2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元エージェントだけど質問ある?

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/20(金) 22:57:46.02 ID:7VsPklh+0.net
個人特定できるもの以外は何でも答えるよー

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:50:46.38 ID:7J3+DYHw0.net
今週号の「サンデー毎日」見たんだけど
商社の就職みたら(各大学の占有率)

上位7校が
見事に「東大京大一橋慶應上智ICU」
セブンシスターズだった(東工が無くて東京外大が入っている以外は)
10位に神戸。
俺が神戸>>>>>>>>>辺境地底だと主張する根拠はここにある。
製造業とか証券とか流通とか外食とか
4流10流業界ではなくて、真の難関業界、企業に送り出すのが
名門大学だと思う。

おまいらどうよ?

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:11:40.75 ID:kqZmIEnrO.net
凄い実績以外で良い自己アピールだと感じたのはありますか

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:36:56.60 ID:IUbqAqZh0.net
いくら神戸と言えども所詮駅弁は駅弁。
同レベルなら旧帝の北大の方が断然いい。
サンデー毎日は読んでて面白い、でおしまいw

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:44:18.93 ID:TPG6UmGs0.net
>>87
なるほど納得です
言い方を変えて社員の定着率も良く将来性があるので御社に決めました〜〜的なことなら志望理由と退職理由の説明になりますか?

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:24:38.05 ID:nyqGoUKJ0.net
>>88
一橋や神戸の前身は商業学校だから商社へのコネが強いんだろう
一方の旧帝は公務員育成機関だね

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:48:33.01 ID:q0z8T84K0.net
>>1
面談したエージェントが可愛かったんだけど、俺のモヤモヤ気分をどうしたらいい?

彼氏はいたっぽい笑

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:00:54.06 ID:M32ckdcU0.net
最終面接なのに一般教養と作文があるんですけどこれって珍しいですよね?あと一般教養ってSPIの勉強すればいいんですか?

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:45:05.97 ID:Bxf87Yki0.net
>>86
言い方次第でしょう。
人間関係が嫌だから、とネガティヴに書くとNG。
更に社内外と積極的にコミュニケーションをとり〜したい、とかなら前向きに捉えられる。

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:48:02.46 ID:OhxhCdwY0.net
残業が多過ぎて人の出入りが激しい職場を辞めた場合は何と言うのがベストなんだろ?

そういう職場環境だと人間関係も最悪なんだけどさ

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 07:12:44.18 ID:i5tZ4ZA40.net
過労死ラインを超える残業が続き体を壊す者が続出したため、とでも言っとけば?
企業にとって、一度採った人にまた辞められるリスクがどこにあるかはっきり示したほうが、より安心して採りやすい。
こりゃウチもダメだわと思われたら、不採用になる。
でも、またそんな目に会わずに済むと考えれば、求職者にとっても効率はいい。

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:51:14.40 ID:ci/Q2QIk0.net
>>1
書類選考は、どの位の期間を待っても可能性はありますか?

1週間を過ぎても可能性はありますか?

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:06:22.64 ID:+49v39eR0.net
>>91
それだと「定着率が良く将来性がある会社は他にもたくさんありますが、何故その中で弊社なのですか?」
って聞かれると思うよ。
できる限りその会社でないとダメだというとこまでストーリーを作ってのぞんだほうがいい。
あと定着率や将来性の話はあくまで働く側にとってのメリットだから、
自分はこんなスキルを付けたいと思っていてそれが御社への貢献にもつながる
みたいな感じで、企業にとってあなたを採用するメリットも混ぜたらいい。

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:13:21.40 ID:3xj136YX0.net
>>1
エージェントの説得が凄まじいのですがどうやってするーしておけばいいですかね。
持ち駒としてキープしておきたいのですが、内定承諾の催促圧力がハンパないです。

101 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:17:17.00 ID:ci/Q2QIk0.net
>>100
どこのエージェント?

