2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お〜い、ハローワーク行ってる?Part405

1 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:19:44.27 ID:XO6/Or+v0.net
●注意 「ご意見番」と呼ばれる無差別安価を付ける荒らしや粘着荒らしが蔓延しています。
絡まれても相手をしないようにしましょう。

2 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:23:32.28 ID:XO6/Or+v0.net
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す人のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/
ハローワークネット
http://helloworknet.jp/

3 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:36:41.39 ID:XO6/Or+v0.net
雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html
職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

4 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 15:37:32.76 ID:XO6/Or+v0.net
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part404 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1426076926/

5 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:52:33.11 ID:ey4zu1Kg0.net
大学新卒者 就職状況の推移('94.3〜'14.3)
http://www1.axfc.net/u/3411098
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HSA_S5A310C1EA2000/
ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HN5_S5A310C1TJ1000/
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1424074925/
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421739861/
大学生就職内定率、08年以来の8割超え ま〜んは過去最高 [転載禁止]c2ch.net [483862913]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421800628/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/ 👀

6 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:53:28.27 ID:ey4zu1Kg0.net
.
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能

97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない

7 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:55:01.65 ID:ey4zu1Kg0.net
【埼玉】「ハローワークに行く」と出かけた38歳男性、栗橋駅で電車にはねられ死亡…自殺の可能性★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362261289/
【悲報】家族に「ハロワに行く」と言って出かけた無職(38)、飛び込み自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362187801/
【川崎】35歳男性焼身自殺か 求職活動中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372198775/


>名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:45.59 ID:1q2A3W870
>Q なんでこんなに伸びてる?
>A 屑なバブル世代が死んだからwwwwww

>21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2013/04/24(水) 13:30:24.89 ID:OwtswF9+0
>1970年代生まれの人達ってバブルで就活で会社説明会で焼き肉をおごってもらったりディズニーランドに行ったんでしょ? 
>くそが

>39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:59.05 ID:Iq/58MeN
>バブルっ子はアホな人が多いよ。
>35歳以上は、力量不足な人が多いわ。


・・・このように
最近は30代中盤がバブル世代のレッテルを貼られたりする
なぜだ????なぜだ????

8 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 19:58:10.41 ID:KctqaGbw0.net
30代っていうバブル後だろ

9 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:38:34.29 ID:ON5d5Hdk0.net
30代が就活してた時ってITバブルとかいうものすごく狭い範囲で盛り上がっていたアレの時期だっけ?
あと小泉政権で派遣関係の見直しがあったのもその時だったかな?
なんか派遣サイコーみたいな報道をチラホラみた気がするけどそういう人たちが今路頭に迷ってる感じなのか?
30代ってどちらかというえば就職氷河期とか言われてたような気がするが違うのか?
確かに幼少期はバブルの中で踊り狂う親たちを見て育って自分たちも安泰な社会が待っていると胸を躍らせて
いたのかもしれないけど・・・

10 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:42:01.44 ID:KctqaGbw0.net
間違い無く30代は就職氷河期よ
何データーだよこれ

11 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 20:59:46.63 ID:8b+TOB4Q0.net
就職氷河期はバブル崩壊後の1993年−2005年と定義されている wikiより
大卒だと44歳〜32歳だな

12 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:24:52.24 ID:sJn8w0Gi0.net
バブル世代がミスリードしてるのか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

13 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:26:56.90 ID:IPHN6MQr0.net
前スレ1000踏んじまった。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

14 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:32:53.55 ID:DQTjvPyM0.net
認定日
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

15 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:41:24.24 ID:qEhJRp2A0.net
>>13
尻尾切り要員ってのはね、
今回応募した会社が欲しがってるのは隠蔽工作を任せたい人間。
今居る社員には任せられない。
信頼出来る人間ってことじゃないぞ?

是正勧告受けたあとは、どう対処したか?とか調査来た時に
君が作成した資料を提出するわけだ。
バレなきゃラッキーだけど、バレた時は君のせい。
意図的にやったか、ミスで処分されるかは知らないが、
万が一に備えて、会話録音や社内報のコピーなど防御力を高めておかなきゃ。
そこまでやっても結局居辛くなるだろうからやっぱり辞職って絵図。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

16 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 21:44:05.38 ID:9jqj5ryi0.net
実は今、ハロワ経由で応募した正社員(時間給)の会社で働いています。
会社に応募する前に、職員から「この会社は給与が時給制になっているから、会社の経営があまり良くないと思うよ?雇用も正社員でも何ちゃって正社員とかね?」と言われました。

転職を焦っていたので職員の言う事を半分無視していたのです。

その会社は時給制でし給与明細書を見て「あれ?減ってる」と思う事があるんです。
極端な事言えば、20日働いても、19日しか出勤していない給与額になっている事もあります。

素人判断じゃなく、ハロワの言う事を聞いた方が良いのですね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

17 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 22:02:41.62 ID:IPHN6MQr0.net
>>15
悪質で笑えるね。
ぞっとした。ブラックと言われる所以が
そこにあるね。待遇が悪いだけがブラック
かと思っていたよ。
Think different? by 2ch.net

18 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 23:06:22.29 ID:It9iYUy30.net
てす

19 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/21(土) 23:38:51.88 ID:JjDj0gu+0.net
まだ、日給、時給はマシ。制作系の仕事は出来高っていうのもあるんだぜ。何回もリテイクくらって計算すると時給300円とか笑わせてくれる。こういうバカな事が成立するのはマネジメント出来ないバカが自分から下げてると言う結末。

20 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 00:07:50.41 ID:fxus2Qx00.net
バブル世代って40代だろ
団塊が60代か
氷河期が30代あたりで
ゆとりが20代↓

21 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 00:14:02.02 ID:Tn3YbWP70.net
>>20
ズレてるよ
バブルは今の50代、団塊はもう65歳以上だ

22 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 00:45:35.00 ID:xV8HeQax0.net
ついにカード更新した。ハロワで全然受からない…
初めてハロワ行った時は1ヶ月程度ですぐ決まったから甘く見てた

23 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 01:32:11.65 ID:psAZcpRz0.net
今はハロワは職歴がないと難しいかも
即戦求めてるし
中小零細でも技術職なり経理なりの職歴が5年くらいあれば
1つや2つくらいなら何とかなるけどね

24 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 01:57:12.53 ID:rxeTl5ES0.net
地方 29才 給料17万 ベア〜2%迄 賞与2ヶ月分x2回
期間の定めなしで内定したけどどうなの?

25 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 02:08:03.34 ID:Yq7gOmrs0.net
地方3大都市なんだが・・・・
財務局臨職採用(〜平成28年3月31日更新なし)1名求人に応募者1000人超の現実
当然ハロワ紹介状付で履歴書郵送

旧帝・有名私大卒
創立50年以上の超大企業ホワイトカラー
ひと頃TVで持て囃された有名企業勤務者
(私服勤務、20代にして年収1200万)
でも食事は2食コンビニ弁当、お金やブランド品に興味ありません
世の中にイノベーションを巻き起こしたい)

そんな人らなのよ応募者の経歴が
1名を除く1000名以上の履歴書・職歴書は溶解業者のダンボールへ
この人らこれまで何の為に受験戦争・就職戦線を勝ち残ってきたのかと俺は心底思った

26 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 02:29:22.00 ID:WpwKRNk60.net
先週の木曜日にもらった紹介状が手元にあるんだが・・出すのは、もう駄目か・・
ちなみに、その求人もう停止になってるし・・ハロワの職員に聞いたら
全員選考中だから出せと言われたが・・

27 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 02:37:50.81 ID:T/eszEs10.net
>>24
ボーナスは、まったくアテにならないぞ。
俺が長年勤めてた地元大手の食品会社も、業績悪化で5年連続不支給だった。
ウンザリして辞めたけど。

28 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 03:39:54.16 ID:YSntz1OQ0.net
>>27
うちも地元じゃ誰でも知ってる食品大手だけど業績悪化でもボーナスは出た
3月の一時金は出なかった
その代わり大量リストラで正社員も含め100人近く首にされたよ

29 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 03:57:08.08 ID:psAZcpRz0.net
>>27
賞与は出なくとも寸志みたいな型で数万とかも支給もないのか?
全くでないよりは1万でもなんでも出たほうが全然マシだよな

30 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 04:15:10.57 ID:MsbXW8pg0.net
■■ 2016卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング 2015/03/21最新確定版 ■■■

70 →日本銀行
69 →国際協力銀行 三菱総研
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版
66 →三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東
=========== 学歴不問で勝ち ===========
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 朝日 関電 ドコモ 東急不動産 ホンダサントリー 三菱重工 味の素 旭硝子 JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル 日産 キリン 三菱化学
61 →JR西 大ガス 東燃 出光 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 三菱電機
―――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ――――――
59 →三菱東京UFJ銀行(OP) 日本生命 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 中日富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル
58 →SMBC JFC MS海上 NKSJ 第一生命 日東電工 森ビル 野村総研(SE) NEXCO東西 毎日 時事 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所
57 →みずほ銀行(OP) あいおいニッセイ同和 明治安田生命 住友生命 商工中金 郵貯銀行 NTT東西 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) クラレ 帝人 日東電工
56 →JR九州 昭和電工 東ソー 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 積水化学 エア・ウォーター
55 →りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 三菱ガス化学 トクヤマ YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫 ADK 住友スリーエム 日本ペイント フジクラ
――――― 地底早慶微勝ち、MARCH・関関同立勝ち ―――――

31 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 05:41:55.82 ID:bjWIDTPh0.net
夕方にコーヒーがぶ飲みして眠れない
今日面接あるのに…

32 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 05:43:34.87 ID:bjWIDTPh0.net
>>24
応募した会社、そこそこ大きいけど
大卒20万、なす3ヶ月未満計2回

目を疑った

33 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 06:37:29.63 ID:l24xQuP30.net

条件良いと思いますが。

34 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 07:27:11.31 ID:bjWIDTPh0.net
>>33
どこらへんが…
ナスに関しては以前働いていた会社の半分
新入社員の冬で60万貰ってた
もち一部上場企業
4年と4ヶ月働いて体調崩して辞めて仕事探して見つけたのがこれだった
リハビリには良いかと思ったがナスボが…

35 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 08:20:11.06 ID:taC15kgf0.net
いつの時代も世代間で自分たち有能世代、その他無能世代というのはあるんだな。
自分より下の人間見つけて叩いても自分の能力は上がらんから無駄なことにしか思えん

36 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 09:44:56.18 ID:kjLQNC3K0.net
>>34
ボーナス出ない所もあるんだぜジャップ
それに転職っつーのはヘッドハンティングを除いて金以外のものを求めるケースが大半だから、
年収は基本的に前職よりも下がる

37 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:12:44.80 ID:sTlf5N/I0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト1
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト2
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,571  394,937  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト3

http://www.nikkei.com/content/pic/20140808/96958A9E93819695E2E5E2E6918DE2E5E2EAE0E2E3E69793E3E2E2E2-DSXMZO7539402007082014I00002-PB1-3.jpg
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/1350732_01.pdf

最近の新卒が異常な就職難という印象操作も変じゃなかったか?2014年卒はこの20年で3番目の高さだ。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2014年新卒は『正規だけで37万人』が就職している。
新卒正規採用数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのに、どこが氷河期より酷いのか?
アフィがネットDE情報操作か?アフィサイト衰退とともに、アフィチルの皆さんの誤認識も治ってくれるといいんだけど・・

38 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:14:02.06 ID:sTlf5N/I0.net
氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。

39 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 10:50:32.01 ID:z+jqNgi/0.net
見てると求人よくないね
高齢化で人手不足じゃなかったのか
これで外人労働者解禁ならどうなることやら

40 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 11:57:45.59 ID:atxBpVbH0.net
つーか氷河期以下の世代は、苦労して頑張っているのに
バブルの恩恵で、たいした力も無いのに偉そうにしている40代以上の連中なんて
完全に人生の勝ち組だと思うんだが。

41 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:21:35.33 ID:Tn3YbWP70.net
>>40
運も実力のうち、ってね
戦時中や戦国時代に生まれなくて良かったな、ゴミムシ

42 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:25:04.50 ID:atxBpVbH0.net
>>41
ご意見番さんチース!

43 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:27:12.60 ID:OYWhiGHE0.net
ご意見番に安価をつけないように
煽りを付けると荒らし認定されなくなる

44 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:28:15.74 ID:Yyp/lQN90.net
>>40
40代でも前半は氷河期世代ですよ。

45 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:30:34.18 ID:taC15kgf0.net
>>40
一概にそうとは言えない企業もあるぞ
バブルの恩恵で能力のないまま就職して出世したのはいいが
氷河期世代の必死にしがみ付く奴らにいつの間にやら抜かされ立場が逆転し
今やゆとり世代と同格にまで落ちてる人もいるから
その手の人たちは何かあるたびに「バブルの時はよかったな〜」が口癖で
同世代の必死な奴らからも白い眼で見られてる

46 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:36:25.58 ID:Tn3YbWP70.net
>>42
おっす
そろそろ春だねえ、いい天気だ

47 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 12:47:57.69 ID:QNn6Dtp70.net
ハロワで日雇いの仕事紹介してくれないかな。

48 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:06:10.79 ID:Tn3YbWP70.net
>>47
日雇いならそこら辺の商店街行ってタウンワーク持ってくればいくらでも載ってるだろ
よくしらんが

49 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:18:44.03 ID:QNn6Dtp70.net
>>48
登録して仕事が入るのを待つんでしょ。
ハロワだとスムーズに紹介してくれそうかなって思った。

50 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 13:26:15.81 ID:RKpZmUwP0.net
>>44
バブル世代は既にアラフィフだな

51 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:30:39.30 ID:Bx1Cgk7Y0.net
>>49
以前テイケイワークスっていう派遣に登録してた時期があって10回くらい働いたことあるけど
仕事はすぐに来たよ

52 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 16:52:17.36 ID:ASSND1ys0.net
金曜に紹介状もらって夕方に2社出してきたけど
土日だから当たり前だけど返事はない。
なんにもない土日は本当にもどかしい。

1社は滑り止めだけどもう一つは今のところ本命だけど
昨日マイナビ見たら同じ条件で募集してた・・・・
ハロワ経由でしか応募しない雑魚だからマイナビ系とやつと
同じ土俵だと負けそう。

53 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 18:55:21.36 ID:CBYwK6io0.net
おーい、ハローワーク行ってる?

54 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:02:13.36 ID:gQXA42gR0.net
ハロワの職員に可愛い子がいるんだが、無職の自分が惨めだ

55 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:08:21.63 ID:o/bRzvtA0.net
ハロワ職員って定年退職のおっちゃんのイメージだけどな契約だし
この前もメーカー時代の話を長々と聞かされた

56 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 19:41:10.19 ID:Li1YYwpD0.net
変形一年労働で休日88日てやばいかな
基本土日休み
繁忙期と差があるようだけど

57 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:01:15.28 ID:lSRCD8AK0.net
>>54
どこのハロワ?

58 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 20:13:45.25 ID:HP0qaR5D0.net
88日で土日休みは無いだろ
隔週じゃなくて?

59 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 21:37:13.09 ID:QNn6Dtp70.net
>>51
そうなんだ!ありがとう!

60 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:06:13.79 ID:AxjvuljoO.net
履歴書を手書きで書いてるんだけど、シャーペンで下書きをして書くとか、失敗しまくりをなんとか回避したいところに素晴らしいオモチャを手に入れたよw

今月発売のちゃお(少女漫画雑誌)の付録なんだけど、漫画家セット?みたいなのが入ってて、その中に光を発する板みたいなのがオススメw
下に絵を敷いて写しながら絵を描く道具なんだけど、返却された履歴書を写して書いてるよ
本当にオモチャだけど、すごい便利すぎて泣ける

それ以外の付録も漫画も捨てたし、買うときは恥ずかしいけど、頼まれてよくわからないとか演技して手に入れた甲斐があったw
手書きの人は試してみるといいよ
単4電池が3本必要です

61 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:08:36.66 ID:SagE1kdc0.net
ハロワに紹介されて半ば強制的に面接行かされるけど行きたくねー
社員10人以下の町工場とか絶対地雷じゃねーか

62 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:13:29.00 ID:Z5mjBFNn0.net
口を開けて寝ると起きた時の後悔が半端ないから
できるだけ鼻呼吸で寝よう

>>61
社員が10人以下いいじゃん
人間関係良ければ最高の職場

63 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:16:11.77 ID:LBncr9NP0.net
>>60
いいな買おうかな絵描くのにもいいし
たった今消せるボールペンで書いてしまったばかりだわ
バレねえバレねえ

64 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:33:57.46 ID:taC15kgf0.net
>>63
消せるボールペンって熱に弱いんだよな
熱持ったコピー機通したときにゴッソリ消えることあるだよな
応募者の面接前にコピーして経歴ゴッソリ消えた時にはかなり焦ったよ

65 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 22:51:02.48 ID:AxjvuljoO.net
>>63
オモチャだからビックリする程小さくて使いにくいんだけど、書き損じがなくなったし、時間が短縮できて重宝してるよ
今月号だから早めの購入をオススメする

消せるボールペンって履歴書とか、公的な書類には使っちゃいけないんじゃなかったっけ?w
便利だけど

66 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:05:54.42 ID:1xDxz2R00.net
>>60
天才やん
凄いぞちゃお

67 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:14:54.94 ID:5tyfhMAT0.net
リクエージェントに焼肉屋をオファーされましたwww
http://aen.han-be.com/rikue.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://aen.han-be.com/doda.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://aen.han-be.com/pso.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://aen.han-be.com/rnext.html

ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://aen.han-be.com/sasy.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://aen.han-be.com/women.html

68 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:36:22.67 ID:+PEi4lJb0.net
ハローワーク


ハローワークの非正規の相談員の給与は月給で27万円以上



地方では、その大半がほぼ継続で雇用されているらしい


募集もすぐに終了させる

69 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:42:41.99 ID:Y9ZwfdXC0.net
37歳♂だけど、俺は娘のちゃおを読んでるぞ

70 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:56:26.40 ID:1xDxz2R00.net
ちゃおって昔みーこってのあったよな
妹が持ってた

71 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:57:34.68 ID:psAZcpRz0.net
消せるボールペンは消すと黒ずんじゃうんで、2回くらいしか書類は使いまわし出来ないよ
やっぱりボールペンなんで薄く書いたつもりでも、消し跡も残っちゃうし

72 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/22(日) 23:57:50.39 ID:LBncr9NP0.net
>>65
ええんやええんや
3ミスもカバーしてもろたで

>>64
承知の上
覚悟はあるだよ

73 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:14:32.46 ID:YeHjddS+0.net
消えるボールペンで証書類書くのか・・・・・

俺が受けた企業(30以上)の面接官の内2社に一人ぐらいは
パイロットの消えるボールペンもってたな。
黒のみか3色かどっちかを。

使ったことある人なら多分一発でわかるぞ。
他のボールペンに比べて明らかにインクが薄いし。

74 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:14:54.86 ID:YqX22JKq0.net
>>68 そうなの?
先々月だか東京の八王子のハロワ職員の募集出てたよ求人
だけどもっと安かったような
確か作文400字だかってあった。
あーあ 申し込むようなとこがないわぁ
一箇所だけ申し込んだとこ祝日挟んだから連絡無いのあたりまえだけどさ。
いつもネットで1日遅れの見て良いとこあったら
会社のHP調べてから応募してるけどさ ほとんどないがw;
明日はハロワなんとなく行かないと気がすまない気分
仕事してないと遊びも全くおもろない!
このままGWとかなったら気が狂う

75 :599:2015/03/23(月) 00:31:40.51 ID:+hyl5DBd0.net
数年前、新聞に記事で出てたけど契約社員のハロワ職員が大量契約打ち切りって
記事が出てたけどな
自動更新でそのままずっと継続出来るわけじゃないよ

76 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 00:36:11.55 ID:4meJg7qb0.net
角形2号の封筒に宛名を真っ直ぐに書くのが苦手なのでシャーペンで枠線引いてから書いてるんだけど、
そういうケースでもちゃおの付録は使えるのかな?

77 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:00:04.71 ID:wDDXiS120.net
>>69
娘がいるなら早く仕事見つけないと!

78 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:00:58.36 ID:SIPs/dtR0.net
>>76
調べたけど小さめみたいだから大きいものは書きにくいかもね
でも大きいちゃんとしたやつ(?)尼とかで見てみると一万前後なのね
普段から趣味でトレスするとかじゃなきゃちゃおで十分じゃないかな

79 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:11:46.55 ID:Ede/Ww3bO.net
>>76
ちゃおの付録の者だけど、封筒には使ったことないかな
封筒に文字を書く時は、まずシャーペンで下書きをするかんじ
失敗すると履歴書用紙より衝撃だよね
封筒によっては透けないように裏にモザイクみたいなのが入ってるから、付録では役に立たなさそう
真っ直ぐ書くには定規や何か紙を用意して、書く場所に垂直に当てて文字が曲がらないように書くようにしてる

先日、書類を送った会社から電話がかかってきて、面接のお知らせかなとウキウキしてたら不採用の知らせだった
書類は送り返さないつもりなのかな
バルス

80 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:21:53.19 ID:6J271cLI0.net
40代じゃ、嘱託の公務員に応募してもダメだよな

81 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 01:57:25.18 ID:+hyl5DBd0.net
ダメだっていっても仕事しないわけにはいかないんだろ?
だったらダメ元でも条件にあった職種に応募するしかねえんじゃねえの?
別に仕事する必要がないってなら、何も言わないけどさ

82 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 02:08:04.88 ID:3BAHRjfQ0.net
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

83 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 02:19:50.65 ID:QPoAyKQpO.net
今は在職中ですが、転職活動再開します。
最近は転職市場は好転してますか?

84 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 06:38:45.97 ID:WI/AYY7M0.net
アラフォ妻子持ち層の書き込みが続いてるようだけど
夫・父として扶養義務を果たす労働条件の許容アンダーある?

テンプレ
年  齢:○○歳
妻  子:あり(子○人)、なし
雇用形態:正社員or非正規
年  収:○○○万円(賃金○○万円、賞与○ケ月=○○万円)
休  日:年休○○○日(土日祝完全週休、会社カレンダー完全週休2日、隔週2日、日祝休)
コメント:

85 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 07:33:33.48 ID:eRSsigVn0.net
>>75
それが地方じゃ継続されてるんだよw


何年間も居座ってる相談員もいるw 一年後との継続だけど、その人が継続するように
色々と仕事を回したりして実績をつけているように見せかける

募集の掲示時間も僅かだよ
そいつらは暇な時間に勉強しては継続をしている
面接はするけど形上の面接で実績があるからとかなんやかんやで継続だよ

あとは、県が新たに設ける人材に関する支援部なんかを横のつながりで紹介されてりして
そこでまた勤務するんだよ そういうもんだよ実際は

86 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 07:35:20.53 ID:eRSsigVn0.net
>>85
>そいつらは暇な時間に勉強しては継続をしている

そいつらは暇な時間に勉強しては資格の勉強をしているんだよ
キャリアコンサルの資格とかね

87 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:09:01.52 ID:Kf6plbCO0.net
40前半多くねぇ?

88 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:12:37.62 ID:eRSsigVn0.net
>>87
多いよ、40以下は採用はしないからね
ただ、都会はどうか知らんけど地方はほとんどがコネだわ

こんな悪しき風潮がいまだにまかりとおって高給をもらっているのが公務員だよ

だから非正規の相談員とて容赦しちゃいかんよ

89 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:26:11.26 ID:qcwX690e0.net
2月〜3月中旬にあった各省庁格安期間従業員募集祭りで幸せに慣れた人はいるのかな?

90 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 08:36:32.82 ID:uw1eXATr0.net
>>88
地方だろうが都会だろうがまともな仕事は新卒かコネだよ
ハロワなんて求人はあるけど仕事はないって感じじゃん
ただでさえ奴隷募集多いのに
面接行ったら高確率で待遇が求人票と違うしな
給料や休日変わりすぎ!!

91 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 09:08:37.80 ID:eRSsigVn0.net
>>90
その通りだよ。

普通はね、非正規の公務員の給与は大体14から15万程度なんだけどね

ハローワークの非正規の相談員の給与だけは27万円以上だからね

はっきり言って、おいしいんだわ ホーナスはないけどそれ以外の有給は必ず消化するし



そういう連中からさ、見た目にも能力なそうで何年も継続している相談員が27万円以上の給与もらってる人から
18万円前後で大変な仕事を紹介してもらうってさ、すごいやりきれないと言うか憤りを感じるよ


せめて実力どおりにコネなしか、給与が18万程度なら分かるんだけどさ

92 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 09:28:21.65 ID:q7VDRwKi0.net
>>89
先週金曜に各省庁の募集みたよ
どの庁も非正規、1年ぐらいの更新で給料15万〜17万ぐらいだったけど
こんなクソ薄給に応募する人いんの?

