…
4月に入ったら求人激減するの? 3月でも全然見つからなかったのに…

251 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:07:30.12 ID:RQeJeElq0.net
ビルメンスレのこれまでの経緯 ファ島根編

ファ島根登場前
スーゼネ系ビル真似(もどき)が暴れて独立系ビル麺を侮辱
独立系ビル麺→マネジメントするやつなんて嫌いだ
系列系ビル麺→うるさい奴だ
元中小ビル麺→ビル麺侮辱しに来てるだけ、ビル真似の名前コンプレック

ファ島根登場当初
独立系ビル麺→ファ島根?何それ?
系列系ビル麺→まためんどくさ奴が来たな
元中小ビル麺→面白くないから攻撃開始
スーゼネ系ビル真似もどき→孤立

ファ島根定着時
独立系ビル麺→こんな職業あるんだと少し関心
系列系ビル麺→意外とマトモな事いってやがるな、でも嫌い
元中小ビル麺→ヤバい攻撃してもあしらわれる、総攻撃だ
スーゼネ系ビル真似もどき→蚊帳の外

ファ島根現在
独立系ビル麺→こいつすごいな、系列系めざしてみようかな?そしていずれはマネジメントに
系列系ビル麺→俺らは系列系スレに行こうか?なんか立場ないわ
元中小ビル麺→マネジメントなんて嫌いだ嫌いだ!アッー!今日も仕留められなかった!こんなスレに居ても面白くもなんともないわ
スーゼネ系ビル真似もどき→スーゼネ系ビル真似もどきは起き上がって仲間になりたそうな顔でこちらを見ている
仲間にしますか?

はい
いいえ←ポチ

252 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:36:22.67 ID:lRSMprG70.net
>>250
普通は新年度に向けた体制に備えて求人をだすから、1月か2月がピークでしょ?
今募集してる所は常に募集かけてるハズレ物件ばっかだと思うよ

253 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:39:59.84 ID:lRSMprG70.net
株式会社ベル【愛と感動のビルメンテナンス:日本一の感動企業を創る!】
「ありがとう」と言われ、頼られる【サポート業務】◎未経験OK 正社員未経験者歓迎NEW

https://next.rikunabi.com/rnc/docs/cf_s01800.jsp?list_disp_no=4&rqmt_id=0011856092&fr=cf_s00890&__m=14267362321714545209975868600375

254 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:40:53.73 ID:lRSMprG70.net
愛と感動のビルメンテナンスだぞ

255 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:45:10.38 ID:Gk1eoKkq0.net
>>252
そうなのか… 1月2月も見てたんだけど条件に合致するの全然なかった
1件履歴書送ったけど、これでだめなら今年はもうあきらめるわ

256 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 12:50:31.12 ID:lRSMprG70.net
>>255
今年はちょっと少なめなんだ
消費税の駆け込み需要で今年度の物件増やす事より昨年度のスポットを取る事に赴きを置いてたから
でも来年度は契約物件が増えてるから来年の1月か2月が勝負だと思われる

257 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:04:05.73 ID:+qa2/Hz90.net
>>255
神のお告げ
「ハロワの求人は、ネットとハロワの端末では扱う数が異なる、ハロワに行かれよ」

258 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:35:55.45 ID:ZqACa6KJ0.net
電験2種取ったけどどこかいいところある?

259 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:38:49.64 ID:lRSMprG70.net
>>258
病院直傭の設備員がオススメだよ。

260 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 13:59:38.24 ID:gzuVdK620.net
公共系の主任技術者で欲しがってる所はありそう

261 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 14:19:39.64 ID:OJn88F3Q0.net
>>252
公共系入札現場は、3月に入札やること多いよ

262 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:13:45.17 ID:7gINkAdY0.net
>>247
いや。
削除人が仕事さぼってるだけで、
ファ島根もニセファ島根も書き込みが認められたわけじゃない。

いずれ削除される。
うそだと思うならみてこい。

263 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:18:32.66 ID:c8E1V7gC0.net
今もビルメンですが、4月から他社に移りたいと思っています。
おススメのビルメン会社を教えてください。

264 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:22:32.75 ID:p5Wm0MZT0.net
>>263
何度書けば気がすむんだ!!
鯛兵一択だって言ってんだろうが

265 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:22:37.12 ID:ffG9d1lL0.net
東京ビジネスサービスがオススメだよ

266 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:23:31.18 ID:DADdHWkT0.net
MJPMオヌヌメ

267 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:27:37.32 ID:1P6dVDFs0.net
内定二つ貰ったが、
一つは病院、もう一つはコンサートホールやホテルの複合施設。
両方ともハズレじゃね?
給与は350万ぐらい。

268 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:28:31.28 ID:ffG9d1lL0.net
ハズレ!

269 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:35:07.09 ID:+XI7+UK50.net
>>267
究極の選択だなw
病院は営繕もやらされるかも。

ホール経験してるけど楽屋の修理で芸能人と話したことがあるよw
けっこう楽しい、ただホテルがあるのはマイナスだなあ。

270 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 16:39:58.97 ID:BVECgLmG0.net
逆に考えるんだ
ホテルという糞現場にさらに余計なオマケまでついてると

271 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:23:07.78 ID:Y9Fj4LZN0.net
病院よりマシなんでしょ?ホテルって

272 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:54:00.43 ID:X2qzK42I0.net
電鉄系もピンキリだな

273 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 17:56:57.22 ID:+qa2/Hz90.net
基本は体育会系だもんな

274 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:36:00.18 ID:IeDgm7450.net
>>267
そこってC○Sかな?

275 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:39:21.17 ID:1P6dVDFs0.net
>>274
2社とも漢字の社名です。
病院よりはホール系複合設備の方がいいかなと考えてます。
明日には返事しないと。

276 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:41:52.82 ID:RrOC1/Bf0.net
で結局副受水槽のクズは、入水して終了ってことか。
なんでいったい副受水槽なんだろうな、そんな奴にエアコンのインバーターとか
さっぱりなんだろうな。

277 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:44:58.85 ID:kcdf75Mz0.net
テンプレ3大ハズレの3択でなら、泣く泣く百貨店にすると思うが
病院とホテルの2択だときっついなぁ…

俺なら辞退するというより、知ってたらまず受けないし、
面接行ったら判明とかでも、その時点できっぱり断るから、悩むシチュにはならん。

278 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 18:48:40.71 ID:RrOC1/Bf0.net
病院のNGワードは、深夜の救急待合の子供。・・・バケツの用意しとかないとな。
ホテルは、板前とフロントの深夜バイト要員。

279 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:06:48.66 ID:/Yo8u+Zi0.net
ビルメンて手取りでいくらあれば良いわけ?
同じ現場に10年いて三種にビル管に2冷に一級ボイラー
一種電工に甲種消防設備士複数と危険物とかショボい資格取った。
形だけのはそれなりに持ってるつもりだがこれで手取りで20万
休み潰してスポット作業して26万ぐらいか・・・

事業所が入札で無くなるから辞めるのに良い機会かもって思ってま
20代からやってて今やもう30代前半だが周りのオッサンと同じ
ではダメと思いながらもここまで来てしまった。
ファンや給排水管、受変電設備更新工事等の色々な業者の工事の
立会いを見てるうちに自分のやってる仕事ってか立場が惨めに実感出来るんだよな、ちなみにファ島根に興味は無い

280 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 19:37:51.44 ID:35eMZue60.net
もう鯛平いやだ
鯛平辞める

281 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:00:19.07 ID:XgM2Ja0a0.net
採用の面接の時だけ意識高い事言っておきながら現場入ったら
勤務実績記入の用紙もよこさねぇクソ派遣会社

辞められると最高に迷惑なタイミング狙って辞めたろか

282 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:04:09.58 ID:0vN3QcX30.net
ここではない、どこかへ
https://youtu.be/9-INSD8h8mM
 

283 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:24:52.54 ID:DADdHWkT0.net
警備辞めて、設備系は未経験無資格(電工勉強中だったらしいが)で設備に飛び込んだ、一緒の防災で働いて人が速攻辞めたらしい
現場は、病院・・・。オフィスの俺ら設備見て、自分もやれそうとか思ったのかなぁw 病院はかなりキツいと言ったんだけどね。俺自身が病院経験無いからそんな説得力なかったんだろうね
30代未経験を即採用する独立、そして病院勤務。気の毒だがこの結果は約束されていたんだろうな

284 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:51:32.75 ID:oYBxzSZG0.net
>>276
副受水槽で死んだのはおめーだろww

285 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 20:58:44.21 ID:7dszAn050.net
もう疲れました。
9時5時で月給30万のビルメン会社を教えてください。

286 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:14:10.95 ID:lRSMprG70.net
>>262
削除ってそんなに時間かかるの?
2ちゃんってほとんどの人がタイムライン的に見るから
その後に削除になっても全然何とも思わないんじゃね?
過去レスに遡って読む人なんて居たんだ

287 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:17:12.93 ID:p5Wm0MZT0.net
>>285
ここだけの話ですが、鯛兵に入れば9時5時で30万貰えます。
でも表立って言っちゃうと応募殺到してしまうので本採用されるまで秘密にしてます。
騙されたと思って応募してみて下さい。

288 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:30:48.46 ID:aSJmolMX0.net
>>287
残業や通勤や資格とかの手当が付いてでしょ?
基本給はどうなの?
オススメはしないな
ちなみにエンジの話ね

289 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:33:33.63 ID:+qa2/Hz90.net
>>287
X 9時5時で30万
◯ 9時から次の日の5時で30万

290 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:39:15.24 ID:OvUSQMGw0.net
30万プラス残業代の所に採用された俺はラッキーだったんだな

291 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:46:10.67 ID:wuXj9QqO0.net
>>289
それだと2日で実働16時間でしょ?
次の日は夜勤明けになるから時間的にあんまり変わんないじゃん
>>290
1年目でそれなら勝ち組じゃん

292 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:46:36.46 ID:wuXj9QqO0.net
>>289
それだと2日で実働16時間でしょ?
次の日は夜勤明けになるから時間的にあんまり変わんないじゃん
>>290
1年目でそれなら勝ち組じゃん

293 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:47:18.08 ID:wuXj9QqO0.net
間違えて連投スマソ

294 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:56:05.26 ID:QhpugdfS0.net
鯛兵戦隊エンジマン!

エマージェンシーだ!
20階で女子トイレの便器が溢れた行くぞ!
エンジレッド「給水パッドはないか!」
エンジブルー「ウエスだけだ!」
エンジイエロー「任せんしゃい!」
エンジバイオレット「頼んだぞ!」
エンジブラック「俺、塩素測ってくるから」
エンジレッド「ちょっと速いけど昼飯入る」
エンジブルー「消防の立ち会い」
エンジグリーン「点検行って来ます」

エンジイエロー「あ?  あ?」

295 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 21:59:17.32 ID:n2xAlGle0.net
今日初めて「排水室」?給排水の当直者の仕事を手伝いました
大きなマンホールを開けるとにおいが。。。。。w更に中の計測する器具?
それの周りに付いたあれを取る作業1週間に1度していくんですと
先輩から言われた。ビルメンしてる現役がえらいと素直に感じました。

296 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:03:21.89 ID:Gxo0jnsb0.net
ビルメンランキング2015まだ?

297 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:04:04.55 ID:OvUSQMGw0.net
>>292
ビルメン歴は長いけど業界のなかじゃ若手だから良かったわ

298 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:30:59.93 ID:u6SN5aYR0.net
教えて下さい。地絡と低圧漏電とは、違う症状ですか?詳しい方ご教授下さい。

299 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:32:06.33 ID:Fh+M0k5v0.net
>>279
ボーナスいくら? 
それで、手取り20万は安いね。
俺も同じ年齢ぐらいで資格も同じで手取り18.5万 ボーナス手取り8万orz
こんな 給料じゃ 結婚できない

300 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:32:24.63 ID:p5Wm0MZT0.net
>>298
同じ

301 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:36:48.98 ID:Fh+M0k5v0.net
>>285 284
太平のHP見てみろ 月収30万募集してるぞw
条件が電験2種餅

302 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:39:38.79 ID:wuXj9QqO0.net
地絡は大地に電流が流れる事
漏電は電路以外に電流が漏れる事
アースを取ってる洗濯機は電流が漏れたとしても接地に電流が流れるため感電しないが漏電は人に感電する恐れがある
と習った事がある

303 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:52:23.87 ID:u6SN5aYR0.net
>>302
良く解りました。ありがとう御座います。本日泊まり勤務の設備員でした。

304 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:53:43.39 ID:wuXj9QqO0.net
電験2でそれか...

そりゃマネに憧れるのもわかるな

305 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 22:54:52.57 ID:/Yo8u+Zi0.net
>>299
ボーナスは手取りで15万ぐらい、入社10年前で9万円だったよ

スポット作業や他現場の応援(大規模現場の停電作業)が
ある場合は手取りで35万行く月もまれにあるかなぁ、
この場合は夜勤明けでの作業は当たり前のうえに月の休みは2回とかになるけどね、若いうちはこれでも良いんだけども・・

306 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:07:19.29 ID:wuXj9QqO0.net
ビルメンのお仕事頑張ってね(´・Д・)」

漏れはビルメンを応援してるから

307 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:24:48.13 ID:4VuQIhx40.net
いつの間にこんな良スレに?

308 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:34:45.21 ID:gzuVdK620.net
気のせい

309 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/19(木) 23:55:26.06 ID:4VuQIhx40.net
>>308
気のせいじゃなくね?
ビルメンを貶す書き込み少なくなってるよね。

310 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:03:17.55 ID:/A2XagZR0.net
>>266
うちの会社すすめんなww

311 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 00:25:26.76 ID:Lqpz7fnK0.net
清掃業って人気あんのか?どこでもスレたってる……

312 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 02:49:27.12 ID:ZfrpXAdr0.net
イオンモールの設備管理てしんどいんかなー
下請けで内定でたけど不安

313 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 03:02:23.06 ID:9oBBKd8F0.net
>>312
知り合いがイオンディライトにいるけどしんどいって言ってた。
数年に一度、異動もあるみたいだしな。
ただビルメンの給与としては最上位クラス。

314 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 03:36:22.38 ID:lT7/H2dS0.net
財閥系よりは少ないだろうけど、公表されてないから比較できないね

315 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 05:55:53.80 ID:fCU0TYh00.net
異音モールの下請けって環境整備?
あそこ待遇悪いよ!
同じ仕事するなら異音ディライト方が全然マシ。

316 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 06:46:09.05 ID:KHtd/CwB0.net
>>302
接地とっていようが、感電はするぞ

317 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 06:51:00.73 ID:YE7MVvNH0.net
接地されてなければ、感電するね。

318 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:02:33.88 ID:TPQE0XFB0.net
太平は支店によって条件が違う

319 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:04:20.16 ID:RNPRkCB20.net
接地してようが
人間の対地に対する絶縁抵抗次第で
知覚できる程度にまで感電出来るよ

320 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:19:55.89 ID:H143zXpG0.net
>>316
洗濯機はって言ってるから間違いはないんじゃない?
普通市販されてる洗濯機は漏電遮断機の付いてる電源から取っててアース繋げてるから、感電するほどの漏電してるならブレーカーはトリップしてるはずだからね
ただしNFBを使ってたらブレーカー飛ばないから注意が、と言うかそこから電源取っちゃダメだね

321 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:40:46.95 ID:lD7JQf4D0.net
チン上げ チン上げ さっさとチン上げー
しばくぞ

322 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 07:46:40.75 ID:uuK3sRR00.net
日本製はの洗濯機なら防水仕様で外装部分はほぼ絶縁状態だからって事なんだと思うよ

防水仕様ではない機器に関しては、大地との絶縁が悪ければアース繋いだとしても感電の可能性はある

ある現場で厨房の冷蔵庫がビリビリするって言われて見に行ってみたら、マジで触ったらビリビリしてた
アース繋いでる機器だったけど外装に漏電してたんだね
因みに原因は厨房の人が庫内の清掃で水バシャバシャかけてたからだった

323 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 08:07:03.08 ID:ft5ptMm30.net
親会社のベアが告示された
ウチの会社は親会社に準ずるからベアが確定した
あとは昇給がどれくらいかな?
合わせて5%くらいなら嬉しい
来年度から昇進もするから1万以上は上がると見込んでる

324 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 08:59:09.05 ID:KWneKFRm0.net
と言う夢を見たよ!

325 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:30:29.20 ID:4EkxIgpa0.net
>>323
ムリムリ。
うちは親がよくCMやってるとこだけど、
1000円くらいだろうって言ってるわw
CM料少しはこっちにまわせや。

326 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:31:51.69 ID:yaQRoVgt0.net
ここは中途のビルメンすれ
部外者はご遠慮ください

327 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:37:03.32 ID:fjvwQ33m0.net
親が賃上げすれば、そのしわ寄せは系列会社子会社、
中でも管理子会社に来る法則。
そもそも親にいる大卒総合職と、子の高卒中途ビルメンが対等なわけない。


夢見るなw

328 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:41:21.34 ID:ft5ptMm30.net
>>325>>327
ベースは親会社に準ずるんだよ
そりゃ基本給云々は親会社よりもおとるだろうよ
ベアと昇給は違うんだから

329 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 10:49:19.12 ID:ft5ptMm30.net
>>328
間違えた
ベースアップ率はの間違い
ベースは基本給のことだもんね

330 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:25:14.85 ID:U8vOYbzm0.net
株式会社ベルからオファー来た

◆「日本一の感動企業」を目指しています!

オフィスやビルをクリーンかつ安全に保つビルメンテナンスを中心に
マットやモップのレンタル事業や営繕・リフォーム事業
また急成長市場として注目を集める「鳩駆除」も手がけています。

下請けは一切せず、無理な売り込みも行わないのがモットーですが
良質なのに低価格なサービスを提供することで
大手企業をはじめ多数の企業とお取引を頂いています。

今回募集するのは「キーパーサポート」です。
管理ビルの巡回からお客様との面談、
キーパーさん(掃除スタッフ)の
採用・教育・マネジメントまで幅広く手がけています。

未経験OK!コミュニケーション能力のある方をお待ちしています。

331 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:26:40.69 ID:U8vOYbzm0.net
【事業内容】
●ビルメンテナンス:清掃管理、衛生管理、設備保守●レンタル●リフォーム●その他機械警備●鳩対策施工サービス

【募集職種】
「ありがとう」と言われ、頼られる【サポート業務】◎未経験OK

【仕事の概要】
お客様から「ありがとう」を言われ、キーパーさん(清掃スタッフ)から頼られる仕事です。

【給与】
月給22万円以上+賞与
※経験・能力を考慮し決定

【年収例】
450万円/29歳・主任 月給35万円+賞与

【勤務地】
本社(大阪府東大阪市)
大阪市
UIターン歓迎

-------------------------------------------------

尚ご応募いただきました場合、書類選考・面接等の選考がございます。
予めご了承ください。

このメールが良いご縁につながれば幸いです。

332 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 12:49:27.65 ID:Xb0Tv8kl0.net
大和ハウスのグループ会社大和情報サービス
そのまた下請けのシーレックスはクソでした。

333 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:17:02.12 ID:0PhTH4SI0.net
イオンディライトで語ろう グッジョ君 11匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1419434006/

334 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:24:15.80 ID:xr/AmtKT0.net
データセンターは病院、ホテル、デパートに次ぐ激務現場だとここで知ったけども

物流センターはどうなの?

335 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 13:25:44.05 ID:XAEGkzc/0.net
>>332
まあ商業施設が殆どだからね。
うちの現場も酷いもんだよ。
その割に辞める人が少ないのは謎。

336 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:05:54.33 ID:U8vOYbzm0.net
>>334
常駐だと割りに合わないとは聞く
設備は3大激務現場に比べたら大したことないみたいだけど、少人数で働かされて1人1人の役割が重いみたいね

337 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:19:44.96 ID:xixCga2s0.net
 
 
ビルメン別館

「地域冷暖房」「DHC」「地冷」新スレ出来
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426759424/

338 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:34:58.46 ID:E+JLrxkb0.net
やっぱりビルメンdisる人少ないといいよね

339 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 14:59:00.76 ID:M1yQ8C/C0.net
そりゃそうだろ。
ファ島根=仙人が消えたからな。
そもそも、ファ島根=仙人は、一昨年にビルメンをdisりながら
加わってきたクズ。
どんなに改心しようが過去の罪は消えない。
>>1のテンプレによる規制で消えなければ、本気で潰すつもりだから。

340 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:06:00.04 ID:4mgVwiTJ0.net
シーレックスって良くないの?