102 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:03:33.11 ID:IBhHFA7X0.net
>>キャリアですね

内定の保留はいつまで引っ張れるものなのでしょうか

103 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:04:06.71 ID:IBhHFA7X0.net
>>101

キャリアの間違い。

内定の留保はいつまで許されるのでしょうか。

104 :1:2015/03/27(金) 00:18:39.22 ID:JRCtlEx20.net
>>83
二次落ち続くのはスキルというより意思の弱さかと思う
線が細く見えると役員にはウケないよ

>>84
何をどの程度直すのかによるけど基本的にはウザイよ
面接で全然異なる自己PRを言うことになったら「書類記載内容とはやや異なるのですが」と前置きすればオッケー
とはいえ間違い等があれば早めに訂正の提出を

>>85
嘘はつかないこと(バレたら内定は消える)
どのくらい短期転職続いてるのかわからないけど職歴書に転職理由記載して
今後はこういうことがないように勤めますと記載してみては?

105 :1:2015/03/27(金) 00:24:11.12 ID:JRCtlEx20.net
>>86 >>87
離職率が高いから辞めたいって論理的に破綻してるし利己的で嫌われるので
離職率高い→安定してお客様に貢献できないとか、担当変更が頻繁でしっかり業務が蓄積できないとかに言い換えてみては?

>>89
基本的に数字で表現してくれてれば俺は好感持てるよ
自分の前年に比べてどう良くなったか
前担当に比べてどう良くなったか
そのために自分が何をしてきたか
ある程度学歴が低くても数字で語れる人は良いとこに決まってた
要するに論理的に分析して表現できるからね

>>90
俺は神戸大に1票
ただし北海道出身者の北大は優秀

106 :1:2015/03/27(金) 00:31:03.14 ID:JRCtlEx20.net
>>93
誘ってみたら?w
カワイイ担当は良く声かかるらしいよ

>>94
一般教養はSPIではなく新聞読むとかじゃない?
超バカかを見ているケースが多い
作文はできるだけ字数を埋めてきてください

>>96
残業時間と業界による
>>97でも良いし>>105もご参考にしてください

>>98
手が回ってない企業とか他候補者をとりあえず進めてる企業では
一ヶ月待ちとかもある

>>99
全面的に同意
面談でも条件しか言わないやつとか言われた条件でマッチングしろとか言うやつって
こちらからすると「本当にばかで使えないやつなんだろうなぁ」って思うよね

107 :1:2015/03/27(金) 00:34:23.92 ID:JRCtlEx20.net
>>100
あなたが断った場合別を採用しないといけないから待っても一週間が一般的
新卒じゃないんだからそれはしょうがない

早く選考してくれる=あなたを高く評価して他に取られたくないの証明だから
そこを断って他の受かるかわからない選考に進むかを選ぶかはあなた次第
客観的に見てそこ以外に行けるかどうかをちゃんと考えた方が良いね

ただ勝手に他社の見送り連絡しないところがリクルートらしいね
中小はその辺勝手に見送りということにして仕切る会社もあるからね

108 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 01:08:00.30 ID:0f96dsqh0.net
>>107
一週間ですね。了解です。転職活動始めて2週間なのでブッチしようとおもいます(´・_・`)

109 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 02:12:15.56 ID:TARYv6ID0.net
休みの日に今までで初めてエージェントとかに会うですが、スーツで行った方が良いですよね?

110 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:02:49.89 ID:KcsyGgYc0.net
>>109
それは担当エージェントに直接聞いていいこと
つか、エージェントには何でも言えるようにならないと使う意味無いよ?

ちなみにエージェントに会うのは私服でok

111 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:09:15.38 ID:TARYv6ID0.net
写真はスピード写真でOK?

112 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:03:57.47 ID:IBhHFA7X0.net
>>107
ただ勝手に他社の見送り連絡しないところ
中小はその辺勝手に見送りということにして仕切る会社もあるからね

上記は他の選考中の会社を勝手に切ってしまうということですか?

113 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:24:41.61 ID:7QkaFINk0.net
>>111
写真の出来は、本気度のバロメーターでもある。
選考で第一印象は履歴書の写真って考えたら、どうすべきかわかるよね?