93 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 09:31:30.30 ID:FdYBTl9q0.net
>>92
地方のハロワ求人平均給与じゃんw

94 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:03:22.00 ID:FdYBTl9q0.net
紹介の電話してもらう時に、どこどこの◯歳、性別の方が面接希望なさっていますみたいに言うでしょ。
そのデータは不要と思うんだよね。

以前、俺んちから1番近いハロワで
、デタラメな紹介されて時間や駐車場代、ガソリン代など無駄にさせられたんだけど、
その件に対しての職員の対応が舐め腐ってたから、それ以来は紹介してもらう時だけは別のハロワ使ってる。

でも、俺の住所とそのハロワの所在地が離れてることになるから、会社側からしたら「え?」となることがたまにある。

あと、経験不問の記載あるのに「未経験の方です」とか電話で余計なこと伝えるよな。

95 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:27:50.39 ID:sUjGs+K70.net
会社を辞める時に会社や上司や先輩に言ってやりたいことや
聞いてみたいことってあるだろ? 

先輩の1人に頭頂部はハゲ散らかっているのにナゼか襟足だけ伸ばしている
47歳の中年の男がいた。最後になんでそんな恥ずかしい髪型をしているのか、
それを聞いて辞めたかったが、結局聞けずじまいだった
次に会社を辞めるときには思い切って聞きたいことは聞いて
辞めることにしたい。

96 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:39:19.54 ID:BqhhgRRC0.net
俺が会社を辞めるときは、特に聞きたいことなんて無かったなあ。
お世話になりました。って言って辞めてきたけど。

97 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:39:35.16 ID:0r82/CQD0.net
今日の新着20件......。

98 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:43:16.40 ID:fy7dzzoT0.net
>>92>>93


非正規の公務員の平均給与は15万円〜17万円ほどなんだけども


ハローワークの相談員の非正規の給与は27万円以上だぞw


だから募集があると応募者は多いし、ハロワでの掲示も短時間しかしない
それと試験や面接といいながら、実際は既存の相談員が何年も継続してるパターンばっかり

99 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:44:29.00 ID:fy7dzzoT0.net
>>93

地方のハロワの非正規の相談員の給与は27万円以上です

100 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 10:53:30.17 ID:p2XQvm2CO.net
160ないチビのクセに金髪ロン毛ピアスの中村英介
って低学歴派遣に
「どうしてそんなチビのクセに顎が長いの?(笑)」
って聞いたらキレてつかみかかってきたんで、正当防衛で上段後ろ回し蹴りをフェイント
で放ってやったらビビッて吹っ飛んでやんのWwwwWWwW
そしてオレはクビになったが後悔しとらんわ。

101 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 11:13:19.33 ID:yx7qhOeA0.net
暴力沙汰起こしてもおとがめなしの奴もいるのにな
すげえ仕事出来るやつとか
被害者的なほうが逆にとばされたり

102 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 11:29:30.27 ID:bo5ZPme20.net
今日は天気いいし、月曜だからハロワ混んでそうだな?昼飯食ったら行こうかな

103 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 11:30:57.97 ID:Eup19y+K0.net
クソブラック宝庫オワコンハロワに行ってきます。
窓口の非正規職員が態度でかくてむかついたら逆に見下してやって喧嘩売ってきます

104 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 12:08:58.15 ID:U2HZD8nx0.net
俺たちの・・・・・・・・・・・・・・
アベノミクス!!1

105 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 12:15:47.86 ID:wDDXiS120.net
正規雇用じゃない場合、健康保険と厚生年金に加入して
しまうと結構痛い。
せめて健康保険は未加入にしてくれないかな..

106 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 12:45:09.50 ID:3xBElIXWO.net
↑確かに賃金が低いと社会保険関係を引かれると痛いけど、国民年金、国民保険の方が高くないかな?誰かの扶養になってれば別だけど・・

107 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 12:56:37.35 ID:wDDXiS120.net
>>106
年金は支払猶予中で保険は扶養になっているので、
まだ加入したくないです。年金高いですよね。

108 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:03:43.07 ID:cxSXTPEn0.net
45歳で無職1年だから時給\950の清掃パートに応募するよ。
家から電車で20分で通勤が楽なのがいいかなと思って。
国保・国民年金だけど、もう金もすっからかんだし。

109 :108:2015/03/23(月) 13:18:27.95 ID:cxSXTPEn0.net
誤爆すいません

110 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:19:09.78 ID:hU7mrHCX0.net
悲しい誤爆だな

111 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:21:28.88 ID:3xBElIXWO.net
誰かの扶養になってれば負担は軽くなるよね。私もサラリーマンを退職して一時、国民保険、年金を納めたけど、高くて参ったよ。

112 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:32:39.66 ID:iUVsaZOB0.net
明日合同面接会に出る企業に興味があり、相談員から直接行ったほうが良いという話をもらってて、行くつもりで今日再度ハローワークの紹介状必要か問い合わせしてもらったら、
担当がいなくて折り返しかかってきたんだけど、
持参物の確認するつもりで話し始めたら明日なのに、まず書類選考するのに、書類送ってくださいって言われた。


普通、合同面接会の流れってどんなもんなの?
これってすでに落ちたフラグか?
引っかかるとしたらハローワークで年令性別と連絡先教えたくらい

113 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:38:43.40 ID:iUVsaZOB0.net
>>112だけど
ちなみにさっきハローワークで応募状況確認したら面接会求人って事だし、応募状況ゼロと言われてたのに、電話では送ってもらってるとか言ってた

114 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:51:22.13 ID:TcNY5RHL0.net
大手警備、自動車ディーラー営業、食品工場

の中だったらどれがマシかな?
ちなみに今はルート営業して営業に嫌になってる。

115 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:57:20.15 ID:iU2dZPjG0.net
客として通ってる所が募集してるんだが
落ちたら行きたくないよなぁ

116 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 13:59:14.72 ID:AKpju/5j0.net
出先機関とかちょっと狭いハロワだと職員が電話かけるとき
自分の年齢、希望職種、電話番号とか周りに筒抜けで嫌だな
気にし過ぎかな

117 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:01:53.00 ID:qcwX690e0.net
他人の事に興味がもてるほど心に余裕のある人間がハロワに来てるとは思えない

118 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:03:53.54 ID:wDDXiS120.net
>>116
俺も嫌だ。
ハロワ職員に声大きいって言いたくなる。

119 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:04:57.92 ID:za/Wj0eY0.net
>>110
誤爆に見えないのも更に悲しい
リアル過ぎる

120 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:07:26.05 ID:hU7mrHCX0.net
>>114
ひとつの仕事を全う出来ない奴は何をやってもダメ
嫌になったから辞める?じゃあ次のが嫌になったらまた辞めるのかい?次は?その次は?

121 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 14:50:03.44 ID:BqhhgRRC0.net
>>119
どこがどういうふうに「誤爆」なのかわからない。

122 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 15:10:00.00 ID:HUGmF/aY0.net
ハロワで隣の窓口で相談してる奴と自分を比較するようになったらおしまい

123 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 15:21:45.91 ID:iUVsaZOB0.net
113です。
思い切って再度確認したら明日直接来てください。との事でした。

書類送付挟むより直接会って話聞きたかったから良かった…
合同面接会初参加なので焦ってお騒がせしました。

124 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 15:54:45.05 ID:C7gZX+ii0.net
>>32
普通に条件良いじゃん。
田舎だと賞与が「年2回 計0.5ヶ月分」とかも普通ですが…。

125 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 16:07:17.01 ID:qcwX690e0.net
>>124
六本木のとある会社の場合
学歴不問17万5千円 賞与2回 計0.5ヶ月分 昇給500円(固定)
前職の経験で1万〜2万プラス 扶養手当 子1匹1千円
求める人材:仕事が好きでお金に拘らない人

尚、応募者数は・・・

126 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 16:50:16.79 ID:bo5ZPme20.net
いやはや、今日のハロワ」はすげー混みようだった。紹介状待ちがわんさかで
1時間以上の待ちになりそうだったので、今日は諦めて帰ってきた。

127 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 16:56:25.89 ID:CdH+Ci7F0.net
>>126
2時間半ぐらいまでなら我慢するかな。
券もらって近くに喫茶店あるならそういうとこで時間潰したりしてる。

128 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:02:28.01 ID:MshYcOsR0.net
こっちのハロワも激混みだったけど、何かあったの?

129 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:02:43.42 ID:GFUlpPnH0.net
月曜は無量求人しの配布が遅いのがむかつく
どこで時間つぶせばいいんだよ?

130 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:14:07.30 ID:YqX22JKq0.net
今朝 家のネットで見てたら立川のハロワ職員募集出たような?
てか俺の応募してる3件全部検索から消えてるし 連絡もねー
応募者が多いとある程度でうちきっちゃう所あるって
相談窓口で応募の時言われたけど 求人も検索から消しちゃうのかな
今日は応募するようなとこ新規は無かった
残ってるとこは同じだしどうすんだこれ・・・

131 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:34:08.32 ID:dt0YJhf10.net
春になると すがこも解けて 
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うべな

132 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:37:18.48 ID:nNDZk+0V0.net
もう嫌だ給料手取り20越えるの薬剤師とドカタと派遣しかない
薬剤師免許持ってないよ死にたい

133 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:47:06.89 ID:SfdU45AR0.net
今日の担当の人が言うには中の人も3月で辞める人がいて有給取ったりしてるのと、
逆に4月からとか4月中に働きたい人が来てて反比例しててどうしても混雑してしまうと言ってた

134 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:51:30.63 ID:mw+0N79e0.net
12個受けて書類選考と筆記10勝面接10敗。辛いわ

135 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:54:54.12 ID:W8C0ywmE0.net
年間休日105、月26万、賞与年間約50万、退職金あり、昇給2000円〜、社員数約2000人

40代で奇跡的に受かった。給与が安いが贅沢も言ってられん、

136 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 17:59:51.23 ID:3zPERceC0.net
>>135
職種なに?

137 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:09:50.86 ID:Vh8+qHJH0.net
>>130
求人も検索から消えるよ
募集が打ち切られると

138 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:14:56.69 ID:tqTqyNrY0.net
>年間休日105、月26万、賞与年間約50万、退職金あり、昇給2000円〜、社員数約2000人
>40代で奇跡的に受かった。給与が安いが贅沢も言ってられん。

月手取り15万円の30代ですが、それで給料が安いなんて贅沢すぎっしょ?ww

139 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:30:27.05 ID:L+kzmkvj0.net
ハロワの求人検索してみたんだが、どれもやばそうな臭いがプンプンする求人ばかりだな。
スーパーマン実務経験者募集、低賃金のオンパレード。従業員5名とかも多々
そんなスーパーマン受けにこないだろ・・みたいなのばっかり。
低賃金なのに求めているレベルが高すぎて手が出ないというか、逆に手を出したくないというか

140 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:50:06.29 ID:BqhhgRRC0.net
>低賃金なのに求めているレベルが高すぎ・・・

奴隷奉公だな。

141 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 18:52:09.64 ID:BqhhgRRC0.net
>>138

どこで見つけた求人か分からんが、条件良すぎだろ。

142 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:22:22.30 ID:Kf6plbCO0.net
ハロワの相談員て、電話かけるだけのやつ?

143 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:23:42.77 ID:HMl5f4Ve0.net
地方じゃ手取りで確実に20万以上の案件だと長距離ドライバーくらいだね
皆が求める事務関連は手取りだと良いとこ17〜18だな
やっぱり手っ取り早く稼ぐとなると汗かいて、手を汚す仕事になっちゃうな
まあ、最近の若い奴は男女関わらず内務志向が強いから、ブラック臭ぷんぷんの
中小零細は最初から避けて、期間雇用でも官公庁の臨時職員とか緊急雇用の事務
補助みたいな仕事を希望してるやつが多い
今は臨時職員関係は凄い倍率だからな
正社員職は応募者ゼロなんて、ところも少なくない

144 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:27:09.19 ID:zQcUt4Fl0.net
おまえらひさしぶりです。
本日退職願だしてきたのであと1ヶ月はたらいて、1ヶ月有給消化なんで
2ヶ月後からハロワのおせわになります(´・ω・`)

145 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:39:17.52 ID:zb2p1bwL0.net
>>144
おかえり( *・ω・)ノ
何年ぶり?

146 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:39:36.01 ID:bswxc6px0.net
明けない夜はない、止まない雨もない。しかし、まともな職もない。全部ウソだったんだな。朝は当分来そうもない…今晩も闇に包まれて寝るよ。

147 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:46:41.86 ID:zYK68MW30.net
>>135
おめ

148 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:54:49.62 ID:4Xo+K72r0.net
>>132
俺もそんな風に絶望しつつ、エージェント経由で探したら
簡単に手取り25万の仕事決まった。

このスレでこんなこと言うのもおかしいが
最近のハロワの求人は異常だぞ?

マトモな求人はエージェントと転職サイトが抱えてる印象。

149 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 19:58:29.96 ID:C7gZX+ii0.net
>>148
そんなに求人が酷いかな?
転職サイト・エージェントとかに相手にされないダメ人間だから、残りはハロワしかないんだ。

150 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:14:25.03 ID:OeEBs50x0.net
今日、東京駅でJR東の新入社員が大勢いたのを見て、そそくさと退散したわ
あの歳で勝ち組確定の楽勝人生だから、ハロワなんかにお世話になるのは、一生に一度で定年後の1回だけなんだろうなぁ…

151 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:20:02.70 ID:iU2dZPjG0.net
前に罵声浴びせられてたの見たことあるから
あいつらも安泰ではないな

152 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:24:39.59 ID:zPn9ri060.net
駅員はなかなかブラックだけどな、俺らみたいなのでも募集してる時あるわ

153 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:25:15.38 ID:DevFnByY0.net
いくら罵声を浴びようが負け犬が吠えてるんだから、冷ややかな目で対応するという武器が、、

154 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:27:34.77 ID:/1FJnfBg0.net
無力だなぁお前らみたいなのは
存在価値もない

155 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:28:19.64 ID:zYK68MW30.net
勝ち組で育ちが良いはずなのに
怒鳴らなきゃ人にものを説明できない人間になるのか…

156 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:28:51.68 ID:uw1eXATr0.net
>>152
田舎だとJR関連の子会社が駅員募集してるよね

157 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:30:51.89 ID:kg4pg6Rq0.net
ブラックと言うか基地外企業ざんまい

158 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 20:57:08.71 ID:DpXzj7tI0.net
中2男子が行方不明=学校生活で悩みも―茨城県警

茨城県警古河署は23日、同県古河市の市立中学2年鎌田泰成さん(14)が今月19日から
行方不明になり、公開捜査を始めたと発表した。約60人態勢で同市周辺を捜索している。
県警などによると、鎌田さんは学校生活に関する悩みを父親や友人らに相談していたという。
19日午後7時ごろ、母親(45)と市内の洋服店に出掛け、母親が買い物をしている3〜4分の間に
車からいなくなった。携帯電話を自宅に置いたままで、所持金はないとみられる。
鎌田さんは身長約168センチで痩せ形。学生服を着て白い運動靴を履いていた。
情報提供は同署0280(30)0110まで。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000106-jij-soci
http://blog-imgs-78.fc2.com/s/a/t/satoman7/201503221232325de.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAi4uf1VEAAeYjB.jpg

159 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:04:26.77 ID:pC5a7c9N0.net
JRってブラックなの?
まぁ、駅員だと夜勤や宿直があるから、楽ではないがそれ以外は天国なような気がするが。

160 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:24:43.39 ID:3SWHIdkx0.net
JRって電車の運転手の日勤教育ってのがだいぶ前の福知山線事故の時にひどいって話題になったろ
ああいう教育まだやってんのかね?

161 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:25:10.35 ID:SCoJmocy0.net
>>148
俺工場転々としててなんのキャリアもないから駄目だわ
田舎だからハロワ以外で探してもないし。
俺自大がブラック人材だからもう身分相応の職業に就くわ

162 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:28:02.36 ID:vbRYKc9x0.net
この俺が書類選考で落ちるとは・・・
そんなバカな・・・

163 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:39:44.87 ID:Iqq6EVpH0.net
話し相手がいないから会話が下手になっていってる気がする
ただでさえ話すの下手なのにこれではいかん
面接で大コケしてしまう

164 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:43:34.95 ID:dT7jWiwP0.net
>>163
じゃあ俺が話し相手になってやるよ。遠慮するな
まずは住所氏名を名乗ってくれ

165 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:52:59.23 ID:U/1JhtTG0.net
>>162
俺も書類選考で落ちたから気にするな(´・ω・`)
まぁ面接日変更したからだけど

166 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 21:59:17.67 ID:VJrPKygu0.net
>>148
都会や資格もちならそうだろうけど
地方だと登録しても特殊な資格でも無いとハロワより無いよ
簡単に取れるリフトとかじゃ駄目だろうし

167 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:03:33.86 ID:r95wr7jp0.net
ハロワ行って検索しても空求人だろうな経験者募集で無駄足になりそうだなと思うと
応募する気になれない
無気力すぎてどうにもならない

168 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:05:50.81 ID:zYK68MW30.net
>>167
今は特に時期が悪いから

169 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 22:23:23.01 ID:WI/AYY7M0.net
その言葉の裏返しは、GW明けの求人票に期待すると言ってるようなもの
1年の半分終わっちゃうぞ

170 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 23:04:44.50 ID:wDDXiS120.net
勤務時間1日3時間って所に応募してきた。
こんな短時間誰が応募するんだとか思ったけど
いるもんだね。

171 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 23:08:15.88 ID:/m9COSQz0.net
短いなら短いなりにそれが便利な人も居るからな時給的にお得な所も多いし

172 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 23:33:43.12 ID:Trw8Rp8b0.net
求人検索と応募だけなら、町外れのハロワがいいよ。
空いてるし。
極端に言えば他県からでも応募可能

173 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/23(月) 23:38:04.44 ID:qcwX690e0.net
今、どこでも他県から応募可能じゃないか?

174 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 00:07:37.31 ID:kEopfQPO0.net
>>172
町はずれのハロワはやる気になさそうな感じ悪い担当者が多いけどな

175 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 00:22:25.65 ID:XU35DOfc0.net
転職して最初の給料日が20日。
手渡しのボロ会社なんだけど、まだ貰ってない。
社長のオカン(ババァ)が役目なんだけど、昨日貰いに行ったらまだ準備出来てないって。
他の従業員に聞いても、ここは一週間遅れが当たり前らしい。
てかババァ、パチンコ行く暇あったら、給料の準備ぐらいしとけよ。

176 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 00:51:20.73 ID:2/WsliXh0.net
今日ハローワークの受付の40代か50くらいの糞ババアに
求人の応募者数聞いたら最後に鼻で笑われたわ
意味わからんだわ 世の中おかしい奴いるってことか
まあ態度の悪い職員のこと書かれたりしてるし、自分も以前
そういうのあたったことあるけど、ほんま腹立つね
その後ハロワに苦情の電話いれたけど、ほんとむかついたわ
その場でぶち切れるか一言いった方よかったんかな?
明日以降、その糞ババア見たくもねえよw

177 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:20:05.59 ID:oVG7O9Ld0.net
ハロワの職員よー
余計なことごちゃごちゃ言ってくんじゃねえよ!
うるせえってぇんだ!

178 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:30:49.26 ID:/lgFM7Ls0.net
>>163
それは、俺もです。
どうしたら良いか教えて下さい

179 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:33:10.57 ID:4i8y3Rdz0.net
俺は鏡を見て、自分と喋っているよ。

180 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:36:29.38 ID:G0dyLwol0.net
たいした職務経歴もないし転職サイト使うのは気がひける
個人情報も気になるし

職務経歴書ほとんど要らなくてタイミング合えばさっと面接出来るハロワがやっぱり落ち着く

181 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:38:15.25 ID:/lgFM7Ls0.net
まあ、今日行くんだけどね

182 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 01:54:23.99 ID:G0dyLwol0.net
>>181
頑張って下さい

183 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 02:00:35.99 ID:LAh1Cxgo0.net
丁寧なお辞儀、 
応募者:○○です よろしくお願いします
面接官:場所すぐわかった?
(大げさじゃなく小気味良い頷き、質問は内容と無関係に全て「はい」「そうです」で答える)
面接官:「ん?オレばかり喋っちゃったなぁ 何か解らないことあった」
応募者:「いいえ、今日は有難うございました」
深々とお辞儀
出会い〜別れまでおよそ5分
飲食・小売は全て採用されたよ

184 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 02:03:00.26 ID:mpmrA9kw0.net
今、一通りの書類を完成させた
もう何かやりきった感じで満足してしまったヤベェ

185 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 02:19:27.55 ID:GIUq4zWx0.net
最後のオチ、飲食小売かよ

186 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 03:11:35.98 ID:+fMLScmt0.net
飲食小売りだけは嫌だわ
他の業種行って初めて気づいたらダントツおかしい業界だし

187 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 03:15:08.56 ID:wqjL8LSQ0.net
飲食、小売、接客全般は見た目は大人、頭脳は子供の池沼の相手がダメだ
客も同僚も見た目は大人、頭脳は子供の駄々っ子ばっかだからな

188 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 03:24:48.91 ID:+fMLScmt0.net
小売りにいたとき一日3回は死ねって言葉を聞いたな
働いていてなかなか聞ける言葉ではないからな

189 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 03:56:51.07 ID:cberk7h00.net
てかお前ら健診ドッグでCT、MRIちゃんと取ってるか?

体に違和感があって後に癌の初期症状だったってケースが多いぞ。特に若いうちは

190 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 05:01:12.41 ID:wqjL8LSQ0.net
>>188
死ねなんてまだいいよ
最初から言い掛かりつける気満々で来るキチガイとかいるからね
案内が悪い、席が悪い、水出すのが遅い、料理が遅い、ぬるい、ヤレ店長呼べ
オマエが責任取れとか
アホな客が恐いとかよりこの難解なパズルはどーすれば解けるのか考えるのに疲れたな。
アホな客を一度でいいから店の裏に連れて行って土下座さしてやりたかったわ

191 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 06:04:13.01 ID:5h9VvrBO0.net
>>60
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8A-2015%E5%B9%B4-04-%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B00T9XHWD2/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1427144569&sr=1-1&keywords=%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8A
これだな

192 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:06:02.14 ID:/lgFM7Ls0.net
就職して1ヶ月弱のスーパー勤務の者だけど、自分より先輩の人は、入ってきたばかりの俺に対して偉そうなのに、店長とかそれ以上の人には、ペコペコしてる。
以前も正社員ではなかったが同じような業態にいたんだ。まあ、店の雰囲気も大分違うし(前の所はどちらかと言えばお堅い感じ)、今の所は正社員という事もあったんだけど、思い描いてのと違う。
品だしが、基本社員以外やらないし、(パート、アルバイトは基本レジ)その品だしも単調。
もともとぼっちだが、それでも同期がいないから辛い

193 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:14:57.12 ID:KjrkOMbO0.net
w(´・ω・`)w

194 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:20:35.49 ID:cLuOHpRC0.net
>>188
小売で働き出したら自分もおかしくなるに9000ペリカ

195 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:40:31.81 ID:FDQoDkwD0.net
>>176


その糞ババ相談員は、非正規か?


そんな糞ババの非正規相談員でさえ月給で27万円以上もらってるんだぞw



そんな糞ババより下の待遇も悪い供与も安い仕事相談して腹立つやろ?