341 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:17:04.40 ID:xagZHy+k0.net
なんていうか暇なんだろうねここの人たち
転職板の中でもトップクラスでしょスレの伸び
しかもスレの細分化しまくってるし
転職情報っていうか単なる雑談の場だよなここ

342 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 15:33:46.20 ID:XAEGkzc/0.net
>>340
いや、会社自体は悪くないよ。
雰囲気的にも業績的にも。
給与もそこそこかな?全国的にはわかんないけど。
親会社のDIS自体も伸びてるし、ぶら下がっている会社もそりゃ伸びる。
ただ、ここも例外にもれず最終的には現場次第だけどね。

343 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:36:16.59 ID:9RffGm1j0.net
不自然なレスポの自演濃いスレで引かれてるけどな

344 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:46:41.88 ID:fjyeJyKR0.net
ビルメンになってしまえば、情報無くても転職は容易(都内関東近辺。会社の選り好みしなければ)

345 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:24:38.58 ID:9RffGm1j0.net
情報があってこそ。
特に映画館や美術館とかそういった現場のことは経験者を参考にしないと。
自分じゃ見えない部分もあるから。

346 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:26:41.94 ID:fjyeJyKR0.net
どうせ、現場の人間次第

347 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:30:45.61 ID:iGnH9E5U0.net
独立ビルメン会社なら誰でも
ウエルカムだろw
1日来て辞める奴多すぎて笑w

byスーゼネ系ビルマネ

348 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:38:36.09 ID:AWDDnZm10.net
ビルメンやってると、俺らと同じかそれ以下の給料で激務をこなしている人たちに出会うよな・・・
特にビルメン三大重労働現場とかで

349 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:45:38.00 ID:dL/d+Iwm0.net
AHAHAHAAHAHHHHHHHH

350 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 17:56:49.59 ID:OZWkxAWtO.net
アルバイトだったら時給どの位が普通?

351 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:10:58.89 ID:DNwnXP340.net
>>350
現場は何処なのか解らないので、何ともいえないわ

352 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:50:07.10 ID:xr/AmtKT0.net
>>336
派遣を通してオファーが来たんだよね

責任者としてだから清掃の人とかの
労務管理もしないといけないみたい

353 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:51:03.75 ID:Xmn+5t+Q0.net
>>330
「夢・感動」は要注意!
──指標以外で気を付けるべきポイントは?
 「採用ページなどで注意したいのは『夢・感動』などの表現です。楽しそうで、わくわくしちゃいますが、
たいていはウソです。

354 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:52:13.45 ID:E+JLrxkb0.net
仙人とファ島根を一緒にしようとする人いるけど、全然違うよね。

ファ島根の偽物と仙人も違う。

ただ仙人とファ島根を嫌ってる粘着は毎回一緒

そいつの方がタチ悪いね

>>339お前だよww

355 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:54:26.61 ID:E+JLrxkb0.net
>>347

返事がない、みんなからシカトされてるようだ

356 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 18:56:18.53 ID:E+JLrxkb0.net
>>352
清掃は大変らしいね
無駄にだだっ広いからね
清掃の労務も兼ねてるのならあんまりオススメしない

357 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:02:35.00 ID:lT7/H2dS0.net
清掃はおばちゃんのイメージが強いから楽そうな印象しかない

358 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:02:46.01 ID:GWW6l5lB0.net
>>354
必死すぎる。

359 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:14:17.61 ID:E+JLrxkb0.net
>>358
お前がなw

360 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:21:17.41 ID:fjyeJyKR0.net
清掃はテナントや管理がうるさいと面倒くさい
あと、おばちゃんの管理やご機嫌うかがい

361 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:23:49.82 ID:inoKYeLc0.net
>>345
映画館はわからないけど美術館は保全(計装系)の経験でいくとそんなに大変じゃない
収蔵庫、ガラス内展示の湿温度管理がシビアなだけで病院とかスーパーとかと比べるとすごく楽

>>341
雑談の場でも情報が出ているってことにしてよ
暇なのはそれでこそビルメンの設備の本領発揮
仕事中でも書き込んでいるのもいるでしょ

362 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 19:32:36.40 ID:GWW6l5lB0.net
>>359
めんどくせー。

363 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:10:33.12 ID:E+JLrxkb0.net
>>362
お前もなww

364 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:15:15.81 ID:4H81oqHv0.net
よく名前が出て来るタイヘイって太平美装興業って会社ですか?

365 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:25:32.12 ID:lT7/H2dS0.net
太平と名の付くものは総じて糞

366 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:35:29.08 ID:E+JLrxkb0.net
太平洋は世界一の海洋だぞ

367 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 20:43:57.66 ID:GWW6l5lB0.net
引っ込め、クズ

368 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:14:21.78 ID:etwfg5pYD
仙人とかいう単語定着させようとしてるけどそんなやついねーからw
僻んでるのはスーゼネ系の社員を僻んでるやつでしょ。

369 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:26:51.37 ID:E+JLrxkb0.net
>>367
お前めんどくさい人間だな
お前が居なければ良スレになるんだけどな

370 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:31:11.38 ID:xr/AmtKT0.net
>>361
美術館の求人は見たこと無いから
楽なんでしょうね

職場環境も、きれいで美術品に囲まれての仕事だから
毎日の作業もたのしそう

371 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:37:35.26 ID:P8zp5Cyj0.net
工場系の保守ってどうなの?

372 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 21:56:21.11 ID:SIuuHDQM0.net
「爆笑!! ビルメン王座決定戦!!」 やろうぜ!

373 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 22:03:44.14 ID:q7r3ynh50.net
今日は地下鉄サリン事件の日か

374 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 22:09:18.73 ID:PMZPgjU30.net
鉄道系で資格だけで入れる所って大抵年間休日104日だな・・

375 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 22:09:49.55 ID:0qSsGH4t0.net
ハロワ行ったけど地方のビルメンって16万がせいぜいだなあ
ボイラーなんか取らずにフォークリフトにすればよかった

376 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 23:36:50.83 ID:q7r3ynh50.net
建物の管理運営技術者のおかげで本当に穏やかなスレになったね
彼の功績は大きい

377 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 00:00:22.04 ID:yAdXhDy70.net
自演乙

378 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 00:17:56.22 ID:ec5BZHH/0.net
>>376
最近流行りのファ島根持ち上げての否定コメか自演乙コメで返す自演
何が目的なんだろう??

379 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 04:33:46.37 ID:MIdh9pUu0.net
発作が定期で出るだけの話。

380 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 05:48:49.26 ID:OfzNctSt0.net
>>371
ビルメンと同じで現場によるんじゃーないの
原動とか計装とか電力とか保全とか設備とか色々な呼び方だからね
ラインの人間から見ると凄く暇で楽そうに見えるらしいよ

381 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 08:03:51.88 ID:oSwS1hf40.net
>>378
そいつ、実のところビルメンをバカにしたくてうずうずしてんだよ。
前スレのように荒れるのを待ち望んでいる。
24時間365日閲覧重ねてなんらかのキッカケを探してんだろな。

そもそも、ファ島根=仙人=管理運営技術者って奴は、
一昨年にビルメンをバカにしながらこのスレに加わってきた、
根からの反ビルメンのやつ。叩かれるので、最近、上っ面だけ
みんなに同調してるように見せかけてるだけ。
職場でどんなイヤな思いをしたのか知らんが、
ここまで粘着してるのは病気といかいいようがない。

382 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 08:04:44.06 ID:s73mKZkE0.net
電気主任技術者3種と電気工事士2種とボイラー技師2級持ち
現在38歳の未経験でも何処か取ってくれる会社有りますか?
場所は神奈川と東京西部地域限定でなるべく土日は休みたい

383 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 08:13:10.60 ID:OfzNctSt0.net
>>382
安くていいならどっかの生保ビルがいいよ
関西圏が本部だけど派遣で星光ビル管理とかね
そのかわりメチャクチャ安いけどね
というか元々どんな仕事してたの?
それだけの資格持ちなら設備関係に無縁とは思えないし
「営業で教育機器売ってました」じゃないでしょ?

384 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 08:59:03.57 ID:yAdXhDy70.net
株式会社 裕生 つくば営業所

求人募集:茨城県つくば市
求人職種 設備員/つくば市
雇用形態 正社員
求人広告内容 (請負業務) *設備員のお仕事です。 
・施設内の電気、機械設備、空気調和などの管理業務 
・各設備の保守管理業務など 
・他に設備関係の付帯業務があります。 *業務に慣れるまで(1年未満) 日勤のみ、その後一昼夜勤務 (勤務割表有)
募集資格 保有資格:ボイラー技士2級 又は 電気工事士第2種以上 経験について:経験者優遇 学歴:高卒程度
勤務地 茨城県つくば市
勤務時間 変形 1ヶ月単位1)08:30〜17:302)08:30〜08:29
休日 休日:他  週休2日制度:毎週勤務スケジュールによる。 年間休日:110日
給与 月給
a基本給(月額平均)又は時間額179,000円〜240,000円
b定額的に支払われる手当資格手当 1,000円〜10,000円
a+b180,000円〜250,000円
cその他の手当等付記事項・扶養手当:2200円
*資格手当:bに含まれている資格手当:・ボイラー1級:2000円・ボイラー2級:1000円・電気工事士2種1000円
C:(その他の手当)
・電気工事士1種3500円・電気主任技術者10000円

385 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 08:59:17.05 ID:x+q+ZyML0.net
>>383
神奈川と東京西部地域限定で星光ビル管理はないだろw

386 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:24:57.35 ID:s73mKZkE0.net
>>384
工場で働いていて15年勤めてようやく月給21万円+資格手当てなし
しかも、40台近くで中学生ヤンキー並みの精神年齢の奴が多過ぎて疲れる
ので転職しょうかと 

>>385
神奈川東部から東京西部限定ですね、通勤大変なのは厳しい

387 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:26:48.32 ID:s73mKZkE0.net
>>384ではなく379でした

388 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:36:33.52 ID:A/VfxMZR0.net
なぜか大林ファシリティからこの時期に特別オファーが来た

ハズレ現場に配属されるのかな?

389 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:41:03.47 ID:A/VfxMZR0.net
これだもんね↓↓

2015/02/23 13:21:04
ゼネコン系建築物管理会社の年収ランキング

1.鹿島建物総合管理
2.大成有楽不動産
3.シミズ・ビルライフケア
4.戸田ビルパートナーズ
5.アサヒファシリティズ
6.安藤ハザマ興業
7.大林ファシリティーズ
8.東洋サービス
9.フジタビルメンテナンス
10.フジミビルサービス

あくまで建物管理だけを見たランキング


ビミョーかな?大林は

390 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:41:44.86 ID:hBQbGv8j0.net
そろそろ他社に移ろうと思います。
おススメのビルメン会社を教えてください。

391 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 11:52:16.52 ID:f2wkR2fY0.net
アズビル 最高のレベルのビル管理会社です

392 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 12:47:47.39 ID:EULF1T0F0.net
ベテランでも一週間でやめる人いるから
スグにやめても恥ずかしい事じゃないよ
やめたくなるような現場の方が問題だろ

393 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 13:21:34.73 ID:Uv4zTXuy0.net
サリン除去もビルメンの役目

394 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 13:32:25.83 ID:QqLoQg2V0.net
渡りビルメンは仕事の遅いが、現場の見極めは早い
爺い同士のネットワークで情報交換や、新聞求人に常に目を光らせている

395 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:35:56.40 ID:TWLDIXRE0.net
>>384
1年未満は日勤のみっていいところだね。
漏れのところは未経験で入社して3週間後は最後の4時間は一人勤務の遅番勤務開始。
2か月後から深夜勤務あり。
朝まで一人でした。
民間なんてこんなもんだよな。

396 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:56:27.88 ID:6MubglMc0.net
電鉄系の底辺は間違いなくウチだろうなぁ
バカな老害がTOPだとやっぱダメだな

397 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:20:12.52 ID:xCycQjEL0.net
こないだ野村の面接受けたって人いたけど、ペースどうだった?
3回も面接あるらしいが、それぞれの回で1週間近く結果を待たされるんかねえ

398 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:21:31.56 ID:XTafo9HX0.net
とある地方の市役所勤務です 今日は泊まり勤務 暇ですわ 

399 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:32:14.49 ID:C4xTR74o0.net
ずるいぞ!

400 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:46:23.03 ID:3uLEmCm/O.net
極楽現場に当たるまで渡りまくるしかないのか
短期で渡りまくってたら採用してもらえなくなりそうだわ

401 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:48:17.03 ID:qdllx90x0.net
>電鉄系の底辺は間違いなくウチ

うちだと思うわw
うわっつらだけのペラいリベラル感、社畜であることに一切疑問を持たないバカばっかし。
そこにつけこんでいいようにこき使うクソ経営陣。良くも悪くも日本的。

あ、悪くも悪くも、かw

402 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:56:02.10 ID:apIG9SQr0.net
>>386

ハローワークに行って、検索してこい。地域を限定して検索できる機能がある。

ちなみに、ネットでも検索できるけど、ハロワの検索の方がヒットする数が多い。
なぜだか、ネットNGの企業が結構あるからだ。
面倒だが、ハロワまでいって検索するんだな。

403 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 16:59:17.49 ID:C/KftHWX0.net
>>400
渡りも正当な理由があれば関係ない、即採用。

404 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:07:52.11 ID:f2wkR2fY0.net
オーナーの雑用がうっとうしくてやめるのは正当な理由かなぁ・・
やっぱごまかしたほうがいいかな

405 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:08:57.76 ID:sRdz+R3c0.net
ペーパー電験ジジイがテスターすら使えなくて辛い
現場知らない背広組が採用担当するのやめてくれ

406 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:20:33.81 ID:ORDwvsSt0.net
>>405
お前が電験持ってないから、使えないジジイでも採用するしかないんじゃねーの?

407 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 17:59:23.25 ID:5gRzjQ1+0.net
アホに電験取らすより
ペーパー爺にテスターの使い方教えるほうがハードル低いわな

408 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:02:39.18 ID:QqLoQg2V0.net
人数多い所なら、動きたがる奴にやらせる
人数少ない所だと、全部押し付けられる危険がある

409 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:13:34.67 ID:nsZnth5U0.net
うーん・・・
日本語も怪しいウチの低脳団塊クソ老害がなかなかクビにならんのは
その電験とやら持ってるからなのかなぁ。昔はバカでも取れたらしいじゃん

410 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:20:43.74 ID:C4xTR74o0.net
そんなことを言っても仕方ない
俺も将来ビルメンになるのが分かっていれば建築行かずに電気科行って楽々電験ゲットコースだったは
人生はままならぬ

411 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:22:05.66 ID:VnoikNtn0.net
イオンディライトって筆記試験があるけどもしかして面接が複数回あったりする?
それにしてもイオンの求人多いなw

412 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:54:26.83 ID:tpuPP2Wt0.net
>>402
確かに。
ビル面関係の会社って、結構ハロワのネットの方へ出していない気がする。
やはり、表に出るのが嫌な人ばかり働いているから、会社も表に出るのが
嫌なのかなんてなw

413 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 18:55:05.47 ID:C/KftHWX0.net
年に一度の、定期個人情報搾取会ってところか。

414 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:06:23.04 ID:OfzNctSt0.net
>>386
遅レスすまんです
工場勤務で給与がそれだとちょっと厳しい
工場なら修繕、移設等をやってるでしょ?またひょっとして受電/変電設備の点検立会いとかもしてるの?
電験持ちである程度の経験あると思うのでいいところ勤めると思うよ

>>405
テスターもそうだが、たまに現場にあるメガーやたま〜に現場にあるアーステスターの
使いかたも知らないのは少し痛い
メガーは前にもスレで話題になったがインバータ制御部があるのにいきなり
500Vをかけてこっちの肝を冷やすカタがいらっしゃるのでスリルがある

415 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:10:34.48 ID:f2wkR2fY0.net
正直言ってハロハで紹介状もらうのめんどくさい
面接も行かないことが多い

416 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:16:46.16 ID:QqLoQg2V0.net
新聞求人で良いのがあったら、電話

417 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:34:21.75 ID:p+NdKBWH0.net
ハロワの利点は就業場所がわかること

418 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:39:20.17 ID:Dmr2Ouch0.net
温泉ホテルのビルメンになったけど、今のところ激務だという印象はない
部屋数も50くらいで比較的設備も新しいから電気くらいしか壊れない
直接雇用だから、気が楽かもしれない
請負だと点検作業など契約であるから、必ずするだろうが、そんなものはない
結構適当で、壊れたら直せばいいという考え

419 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:08:13.77 ID:ORDwvsSt0.net
>>414
>メガーは前にもスレで話題になったがインバータ制御部があるのにいきなり
>500Vをかけてこっちの肝を冷やすカタがいらっしゃるのでスリルがある

毎度思うんだけど、この業界の人間って何で教えないんだろうな?
もしかして知らないかもしれないから前もって注意するって意識ないのかねぇ

420 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:14:16.79 ID:OfzNctSt0.net
>>418
でも給料が安い上に拘束時間が長く、おまけに休日が少ないと思うのだがどうなの?
>>419
それがね、知ったかするんだよ

421 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:22:37.22 ID:ORDwvsSt0.net
>>420
ちゃんと「インバータ制御部があるから電圧気をつけてくださいね?」って言った? マニュアル渡した?
「メガー使い方分かる?」くらいしか聞いてないんじゃねーの?

基本、聞けば知ったかする人間しかいない業界じゃないw

422 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:28:29.91 ID:C/KftHWX0.net
ビルメンが機器に触れることは、PL法に抵触するよね?

423 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:37:43.33 ID:f2wkR2fY0.net
電気屋さんにまかせたらいいんじゃないの

424 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:54:48.99 ID:ORDwvsSt0.net
浴場施設って循環ろ過するとき塩素注入するけど、点検するとき減ってたら塩素をタンクに補充するよね?
て、あるときいつも入れてる次亜塩素酸のストックがなくて、除菌用のモーリスしかなかった。だから確認のため

「いつも入れてる次亜塩がなくて、モーリスしかないんですけど?」って聞いたら
「え? 先週、そのモーリスいれたよ。それ入れといて」って言われて
流石にありえないから別の人に確認したら、別の場所に次亜塩が保管されてた。で、その後
「なんでさっき、先週モーリス入れたって言ったんですか?」
「・・・いやあ覚えてない」

ってのが、入社三ヶ月くらいの俺と先輩との会話

425 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:01:34.10 ID:VnoikNtn0.net
>>424
どういうこと?
先輩が馬鹿だったってこと?
それとも先輩がお前を陥れようとしてたってこと?

426 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:07:25.26 ID:QqLoQg2V0.net
自分に責任がこなければ、他人は気にしない方がいい

427 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:09:45.98 ID:ORDwvsSt0.net
>>425
分かんない。普通にいい人なんだけど、何でこの時そんなこと言ったのか謎
次亜塩のストックが無いことが想定外で焦ったけど、新人には即答して見栄張らないといけないから、そんな嘘が出てきたんじゃないかと思ってる

428 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:21:07.77 ID:ORDwvsSt0.net
まあそれ以来、この業界の人間は息するように知ったかするって思うようになった
・・・って言いたかっただけw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

429 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:24:34.65 ID:3fHjBUMB0.net
ああなんでこんな書き込みしちゃったんだろって思うことあるよね
自分の底意地の悪さがにじみ出てる書き込み
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

430 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:24:52.03 ID:OfzNctSt0.net
>>421
まず、やってみます→ブレーカの下じゃーダメですよ。なぜならこれにはインバータ機器がこの盤の中にありますから→一番確実はこの端子であたるのがいいですね→すいませんがメモとかとらなくてもいいんですか

ってやっているんだけどね〜
>基本、聞けば知ったかする人間しかいない業界じゃないw
だよね〜
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

431 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:59:32.53 ID:ulj5njo20.net
>>420
実務乏しくプライド高い人は知ったかするね
資格に関しては電験3や電験2より実務豊富な電工1のが役に立つ
電験1だけは別格
Think different? by 2ch.net

432 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:02:49.88 ID:ulj5njo20.net
どうせビルメン業で責任者クラスになってるなら
業者手配、見積もり、積算、年間計画、備品調達等や
報告書作成など得手不得手見極めて人を使いながらで良いから
全部やるべきだと思うの・・・
Think different? by 2ch.net

433 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:07:55.09 ID:ulj5njo20.net
今のとこ電験3と電工1(セコカン1級も可)持ってる人で外れは見たことないな

434 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:14:27.96 ID:ulj5njo20.net
複数の現場を担当させてもらってて
>>432の内容を良く行ってるんだけど
常駐設備員で資格持ちがいないからしょうがないから置いてあるだけで
自分が専属でその現場に入って管理したいわ
水道のセンサー壊れた程度で原因も調べられないそのまま放置なんて
お客様に対して信頼失うし職務放棄だろう・・・
一番びっくりしたのが安定器の交換すら放置かよ・・・
その都度呼び出されてお客様のご機嫌とって・・・
常駐設備も人いないからしょうがなく適当におだてて・・・
うちの会社は終わってるわ・・・

435 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:24:59.78 ID:gqjcCpQf0.net
うちの会社は掃除のおばさんと更衣室が(2畳分)が同じだからおばさん連中がウザイ。
仕事が終わってもおばさんの着替えが終らなくてなかなか帰れないww。

休憩中は更衣室でおばさんが寝転んで寝ているので、ロッカーに荷物を取りに行けないww。
休憩中に受付からワックスが届きましたと連絡があってもテレビに夢中で知らん顔。
俺たちが受付まで行って取りに行く。

掃除の責任者(男)が仕事をしない奴で、鎌(かま)の刃を研いでほしいと俺たちに
おばさん連中がお願いしてくる有様。
頼むからさ〜、掃除のおばさん連中と関わりたくないww
あっちへ行け!!!