114 :92:2015/03/27(金) 12:43:48.65 ID:+08C1Mbt0.net
>>106
レスありがとう

素直な可愛い感じだった。

それが、両指の薬指にry

我ながら、春だなぁ。

それはそうと、一次面接で、当て馬扱いされることが、多いんですが、どうした
ら良いでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。

私の考えでは、スペック不足を巻き返せない、というのが率直な印象です。

115 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:39:07.33 ID:1Xe2T5fIO.net
父の介護の為離職していた、の理由はエージェント登録にはNGなのでしょうか?
1年半のブランクですが、通院やリハビリの付き添いがあったからです。

116 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:50:20.43 ID:M7XifXz30.net
来る介護ビジネスの興隆を見据えて介護の手伝いや病院などの現場を通してビジネスの勉強をやってました。
とかどうです?w

人ごとじゃないかもです^^

117 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:10:58.17 ID:1Xe2T5fIO.net
ありがとうございます。それも理由に使って見たいと思います。

40歳で登録される人はいるのでしょうか?
当方は名ばかり主任にはなったことはあります(手当500円のみ)

30代前半までのイメージがあるので、その辺どうでしょうか?

118 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:12:22.61 ID:1Xe2T5fIO.net
あと、経歴に定時制高校卒業の名前は影響するのでしょうか?
川崎の事件の影響もあり、心配です。

119 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:34:28.01 ID:33NcpV+R0.net
35歳過ぎたら、学歴よりも職歴の方が重視されてくるよ。
学歴も職歴もボロボロの40歳は、相当キツイかと。
職歴も嘘のない範囲で大げさ目に書くのが普通だけど、大げさに書いてもどうにもならんレベルなら、ハロワの中小で気張るしかないやろね。
エージェントとよく相談するといい。

120 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:36:24.80 ID:M7XifXz30.net
自分もアラフォーです^^
細かいことを気にせずがんばってください!!
あと書類が複数になるときはクリップでまとめるらしいです。


自分は今回ホッチキスでやってしまった〜〜〜〜〜\(^o^)/オワター

121 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:44:44.07 ID:1Xe2T5fIO.net
>>119
当方の場合、定時制高校在学時に入社→その後、通信教育の大学卒業、その間、2回転職しました。
1社目→3年
2社目→6年
3社目→12年

家が豊かでなかったこともあったのですが、ここまで来たのも不思議なものです。

業務の方は卸発注対応の業務でした。(輸入食品取扱い)

激務で体調を崩していたところに介護も重なったので、一時期悲惨でした。

122 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:49:46.91 ID:1Xe2T5fIO.net
とりあえずはエージェントに相談しに行きたいと思います。求人の有無に関わらず。

契約社員、常用派遣で可能。

123 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 21:47:42.16 ID:LGd9P//e0.net
先月の半ばにエージェント経由で応募して受けた企業の一次面接の結果連絡いまだに来ないんだけどこういうのってエージェントは企業に問い合わせてくれてるもんなの?
こっちから何か言った方がいいんだろうか
まあどうせお祈りなんだろうけどはっきり結果聞かないとちょっと期待しちゃったりしてモヤモヤするわ

124 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:38:56.61 ID:33NcpV+R0.net
キープ君てことじゃね?

125 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:04:48.41 ID:KcsyGgYc0.net
>>123
企業への問い合わせや調整を頼むのに何をためらう必要がある?
それこそエージェントの本業だろう。

俺はa社から内定出て、エージェント経由でb社(本命)に早く結果出して!
他から内定貰えたので、一週間以内に結果出してくれないないなら辞退します!
って煽りいれて貰ったよ

126 :1:2015/03/28(土) 00:31:18.40 ID:BL1P/lW20.net
>>109
私服で良いよ
ただし私服で=なんでもフランクに行けば良いワケではない
結局エージェントに動いてもらうことを忘れず敬意を持って接すると良い結果に結び付きやすいよ
転職をする上での相棒だからね

>>111
キャリアシートは写メでもok
ただし写りは良くすること
ジャケット着てないとかノータイとか
シャツの第一ボタン空いてるとかネクタイの結び方がダサいとか最悪