地方じゃ、こいつらはほとんどが継続雇用やし、しばらくすると今度は県の管轄の相談員になったりする



まあ、そんなもんがまかり通ってる世の中だよ
ハロワは特に異常な世界だから、ハロワのことについて勉強してハロワの職員を腹で笑うくらいの
態度でいどまんといけない



あと苦情を言うなら、そのハロワや管轄の労働局じゃなくて、厚生労働省に言うのが一番利く
みんな美味しい仕事を仲良しでかばいあってやってるから現場に言っても何も影響ないぞ

196 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:43:54.84 ID:LzsydXAG0.net
昔働いた飲食店の支配人が
「クレーム、値切り強要する客は常連には絶対にならないから追い返してよい」
「従業員に対して誹謗中傷する客は追い返してよい」
「2点は楽しんでいる他のお客様を不快にし満足なサービス提供を阻害させている」
とか言って実践していたな。
ただ、支配人ガタイが良い外国人だったから腰抜けクレーマーはビビッて逃げてただけな気がする

197 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 08:55:13.69 ID:xZWgFiGC0.net
>>191
アクリル板とLEDライト、木材を組み合わせたら
もっと大きいのが作れそう
後、強力磁石を併用して、履歴書を固定したい。

198 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 09:21:45.95 ID:DSREdDcs0.net
ネット検索もすぐ終わってしまい
何も収穫がなくて途方にくれている

199 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 09:50:35.23 ID:D5ZN3R/V0.net
>>175
給料の手渡しは、古い(昭和の)人間の考えを持ったところだとまだあるんだね。
新しい会社ほど、振込だけど古い会社だったら確認取った方がいいよ。
>>176
電話よりも、その場で言えばよかったのにね。
向こうは所詮非正規だし、なんなら携帯の動画で録画(出来なければボイスレコーダー)を
使って録音でもすれば効果があったのにね。
まぁ、イライラする気持ちも分からんでもないけど所詮「ハロワはキチガイな職員しかいない」と
言い聞かせて使うしかないね。
>>183
小売りやサービス業なら、前科なしで20代までなら大抵の人が受かると思うが。
>>192
俺もかつて正社員でスーパーで働いていたけど、あなたの経験はほとんどした。
あとは、>>188のようなことを店長や管理職しまいには、パートのBBAにも言われてたよ。
今でも苦痛だったのは、ミスをすると店長から「包丁をぶん投げられた」ことかな?
(店長のミスや寝坊などで遅刻しても、謝罪は一切ないくせに)

200 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 09:54:56.30 ID:KjrkOMbO0.net
w(´・ω・`)w

201 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:07:26.79 ID:oVG7O9Ld0.net
書類送った所から8時半くらいに着信入ってんじゃん
まだ起きてないっつーの

202 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:09:38.78 ID:4NPJoBLG0.net
>>114
警備だったら業界トップの某会社以外は行く価値ないと思う
営業が今現在イヤなんだったら、ディーラー営業はナシかと思う
食品工場はキツそうだし体ににおいがついたりするが、製品をもらえるところもあるのでそれがいいという人も

203 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:15:42.09 ID:c/sIHzC40.net
>>198
つ練炭

204 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:27:41.12 ID:lGMSVK1O0.net
>>198
同じく、おいらも今途方に暮れたところですorz

205 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:33:41.54 ID:MifJf0Lv0.net
やることなくて超暇なんだけど
暇すぎ

206 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 10:39:41.53 ID:hK6wb7uR0.net
無職だと趣味を楽しむ余裕もないし
友達と会う余裕もないし

銀行行って手続きしたら職場の電話番号できれば教えて下さいって言われ涙目

207 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:01:54.25 ID:Ku8kqjqK0.net
ハロワネット検索したら何年も前から繰り返し求人を出している会社か、
目新しい会社かと思いきや
従業員3名〜10名+フルスペックな実務経験者募集+年間休日80のどちらかしかないんだが・・
マジで途方に暮れている

208 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:03:40.38 ID:rAivKHaM0.net
やっぱりみんな苦労してるな(´・ω・`)
俺も週1でハロワ行ってるけどマジでまともな所無いな

209 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:06:33.59 ID:Ku8kqjqK0.net
例えば、こんな感じの求人ばかり

実務経験3年以上かつ
即戦力でやれる方かつ
該当する資格かつ
年間休日76〜86日かつ
企業全体3名〜10名(多くて20名)
給与額面(各種手当込み) 17万〜20万 経験による。
賞与実績 前年度 1.5ヶ月分(年合計)

210 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:07:57.20 ID:Ku8kqjqK0.net
受かる気が全くしないし、受かっても続きそうにない求人ばかり

211 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:10:52.01 ID:Ku8kqjqK0.net
つまり年収でいうと230万+賞与20万の
250万〜270万でフルスペックな人材を求め、休みも少ないって感じが相場になっている。
ひどい場合は230くらい

212 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:14:52.12 ID:Ku8kqjqK0.net
中には日給制にして
日給8000円でスキルのある人を求めている求人とかも多い。
24日出勤だとすると、8000x24=19.2万が限界で、この賃金で即戦力実務経験者を求めている感じ

213 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:18:11.37 ID:Ku8kqjqK0.net
この前みた求人なんて
貿易関係、営業(内勤メイン)で
TOEIC700〜800点、実務経験者、大卒以上、
給与額面18万ってのを見た。ワロタワロタ・・

214 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:21:07.19 ID:Ku8kqjqK0.net
関東〜関西〜九州までの長距離運送
ディーラーの下請かな?車を大型トレーラーに積んで運ぶ仕事

雇用形態 正社員以外・・
額面 17万・・
ワロえない

215 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:32:23.80 ID:Ku8kqjqK0.net
連投ごめん。仕事探しつかれた。
こんな求人見てたら目眩がしそう

216 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:33:50.56 ID:bBCe9LEL0.net
>>199
192だけど、生鮮系?だったらまた違うかもしれないですね。俺は、グロッサリだから、体力的には大丈夫だけど、少し精神的にまいってる

217 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:36:59.57 ID:bBCe9LEL0.net
>>215
どんな感じの所探してルんですか?

218 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:42:38.90 ID:Ku8kqjqK0.net
>>217
いろんな業種のブラック求人を見すぎて
自分でも何がしたいのか何をして生きていけばいいのかわからなくなった。

219 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:46:09.66 ID:bBCe9LEL0.net
>>218
昔の自分にそっくりですね。
都内とかで探してる感じですか?

220 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:48:06.07 ID:Ku8kqjqK0.net
ぶっちゃけ無理なく毎日続けられて、気軽な気持ちで気持ちよく笑顔が溢れる仕事がやりたい。
だからと言って営業や接客は無理なんだよな

221 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:50:58.10 ID:rAivKHaM0.net
>>220
まぁ焦らず探そうよ(´・ω・`)

222 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:51:16.36 ID:bBCe9LEL0.net
営業職ではなくても、男は一度は営業に近い事はやらされるかもね

223 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:51:23.41 ID:Ku8kqjqK0.net
>>219
いや都内じゃなく地方。
政令指定都市だけど、都会ではなく田舎でもないところ
工業系の街と言われてるから、工場とか多い。請負とか派遣とか

224 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:58:37.55 ID:GgEN8Y4y0.net
ハロワまともな求人激減したな

225 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 11:59:47.62 ID:GgEN8Y4y0.net
男で簿記二級だけではまったくだ

226 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:01:30.70 ID:XN6PhZYw0.net
田舎じゃねーんだよ何が都内だはげ

227 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:14:13.29 ID:loPKM0hJ0.net
どの求人も、払って痛くない金額から始めるよね。
だから、そこで実力発揮したら給料上げてもらえないのかなあ

228 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:15:10.02 ID:lX+Jx30j0.net
田舎だと未経験OK年休80正社員で各種手当なし月給13万とかよく見るぞ

229 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:19:21.84 ID:bnc6RSEc0.net
>>218
自分も段々、そんな感じになってきたわ。
ストレスから(酷いと)お煎餅サイズの湿疹が多数出たり、まぶたが痙攣・睡眠リズムがバラバラ。

230 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:21:40.96 ID:DB9Uv7Re0.net
薄給でも長く雇ってもらえるならいいと
高望みしてるつもりはないんだが、なかなか
零細はいやだ

231 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:22:20.97 ID:T7R8+Ikf0.net
ハローワークに「ウソ求人」が氾濫する背景
http://jijico.mbp-japan.com/2015/01/14/articles14759.html

232 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:27:16.07 ID:ZNeCHlaO0.net
「宅建持っていたら、不動産業界には入れる。」
そう思っていた時期が僕にはありました。
不動産に限らず、実務経験がないと正社員は
無理な気がする。

233 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:29:35.58 ID:HF6WYIIW0.net
働きながら探すのに限界を感じる。
今、選考中のとこ決まり次第速攻で辞めて旅行行く!!

234 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:40:57.85 ID:zjTsiRH20.net
>>232
ダメなん?今年取って業界行くつもりなんだが。

235 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:42:25.80 ID:LzsydXAG0.net
あまり求職期間が長くなると心が荒んでくるから困る。
ハロワの求人で薄給見て偶にハロワ職員募集の給与見て
「なんだあいつらこんなに貰っているのかよ!それに比べて・・・」
いつもならスルーすることでもやたらむしゃくしゃして八つ当たりまがいなクレームを入れたりする
働いていたころは対して経済や政治に興味もなかったくせにネットやらテレビやら見て知ったかしたりする
そんな自分をみて、こんな人間じゃどこも雇ってくれるわけないと惨めになる

236 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:53:19.61 ID:lX+Jx30j0.net
>>234
どんな資格でも資格ってのは最低ラインの条件であって余程条件が悪くなけりゃ経験者がいくらでもいるからな

237 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:53:25.61 ID:9t764bxDO.net
雨の中自転車こぐ気力ないから電車・・数百円だけど
積み重なるとあとに響く

238 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:56:19.67 ID:c/sIHzC40.net
>>235
八つ当たり程度ならいいが犯罪はやるなよ
無職は一番犯罪に近い人種だからな

239 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:57:39.90 ID:NZe5gBHT0.net
旧日本軍みたいな状況ですわ^^;

240 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 12:58:07.21 ID:N7bTOTr60.net
年収400万は欲しいよな
年収200万以下なんて老後の資金の貯蓄もできないんだが
生活保護くれるのか

241 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:15:27.59 ID:ZNeCHlaO0.net
>>234
ジョブカード作って、職業訓練受けたら考えると
言われたよ。まあ、出直してこいって事ですね。
求人票に実務経験要するって書いて欲しいね。

242 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:25:06.36 ID:LAh1Cxgo0.net
真っ当な会社のマトモな賃金コンセンサス
35〜40歳転職者向け 
正 規25×16=400
非正規35×12=420

243 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:26:22.37 ID:46Wqqjwb0.net
年齢40以下 経験者のみ 要資格 〜学部出身者。
こんな求人ばっかで採用する気、はなからないだろ。
失業者が増えるのも無理ないよ。

244 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:46:30.35 ID:eyj9Vn0K0.net
不採用通知到着ー
良いとこは全部はじかれる
どう考えてもブラックのとこは面接行けるし
その場で契約書だしてくる
もう嫌だ!

245 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:50:46.09 ID:PmE6LzKe0.net
>>95
かっこいいやん

246 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:54:21.24 ID:eyj9Vn0K0.net
もう新規で応募するとこねーんだけど・・・
就業場所 0人てなんだよw;
あとは2人てうち女性1人て家族経営かなぁ
他は残業月平均10hてあるけど30hでも無理だなぁあの仕事
まいった

247 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 13:55:56.89 ID:3A1BRR0d0.net
>>108
妥協しまくりだな

248 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:02:28.70 ID:wSEfp09P0.net
>>236
管理者資格はそうでもなくね?

249 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:04:20.85 ID:sEwn5ddq0.net
>>116
女の名前と年齢、電話番号まで聞けてイイじゃん

250 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:09:58.32 ID:sHu1ocWa0.net
>>246
従業員ゼロって事だろうな
社長と社長夫人だけの会社、というか会社なの?

251 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 14:29:56.25 ID:DSREdDcs0.net
何とか書類選考通過して面接行っても並んで座ってる面接官のみなさんの顔が
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

それ見てしまって、こちらの顔も多分
(´・ω・`)

イイヨイイヨーという顔で受けいれてもらえていた若いころが懐かしい

252 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:04:56.86 ID:LzsydXAG0.net
面接官も本当は安い・若い・有能が欲しかったんだよ。
でも、その求人票で来る人間は目の前にいるレベルの人間なんだよ
それが現実なんだ・・・
重い空気のなか無駄に時間がすぎ、面接官の1人が深いため息をついて
「この金額(激安プライス)なら雇ってあげるよ」
と履歴書を机に投げるようにおいて言うんだよ
面接官の諦めた表情を見てこちらは笑顔で
「・・・おことわりします」
そうして結局就職できないんだよ。

253 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:11:53.21 ID:/Yvp0P2T0.net
面接の日程が26日なったんだが、ずらしたいんだが何か良い言いわけあるかな?
自分から26日以降でお願いしますと言ったんだが、どうせ来週だろうと思ってたら
いたらメールでその日にブっ込まれた。その日は別のセミナーに行きたいんだが・・
至急なんで誰かアドバイスお願いします。

254 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:15:54.63 ID:bBCe9LEL0.net
理解が出来ない。どういう意味だ。
整理してくれ

255 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:23:36.81 ID:FbLGTCkx0.net
>>196
飲食店で値切りってなんやねん

256 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:24:36.05 ID:c/sIHzC40.net
このスレ、国語力が小学生レベルのヤツばかりだからな

257 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:26:47.53 ID:c/sIHzC40.net
景気が上向いてきたせいか
ここに残っているゴミクズ層がゴミクズでは済まないレベルになってきた

258 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:32:20.21 ID:MifJf0Lv0.net
みなし残業制の会社けっこうあるけど
なんかメリットあるの?

259 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:35:49.01 ID:/Yvp0P2T0.net
>>254
@自分から面接の予定日を26日以降にしてくれとメールで言った
A自分の中では、さすがに26日以降と言っても27日か来週の頭だろう思っていたが
B昨日メールで先方から26日に面接してくれと言われた。
Cが、しかし自分の中では26日に別のセミナーに行きたい。
Dでも自分から26日以降でお願いしますと言った手前、面接日をずらして欲しいと言い辛い
E何か良い言わけないかな?←今ここ・・

260 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:36:18.74 ID:FbLGTCkx0.net
>>258
残業しなくても残業代が貰える素晴らしい制度だよ!

261 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:36:25.66 ID:ZNeCHlaO0.net
>>253
26日以降だったら26日も含むよ。
2度目の希望は厳しいんじゃないかな。
既に予定立てているだろうし、融通利かないと思う。

262 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:40:22.05 ID:LzsydXAG0.net
>>255
「サービスしてよ(値段安くしてくれ)」という輩がいる。
値段が決まっているようで決まってないような店にアホな奴が行くと
平気でこういうことを口走るから恐ろしい。

263 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:41:51.68 ID:c/sIHzC40.net
>>258
ちゃんと運用されれば被雇用者にメリットがあり
ちゃんと運用されなければ雇用者にメリットがある制度

当然、ハロワで求人している会社は後者

264 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:46:47.63 ID:LzsydXAG0.net
>>259
好きなのをどうぞ
@親が急病で・・・
A祖父母が急病で・・・
B原因不明の病で隔離病棟入りして・・・
C今、海外でバカンス中でして・・・
Dあれ?26日って・・・あっすいません勘違いしてました、だから日にちを・・・
E26日に行きたいセミナーがあるのでずらしてください
F今回はご縁が無かったということでまた次回何かありましたらよろしくお願いいたします

265 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 15:51:54.19 ID:/Yvp0P2T0.net
>>261
だから良い案ないかと・・・

>>264
ありがとう。参考にしてみるよ・・今日中に連絡しないとマズイから・・
さすがに明日の一日前はヤバイと思うんで。ちなみに、まだ昨日のメールに
返信メールを送ってないんで、連絡するなら電話だな・・そうだなDの勘違い使えるかなぁ

266 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:07:12.57 ID:eyj9Vn0K0.net
どんどん妥協していくしかなくなる・・・
a+b 194636円 bはなんもなし
賞与なし ベースアップなし 通勤手当実費 年間休日128日
8:30〜17:00 時間外あり 月平均10h 休憩50分
完全週休二日制 祝他 期間契約社員
マイカー通勤可 半年で有給10日 時給で1300円かな
ここの正社員とか設計部の給料すげーのになぁ・・・
こんな誰でも出来るような仕事しても次につながらんよなぁ
別のとこで申し込もうとしたら機械・機構設計経験あれば尚可なのに
年齢が30代前半求めてるからで経験なしで電話で断わられた 俺今39

267 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:15:29.57 ID:LAh1Cxgo0.net
手取16万ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル

268 :259:2015/03/24(火) 16:18:38.45 ID:/Yvp0P2T0.net
やばい まだ電話出来ないでいる・・こりゃインフルエンザしかねぇか・・

>>266
俺も昨日給与激安の契約社員の面接いってきた。それでも募集1人のところに応募者15人以上残ってる・・

269 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:25:59.37 ID:bBCe9LEL0.net
>>268
色々な自体を想定してないといけないよ、就活は。
正直に26日は、連絡いただく前に用事が出来てしまったため、日程の変更お願い出来ますか?位言うのが社会人として常識だよ。
そんなん嘘ついてるの見破られるぜ

270 :259:2015/03/24(火) 16:30:35.85 ID:/Yvp0P2T0.net
>>269
ありがとう。素直にそう言うわ・・その通りだね

271 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:33:19.92 ID:Ku8kqjqK0.net
こっちのハロワ求人

介護
ケアマネ
事務(暗黙の了解女性希望)
呉服販売
リフォーム営業(経験者)
休み週1、不動産賃貸仲介メイン営業(宅建資格+ノルマあり)
アウトソーシングSE・プログラマー(経験者)
電気工事(プラント) 経験者/従業員3名/個人会社
保育士
空調工事 従業員5名/経営者/個人会社
薬剤師
CADオペレーター(建築/設備) 経験者/契約社員
タクシー
工場(家畜飼料の製造)

以上wもう無理だ・・

これだけ経験者求めてほとんどが17万〜19万で、休みは週1か隔週

272 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:41:19.86 ID:2A1sJg1c0.net
>>257
一番のゴミクズがお前だがなw

273 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:44:56.92 ID:Ku8kqjqK0.net
あとは看護師、歯科衛生士、大型ダンプ、塗装工事作業員

274 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 16:54:09.45 ID:LzsydXAG0.net
都内のアレな企業がハロワに求人出しても応募者が来ない来ないって嘆いてる
本当に人手不足で困っているらしく、なんとか金かけないで5人くらい集めたいらしくハロワに掲載
それでも来なくて半ば諦めでリクナビ掲載し妥協に妥協してやっと1名確保とか

そりゃ、都内でハイスペックな人間を20万以下で雇いたいとかどんだけ夢見てるんだって話だよ
あれやこれや資格・経験盛るから無資格未経験は応募できなくなるし
基本給絞るからハイスペックな奴らは条件良い所に流れるし
本気で人が欲しいならそれなりの金額提示するかその金額でくるレベルの奴をおとなしく雇えよ

275 :259:2015/03/24(火) 16:58:22.16 ID:/Yvp0P2T0.net
>>269
ありがと。電話して素直に言ったら何と、担当者が休み・・・別の担当者が出て、
その旨を伝えて明日以降調整してくれるとのことで済みました・・こりゃ
このまま電話ないフラグかも・・・なかったら、こっちからかけるわ。
それにしても電話での、やりとりで自分のビジネストークスキルがなくて凹んだ。
尊敬語と謙譲語が目茶苦茶だったわ・・はぁ 恥ずかしい。

276 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:07:17.36 ID:OcLHWlw00.net
>>227
実力に関係なく据え置きもしくは上がっても年に500円とか2000円とかそんな感じ。
会社側は実力を発揮して当たり前と思ってる。あとはいかに安くこき使うか。ただそれだけ。

277 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:07:26.31 ID:Ku8kqjqK0.net
>あれやこれや資格・経験盛るから無資格未経験は応募できなくなるし

それなんだよな、、今の企業は利益追求と生き残りに必死で重要なことを忘れている。
資格か実務経験がないと実際に仕事が難しいから出来ないってのはあるんだろうけど。
経験ない人はやる気あっても採用されなくて一生経験を積めない。
かと言って経験者はそんな低賃金では来ないし。
今の日本は雇用してその後、実務の中で教えたり育て、次の世代にスキルを伝えていくって考えの経営がほぼない。
その考えがあるのは大手かつ新卒のみなんだよな。

278 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:20:26.50 ID:JwpLCM9c0.net
梅田ハロワ、電話の声デカい、検索してておネェちゃんの電話番号控えたわ

279 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:29:59.84 ID:cqEqxrZC0.net
>>278
求職でしゃかりきになってる俺から見ると、貴方余裕がありますね。

280 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:32:15.07 ID:SewbYuyS0.net
>>256
国語と英語と音楽は万年1だったよ
漢字など全く出来ないし字は下手だし
書類選考や筆記試験が有ると確実に落とされる

281 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:35:44.46 ID:/Yvp0P2T0.net
履歴書はPCで作れば、まったく問題ないと思うが・・

282 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:48:41.26 ID:OcLHWlw00.net
当方送り状から歴職務経歴書まで全てPC

283 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:48:54.50 ID:/ced7Q3W0.net
この土人国家日本酒では履歴書は手描き以外許されないのです

284 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:54:06.17 ID:2/WsliXh0.net
>>195
非正規でもそんなにもらってんの?
非正規ならまだ安いだろ

285 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:54:42.78 ID:OcLHWlw00.net
電験2・3種、電工1・2種、ボイラー、冷凍三種、ビル管、エネルギー管理士(員)、危険物、自衛消防、防災センター等複数の有資格者。
特殊な資格保有者
……を求めてて、20万正社員ってのを見た。盛って来過ぎ。

286 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:56:33.88 ID:Mkb5u2+L0.net
ほんと求人減ったな
半月前までがピークだったのか

無職期間が1月からだから3ヶ月になる
これ以上無職は金銭的にも精神的にもしんどくなってきた
みんなも書いてる通り、ハイスペック低賃金が大杉
なんだよみなし残業込で13万って
正社員の道は茨の道やな

昨年半年間リゾートバイトしてたんだが、もっかいやろうかな
このままハロワや転職サイト使って正社員求人へ挑戦するか
履歴書職歴書書く項目増えるけど一旦リゾートバイト数か月間やるか・・・

どちらがいいんだろうか?
焦ってくると何が重要か分からなくなる

287 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:57:55.33 ID:RXt42u120.net
履歴書弾切れしてるし…
パソコンで作りたいけど
ここに落ちると趣味にも支障が出るし…
最悪や

288 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 17:59:16.90 ID:xdwZtjIq0.net
いきなり書類選考が通過するようになった。
これまで連敗街道突き進んでいたのになぜだろう?

289 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:00:36.18 ID:JwpLCM9c0.net
PCでいいしょ

290 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:01:46.75 ID:JwpLCM9c0.net
6ヶ月30落ちたぜ

291 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:02:22.08 ID:D5ZN3R/V0.net
ハロワ行ってきた。
検索機は7割くらい埋まってて、紹介は7人待ちだった。
肝心の求人は糞ばかりだった。
やっぱり一般常識で考えると、3月なんかに求人出している企業はブラックだけしかないよね・・・。
ちなみに最寄りのハロワは、時差キップ(金券ショップで購入)使えば往復290円で行ける。
けど、この金も勿体無いから最近は運動も兼ねて歩いて行ってるよ。

>>216
ご名答。
青果(花は取り扱わない)だよ。
グロッサリーだったら、DQNの客とかたくさんくるでしょ?
取り扱う物が日用品や生鮮以外の食い物・飲み物をだから、若干だけど楽と言えば
楽だよね。
でも、バカな先輩社員や店長たちを相手にすると参るよね。
スーパーって「数字第一、(食・お客)の安全二の次・三の次」って言うくらいが普通だよね。
↑の方に書いてた人いたけど、DQNは相手にしないでまともな人間(客)には、良い対応をしてれば
おのずと、どっかの携帯会社みたいに「顧客満足度1位」とみられるからね。
仕事辛いかもしれんけど、もう少し頑張った方が今は良いと思う。

292 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:08:50.58 ID:2/WsliXh0.net
>>218
求人見るのもいやになるよね
何をしていいかわからくなるし、あんな求人じゃ死にたくなるわ
人の嫌がる仕事で低賃金。面接憂けりゃ不採用ザラ
おまけに、なかに態度の悪い職員いるときた
アホらしくてやっとれねえよw

293 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:09:11.71 ID:eyj9Vn0K0.net
>>257
どこがだよw;
それなら こんな人件費削りまくって大手企業になんとかぶらさがってる
中小零細の限りなくブラック系の求人ばっかなわけねーだろ
ハロワに人あふれてるのもおかしいだろ。。。

294 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:12:57.88 ID:DB9Uv7Re0.net
>>290
おつかれさん

295 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:22:54.63 ID:2PtFG8070.net
タウンワークで全国の求人みてたんだが、やはり地方は少ないな
ハローワークもしかり

296 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:23:02.41 ID:/Yvp0P2T0.net
>>286
一度非正規に逃げると数年後か数カ月後更に状況が悪化した状態で就活するはめになるんだよなぁ

297 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:26:17.53 ID:5WHXHnCU0.net
みんなのいう通りクソ求人ばっかだww
低賃金&休日数少ないのばっかw

298 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:43:46.55 ID:i2qfbPzy0.net
うちは北国だから最近は増えてる傾向にあるな。
ただ、あのどんよりした雰囲気が辛い。

迷ってる人は多少条件悪くても正社か契約で働くのがいいよ。
そうする事でまた人間関係も運気も廻って来て自ずと何かしらいい仕事が巡って来るから。
家とハロワだけとかPCで検索だけじゃやっぱダメだね。
腐れ派遣仕事で数ヶ月区切りで働くのもいいと思う。

ホント、職探してる人がんばって下さい。
数ヶ月前の俺もそんなでした。

299 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 18:48:07.87 ID:wqjL8LSQ0.net
>>255
以前遭遇したのは
手をつけてない料理は金払わなくていいだろ?ってキチママ見た事ある。
じゃあなぜ頼んだ?とか思うけどキチママには通じない。

あとドリンクバーのガムシロ、ポーション、コップなどを持ち帰ろうとするキチ
ガムシロ1個2個ならだけど帰る時にガムシロ鷲掴みで鞄の中にガサガサ入れるのとか

回転寿司とかでも店員に文句言ってるDQNとかいるからね。
安い回転寿司で何を文句つけられるのか知りたいくらい。
地域性も大きいんだろうけど自殺の練習で有名な県は民度も低い
DQNの独自理論で駄々こねられるから接客からは足を洗ったわ。実家帰ろうかな

300 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:02:35.73 ID:Ku8kqjqK0.net
>>285
こっちの求人もそんな感じのスペック求めてて17万〜19万で隔週休みか週1休み。
しかも従業員5名とか、、

301 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:22:21.91 ID:lGMSVK1O0.net
そして、、また今日も日が暮れた・・・

302 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:25:41.83 ID:I0Q8fZe+0.net
ほんとにまともな求人ないのう
いよいよ失業保険が切れるわい

303 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:32:56.14 ID:+mMlujhw0.net
http://womancafe.jp/divination/tesou-7/

モテない人に現れる手相だってさ

304 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:35:07.08 ID:9YD2eLMp0.net
誰でも応募できる系の求人はホントひどいね
逆にスキルあると競争相手少ないから割とあっさりまともなとこに決まるわ

305 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:36:11.81 ID:mpT8pKSM0.net
俺の人生(25年間)
18歳 大学受験失敗
19歳 浪人
20歳 浪人
21歳 大学合格
24歳 卒業(就職氷河期元年)
25歳 正社員として雇用されたはずなのに、辞令をうけたらバイトだった
以後、バイトと無職繰り返し・・・
最近軽い精神病を患う
現在43歳、もちろん無職

306 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:42:04.91 ID:oVG7O9Ld0.net
これはひどい・・・

307 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:45:22.16 ID:FbLGTCkx0.net
>>305
何大学卒?高学歴?