436 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:43:59.59 ID:QqLoQg2V0.net
うちはほとんど何もやらない
交換部品を基本置かない方針らしい
あと、責任者が素人修理はイカンという考えで業者に任せてる

437 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:52:24.73 ID:ulj5njo20.net
>>436
いや徹底してればそれは良いと思うよ
予め交換部品はないというのは逆に言うと
金を生み出すチャンスでおいしすぎるし

438 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 00:09:48.57 ID:CQ88eGut0.net
物流センターやったこと奴いる?

439 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 00:58:24.83 ID:bCbEXKSIO.net
西原在日

440 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 06:41:41.42 ID:GqRmCFoi0.net
鯛平嫌だ
もう辞めたい

441 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:24:37.51 ID:wkaPWZtE0.net
今期の担当現場も解約無しで良かった
新規現場が増えて大変だけどビルメンさんの為に頑張らなきゃな
ファ島根の頑張りどころ

442 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 08:58:32.67 ID:KB9a6hDl0.net
>>238

んな事ないのは、採用担当してればわかるわ。
明らかに、採用かけても、まともな応募者が来る確率が減った。

443 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:06:17.52 ID:PMFpolHf0.net
>>440
太平ビルサービスですか?

444 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:07:16.78 ID:NxClqSOv0.net
マクロだから気にするな

445 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:33:44.18 ID:07Bca1/K0.net
春は転職の季節
みんなも他社に移ろう
おススメのビルメン会社を教えてください。

446 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:40:11.83 ID:fvWjo9bc0.net
決して広くはない日本だが、新たな仕事の探しやすさや賃金の水準は、地域によって大きくかわる。
厚生労働省によると、2014年の残業代やボーナスを除く平均賃金は、全国平均で月29万9600円となり、前年より1・3%増えた。
都道府県ごとにみると、大企業が集まる東京が37万7400円とトップで、神奈川、大阪、愛知と「大都市圏」が続いた。
平均賃金が最も安いのは青森の22万6600円。東京より4割ほど少ない。前年より2・4%下がった。


この記事見てると、東京圏の賃金が優良系列やマネジメント系の会社
青森の賃金が独立ビルメン。

東京圏より4割少ない青森の賃金の標記をこの板に合わせた標記にした方が良い。

447 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:44:27.74 ID:NxClqSOv0.net
地方公務員の勝ちってことだな

448 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:02:59.81 ID:07Bca1/K0.net
確かに東京の給料はいいけど
持家じゃないとメリット少ない

449 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:05:36.04 ID:KB9a6hDl0.net
>>394

そういうネットワークを持ってる爺ビルメンは、仕事はしないが
少なくともお仲間爺と仲良くするだけの最低限のコミュ力はあるってこと。

ハロワに来る渡りビルメンで爺のやつは、要するに人脈すら築くことができない
真性コミュ症キチガイ。今、うちの現場で周りと揉め事起こしまくってる奴がそれ。
現場責任者は、履歴書見て絶対にいらないって言ったのに
ビルマネが「経験豊富なやつ一人は入れたほうがいい」ってとった。

450 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:16:32.86 ID:07Bca1/K0.net
しかしながら、面接程度では本当の人間性は分からない
面接時はみんな優等生を演じるからね
入ってからしばらくすると本性を現す

451 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:34:47.97 ID:YkoF02TP0.net
面接は嘘の付き合い合戦

452 ::2015/03/22(日) 11:21:44.50 ID:KB9a6hDl0.net
>>450

そのキチガイ爺ビルメンは、面接ではすごい愛想が良かったらしい。
んで採用担当のビルマネが騙された。
うちの現場責任者と、元請けの統括責任者は、
転職繰り返してる履歴書見て
こいつはやめておいたほうがいいんじゃないか?
といったらしいのだがね。

453 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:27:53.36 ID:KB9a6hDl0.net
数ヶ月で辞めた経歴が1つ2つあっても「こいつは激務に耐える根性がないんだな」と思うが
コミュ症かどうかはわからない。
長くても1−2年程度で、転職を繰り返してる奴は絶対にキチガイ。要するに揉め事起こして
会社辞めてるわけだから。
入札取れないで現場なくなる事が多かったって釈明したらしいけど、
そこで必ず切られてるってことは、ようするにキチガイコミュ症バレて、他の現場に回す
候補にすらされなかったってことなんだよね。

454 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:30:26.74 ID:ERGJfMB70.net
ビルメンごときが何言ってやがる

455 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:24:53.60 ID:WoNyhQY10.net
1日来て辞める独立ビルメンつづいてるわ、うちの現場w

456 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:28:03.97 ID:KgG620MO0.net
ビルメンもピンキリやが職人上がりのオッサンとか気性が荒いとか
のもいてるけど工具の使い方(アンカー打ちとか)や
盤内の電気配線の取り回し方からシーケンス制御の基礎とか
自分の知識のためになった。他業種でバリバリやった人はいい付き合い出来たら自分でも作業に参加出来るような経験も出来るし非常に楽しい。

457 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:51:20.77 ID:07Bca1/K0.net
しかしながら、ビルメンの現場要員はほぼ昇給が無い
10年選手に聞いてみればいい
この業界は欧米型の転職でステップアップをやるしかない

458 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:40:06.01 ID:7uEsgeDp0.net
>>457
それはこのスレの最初あたりに理由をのせてるよ
だからマネが頑張らなきゃいけないの

459 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:50:50.33 ID:9ItNWcSI0.net
>>453
そんな職歴を正直に出している方がどうかしている
2つか3つの会社を合算した履歴書を提出するのが渡りビルメン

460 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:13:17.74 ID:tIIYHHB80.net
契約変更でざまあw、メシウマの季節だぜw

461 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 14:22:15.65 ID:tIIYHHB80.net
最近、最高にメシウマなんだが、やっぱり今はそういう季節なんだよなあw

462 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 15:03:44.74 ID:9QC5l3Fs0.net
>>457
昇給なんてビル面でなくてもない。
出世して役職つかなければ、給料なんて上がらない。どこも。

463 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 15:04:23.14 ID:xFNdzMKC0.net
現場失う独立ビルメン会社多いなw

464 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 15:04:33.89 ID:kykxRMt+0.net
一般競争入札だと、150社位参加するらしいね。そりゃ、ダンピングが起きるわけだ。

465 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 15:13:20.49 ID:3TdRoOvz0.net
>>453
揉め事の多い現場だと気づいて、即効で辞めた会社は3社あるよ。
お前みたいな基地外がいるのかどうかは、はいってみないとわからないんだよ。

466 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:13:20.82 ID:WWCXYEpf0.net
今入札の結果がわかって今から人集めして間に合うのか?

467 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:20:15.66 ID:8TQBt8KS0.net
面接だけで分かるはずないんだから最初の1年は有期契約でいいんだよ
それでほんとに実力があって協調性のある人なら社員にすればいい
なのにいきなりハズレを正社員とか、転職が多いから雇わないとか頭悪すぎる

468 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:22:19.56 ID:IEdvWnID0.net
>>466
入札っつっても必殺面子そのまま引き抜き
会社だけ変更が多いのよ
結局値下げ合戦してるだけで入札は質をどんどん悪くするだけの
仕組みなんだよね

469 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:23:57.79 ID:gppDKG1l0.net
>>467
来たやつ全員雇うわけにもいかんだろ

470 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:24:15.15 ID:IEdvWnID0.net
でも官公庁なんかは世間知らずが多いから
若い人やスーパーマンを求める
油断すると一現場全員の年収込みでもお前の方が多いだろうに・・・
だから官公庁は年配者の憩いの場となることが多いんだよね

471 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:30:09.59 ID:IEdvWnID0.net
ビルメンは行き場を失ったら失業期間設けて官公庁へ行けば良い
給料安いけど仕事は超絶楽だし
上記の通り入札で買い叩いちゃうから高齢者雇用で
助成金目当てに雇うとこ多いから・・・
特に官公庁は仕様書で縛りがあることが主流だから
実務経験と資格あれば普通の人ならすぐ採用されるよ
昔から潰し最強と言われるビルメンの仕組みってこれなんだわさ

472 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:35:07.77 ID:KB9a6hDl0.net
>>466

4月1日からの現場だったら、既に取り終わってるだろ。
「現場前契約会社から引き抜き」→「やっぱり引き抜けなかった」
ッて言うことはよくあるけど。

473 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:38:49.82 ID:KB9a6hDl0.net
人員については、本当にギリギリで回してるところと、余裕のあるところで違いあるよね。
うちの会社とかは、クズは現場なくなるとすぐ切るけど、まともな人ならなるべく残そうとする。
まあ、巡回とかやらされるから、それが嫌で辞める人も多いけど、意図的に切られるのは
基本的によっぽどのクズだけ(よっぽどのクズの絶対数が多いのがビルメンだが)

474 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:41:58.89 ID:8TQBt8KS0.net
>>469
来た奴全員落とし続けてるぞうちの会社
一人補充するのに何ヶ月かける気だっていう

475 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:46:03.21 ID:KB9a6hDl0.net
>>474

最近、人手不足で明らかに求職者の質が下がってるからね。
というか、200万円台の手取りでまともな人が来るっていうほうが本来おかしいんだけどさ。

476 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:46:49.67 ID:tIIYHHB80.net
むかつく奴が現場なくなってメシがウマいのかよw

477 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:46:59.54 ID:IEdvWnID0.net
>>472
それで人が集まらないと混乱するんだよね
そういう時に責任者クラスが務まる及び条件クリアしてると
超絶高齢者の割にはかなり高い給料貰えるわな
>>473
難がある人はすぐ切られるね
特に採用後会社側は下手に出ておだてたり機嫌取る事が多いから
そこで俺は偉いんだとか勘違いしようものならどんな人でも確実にさよならになるだろうね
でも普通だったり礼儀正しかったりしたら何としてでも残そうとするし
他社の現場でも良いから引き続き雇ってくれとかお願いしに行ったりするけど

478 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:47:40.84 ID:RW33eeX10.net
無理矢理に取った所だと、前の会社が怒って全員引き上げとかある
次の会社が人をかき集めてた時に、潜り込めた(正確には、孫請けだけど)

479 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:06:25.01 ID:IEdvWnID0.net
というか一時昔が人余りだったんだろう
設備は異様にレベル高い人が集まりすぎた
今ぐらいが妥当なんだろうな
清掃とか警備なんて失礼ながらとんでもない方が沢山来られる・・・
入札後、人集めに失敗したとこは給与面でも今は超狙い目よ
どうせ人が来なければ給与上げざるを得ないからさ

480 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:08:26.54 ID:07Bca1/K0.net
この業界は40歳過ぎてくると死亡率が高くなる

481 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:34:26.21 ID:1qbSyWwc0.net
電子入札が導入されてから、得体の知れない業者が入札に参加するようになったね。

その値段で、本当にやっていけるのって価格で落札して、赤字を出し、自滅する。

482 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:49:39.66 ID:bAYHYWR/0.net
前の前の会社が今年度の入札負けたらしい
ザ◯テ◯ノだって
オーナーが今の設備員何人か呼び止めてザ◯の社員として雇ってもらえる事になったから
その人に系列じゃんって言ったら
給料下がったわボケ〜って嘆いてた
入札に負けたらやっぱり現状維持か減るかだよね普通

483 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:50:47.24 ID:0Qf/D1V30.net
そのうち893のフロント企業とかも来たりして

484 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:51:04.56 ID:7uEsgeDp0.net
間違えた
来年度契約分の入札ね

485 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 17:59:11.41 ID:gppDKG1l0.net
>>482
最近その○ク○ク○の募集見たわ

486 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:12:38.21 ID:WWCXYEpf0.net
>>481
電子入札はヤバいらしいな
ビルメンの待遇が悪くなる一因

487 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:15:07.63 ID:7uEsgeDp0.net
>>485
もしかしたら、その現場かもね?
ザ◯は今営業頑張ってるみたいだしね
原価割れしないんかな?ってくらい安い落札額出す事もあるらしいよ
伏字をテレコにしたら意味ないやんww

488 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:24:52.73 ID:tqBB7/RC0.net
>>486
電子入札自体は低コスト運用できて、多くの企業が参加できるからいいんだよ。
問題なのは一般入札だから安いんだよ、系列系でもスーゼねとかの自社資産の
不動産のないところは、仕事獲得のために一般入札に参加したりする。
一般入札なら数社の話し合いで決めるのが通例。

489 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:27:15.67 ID:tqBB7/RC0.net
続き

なら原価割れしない。

490 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:28:15.26 ID:IEdvWnID0.net
>>488
しかしケンカ腰の会社も多いよ
落札額が昨年の20〜50%減で取ったとこなんて間違いなく
話し合いがもつれたに決まってるんだし
おいしい案件はハイエナの如くあの手この手で嗅ぎ付けて来るよ
指名ですら色々裏で手を回すだろうし

491 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:29:48.18 ID:IEdvWnID0.net
実績作りのため赤字で取ると言うのもある

492 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:36:19.78 ID:tqBB7/RC0.net
まさしくオ○ッ○ス巣が、それ。

493 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:36:38.16 ID:4voqvhq20.net
赤字で構わずやってたのが、NBSやDHCSだろ。
よって、4月から吸収合併だろw

494 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:00:53.85 ID:BtTAi8Kl0.net
>>489
甘いな
設備員全員がゴッソリ変わるなら原価割れしないかもしれないけど
半分くらい居なくなったら、新しく配属された人が慣れるまで残業が増えるかもしれないし
こんな現場やってられねーって言って辞める人が増えるかもしれない
そうすると求人にお金かかるし
前の会社が色々経費浮かしてる可能性だってあるからね
ネームバリューは高い現場だから赤字でもいいと判断したのかな?

495 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:11:38.45 ID:BbNQEGQr0.net
ホテルの仮眠室ってひとり部屋ですか?相部屋ですか?

496 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:11:44.54 ID:IEdvWnID0.net
設備員の王道は社保いらね
年金減るからそこまで金いらね
助成金が会社に落ちる
近くに住んでるから交通費かからない
仕様書の条件をクリアできる経歴及び資格
コミュニケーションもしっかり出来る
些細な故障は直せる若しくは原因を探れる
これが最強の人材

497 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:23:04.31 ID:tqBB7/RC0.net
>>495
一人で宿直なんだから、防災センターで椅子を並べて寝るんだよ。

498 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:24:44.99 ID:1E1xbP6C0.net
この業界、いかにスポットとって食ってくかだよね
系列の下で入るとか元請けになれないと、なんのメリットもなく大抵赤現場になるだろうに、なんで受けるのかな

499 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:25:53.22 ID:eFSeeVWz0.net
>>488

電子入札が導入された事で、参加企業が増え過ぎ、話し合う暇もなく、落札されるというのが今の現状だよ。だから、名前も聞いたことが無いような会社が落札する。

500 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:29:01.55 ID:RW33eeX10.net
指名停止食らった会社が、名前変えたりあの手この手で蘇ってくるらしい

501 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:33:48.38 ID:07Bca1/K0.net
春は転職の季節
みんなもゴー

502 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:37:05.72 ID:Xo+oqIOf0.net
正社員にしてくれるかがわかんね

503 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:39:07.32 ID:IEdvWnID0.net
>>498
それを行うには常駐設備員で知識あって
高額だと入札になるからそこらを踏まえて見積もりと
人脈と駆け引きできる人がいると強烈なんだけどまずいないんだよね
>>499
ジリ貧になっていくと思うよ
そもそも利益率は低いからね、しかもそのとばっちりは人件費に直撃
正にデフレ化なら最強のビジネスモデルだけどこれからは難しいと思うわ
>>500
あの手この手で法の合間をついてくる業界だから
本当落札とか見てても大手が羨ましいわ

そんな俺はもうまともに睡眠取れてないしここいらで転職を考えてる・・・
設備資格も揃ったし様々な現場を見てきたし業務管理もしてきたし
どっかしら拾ってくれるべ
つか現場の方がよっぽど楽しいわ

504 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:41:52.33 ID:IEdvWnID0.net
落札結果を見ててもだな

505 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:44:42.67 ID:rGt00rDE0.net
>>498
最近は、見透かされてスポッットはさせずに人だけ出す様な所が多いよな。
スポットが無いから、儲けが薄くてジリ貧になって行くんだけど・・・

506 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:14:41.31 ID:fGcG78Xw0.net
東京近郊にある温泉施設の設備管理ってどうですか?
夜勤があるのに給料は最低賃金+αなので、楽勝現場でないと割に合わないと思いますが

507 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:17:51.22 ID:4voqvhq20.net
>>506
熱海行けよ。
人が居ないらしいわ

508 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:19:38.85 ID:u8LINNzx0.net
最安値だからって落札するとは限らない
現にウチも最安値ではなかったけど、落札できた物件がある
大手系列系と言うネームバリューがあったからだろうね
オーナーにとっては保険分と言う考えだろうね
そう言うお客さんは大事にしないとね

509 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:27:43.05 ID:IEdvWnID0.net
最低価格設けてたんじゃないの?
大手(大手ならどこでもってわけじゃないけど)は
強みになる部分を伸ばしそれ以外は別に強引に
取りに行かなくて良いのが羨ましい

さて寝るべ

510 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:31:50.29 ID:tqBB7/RC0.net
>>508
推測で物は言わないほうがイイ。

511 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:50:18.15 ID:d9l8374v0.net
>>507
そんなんキリングフィールドが待ってるようなもんだろ

512 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:03:02.64 ID:07Bca1/K0.net
春は転職だ、ヤッホー
オススメのビルメン会社を教えてください

513 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:05:11.96 ID:d9l8374v0.net
辞める奴は前触れもなく突然辞める
水面下で必死に探してるんだぜ

514 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:23:19.32 ID:u8LINNzx0.net
>>510
まあ信頼されてるのは間違いないんだろうな

515 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:44:40.60 ID:8TKDyEMZ0.net
イオンディライトで語ろう グッジョ君 11匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1419434006/

ここはやめとけ

516 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:55:02.88 ID:pJZBSRHC0.net
一日来て辞める奴ww
とか言ってる超人(激務現場勤務)いるけど、まだ雇用契約書交わしてないから辞めるとかの次元じゃないんだわ。
平気で激務現場にいる奴のほうが凄いわ。たぶん平均的な現場とか思ってんだろな。前職何してたんだろヤバいわ。

517 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:03:07.46 ID:74ISYQN20.net
又は、交わしてもまだ契約開始前の状態

518 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:04:35.21 ID:UMgir4lt0.net
>>516
ということは、雇用契約書交わしていないのに働かせてるのか?
相当なブラックだな。

519 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:07:39.71 ID:74ISYQN20.net
>>518
いや働くではなく、"来た"だけ。
顔合わせとか初回の説明とか色々あるだろ

同意して契約すれば、"来た"分の給与も出るだろうけどね。

520 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:12:35.63 ID:psiaa/BiO.net
鯛塀に戻りたいお

521 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:12:57.17 ID:UMgir4lt0.net
>>519
ならただの内定辞退だね。辞退が少し遅かっただけの話、つまらん。

522 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:26:23.11 ID:KgG620MO0.net
うちの現場にも1日で3日や7日辞めた人もいたかなー
多いのは1ヶ月から3ヶ月て辞める人。
いかにもコミュ障ぽいとか小さいビルに勤務してて設備あんまり知らない人とか・・
しかし中途入社はいい現場と言われる所に配属されるのはマレだな、傍から見てて良くわかる。

523 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:31:59.31 ID:WWCXYEpf0.net
激務現場で試してるんじゃね

524 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:47:41.86 ID:KgG620MO0.net
それはあるかも、まともな現場は人間性もまぁ良いのが集まってる
のが良くわかるし連携も取れてる、そこにいきなりハズレのリスク投入する理由なんて無いよね

525 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:02:42.36 ID:fvWjo9bc0.net
>>511
熱海の市営住宅も提供してくれるし
ホテルだから食も安心。
独立ビルメンのような不安定な契約扱いでなく社員で採用してくれるそうだ。

同じ安月給でも手取り15の独立ビルメン
やるよりよっぽどいいだろ。
ボイラーがあったりしそうだし設備の知識も少しは付くんじゃねーのw

526 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:06:16.79 ID:QcQRsxyf0.net
>>488

電子入札が導入された事で、参加企業が増え過ぎ、話し合う暇もなく、落札されるというのが今の現状だよ。だから、名前も聞いたことが無いような会社が落札する。

527 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:07:39.47 ID:QcQRsxyf0.net
すまん。間違えて、同じ内容投稿しちゃった。

528 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:14:20.74 ID:74ISYQN20.net
隠したり転勤の雰囲気高いところは初めから応募してないわ
小さいビルに勤務してる奴ならそんなとこ応募しないはずなんだけどあれ変だナァ

529 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:15:47.66 ID:KB9a6hDl0.net
>>524

まさしくこれ、今の現場、せっかくまともな人ばっかだったのに
ビルマネが、変な老害渡りビルメン押し込んだせいで一挙に
ギズギスした雰囲気になった。
現場責任者が、知り合いばっかり集める理由がよくわかった。
この業界のクズって、一般社会ではなかなかお目にかかれないレベルで屑だわ。

530 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:33:40.08 ID:d9l8374v0.net
>>525
ダメだそりゃ
入ったら抜け出させねえ臭いプンプンするわw
誰がそんな所行くかよ

531 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:46:12.03 ID:KB9a6hDl0.net
>>488

スーゼネは、設備改修契約請け負うための地ならしとして
保守業務入ってくるから、最初から保守で金儲けする気なんてないんだわな。
ま、これからはそうやって儲けられない会社は消えていく

532 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:49:07.25 ID:T6G9nAMD0.net
未経験でビルメンって年収どのくらいもらえるかな?
ちなみに、26歳 職歴3年なんだけど
みなさん、どのくらいもらえてます?
将来マイホーム持てそう?