>>112
企業担当と求職者担当が別れてれば公平に進むからね
中小は一緒にやってるからあなたで売上を上げるためならバレない中で何でもやる会社もあるよ

>>114
正直企業も時間とって合ってくれてるんだから当て馬根性でいるあなたがそもそも問題
意識から変えたください
企業だって無駄な時間は使いたくない中でわざわざあなたに会ってくれています

127 :1:2015/03/28(土) 00:33:56.56 ID:BL1P/lW20.net
>>115
エージェント登録にはマイナスにならないけど求職活動にはマイナス二ならないワケがないよね
実務から離れたブランクはもちろん、こちらも話していて疲れている感じとか浮世離れしている感じの人が多かったから
その分幅広く目線下げて受けていかないとツライかもね

128 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:11:42.64 ID:0+1zu0/b0.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

129 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 06:10:09.90 ID:lItkiiCB0.net
>>118
横レスだが、学歴は当然関係するが、川崎の事件は関係ないよ。

130 :1:2015/03/28(土) 06:54:02.49 ID:BL1P/lW20.net
>>117
俺ただのプレイヤーだったけど47歳の人担当して決めたこともあるよ
すべてはその人の経験次第
主任はアピールするのであれば主任として何ができたかをまとめてください

>>118
事実は事実として記載するしかない
川崎の事件が定時制が原因だと思ってるのなんて日本であなたくらいのもんだから
気にしなくて良いと思う

>>119
30で学歴と職歴
33からは職歴
35からは職歴とマネジメント
こんな感じかもね

>>122
まずはエージェントにも会ってみないことには話も始まらないから頑張れ!
もし有効なお手伝いできなかったらゴメン

131 :1:2015/03/28(土) 06:58:35.31 ID:BL1P/lW20.net
>>123
結果が来ないのには3パターンある
1他の候補者待ち
 あなたがパンチに欠けたのでキープされている
 このパターンは往々にして待たされた挙げ句通過する可能性は低い

2最終面接の都合がつかない
 一次は通過してるんだけど役員の調整がつかずなんだかそのままになってしまっている

3忘れられている
 大企業とかにあるパターン
 人事が多忙なことが多いので忘れられている

まーだいたい1が多いので期待せずにエージェントに問い合わせてみてください


 

132 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:02:51.34 ID:lItkiiCB0.net
>>131
エージェントの報酬って、商品がどの位勤務しないともらえないの?

133 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:52:36.40 ID:wSULLQQq0.net
成約時点で全額支払い。
3ヶ月以内や、試用期間中に退職されたら返金。
パーセンテージは退職が早いほど大きくなる。

134 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:37:06.45 ID:yKzHfkos0.net
>>133

退職が早いほど??
それは嘘でしょ(´・_・`)

135 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:01:51.41 ID:64UdhtbVV
http://tenkaz.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
このブログ最近よくみるけど、どう思う??
エージェントって、こんなに一人ずつ支援してくれるもんなの?

136 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:52:23.83 ID:di8EXlkr0.net
エージェントって仕事と給与割いいの?

137 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:55:13.64 ID:Na6Gf0Vq0.net
実績次第でしょ

138 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:01:49.42 ID:PwjXm08k0.net
>>126
ありがとうございます。私服でも良いんですね。
まあ、一応スーツで行った方が無難でしょうか?

139 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:45:39.25 ID:88UQ9ZeI0.net
>>138
しつけーよw
ガキ(学生)じゃ無いんだから自分で決めろw
そんなんじゃどこ行っても面接で落ちるぞ

140 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:55:47.89 ID:25CWYTmm0.net
>>139
子供っぽいよね

141 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:08:06.40 ID:UdO+a5tG0.net
>>134
何でそんな利用者に一銭も回ってこない事でデタラメ言う必要があるのよw

142 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:50:12.60 ID:1OUK9ZcJ0.net
転職理由を面接で話す時って年収の事話すのはマイナス印象なの?
特派で給料横ばいで殆ど上がらないから転職したいんだが

