2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職したんだけど面接で嘘つかれた

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:16:54.31 ID:mIyi8FCc0.net
残業月40って言ってたのに100超えることもあるよと言われ
日曜日あるよと言われ辞めたいんだけ職歴着く前に
辞めた方がいい?

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:20:20.54 ID:z/6v7nvuO.net
受かるまでに嘘はつかなかった?

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 07:50:28.28 ID:mIyi8FCc0.net
俺はついてないよ

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 08:13:02.59 ID:3pClZ8QX0.net
日本て滅びるんじゃね

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 09:03:52.34 ID:KiA1kqf60.net
>>1
止めた方がいいわ

俺の場合だけど面接の際に明らかになったこと

募集要項では目安で40時間だが実際はごにょごにょ
土日祝の休みだけど土祝は出勤ですから
朝は定時の1時間前から業務を開始しています
残業40時間分は固定給の諸手当に込み、40時間超過がごにょごにょ
朝も早いし、帰りも遅いから会社の近くに引っ越ししてね
募集の事情?、実は鬱で休職しちゃった人がいてさ、近日中に復帰できるって言うけど無理だよねー

鬱になった人って過労が原因だろ、

千葉市のコンサルティング会社の話

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:17:25.76 ID:QAFBi/0R0.net
>>5
ひでぇ・・・

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:41:14.70 ID:dmQzZh7K0.net
>>1
もちろん辞めた方が良いけど、そういう所の方が圧倒的に多いよね
だからと言ってその辺は妥協してはいけないところ
募集要項と違うと感じたらそこは避けた方が良いと思うよ
マジレスなんてしてしまったが参考にするかは勝手にしてね

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 10:43:58.77 ID:PS/vsqHa0.net
つかさ
そういう残業が起きやすい職業なんだろ
残業とかいやなら少なそうな職業選ぶべきでは

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/17(火) 23:00:17.50 ID:q0uD08Bq0.net
俺も次から次に面接時と話が違うことばかり
明日娘の小学校の卒業式なのに休みを許可しないと今日言われた

休むけどね

明後日が楽しみだわ

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/18(水) 21:45:34.21 ID:SN2qXodt0.net
〜ではってかいたり言うやつってクレーマーの保護者みたい、外野から文句を言うみたいな

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 16:44:31.08 ID:n5SyycTH0.net
職歴つく前に辞めた方がいいよ
続けられないって思ったんでしょ?
今断るか職歴つけてから辞めるかの二択なら前者の方が損しない

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:02:46.73 ID:FzLpnier0.net
無職なのになんでそんなに強気なの

自分で商売でもしたら?

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200