533 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:55:25.98 ID:ZOqvzrjf0.net
>>529
そう 変なの一人が入って来たがために現場がめちゃくちゃになった
今のオレのとこ

534 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:59:51.71 ID:G9WP+JVt0.net
>>529
>>533
何があった?

535 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:32:28.45 ID:/jMD8KV20.net
>>515
イオンのスレ青木で盛り上がっててワロタ

536 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:49:44.10 ID:D7rviMCu0.net
>>532

マイホームどころか結婚諦めるレベルだぞ。
それでもいいならこの業界に来なさい。
楽なのは事実。

537 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 04:43:15.73 ID:n/9zY1CE0.net
>>524>>529
おまいら、それ全部逆だろ^^。おかしな奴ばかりいると伝染するんだよ。
そしていつしかクズが蔓延するから、中途を入れて活性化しようとする。
だがもう手遅れ。あはは〜

538 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 07:32:45.24 ID:xVR5c6AX0.net
◆面接に行ったら、求人票より低い賃金を提示された
◆求人票と違う仕事の内容だった
◆正社員と聞いて応募したのに、非正規雇用の形態だった
◆採用の直前に、求人票にはなかった勤務地を提示された
◆始業の30分前に出社させられている
◆「あり」となっていた雇用保険、社会保険に加入していない

  ↓  ↓  ↓  ↓

ハローワーク求人ホットライン
03-6858-8609 受付時間 平日8:30〜17:15
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/hotline.pdf

539 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 07:40:50.42 ID:utEwZ87h0.net
>>537
明らか中途のクズ臭が出てるぞw

540 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:12:27.58 ID:LfBEKacs0.net
評価はされてもいいが、期待はされたくない

541 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:20:20.69 ID:utEwZ87h0.net
↑給料15万固定の評価ならそれでも良いんじゃない?

542 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:52:10.14 ID:iw/sxqOW0.net
昨日今日の読売に野村の系列の設備員の求人広告出てたけど、
月額154,000円ぽっち、資格があってやっと169,000円じゃん。
(しかもボーナスの記載一切なし)

誰だよ野村は給与がいいとか言ってた奴は・・・

543 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:59:00.29 ID:hcL37M1o0.net
求人票の現場は飽くまで釣り餌
実際にその会社が受注している現場であるが、人員の入れ替えはない現場を載せている

そしてそれを見た応募者に面接では突然違う現場を奨める
違う現場というのは、社内でも兵隊達に忌み嫌われ、恐れられている遠隔地であったり
業務仕様とまったく違う劣悪で過酷な作業を強要してくる客の現場である
故に、このように面接で違う現場をはっきりと奨めるケースはまだ良い
まだその時点で逃げる救いがある

最低のビルメン会社は、採用した人材を借り置いて安心させる現場を作っておいて、
採用後数ヶ月でそうした劣悪なハズレ現場に送致させようとする

我々は所詮、買われたロバなのだ

544 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:13:20.53 ID:ggizYQUsk
>>542
どうせ野村不動産パートナーズじゃないんだろ?
もしくは正社員じゃないんだろ

545 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 11:52:24.97 ID:7gHfHEP00.net
538

日勤のみの楽な現場では?

546 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 12:01:31.62 ID:tme4Dfug0.net
>>542
正社員?

547 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:11:52.26 ID:SkSsjlZQ0.net
>未経験でビルメンって年収どのくらいもらえるかな?
今23だけど750がせいぜいかな
前は上場企業で1400はいってたんで半分も落ちたよ

548 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:12:07.61 ID:j1R46oGO0.net
系列ったって、孫、ひ孫、一部出資会社と違うか?

◯◯パートナー
◯◯サービス

って名前がわりと多い。
系列といっても、行くならせいぜい親から一つ下の子会社までな。
孫会社以下になると偽造請負スレスレんとこもあるから気をつけてな。

549 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:14:25.76 ID:j1R46oGO0.net
>>547
ビルメンじゃなくてまたファシマネの話か?

550 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:48:35.14 ID:lbj0FfoB0.net
野村不動産パートナーズって直系子会社だろ。そこだよ。
確かに日勤のみで現場は大学、待遇は嘱託社員だった。
それにしても安過ぎだろちょっと。
下請けとして現場入ってる人間が転属誘われても断るレベル。

551 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:01:23.06 ID:9BeWeCtA0.net
良い求人ないな
非正規のプールとか広い施設しかねーよ

552 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 15:17:36.43 ID:6oEccAMj0.net
>>549
ファシマネなら5年で主任になれば700くらいだね

553 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 16:08:33.71 ID:IlunWt5nO.net
水着のねーちゃん見放題なら非正規でもええやん?

554 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 16:59:08.68 ID:gC3gQ73b0.net
また副入水層かよ。

555 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:54:29.69 ID:6oEccAMj0.net
>>554
久しぶり(´・Д・)」

556 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:44:05.09 ID:91JLb9sG0.net
イオンまた赤字だってね
円安で輸入価格上がってるから大変そうだ
やはり親会社は不動産がよさそうだ

557 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:55:13.30 ID:1j+Cvprj0.net
こりゃ契約社員より正社員が重荷

558 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:04:17.34 ID:5Jaw/JSF0.net
>>550
何威張ってんだ?

カネがほしいなら他業界いきゃいいだろw

559 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:48:55.62 ID:D7rviMCu0.net
>>542

昔15万円だった時にそこに行ったけど、野村の契約社員
基本的に人数合わせでいるだけだからクソみたいに楽だよ。
その代わり、どんなにあがいても正社員になれないで
3年ぐらいでクビになるが。
まあ、資格の勉強しに行くぐらいの気持ちでいけ。

560 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:11:14.25 ID:0dObaxCV0.net
>>556
イオンは赤字じゃないだろw
イオンは23日、2015年2月期の連結純利益が前の期比23%減の350億円になったもようだと発表した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL23HM7_23032015000000

561 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:36:44.08 ID:qMOrOzEC0.net
>>2
>ビルメンのメリット。それはマターリ生活!
それが男の考えることか?
同じ技術屋として最低だな
高齢の職人崩れなら仕方ないが

562 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:42:38.22 ID:91JLb9sG0.net
ビルメンは技術屋じゃねえだろ

563 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:45:36.44 ID:GTeBLw6N0.net
リクに登録してるみんな、毎週企業からの閲覧回数ってどれくらいあるの?

564 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:53:32.35 ID:PSV5ctkc0.net
ビルメンはサービス業

565 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:02:37.95 ID:suFMi0Iq0.net
同じくビルメンはサービス業に1票

566 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:05:31.04 ID:suFMi0Iq0.net
ちなみに俺の中ではマネはやってはならない最悪の職種
やっぱり適度にまったりか適度な給料で適度な仕事を望む職種
客商売や人を操るのはきついわさ
大手の接客業と同じ、だから離職率も高い

567 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:09:21.00 ID:picd8zJj0.net
実際、リクナビではビルメンはサービス業に分類されてるからな。

ただ、いくらサービス業とはいえ、1次対応もできないようじゃ話にならんけど。
不具合がおきたとき、どの業者を呼べばいいのかくらい判断できないようじゃ、オーナーの
信頼を失う。そういった点では、ある程度の技術的知識は必要。技術自体は不要だけど。

568 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:19:15.03 ID:suFMi0Iq0.net
一時対応と提案できるのと業者手配できるのはビルメン界では一流
でもなんか知らんけど難易度の資格持ってようが
技術の職歴が良くても出来ない人多いよね
だから接客業で店舗管理してた人で勉強熱心な人にすぐ抜かれちゃうんだよ

569 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:19:38.87 ID:+8HUh+2A0.net
ビルメンってサービスして無いだろ。
サービスする知識も見識も無いのにね

570 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:24:16.70 ID:JU2QT5sn0.net
>>566
マネは仕事慣れたら時間上手く使ってマタ〜リできるよ

571 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:29:52.75 ID:Fl2QuVYe0.net
ビルメンテナンス業に興味があります
未経験でも採っていただける会社ってあるのでしょうか?

572 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:34:07.45 ID:JU2QT5sn0.net
ビルメンさんを侮辱する人たちが結局居座っちゃったね
そろそろファシマネさんに出てきてもらおうかな?

573 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:38:10.24 ID:LfBEKacs0.net
ビルメンは取り次ぎ屋
なんでも屋の所もあるけど

スーツ着て頭下げるのは嫌だなあ
現場で適当にやってるフリしてたい

574 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 23:48:25.54 ID:jGi6T7I40.net
>>571
鯛兵は貴方の入社を心よりお待ちしております

575 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 00:03:50.97 ID:XCkbyg8/O.net
>>574
書類出して3ヶ月経ち忘れたころになって、お祈りの手紙と履歴書が送られてきましたが

576 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:27:01.84 ID:TQWOzsAt0.net
>>575
惜しかったじゃん
向こうが忘れる半年後か1年後にもう一度チャレンジ!

577 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 05:31:58.61 ID:sJCbuHXf0.net
>>60
だいたい50〜60回、多いときは200は超えるよ。

578 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:30:05.67 ID:Vn3pMGYS0.net
ビルメンから中途のマネになっても汚れ役は変わらんよ
現場作業の汚れ役が事務方の汚れ役に変わるだけ
日本は新卒主義だから中途のビルメン上がりが出世することは無い
アホが騙されて、
いいように使われているだけ

579 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:41:13.72 ID:i1EFnUFs0.net
ま〜ったり やれればええ ビルメン最高

580 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:23:28.35 ID:tFbUzc7G0.net
>>578
僻み?
独立ビルメンは、上に行く目は
全く無いし

581 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:31:35.77 ID:/b3acEEj0.net
日本ビルサービス日給8500以上常駐設備員年金受給者大歓迎だと、この業界終わってるなw

582 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:33:58.52 ID:DiXTNsIO0.net
公共施設のビルメン求人に応募したが、面接時に資格者証のコピーを持ってくるように指示された
お祈りされても、このビルメン会社の書類上は、どこかの現場で働いている?

583 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:40:09.56 ID:KJ4RMCyO0.net
>>580
マネは汚れ役と言うよりかは、引き立て役だと思うよ
オーナーの補助でもありビルメンの補助でもある
どちらの良さも際立たせる為にあると思う
そうすれば中途でも自ずと出世すると思うよ
現に着実に昇進してるしね
さすがに役員は親会社から降りてくるから厳しいけど、部長クラスなら狙える位置にきた

584 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:44:49.58 ID:699XQS7G0.net
うちの会社は降りてきた人間で部長だらけ

585 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:12:16.62 ID:8dMMcDU10.net
電工作業員を使ってやってるのがビルメン

586 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:50:20.53 ID:GZBDYt8V0.net
ナイフ職人はこれに答えるように
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1336318546/332

587 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:22:41.45 ID:KJ4RMCyO0.net
>>584
それは残念だったね
親会社から来た人に気に入られるように頑張らなきゃね

588 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:47:40.87 ID:699XQS7G0.net
ほぼ、現場に来ないから顔知らないや

589 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:02:24.67 ID:8dMMcDU10.net
>>587
それも大事なスキルやで

590 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:43:12.77 ID:qV706Flw0.net
http://www.amazon.co.jp/Knipex-KNIPEX-%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-8603-250/dp/B002NCULSE

これ、すげーすぐれもの。久々に良い買い物したよ。
モンキーいらず。ただ、ちと高いのが難点。

会社に申請しても買ってくれなかったので、自腹で購入した。

591 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:46:59.11 ID:699XQS7G0.net
クニペックスは趣味の世界

592 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:37:05.07 ID:G4tH/+NJ0.net
ビルメンって毎度だけど現場次第
バリバリのサービス業の現場もあれば、
地下室もどきの待機室で一時対応はおろかそれ以上に要求される現場もあれば、
単なる取次ぎ屋だけど業者(職人)を上手く使うことを期待されている現場もある

でいいんじゃーないの
マタ〜リ至上なのか収入が多いのが何より大事なのかも分かれるし

593 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:32:04.87 ID:+mMlujhw0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-7/

モテない人に現れる手相だってさ

594 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:20:54.37 ID:WOU9xtoJ0.net
どうして男なのにマターリを求めるの?
高齢ならともかく、若い時からマターリを求めるとか
股間にぶら下がっているのは飾りですか?

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:24:41.75 ID:KJ4RMCyO0.net
>>590
これいいよね
本締めには向かないけどシンク下とか狭くて力の入り難い場所の作業とかに重宝した

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:25:13.62 ID:/RvHymEL0.net

ナイフ職人はこれに答えるようにw
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1336318546/332

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:20:21.38 ID:699XQS7G0.net
道具は前に集めてたけど、作業が無いから買わなくなった

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:45:02.67 ID:+mR9Qbuf0.net
うちは何気に電化製品の修理を依頼される。駄目元でいいから、見てくれって言われるので、まあ、気楽に修理できる。

色々、修理してて思ったがテスターって便利だね。大体の故障が断線かヒューズだから、テスターさえあれば原因を特定できる。

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:28:41.57 ID:gHwXzmT/0.net
>>594
お前古い人間だろw

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:04:11.82 ID:/RvHymEL0.net
ビルメン>>>>(出世の見込み無し)>>>>ナイフ職人(ID:WOU9xtoJ0)

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 03:21:38.81 ID:5R1d2pV60.net
>>590
良いけど高いね
会社じゃ買ってくれないだろうなw

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 05:09:17.25 ID:3dexaCkW0.net
ここは中途のビルメンすれ
マネの来る場所じゃありません
マネは去れ

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 05:40:29.45 ID:O3jafk+Y0.net
>>599
古閑美保のセリフを飲用しただけだと思うよ。
そいつは尾田ユウジの代表作『仕事がない』の影響も受けてると思う。

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 06:38:42.48 ID:nUbY4Lwz0.net
>>603
古閑美保のセリフを飲用かよw

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:06:50.38 ID:O3jafk+Y0.net
そうだよ、飲用だよ。

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:40:05.46 ID:WZjfT6Mg0.net
毎朝電気の検診時

まず電気室に入り、高圧コンデンサが切り離される音を聞いて落ち着く。
受電電圧を確認するころにはウンコ行きたくなるので電気室となりの便所にいく。

そこからが俺の一日。

日勤採用で良かった。

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:08:06.36 ID:TKPiniXe0.net
>>606
面倒くさいから、マンホールフックが置いてある
近くの汚水槽のマンホールを開けて用を足したりして・・・

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:08:42.22 ID:TKPiniXe0.net
>>606
面倒くさいから、マンホールフックが置いてある
近くの汚水槽のマンホールを開けて用を足したりして・・・

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:21:16.59 ID:I4MDS2/90.net
>>606
朝負荷が軽くなるのか?

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:24:08.06 ID:zqNpJUuq0.net
日曜日は自宅で2ちゃん
月曜日は会社で2ちゃん
火曜日にウンコが詰まり
水曜出の奴にまわす
木曜日も会社で2ちゃん
金曜日は働きもせず
土曜日は悪口ばかり
トウリャ トュリャ トュリャ トュリャ リャ
変人よ これが私の一週間の仕事です

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:29:07.21 ID:ThDG2vcu0.net
鯛平もういやだ
辞めたい

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:28:08.98 ID:Lik10qOX0.net
隊兵園児www人権侵害も程々にしろ!

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:30:41.62 ID:4eVjMsTV0.net
>>606>>610
まったり人生 裏山しー

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:54:09.93 ID:jat20ix40.net
まあビルメンさんを無職が侮辱しても虚しいだけだよ
マネになる為にビルメンで頑張ってはみないか?

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:27:31.48 ID:ZNA5IMvU0.net
>>590
ウオーターポンププライヤーより使い易いの??

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:55:15.27 ID:ieh2zq0z0.net
http://www.abit-tools.com/ippin_pages/hand1/kni_monpra_ippn_a.html

個人的には、普通の二本買った方がいいかな

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:16:41.75 ID:jat20ix40.net
年度末の書類終わったよー
怒涛の年度末だったよ
マネはファシマネはこの時期忙しいからなー

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:51:26.76 ID:HwqbgdTd0.net
とっても忙しいマネさん達は電話を取る暇も無くて大変ですよね

電話番が電話の応対中に
新たにかかって来た電話を無視するほど忙しいですよね

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:40:03.99 ID:jat20ix40.net
>>618
そうだよ
計算してる時とかに電話なんて取れないよ
間違っちゃいけない数字だからね

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:16:03.28 ID:qhmOReFv0.net
もう現場仕事は嫌だ
デスクワークがいい
マネになりたい
おススメのマネ会社を教えてください

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:20:03.03 ID:ZbHI4/ke0.net
ボイラーの釜色悪くしたせいで水業者変わった

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:26:20.75 ID:IPFAWsa50.net
>>620
MJのみ。他はマネなんかじゃない、管理人。

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:46:06.15 ID:gSZWcamy0.net
>>620
スレチだ、マネスレで聞け

ビルマネスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1373858475/

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:08:00.64 ID:nwpQNwP60.net
トイレのトラブルって実際どのくらいの頻度であるの

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:16:24.28 ID:fcn0uo2h0.net
森末さんに聞いてください

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:23:09.04 ID:nwpQNwP60.net
くらし安心呼ぶの

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:26:52.68 ID:y0Y+eMy70.net
それくらいは自分で治せ。

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:44:01.35 ID:YF+V6iZb0.net
ウチは松村呼ぶで

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:16:35.75 ID:jat20ix40.net
>>620
マネになりたいならビル管と宅建だね
取ったらリクナビやらマイナビに登録してオファーを待つ
中途で伝が無いならそれが近道かな?

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:46:28.04 ID:z9Gc/y+U0.net
ビル管と宅建程度でマネになれるのですか?
ビル管は既にあるので、宅建も取ってみます。
私のイメージだと宅建より電験の方がアピールできそうに思うけど。

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:51:35.66 ID:2+QQA4Us0.net
そのまま主任技術者やる事になりそうだね(・∀・)

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:58:18.53 ID:jat20ix40.net
>>630
建物管理のマネジメントをするなら宅建だね
電気主任技術者は建物所有者直傭で雇うってのが少なくなってきたの
請負契約ならなおさらいらない
月1か2月に1回に点検業者に来てもらうって感じ
その方がお金かからないからね
今後は建物の方が重宝されるだろうね

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:01:24.46 ID:HmaH2jKA0.net
あほ、ビル管取ったらビルメンジャマイカw。
ファ島根検定取れよ、どっちにしてもここから出て池。

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:18:36.48 ID:ieh2zq0z0.net
建物が古くて、不特定多数の出入りがあると多い

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:19:20.68 ID:ieh2zq0z0.net
あ、トイレのトラブルの話

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:34:28.21 ID:ZNA5IMvU0.net
ビルメン会社の面接受けてきた
現場での面接だったが、現場の細々とした説明を受けたり、定期代を訊かれた
採用のサインかな?