143 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:05:01.37 ID:nCwpWTDG0.net
>>142
年収のこと話すのはいいけど、年収が理由の1位じゃダメでしょ。
じゃあウチじゃなくてもいいじゃん、もっと待遇いい所に転職出来るチャンスが有ったらそっち行っちゃうんでしょ?となる。

その会社で働きたい理由を述べつつ、
自分の年齢や職歴(スキル)から、最低希望年収を伝える。
変に希望年収を隠して、内定出てから条件アンマッチとか
時間の無駄でお互い不幸になるだけ

144 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:27:04.48 ID:1OUK9ZcJ0.net
>>143
本音じゃダメか
CAに応募してみませんか?って聞かれて何となく応募したところが
書類通っちゃったから他の理由難しいな
ちょっと考え直してみるわ thx

145 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 10:52:54.05 ID:lBAaIZqT0.net
セブンシスターズ(慶応一橋東大上智京大ICU東京工業)
の就職力の順位をおまいら学歴馬鹿たちで議論してくれ。
製造業以外の難関企業の就職では、以上の並び順だと思うがどうよ?

146 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 00:34:05.40 ID:owcyDdio0.net
実際、使える登録者は何%くらいですか?

147 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 10:44:57.30 ID:pkdO/Cal0.net
エージェントを二社平行して利用してるんだけど、両方にそれ伝えてない。
問題ないかな?

148 :1:2015/03/30(月) 20:41:35.64 ID:yEcD6WZo0.net
>>131
商品=求職者のこと?
だとしたら>>132で合っている
成約=入社と読み替えてね
とはいえ一年以内に退職になると、先方から担当営業にお叱りが入ることが多い
一般的にエージェント入社はそれくらい期待されていることが多い

>>136
会社によるけど大手だと
R>IでJはインセンティブ要素が大きかったと思う
RとIはそんなにインセンティブ多くないと思うよ
出世が早いのはあるけど
中小バンクの方がまったり高給のイメージ

>>142
転職理由を自分軸で語ると嫌われる
年収あがらないのもどのくらいのレベルなのかによる
年収が低いって要するにそのレベルの仕事の価値しか発揮していませんて宣伝してるようなものだから避けた方が無難

将来的にも仕事のフェーズが上がらない(から給与も上がらない)みたいな話にすり替えて行っては?

ちなみに特派ということはエンジニアだよね?
最大手M社だったら給与絶対に上がるし仕事のフェーズや社格もほぼ間違いなくあがるはずだけど
要するにそれだったら行くってことだよね?
年収を引き合いに出すということはそういうこと
※M社はそこらへんのメーカーより相当ホワイトなので一応フォロー
もしくは不動産営業とかも社員の平均年収1000超えが多々あるけどその辺も受けてみたら?

149 :1:2015/03/30(月) 20:43:07.92 ID:yEcD6WZo0.net
>>146
使える登録者ってどういう観点で?
世の中には数えきれないほどの求職者と仕事がありますよ

>>147
問題ないけどエージェントとしては知っておきたいのと
一本化した方がメリットあると思うよ

150 :1:2015/03/30(月) 20:44:46.83 ID:yEcD6WZo0.net
>>144
あなたが女性と付き合う時に
「胸がでかいから付き合いたい」というのと同じことだと気付いてくれ

それ言われてときめく女はいないだろ

151 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:00:15.06 ID:kJaN58P90.net
エージェントと面談して求人を出してもらったとこは書類選考は通過すると考えていいの?

152 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 21:55:34.42 ID:Ovd/R9ku0.net
少し通りやすいだけってとこじゃね?
応募するときに推薦状を書いてくれるわけだが、どれだけエージェントとコミュニケーション取れてるかが勝負どころ。

153 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:08:46.13 ID:gN4QA6Kk0.net
>>1
内定通知書もらってから年収の交渉してもらうとして、年収が上がるとしてマックスいくらぐらいあがるものなのでしょうか?