308 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:46:03.58 ID:4c3S71Lg0.net
8社目落ちた
7社目はかろうじて面接までこぎつけたが
うわあああああああああ明日にかけるぞ俺は
ブラック企業っぽいけどもう道が無い

309 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:52:21.24 ID:mpT8pKSM0.net
>>307
法学部です。
大学名は伏せます、年齢を明かしているので調べたら分かる可能性あるので。

310 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 19:55:44.10 ID:0nOHKEwr0.net
皆々様
最悪な御時世をつくったのは
失われた20年より小泉〜アベノミクスのクソの効果で御座います

311 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:00:43.77 ID:FbLGTCkx0.net
>>309
じゃあ大学のレベル教えて
S:東大京大
A早稲田慶応
B中央、明治
Cにっとうこません
Dだいとうあていこく

312 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:04:04.09 ID:mpT8pKSM0.net
>>311
そのリストにはない大学です。

313 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:12:32.02 ID:FbLGTCkx0.net
>>312
レベルだって言ってるじゃん
ゴミカス人生でも学歴くらいはいいのかなと思ってさ

314 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:15:06.85 ID:0nOHKEwr0.net
上から目線の313がゴミにしか見えない
ゴミカスそのものだ

315 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:16:09.96 ID:mpT8pKSM0.net
ああ、すみません。
レベルですね、Dですかね。
大東亜帝国というのがよくわかりませんが・・・

316 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:18:41.80 ID:mpT8pKSM0.net
>>313
ぐぐりました。
D以下かもしれません・・

317 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:23:12.36 ID:Xq2gwWy30.net
俺はSとAの間だ

318 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:24:53.74 ID:SSTx4pbQ0.net
>>316
偏差値どれくらい?

319 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:28:35.14 ID:g/Z1BQ8Z0.net
株価が2万突破したら、求人にも変化あるかな?

320 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:30:02.42 ID:5IWJq3le0.net
底辺には関係ないよ

321 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:32:17.90 ID:g/Z1BQ8Z0.net
>>320
15年ぶりらしいよ。

322 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:34:14.59 ID:mpT8pKSM0.net
>>318
60台ですかね。

323 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:35:46.87 ID:JwpLCM9c0.net
俺は偏差値51の大学出だわ
凡人か?

324 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:37:10.58 ID:JwpLCM9c0.net
60で法学部なら関西で参勤交流

325 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:40:03.16 ID:JwpLCM9c0.net
二流大学だろ、43なら第二次ベビーだし
大学はむずいが、二郎はダミだ

326 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:44:15.40 ID:FbLGTCkx0.net
ぶっちゃけると俺は帝京大学卒の低学歴です

327 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:46:22.00 ID:WuT3QoGE0.net
ハロワ通い疲れて折り込み求人応募してすぐ決まった
37の電工持ち未経験
太陽光パネル設置の現場作業でまだ二週間だけど人間関係よくて気に入ってる
みなさん頑張ってくれ

328 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:47:17.18 ID:SnX8/wbF0.net
60なら同志社クラスじゃん。
偏差値の意味わかってる???

329 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:51:06.15 ID:4c3S71Lg0.net
やっぱ現場がいいかなー
事務って人間関係が悪そう

330 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:51:49.94 ID:5KobGmJY0.net
>>327
屋外作業かあ、夏はクソ暑く冬は寒いだろうけど頑張れよ!

331 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:53:47.28 ID:L8Ejua+v0.net
>>327
俺も37歳で二種電工持ち、ほぼ未経験だけど、良さげな会社で何よりだな
俺が行く電気屋って、ハズレばかりで最大半年しか続かないんだよなぁ…
まぁ、俺の忍耐が無いだけと言われたら、それまでなんだけどさぁ

332 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:54:22.81 ID:WuT3QoGE0.net
>>330
ありがとう頑張るよ

333 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:54:31.95 ID:2/WsliXh0.net
>>329
現場も悪いよ
会社にもよるだろうけど

334 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:56:57.87 ID:VdOxLCri0.net
人間関係はもう運だね。
同じ会社でも職場によって全然違うからなあ。

335 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:57:00.55 ID:SewbYuyS0.net
>>296
やはり非正規じゃ何時首切られるか判らないし怖いな
準社員や正社員に登用有りと書いてある求人も年齢制限とか有りそうだし
工場はほんと正社員の募集少なくなってるな
試用期間は終わったら正社員に為りたい

336 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 20:57:16.61 ID:mpT8pKSM0.net
>>328
そのへんの大学です。
偏差値の意味は知ってますよ。
もう大学の話はよしましょう・・・

337 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:02:16.12 ID:2/WsliXh0.net
>>334
それはいえるね。
嫌な奴とか横柄な奴に巡り会ったら最悪だしね
現場系ほど嫌な奴多い気がするが・・・。

338 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:05:08.32 ID:4c3S71Lg0.net
>>333
現場で悪いとか終わってんな
現場なんて人間関係あってないようなもんだから有給取り放題だと思った

339 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:07:28.71 ID:6Q400o2ZO.net
仕事は探したいけど、やはり人間関係が気になるんだよね皆さん当然ながら・・仕事は高低の賃金は別として見返りはあるけど・・

340 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:09:51.21 ID:4c3S71Lg0.net
俺の前居た会社は人間関係最悪だったな
事務だったけど

有給取れば騒ぐし、定時で帰れば騒ぐし、何やっても騒ぐお局のババアと腰ぎんちゃくのおっさんが居た
明日の会社で落ちたらもう事務行くの止めようかな

341 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:16:53.65 ID:2/WsliXh0.net
>>338
現場とくに工場なんて人間関係あるに決まってんだろ
世の中舐め過ぎ。仕事したことあんのか。

342 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:20:08.26 ID:cw5xJKUO0.net
俺の会社に有給取りたいと騒ぎ、定時で帰りたいと騒ぎ、何やろうとしても騒ぐ奴がいたな

343 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:21:03.04 ID:4c3S71Lg0.net
>>341
工場って人間関係あるのかよ
事務しかやった事無いから分からなかったわ

344 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:22:21.92 ID:9YD2eLMp0.net
工場は事務なんかより数倍人間関係難しいぞ
特に女のパートが多い工場は最悪

345 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:23:22.73 ID:VdOxLCri0.net
二人以上で働く環境ならどこでも人間関係は発生します。

346 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:26:21.68 ID:EX1e/1Mx0.net
二人きりだと別の関係に発展しそう

347 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:28:18.39 ID:VdOxLCri0.net
アッー!

348 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:29:02.77 ID:DB9Uv7Re0.net
>>346
アッー!

349 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:33:56.88 ID:1k3OUBSs0.net
))

ケツおいておきますね

350 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:44:23.20 ID:ZNeCHlaO0.net
真面目に仕事をしても嫌がらせを受けない職場がいい。

351 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:47:25.37 ID:L8Ejua+v0.net
>>342
普通だろ

352 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 21:57:29.98 ID:Y/X77oxj0.net
求人票の年間休日105日、話を聞くと定休日1日とその他2日で月6日と正月が2日間。
ゴールデンウィークとお盆を確認するの忘れてしまったが
店舗だから105とか確実に足りてないよな

さすがに開きがありすぎる。
妥協したくないけど、無職1年だし精神的にもきつくなってきたしどうしたものか…

353 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:08:51.14 ID:9ZTRXTGk0.net
求人票には土日祝124休み休憩60分と書いてあるのに、面接行ったら休みは日曜、土曜月1、休憩30分だって
面接官からハローワークにはこの事を言わないで欲しいと言われた

354 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:09:26.38 ID:VdOxLCri0.net
どういう店かにもよるけど、店舗なら105日は多数派。

355 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:10:55.12 ID:9YD2eLMp0.net
>>353
ひどすぎる・・・

356 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:12:07.77 ID:OcLHWlw00.net
>>353
ハロワには言うなって言ってるんだから、速攻で通報すべき

357 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:14:43.07 ID:Y/X77oxj0.net
>>354
求人票には105と書いてあるけど、実際は全然届かなそうって事。

大晦日までやって正月2日間休みの店舗がゴールデンウィーク、お盆で105まで届かせるほど休み取るわけないし…
次が面接だからもう一度確認しないとだ。

358 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:17:22.15 ID:bnc6RSEc0.net
>>304
>逆にスキルあると競争相手少ないから、割とあっさりまともなとこに決まるわ
それ本当?必要な経験・資格を満たしていても、バッサリ切られるのだが…。

359 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:20:59.57 ID:cqEqxrZC0.net
再就職では学歴なんて関係ないぜ。
もちろんFランだが、4年間が無駄になったぜ。

360 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:30:04.97 ID:9YD2eLMp0.net
>>358
うん スキルにも寄るのかなぁ?
オレが申し込むとこは休日120以上 年収350以上 社員100人以上で一見まともなとこ
ばっか申し込んでるけど大体競合5人も居ないよ
リクナビとかだとそんな企業でも10倍以上来るからまず受からない

年齢が高いとか?

361 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:39:26.61 ID:bnc6RSEc0.net
ちょっと聞きたいのだが、求人票の仕事の内容にて
「1人で1つの製品を作成する為、入社後は独自で勉強が必要になります」
みたいな事が明記されてるのだが、これって
入社後は教育の機会は無く、即戦力しか相手にされないって考えた方がいい?
ちなみに製造職で学歴不問、経験は製造職経験者優遇で資格は普通自動車のみ

休日数の話しが出てるが、求人票に月平均動労日数が明記されているけど、
大ざっぱに計算すると年間休日数と合ってない求人があるよ。
前に応募前の問い合わせでハロワ職員の人が大幅に合ってない事に気付き、
人事担当に質問して求人に訂正が入った事があった
(例:求人票には120日と明記→計算したら109.4日→訂正後108日になってた)

362 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:42:46.21 ID:ZNeCHlaO0.net
>>359
4年間遊びに大学行ってたんでしょ?良かったじゃん!

363 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:47:32.70 ID:bnc6RSEc0.net
>>360
レスありがとう。やっぱり求人によりけりなんだろうね。
自分は360よりレベルが低い状態だと思うし、求人も360が申し込むところ以下のレベル。
年齢は30代中盤だよ。
でも良い参考例を教えてもらったわ。助かるよ。

364 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:50:19.64 ID:4c3S71Lg0.net
>>361
教えてくれるけどプラスアルファ自分で勉強が必要って事じゃないかな?
だから「製造職経験者優遇」ってなってるかと

365 :359:2015/03/24(火) 22:52:17.46 ID:cqEqxrZC0.net
>>362
遊んでなんかいないよ、ちゃんと単位とらないと卒業できないから
必死だったよ。

366 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:54:19.56 ID:loPKM0hJ0.net
単身赴任になるけど、地元の年収の倍になるから出てみるわ。

田舎は搾取しか考えてない。
内部留保増やすばっかりで
賞与なんか2ヶ月貰った事無いよ。

367 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 22:59:22.18 ID:eyj9Vn0K0.net
あとは志望動機だけなんだが 他に応募出来そうなとこがないから
しかたなく と書いてやりたい・・・

368 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:00:58.06 ID:4c3S71Lg0.net
俺の明日行く会社も賞与2ヶ月も無いよ
でもFランの俺にはその程度の会社でも十分だと思ってるから仕方なく行く
妥協も必要だよね

369 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:03:53.66 ID:L8Ejua+v0.net
>>368
「その程度の会社」という、上から目線の時点でどうかと思うわ

370 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:08:08.35 ID:4c3S71Lg0.net
>>369
賞与夏冬合わせて6ヶ月出すのが礼儀でしょ

371 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:21:02.99 ID:L8Ejua+v0.net
>>370
Fランに払える賞与なんてねぇ

372 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:26:20.79 ID:kTgC5G3t0.net
ハロワ経由で就職した所
過去20年で16人中途採用されて13人が1年以内で退職、3人が2年以内で退職という糞ブラックだった

373 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:28:52.39 ID:XU35DOfc0.net
やっぱり高卒で公務員になるのが、最強だな

374 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:30:51.78 ID:4c3S71Lg0.net
>>371
まあ出るだけマシだよな

375 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:33:11.25 ID:L8Ejua+v0.net
>>372
そういうデータって、聞けるの?

376 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:42:02.78 ID:XU35DOfc0.net
昨日の午前中に面接行った会社、今日の郵便で履歴書送り返して来やがってワロタ。
即否決なら、その場で返せっての。
雰囲気で落選は予想してたけどさ

377 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:48:01.92 ID:oVG7O9Ld0.net
仕事辞めて体が全然疲れてないからか
寝つきが悪くなってきちまった

378 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:50:29.24 ID:JwpLCM9c0.net
その場で履歴書落書きされて、そのまま持って帰ったわ

379 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:51:05.53 ID:ZNeCHlaO0.net
>373
わかります!公務員試験自体はまだ間に合うと
思いますが、予備校通わないと無理でしょうね。

380 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:51:22.87 ID:XU35DOfc0.net
>>378
俺なら唾吐いて帰るわ

381 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:56:57.87 ID:XU35DOfc0.net
朝からずっと鼻血が止まらない。
薬飲んでも効かない。
もう起きる気もしない

382 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/24(火) 23:59:14.13 ID:LzsydXAG0.net
明日も晴れるといいな・・・

383 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:01:52.04 ID:8PB2Cf0i0.net
鼻血じゃなくて、鼻水の間違いだった

384 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:04:13.78 ID:sV1zZb4O0.net
ハロワでGATB ?とかやってるみたいだけど受けたやついる?

385 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:09:48.18 ID:z9l+qHMW0.net
>>381
どんな薬飲んでんだよ
耳鼻科に行ったら新薬でアレルギーならよく効く薬あるぞ。
黄色い鼻水なら、それ副鼻腔炎だから。
抗生物質飲まないと治らない。

386 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:12:35.01 ID:8PB2Cf0i0.net
>>385
市販の鼻炎薬
花粉症かも

387 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:18:05.03 ID:MxEJQpmI0.net
お前ら!
これ見たか?

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4346484.html

チャンスだぞ!! 👀

388 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:19:49.59 ID:Fgm7/kDD0.net
>>344
前の契約のとこがそうだった 部長と課長と俺(10年選手引退でいきなり引継ぎ)
あと18名全員パートと1名正社員の女性に2名契約
ほとんどが×1とかで 当然だけど力仕事から伝票から納期管理+ほんちゃんの製造全部やらされた。
残業なんか当たり前 女どもは子供がとかで帰るし 1人いた女性社員は
PC使えないとか首にしちゃえよ・・・
明日また応募書類出すけどまた工場なんだよな 他によさげなとこないし
でも今日出て4−4−0って19万ちょいの期間契約だよ
あと昔家が自営してた時の会社も数社出てきたけど おいおいこの求人で
いいのかよって思ったよ 中知ってるだけにw;

389 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:31:48.63 ID:+30fzpkh0.net
>>375
入ってから本社の人に聞いた

390 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:33:24.75 ID:5pxf2Od/0.net
大手の百貨店などは土日祝は休めないけど、代休で年間休日数はきちんと消化できるって聞いた
連休や有給なども普通に取れて、海外旅行なども行けるって言っていた

391 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:34:32.45 ID:TfQkRypi0.net
>>390
大手小売はそんなもん
俺がバイトしてた時も社員はずらした期間に連休とってた

392 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:37:54.51 ID:TSlS9e5Q0.net
>>387
面接3回もやんのか

393 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:40:36.70 ID:M1Ez/u5c0.net
ハロワから電話してもらって、紹介状と履歴書送ったんだが
求人票には5日程度で、電話か書類にて連絡とあるが、5日立った今日まで連絡ない
この待ってる日数が本当にもったいないんだが、こんなもんなの?
一度に何社も応募したほうがいいのかな

394 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:45:52.61 ID:7rEqhXeh0.net
そんなもんです。
一度に何社も応募してもいいけど、どこにどの履歴書・職務経歴書を
送ったかお忘れなき様。

395 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:45:54.87 ID:QMYXO7mg0.net
>>266

雇用保険受給期間330〜360日ある中年りすとら組はね
そういう求人に応募するよ
窓口の紹介電話時、相手が断らなければ別にどこでも良いの
       
------------------------------------------------------------

でもね正直に言うと…求人内容クソとか別にどうでもいいんだよ

まず、雇用保険を貰いきるためにハロワに見える形で就職活動実績
次に、この活動実績は雇用保険受給資格者証に印字される
受給期間修了後、何枚も活動記録継葉のある雇用保険受給資格者証を添付して
生活保護申請すると早いんだよ      緊急一時保護費もサッサッと出るから       

================================================================================

嫌な思いして働き、生活できないレベルの酷い搾取賃金より
雇用保険の支給金や生活保護費の方が金額多いわけ
これが少しでも多い収入を得るためにする真の就活って言うのだヤング共よ

396 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:46:03.01 ID:TSlS9e5Q0.net
>>393
書類選考なんか落選してあたりまえよ
写真と切手代大変だけど、どんどんチャレンジした方がいい

397 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:56:37.89 ID:otjGMF1Q0.net
>>393
自分もいま似たような感じで今日、直接会社に2回電話したけど
1回目が担当者が電話中で、2回目が席をはずしてるって言われたわ。
明日もう1度電話しょうか迷ってるわ。
俺も5日だけど何でこんな待たすんかな。

398 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 00:57:17.92 ID:miQLixRJ0.net
とある会社の求人
職種:電気通信
給料:19〜30(基本が13.5〜18)
形態:日給月給らしい
昇給:2000〜5000
賞与:2回計4.0
時間外:なし(残業が全くないのかどうかわからん)
退職金:5年勤続
年間休日:120

ただ会社全体で5人しかいなくて就業場所が某県内の支店営業所。

昨日面接受けたところより待遇はいいけど
従業員少ないしHPないから正直何してる会社かわからん。

受けてみる価値はあるかな??
ちなみに電気は2種と1種(経験なしで申請できない)は持ってる程度の素人33です。

399 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 01:03:29.19 ID:5pxf2Od/0.net
>>393
ハロワには審査の結果連絡が行っていて、当の本人は連絡が来ないなんてことは
良くあるよ
で、会社に確認すると「あれ?担当のほうから連絡が言ってなかったですか?
それは申し訳ありませんでした」って言い訳がほとんど
要は断りの電話を入れるのが面倒くさい、郵送で通達も切手代かかるし、面倒くさいって理由で放置されちゃうってことだよ
で、本人の確認電話があったときだけ、上記のような言い訳するんだよ
確認電話がなければ、もうそのままだよ

400 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 04:35:15.66 ID:c/ty7B1p0.net
俺は週1しかハロワに行けないから、
行った時は必ず3社以上は紹介状貰うって決めてるよ。
正直全く行きたくないような企業の紹介状を貰って、
家に帰ってから履歴書書くのがクソ面倒になることも多いけど

401 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 04:51:00.10 ID:oFsiKhsj0.net
>>400
ということは、毎週3社に応募してるのか?
すげーポテンシャルだな
こちとら一社ですら志望動機とか考えるだけでもう辛いのにだ
ハロワ通ってどれくらい?

402 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 06:30:50.44 ID:c/ty7B1p0.net
>>401
志望動機なんてほとんど全社同じ事しか書いてないんだけど、
とにかく書くこと自体が面倒だわ。
実際に面接まで行くのは、そのうち1社くらいだし、
ポテンシャルはそんなに高くないよ。

ハロワ通いは、まぁ半年以上1年未満ってとこかな。
結構内定もらっても断ってるからなぁ。

403 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:31:23.11 ID:pLRmvyq40.net
>>398
おすすめはしない。給与安い割には朝も毎日早くて休みも少ない。
電工2種持ちならもちろん優遇されるけど、どちらかというと工事担任者資格(工担)のAI・DD総合種の方が優遇される。

電気通信って言っても会社によっては
・ネット関係(光とか)の外線の引き込み工事
・キャリアの基地局工事(鉄塔に登る仕事)
・電話交換機(PBX工事・設定)工事

どれメインでやってる会社かその辺はわかってるの?HPないなら電話で聞くか面接の時に聞くしかないね。
例えば、キャリア基地局工事なんかはどぎついよ。

ちなみにこっちの地域で出てる電気通信の求人は少なくて、例え出ていたとしてもこんな感じのがほとんど。
従業員:10人
給料:18万〜20万
休日:週1もしくは隔週
賞与:前年度実績 1.5ヶ月分

404 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:32:01.78 ID:ekCxNEjb0.net
あと、経験不問の記載あるのに「未経験の方です」とか電話で余計なこと伝えるよな。

失業者増やしたいんじゃね?

405 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:35:27.74 ID:pTAcf9Wo0.net
ハロワが空いている日に毎日行って毎日3件応募するを目標に1ヶ月だけやってみたことがあった
職種のみ絞ってブラックだろうがなんだろうが関係なくとにかく応募した
たぶん50〜55くらい応募したと思う、そのうち面接まで行けたのが10社くらいだった
どの会社にいつ応募したかを必ずメモって面接も被らないようにスケジュール管理した
ただ、最後のほうの面倒は1日に3社(近場に固まっていたので)とかもやって
帰りに近くのハロワよってとかになっていた
履歴書職歴書はPCで作っていたし職種は同じなので使い回しも可能、
ブラックや気が進まないところは当たり障りのない志望動機使い回し
結局、そんなことして内定貰ったのは3社で全部ブラックだったけどね
全部、ごめんなさいした。

406 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:36:04.06 ID:pLRmvyq40.net
ちなみに経験者なら職長として給与25くらい

407 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:38:40.75 ID:Uwry2rIW0.net
と言う羽化
この条件はふざけてるって求人が多いが
業界で少し働いたことがあれば求人票見れば余計分かるし
まあ案の定誰も応募すらしてないが(定年退職してもまだ働きたいと言う年齢を除く)

408 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:39:22.77 ID:pLRmvyq40.net
>>404
経験不問って書いてても先方はぶっちゃけ経験者を取りたいんだよね。
だからハロワは先方に電話で経験者かどうかを伝えるんだ。
いらんことするなよって思うけどね。

409 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:42:24.67 ID:j9eMg0a90.net
別に後で分かる話やからいいやんか

410 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:46:21.55 ID:yY+Zhg+90.net
【雇用】人手不足感が最高に 景気回復で、厚労省2月調査 [2015/03/11](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1426179270/
どうなってんのかなと思うわ……

411 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:50:50.80 ID:5ubyTdLC0.net
>>404
相談員がパソコンで見てる求人情報には
女性希望とか、即戦力のみ希望とか、原則賃金下限値とか
法律に引っかかりそうな隠し条件が書かれてる。

412 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:54:35.19 ID:pLRmvyq40.net
>>409
経験不問と記載している求人に応募。
ハロワ窓口「未経験者の◯◯歳の方からの応募です」と会社に伝える。
会社側「あーそうですか。。(内心残念がる)じゃあ面接しましょう(面接してみてよほど良き人材ならば採用しよう)」

413 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 08:59:32.85 ID:z9l+qHMW0.net
月給50万円、賞与220万円の求人みっけ。

414 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 09:11:39.53 ID:F40LmWBR0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト1
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト2
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,571  394,937  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト3

http://www.nikkei.com/content/pic/20140808/96958A9E93819695E2E5E2E6918DE2E5E2EAE0E2E3E69793E3E2E2E2-DSXMZO7539402007082014I00002-PB1-3.jpg
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/1350732_01.pdf

最近の新卒が異常な就職難という印象操作も変じゃなかったか?2014年卒はこの20年で3番目の高さだ。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2014年新卒は『正規だけで37万人』が就職している。
新卒正規採用数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのに、どこが氷河期より酷いのか?
アフィがネットDE情報操作か?アフィサイト衰退とともに、アフィチルの皆さんの誤認識も治ってくれるといいんだけど・・

415 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 09:35:03.11 ID:DifOvS6nO.net
経験不問と書いてあって書類選考通過したのに経験者を
求めてるといい、わざわざ未経験可と書いてても、やはり
書類通過させておきながら未経験か・・と言う。
非新卒求人なんてほぼこれ。ごく稀に未経験優遇もあるけど。

416 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:26:15.74 ID:5sQtu6iN0.net
>>413
みつけるだけなら、猿でも出来る

417 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:32:29.28 ID:og+xm49/O.net
在職中にハロワになかなか行けないな…

418 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:37:08.40 ID:VZ7zdn8W0.net
>>364
亀レスごめん。レスありがとう。
実際に問い合わせてみないと解らないけど、364が言っている事もありそうだ…。
製造職の経験はあるが短い期間でスキル無いから、応募前に求職者に対して経験者とは「どのレベルを求めているのか?」悩むんだ。
先日、他の製造職経験者優遇の求人に応募しようと思って、ハロワ職員に「」の部分を問い合わせてもらったんだけど、
かなり色々な事を求められてる状態で、だったら欄にその旨を明記しろよ…って思った。
他にも優遇の求人で問い合わせしてもらった事があるけど、「優遇」と明記されてても求めるレベルに差があり過ぎるから、深く考え過ぎてしまうわ。

419 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 10:37:35.53 ID:miQLixRJ0.net
>>403
求人票だと電力会社の専属工事会社で
計装機器の配線とシステム管理操作の検査、その他に付随する業務

募集事由が業務拡張の為と書いてあります。

一応前職でプラント設備工事をやっていたので
早では結構慣れてます。

420 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:14:06.64 ID:mmMvI6TY0.net
ハロワ求人は給料もまともに払えない払わないブラックしかないから止めときなよ

421 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:21:39.06 ID:NVtnhVub0.net
電気工事士持ってて実務未経験の場合、たぶんAになるんだが、おまえらなら受ける?
それとも賃金形態は日給月給だし、いくら見習いでも750円はブラックそうだから受けない?