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:39:37.88 ID:qMTMJjur0.net
建築物環境衛生管理技術者の資格を取るといいみたいですがどうなんでしょうか?

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:40:58.62 ID:mIhX6bXr0.net
>>630
管業主任がいい

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:36:09.84 ID:MrHsYjD/0.net
大規模物件で 管理区分の違う他社との調整やらでめんどくせえのに
身内の情報共有も上手くできないアホどもにうんざりだ

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:48:34.01 ID:nn7jQLHX0.net
>>636
条件の詳細明示、それは雇用側の義務なので・・・・
堕ちても樹海へは行くなよ。

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:21:34.27 ID:2+QQA4Us0.net
4月から配属勤務先が変わるけどバリバリやるぞー
若いヤツの面倒見つつオッサンを上手い事転がすのが自分の任務

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:22:26.13 ID:i8o2KyJT0.net
未経験からホテルの施設管理になったけど、修繕ばかりだ
壁や床の張り替え、配管直しなど、先輩社員も自己流で、結構適当だな

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:08:39.82 ID:fMSZZubB0.net
>>642
>壁や床の張り替え
ホテルはそんなことまでやらされるのか
出来そうな修繕なら何もかもやらされる感じか…
やっぱホテルはビルメン使いが荒いんだなぁ…

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:29:02.08 ID:k77UQDxF0.net
>>643
ずーっと前のスレでは温泉旅館では障子の張替えをする、って書いていたのを見た

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:34:15.17 ID:FPs4+3nD0.net
ドカタだな

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:40:15.48 ID:cLWlWUqP0.net
営繕を名乗った方がいいね

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:51:22.44 ID:FKEw3ASs0.net
(゚ω゚)

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:08:51.54 ID:aRi/Q69V0.net
>>642
旋盤使って配管変える作業?
もしかしてプ◯ンスホテル?
◯武系は今悲惨だからな〜

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:28:32.68 ID:i8o2KyJT0.net
自分のいるホテルは施設管理やビルメンというより営繕って感じだ
障子の張り替えはすでにやったぞw
暖かくなれば草刈りや植木の剪定もやるっていうし、何でも屋だな
巡回して検針なんていうビルメン作業はほとんどない

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:32:03.88 ID:cLWlWUqP0.net
直雇用で給料いいなら営繕もいいけど、だだのビルメンで営繕はやりたくねーな

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:33:20.97 ID:PT7WATXm0.net
障子の張替えは別料金欲しいよなあ

俺はプロッターでカットしたカッティング文字の張替えをよくやらされるが、
金は別にいただきたい
文字の周辺の余分な部分を取り除いてから貼るのは意外に苦労なのだ

おほほ、18000円浮いちゃったよww また宜しく〜!なんて軽く言われるとプチッと来る

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:36:41.58 ID:FPs4+3nD0.net
ゴミ給料のビルメンになんでもやらせて利益を出す

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:44:42.60 ID:i8o2KyJT0.net
ビルメンは営繕も必要でしょ?
ホテルだとレストランで内装変更したいから、もっといい雰囲気の電気に替えてくれとか
ここに壁みたいなの作ってくれとか、電気の位置も変えようとかそんなのばかりだわ
天井裏に上って、ドリルで穴開けたり、温泉の管理や掃除は毎日あるし、やること多い
直雇用なんだが、時給1000円未満のバイト待遇で、週一しか休みなく、逃げられなくなってしまったが
1年やればいい経験になると思って続けてる

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:14:28.52 ID:piON6O1P0.net
ホテルって想像以上にきつそうだな…
夜も作業が多かったり?
商業施設よりきつそうだな
俺のやってる商業施設が楽な部類ってのもあるかもだけど
8時間中3,4時間は暇だし

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:18:07.05 ID:Dy0L9zuD0.net
>>653
それは時給にしたって少すぎじゃない?
今いる会社はバイトが時給1000円で午前の空調機巡回点検が
2時間、午後の定期点検が2時間。それ以外は監視室で
ずっとタブレットでネットしてて17時上がりで8時間貰ってるぞw

まぁ社員はそんな事やってる暇はないんだけどもさ・・

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:23:32.93 ID:4SNKxAZP0.net
オフィス勤務
1日数回の検針と巡回
球替え少々
トイレ関係は清掃に任せきり(詰まり等)
立会いメイン

設備というより、管理人+警備
責任者は書類ばっかだけど

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 05:04:12.69 ID:NcoIvtg50.net
会社から 4月の入札とれんかったら堪忍してやぁって手紙来てたわ 大変だあわ

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 06:34:14.09 ID:tf05VmQH0.net
ホテルや病院は営繕必須だからなあ。

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 07:28:12.38 ID:tnnqDOEF0.net
>>656
そんなもんだよな
今日は検針して業者の立会いを2時間位したら何もすることねーぞ
昔のTVを見て時間を潰すしかない

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:44:38.01 ID:ob88YG++0.net
警備と同室だと 飲食禁止だとかでくつろげないんだよなぁ
ビルメンだけの部屋が欲しい

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:11:35.31 ID:xsLSY1hn0.net
>>658
ホテルだが、直営飲食店厨房・洗い場多いので大変。
当然、冷蔵庫・冷凍庫の数がハンパない。
またシンクの詰まり、水漏れ仮修繕が早朝から来る。

夜間作業が多いのは、営業時間が(たとえば6時〜23時)
べらぼうに長いので基本的にその時間外にやるので。

洗浄機の電磁弁交換、
ランドリーやごみ処理施設もめんどくさい。
宴会場・客室はいわずもがな。

22時〜2時の仮眠時間と2時〜6時の仮眠時間がある。


とにかく24時間動いているところは病院・ホテル・その他大変。

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:14:57.75 ID:aMFOaR7c0.net
ビルメンって22〜6時くらいまで仮眠出来ないの?

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:18:37.77 ID:tf05VmQH0.net
>>661
>またシンクの詰まり、水漏れ仮修繕が早朝から来る。

あるね、板前とかって設備や蛇口の扱いとかすごく雑だから、エルボ配管から
折れるとかよくある。ビルメンも底辺だが板前も中卒とか多いから、やむなしだよね。
でもSE職と比べれば、常駐でありしかもDIY程度の修繕なので、精神的には楽。
若いならホテルや病院でやれば実力は付くね。

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:33:23.79 ID:xsLSY1hn0.net
>>662
夜間動いてない(テナント等居ない)ところだと、
警報が出ない限り、モニタ監視+αで済むところもある。

オフィスビルとホテル複合施設しか経験ないけど、
楽だったオフィスビルでも6時間程度の仮眠だった。

とにかくシフト・仮眠休憩は現場によるとしかいえない。

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:41:03.51 ID:m8nm6mVE0.net
オフィスビルは日勤が変えれば
何やってるかわかんないからな。

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:12:00.71 ID:6+Gb3oAW0.net
鯛平に採用されたんだけど
もう辞めたい

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:32:26.17 ID:bdMwt0QtO.net
麦酒か園児の区別してくださいね。

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:44:36.22 ID:WYg4a3Xl0.net
ファ島根になって思った事
この社会と言う場所は競争で成り立ってる
人が成長するため、文化が成長するためには競争は必要
先代が築き上げてきた競争の上に立つ社会は決してクリーンなモノではない
賢い人が勝ち、そうでない人は社会の言いなりになり苦労してきた
苦労してきたが、それなりの秩序はあった
秩序があったから、そうでない人も頑張って社会がなりたっていた
でも、最近はその秩序さえも蔑ろにされている
弱い者をとことん追い詰める社会になってきていっている
その最たるものがビルメン業界であると最近思うようになった
社会はビルメンに優しくない
法はどんどんビルメンに厳しくなっていく
建物を維持するためと言うよりかは建物の所有者から金を巻き上げる法律が増えていく
所有者は経費削減を考える
そして矛先はビルメン
やはり建物を管理していくにはマネジメント業と言う事になるだろうね
コレはどうしようもない
ビルメンはどんどん下へ追いやられるだろう
マネジメント業はこんなに繁盛してるのに
一つだけ言えることは、この世界は間違ってる

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:47:48.03 ID:aMXukL5X0.net
麦酒は給料激安、
園児は給料激安、
共に超絶ブラック。

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:53:05.61 ID:WpeCb5Cz0.net
年金貰いながらマッタリが理想

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:13:07.91 ID:gKON5/Vg0.net
昼動いての仮眠4時間はきっついよなー
んでホテルだと必ず起こされるからみんなそれで辞めていく

672 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:20:07.29 ID:BkK1vdEJ0.net
http://heikinnenshu.jp/kininaru/shimizukensetsu.html

こういう子会社に行けると最高だな。

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:33:29.87 ID:WYg4a3Xl0.net
>>672

2015/02/23 13:21:04
ゼネコン系建築物管理会社の年収ランキング

1.鹿島建物総合管理
2.大成有楽不動産
3.シミズ・ビルライフケア
4.戸田ビルパートナーズ
5.アサヒファシリティズ
6.安藤ハザマ興業
7.大林ファシリティーズ
8.東洋サービス
9.フジタビルメンテナンス
10.フジミビルサービス

あくまで建物管理だけ「」

674 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:36:56.92 ID:oTch3H6x0.net
>>668

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:41:25.40 ID:9Xqu/PNhO.net
鯛塀園児は優良会社だぞ

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:41:44.91 ID:oTch3H6x0.net
>>668
ビルメンは最初から秩序なんてないよ。
元々最下位に位置付けられてたのがビルメン!

677 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:58:51.83 ID:HN7b++o60.net
マネ会社にしても、毎年、新卒を採用している
マネ会社が中途を採用するのは、主流ではない汚れ仕事をやらせる為
他社からの引き抜きならともかく、ビルメン上がりを採用しても
主流にはなれないよ
精々、他の人がやりたがらない小さい現場の仕事

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:59:36.78 ID:HeFJLIhq0.net
ホテルでもラブホは止めとけ
経営者は朝鮮人が多いし、人使いが荒い

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:09:48.61 ID:tCTCjd5g0.net
東京不動産管理はブラック?

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:28:19.23 ID:tYYkng2H0.net
図書館と博物館どちらが楽ですか?

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:45:53.23 ID:Dy0L9zuD0.net
図書館は特に気を使うとこなかったかな
博物館は経験ないけど規模によって湿度管理を一定に保たないと
いけないとか気を使う事もあるんだろうなぐらい想像つくけど

682 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:00:35.11 ID:SQIQ+ug10.net
うちの会社の下請けに電験3種持ちが入って来たが、月収20無くて嘆いてた。
NBSとかの求人だと18だから、独立
の待遇は税込20あれば万々歳なんだなw

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:13:59.93 ID:K5seNDwH0.net
>>677
会社によるだろうな
中途が結果を出してる現場ならプロパーと中途の差は無いよ
プロパーは設備の事は本で読んできた浅い知識しかなかったりして仕事が遅かったりするからなー
ビルメンの経験を活かしてマネジメントできれば最高
でもビルメン経験者で、なかなかマネジメント出来る人っていないんだよねー

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:27:57.05 ID:Pl8/q7vD0.net
えぇっっ!日本ビルサービスは電験持ってても月給18万!?ふざけてるなw

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:35:59.27 ID:IoRcjO7X0.net
>>684
まじでか

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:16:11.14 ID:i3FZS30u0.net
まともな会社はほとんど契約社員スタートだね
系列なんかまさにそう

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:33:54.73 ID:OoSj7mtz0.net
>>686
そりゃそうだよ、見極める時期が必要なんだから。
契約社員とか紹介予定派遣な、できる人間なら半年〜1年のハンディ分は
ボーナスで補填してやれば、帳尻は合うしな。
ファ島根クズを間違って採用するリスクを考えれば、もっとも生産的。

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:35:48.65 ID:e2FjxCsL0.net
鯛閉園児だったら直ぐに正社員になれるよw

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:37:01.02 ID:K5seNDwH0.net
>>687
なんでファ島根が出てくるの?
ファ島根クラスを契約で雇えたら最高やん

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:06:54.70 ID:i3FZS30u0.net
まぁ、気持ち悪い自称ファシマネなんて雇う所はほとんどないだろうけどなw

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:10:11.77 ID:OoSj7mtz0.net
平日昼間から2ちゃんやってるファ島根なんて、どこも採用しないだろ。

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:41:54.81 ID:K5seNDwH0.net
>>690
ここにいるニート達の方が気持ち悪いけどね

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:44:26.73 ID:K5seNDwH0.net
>>691
平日の方が2ちゃんできるんじゃない?
休日は家族のお世話とかさ

694 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:51:20.19 ID:OoSj7mtz0.net
あはは〜、家族がいる設定ねw。
平日も休日も休めるって言う設定ね、今は春休みなのにね。
平日のほうが観光地は空いてるよ。
キモイね。

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:04:20.04 ID:BkK1vdEJ0.net
>>682
独立ビルメンは、採用側からは嫌われているな。
安くでも使ってやるぞって感じw

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:40:03.60 ID:OoSj7mtz0.net
もう同居してる高齢の両親も、部屋の鍵掛けて寝ないと、やばいレベルなんだろうな。
あはは〜

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:50:08.86 ID:q7fNvtPL0.net
>>694
本当に家族がいるんだから悔しくもなんともない(´・Д・)
まだ子どもは1才だから春休みカンケーないから〜(´・Д・)

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:53:44.80 ID:OoSj7mtz0.net
あはは〜、なら休日にこだわらなくてもいいのにね、矛盾というか発作が出るの?。
以前の九州旅行の手記、楽しく読ませてもらったよw。

699 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 19:17:45.13 ID:HN7b++o60.net
>プロパーは設備の事は本で読んできた浅い知識しかなかったりして仕事が遅かったりするからなー
ビルメンの経験を活かしてマネジメントできれば最高


これが此奴の最大の勘違い処だな
悲しい奴
工場労働者が俺が一番分かっていると己惚れて勘違いしているのと同じ
自分が恥ずかしい奴と思われているのに気付けよ

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:01:35.45 ID:Vp+/kt9w0.net
大卒 未経験で、ビルメンいこうか迷ってるんだけど、
みなさん年収どのくらいもらってるんでしょうか?
400以上もらえますか?

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:06:41.17 ID:bMf886DG0.net
この業界は、年収200万台が相場

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:14:12.72 ID:wBw6j0p70.net
学歴不問だから、大卒でもウェルカムだよ。

703 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:24:52.51 ID:vmsn9n+O0.net
>>700
大卒なら、それに相応するとこに就職してくれよな

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:26:32.97 ID:xwT9WAL00.net
年収200万って言うけど信じられん
独立の時でも360万あったぞ。田舎の話か?

705 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:34:56.06 ID:wBw6j0p70.net
九州旅行の手記か〜、あったな。
北九州〜博多の間の車窓から見える、戦国武将が建てたと思われる立派な
お城をお勧めしたやり取りあったね。

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:44:47.19 ID:q7fNvtPL0.net
>>698
こだわってるつもりはないけど(´・Д・)
九州旅行?

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:54:07.66 ID:9+f+xxz60.net
財閥系とか行くとき、大卒は割りと有利に働くような気がしないでもない

708 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:57:21.29 ID:8/2tJVY7O.net
西原在日

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:06:54.80 ID:VIh02RSE0.net
そもそも若くしてビルメン目指すって時点で過ち

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:48:38.81 ID:gKON5/Vg0.net
>>704
田舎は基本給16万ボーナス年0〜2ヶ月昇給無し資格手当て無しが基本だよ
これで残業もないと稼げないから若い人はすぐ辞める

711 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:48:49.36 ID:wBw6j0p70.net
入札で現場無くなったら、自主的に辞める空気になるのかな?

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:54:30.97 ID:/429CcPw0.net
解雇

713 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:56:32.48 ID:wBw6j0p70.net
解雇ならそれに越したこと無いよ、失業手当満額だし。
懲戒はダメだけどな。

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:09:39.61 ID:+GqwaEb00.net
そっこ〜やめたけどNB○夜勤こみで22まんだったぞい

715 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:12:39.28 ID:4DbGs5rP0.net
ビルメンは、給料安すぎて辞める人多いよ

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:21:37.38 ID:p96mLyOK0.net
ビルメンに限ってだが

団塊のキチガイ率・・・65%
70歳以上のキチガイ率・・・90%

大体こんなとこ

717 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 03:47:14.16 ID:9ajICAhN0.net
他の現場で揉め事起こしまくって、飛ばされてきた爺ビルメンと組む事になって半年
その爺はここでも面倒起こしまくってたが、最後
「◎◎(俺のこと)は、サボりまくって使えないやつだ、おれはこんな奴と組めない。」と本社に直訴
めでたく来月いっぱいで、俺でなくその爺ビルメンが首になった。

キチガイ真性ビルメンってなんで自分がトラブルメーカーだって自覚ないんだろうね。
そいつはみんなから毛虫みたいに嫌われてて、上司の評判も悪く、それなのに
そいつが自分の意見が本社に採用されると思った事自体が不思議だよ。

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 03:50:56.13 ID:9ajICAhN0.net
俺も、コミュ障系で、他の業界で使えない烙印押されてビルメンに来た口だから
あんまり偉いこと言えないけど
この業界のキチガイって、本当に精神病患者レベルなんだよな。
特に爺ビルメンはそんな感じ、景気のいい時代にビルメンにしかなれない人間って
要するに精神に障害があったってことなんだろうなとよく分かる。

719 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 04:28:43.60 ID:8opTo0Ej0.net
景気が良くなってもビルメン続けてるって余程だからな

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 04:37:51.84 ID:93w/vxn20.net
みんな基地外だ。

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 05:49:36.23 ID:MUWlcKKxO.net
この業界は、ほんと基地害しかいないので、他業種に真剣に転職したい。染まりきる前に逃げたい!

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:02:43.52 ID:80/AumZZ0.net
みんな侮辱は削除になるって忘れたのかな?
つか、もう削除候補の書き込みばっかだしね
削除隊も諦めたんだろう

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:04:47.88 ID:80/AumZZ0.net
まあファ島根は2ちゃんから削除対象外のお墨付きもらえてるからね
結構ファ島根の勝ちって事だね

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:04:59.19 ID:2KY8UnqZ0.net
>>721
ちなみに基地害と判断した事象は?

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:36:54.57 ID:jJkJHdnD0.net
もう現場仕事はイヤ
マネになりたい
でも、ビル間、宅建程度でマネに採用されるとは、とても思えない

726 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:41:39.47 ID:TaaFCReF0.net
>>725
資格も取れないのが何を偉そうに

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:03:42.11 ID:qnOt2OOn0.net
>>725
ビル管と宅建と10年以上の経験とあとは圧迫面接にも負けない精神だね
リクナビのプライベートオファーとマイナビの特別オファーが来たらチャンスだね

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:08:28.30 ID:AMtAlI0U0.net
イオンディライトってどう?全国転勤ありだけど給料も悪くなくない?

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:15:29.80 ID:5x7FBMG/0.net
電力系系列から内定の連絡きた
まずは契約社員スタートだけど2年で正社員、というか正社員になってもらわないと困るといわれた

転職サイトのオファーは当てにならないよ
系列狙うなら採用されたら年収の30%報酬とかの仲介会社通したほうが早いよ
あと経験長すぎて30後半は敬遠されるみたい
変なプライドと「今まではこうしてきた」って新しい会社のやり方に変えられない人が多いんだとさ

電験ビル管なしなら契約社員の間にどっちか+現場の評価
ありなら現場の評価で正社員だと

ボイラは今は不要で基本資格の優先順位は 電工>冷凍>消防設備>危険物>ボイラ
と面接で言われた

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:20:08.46 ID:5x7FBMG/0.net
>>728
イオンは今までエージェントとか使ってなかったらしいけど最近は自社・転職サイトとかの募集じゃ追いつかなくなってきてるんだってさ
親会社からの突き上げが相当きついらしいよ

話聞いた中ではスーゼネ系ではシミズが飛びぬけてて鹿島、朝日、大林の順
大成は最悪だからうちからは紹介しないと言われた

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:24:38.72 ID:5x7FBMG/0.net
あ、イオンは親会社の突き上げがかなりきつくて退職者が多い→だから自社の採用活動だけじゃ追いつかなくなってる
って事ね
ただやはり大手なんで2年か3年我慢して経験積んでビル管か電験とってれば45以下なら引く手あまただってさ
人としゃべらない、コミュニケーション取れないってのが一番要らないらしい

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:34:55.34 ID:8ZEuUxnl0.net
>>729
こういう釣り飽きたわ

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:44:51.01 ID:kFQt74gn0.net
責任者が替わって

お山の大将だわあれ。

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:44:54.95 ID:5x7FBMG/0.net
まぁ、お前は死ぬまで転職サイトのオファー待ってればぁ

735 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:51:19.20 ID:8opTo0Ej0.net
イオンは商業施設だからお盆や年末年始に休み取れなさそうだな

736 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:56:09.35 ID:ak4CRHDg0.net
>>731
親会社の突き上げってなに?