154 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:56:21.79 ID:kJaN58P90.net
>>152
そうなんですね。
期待しすぎないほうが良いですね。

155 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 22:59:56.07 ID:pUT2bFzo0.net
>>148
M社?俺通信系の建設業界(現場と特派やってる会社)だから多分そこ関係ないかな中小企業だし
年収の話は出さないようにしてみるわ
明後日が1年振りの面接だから他にも理由考えていて
特派→現場に異動が間もなくありそうだから、それを引き合いに出そうかと思ってるんだが
実際現場の仕事とか一番やりたくない。異動が理由なら無難?

156 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/30(月) 23:11:08.08 ID:rBeTtpFM0.net
144だけど派遣がホワイトとかあり得ないなw
1が扱ってる登録者のスペックが何となく分かったw
そりゃ答えれないわけだw

157 :1:2015/03/31(火) 00:04:27.97 ID:Kdb7NvwK0.net
>>151
通過に関しては本当にタイミングもあるから何とも言えないけど
まぁ細かくマッチングしてくれてるのは事実だと思うよ

>>153
内定通知が出てから年収交渉は基本NGでしょ
先方が決裁したものを覆すってことなんだからあなたの今所属する会社でそれをしたらどうなるかを考えて動いてみ
大企業はそもそも交渉余地無しなとこが多くて中小なら面接内で希望年収を伝えておくべし
もちろん理由もなく現年収からなぜか大幅アップを打診して通ることは稀なので注意ね

158 :1:2015/03/31(火) 00:08:04.10 ID:Kdb7NvwK0.net
>>155
異動が理由なら良くある話だからok
ただ伝え方は注意してね
専門性をより追及したいみたいにポジティブな表現を心がけて

ただ日本企業は総合職採用が基本だから転職後の異動も良くあるから
俺なら面接でそこ突っ込むかな

>>156
時代は変わってるんだよ
脳が時代についていけてないみたいだけど頑張れよ!

あと144の文章の意味がわからないから
日本語も頑張って鍛練しような!

159 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 00:51:57.76 ID:CoBBilbb0.net
なんか最終面接エージェントに聞いたら俺しかいないみたいなんだけどこんなこともあるのか

160 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 03:26:21.26 ID:25GG+Zvw0.net
>>158

離職中の求職者と在職中の求職者で
エージェントととして、対応に優劣はつけることはありますか?

161 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 07:37:20.94 ID:XsHqdFOA0.net
>>158
アドバイスありがとう
だんだん退職理由と志望動機が纏まってきたわ
明日は面接練習、明後日は本番だから参考にして纏めておくか

162 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 08:38:29.05 ID:sqVTMiMR0.net
>>158
リクとかマイナビに登録した履歴書やレジュメの修正履歴って企業に見えるもんなの?
もしくは企業から「修正履歴とか過去の応募状況とか見たいから教えて」って言われたら内緒で教えたりする?

163 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 15:16:26.76 ID:aCPgUjLJ0.net
>>151
登録した情報を元に適性のありそうな企業を紹介してるのであって、書類が特別通りやすいって事はない
エージェントの個人的な判断で能力的にOKでも弾かれたり、それ以前に登録情報が少しでも良く見せたいが為に若干大袈裟になってたりすると、紹介してる企業自体がズレてる可能性が出てくる

164 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/31(火) 22:01:48.06 ID:+EDjYnyk0.net
英語の面接は無いみたいだが英語と日本語の職務経歴書が要求されることってあるの?

165 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/01(水) 07:03:39.94 ID:Ze5crNJY0.net
>>164
外資系?語学力の確認の為に英語で面接が無い場合は英語の職務経歴書だのアピールメッセージ的なレポートの提出はあるかもね

166 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/01(水) 07:36:07.62 ID:2GDhnbSC0.net
>>165
そう。外資系です。
英語を使う仕事ではないけど、
辞書を使って論文くらいは
読まないといけないけど。

167 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/01(水) 17:06:14.24 ID:mVC6sqsS0.net
>>1
内定もらったけど、他にも見てみたい企業がある際は他社のエージェントにチェンジしないと求人は紹介してもらえないでしょうか?