@電気工事士(経験者)
日給月給18万〜35万
A電気工事見習い(資格無しでもok)
日給月給15万(試用期間は時給750円)

基本的に土日休み
賞与年2回(何ヶ月分かも前年度の実績も書いてない)

会社までは自宅から車で約40分、そこから現場へ移動となる

422 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:22:28.40 ID:sm6xVRqy0.net
やべえ、もう4月になっちまう
マジで求人少ないじゃん

423 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:39:45.24 ID:mOMj7iww0.net
無職で迎える桜開花は惨めで泣ける

424 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:42:07.62 ID:v9+MwgCJ0.net
大量の新卒はあっさり就職決まるんだろうな
俺らよりはるかにいい条件で

なんのために生きてきたんだろう
はよ安楽死施設作ってくれ

425 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:48:33.27 ID:Z2B1LwzT0.net
就職して、結婚、出産、養育。
みんな当たり前のようにやっているけど、普通に尊敬するわ。
就職から躓いてる時点で詰み。

426 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:52:20.03 ID:8YRmNtlZ0.net
求人なんもないな
焦るわ〜

427 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:52:41.62 ID:iS2280um0.net
一人でいるのも慣れてしまえば平気と思ってたけど、
好きな人が出来て、でも今の状態じゃ付き合うことも出来ない、
みたいな事で諦めざるをえなくなった時、
本当に心の底から絶望感に襲われるんだ。

428 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 11:58:16.77 ID:8D2Gt8HA0.net
アレかね、もうこちら側が意識改革をしなくちゃダメなのかね。
給料20万あったらホワイト! 休日が3ケタあったら超ホワイト! 即応募! みたいなさ。

欺瞞だ…。自分を騙しているw
それにいくら自分を騙しても、家賃は安くならない_ト ̄|○

429 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:02:32.41 ID:MX9t7/Ac0.net
求人の少なさといい、ハイスペック・低賃金といい
こんなバカバカしい状況いつまで続くのかね。
シャープリストラ組+その下請けの求職者増加で何万人失業者が増えるのかと...。

安部総理大臣は自衛隊を「わが軍」とおっしゃられてるので、
失業者は全員徴兵されるのか?

430 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:24:45.31 ID:FpgYkm3z0.net
年齢制限取っ払われるなら自衛隊でも構わないけどね

431 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:26:57.65 ID:6YMvH9FQ0.net
自衛隊こそ、公務員試験の中では年齢制限厳しいぞw

432 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:40:45.91 ID:ydRVkAbG0.net
ハロワの求人じゃ年収200-300万って感じだ
どうやって生活してるんだ
将来貧乏人だろ生活保護ももらえないだろ

433 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 12:54:11.31 ID:Z2B1LwzT0.net
>>432
独身なら問題ない。

434 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:06:55.66 ID:HgiqkFnO0.net
>>390
高島屋・伊勢丹・三越などの1流百貨店なら当たり前。
1日1回以上DQNが来るようなスーパーだと、休みなんか月1〜2日あれば良い方。
(俺なんか、3ヶ月ほぼ無休で働いて死ぬかと思ったよ。)

>>429
安倍は、韓国の歴史問題にするどい指摘をして良い反面「我が軍」で、一気に
日本は、戦争をやりたい国になってしまったな。
このままだと、ここの住人全員国のために捨て駒になっていくのがオチだな。
明日予告なしに、戦争が起きてもおかしくないし。

435 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:10:59.35 ID:tGaDgp/50.net
>>427
ソープに行け

436 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:11:58.95 ID:8YRmNtlZ0.net
このままバイトで独りぼっちなら、震災でも戦争でもおきやがれって気持ちにまでさせる春が嫌だ

437 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:13:38.76 ID:8YRmNtlZ0.net
>>435
セックスだけじゃ埋まらないんだよ

438 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:14:45.53 ID:O+S/zY7j0.net
>>134
整形すればいいんじゃね?

>>148
毎回リクナビ工作員わくけど、キチガイだからみんなスルー

>>163
わかるわ!

>>179
既に病気だな

>>185
すき家だろ

439 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:15:18.95 ID:ydRVkAbG0.net
戦争が起きたら安部は終わりだよ
戦争に金使ったら年金減額は間違いなしだ
老人が手のひら返しする
結局今と変わらない
仕事もない、あっても低賃金がずっと続くんだよ

440 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:21:56.70 ID:pMbyYPeb0.net
国の為なんかに命を捨てられない。馬鹿馬鹿しい犬死にだけは絶対に嫌だな。

441 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:31:41.60 ID:MX9t7/Ac0.net
戦争が起きても命の保障付きで良い思いさえも出来るのが富裕層。
知らない国の同じように貧しい人同士を○し合いさせるのが戦争。
家を燃やされて、食べるものも無くて地獄を這いずり回っている時、
好き放題遊んでられるのが富裕層。
戦地でタヒと向かい合って、地獄を這いずり回っている頃、
キャバ嬢やAVなんかとベッドの中で遊んでいられるのが富裕層。
それが戦争。国のためじゃなくて富裕層の贅沢のためにタヒんでいくのが戦争。

442 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:38:33.81 ID:f41O5jas0.net
家にいても気が滅入ってくる
ハロワ行ってこよう

443 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:40:09.61 ID:v9+MwgCJ0.net
おまいらいいな

俺なんて後頭部涼しいから外出るのさえ億劫だわ

床屋にいくのすら拷問に近い

仕事以前の問題だわ

444 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:45:14.00 ID:lUne40ER0.net
自転車でハロワに行けば電車代が浮くけど、
危ない道ばっかりだからな・・・

445 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:53:05.36 ID:XyMzTpur0.net
採用でも不採用でも今日の一時台に電話するって言われたけどかかってこねぇ〜

446 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:54:12.44 ID:iS2280um0.net
まだ6分あるだろ、あきらめちゃダメだ

447 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 13:57:11.51 ID:Fnu9hBvt0.net
近くのコンビニで久しぶりにタウンワーク貰ってきたけど薄給すぎて酷いもんだな、若い奴の写真しか載せてないし、しかも本当に現場の人間か?みんなキラキラして楽しそうに仕事してる。お前ら未来は明るいぞ!若くて気さくでキレイな女の子が待っている。んな訳ねーだろ。

448 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:01:38.21 ID:3TrFgRBE0.net
春休みなのれす

449 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:03:25.46 ID:XyMzTpur0.net
>>446
かかってこねぇ〜
もういやだあ〜

450 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:04:17.38 ID:iS2280um0.net
そんな今の時期だからこそ、
非正規の仕事の応募者が激減してるから、狙い目だよ。

451 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:16:17.52 ID:WJxWe0s70.net
http://i.imgur.com/echm6QE.jpg
http://i.imgur.com/s0YH0Ha.jpg
http://i.imgur.com/HZS8guZ.jpg
http://i.imgur.com/GflJA57.jpg
http://i.imgur.com/O9B0Dwd.jpg
http://i.imgur.com/wSZvfou.jpg

452 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:23:07.23 ID:IYuOzAvk0.net
先週書類送った3社
早く結果連絡してきてくれよ

453 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:23:46.38 ID:ABa16hSj0.net
>>410
スレでも語られているけど、低賃金で働くスーパーマン不足なだけ
正社員のベア影響でシワ寄せ食らう非正規とかだから・・・
後継者不在で即戦力が不足を意味しているから未経験は関係ない

福島原発とか何重請負させてんだよって感じだし

454 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:28:18.15 ID:iS2280um0.net
前の仕事が若い女の子だらけの職場だったから、
求人を見ても、そういう会社じゃないと、受ける気もしない。
良さそうな仕事だなって思っても、
女性0人とか書いてあったらもうダメだわ。

455 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:31:19.37 ID:Z2B1LwzT0.net
>>452
同じ状況なんだけど、待っている間何してる?
下手に動けないから余計に憂鬱になるんだが。

456 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:32:06.15 ID:2agJ3xzc0.net
>>252
そう言う会社名は晒せよ
事実なんだから問題ない

>>451
何これ詐欺か

457 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:49:30.51 ID:bflDLy/S0.net
女性が活躍してたり、男性社員に頼りにされている会社はいいよなあ
従業員に余裕があるから、会社も安定してる
男女問わず怒鳴りつけるブラックは無理

458 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:51:52.67 ID:8YRmNtlZ0.net
>>454
辞めたら同等の待遇にはもう戻れない

459 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:54:31.30 ID:MykIOM1P0.net
ハロワ行ってきたけど今まで見たこと無いぐらいのガラガラぶりだった
みんなもう決まって四月から働くのかな〜いいな〜

460 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 14:55:31.04 ID:rZq60rHp0.net
w(´・ω・`)w

461 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:02:47.20 ID:9WZXunMC0.net
今日ハロワ行って紹介所貰いに行ったら
求人自体先週で締切ったからついでに削除依頼された。

462 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:17:15.46 ID:taaztP2s0.net
>>459
みんな求人無いの知ってるんだよ・・・

463 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:18:01.37 ID:GZ/z3q/l0.net
中小のとある会社が欠員募集をかけたが人が全く来ない
経営者は「景気回復で人が大手に流れてうちのような中小こなくなっている」と嘆いていた
実際どのような条件で募集をかけていたのか?
所在地:都内(23区で物価が高い所)
職種:営業事務(経験者、3年以上)
スキル:PC、メール、請求書発行、スケジュール調整、営業バックアップ、売上管理等
資格:英語が話せると尚可
その他:30歳以下の男性
そんな感じだった、これだけなら何となく人が来そうなものだがそれに加え
基本給:150,000円
職務給(一律)30,000円
交通費:上限20,000円
昇給:(固定)500円
賞与:年2回 0.5ヶ月分
裁量労働制(平均時間外40時間)
どう考えてもこの条件で人が来るとは思えない。
それでも経営者は「景気が回復している」と何かに取りつかれたかのように呟いていた

464 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:27:11.01 ID:ABa16hSj0.net
>>463
前半部分だけでも相当苦しいだろ
30歳以下男性でそれだけスキルあるなら他行ってるぞ
結婚できない行き遅れ女みたいな条件だな・・・

465 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:27:51.31 ID:z562fS9l0.net
年収や賃金の晒し方が人其々で錯綜してるよね
額面年収表記の人も居れば、手取を書いてる人も居る
無造作に金額を書いて、そこから話しを展開しようとするから
見てて訳ワカラン

【注記:同じ収入層】
年収300万→手取年収250万
賃金25万→手取給料20.5万

統一してくれ

466 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:30:08.14 ID:kEqaInyZ0.net
年収、月収って言ったら額面が常識
そんな常識が無い人間が集うハロワスレ

467 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:38:33.52 ID:bflDLy/S0.net
頭固そうな人が多いスレだなと思った

468 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:40:55.92 ID:upB/WUOg0.net
爺しか居ないしなここなんてwwww

469 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 15:53:38.76 ID:z562fS9l0.net
>>466

普通はね
そうすると年収300は健康で文化的生活を維持不可能レベルだと誰でも想像できる
なのに実家ガー、独ガー、妻子ガー、共働ガー、貯金を崩してガーと個別特殊事情を並べて
労働者自らフルタイム労働対価と到底釣り合わない年収300と整合性を取ろうと躍起になる

これに便乗して企業は特殊事情を考慮しない年収300を基準に求人をばら蒔く
「やり繰りしてる人がいる」のに「高望みすんな」と言わんばかりに・・・

470 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:31:40.96 ID:v9+MwgCJ0.net
俺の地元は正社員月13万ボーナス無とかたまにある
ブラックらしくていつも募集している
社労士事務所だけど

471 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:50:09.14 ID:z562fS9l0.net
まーた個別特殊事情
士業事務所は独立前提
(独立後、どーぞお好きに対人件費率をお手盛り下さいな)

ここは社畜の集い

472 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 16:57:53.33 ID:v9+MwgCJ0.net
そうなのか?
俺はむしろ面接で独立しないでくれと言われたけど
あまりに安すぎたんで断って18万の仕事にした

473 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:02:13.70 ID:hz2yLE3x0.net
どうして景気が回復していないのに、回復したなんて嘘流すんだよ?
国民を騙すのか。

474 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:06:42.34 ID:V6J5PPK30.net
もう非正規の事務の仕事応募しようと思う。経験不問だけど資格縛りが効いてるのか
応募者少ないから狙い目かなぁ・・普通の事務なら非正規でも殺到するのに。
でも何故か普通免許も必要なんだよな。

475 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:28:24.44 ID:xqw6qfLw0.net
ハロワで飯って食えるの?

476 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:29:56.45 ID:ABa16hSj0.net
>>473
自身の政策を正当化する為に決まってるだろ
法案を可決する際にも都合の悪い部分は見せない
昔からコレの繰り返しだから政治家は信用が無い

477 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:30:09.78 ID:GZ/z3q/l0.net
>>474
事務なのに普通免許が必要な会社にいたことがあった
そこにいた時に必要だった理由は以下
・他の事業所及び事務所への書類、備品等の運搬があった
・営業の代わりに取引先に請求書等を持っていくことがあった
・来賓及び社員の迎え等
・事故、病気等で運転不能になった社員の回収の為

478 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:32:17.29 ID:GZ/z3q/l0.net
>>473
だれもが知っている有名な美食家がべた褒めした料理はなぜかおいしく感じるだろ

よくわからないが多分そういうことなんだろ

479 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:36:41.53 ID:V6J5PPK30.net
>>477
上二つぽい業務もあるぽい。仕事内容みると。まぁ職種も不動産事務だしな。
でも土日祝休みなのが良いと思った。

480 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:43:32.86 ID:gcvtvE/O0.net
新着の募集で紹介状もらってきたけど、採用枠一人で既に7人も応募してた。
条件もあんまり良くないのに、求人が少ないから競争率も高くなってるんだろうな。

481 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:51:30.31 ID:v9+MwgCJ0.net
土日休みとか勝ち組だな
俺は負け組なんで土曜は捨ててるわ
隔週でもありがたいレベル

482 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:52:49.50 ID:Yv21JI+70.net
>>387
TENGA支給ワロタw
仕事はオナホ制作?

483 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:54:32.08 ID:kEqaInyZ0.net
>>478
そんなので騙されるのは舌馬鹿だけ
口に合わない物はどんな美食家が美味いと言っても不味いよ

景気自体が回復傾向なのは本当だしね、それは景気短観やら景気動向を調べればすぐに分かる

>>473
馬鹿は就職出来ないぞ、勉強しろ

484 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:56:11.38 ID:sZYymwBI0.net
履歴書の志望動機見てもらったんだけど、「いいんじゃないですか?」で終了
本に書いてあること以下のことしか言わないってなんだよ
自分が笑顔ゼロで面接は笑顔ですねとかアホか
コネでやっててもいいけど、せめて給料分くらいは働けよ

485 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:58:30.00 ID:AE/VNk3B0.net
毎日定時で帰れて土日祝休みでボーナス夏冬出るなら手取り15万円で文句ないです高望みはしません
でも現実は残業ありボーナス無し週休隔週2日で会社カレンダー笑で年間休日日数100以下で手取り14万くらいの会社ばかり
人間らしく生きる事が困難です

486 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 17:59:28.89 ID:kEqaInyZ0.net
>>485
無能に人間としての権利は無いよ

487 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:02:17.89 ID:ABa16hSj0.net
今日のご意見番 ID:kEqaInyZ0

488 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:03:09.91 ID:AJxvtn7l0.net
唐突だけど、バイトの面接ってスーツ?私服?
がっつりじゃなく1日4時間くらいのなんだけど私服よりスーツのほうが浮くんじゃないかと心配

489 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:04:04.33 ID:r3cTeg8q0.net
>>483
お前より馬鹿はいないから大丈夫だよ!

490 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:04:34.22 ID:WJxWe0s70.net
>>485
2chって、こんなんばかりだよな
一生、仕事探してろと思うわ

491 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:06:19.63 ID:gcvtvE/O0.net
みんなでスルーしよう。

492 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:08:45.17 ID:d1up6xQa0.net
書類選考で先に郵送は、ほんと疲れるし腹立つわ
何日か待って今日ようやくお断りの郵送きたわ
昨日、郵送してんなら昨日の時点で電話もほしいわ
1日無駄になったわ

493 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:09:42.10 ID:tlRl+VH00.net
年間休日日数110以下の仕事は論外
ボーナス出ないのはもう当たり前だとは思うけど

494 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:12:39.08 ID:kEqaInyZ0.net
>>488
バイトの種類によるだろ、ハゲ
そんなコトもわからんのか、能無し

495 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:13:47.19 ID:kEqaInyZ0.net
>>490
ここに居るゴミクズどもはハロワ通いがライフワークだよ

496 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:16:06.56 ID:LBgwOOdT0.net
ID:kEqaInyZ0

497 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:19:24.63 ID:8YRmNtlZ0.net
>>495
かれこれ昼間からここにいるお仲間だな

498 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:19:32.27 ID:z562fS9l0.net
>>472
盲ネタかよ
就職面接時に「辞めないでオクレ」「独立はやめて」とか

499 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:32:26.61 ID:IYuOzAvk0.net
面接の連絡きたが、面倒くさいから辞退したった

500 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:47:55.72 ID:WJxWe0s70.net
なんつーの
ハローワークって、底辺会社と労働者の出会いの場だよな
お互いで貶しあってる

501 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 18:51:45.50 ID:XyibmTR20.net
スキルある人には普通にいい求人もあるよ
悲しいけど検索時に自分で振り落としてるんだよな・・

502 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:26:21.62 ID:kEqaInyZ0.net
>>501
正解

503 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:30:18.46 ID:RcZVxhu90.net
もう死のうよ 国に求めるもの:安楽死施設開設

504 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:30:37.39 ID:8YRmNtlZ0.net
>>501
そんなスキル持ちがハロワに行くの?

505 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:32:23.66 ID:kEqaInyZ0.net
>>503
死ぬことも他人任せかよ、お前は本当にダメな奴だな

506 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:32:54.15 ID:bflDLy/S0.net
>>503
安楽死施設は必要だと思うが
503はまだ死ぬの早いんじゃね?

507 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:35:29.14 ID:ND7wEESD0.net
>>505
お前のような馬鹿よりダメな奴はいないって!!

508 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:40:23.50 ID:z562fS9l0.net
良い求人てのは、視ている人の主観だから
ハロワ通いの人は得てして年収300、年休100以上を良い求人と言ってたりするから・・
「ハロワに良い求人がある」と胸熱で覗いたらゲンナリってことはもう何度も経験した

509 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:49:04.95 ID:9WC8Ihfd0.net
>>504
ほんとこれ
しかも経験と資格要求して待遇がいいとも言えない微妙なのが多い
それに付け加えて面接に行くと条件がまったく違ってましたなんて普通にある

まあ経験があって資格保持者はやめる前にどっかから自然とお声がかかるもんだし
そもそも最初からハロワに行かないと思うw

510 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 19:53:34.84 ID:6GrpxXPG0.net
だからこそ競合が居ないからハロワ行ってる
年収400万120日休日あたりならそこそこあるよ

511 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:13:10.16 ID:HgiqkFnO0.net
>>481
わかるわ。
土日祝休みの企業って勝ち組だよね。
業種問わず。
俺なんか新卒で販売の仕事を選んだせいで、地獄を見た。
平日休みだと、学生時代の人間とも会えずおかげで今はぼっちになってしまった。
まぁ、もう慣れたからいいけど。
少なからず高卒以上の新卒者は、土日祝休めれる企業も重視した方が言い。
平日休みの仕事なんて、リーマンショック並みの不況があっても、求人募集しているしね。

512 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:18:04.02 ID:UaskOZES0.net
>>509
微妙な求人が有ったので、紹介してもらって面接受けたら
俺的には超大穴(万馬券クラス)で嬉しかった。
マジで採用されたいお(´;ω;`)ブワッ

513 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:19:42.00 ID:pRV3xs5c0.net
初めてハロワ行く奴はブラック企業データベースを持ち合わせてないから、「結構あったよ」と言う。
で、入社してブラックと気付くも、辞める勇気もないから1〜3年ズルズル働き、辞める。
ハロワに通うが慎重に見るようになる。しばらく通い詰める。
何度も同じ求人が更新されることに気付く。不安になってくる。
派遣やってみる。時給が馬鹿らしくなり辞める。不安が増す。
ハロワに通う。実家住みなら親と揉め始める。ウザいので適当に面接受けると採用される。ブラックと気付き辞める。
「行ってきまーす」エア出勤しながらハロワ通い。公園で求人誌に目を通す。
1ヶ月経過、エア出勤がバレる。口論になる。
適当に面接受ける、ブラック、辞める、エア出勤、口論・・・精神崩壊

テレビニュースに取り上げられる

514 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:24:13.83 ID:UaskOZES0.net
>>513
めぞん一刻の五代を何故か思い出した

515 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:38:40.58 ID:ATw/hqQV0.net
俺たちのアベノミクス!!!!!!!!!!!111

516 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:40:59.33 ID:Z2B1LwzT0.net
>>488
絶対スーツ。バイトの種類問わずスーツで行って。
私服可は学生まで。

517 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:42:05.35 ID:yrd/X6nz0.net
>>398
俺が採用された会社は
木造住宅の配線工事
日給月給で180000〜350000
応募資格 二種電気工事、経験不問となってた。
面接は社長がいないのでこちらから電話しますと言われ待ってたら電話きて
今日中に面接したいからきてと言われ、面接行ったら即採用だと言われたので
あやしいので断ろうと思ったが、年も30になっていたので頑張っていってみよ
うと思い入社したら、朝6時に集合で帰宅が23時で迎えにくることで嫌味を
言われたりしてやになって1週間でやめたよ。
やっぱ直感って当たるんだね。

518 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:43:33.24 ID:z562fS9l0.net
そう思う
年収420、年休120は最低限
これは10年働けば600になる可能性がある求人

519 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:43:50.10 ID:CU44AL2E0.net
>>517
電気屋はそれがデフォだよ

520 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:45:07.35 ID:NtRjUv790.net
>>474
宅建持ち? 

521 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:52:00.15 ID:v9+MwgCJ0.net
電気工事なんてブラックばっかだからな
やめておけ
俺の知り合いも皆辞めてる

522 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:53:07.00 ID:gBQiYscu0.net
>>517

>日給月給で180000〜350000

こんだけ幅あって結局いくらって面接で言われたんだ?