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:16:53.12 ID:FV7aD+OH0.net
ビルメン>>>>>>底辺作業員=ナイフ職人=>>709

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:29:11.78 ID:n4HMJYi50.net
鯛兵園児ってブラック偏差値ランキングでランクインしてんのね
面接でいいことしか言われなかったけど
やっぱりブラック?

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:34:36.33 ID:8opTo0Ej0.net
>>738
http://www.safety-kanto.meti.go.jp/01_furieki/denki/3_20130530tyuibunsyo.pdf
まともならこんなことにならない 👀

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:40:40.63 ID:ZwZCFTYI0.net
隊兵園児でイトー◯ーカドーのお店へ行かされたが少人数で1人の時間が多いので店からの要望に対応するのが大変だし店長からは馬鹿呼ばわりで安い給料バカバカしくなり辞めた。

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:27:19.44 ID:sVXfUlLI0.net
>>709は卑屈なコテ隠し

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:08:44.33 ID:fpyrj+gH0.net
隊兵戦隊エンジマン!!

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:15:56.50 ID:yoYw+kbQ0.net
>>615

基本的に用途が違う。プライヤーレンチはモンキーの進化版と考えた方がいい。
もちろん、傷をつけにくいウォーターポンププライヤーとしても使える。
ただ、丸い棒を掴む能力はウォーターポンププライヤーの方が高い。ギザギザがついているし、
丸いへこみがついてるからね。

参照動画
https://www.youtube.com/watch?v=WQNiJ7GZsPw

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:13:26.72 ID:zS8IFw5H0.net
まあビルメン経験レベルじゃあ、イオンみたいな大規模モールは処理できないだろう。

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:38:40.29 ID:YrlNc/mY0.net
FFWってどうなん?
評判サイトで社員は名乗らないって書いてあって一次面接行ったら本当に名乗らなくてワロタ

とりあえず筆記通ったみたいだけどちょっと気になるわ

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:10:25.88 ID:ZVyTsakc0.net
>>725
管理業務主任取れ。
この資格は使えるぞ。
宅建と重なる部分が多いから取りやすいんじゃないか。

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:52:23.70 ID:ak7vjG3l0.net
不景気すぎてビルメンでも高倍率だった時代ではないから
今なら人手不足なのでイオンディライトくらいは楽勝で入れる

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:53:42.59 ID:AMtAlI0U0.net
転勤プラス商業施設ってのがキツイな

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:54:13.39 ID:3cggkPf10.net
イオンディライトなんてブラックの代名詞みたいなとこには行きたくないです

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:58:40.50 ID:78EuZk4N0.net
>>729
ボイラは現場によるよ。
加湿は常に必要なところもあるしね。

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:01:02.76 ID:FVihOLi30.net
伊藤ヨウカドウは楽だよー!良かったイイ会社入れて

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:01:53.95 ID:2qgN/HX60.net
FFWはどうなのか誰か教えてくれ…

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:05:10.11 ID:ZslJSuMW0.net
>>749
激務な病院とかイオンのような規模のでかい商業施設を手に負えないゆえに、
ブラックと決め付けてしまう態の無さが、ビルメンという職業を選ぶクズっぷりの象徴。

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:27:06.16 ID:qnOt2OOn0.net
>>752
ファーストファシリティ西は所詮ディライトの下位相互だよ

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:31:16.30 ID:SrQTUssu0.net
>>752
要は現場次第。会社で選ぶな、現場で選べ。

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:33:07.82 ID:AMtAlI0U0.net
ファーストファシリティの偽物みたいなもんだろ?
東京行きてえ

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:34:25.07 ID:RsqOEHjg0.net
イオンディライトなぁ
転勤自体は費用を出してくれたら構わんのだが僻地に転勤→糞現場のコンボをくらったら致命的だしなぁ…
転職するためにまたどっか都会へ引っ越さないといけないぞ
職場としては商業施設自体は病院よりよっぽど良いと思うけど

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:35:47.07 ID:dIVU6aL00.net
イオンディライトで語ろう グッジョ君 12匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427278930/

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:43:18.88 ID:T5eluC2p0.net
広島とか行かされたらおしまいだよ

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:51:05.58 ID:qnOt2OOn0.net
>>759
飛ばされたら取り敢えず宮島に行って揚げもみじ食べてこい
マジで美味いから

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:51:27.64 ID:FVihOLi30.net
イオンよりヨーカドーの方が小さい店舗が
多いから楽だよー!給料もイイしさ!

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:02:40.42 ID:E2E0Gdu50.net
ウエストの面接はマジで偉そうで笑った
名乗れよ

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:04:46.91 ID:AMtAlI0U0.net
内部的にはファーストファシリティのプライドはあるわけだ

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:08:08.27 ID:T5eluC2p0.net
プライドだけあるからそうネジくれるんだろうな
人間関係もお察しだな

765 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:11:53.89 ID:E2E0Gdu50.net
名刺を渡さないってことはよくあるけど三人面接官がいて三人とも名乗らないってのはびっくりしたわ
若い奴が案内してくれたんだが採用担当です。って

これ他社相手にもしてんの?それとも面接に来たやつにだけ名乗らないの?

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:18:25.13 ID:UVOARZG40.net
もう疲れたよ、パトラッシュ
マネになって、のんびりやるよ

767 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:18:26.43 ID:OdRbdjBj0.net
>>636です、内定出ました、4月から勤務です
でも新規契約現場で、前の会社の設備員は1人も残らないそうなので、楽勝ではないかも

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:20:31.52 ID:2cBuhvs80.net
>>767
それ、職場崩壊の典型的なパターンだぞ。

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:50:27.62 ID:2cBuhvs80.net
4月からスタートで 1週前の入札というのは、一般入札でも最低ランクの物件扱い。
重要度の高い物件は秋から冬に行う、引継ぎ期間も長いよ。

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 21:39:21.37 ID:5iBej5ty0.net
ビルメン一筋20余年の真性ビルメン!!!
下請けチビデブワキガ真性ビルメンこそ最強だぜ!!!
気にいらねえやつは俺の親くらいの年の奴でも容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
気にいらねえ新人も容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
弱きをくじき強きに媚びへつらう、それを見られても恥とも思わない
俺はそうやってここまで生きてきた、これからもこのまま生きていくぜ!!
オーナー、テナント、元請、上司には容赦なくへつらうぜ!だが実は面従腹背wバーカ
目の前に奴らがいなければオーナーだろうが元請だろうがテナントだろうが悪口言いまくりだぜ!
悔しかったら、管理会社にクレーム突撃してみろや!テナント野郎!!!
まあ、どうせ怒られるのは元請だから俺は痛くもかゆくもないぜ!ザマーミロ!
だが、最近なんか俺の評価が下がってるような気がするが、追い出しがバレてるわけねえよな?な?

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:00:48.76 ID:adYgiAY/0.net
業務管理(正)で15万とかww
地方都市だからって○○代行なめすぎだろ

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:51:24.73 ID:kyX++/qf0.net
>>769
公共物件でも担当者と請負会社がズブズブで、入札公告を隠すように出しているところがある。
3月27日、札入れなんて時もあった。
今はさすがに中旬にはやっているが。
狙ってる会社は「もう入札は終わった」と勝手に思って諦めていることがあった。

↑国の物件で。

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:52:39.82 ID:VnZ5dWnu0.net
真性ビルメンはキチガイが多い、自分に甘く他人に厳しいヤツ
1回自分から手を出してしまい問題になったが資格の所有数と
相手が周りからも嫌われてるヤツって事で処分は無かった
余りに理不尽なヤツには処分上等で覚悟決めて行動するべき

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:11:18.33 ID:266J/aJp0.net
>>747

と言うか、このスレで何度も言ってるが2006年
第一次安倍政権の時は
ポリテク卒業生がオリックスとか鉄道とかその辺の
系列に全員就職できてて、40以下で4点とってるやつで
独立行った奴は一人もいなかった。

本来ビルメンなんてそういうレベルなんだよ。
独立っていうのは、世の中からはじき出された奴の吹き溜まり。

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:14:12.71 ID:266J/aJp0.net
だから今でもまだ、好景気とはいえないって本当だと思うね。
2006年のほうが就職良かったもの。
今の人手不足は、むしろ団塊ジジイが引退してる影響にすぎないでしょ。

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:33:59.24 ID:266J/aJp0.net
ま、イオン、GMSの計画だけで40箇所ぐらいあるんでしょ。
そりゃ人手集めるのに必死になるよね。

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:55:37.75 ID:1bL5c3Tk0.net
工場で生産設備保全や電気主任技術者やってんだけど、定年後に保安協会に転職するかビルメンに転職するか悩んでる。

でも、ここの書き込み見てたらビルメンをボロカスに言ってる人ばかりだけど、この業界ってそんなに酷いの?

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 01:18:35.64 ID:RPYgn+6F0.net
現場次第

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 01:24:00.08 ID:QCs2OsTm0.net
激務かどうかは現場次第だね
激務現場といわれるホテル・病院・商業施設なんてのはその上、年中無休だからね
職場で年越しとかすることも

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 03:00:36.64 ID:266J/aJp0.net
>>777

ほとんどの現場は楽でマッタリだよ。でもそれは
ある程度の人脈を築いた上で、良い現場をみつけて
そこに居座る経緯を経てようやく達成される。

キチガイが多いというのがこの業界の一番の難点だな。
それはキチガイでもやっていけるぐらい楽っていうことの裏返しだけど。

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 03:09:12.44 ID:266J/aJp0.net
この業界、人員削減はあたりまえだけど、
病院だけが異常に削減されてるよな。というより20年ぐらい前は
5−7人がぐらい昼夜常駐して当たり前だったって聞いたけど
今、夜間一人とかいう現場珍しくない。
そのくせ仕事減ってないからな。
多分諸悪の根源は太平あたりが無茶な契約請け負ってるせいだろうけど

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 03:24:14.91 ID:QCs2OsTm0.net
病院経営はどこも厳しいって聞くよね
医者も看護師もビルメンも激務だよ
給料は全然違うけど

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 04:35:33.91 ID:9no+KlEri
>>777
定年後なら契約社員として小さいビルの管理人という感じかな
その場合は一人だから人間関係なんかほとんど無いだろうね
業者だとかオーナーだとかとたまにやり取りする程度では。
その場合の管理だと月給は15〜20万だろう。

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 06:38:11.01 ID:GzR95Ml+0.net
結局、人件費削減はどこも同じ
マネ会社にしても正社員を減らして子会社、下請けにドンドンぶん投げている

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:28:19.49 ID:5KVuHS6wO.net
太平マンだからしょうがないだろうが
levelを与えたらいくつなんだろうな。

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:37:08.76 ID:d1vZp23K0.net
隊兵戦隊エンジマン!!

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:41:24.79 ID:ZSuHEXxI0.net
麦酒は大体が日給制って時点でびびる

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:43:22.40 ID:tzrdm3xD0.net
705 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 04:04:45.48 ID:Tcjuaoc/0

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:02:19.35 ID:bqc9dwB20.net
>>717
おれの現場でも似たような60代爺さんいたよ
空調監視画面の操作方法を中々覚えられない などロクに使えないのに
オレが失敗するのは責任者(年下)が、シッカリしていないからだ! 
とか言い訳する始末、結局イラネされたけど
あれじゃ引き篭もり若者と変わらん、あんなに自己愛が強くて、プライドが高いのに
60代まで生きてこれたのか不思議

>>772
公共系入札現場だと、それありますね
3月中旬に入札やって足りない人員を大急ぎで募集、そして数日で引継ぎ
底辺に近い現場といえば、たしかにそうかも

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:02:45.03 ID:Fbl96Qj80.net
>>786
防衛隊本部より
「修理用の工具(武器)と装備は自分で買って下さい。」

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:03:56.86 ID:O6TUeQr30.net
>>787
確かに日給制w
ドン引きだろw
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13080&kyujinNumber2=%0A20699151&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:09:26.00 ID:d1vZp23K0.net
>>790
エンジブルーより本部へ!
エンジレッドが両親の介護で出勤せず!
至急応援求む!

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:17:16.62 ID:Fbl96Qj80.net
>>792
本部より
「明けの隊員を1人戦闘継続させて帳尻を合わせて下さい」
「まぁ、ほとんど戦闘不能状態でしょうから、案山子の代わりと思って下さい」

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:37:42.58 ID:b29dsyYP0.net
国のビル管理責任者補助
国の担当者との連絡役もして

月16万。やってレ無いわ。

もうダメかも判らん。

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:07:49.05 ID:d1vZp23K0.net
>>793
エンジブルーより本部!
自分48明けなんですが、もう死にそう!

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:15:29.10 ID:lN4dyDyN0.net
お前ら勘違いしてるぞ
イオンディライトも病院やってるぞw

今月の設備と管理って雑誌見てみな
でかい ジュンク堂や戸田書店に置いてある

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:23:54.97 ID:lN4dyDyN0.net
>>781 777
病院の事書いてあるよ。
イオンでもやっていて常駐人数と対応に自分もビックリしたよ。 
夜中で一人やりたくない(責任とりたくない)

でもいろいろと院長に言われたってイオンディライトさん!!
おもいっきり偽装請負だよ。

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:00:13.20 ID:Fbl96Qj80.net
>>795
本部より
「残業代稼げますよ。後は隊長と何とかして下さい」

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:10:50.33 ID:0YK/d95V0.net
>>796
その通り
イオンディライトが自社物件以外にも手を出しているので地方独立系は
価格を更に下げて入札するしかないので更に人手不足、という悪循環
イオンディライトは入札時は安くするが一旦入った後は上手く価格交渉して
営繕、修繕物件で稼ぐと聞いたがホントかウソかは知らない

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:49:11.37 ID:LP/nHsDX0.net
くっそみたいな職場のうえ
先輩が
「待機時間でも資格の勉強するな、事前に工事の手順考えるなその場で判断しろ」
とか、スキルアップの妨害まがいのこといってくんだが早くタヒんでくんねーかな
ただでさえド底辺で早くスキルあげて抜けだしてやりたいのに

ただでさえモチベーションあげにくいのによ

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:14:50.57 ID:YHkUHzqn0.net
>>789
社会性が欠如した団塊ジジイは多いよ。
この手の馬鹿には厳しく対応するしかない。
甘やかすととことんつけあがるw

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:52:36.42 ID:t/4fz3gW0.net
>>800
絵に描いたようなスキルアップ妨害だな
しかもその先輩は妨害をしている自覚はないんだろうな、まさにクズw

>ただでさえド底辺で早くスキルあげて抜けだしてやりたいのに
俺も似たような環境で転職活動をしているので、
ビル管でも取って脱出頑張ってくれ

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:13:35.48 ID:ybzNiL9a0.net
>>801
そーすっとキレて暴れるんだよ
こないだなんか泣き始めてさー。小学生かっての('A`)

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:15:24.02 ID:AqEWv3G50.net
>>801
イメージで決めつけてるんだろうけど
この業界に限らず団塊の世代はほとんど会社に残ってないんじゃない?
この仕事してると世代関係なく極端な異常者がかなりの確率で紛れてるのはわかるけど。

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:31:11.15 ID:frPXmliX0.net
イミフ
アホかw

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:02:17.27 ID:0YK/d95V0.net
>>804
いやいやいやいや
この業界だからこそ団塊の世代は残れるし残っている

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:29:11.29 ID:RUYexCWql
>>802
とりあえず安易だけど電験目指してるわ
でビル管も取って、もっとマシな職場見つけて

「この会社に向いてないみたいなんで辞めます、お世話になりました。
 え?特に大した資格とか取ってないですよwホントもう将来まっくらっすわー」
て言ってやりたい

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:33:04.80 ID:RUYexCWql
みんなモチベーションどうやってあげてる?
俺んところは給料安いし、ボーナスは一桁少ないし、頑張っても昇給なんかねーし
転職のあてもねー

資格手当は安い上に
取ると「仕事サボって勉強してやがったな」みたいなこと言われるんだよ
やってらんねー

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:37:05.23 ID:QCs2OsTm0.net
不況で若い人も入ってくるようになったけど
ビルメンなんて元々老人の仕事だしな
楽だけど薄給

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:00:10.25 ID:urfu26yk0.net
ボケが始まってるようなのが、ゴロゴロいる
軽い介護のつもりで入ってこい

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:30:44.10 ID:9Fx4LLeL0.net
もう疲れたよ、ポチラッシュ
マネになりたいよ

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:36:45.32 ID:3qlQ+DI/0.net
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。
てめえらが嘘ばかり書き込んで喜んでいるだけだろうがクソボケが。
誰もこんなカス掲示板の嘘なんか信じてねえんだよクソが。
てめえらどうせ外に出たことねえからこの掲示板が全てだと思ってんだろカス。
うちの会社は健全、安定企業じゃカス。
さっさと就職活動でもしてこいボンクラカスが。
お前らなんか雇う企業どこにもねえだろうがな。

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:25:05.15 ID:JcPl88VO0.net
この春から役がついて日勤になる
深夜手当つく夜勤時代と同じ給料とまで言わんが、せめて下がらんでほしいナリィ

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:44:37.78 ID:dmadwAqnO.net
電力自由化かわからんが今度は東電じゃない商社と契約だよ。
停電時とか心配だわ。ちゃんと連絡とれるのかな?

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 17:21:49.91 ID:RUYexCWql
>>813
出世乙
外食、アパレルみたいな名ばかり管理職にならないことを祈るよ

816 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 17:20:00.55 ID:Y4jeM/tb0.net
ビルメン>>>(底辺作業員)>>ナイフ職人

817 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:13:07.80 ID:d3uSL4Wi0.net
>>812
独立ビルメンは、警報鳴っても
動かないし、何処で警報鳴ってるかも調べようともしない。
頼んでも居ない楽な雑用は勝手に
やって叱られて、肝心な時にボルトの増し締めもしないで業者が悪いと吠えて怒られてw
そりゃ、委託契約料が激安な訳ねw

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:13:50.71 ID:pDdi6V9K0.net
しぬまでに一度でいいからまともな給料の楽な現場で働きたい

819 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:33:10.34 ID:DZHh/72S0.net
>>817
お前のいる現場楽そうだな、ぜひ紹介してくれ

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:33:48.34 ID:pyrojocz0.net
報道特集。

821 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:50:58.70 ID:9Xkmkrte0.net
>>752
やめといた方がいい。
看板だけ立派で中身は・・・

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:59:04.29 ID:qD/TWShu0.net
ビルメンで多分一番待遇良いとこに就職したけど、半分放置されてんだよね。仕事も丸投げだし。教えるの下手なやつしかいない。勤務体型に不満は無いけどやっぱビルメンはこの辺りが限界なの?

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:01:53.15 ID:T7vjiFwK0.net
人生を諦めた人間の就く底辺職に一体何を期待してるんだ?