168 :1:2015/04/01(水) 20:18:45.67 ID:PgQL6+Ww0.net
>>159
良くあるよー
日程が先になるとライバルが出てくるから早めに組むのが吉

>>160
別にお客さまという意味は一緒なので大きく対応は変わらないかな
基本は受かったら幸せになれると思うところを紹介するのみ
ただ離職の方の方が失礼ながら時間はあるので求人紹介とか電話するケースとかは多いと思う

>>161
参考になったなら良かった!
がんばれー

169 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/01(水) 20:22:05.65 ID:Jzi8oYPt0.net
>>168
俺しかいないからか最終面接4月下旬にされちゃったよ

170 :1:2015/04/01(水) 20:22:08.75 ID:PgQL6+Ww0.net
>>162
修正履歴とかは閲覧できないし企業も気にしないよ
(そんなこと気にするほど暇じゃない)
なんか経歴を詐称しようとしてるなら最終的にバレるからやめた方が良いよ

>>164
外資なら良くあるよ
英語力の確認、やる気ない候補者のふるい落とし、本国決裁時用の資料など

>>167
別にそんなことはない
お願いすればもちろん求人は見れるよ

171 :1:2015/04/01(水) 20:23:22.49 ID:PgQL6+Ww0.net
>>169
そりゃその間に向こうも別の候補者見てくるかもね
普通は中途は即戦力が期待されてるから早く入社してもらいたいと考えてるのが一般的

172 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/01(水) 20:27:05.57 ID:Jzi8oYPt0.net
>>171
リクエーからは俺しか残ってないって言われて他のところも登録してるけどそこからその求人のお誘いなかったしその企業のサイトから求人はなかったからないと思うんだけどなぁ
面接してもらった役員の人がリクルートとなんか協定結んでるとか言ってたからリクエーだけだと思うけど

173 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 00:52:28.72 ID:dXWHtQ2s0.net
http://tenkaz.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
このブログ最近よくみるけど、どう思う??
エージェントって、こんなに一人ずつ支援してくれるもんなの?

174 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 00:55:28.92 ID:pnhX0BIc0.net
>>173
転職の見込みがあればやってくれるよ

175 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 11:56:34.26 ID:IbS9ORbo0.net
女だけど大学中退を卒業って書いたらばれる?

176 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 12:33:10.27 ID:jvFGXTMg0.net
ばれないところはブラック(^_^;)

177 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 12:41:47.90 ID:Vcj7U4kX0.net
卒業証明とか大学裏取りでアウト

178 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 13:52:48.58 ID:A6VbazEj0.net
>>175
バレる

ていうか、なぜ女アピール?

179 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 13:54:56.03 ID:iKzqgvp60.net
大学の裏取りとかあるんやな。

180 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 15:44:12.56 ID:HTKABTOj0.net
普通卒業証書と成績証明出すでしょ。
今まで2回転職したけど、両方とも提出を要求されたよ

181 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 15:54:27.11 ID:BIcPbqNY0.net
現在契約社員なのに正社員で勤めてますって言ったらバレる?

182 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 16:52:44.75 ID:pnhX0BIc0.net
バレない

183 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 17:55:33.23 ID:Vcj7U4kX0.net
バレる可能性はある
源泉の要求など

184 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 17:56:04.01 ID:j4Etj1+J0.net
>>181
会社による…というか転職の場合、大抵の企業は職務経歴書の提出求めてくるからあんまりデカい嘘ついてると辻褄が合わなくなってくるぞ

185 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 18:58:44.92 ID:LOxp+rA60.net
>>1
面接の日程調整中に、一次面接合格の取り消しってあるもんなのでしょうか。

186 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 20:10:49.08 ID:HNjny3bF0.net
最終面接通過してから、健康診断で不採用になることはある?
ちなみに結果は「就労に問題なし」だった。

187 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/02(木) 21:01:35.29 ID:vzc5Xihz0.net
CAに模擬面接頼んでアドバイス受けた結果
さっきの1年ぶりの面接、一次だが合格した
自己分析しっかりした方が良いってアドバイスまで貰ったけど
自己分析てどうやればいいの?ググって性格診断とか?

総レス数 1006
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200