>朝6時に集合で帰宅が23時で迎えにくる
どういう意味これ

523 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 20:58:05.13 ID:CU44AL2E0.net
朝、現場行くのに先輩が新人の家に寄って拾っていく構図だろ
そりゃ、気まずいわ

524 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:02:57.47 ID:pRV3xs5c0.net
>>488
その程度のやつなら個性的な服じゃなければ私服でいいよ

525 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:03:42.43 ID:NtRjUv790.net
ハロワでではないが、18万〜25万というのがあったから18万かぁと思いつ面接に行ったら、実際は173000、てとこあったよ
無職だったから仕方なく働き始めたが、賞与も昇給もないので長続きしなかった@都内正社員

526 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:04:09.75 ID:gBQiYscu0.net
俺も現場の仕事で日給16000円で採用されて来週から行く予定だけど、もうほんとは現場仕事は嫌なんだよな。
何がいやって喫煙者多過ぎなんだよな。
現場仕事なんて身体が資本だからなお更なんでタバコなんか吸うんだって思うわ。


527 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:14:26.47 ID:v9+MwgCJ0.net
現場系は基本的にはパチンコとたばこやらない奴は浮くからやめておいたほうがいい
俺はパチンコもタバコもしないんでまったく溶け込めなかったわ

528 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:17:49.94 ID:cV9B6MCc0.net
>>513
おれはかれこれ無職6年で、それよりも前からハロワ求人を見続けてきたから
ハロワ求人ブラックデータベースは頭にインプットされているよ。
もう見るのも疲れたよ。人生にも疲れた

529 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:18:17.04 ID:Z2B1LwzT0.net
ハロワで決まらないから日雇いの登録会
行ってくるけど、評判悪いんだね。

530 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:19:03.24 ID:AJxvtn7l0.net
>>516
アドバイスありがとう。
私服は学生までか・・・

531 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:21:33.53 ID:cV9B6MCc0.net
ハロワの求人に過去14社正社員で採用されたけどすべて短期で辞めたよ

532 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:27:01.85 ID:ABa16hSj0.net
ガチで求人の掲載履歴ぐらいはデータベース化して欲しい
応募者と採用者の累計人数とか見たら必然的に離職率を割り出せるし
こういう改善は政府には無理だろうなーと思う

533 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:33:13.93 ID:NtRjUv790.net
>>532
仕事を増やしたくない連中だから無理だろうな

534 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:36:18.99 ID:j4fIIDFS0.net
>>532
アンドロイドのハロワマップってので履歴は分かるな

535 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:46:30.47 ID:K7O6dyvQ0.net
書類選考に14日もかかるとか長いよね

536 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 21:52:25.20 ID:XyibmTR20.net
>>532
データベース化はとっくにできてるよ
募集内容、回数、採用者数、不採用数も全部
ハロワの職員端末では見れるじゃん

537 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:03:08.55 ID:GZ/z3q/l0.net
>>536
そういえば、求人票持っていったら職員が
・過去の応募者数、不採用、採用
・過去掲載間隔
・面接不採用の理由及び面接受けた人の感想、情報
・会社を辞めた人からの情報
・労働紛争の有無
これら教えてくれた。

雨で来所者数が少なく暇そうにしてる時にやたら情報をばら撒くから困る

538 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:07:08.72 ID:yrd/X6nz0.net
>>522
入社した会社は現場直行は認められているが会社に顔をだして帰るシステムだよ。
だから朝、会社に迎えにくるんだけど、帰宅遅くて赤ちゃんもいるから、寝不足
でイラついてるのがすごいわかるしやだった。
現場仕事は好きなんですけどね。
しかも雇用契約書もなかったし、給料の振り込みの紙もくれなかったし、タイム
カードもなかった。
給料は未経験だから自分は雇用して欲しかったから18万でけっこうですと言ったら
頑張らなくても年齢分くらいはでるからと言われたが、けっきょく一週間はただば
たらきさせられて終わった。
習ったことは各部屋の換気口のコア抜きと筒の取り付け、コーキングに駐車場のが
レージの天井のダウンライトの1.6のvvfをつけただけ。
作業終わったら次の指示だすからききにきてと言われたから行ったら、お前遅いよ。
しかも俺がリズムに乗って配線してるんだから邪魔しないでくれるとか、他もろもろ
言われやになって辞めたかな。
社会保険のない会社はろくな会社ないですね。

539 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:10:54.88 ID:bflDLy/S0.net
>>537
いいなー
毎度教えてくれたらいいのに

540 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:12:27.47 ID:hTMHgpcq0.net
ハロワの求人はカスばかりだ

541 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:15:33.68 ID:d1up6xQa0.net
>>531
俺も似てるけど、すべて短期ってどのくらい?

542 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:17:53.01 ID:gBQiYscu0.net
>>538
2,3行目がちょっと意味がわからないけど、18万はひどいな。
俺は鉄鍛冶だけど、日給ちょっと落ちたからなんか3時間程度バイトしようと思ってる。
俺も雇用契約書とかタイムカードなんかないよ。
一応残業代は法定どおりだと聞いたけど。
社会保険は俺は別に入りたいとは全く思わない。

543 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:20:51.89 ID:4sG3vLkk0.net
ああ働きてえ・・・

544 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:23:13.53 ID:XyibmTR20.net
>>539
聞けば普通に教えてくれるよ

545 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:23:50.30 ID:gBQiYscu0.net
鉄骨鍛冶ね

546 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:28:46.83 ID:GZ/z3q/l0.net
社保を嫌う人って国保に入るってことか?
国保の方が負担額大変じゃないか?まぁ家族と暮らしていれば世帯主任せだから関係ないのか・・・
病気で働けない時期に傷病手当貰った経験がある身としては国保より社保なんだが・・・
まぁ人それぞれメリットデメリットあるから否定はしないけどな

547 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:33:08.65 ID:GZ/z3q/l0.net
>>539
聞けば教えてくれる。
但し、ハズレ職員の場合「そんなの聞いてどうするんだ?」みたいな態度とって
見た情報言わずに「特に悪い情報無いですね」でおしまい

超レア職員の場合は事細かに情報を教えてくれた後に分析してアドバイスしてくれる
話ついでに検索では出てこない超レア求人の情報をくれたりすることもある

ハズレとレアの差が激しすぎるからどうにか調整して欲しい

548 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:34:38.98 ID:EHDhoai30.net
>>429
馬鹿が、銃もまともに扱ったことねえ連中を
、今の時代に徴兵とかアホな発想にもにもほどがある

549 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:41:03.32 ID:gBQiYscu0.net
一人暮らしだけど、国保は5000円程度だな

550 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:43:13.84 ID:bflDLy/S0.net
>>547
ハズレ職員だろうな、と感じる職員しかまだ見たことがないw
でも547が教えてくれたことは覚えとく
ありがとう

551 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:44:17.94 ID:kEqaInyZ0.net
>>548
ISでは少女に爆弾を巻いてテロに使うそうだが
お前ら無職では警戒されちゃって使い物にならんか、本当に無駄な存在だな
少しはお国の為になれよ

552 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:46:44.82 ID:UgPSeCoK0.net
このキチガイってなんか使い道ある?
臓器ドナー?

553 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:49:57.05 ID:ABa16hSj0.net
ご意見番は専用ブラウザなりでNG設定に突っ込みましょう
構う人も同レベルです

554 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:51:46.56 ID:RcZVxhu90.net
自分がブラックのとこ紹介されて2社目でもう頭きて
給与明細とか全部持って行って文句いったら
求人票にその年度の採用者数と離職者数掲載するような話はあると
言っていたけど1月に。
全然やらないね 別の職員にその話はどうなってるのって聞いたら
無理とかいってたし 少なくとも俺が苦情入れた2社は消せって言っても
1度法人で通しちゃうと もう無理なのでとか それをしてもあなたに
何の特にもならないとか そうゆう話が出た事は求職者きた時話しますだの
やれ市長がはやり偉いだの 政治家がどうだの関係ないはなしまでされた。
ようは99%ブラックなんだろハロワ求人

555 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:55:02.91 ID:ND7wEESD0.net
>>551
一番無駄な存在はお前だけどな!もう一度親から躾してもらえよ馬鹿!

556 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:58:10.88 ID:Z2B1LwzT0.net
採用の電話が来たんだけど、即答出来なくて「明日の午前中までには
返事をします」と言ったら、後で見送りにするとのメールが来た。
ブラック会社だから即答出来なかった。

557 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 22:58:22.56 ID:kEqaInyZ0.net
>>553
お前が一番かまってくれるな
毎回かまってれるナイスガイだな、お前は

だが人がいいだけでは就職できんぞ、会社の利益にならないとな

558 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:02:45.16 ID:8YRmNtlZ0.net
議員秘書なんて求人もいくつかあるよ
政治家目指したい人勉強になりますだって
どうだい政治家目指してみては?

559 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:06:59.83 ID:CU44AL2E0.net
タイムカードや、それに類するものが無い会社は、どう考えてもヤバイだろ

560 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:12:25.12 ID:eZWYsgs60.net
>>558
落選したら終わり?

561 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:15:33.51 ID:d1up6xQa0.net
>>559
タイムカードない会社ってやばいんか?

562 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:16:53.02 ID:CU44AL2E0.net
>>561
当たり前だろ
勤務してた証拠が残らんから

563 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:18:39.40 ID:UF/mDS8f0.net
きょうびタイムカードなんてパートか製造業だけじゃないの?

564 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:22:03.88 ID:kEqaInyZ0.net
今時はICカードの社員証だな、セキュリティの観点からも
一部上場企業は皆そうだろ

タイムカードとか昭和の底辺会社

565 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:26:44.52 ID:NtRjUv790.net
警備業界を二社ばかり経験したが、どちらもタイムカードはなかった
片方は0830から朝礼なのに0900と手書きで書き込むw  もう一社は『おあよございまーす』と言って入っていけばそれでおk

566 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:27:34.90 ID:d1up6xQa0.net
>>562
何が偉そうに当たり前なんだよ
そういう会社あるぞ
要はタイムカードなくてごまかす会社がやばいだけだろ

567 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:32:25.88 ID:HUSMpljFO.net
いつもハローワークの出張所?のような所に行っているんだけど、とても狭い場所で窓口の人との会話が筒抜けで、聞くつもりはなくても名前やら電話番号まで聞こえてくるようなかんじで

で今日、検索機を使ってたら私が初めて応募した会社に応募している人がいた
駆け寄っていって、空求人のクソ会社だと教えてあげたかったよ
不採用の連絡すらなく、応募者数は50を超えているのに誰も採用しなく、更に更新をかけて募集しているような会社ですよと

568 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/25(水) 23:52:44.20 ID:/23A2iY10.net
最初は仕事しながら転職で探そうと とりあえずの会社で
勤務時間8時〜17:30 時間外:なしのとこ行ったのに
朝も8時〜だし定時が19:30が当たり前 夜中の23時までに納品してとか
ブラックの府中○芝エレベーター
土曜ハロワいったってまともな会社は休みで人事なんか連絡とれん
月水金は19:00までハロワやってるけど 問い合わせはだいたい昼休憩以外の
9:00〜17:00でしょ 去年のこの時期の東京大雪の日に面接行ったら
そんな話聞いてないとか 窓口に○○さんお願いしますって言っても今忙しくて手が離せないだの
時間指定してきた○辺製作所
あとでハロワ経由で謝罪の連絡あったけどそれだけかよ馬鹿 そこもブラックだから良かったけど。
99%ブラックの中から1%のグレー探すって無理っぽいんだけど。。。
在職中はハロワネットで求人見つけても申し込みにすらいけんかった
遠いし昼休みも働かざるおえない状態だったし。
まともな賃金払えないなら求人なんか出すな 中小零細だけでなく大も!
なんとか出してくれませんかの営業もやめろよハロワ
自営してる時ひつこく電話きたけど人いらないんだからさ。

569 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:18:55.70 ID:8oeeKdJt0.net
>>548
ガイキチご意見番参上なり。
こんな時間にスレの隅々までご覧遊ばされて、糞レスとは...。
腐れ貴族でもお国のために、美しく散りなされ。

570 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:23:04.18 ID:DOB2l1Bj0.net
とりあえず就活中の奴は無職期間が長いと身体もなまっちゃうし
郵便配達のバイトはどうよ?
万年、人手不足で常時、募集してるから原付免許さえあれば即入社出来るぞ
バイトっていっても年2回の賞与も出るし、週休2日制だから就活もしやすい
金が稼げてなおかつ就活も出来るから、おススメ
契約期間ありとは言えほとんど自動更新みたいなもんで、本人が希望すれば何年でも
入られるのも魅力的
スキルアップ制度だから頑張り次第で時給も上がるし

571 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:23:25.43 ID:N1AgKWs/0.net
ご意見番はコテつけろよ

572 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:24:23.07 ID:9uO+6if/0.net
スルースキルは2ch住民には大事だよ

573 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:39:05.77 ID:UnMXMUwE0.net
ハローワーク三鷹に行ったのだが、
21番窓口のおばさんの態度が悪くてびっくり!

あれはなんだ?

求職者を完全に馬鹿にした態度だった

574 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 00:39:59.08 ID:3f0vLKVh0.net
新設の転職サイトは狙い目!効率よく企業からのスカウトをもらえる!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-61.html

ブラック企業を見破れ!年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-55.html

転職市場における貴方の年収予想
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

575 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 01:09:31.99 ID:ccgrEQY10.net
ハロワマップってのでウチの会社見てみたら53だったわ。低。

576 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 01:18:44.39 ID:H0nz65I20.net
>>570 俺の連れが軽のゆうパックやってるけど
場所に寄って違うと思うが 3年で時給1560円だったかな?
MAX行くと必ず正社員の話がくるそうだ。
だけどそっちにしちゃうと新卒の給料にいきなりダウン
今は残業して30万ちょっと手取りもらってるのが
17万かそこいら ただしナスが付くらしいけど。
俺の市で出てきた求人は同じ軽のゆうパックの集荷配達でも
17万4000円〜17万4000円 ベースアップ 賞与なしだったな
原付のは時給1040円だったけどその連れに聞いたら原付だけは
やめとけと言われたわ なぜかは知らん

577 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 01:38:26.47 ID:H0nz65I20.net
ちと思ったんだが 郵便局のゲンチャリしたとして
雇用保険あと68日あるんだけど基本手当日額5611円なんだけど
バイトしたら申告して働いた分本来は引かれるじゃん
ばれないようにみんなやってんの?

578 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 01:42:21.23 ID:SHULSVSb0.net
馬鹿文章

579 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 06:27:24.77 ID:mUpc5+GeO.net
ハローワークも地域によって対応がさまざまだね・・親身に対応してくれる人も居れば逆も居る。

580 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 06:31:37.50 ID:bmAQ8B3X0.net
事務職は女性希望の会社が多いから、
電話した時に聞いてくれ、って言っても、
ほとんどの人は対応してくれるけど、
たまにそれはダメだっていう人がいて迷惑だわ。

番号札もう一度引いて待つから、
他の人に対応して欲しい、って言ったらどうなるんだろうか

581 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 06:41:11.92 ID:rXHehdgA0.net
安楽死施設は必要だとは思うよ
国は税金支払う家畜減るの困るからそんな施設作るわけないけどね

582 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 06:47:01.75 ID:15d/PCEN0.net
単純に倫理観の問題だけ
だれも批判しないならとっくに作っているよ

そうすればナマポ・寝たきり老人・障害者などの国家にとって無駄でしか無い人間を簡単に処分できる

583 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 07:01:46.38 ID:8vjsHAlk0.net
ご意見番さんを反面教師として日夜頑張り
年休128日 賞与2回×5ヶ月 手取り30万の会社に
知り合いのつてで就職できました
ありがとうございました。

584 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 07:41:27.89 ID:nCmoelf70.net
>>581
年金生活者とか生保受給者、前科ものなら可にすればいいんじゃない。

585 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 07:43:59.04 ID:nCmoelf70.net
半年ハロワに通っても職に就けない奴も処分対象でいいか

586 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:01:49.73 ID:1oDzl8tS0.net
><

587 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:10:01.05 ID:/THhec7Y0.net
>>584
ならオレ前科者になるわw

588 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:24:41.54 ID:leB0d60fO.net
紹介状を出してもらった会社をネットで検索したら、過去に何度もハロワに求人を出してることがわかった…
去年だけで三回くらい出していた(事務)
他の部署もトライアル求人とか出したり何度も募集かけてたみたいだし、これはやめた方が無難かな
待遇は悪くなさそうだけど、何か問題があるんだろうか

589 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:25:06.22 ID:TiJQB1r90.net
>>571
御意見番は腰抜けなのでコテは付けませんw
コテ付けてNG登録されるのが怖いからw
無職の奴らにまで無視されたー!!とか思っちゃうからね

590 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:31:27.25 ID:1oDzl8tS0.net
事務より頑駄無にしよう(提案)

591 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:35:57.29 ID:scUKWh4Y0.net
東京とは思えない今日の新規求人の少なさにガッカリ
検索終了

592 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:48:24.56 ID:TpbyeMRV0.net
中途採用者は虐げられる傾向にある。
俺も耐えられるかどうか…

593 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:53:09.93 ID:TpbyeMRV0.net
>>588
待遇が良さそうに見せて、実は違うとか
クセのある人間がいるとか
サビ残が多いとか

毎月求人出してる会社は、大概、
離職率が高い
若しくは、求める人材像が高い。

594 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 08:54:44.84 ID:drRvty/50.net
ご意見番に連投厨

595 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:18:57.09 ID:oxkQd3Oz0.net
製造ラインの工程監督募集してたから応募した。32万プラス、茄子4.4ヶ月。
どうせなら、最初から管理職の方がいいよな。

596 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:41:11.82 ID:8h0TQ7S60.net

部下のマネージメントが上手い人ならね。

597 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:50:34.89 ID:UHN5goie0.net
>>596
先に採用基準聞いてみたんだけど、とりあえず大学院の工学部くらい出てて、電子関係の実務経験5年ぐらいあれば誰でもOKだって。

598 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 09:56:32.17 ID:8h0TQ7S60.net
院卒かぁ、そうだろうね。

599 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:12:30.22 ID:2g4Zs0Dr0.net
>>591
求人が増えそうな感じ無いね。人手不足ってステマなんだったの?
これからどれだけ減っていくんだろう。短期派遣で食いつなぐしかないかな。

600 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:40:50.41 ID:URVUO6/P0.net
最悪だ
今日面接だけど吐き気してきた
ニート歴長くなると面接がまじで怖いわ

601 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:46:26.51 ID:Xc8v9+k+0.net
現職が年休122、土日祝休、手取り25、ナス2回(計2か月)、定期昇給なし
実働3時間ぐらいの超暇環境でネットしまくりで、もちろん残業なし。だけど昇給なくて業績悪いから退職届出した

みんなのレスを読んでると、ハロワは恐ろしい求人しかないみたいだな
ちょっと困った

602 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:50:29.94 ID:dGbRSa+P0.net
◆虚偽求人による労働者の募集を行った 事業主に対する行政処分について(2015.3.20)

大阪労働局(局長:中沖 剛)は、下記のとおり、本日、職業安定法第 48 条の3に基づき、
労働者の募集を行う者に対する改善命令を行った。
処分を受けた事業主は、平成25年4月1日から平成26年6月20日までの間、 派遣労働者の募集
を行うに当たり、労働者派遣法で定められる労働者派遣契約 を締結していないために、
労働者が従事すべき業務内容、就業場所、就業期間、 勤務時間等労働条件を真正に明示できないにも
かかわらず、虚偽の労働条件を 呈示し、派遣先事業所の派遣求人を、自社求人サイトに公開し、
労働者募集を 行っていた。
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-roudoukyoku/H27/jyukyu/270320-01.pdf

第1 処分を受けた事業主名称
株式会社クオリス
代表者の職氏名
代表取締役 雨田 武史
所在地 大阪市生野区巽東二丁目 19 番 31 号
第2 処分内容
職業安定法第 48 条の3に基づく労働者の募集を行う者に対する 改善命令

603 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:53:12.96 ID:90PIFEDj0.net
>>601
地獄へようこそ
後悔先にたたずってね
日本での転職は新卒で入社した会社から後は転落していくばかりだよ
おめでとー!

604 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:54:43.87 ID:jy5v4Ks20.net
目が覚める度に絶望する、誰か助けて欲しい

605 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 10:57:45.67 ID:URVUO6/P0.net
>>601
転落人生の始まりだな
俺と同じで新卒で入った会社を辞めたことを一生後悔し続けるだろうな
ハロワにそのレベルの求人は皆無だぜ
万が一中途で入れても誰もやりたくない部署で先輩にこき使われるだけ

606 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:03:59.53 ID:scUKWh4Y0.net
>>600
気持ちは分かる
でも襲われたり殺されたりするわけじゃないから大丈夫だ
繰り返し受け続けていると楽になってくる

607 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:27:20.79 ID:Xc8v9+k+0.net
>>603,605
実は現職もハロワで見つけたんだよね(中途入社)
今俺の年齢が30後半なんだけど、給料上げる為に退職届出したのに、今以上貰えなかったら本末転倒だわ
がんばるわー

608 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:31:03.78 ID:w++iTYaT0.net
>>607
転職すると、普通給与は下がるだろ

609 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:37:26.14 ID:HygEcBsj0.net
>>601
そこでどんな仕事してたんだ?

610 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:37:39.69 ID:MkVg2Nvv0.net
ななめ読みかもしれないが、ハロワレスの住人は働いたら負けとか
働きたくないみたいな思考が強いの?
危ない会社があるってのは分かるんだけど。。。

611 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:42:35.98 ID:URVUO6/P0.net
俺も給料上げるために1回やめて会社つぶれそうだったから1回やめてるけど
扱いは完全に前科者だからな
面接という名の取調べ事情聴取がはじまる

612 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:44:02.31 ID:HygEcBsj0.net
>>526だが
俺は早く働きたい。
コノ仕事めっちゃきついけど面白いからな。
物騒なもん一杯腰にぶら下げてるのがまた良いんだよ。
階段の昇降とかしんどいけどなw

613 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 11:59:13.27 ID:igrtu4G20.net
>>608
行く会社によりけり
キャリアあるなら上がる可能性が高い

614 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:10:40.51 ID:8h0TQ7S60.net
>>601

条件いいと思うのに、勿体無い。

615 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:14:12.65 ID:TpbyeMRV0.net
>>601
勿体ないなあ

616 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:20:42.89 ID:UnMXMUwE0.net
>>601
手取り25万は、物価の安い地方じゃいいかもしれないが
東京で家賃払ってるなら生活は苦しいはず。
だから転職する気持ちはわかる。


> 超暇環境でネットしまくりで、


ヒマなら普通は資格取ってから転職する。

忙しい仕事にはいったら資格の勉強なんて
まず無理だから。

617 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:24:40.26 ID:iGhVARBR0.net
働きたくないやつがハロワなんて行くかよ
どんだけ費用や手間がかかると思ってんだ

まさかと思うがハロワに登録すると
直ぐ面接を受けれるとでも思ってるのかw

618 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:27:05.28 ID:SHULSVSb0.net
>>616
物価が安いだと??w
そんなもん人件費と土地代だけだ

619 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:28:24.99 ID:HygEcBsj0.net
>>601
みたいなのって決まって仕事内容聞くと答えられなくてだんまりなんだよなw
世の中にそういう仕事があるのはもちろん分かるが、>>601のやつはお察しwだろうなw

620 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:30:58.29 ID:6HqaDSoU0.net
当時新卒1社目に入社した会社
仕事が出来ると自負する香水くっさい部長が新卒の俺に向ってこう言ってきた。
「おまえ、うちの会社に入ってよかったな。
おまえ新卒で仕事もろくにできねーのに初年度にいきなり賞与もらったんだってな。
いくらもらったんだ?そんなお小遣い程度、ワシが飲みに行ったら1日ですぐ使ってしまうわ。ワッハハ

その会社はそこそこ名のあるメーカーですでに倒産してた。
マジでざま見やがれハゲがと思ったわ。
ってことで、別に見た目偉そうにしている学歴ある部長が威嚇してきても
別に気にすることはなく、タヒねよ!ハゲが!って思っておいても良いということだな。
おまえらも威嚇に負けるなよ。基地外上司はスルーでok

621 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:34:16.00 ID:c7/vOwhN0.net
転職を重ねると大抵は条件悪くなっていくよね。転職する度に給与アップ♪ とかの話はめったに聞かない。
新卒の人達が最初は少しでもいい所からスタートしなきゃって焦る気持ちよくわかる。

622 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:39:51.62 ID:SIi6WmvX0.net
転職を重ねる、って雇われるだけでもマシなんちゃうんか・・・

623 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:44:07.87 ID:leB0d60fO.net
>>593
やっぱりそうだよね
求人票と全然違う内容だったとか、人間関係がヒドすぎるとかそんなかんじなのかな
もしくは空求人か
選考が14日もかかるみたいだし
写真も郵便代ももったいないからやめておこう

>>601の人って前々スレくらいで、自分が辞めたあとにハロワで求人出すって言ってた人かな?
残業なしで仕事が終わったあとの職場の人との付き合いもないから楽って話してたような

624 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:45:45.43 ID:HygEcBsj0.net
ハロワまで2キロ近くあるしわざわざ行かないよ。
ネットハロワで見て全部自分で電話して面接取り付けるのが無駄が無い。
ハロワ登録してないと社名分からない求人も、ハロワによっては、問い合わせると社名、住所、電話教えてくれるからハロワなんて行く意味ない。
実際面接行っても紹介状について聞いてくるとこはほとんどないし、要求されたらもらってくる旨言えばいいだけ。

625 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:46:10.29 ID:od4lNy8O0.net
派遣廃止しないとまともな求人はないな
企業は直接雇用しない
派遣使っていらなくなったら首簡単に切れるし
ハロワにはカス求人しかないわ
自民党のせいだ

626 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:51:52.15 ID:8h0TQ7S60.net
手取り25万なんてハロワでは少ない(皆無?)よ。
総額(税、社会保障他含め)25万だってなかなか無いのに。

627 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:53:05.95 ID:76nNEEo/0.net
東京だったら結構あるよ

628 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:53:32.09 ID:HygEcBsj0.net
>>626
それはおまえのスペックと住んでる場所に問題あるからだろ

629 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 12:57:30.92 ID:Xc8v9+k+0.net
>>619
普通の営業事務だよ
まぁまぁそんなに邪険にしなくても、これから同じスレの住民になるんだから!