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:24:13.30 ID:RUYexCWql
あーくそ、ゴミみてーな職場にクズばっかり

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:27:11.43 ID:bqc9dwB20.net
>>801
それ同意!周囲が自分に都合良くないと、すぐキレる、あれじゃニートと変わらん
そのくせ甘い顔すると、すぐ調子に乗る、こんなのが日本社会を支えていたとは驚く
クビ切る・現場から追い出す のが手っ取り早い

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:53:23.56 ID:RUYexCWql
いまの現場、誰かやめたら便乗してやめよ
「お前の代わりはいくらでもいる」みたいなこと言ってたしいいよな
引き継ぎもしなくていいよな

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:10:30.77 ID:AqEWv3G50.net
>>806
幸いなことに団塊はいないけど
50前後の資格取らずに文句ばっか言ってる老害とか40代のキチガイとか
この業界で長くやってる奴ってほんとおかしいのが多いんだなと実感してる

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:29:15.06 ID:pyrojocz0.net
20代のくせに、苦労を避けてビルメンやってるお前が一番クズ。

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:32:23.29 ID:AqEWv3G50.net
ああ、同じようなこと老害がよく言ってるわ
そういうお前はバブルでもビルメンにしかなれなかったくせに何言ってんだと

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:37:22.05 ID:pyrojocz0.net
その時代はビルメンなんてないよ^^
ボイラー技師とか設備管理専門なw。
あとは職人崩れだな。

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:57:24.98 ID:9no+KlEri
ビルメン虐げ工作員はとにかく忙しいな
工作が。

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:59:59.32 ID:e4z37zV90.net
ビルメン業界にまともな若い人材が流れ出してるこの数年が異常なのだ

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:01:52.73 ID:SeZT0yBA0.net
去年、転職したけどハブられたので辞めるわ

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:28:42.38 ID:RUYexCWql
>>833
排他的なところやからな
手順書もろくになくにつくらず仕事を囲い込んでクビをつなごうとするやつらばっか

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:46:47.58 ID:Fbl96Qj80.net
>>830
ボイラー技士じゃなくて、汽缶士の名称の頃の人じゃねw

836 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:50:39.43 ID:cs6Jfmvg0.net
ビルメンのベテランだのスキルだのって未だ分からん。
ビルメンのスキルって何なんだろう???
ビルメンでいじめられずに使える人材って何なんだろう???
技術職としての習熟度とは....?
ビルメンの実態を知らない人には技術職だと思われてるんだけど...。

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:51:06.09 ID:hY5KZv4B0.net
村八分ってことか?ピエロが混じってるバンドの歌が良いと思えるなら、ハブラレテも仕方ない。

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:19:01.66 ID:6TKcg5dx0.net
昔のビルメンってヤクザとか普通にいたしそういう受け皿的な意味合いもあったので
仕方ないんじゃないかな、技術者としてちゃんとした教育受けてキャリアアップに繋がる仕事したいなら
工場やメーカーやプラント行った方がいい、この業界来るのがまず選択ミスなんだけど

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:30:52.22 ID:hY5KZv4B0.net
オフィスビル担当が優等生ビルメンなんて、ココだけだぞそんな評価。

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:42:03.35 ID:9no+KlEri
君ら(てか一人?)の書き込み読んで毎回思うのがどんだけヒドイ会社に勤めてんだって話だよねw
ビルメン会社全体がブラックみたいに誤解されるから自分の会社名を伏せ字でも良いから晒して隔離してほしいわ。

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:04:11.90 ID:RUYexCWql
ケント○やで
24時間拘束を夜勤て名前にして16時間勤務扱いにする頭おかしい会社や
臨時対応の義務がある手待ち時間は勤務時間にカウントするって
ビルメンはアホだから知らんと思ってる会社
「大星ビル管理事件」で検索する知恵もないと思ってるんや

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:00:45.24 ID:IaHpd+yX0.net
独立ビルメンのオフィス勤務って
最低な奴ばかり
フランジの増し締めも出来やしないわw

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:39:10.14 ID:VLKMaSuG0.net
NBSやDHCS同様、ビル代行が5月以降に子会社にする会社

日東カストディアル・サービス株式会社 千葉支店
設備保守管理員(茨城県つくば市)
雇用形態
正社員以外
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
12ヶ月
契約更新の可能性の有無
あり(原則更新)
年齢18歳以上
就業時間

1)08:30〜17:30
2)08:30〜08:29

賃金月給
a 基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜200,000円
b 定額的に支払われる手当

定額深夜手当 12,000円〜12,000円
a + b
212,000円〜212,000円
c その他の手当等付記事項

資格手当:2500〜5000円

資格手当の上限が5000円かいw
DHCSやDHCS涙目だなw

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:41:23.12 ID:MGMN7p/80.net
親会社より待遇いいじゃねーか

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:43:59.92 ID:VLKMaSuG0.net
ビル代行は資格手当2万だけど、日東は5000円じゃねーか。
それでもって、他の求人見ても全て契約社員ってどこが待遇が良いんだよw

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:48:38.00 ID:VLKMaSuG0.net
日東カストディアル・サービス株式会社
契約社員 大学の施設管理社員募集(契約社員)


職 種
大学の施設管理
.給 与
月給 210,000円〜250,000円
(経験者優遇)

注目!!社員登用有の大学の施設管理業務!電験3種お持ちの方歓迎!!
30代〜50代の方も活躍中!

真面目に契約社員で電験三種の待遇吹いたわw
ビル代行って将来社員扱い辞める気なのか?

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:54:57.36 ID:HDXx3mx70.net
ビルメン一筋20余年の真性ビルメン!!!
下請けチビデブワキガ真性ビルメンこそ最強だぜ!!!
気にいらねえやつは俺の親くらいの年の奴でも容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
気にいらねえ新人も容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
弱きをくじき強きに媚びへつらう、それを見られても恥とも思わない
俺はそうやってここまで生きてきた、これからもこのまま生きていくぜ!!
オーナー、テナント、元請、上司には容赦なくへつらうぜ!だが実は面従腹背wバーカ
目の前に奴らがいなければオーナーだろうが元請だろうがテナントだろうが悪口言いまくりだぜ!
悔しかったら、管理会社にクレーム突撃してみろや!テナント野郎!!!
まあ、どうせ怒られるのは元請だから俺は痛くもかゆくもないぜ!ザマーミロ!
だが、最近なんか俺の評価が下がってるような気がするが、追い出しがバレてるわけねえよな?な?

848 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 01:47:36.25 ID:vV8wS4SW0.net
>>752
どこのプロレス団体だよwww

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 05:23:02.21 ID:PKi/Moza0.net
日東は交通費全額出さないケチ会社だろ

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 06:26:22.39 ID:s0nlMLX90.net
辞めずにしがみついてればベテラン
スキルは仕事をしないことに全力を尽くす
いじめられない方法は、適当に受け流すか、いじめる側に回る(実際の所、本人はいじめてる自覚は無いことが多い)
技術は現場による(つってもDIYレベル)。場所によっては余計なことはしない方がいい
ビルメンはサービス業かな?

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 07:00:35.61 ID:Ey2JBX3/0.net
建物サービス業

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 07:00:35.80 ID:KtH/cIZ70.net
雑職。

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 07:00:50.39 ID:6QTPajnZ0.net
ビルメン(設備)は現場によるって何回も書かれているので>>850氏の書いている事は
同意を俺はするけど人によっては「俺の現場は違う」って書く人もいてもいい

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 07:38:59.84 ID:as7u6WIC0.net
ビルメンに技術なんて無いだろ、工事屋上がりがいても
技術は劣化することはあっても一定以上向上する事はない。
過去の遺産で食ってるだけ

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:33:39.11 ID:iTOxQKJ0O.net
ビル代行は拡大路線やり過ぎだろ・・・

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:35:26.68 ID:6QTPajnZ0.net
>技術は劣化することはあっても一定以上向上する事はない
蛍光灯安定器の交換の技術は向上したゎ
といってもこの業界に入るまで安定器交換したことがなかったので
安定器交換ってそんなもんだし

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:02:17.44 ID:KtH/cIZ70.net
>>856
あくまでもDIYレベルだろ。
本職の工事屋と2時間以内に1フロア50個の安定器変えないといけない、って時に
処理速度がぜんぜん違うんだよ。

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:09:17.91 ID:D6YTr6jmO.net
仮眠時間がないのがつらい

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:17:45.57 ID:iKLmFSZv0.net
オフィスのどまんなかの照明器具の交換がくるといややわ・・
机の上に養生シートかぶせて活線で作業するんだけど一番嫌いやで

860 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:44:26.06 ID:PStSKYWo0.net
脱ビルメンをしたが
また、ビルメンに戻りです

スキルの低下がビルメン地獄
もう、他業種には行けない体になるんだろうな

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:46:58.00 ID:Z5Pp1wIw0.net
>>855
だから、社員じゃなくて契約で長期囲い込みかな。
電験三種餅で21万で契約扱いは吹いたよw

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:50:09.75 ID:P/M4RjC40.net
>>857
当然ブレーカ落として作業しているでしょうね
活線作業で2時間50個なら絶対事故起こる

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 09:58:33.51 ID:KyEDNMA30.net
そんなもん電気屋にやらせりゃいいんだよ。
ウチの電気主任は基本的にビルメン信用してないからそうしてるw

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 11:44:43.89 ID:21gkWaYk0.net
いつもリスクを負わないように仕事してるビルメンさんなのに
活線作業は普通にやろうとする不思議な現象があるよね
マネとしては絶対活線作業なんてさせないよ

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 11:58:07.32 ID:I6Hdtx5WO.net
>>864
仙人さん、ビルマネスレへどうぞ!

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:01:36.20 ID:xDoS0iaO0.net
そんな大事なことはオーナーとサブコン監督で決めますから、マネさんは引っ込んどけ。

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:05:08.28 ID:Ey2JBX3/0.net
避難訓練とかめんどくさすぎじゃね

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:10:48.90 ID:s0nlMLX90.net
活線作業は電気屋上がりが好き
最初にそいつらに教わると、活線でやるものと思っちゃう

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:27:19.43 ID:iKLmFSZv0.net
でもスイッチ切ると照明一列切れちゃいますよね
照明はなるべく切るなってオーナー側に言われますよ
お昼時だと机にメシ食ってるうっとおしいボッチいて困るわ

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:38:28.78 ID:u1sfq3lg0.net
>>864
危ない作業は、電工「作業員」にやらせろとけw

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:41:34.57 ID:gQxnNlEJ0.net
おし
俺も4月からマネを目指す

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 12:44:52.18 ID:s0nlMLX90.net
前の現場では、よっぽど急ぎでなければ休日に作業してたな
今は、安定器自体やらないけど

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 13:00:31.98 ID:u1sfq3lg0.net
(言われた以外)余計なことはしない
目立たない
上昇意識は持たない がビルメンの心得

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 13:25:22.60 ID:UAnP4PKs0.net
>>861
そういう求人は年金までの繋ぎの老人を対象にしてるんだと思うよ

あとビルメンは技術職ではないよ
うちの現場にも技術職だと頑なに言い張る先輩がいるけど
やってることはDIYみたいなことが殆どだからね
我々はサービス業、取次屋です

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 13:40:09.50 ID:gPE4zwwh0.net
プラス太鼓持ち

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 13:58:14.81 ID:Kx+hj24t0.net
訳:
仙人「志望者が多いから俺様が採用されないんだ。ビル面なんて最悪の〜〜〜〜〜
    〜〜〜〜〜」

こうして無職のままもうすぐ3年経とうとしていますw

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 14:10:22.49 ID:rJ8ay68P0.net
独立ビルメンすらなれないのは居るの?
下請け見てるとボストのダイヤル錠の緩みの締めやダウンライトの取り外しの復旧すら出来ない独立ビルメンばかりでこんな連中ですら
ビルメンテナンスなんて肩書きなんだわ

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 14:16:25.79 ID:gPE4zwwh0.net
爺のお留守番だからいいの。

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 14:27:39.83 ID:6QTPajnZ0.net
>>857
勿論、1基あたり5分i以内でやっているよ
そうしないといけないんでね

>>862,853
なんかそうするし、落としてもシャーないの雰囲気があるよな
ちなみにうちに出入りしているサブコンに時々頼むけど(10基まとめて交換の時とか→安定器大量発注の影響)
ブレーカ落とすとレポート提出→そこの所長さんは所長会議で衆目の下で罵倒、なんだそうだ
多分ウソだけど


最初安定器交換はブレーカの位置確認とか検電とかその他諸々で10分位でやっていたけど
今は5分以内だね
でも大量の時はサブコンにやってもらっている

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 14:42:29.45 ID:I6Hdtx5WO.net
>>871
ビルマネスレに来てね!

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 14:44:27.51 ID:cbwn1HGM0.net
40歳超えて未経験でも4点と正社員歴あればどっかで雇ってもらえるの?

882 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:07:54.82 ID:xDoS0iaO0.net
未経験でありながら、ビルメン4点持ってる時点で不採用。
経験に応じて取っていくのが理想、あとは人柄です。

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:14:51.39 ID:+tusK08A0.net
まじでか

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:25:03.24 ID:s0nlMLX90.net
人事による

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:32:51.57 ID:JS0B6aHq0.net
さんざん、人間関係に問題がある職種と言われてるのに、転職してきて、人間関係について
文句たれてるアホは、池沼なのか?

底辺職なんだから、くずが集まって当然だろ。

楽で人間関係も良いとか、贅沢もほどほどにしろ。

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:37:51.92 ID:JS0B6aHq0.net
うちの現場の安定器は、メーカーに問い合わせたら、もう代替品の在庫が全国に数個しか無いとか言われた。

次、壊れたら、LED化かな。

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 15:40:29.44 ID:+tusK08A0.net
なんでそんな人がのさばるの

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 16:06:36.92 ID:0A+ICs/O0.net
ビルメンには漏電箇所を調べて修繕するというスキルは必要でしょうか?

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 16:06:58.45 ID:o6JmDh340.net
人の質と給料は、比例関係
安けりゃゴミが集まる

890 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 16:20:03.12 ID:wCLGtD6q0.net
>>832
昭和と違って、今はビルメンに求められるモノが高くなている
おまけに人数を徹底的に削られる現場が多いから、マトモなのを揃えないと
職場が崩壊しかねない
時代の流れと考えるしかないかと

891 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 16:25:06.03 ID:M13apdtx0.net
いまでも資格持ってれば動かなくても平気だという勘違いを手放さない奴がいるからね
少し脅さないと真剣にならないんだが、事なかれ主義の場長だとそういう奴も放置してる
険悪にならない方がおかしい

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:11:38.81 ID:MbrHih0F0.net
近々、うちの現場はボイラーの代わりに小型原発を入れるらしい。
熱源室は地下3階。
自家発電とお湯が作れるからいいらしいけど、怖いから辞めるわ。

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:27:10.25 ID:VP2j+zxk0.net
この業界5年ほどになるが年収400万のハードルが高くて超えられない
みんなはどう?

894 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:30:50.21 ID:xDoS0iaO0.net
>>891
動かないし動けないんだよね。
ハズレ率の高い資格餅は、
@冷凍機械・・・実務梨でも取得の今は、完全なクズ資格となってしまった。
A消防設備士・・整備もできないクズばかり。
B1級ボイラ・・・会社ぐるみで不正取得すると、2級程度(講習)のクズ多し
C2級管工事・・・会社ぐるみで不正取得すると、DIY程度のクズ多し
D電験三種・・・国試筆記組でも、実務不要で取得できるので、名前だけの主任者多し。

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:33:48.20 ID:VP2j+zxk0.net
今や冷凍やボイラーはまったく評価されないよなあ
てか今はdねん樹の資格しか評価されなくなってしまった
あとは自衛消防とか危険物とか

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:44:43.80 ID:Sb01Iekx0.net
>>881
契約社員なら採用してくれる会社はいくらでもあるよ
もともと正規と非正規の境界が曖昧な業種だし、そこにこだわらないんならな

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 17:59:39.92 ID:GgZMoEY00.net
>>881
ビルオーナーの倅なら

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 18:24:36.84 ID:/9IyQy1i0.net
資格持ってなくても動かないよ、独立ビルメンは。
点検表に◯や数値入れるルーチンワークだけが仕事だと平然と言ってるわ。
毎日説教してますわ

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 18:30:25.39 ID:edTf2MHx0.net
>>843
NBSはビル代行に吸収合併されるけど、日東カスはその子会社になるのか。

だれも行きたくないNBS、さらにその下に位置するのがDHCS、日東カスか

下には下があるもんだな。

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 18:47:03.68 ID:tA4/OYQa0.net
温泉ホテルの施設管理だけど、相変わらず修繕の日々
何か壊れたら部品だけ渡され、それを取り付けるのが仕事
できないとかわからないなんてことは許されないw
壊れたら業者に頼むものだと思ってたけど、業者に頼むことはほぼなく
すべて自力でなんとかする

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 18:59:35.51 ID:p9NEdXfj0.net
>>894
週刊ポストに天下り役人が食いものにしてる資格一覧があったけど皆入っててワロタ

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:00:25.90 ID:iTOxQKJ0O.net
>>900
内製にしないと利益出ないからね
不景気で旅館業は厳しいから外注にしてたら倒産・・・

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:07:30.28 ID:Lv7S+BOS0.net
僕はウンコ抜いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のビルメンなんだ」と思うと
嬉しさがこみ上げてくる

わけねーだろ!
自分のクソくらい自分で掃除していけや!

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:10:30.48 ID:VP2j+zxk0.net
だいたい月収30万円なんてビルメンで貰えるのかな

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:19:34.58 ID:qyGn09G50.net
泊まりの残業代入れたら超えるだろ

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:19:47.38 ID:lqHLauOe0.net
>>903
クソ平気にならないと
一線越えれば割りと平気だよ

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:22:59.92 ID:Kl547SFT0.net
カッポンカッポンはビルメンの基本中の基本でしょ

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:47:14.65 ID:s0nlMLX90.net
うちはやらない

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 19:57:17.27 ID:sGcKTD5f0.net
便器外しがビルメンの作業。

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 20:09:08.49 ID:iKLmFSZv0.net
ロビーのゲロを掃除しろのほうがウンチよりきついなぁ
断って会社に苦情入れられたことある

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 20:23:45.86 ID:cE44M3nS0.net
ゲロうんこ自体は慣れるけど
周りの人間のビルメンを見下した
軽蔑の視線がきつい

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 20:42:57.90 ID:IWDvgKmZ0.net
オフィスビルのテナントでの、玉替えはマジきつい。
靴を脱いで事務机に足を乗せる瞬間が、軽蔑の眼差し。

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 20:51:25.52 ID:w0tHRIKN0.net
>>903
不覚にも吹いてしまったw

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:19:03.87 ID:KyEDNMA30.net
ウチのオーナー側の電気主任に言わせると活線作業なんかやって貰っても全然嬉しくないってさ。
リスクのある作業は多少コストが掛かっても業者にやらせる方が良いって言ってた。
それより不具合が発生した時に写真入りの報告書とかちゃんと作って上げてくれる人間の方が有難いって言ってたわ。

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:26:45.17 ID:9Wy5eM+w0.net
日東カストは子会社になるのか。某美大の現場の面接受けたことあるわ。他にもっと給料の良い会社に決まったから、辞退したけど。辞退して正解だったな。

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:28:45.16 ID:VP2j+zxk0.net
>>905
残業代入れても26万円ですよ

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:34:11.43 ID:IWDvgKmZ0.net
>>914
たとえば病院で部屋のコンセント換えたいけど、3部屋同じブレーカーならどうするの?
空き部屋はなし、おまえのマネジメントを聞きたい。

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:39:45.00 ID:VP2j+zxk0.net
400万なら

月 30万 × 12ヶ月 = 360万

ボ 20万 × 2    = 40万

理想ですね

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:43:13.92 ID:syqaUKsH0.net
ダイビルてどーなの?待遇はマシな方?

ダイビルが合併したのは、やっぱり、業績が苦しいから?

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 21:44:19.75 ID:h9+221St0.net
>>917
活線だろバカタレ!

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:31:19.43 ID:zHPK8wXL0.net
>>919
ダイビルは良い会社だろw

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:33:51.32 ID:gu+MjNFo0.net
>>920
活線でやって、渡りで接続している同系統のコンセント落としたら
どうなるんだよw
ナースを通して患者に一時的(長くても15分くらいか)に停電が
発生する旨を伝え、必要な措置(必要な医療機器を別電源から取ったり)
を講じた上でブレーカーを開放し、作業するのがあるべき姿だろ。

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:38:55.87 ID:iKLmFSZv0.net
床のOAタップ増設じゃダメなのかな

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:42:13.34 ID:Z5Pp1wIw0.net
>>899
>>915
ビル代行に吸収されるような会社に行かないのが正解だが
上位資格複数取得者が18〜21万の月収で募集掛けてるし
それで、昇給の見込も無いし、5月以降がさらに悲惨になりそうだわ。
NBSやDHCSの連中はどうなるんだろうな?

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:53:40.49 ID:Z5Pp1wIw0.net
日東カストディアル・サービス 株式会社 大阪支店の募集内容、
雇用形態正社員以外

仕事の内容
・病院内設備管理
・電気、空調、給排水等の建築設備保守
・設備機器定期点検
勤務地
大阪府大阪市浪速区
賃金
月給a基本給(月額平均)又は時間額175,000円〜185,000円
b定額的に支払われる手当
a+b175,000円〜185,000円
通勤手当
実費支給
上限あり
月額:25,000円 
就業時間
1)09:00〜18:002)08:00〜17:003)08:30〜17:30
年齢
不問
学歴
不問
必要な免許・資格
不問
必要な経験等
不問

・通勤手当は実費の95%を支給
 但し、支給額上限は25,000円

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:54:37.04 ID:Z5Pp1wIw0.net
日東カストディアル・サービス 株式会社 大阪支店の募集内容、
雇用形態正社員以外

仕事の内容
・病院内設備管理
・電気、空調、給排水等の建築設備保守
・設備機器定期点検
勤務地
大阪府大阪市浪速区
賃金
月給a基本給(月額平均)又は時間額175,000円〜185,000円
b定額的に支払われる手当
a+b175,000円〜185,000円
通勤手当
実費支給
上限あり
月額:25,000円 
就業時間
1)09:00〜18:002)08:00〜17:003)08:30〜17:30
年齢
不問
学歴
不問
必要な免許・資格
不問
必要な経験等
不問

・通勤手当は実費の95%を支給
 但し、支給額上限は25,000円

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:57:08.42 ID:CbFWtP420.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427635821/l50

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 22:57:41.34 ID:CbFWtP420.net
 
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427635821/l50

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 23:15:42.89 ID:wTKRVbGw0.net
>>922
アホウ!
んなもん一瞬で繋ぎ込めバカ!

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 23:50:18.13 ID:w0tHRIKN0.net
今時のビルメンは最低電工2種ぐらい持ってるよね?
コンセントネタなんて誰でもそれぐらい出来る事だろーに
状況に応じた対応なんて何処の現場でもやってるでしょ?

まぁ所詮ビルメンなんで何やっても自慢にはならないけどもさ・・

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 00:20:49.63 ID:OHTe7gM00.net
>>922
コンセント交換をどうしても、となるとそうするしかない
別系統から電源を持ってきて機器を接続するしかない
これって医療に限らず、通信系、電算機系でも同じこと
ただ、通信系、電算機系はUPS・自家発接続コンセントの先にSHUTDOWN用の
小型UPSを接続している場合もあるから良い時もあるし返ってそれが悪い場合もあるし

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 00:26:45.94 ID:t1RuPTmE0.net
三菱のテレビで酷い目あったビルメンおらんのか?
俺ホテルの泊勤務で三菱テレビだけどエライ目にあったわ。
三菱テレビが悪いなんて想像もつかないから電波状況とか電圧とか調べまくったけど異常ないし、どうしよもなかったな。

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 05:32:20.33 ID:HIMrMp8b0.net
ORI○Nならともかく三菱でそれは無いだろう。DIY程度がビルメンだからしょうがないとは思う。

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 06:25:44.20 ID:HfyvWs1M0.net
>>917
電工業者ににやらせるよ。
電気事業法では活線作業自体は禁止されてない。
問題になるのは労働安全衛生法なんだわ。
必要な教育必要な防護処置が出来てるか?って事だよ。
逆に聞きたいんだけど。
地絡させてトリップさせたら君は責任とれろのか?

935 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 07:23:53.94 ID:OATetoE50.net
マネクラスになれば、ブレーカーを落として作業出来るようにお客さんに配慮してもらう。
活線作業しか出来ないような現場は色々問題が多いだろうから、次年度からの契約を考える。

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 07:30:06.96 ID:uKX7utbt0.net
>>932
おつかれw

まさか、三菱テレビだけが全国一斉に不調になるなんて夢にも思わないもんなww
自分のアンテナ、ブースター電源・・・
あたりを疑うよなw

病院もテレビ多いからすごい。
こういう異常のときも病院、ホテルはハズレだなw

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 07:33:23.81 ID:uKX7utbt0.net
>>933
おまいも想定外のビルメンレベル。お互いさま。


三菱電機の液晶テレビで電源が突然切れる障害(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150329-00050086-yom-soci

三菱電機は29日、液晶テレビ「リアル」の一部で、視聴中に電源が
突然切れるなどの障害が全国で起きたことを明らかにした。
29日午前0時頃から、電源が切れたり入ったりを数分おきに繰り返す、
といった不具合の報告が相次ぎ、障害は正午頃まで続いたという。

同社は、2010年以降に発売された製品(最大で約162万台)に
影響があったとみている。

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 08:06:27.43 ID:lam+zreO0.net
>>932
東芝、三菱は俺の中で信用してないからこの会社の製品は全て買ってない俺勝ち組だった。
多分故障が出ても、あー三菱かーで終わりのレベル
大手企業の癖に技術力なんてないゴミだよ

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 08:11:02.25 ID:lam+zreO0.net
ちなみに日立もダメ。
電話対応がクソBBAで適当で最悪だったし、洗濯機の温水機能が初めに温風流すだけとか詐欺レベルのクソみたいな技術だったから見切った。
ヒータ付いて温度設定できるパナの製品買って正解だった。
日立のクソ洗濯機は温風流して臭くなりそうだな日立使ってる奴ざまぁwって笑ってる

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 08:19:44.69 ID:cueyjenT0.net
別系統から電源を持ってきて機器を接続にしても、
一旦コンセント抜いて差しかえは必要だから、
説明して一時的に止めてもらうしかないね。
人工呼吸器なんかは予備電源あるでしょ。

一度、関電工下請けのあざやかな割線作業みたことあるけど、
すべてはスキル次第だと思った。
コンセント差し替えもダメなら、コストかかるがプロの電工屋に頼むのも手。
電工崩れでもビルメンに来る奴は当てにならんwのでやめとけ

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 11:08:24.90 ID:6O8Huzm20.net
FFWの求人に応募しようと思ってるんだけど評判どう?なんかググったら2012年あたりのスレが出てきて
ボロッカスだったんだけど今は改善されてたりするんだろうか…

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 11:23:49.23 ID:ga1AQiXN0.net
ファースト・ファシリティ・イースト?
ビルメンまったりのオレは辞めたよ。
精神的タフで意欲的ならやっていけんじゃん!?

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 11:42:39.76 ID:l/K/iK1EO.net
俺も三菱、東芝、NEC、日立は信用してないから絶対にどんな製品も買わない。シャープ、パナソニック、富士通しか私は買わないなぁ。賛否あるやろけどな。

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 12:01:49.07 ID:f4aIi47B0.net
電工上がりの親父が高圧のキュービクルに頭突っ込んで点検してて母線に接触して感電したと言う事故事例がある。
支店で安全大会や衛生委員会やるたびに取り上げられる。
支店長いわく誰がそこまでやれって言った?
馬鹿のせいでえらい目にあったわってぼやいていた。
気の毒とか可哀想って意見は皆無だったなw

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 12:06:07.50 ID:L8YUoEE70.net
>>940
はさみでVVF活線皮むきしてショートしてバチバチ花火させた俺です
火花のとこはさみ溶けてクレーターががが
ちなブレ飛ばなかったラッキー♪

ってなことが俺にもありました。若すぎたあの頃〜♪

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 14:13:05.39 ID:1uEBf2nK0.net
俺は1フロアまるまるブレーカー落とした事あるぜ。営業が頭こすりつけて謝ってたぜ

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 14:32:07.29 ID:qJmaTt+W0.net
俺も、24Vをショートさせたことあるけど、すごいなアレ。

バチンッって爆発音がして、金属片が目の前を飛んでったよ。
その金属片は端子だった。いやー、苦い思い出だぜw

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 14:48:41.78 ID:pig1ag/i0.net
次スレもファ島根ネタおkみたいだね

やっぱりファ島根いないと面白くない

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 16:50:46.85 ID:WFg8HYy9T
いいから楽して儲かる資格教えろください

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 16:56:06.08 ID:dqX7gZa30.net
自分で言ってて悲しくないんだろうか

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 17:17:01.58 ID:WFg8HYy9T
どうせ答えなんてでねーのはわかってるよ
出てればこんなことにいるわけねーしな

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 17:23:10.41 ID:d7u48q3M0.net
というか、糞な電工ほど活線だろ、んでショートさせて迷惑かける。
大企業が入ってるオフィスビルでは活線作業なんてやってる業者ところなかったわ。

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 17:26:55.57 ID:d7u48q3M0.net
>>932

というか、テレビの切り分けなんて、コンセントに電気が来てるかと、
アンテナ線で電波がまともに載ってるかを見て
故障かどうか見る以外に何があるの?お前余程の馬鹿だな。

三菱だからテレビ本体の問題じゃないっていう切り分け方するお前が狂ってる。
さすが真性ビルメンはバカのクオリティーが違うな

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 17:32:51.47 ID:d7u48q3M0.net
うち、自宅がREALだが普通にテレビ本体の問題だとすぐに思ったな。
んでツイッターで検索かけて確定。

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:03:45.57 ID:9RsCj4Ni0.net
>>953
シグナルメーター持ってるの?三菱以外のTV受信機がない状況で、
どのようにアンテナ線の電波がまともに載ってるのかどうかわかる方法教えてください

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:22:57.73 ID:IQGqWv000.net
>>935
>OATetoE50マネクラスになれば、
ブレーカーを落として作業出来るようにお客さんに配慮してもらう。

配慮だけじゃ、具体性がないんだよなw、どうせ業者任せの真似さん。
自身で立案もできないクズ。早く福寿水槽へ池。

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:29:09.69 ID:OHTe7gM00.net
>>940
関電工も基本活線作業禁止でしょ
ブレーカ落としたら所長会で吊し上げられるんじゃーなかったっけ

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:53:07.66 ID:kRU7Irdt0.net
止めとけ止めとけ、活線作業なんかトラブルの元だ。

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:55:09.76 ID:hYV5SR+p0.net
漢なら活線

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:08:55.75 ID:WFg8HYy9T
ブレーカー落としたいが、落とした影響範囲がわからん
図面が不正確な上にメンテもされてない
メンテするヒマもない

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 18:58:52.37 ID:7dARACMm0.net
DQNのヤンチャ自慢

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:07:41.96 ID:L1P+3ihY0.net
馬鹿ほど活線をやりたがる

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:15:35.74 ID:WFg8HYy9T
活線の反対語ってあんのか

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:28:07.81 ID:HfyvWs1M0.net
アホな電工がブスバーにテスター当ててドカンと短絡事故。
500Aのブレーカーがトリップしてアークと煙で火報発報。
営業系の分電盤が三面オシャカ。
シャレにならんかったな。

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:30:57.31 ID:g52XY5tt0.net
10人の現場のホテルがあるんだけど、
そこが7人募集なんだけどこれって普通なのかな
7人も一気に辞めることってホテルじゃザラなんですか?

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:39:21.83 ID:IQGqWv000.net
なんか話が飛躍しすぎ。
ビルメンの活栓って、コンセント交換や蛍光灯の安定器交換レベル。
ピン押して線抜いて、差し込むだけ。抜いた時にビニルテープ巻いとけば、短絡も
しないだろw。

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:52:58.65 ID:079xDAPo0.net
>>945
活線作業でペンチで線を切っただけなのに火花が飛び散って
ブレーカを落としたことのある俺が通りますよwwwwww

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 19:54:31.45 ID:op/pCdoN0.net
ビルメン一筋20余年の真性ビルメン!!!
下請けチビデブワキガ真性ビルメンこそ最強だぜ!!!
気にいらねえやつは俺の親くらいの年の奴でも容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
気にいらねえ新人も容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
弱きをくじき強きに媚びへつらう、それを見られても恥とも思わない
俺はそうやってここまで生きてきた、これからもこのまま生きていくぜ!!
オーナー、テナント、元請、上司には容赦なくへつらうぜ!だが実は面従腹背wバーカ
目の前に奴らがいなければオーナーだろうが元請だろうがテナントだろうが悪口言いまくりだぜ!
悔しかったら、管理会社にクレーム突撃してみろや!テナント野郎!!!
まあ、どうせ怒られるのは元請だから俺は痛くもかゆくもないぜ!ザマーミロ!
だが、最近なんか俺の評価が下がってるような気がするが、追い出しがバレてるわけねえよな?な?

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 20:13:56.30 ID:n0vOlzYD0.net
へんな薬でもやってんのか?

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 20:14:46.63 ID:uCaYm2lu0.net
ビルメンに薬やる金ねーよ

971 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 20:40:12.83 ID:HfyvWs1M0.net
>>966
これも事故事例なんだけど。
ベテランの電工さんが天井裏で200Vの安定器を活線で交換していて
ドンと音がして停電した。
天井裏へ行ったらダクトに腰掛けたまま死んでいた。
接地されたダクトに腰掛けてたってとこがポイントだよ。
因みに俺は電工手袋に絶縁靴履いて仕事してるけどなるべく
活線作業はしないようにしている。
電測の仮設つなぎ込みとか近接作業は仕方なくやってるけどね。
出来たらこれもあんまりやりたく無い。


972 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 20:54:49.71 ID:wEzyfJmk0.net
>>956
具体案なんて普通に出せるわ
発電機を設置するとか、必要電源を保安回路からドラムで引っ張ってきて取ったりとか

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 20:58:11.65 ID:OHTe7gM00.net
>>966
抜いた時に地絡するんだよ
下手糞は勿論ベテランもやりかねないんだよ
安定器の方がコンセントより危ない

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:14:09.50 ID:Z4HAR43G0.net
>>972
へー発電機をどう設置するの?部分停電させるつもりか。そうたやすくはできんよ。

975 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:15:46.89 ID:wEzyfJmk0.net
なんだよ今日スゲーあっちこっちで電車遅れてるな〜

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:20:12.24 ID:wEzyfJmk0.net
>>974
外に設置するんだよ
1度電源を落としてもらうんだよ

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:27:11.28 ID:Z4HAR43G0.net
>>976
>外に設置するんだよ

当たり前だろ、室内に設置すんのか。
1度電源落とすくらいなら、そのときにやってしまえ。

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:32:41.51 ID:7dARACMm0.net
安定器もよその現場だと、違う種類だったりする

古い安定器と新しい安定器が結線が違うと面倒臭い

器具の配置も、縦だったり横だったり

器具毎、替える所もある

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:36:04.74 ID:fe3wnfzZ0.net
めんどくせーな、全部LEDにしちまえよ

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:48:16.02 ID:o7LnrRqX0.net
ド低脳の団塊警備員との時間が苦痛で苦痛で脳みそ溶けそうorz
おんなじ話ばっかししてんだもん。吐くほどつまんねーどうでもいい話を

981 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:49:52.23 ID:079xDAPo0.net
>>978
古い安定器は外部に任せたほうが良いね

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:51:28.71 ID:dqX7gZa30.net
常に何かを見下していないと精神が保てない病人

それが仙人w

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:10:02.19 ID:wEzyfJmk0.net
>>977
コンセント増設依頼で医療機器やらなんやらが絡んで長時間電源切れない機器があったんよ
外に発電機設置してそこからドラムで引っ張った事がある
別の部屋のコンセント増設工事は保安回路のコンセントにドラムを指して引っ張ってきたんよ

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:17:17.52 ID:wEzyfJmk0.net
そっか>>974は仙人だったのか?

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:20:14.66 ID:qXn9rN9w0.net
>>944
あの結線を変えるのは慣れるしかないよな。
最初の頃はやはり、結線を見ながら「えーと・・・」
って考えながらやったよ

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:23:29.10 ID:7dARACMm0.net
絵で描いちゃった方が分かりやすいかも

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:53:28.51 ID:5wgZehRq0.net
ビルメンに活線作業なんて中小独立ですら禁止してる。(・・・放置してるところもあるけど)
活線はさすがに出来ないってオーナーに言わなけりゃダメだろう

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:56:36.15 ID:7dARACMm0.net
やりたがる奴がいるからなあ

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:59:49.59 ID:Fzq1QJqj0.net
崩れてるコンセント本体、差し込みからはみ出してる充電部、抜けない差し込み
いい加減にして欲しい

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:08:10.24 ID:e/WOhJa20.net
>>988
いるいるw活線作業できる俺様カッコイイみたいな。
うちのハゲ所長がそれだからw

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:11:08.94 ID:uCaYm2lu0.net
威張り散らして回りに説教するハゲ所長しね

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:16:31.99 ID:5wgZehRq0.net
ハゲ氏ね

993 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:36:20.88 ID:tueurCko0.net
活線作業を避ける為に7時に出勤します。

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:38:32.19 ID:ZYyglwfn0.net
ムレスにハゲは少ないがビルメンには多い

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:38:42.77 ID:EsGDX8/s0.net
ヘルメット 異常無し ! m9っ`Д´)
作業着 異常無し ! m9っ`Д´)
安全靴 異常無し ! m9っ`Д´)
頭髪の長さ 異常無し ! m9っ`Д´)

ご安全に!

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:49:12.37 ID:OF9BpNqQ0.net
病院は基本活線

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:54:01.28 ID:UwyHWdji0.net
>>965
3ヶ月に一人ずつ辞めるか移動してるとこ知ってるけど、単純に増やすだけじゃないのか?

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 00:08:35.19 ID:QY0+Hxvc0.net
>>996
そんな事ないわ

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 00:45:46.84 ID:vJjK6m7y0.net
大学出てから3年くらい立った後輩がいるんだけど、最初はハキハキした優しくいい子だったんだけど
最近だと目つきも鋭くなってヤクザみたいになってきた、仕事はそれなりに出来るようになったけど、
この子も現場に染まっちゃったんだなぁ、と少し悲しくなった

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 00:53:50.06 ID:hF4+eQEo0.net
大学出てビルメンって時点で人生終わっとる。

1001 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 01:06:05.03 ID:MLxUP98m0.net
1年目 呆れる
2年目 慣れる
3年目 染まる

1002 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 02:11:23.02 ID:vdeXiYbQ0.net
アサヒ ファシリティズの求人が出てるけど面接3回ってマジキチ・・・
2回でも怖くて受ける気せんわ…

1003 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 02:14:46.57 ID:BucMJQW60.net
夜勤とか泊りとか自然の摂理に反した生活してると
人相悪くなる

1004 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 02:15:19.37 ID:9JikzFB00.net
>>997

その可能性あるよね。

全部外注にするから人員削減

景気回復で内装業者捕まらない

やっぱビルメンにやらせるか。

って、それうちの現場じゃん。

1005 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 02:16:29.26 ID:9JikzFB00.net
この業界、大手は面接熱心にやるよね。やっぱりキチガイ多いからだろうね
零細なら労基無視して首にできるけどさ

1006 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 06:10:05.60 ID:N8t+hiph0.net
面接たくさんこなして、せっかく苦労して入社しても、入社後のギャップが大きいほど
速攻退社は多いよね。
基地外・自称欝・遅刻・朝寝坊・バカ、こんな奴らが多いと燃え尽きてしまうよ。

1007 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 06:42:33.44 ID:F0dg4GkY0.net
活栓作業とか色々知らないこと言ってるけど、ビルメンって命がけだったの!?
確かに事故例みたいな本は読んだことあるけど、命がけって大型物件の特殊な現場だけじゃないの?

1008 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 06:55:37.65 ID:PKOlYtJq0.net
>>966
君は安定器の取替えやった事ないみたいだね。
俺も昔は活線で作業やってた(やらされてた)けど。
今はやらないし後輩にもやらせない。

1009 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:42:09.55 ID:dHiQab1K0.net
ネットでちょろっと検索した知識をひけらかす仙人w
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/sai_det.aspx?joho_no=100088

1010 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:43:28.12 ID:O43+7XkS0.net
命がけだよ
Vベルト替えてる最中にいきなりブレーカー入れて回そうとする奴がいるんだから

1011 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:44:40.77 ID:dHiQab1K0.net
>>971
「これも事故事例なんだけど」とまるで現場にいたかのような書き方でgoogleで数秒で出てくることをしたり顔で書く

仙人wwww

1012 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:46:20.31 ID:dHiQab1K0.net
>>1010
そりゃ単にお前とその現場全員が無能でホウレンソウも出来てないかつ、作業中でも簡単にブレーカ入れれる状態にしてるってだけの話だろw

1013 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:56:10.80 ID:Z0+qR+KE0.net
>>1010
ブレーカを落としたら、赤テープ貼るとか投入厳禁プレートとか付けないの?
せめて黒ビニールテープを貼るとかしないといけないと思う

1014 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:58:17.53 ID:Z0+qR+KE0.net
>>996
病院こそ基本活線は禁止にしないと
波及事故ほど怖いものはないし

1015 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 09:18:29.49 ID:wFgOgfMj0.net
>>1014
セイ○の面接の時、活線作業に付いて質問したら
うちは病院を請け負っているので活線作業で素早くやってくださいwww
とドヤ顔で言われた

1016 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 09:51:51.42 ID:Y0Ayf7Tj0.net
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/01/07(水) 15:05:02.02 ID:wIvaGlRL3 [1/1回]
35歳 既婚(子ども1人) 家持 職業ファシリティマネージャー 年収700万の僕が通りましたよ
ビルメンさんにはお世話になっております
今年も宜しくお願い致します
それではさようなら

かわいそうにあちこち書き込んでいるんだねw

1017 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 10:53:43.11 ID:N1VMHizJ0.net
そもそもVベルト交換ですら怖いよね…
俺が下手なだけか…

1018 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 11:03:50.27 ID:+sqNTguv0.net
おし、春からマネを目指す
もう現場仕事は嫌
美人OLに囲まれて仕事したい

1019 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 11:24:47.11 ID:kU4ePUau0.net
と言う壮大なる夢を見た

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200