売上ないから仕事暇なんだよね
あとは遊んでる。資格の勉強でもすれば良かったとマジ後悔
退職届出したばっかりだし、書くのは初めてです

630 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:02:12.92 ID:HygEcBsj0.net
面接取り付けに関してだが、ハロワに限らず求人みると給与に幅があるわけだが、自分のスペック伝えていくらもらえそうかもう電話で聞くからね。
そこで希望に届かなければ電話でこっちからお断りしてるw
お互い無駄は少ないほうがいいからな

631 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:03:42.54 ID:15d/PCEN0.net
ゴミムシ同士、仲良くしろ

632 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:07:00.46 ID:qWQaUVumO.net
>>629

これから仲良くしようね

633 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:25:51.72 ID:H0nz65I20.net
14万8千円とか ○ンリンて地図とかナビでは良くつかわれてたような
そこから福利厚生引かれたら手取りいくらだよー
東京だって手取り25万とか怪しいとこか資格持ちしかないじゃん
警備 土方 保育士 薬剤師 介護 こればっか
よけい他の職種の求人が目立つ かといって14万とか13万は・・・

634 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:30:18.33 ID:Yo1WjYtj0.net
昨日付けで受理された休日件数 15件wwwwwwどうにもならんなあ

【基本検索条件】
求人情報の種類 一般(フルタイム)
派遣・請負を除く
1.◯◯県/◯◯市
年齢
3◯歳

【詳細検索条件】
会社が保険(「雇用」「労災」「健康」「厚生」)に加入していることを重視する
賞与 あり
年間休日数 106日以上

賃金指定もしてないし、正社員に限定もしてないし
年間休日も120なんてのはまず無理だから106としてるんだが15件しかない。
そのうち全部ブラック。というか自分には全く縁がない業種オンリー

635 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:48:14.50 ID:orx6VnrX0.net
トライアルだと迷っちゃうよなぁ
時給千円以下で働いて、
その3ヶ月が無駄になる可能性があるって考えると

636 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:50:46.97 ID:zAeJc5Ia0.net
勤まるかちょっと不安なときはトライアルの方がありがたいな

637 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:51:11.30 ID:A28QX70K0.net
>>623
俺の居たブラックは
求人は出すが、賃金は幅が合っても最低賃金
休日出勤は代休振り替えのみ
割増賃金は払わない

さらに
応募者のスキルレベルが微妙な場合
返事を引き延ばして他の応募者を待ったりしてた。
簡単にクビに出来ないとはいえ酷い。
面接して1ヶ月も放置しておいて、良かったら来るか?って
電話していて、ほかに決まったからいいですって断られてた。

まあ、社員8名の零細企業ならではだね。

638 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 13:52:29.83 ID:L/enchkx0.net
見事に引き当てたブラック企業の面接へ行く
ありがとうハローワーク

639 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:04:27.26 ID:fsJrrg+g0.net
>>初めてハロワ行く奴はブラック企業データベースを持ち合わせてないから、「結構あったよ」と言う。

これは分かる気がする・・俺の友人も初めは、そう言って余裕こいていたな・・

640 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:09:24.65 ID:bDi1R7cg0.net
確かに求人数はあるからな

641 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:22:49.68 ID:PhzuGJPM0.net
普通にブラックからDQNブラック、ウルトラブラックまで選り取りみどり

642 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:27:48.83 ID:rXHehdgA0.net
毎日ため息と絶望をありがとう
ハローワーク

643 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:28:44.24 ID:DAthbfZ90.net
35歳無職だけど何か変わった仕事ない?
誰でも出来るけどみんな嫌がるみたいな
例えば離島で働くとか

644 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:32:58.32 ID:15d/PCEN0.net
>>643
つすき家

645 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:35:57.64 ID:URVUO6/P0.net
>>643
外壁塗装

646 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:39:10.61 ID:rXHehdgA0.net
>>643
離島の漁師とか大歓迎じゃないかな?
漁師は誰にでも出来る仕事だよ縄の結びかたとか網の補修くらいじゃね?覚える事
ただ肉体的にはかなりキツイ

647 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:41:11.35 ID:15d/PCEN0.net
漁師は誰でも出来きないから
そこ勘違いしちゃいかんよ、肉体がかなり頑強じゃ無いと無理

648 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:46:46.01 ID:rXHehdgA0.net
>>647
最初からムキムキな訳じゃないよ漁師やるからみんなムッキムキになるんだよ
俺はバイトでやった事あるけど初日で全身筋肉痛になってちょっと動くだけでも身体中痛かった
仕事中は痛いは痛いんだけど必死にやってたからかそこまでの痛みは感じなかったよ

649 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:51:02.08 ID:uZIhsmtl0.net
モンテローザてハロワに求人のせないんだな

650 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:55:57.82 ID:15d/PCEN0.net
>>648
言いたいコトは分かるがそういう環境に耐えられる、慣れることが出来る
これも才能の一つだから

ダメ人間は逃げ出す
そういうこと

651 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:57:39.24 ID:HygEcBsj0.net
猟師とか乞食みたいなのしかいないよな。
テレビでたまに鮪だか釣ってる番組やってるけど。

652 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 14:58:20.62 ID:15d/PCEN0.net
その手の単純肉体労働に耐えることが出来る人間は
仕事ならいっくらでもあるよ

通常、皆が嫌がるからね
3Kってヤツだ(表現が古いか?)

653 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:01:56.29 ID:15d/PCEN0.net
猟師は知らんが、
漁師の中にはでっかいマグロ一本つり上げるとそれだけでリーマンの年収いくなんて話も聞くな

そのレベルまでいければ大した物だが
そこまで上り詰めることが出来る有能な人間がハロワに居るとは思えないな

654 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:02:43.51 ID:H0nz65I20.net
自分はグレーなら漁師でもやる
てかあれだけクレーム入れても 最後には労基行ってください
こればかりじゃ延々ブラック蔓延じゃねーか
15万とか16万とこでも一部上場企業なら申し込む価値あるのかな

655 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:08:04.99 ID:HygEcBsj0.net
猟師がムキムキとか…。
酷い体系の乞食みたいな汚いのしかいないだろ。
くわえタバコでテレビに出てまぐろだか釣ってる番組やってるけど。
酒とタバコまみれの連中と何ヶ月も船上生活とか罰ゲームにもほどがある

656 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:12:13.12 ID:JoCEEnQz0.net
年金アドバイスのコーナー?に半年近く行く度に毎回見かける人いるけどあれは
何してるんだろう。

657 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:15:02.00 ID:URVUO6/P0.net
面接行ってきたけどまただめだった
まともな職務経験ないから突っ込まれて毎回詰むわ
速く安楽死施設作ってくれ

658 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:17:13.13 ID:Oy9ayxIu0.net
「正社員で検索!」→30件
「派遣で検索・・・」→1000件

659 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:23:16.18 ID:MyqE91fy0.net
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!
暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ!暇だ! 👀

660 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:24:59.02 ID:HygEcBsj0.net
>>656
半年も仕事決まらないとか…
向こうもおまえに対して同じ事思ってるだろそれ。
見てないようでチェックされてるぞおまえも

661 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:27:18.67 ID:gHmdNxQC0.net
昨日の夕方速達で履歴書送ったらもう電話来たぞ
大丈夫かこの会社

662 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:36:22.66 ID:kH+Q9T0b0.net
当日券出ても今予定立ててない遠征組はホテルないって言ってる状況で飛行機すら間に合う時間でまだ取れるのか?

663 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:37:52.25 ID:kH+Q9T0b0.net
>>662
誤爆

664 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:42:46.88 ID:XxfnSjgM0.net
>>662
どこの誤爆かすごい気になる内容

665 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:46:31.14 ID:JoCEEnQz0.net
>>660
性格悪いなー
友達に全く同じこと言われたわw

666 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:49:08.75 ID:X5y/2bcJ0.net
>>662
岩国か?

667 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:59:40.89 ID:LW9bavcl0.net
>>620
それは、最高だったねw
俺もキチガイ上司いたよ。
応援で呼んだ先輩社員をオレの家(ひとり暮らしのアパート)に止まらせてやれ!とか
訳の分からんことを言ってたよ。
(普通会社が経費で、ビジネスホテルくらい用意するのにね。)
断ったら「俺が若い頃は、そーいった応援があった時は家に止まらせてたんだぞ!」
って言って1発殴られたは、その後上司は、訳も変わらずイライラしだして俺に向けて包丁を投げつけてきたよ。
今思えば職歴に汚点を付けたが、あのままいたら俺は恐らく20代半ばであの世に行ってたと思う。
>>661
速達にするほどその会社に行きたかったのか?
普通郵便でも速達でも少し有利・不利とかないのに。
まぁ、普通に考えたら「ブラック」だよね。

668 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 15:59:55.56 ID:llP/UgiV0.net
内定がでて他社の面接が残っている場合どうしよう
素直に事情を説明したら待ってくれるのだろうか?
似た状況の人いますか?

669 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:04:49.60 ID:mtT2N6Mu0.net
>>667
あのままいた方が社会にとって良かった

670 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:05:17.36 ID:EqV9ofrV0.net
残業30時間、海外転勤ありで年齢制限も厳しいから
俺以外応募しないでくれって思ったけど
応募者1人でも俺がゴミならだれも採用せず終わるだけか

671 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:07:42.23 ID:15d/PCEN0.net
お前らの面白いところは
仕事の内容では無く、待遇を第一に考えるところだよな

やりたい仕事は無いのかい?

672 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:08:15.13 ID:EC9+dzH40.net
昨日でたゴミの仕分けの求人に応募者もう6人だってw
自分も応募しといた。
てかおととしうけたときは応募者40人いたけど不況なんだなと実感するわ。
あと介護入浴の運転手にも応募しとくか?

673 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:20:02.68 ID:orx6VnrX0.net
俺もゴミ仕分け応募すればよかったかな
昇給ないけど年収300くらいだった
1回消えてすぐまた出てきてまたすぐ消えた
続かない奴がいるんだろうな

674 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:21:20.31 ID:4nIBf2C70.net
いつもながら志望動機書くの苦労するわ

675 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:27:34.81 ID:WmnK8yJP0.net
旧日本軍の心境ですわ^^;

676 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:30:32.05 ID:mtT2N6Mu0.net
>>673
お前等にとって300万は高待遇なんだから
逃しちゃ駄目だよ

677 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:30:57.69 ID:HygEcBsj0.net
年収300ぽっちでいいなら同じゴミ仕分けるのでも産廃施設、リサイクル施設、中間処理施設あたりで重機乗って積み込み、投入とかする仕事やれよ。
車両系建設機械の資格2つくらいもってたら応募できるだろ。
単なる資格だから取るのなんか楽勝だしよ
なくても場合によっては入社後とらせてくれるとこあるからそういうのやれよ。
手に職つくし遣り甲斐もあるだろ。

678 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:38:54.54 ID:zAeJc5Ia0.net
何個も応募してるのに動機やへっちゃむくれも無いよな^^;
会社側も多分そんな崇高な志望動機求めてないし
とにかく役に立ちそうな奴か、すぐ辞めないか見極めるには
全員合宿みたいなんさせてみればいいのにな
3食付きなら私行くのに
もう居候生活嫌だ

679 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:40:19.54 ID:xrXs0qOM0.net
映画のおくりびとみたいな仕事か知らんけど

御遺体を綺麗にするスタッフみたいな求人が定期的に見るな。

あれって遺体を風呂に入れるのかね?

680 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:46:33.58 ID:HygEcBsj0.net
>>679

てめえでしらべろかす

681 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:58:19.61 ID:UnMXMUwE0.net
>>643
> 誰でも出来るけどみんな嫌がるみたいな

便所の汲み取り、バキュームカーっていうのかな?
あれの運転手とか、
毎朝、ごみを集めてまわるゴミ回収車の作業員とか。
下水道の中に入って、掃除するとか。

そういう汚い仕事はみんな嫌がりそうだね。

682 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 16:59:20.78 ID:zAeJc5Ia0.net
しやくその臨時職員受けようかな…

683 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:00:34.83 ID:PCmhVAi10.net
電話応対避けてたけど、そんな事言ってられないね。

684 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:00:52.68 ID:HygEcBsj0.net
11080-02323651

例えばこういうの。
この求人票だけしか見てなくて会社とかぐぐってないから詳細わからんが、、こういうの絶対おもしろいから。
基本乗りっぱで受け入れ産廃を機械投入したりでかいダンプに積み込みとかするんだぜ絶対。
俺が逆にやりたいくらいだわ。資格ももってるしな。30万くらいくれるなら残り10万くらいバイトしたらいいしな。

685 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:34:32.08 ID:SbaJTCbh0.net
面接通ったと思ったら、案件探して現場決まったら入社って言われたんだけどさ

案件案内はされるものの、何日か後に別の人とか別の競合会社で決まってたとか
面談に何回か行ったものの、求める人材とかけ離れてるところに無理に突っ込もうとして先方から断られた
こんな感じで中々入社出来ない。
雇用契約が結ばれてないから、交通費も出やしない。

こんな求人ばっかでイヤになるわ

686 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:37:52.03 ID:15d/PCEN0.net
産廃は有害物質満載だからな
やりたがる人間は少ないだろうな

687 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:39:11.28 ID:EqV9ofrV0.net
企業側も察して志望動機聞かないでくれる所がほとんどだなー
人柄と退職理由が中心な気がする

688 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:54:17.32 ID:LW9bavcl0.net
ゴミ収集もそうだが、ごみの分別も日曜日の折り込みやフリーペーパーでも募集しているよね。

689 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 17:58:42.77 ID:HygEcBsj0.net
>>686
おいゴミ。おまえさっきからおかしなことばっか言ってっけど一体なんなんだおまえ

690 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:05:46.43 ID:cXPnqbbX0.net
>>681
これが意外とゴミ回収の作業員とか結構な人数応募があるんだよな…

俺が前に紹介状貰った所は4人募集の30人応募。
2日で締め切ってた

受かったのに断ってしまい未だに無職…
激しく後悔してるところ( ;∀;)

691 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:14:09.79 ID:mUpc5+GeO.net
体力的に自信があったのなら辞退したのは残念でしたね。地域は別としてゴミ収集の仕事は委託業者だけどマメに募集があるが何か問題があって長続きしないのかね?

692 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:15:49.41 ID:15d/PCEN0.net
>>689
新参か?新参は黙ってROMってろ、ハゲ

693 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:17:02.78 ID:VKb+pfjy0.net
確かに初めの頃に比べると
志望動機だいぶ適当に書くようになってきたな

694 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 18:19:01.78 ID:HygEcBsj0.net
ゴミ収集に体力w

695 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 19:05:58.29 ID:DAthbfZ90.net
マジで福島行こうかな
誰でも出来る原発作業か何かするしかないかな
福島って人手不足?

696 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 19:14:18.76 ID:b7a1RdIp0.net
今日、数日前に受付にいた糞ばばあ検索機の向こう側の窓口に
いたから、糞求人丸めて投げつけてやろうかと思ったわ。
理性がはたらいて止めたけど、ほんま投げつけたかったわw

697 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 19:32:59.93 ID:15d/PCEN0.net
>>695
バイトでいいなら死ぬほどあるぞ、行ってこい

698 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:25:57.72 ID:qr+2YDRM0.net
>>685
派遣だろ
それ

699 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:33:01.38 ID:mcvi+MTB0.net
>>695
やめとけ! ガンになって帰って来るのがオチだぞ。荒しに唆されちゃダメ! 

700 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:45:21.58 ID:VKb+pfjy0.net
昇給10000とかたまにあると、ホントか?って思っちまう
ブラック見すぎてきたから、なんか疑い深くなってる

701 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 20:51:18.90 ID:MmweQxQN0.net
聞こえのいいことが書いてある求人は大方良くない。

昇給10000円、実際は100円。
完全週休二日制、実際はそんなことない。上司だけ土日休み。

702 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:02:38.19 ID:LW9bavcl0.net
>>695
不健康になってもいいならええんちゃう?
ついでに、無能ミンス党の連中も連れて行ってやれ。

703 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:10:39.03 ID:naBESt510.net
みんなのご意見をお聞かせください。
電工やるなら行くべき?焦るな?
さすがに作業員2名の会社だとやめといたほうがいいと思う?

電気工事士(電工2種持ちなら未経験OK)
企業全体 3名(うち女性1名だから社長の奥さんかな。社長以外の作業員は1名だから息子さんかな)
株式会社だけどどうみても同族経営
給与 ★18〜28マソ★(未経験だと18スタート)
★土日祝休み
就業時間8:00〜17:00(たぶん7:00とか7:30集合)
残業 月3時間
賞与 前年度実績2回(★何ヶ月分とは書いてない)
★会社まで車で35分

704 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:13:43.94 ID:naBESt510.net
ごめん。まだ受けてもないけど受けるべかかどうかの質問
ちなみに自分は独身30半ば

705 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:15:59.97 ID:PCmhVAi10.net
ウシジマくんの「フリーターくん」のように
なりそうで怖い。
ギャンブルしないだけましだが。

706 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:20:11.58 ID:NPHiugji0.net
>>703
美味しいじゃないか!
社長引退したら会社もらえるんじゃねーの?
娘しか居ないから、婿さん募集とかw
いってみれば?

707 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:28:49.77 ID:Em5bvVQQ0.net
ハローワークで
特定派遣、請負、派遣の求人を掲載するのはやめて欲しい
正規の正社員だけにしてください

708 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:38:05.04 ID:8h0TQ7S60.net
正規の正社員だけ・・・
そんなことしたら、求人が限りなくゼロに近くなるよ。

709 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:40:25.94 ID:3AMhWOCg0.net
馬鹿でもできるとなると工場だけど、工場の求人は少ない
入れ替わりがないのか

710 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:41:26.13 ID:NPHiugji0.net
工場がねーんじゃねーの?

711 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:44:37.79 ID:HygEcBsj0.net
>>697
お前はいい加減働けとは言わんからいい加減早く死ね

712 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:58:31.79 ID:B68degKd0.net
>>707
派遣・請負は検索でフィルタリング出来るでしょ?

713 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:59:03.07 ID:8Eawg9nG0.net
三交代の工場が募集してた。
年間休日120で16万から27万、ボ4ヶ月分

去年、社員旅行でグアム行ってるらしい。
どうかね?ブラッツでは無さそうかな?

714 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:59:24.50 ID:R06nZBPY0.net
今日、大宮ハロワプラザの96番で検索してたスーツバカ
デカい声で携帯しながら検索してんじゃねーよ死ね!

715 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 21:59:27.81 ID:OPVo5qbh0.net
>>700
日給月給とかだとあげるときは500円単位ってのが結構多いから20日で1万って考えると不思議でも何でもない

716 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:02:59.18 ID:JBgIYY7O0.net
俺はトラック乗りになろうと思う

717 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:05:16.55 ID:b7a1RdIp0.net
>>713
待遇だけ見たら、年休120でボ4ヶ月ならいいだろ
社員旅行グアムっていうことは、業績もいいんじゃないの。
まあ採用になって続いての話だけど・・・。

718 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:05:32.22 ID:YrgS7vAX0.net
>>716
辞めときな。

案外気を使ってしゃーないよ…

俺は、2トントラックのってるけどもうヤダ

719 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:05:53.49 ID:+GqwaEb00.net
うちの近所のゴミの収集は若い兄ちゃんばかりだよ!
側道走るから若くないとむりなんだろね?

720 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:08:06.35 ID:YrgS7vAX0.net
>>717
ごめん、嘘ついた。
ボ5ヶ月らしい、社員200人居て海外旅行とかやっぱ業績良さそうだよね。

受けてみようかな…

721 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:14:41.69 ID:b7a1RdIp0.net
>>720
待遇重視なら受ければいいんじゃない。
ハローワークでその待遇はめずらしいだろうし。
面接はタダだし。けど待遇いいとこは厳しいような気はするが・・・。

722 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:15:48.15 ID:R06nZBPY0.net
さいたま市浦和近辺のゴミ収集のバイトした事ある
ゴミ巻き込むと袋が破裂してゴミ汁プッシャーとかある
夏場は匂いよりとにかく暑い

723 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:18:01.21 ID:iCk6KQVm0.net
>>712
そのチェック欄にいれても、一覧ででてきた内容をよくみると
明らかに混じっているw
客先云々とか書いてある

724 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:27:21.33 ID:3AMhWOCg0.net
>>713
三交代で16万って安くない?

725 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 22:29:05.40 ID:HygEcBsj0.net
ほんとこのスレゴミしかいねえな。
実際のハロワもゴミしかいねえんだろうな。

726 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:14:46.99 ID:ZU7l3K2X0.net
今月にハロワから年休110日の会社に就職したんだけど、6月から年休120日になるらしい、超ラッキーだわ

727 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:21:58.83 ID:vmsn9n+O0.net
>>703
土曜は仕事だと思うけどなぁ
最低でも月2回は
過去に3社の電気屋で働いた事があるけど、完全週休二日制の会社は無かったから
詳細は、面接行かないと分からんね

728 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:32:49.03 ID:naBESt510.net
>>727
土曜は連絡不可となってたから土曜は休みだと思う。(忙しい時期を省く)
電気屋は休みがあまりなくて週1休みか隔週休みの会社がほとんどなのは知ってる。
同族経営の小さな電気屋にしてはまともな給与と、土日休みってのが怪しいなと思ってさ。
面接行ってちゃんと聞かないとわからないよね

729 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:43:02.04 ID:vmsn9n+O0.net
>>728
その規模の会社で、社長が休みたい人だと、土曜も休みにするとかあるね
社長にも家族がいる訳だし
そういう人だと救われるんだよなぁ…

730 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:54:20.20 ID:b7a1RdIp0.net
>>703
会社って言うより完全に内輪じゃん

731 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/26(木) 23:56:46.91 ID:vmsn9n+O0.net
堀北真希が就職した自動車工場みたいな感じだろうな
あそこの家族は、いい人達だったから救われたよね

732 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:19:56.27 ID:1qVvzkEH0.net
ハロワで受ける企業って作文書かせられるのが多くないか?
あれってちゃんと見てるのかな

733 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:23:22.33 ID:xax/RWtc0.net
>>690

今は割に単純労働系の求人のほうが人気高いんだよな
倉庫とか工場の軽作業で正社員募集だと確かに倍率はそこそこ高い
中小零細の事務求人なんかは、15万程度なんでそんなに責任の重い仕事じゃないんだろう
って甘い気持ちでいると、痛い目に合う
ワード・エクセル経験があれば誰でもできますなんて書いてあるけど、実際は専門的な
パソコンスキルがないと無理な仕事も任せられるし、些細なミスで会社全体に影響が出るような
責任の重いリスキーな仕事も負わせられるから、単純労働系のが気楽っちゃ気楽な部分がある

734 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:28:56.37 ID:8VQohvge0.net
んー乙4取った後どんな資格とればいいかなぁ

735 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:36:19.40 ID:Ey/Tlkpp0.net
>>703
大企業みたいな待遇を期待してはいけない。

736 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 00:41:01.47 ID:Ey/Tlkpp0.net
某製薬会社の課長の給料
月給75万円
賞与10ヶ月
年収1750万円だ
定年2年前になると、現場を離れて守衛さんになるが
年収は維持されたままだそうだ。

趣味はパチンコと外車購入らしい。

737 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 04:51:29.75 ID:BndddAVz0.net
30代、40代の書き込みに見えるが…ネタ披露会かよ
この年代なら妻子持ちが大半だろうに。。。

年収300〜350の生活保護以下だったり1750へ跳ね上がったり極端すぎ
普通にキャリア採用時、正社員年収550〜600
3年内に600〜700、5年内に700〜800と現実味ある話題をくれ
端から800以上のハイキャリアがハロワなんぞに来るわけねーつの
到底暮せない収入やセレブ医以上暮らしをするMRの話などどうでもいい

738 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 05:29:31.75 ID:ZwZCFTYI0.net
>>737
300〜350万なんて、地方だったらアッパーミドルの富裕層だぜ?
400〜800万当たり前なのは、東京と名古屋くらいのもんだろ。

青森なんて、みんな総支給200万前後で家庭を持って暮らしてるんだ。
年収120〜200万は、現代日本では極めて一般的な賃金。
なんと言っても、日本の労働者の平均年収は400万なんだぜ?

739 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 05:32:34.31 ID:psN41Zq+0.net
200万じゃ老後資金どうやって貯めるんだよ
10年20年後に大問題になるだろ
地方はみんな生活保護もらえるのか

740 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:00:00.94 ID:xvB6htL90.net
>>738あんたみたいに低レベルで田舎暮らしがこのスレの住人なんだろうな。

741 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:04:44.45 ID:ZwZCFTYI0.net
>>740
だと思うぜ。
青森から東京の会社に転職したら、仕事量は大幅に減って、年収は100万上がった。
なんか田舎と東京は世界が違う。

格差ってこういうことなんだなぁ。
価値観の隔たりがある。

742 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:18:26.94 ID:eWcEgKyk0.net
年収220万円、昇給無しってふざけてるとしか思えない。
ゴミ求人は載せるなよ。

743 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:25:12.44 ID:eWcEgKyk0.net
もうすぐ40歳なのに年収たったの600万円。軽く死ねる・・・orz

744 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 06:33:16.50 ID:BndddAVz0.net
>>738
田舎館村・六ヶ所村・黒石は行ったことある

普通の人は「土地」は買うんだよ。役場から貰うもんじゃない
普通の人は「住宅」は買うか借りるの。棲んでくれるなら無料は有り得ない
普通の人は上記住宅関係に全収入の3割以上払うんだよ

普通の人は「農作物」買うのスーパーで。近所から貰えない
普通の人は・・・

異常(もとい、特殊事情)な人が「みんな総支給200万前後で家庭を持って暮らしてる」なんて言うと
全体がおかしな流れになるから今後発言控えてね。良い子のお約束

745 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:24:14.74 ID:ET9ha5ye0.net
関東でも年収200万ゴロゴロあるよ
中小企業は全部そう
後糞みたいな近所にたくさんある靴屋とか時計屋とか服屋とかの大手チェーンの小売店
店員みんなノルマに追われ立ちっぱで氏にそうな顔して売ってるよ

746 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:24:29.79 ID:SnISPpoj0.net
月18だの17だの、なめた会社だらけだな。ハロワに求人だす会社って。

747 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:27:55.24 ID:SnISPpoj0.net
友人が高校中退して、16で築地市場に正社員で入った時が月16万だった。
もう二十年前。
ハロワは二十年前の中卒が入る条件だらけ。

748 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:34:43.19 ID:HCMnVXK+0.net
俺たちのアベノミクス!!!!!!!!!!!!!!11

749 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 07:35:10.04 ID:NzUIQgA40.net
都内の中年正社員だったけど、年収はギリ200万だったよ。
転職サイトを見てあちこち面接に行ったけど、やはり月17〜18だった。
このスレを見てもそうだし、今はその辺り(昇給茄子退職金なし)がデフォなんだなぁと思っている。

750 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:02:38.16 ID:cIq0tbxN0.net
なんでお前らはそんなに底辺なんだ?

751 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:30:19.43 ID:o+/XWEi70.net
俺の親父は大工だったけど、昭和55年頃で40万程の給料持って帰ってたな。
オカンは給料少ないってぼやいてて、親父が一万でも抜いてたらメチャクチャ怒ってたから40万って安いんだと思ってた。
大阪で一戸建ても買った親父だったが、俺は安月給の駄目親父だと思ってた。
そして今39歳の俺の手取りが20万弱w

752 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:42:37.20 ID:BndddAVz0.net
>>749
年収200の正社員(=フルタイム)は最賃法違反ですが…いちいち疲れる人たち

753 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:49:23.62 ID:o+/XWEi70.net
>>752
都道府県によって、最低賃金は全然違うな。
東京都は確かに、日本一最低賃金が高いけど
でもサビ残入れたら、最低賃金にも届いてない会社はあるだろう

754 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 08:56:22.70 ID:cIq0tbxN0.net
>>752
まったく最低賃金違反なんてしてないけど
お前最低賃金いくらか知らないのか??

755 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:03:42.71 ID:NzUIQgA40.net
752
都内の最賃は888円てのは承知してる。
正社員は月に最低173時間働いてほしいと言われてて、時給にすると千円、なので173000円ね、てことになってた。
んで茄子がなく家賃が6万なので、社保に入れないで下さいと頼み、年金を踏み倒してた。
持病があるので仕方なく国保にだけは入ってた。ちなみにそこにはマイナビで入った。

756 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:09:28.75 ID:cIq0tbxN0.net
東京は888円、低いところだと677円
低いトコなら計算上
月180時間労働としてフルタイムで年収147万円程度で働かすコトが出来る

757 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:33:39.53 ID:O7p09yTYO.net
ハローワークは土日もやっていますか?

758 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:47:12.00 ID:636cUJab0.net
都内のとあるハロワですが
月給16〜18当たり前ですな
18ならまだいい方

759 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:51:06.51 ID:cIq0tbxN0.net
お前らゴミクズ共の中にはまだ認識できていないヤツがいるようだな
ハロワに落ちた時点で人生終了だから

まず人生は終了、そこから這い上がれるかってとこが争点

760 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 09:55:26.84 ID:qKqgbJGx0.net
ハロワの求人増えてるって記事
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL26HOV_W5A320C1000000/

761 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:01:56.30 ID:636cUJab0.net
ID:cIq0tbxN0
今日一日どのくらいレスするか楽しみにしてる

762 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:10:44.35 ID:HCMnVXK+0.net
外はこんなにいい天気なのに><

763 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 10:26:45.63 ID:lcUEK80Q0.net
相変わらず少ないな

764 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:05:51.11 ID:XZB6CXaK0.net
天気がいいのに行くのが業務用スーパーとハロワなんだよな。
ハロワも薄着になったお姉ちゃん見に行くようなもんで仕事無いし。

765 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:20:01.63 ID:cyWlT7ta0.net
どうして業務用スーパーへ?
自営でもしているのでしょうか。

766 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:22:35.78 ID:XZB6CXaK0.net
いや、安いからです。
賞味期限が短いんですが冷凍にしちゃうから関係無いんで。

767 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:25:56.00 ID:AJczVgQi0.net
39歳だけど月14〜16万でもいいからグレーに近いであろうとこ2社応募してきた。
ただ今まで電車通学・通勤の経験がない 出張の時位だし朝ラッシュ。
マイカー通勤可にしてほしいけど そうも言ってられんなぁ@東京
とりあえず1月から無職になってそうしないと就職活動できないから残業土日出勤で
もう30件目位だ 採用されたとこ4件はブラックばかりだった
現場の人と話せたのが情報もらえてでかかったなぁ
もうハロワからは4社目になるからすげー慎重に面接では逆につっこんで聞いてる
でも書類でほぼ落とされる そして落とされたとこ50−50−0みたいのが平均で
また上がってるな〜 仕事してーなぁ・・・

768 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:29:26.14 ID:cyWlT7ta0.net
なるほどね、今は出費を抑えなきゃならないね。
いい仕事が見つかると良いのですが。

769 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:37:21.68 ID:XjoftazN0.net
ゴミ人材、不遇な境遇ざまあwwww
まじで笑えるwwww

770 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:43:31.17 ID:KVBCI0A20.net
おまえら時間があるんだから
当然水戸黄門の再放送見てるよな

771 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:48:59.90 ID:cIq0tbxN0.net
ああ人生に涙あり、は二番の歌詞がいいね

人生勇気が 必要だ
くじけりゃ誰かが 先に行く
あとから来たのに 追い越され
※泣くのがいやなら さあ歩け  ←ここポイント

772 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 11:50:10.49 ID:2xlhTHrf0.net
>>767
わりと真面目に聞きたいんだが
東京で手取り14は暮らせるの?

773 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:00:32.26 ID:XjoftazN0.net
このスレに書き込む奴らはほんとにくだらない奴らばかりだね

774 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:01:55.24 ID:xvB6htL90.net
>>745
おまえも糞なんだから自分を棚にあげて他を糞とか言うな馬鹿

775 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:02:46.19 ID:XjoftazN0.net
笑えるwwww

776 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:03:51.89 ID:ozBsPzWc0.net
ハロワに通う人は諦めてないとこが偉い
根性ある

777 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:04:34.19 ID:XjoftazN0.net
ハロワって聞くだけで笑えるwwww

778 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:07:22.46 ID:xvB6htL90.net
>>751
40万じゃ独身の給料なんだから親父におんぶに抱っこのおかんが駄目おかんだなどっちかっつうと。
で、40にもなって手取り20のおまえはいうまでもない

779 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:08:03.24 ID:XjoftazN0.net
しょーもない仕事に群がるしょーもない人達
誰にでもできる仕事に群がる何にもできない人達wwww

それでは僕らみたいには稼げないよwwww

780 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:13:06.27 ID:UuCC30z00.net
おっ今日は早々と自演を始めたか

781 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:14:36.75 ID:xvB6htL90.net
業務スーパーって人間として生きることをあきらめた奴がいくスーパーだぞ
まあおまえらのためのスーパーって事になるわけだが

782 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:18:01.18 ID:XjoftazN0.net
スーッと出てきてパーっと消える君たちはスーパー人材です

783 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 12:20:22.65 ID:50PKPvLk0.net
不採用理由選ばすとかなんなんだ
散々聞いておいて

784 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:08:11.19 ID:o+/XWEi70.net
>>778

785 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:10:10.38 ID:o+/XWEi70.net
>>778
で、その駄目人間の限界すら超越したスーパーニートのお前は、ゴキブリ以下だって自覚あるのかな?

786 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:13:59.25 ID:vtN2EMsF0.net
>>779
一番しょうもないのはお前だけどな

787 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:14:37.31 ID:psN41Zq+0.net
手取り20万なら総支給25万くらいだろ
それにボーナスいれたら年収400万くらいか
十分勝ち組だぞ

788 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:16:01.99 ID:iqQ8+kqv0.net
在職中で今日は休みだが、暇なんで今からハロワに行って
下々の阿鼻叫喚っぷりを眺めてくるわ
その帰りにソープにでも行ってくるかなw

789 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:27:19.03 ID:3Md+tgA40.net
ハロワは空気が淀んでいそうだから気をつけて行ってきてくださいwwww
昔うんちがしたくてハロワの便所借りたら、空気の違いにびっくりしたよwwww
僕のくっさいうんち臭を凌駕する変な空気
気分が悪くなるから本当に気をつけて!

790 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:36:35.05 ID:zFCGI1mE0.net
今日、午前中面接行って来たけど、面接中に童貞?って聞いてきたけど
お前らなら、こんな会社行く?

791 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:39:00.62 ID:qEO4FMx+0.net
>>790
建設業あたりでノリで聞いて来たんだろうが、DQNっぽいから俺なら事態だな

792 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:39:32.61 ID:xvB6htL90.net
>>785

手取り20のゴミカスが勝手にニート扱いしてんじゃねえよ無能
俺は鉄骨鍛冶来週からやるんだよゴミ

>駄目人間の限界すら超越したスーパーニート

この言い回しw

793 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 13:56:10.65 ID:lcUEK80Q0.net
早く結果連絡してこいや!

794 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:03:12.88 ID:zFCGI1mE0.net
>>791
製造業で社長にしては若そうで見た目はDQNぽくはなかったが、20人くらいの零細ぽいし
もし採用になっても辞退しようかな・・・。けど事務に女性は色気あったな。
帰り小さい娘みたいのいたから、事務員は社長のよめかも。
会社に子供きてる時点で零細だよな。
その後ハローワーク寄ってきたけど、相変わらずろくな仕事ねえし
いい歳して独身だし死にたくなるわ・・・。

795 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:06:55.47 ID:M+XzcdZZ0.net
求人が激減してるな。リーマンショック前に似てるんだよな...。

796 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:09:41.05 ID:cyWlT7ta0.net
>>788
おたくハロワに来なくて良いよ。出掛けるのはソープ一本にしておきなさい。

797 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:12:21.29 ID:qEO4FMx+0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HOV_W5A320C1000000/

有効求人倍率、2月は1.15倍に改善 23年ぶりの高水準

2015/3/27 8:30


 厚生労働省が27日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0.01ポイント上昇の1.15倍と、1992年3月(1.19倍)以来約23年ぶりの高い水準となった。
改善は2カ月ぶりで、QUICKがまとめた市場予想(1.15倍)と同じだった。緩やかな景気回復を背景に人手不足感が強まっている。医療・福祉や教育業などで
求人数が堅調に伸びた。

 有効求人倍率はハローワークで仕事を探す人1人に対する求人件数を示す。2月は有効求職者数が0.9%増、有効求人数が1.4%増とともに増加。
有効求人数の伸びが有効求職者数の伸びを上回り、有効求人倍率は16カ月連続で1倍台を維持した。

 雇用の先行指標となる新規求人倍率は前月比0.14ポイント低い1.63倍と6カ月ぶりに低下した。主婦層の登録が増えたことから新規求職申込件数は4.8%増となった。
半面、新規求人数は3.5%減少し、新規求人倍率を押し下げた。

798 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:13:08.85 ID:qEO4FMx+0.net
↑やはり、新規求人は減ってるようだ…

799 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:18:44.94 ID:lcUEK80Q0.net
>>794
そんなとこ絶対辞退でしょ

800 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:20:18.62 ID:fMACjuXf0.net
44才、資格、キャリアあり
妻子あり
ハロワで見つけた会社
コミコミ手取り18万円
賞与7万円×2回
残業無限大オプション付き
月1回土曜日休み

大卒初任給じゃないんだよ。

金に困っていたから、1年間勤めて辞めた。
「君の値打ちはそんなもん」
とか言われたのが辞めるきっかけ

801 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:22:24.27 ID:3Md+tgA40.net
実際そんなもんじゃ無いの?
今は年収いくらに上がったの?

802 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:23:39.96 ID:zFCGI1mE0.net
>>799
理由は?

803 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:37:42.28 ID:lcUEK80Q0.net
>>802
どういう流れで、童貞って話が出てきたのか知らんが
初対面でそんなこと聞いてくる人間を
俺は受け入れられん

804 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:52:26.93 ID:AJczVgQi0.net
>>772
妻子あったら無理だし実家戻らないと とてもじゃないけど無理

805 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 14:57:00.20 ID:gEKh6GPG0.net
最近御意見番()が増えたな〜

806 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:06:55.31 ID:hQfTCYQm0.net
hage

807 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:07:04.24 ID:zFCGI1mE0.net
>>803
そういう理由ね。向こうは軽い気持ちで言った感じだったけど、非常識だよね
しかも若そうな社長といえども、社長なんにね。
多分、何代か前からやってて苦労知らずのボンボンなんだろうな。

808 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:09:52.19 ID:SHvxSSlh0.net
>>741
おまえは何を言っているんだ?
東京と地方の給与が全然違うのは物価が違うから当たり前だろ。
そんなつまんねえ比較今更してんじゃねーよ

809 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:10:06.50 ID:2wFVBL210.net
NGとスルー推奨
ID:xvB6htL90
ID:cIq0tbxN0
ID:XjoftazN0

810 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:11:02.97 ID:SHvxSSlh0.net
そもそも家賃が違いすぎるだろボケ

811 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:19:49.21 ID:tw/oZ6H30.net
なかなか職につけん

誰か「転職出来たぜ!」とか「今回はお祈りじゃないぜ!いやっふう!採用通知だぜ( ゚∀゚)」とか
こう元気になるレスはないのか

このスレはそういう報告するところじゃないのはわかってるけどさ(´・ω・`)

無職のまま4月を迎えそうで涙が・・・

812 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:23:36.50 ID:UJLWiMXd0.net
ハロワ大森ガラガラだな
適度に人がいる時より窓口待ちの時間が長かった

813 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:28:03.29 ID:fMACjuXf0.net
>>801
税込420万円になった。
残業無いし、すれば付けてくれるから気が楽。

814 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:30:52.13 ID:5jEWR8Z70.net
>>812
大森のハロワに限らず都市部のハロワはどこ行ってもガラガラだよ。
だいたいこの時期に求人を募集する企業なんて、ブラック企業しかないんだから。

815 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:31:01.59 ID:BdRnn5oy0.net
粗大ごみの解体に応募したんだが、履歴書急ぎだからFAXで送れと言われて
送ったら朝電話きて焼却場の運転員やらないか?
と言われたのでことわった。応募してない職種すすめるのやめてほしいよな。
しかも焼却場って800度以上で燃やしてる炉の上に点検行くから大変なんだよね。
帰りは風呂入って帰らないといけないし。。。

816 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:32:41.57 ID:zFCGI1mE0.net
>>811
俺も同じ状況だけど、ハローワークの求人じゃいやっふうなんて気持ちに
なれないよ

817 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:36:53.83 ID:636cUJab0.net
>>815
なんかもったいない感じもすけど…自分なら一度現場見て、待遇聞いてから決める
まあまたいいのあるでしょ
頑張ってん

818 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:41:37.67 ID:oBPREfbC0.net
うちのハロワではほとんど人がいなくなった。
この時期だから少ないというわけではなく、ブラックしかないのに呆れているから。
ネットで検索できるし、紹介してもらう時と失業保険の件以外はほとんど行かないだろうな。
この前久しぶりにハロワ行ったらみんな死んだ魚の目をしていて
中にはイライラしてるらしくキチがっていて端末をぶっ叩いていたオヤジもいた。
ハロワ求人終わってるね

819 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:52:25.78 ID:NycLGjfmO.net
昨日、面接に行った会社。
今日、検索してみたら基本給が1万円増額され掲載されていた。謎だ!!
多分、俺はお祈りだろう…

820 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 15:54:18.31 ID:UJLWiMXd0.net
>>814
それじゃもう、来週いっぱいくらいまでは
いやっふうとか叫びながら欲望のおもむくままに遊び倒してたほうが良さげだな
新規求人チェックしててもストレス感じるだけの日が続いてるし

821 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 16:10:56.65 ID:kxQvXioJ0.net
通勤に片道40分 交通費なし
自給1200円 土日祝休み 年末 夏休み休暇あり
通勤で迷ったけど、通ったらこれで行くわ。もう選んでられないほど生活が危険だ

822 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 16:16:06.03 ID:H/yp1hAu0.net
都内で探してるけど、今は額面で18〜20万の所がほとんどだね
保険やらいろいろ引かれて額面18万なら手取り15、6万ってところだから生活厳しいよなぁ
応募しても書類でほとんど落とされるんだけど

823 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 16:32:02.11 ID:5jEWR8Z70.net
>>820
金に余裕があるなら、それでも良い。
金がないならずーっと外には出るな。
まぁ、派遣の登録やら単発派遣で仕事をするってのもいいと思うが。

824 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 16:43:23.50 ID:Cm+aUJPJ0.net
今日面接行ってきた
年間休日120日だけど社内イベント(勉強会とか)が多いらしい

825 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:08:30.86 ID:VCRufn680.net
>>824
社内イベントで勉強会に加えて、旅行とかあったら最悪だな

826 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:19:41.96 ID:oBPREfbC0.net
酒好きですか?飲み会は好きですか?
いいえ
→コミュニケーションが取れないと判断され不採用

タバコ吸いますか?
いいえ
→採用、不採用どちらの可能性もある。
最近はタバコを嫌う会社が多いが、業種によってはタバコを吸わないのを嫌う会社もある。

827 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:23:37.37 ID:3Md+tgA40.net
そういうことは最悪でも最高でもなく、ごく普通に対処すれば良いことなのに、なんで君らはそうナイーブなの?
嫌ならうまく断ればいいだけなのに、そういう術も無いの?
不器用すぎるんだよ、君らは

828 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:25:20.38 ID:3Md+tgA40.net
うまく立ち回ることがなんでできないのかな?
適当に生きてきたからそういうこともできないんだろうねwwww
おたくみたいで気持ちわりいwwww

829 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:27:53.93 ID:3Md+tgA40.net
無職や非正規、低収入の正社員はおたく率が高そうだねwwww
どうでも良いところに極端に執着するから普通の組織や人間関係に馴染めないんだろうねwwww
未熟なんだろうな〜wwww

830 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:35:23.34 ID:Cm+aUJPJ0.net
>>825
旅行もある
しかも、説明会前にアンケート記入したんだけど、「社内行事に積極的に参加できますか」とか書いてあった

831 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:36:41.29 ID:3Md+tgA40.net
お前らってほんとダメだなぁ…

832 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:43:30.05 ID:8JVFHAIx0.net
本日の基地外NG推奨
ID:3Md+tgA40

833 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 17:53:42.34 ID:oJDtbhYHO.net
面接行ってきた
雰囲気のいい会社だったから働きたいなぁ…
でも採用される気がしない…

試用期間で辞める人が多いから、長く続けられる人を希望しているとか言ってたけど、仕事内容や待遇を聞いている限りでは何も問題がなさそうなのになんでだろう

834 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:03:55.61 ID:sMCdjJC80.net
>>833
何かしら問題があるから試用期間で見切って辞める人が多いのだろう
会社はそういう内部事情は面接の時は黙っているからな。

835 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:25:51.25 ID:tw/oZ6H30.net
>>833>>834
なぁ、こういうのって面接時に聞いちゃいけないんかな
例えばよ?「求職者の身として様々な企業を研究してまいりましたが
他社と比較しても大変魅力があると感じております。皆さんが辞められる理由が検討もつきません・・・どのような理由なのでしょうか?」とか。
もちろんそんな情報守秘義務があるしいっちゃいけない事は承知の上でさ。
反応みてみたい・・・て思うのはやっぱ無職期間長くなって拗れてきた陰気くさい考えか

836 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:40:37.39 ID:u75i+5jl0.net
>>834
都合の悪いことはいわないよな。
ほんとそう。

837 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:49:54.90 ID:zFCGI1mE0.net
>>833
分からんけど、多分人間関係のような気がするな。

838 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:52:05.11 ID:DHK0GNz00.net
>>835
本当のことは言わないんじゃないだろうか? 
個人的にはだけど、面接って狐と狸の化かし合いだと思っている。何かあるんだよ。

839 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 18:57:41.57 ID:SQi3noRi0.net
安倍首相、ブラック企業名公表の方針示す
http://www.msn.com/ja-jp/news/video/%e5%ae%89%e5%80%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e4%bc%81%e6%a5%ad%e5%90%8d%e5%85%ac%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%96%b9%e9%87%9d%e7%a4%ba%e3%81%99/vi-AAa4ssM

朝鮮民主党とはエライ違いだなw

840 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:07:51.10 ID:zFCGI1mE0.net
いまさらブラック企業名公表しても遅いんだよ。だいたいブラック公表したら
そうとう有効求人倍率下がるだろ

841 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:08:53.57 ID:sMCdjJC80.net
>>835
面接で人が辞める理由を聞くことがいけないということではないが
都合が悪いことは教えてくれないだろう。
ほとんどの場合人間関係か、面接で聞いていた労働条件(出勤時間や残業など)と違っていたとかそういうのだろう。

842 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 19:19:26.74 ID:DHK0GNz00.net
いい所だったら辞めないだろうし募集もない。
そもそも前任者だって、辞める時に本当のことは言わないで辞めて行くだろうし…。
おまいら、最速何日で仕事辞めた? 14日目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1366812980/
なんかには生々しい話が載ってるが、こんなのは面接係も教えてはくれないし…。

843 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:01:10.49 ID:a68V8tXE0.net
>>826
タバコを吸わないのを嫌う会社ってどんな会社だよw言ってみアホw

844 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:26:09.80 ID:WJ4rjCb40.net
>>751
いい話だな〜(T_T)

845 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:33:17.97 ID:YuoKIctF0.net
>>826
飲み会なんか行きたくないよな
酒飲めない人にも飲み会来いとかハラスメントだろとおもう
カラオケ無理やり歌わされたり

846 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:52:58.03 ID:Luw6DbWh0.net
>>826
>業種によってはタバコを吸わないのを嫌う会社もある。
リサイクル関係の会社でそういう会社があった。
社内喫煙OKで経営者がヘビースモーカーそして社員もそれなりに吸ってる感じ
煙草の臭いと煙がダメな人は絶対に数分も持たないくらい酷い状況
ヘビースモーカーな経営者が”社会人で煙草吸わない人間”=ガキという偏見持ちだから
煙草吸えないと不採用になるってところ。
超ブラック企業で残業代でない、土日祝出勤で休日手当も振替も不可っていうヤバイ所。
しかも、経営者があの宗教と言うとても恐ろしい会社

847 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:56:35.60 ID:VUDu3I590.net
車通勤してる人(してた人)いる?
交通費(ガソリン代)ってどういう基準で支給されてた?

848 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 20:57:42.91 ID:wlYssHtD0.net
なー俺正社員面接初めてなんだけど
リクナビの例題にのってる様な固いしゃべり方しなきゃいけないものなの?
誰か教えて

849 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 21:19:07.23 ID:SzxcvH/s0.net
>>760
マシな条件の求人が増えたなら良いんだけどな20万以下で
昇給なしボーナスなしのような求人が増えてるだけのような気がする

業種別でも製造業とか増えてないんだな増えたのは教育医療飲食か

850 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 21:30:10.30 ID:5jEWR8Z70.net
>>845
俺が新卒で入った会社は飲み会があれば強制だったよ。
ただ、忘年会・新年会は、会社から30キロ離れた場所への飲み会だったから
行くだけも面倒だった。
(当時俺は、新卒でいきなり地方に左遷されたから大変だった。)
飲み会→カラオケorボーリング→反省会も兼ねた飲み会→午前様に終わる(タクシー代自腹)
→朝7時〜22時まで休憩30分のみの仕事の生活に戻る
今は、アルコールハラスメントとかそーいった分類があるからいいけど、オレの時代に
そんなこといったら、メリケンサックでぶん殴られた時代だからなぁ。

851 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:17:37.46 ID:Luw6DbWh0.net
>>847
超底辺企業の場合
MapFanで最短距離を叩きだされて会社既定で決められた激安ガス代で計算されてた

>>848
固いしゃべり方というのがどの程度ものかわからんが
全うな仕事したかったらそこそこお堅い言葉も使えないとやっていけない部分がある
底辺なら学生言葉でも十分なんとかなる。

852 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:22:31.77 ID:pxXujCTW0.net
人の役に立つ仕事がしたい。
自分が幸せになれる見込みがないからこそ思える。
結果、社労士に至ったんだけど求人少なすぎる..。

853 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:29:09.41 ID:O09w3P8m0.net
派遣事業状況:短期労働者が増加
http://mainichi.jp/select/news/20150328k0000m040121000c.html

854 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:29:33.59 ID:a18S2Fnm0.net
役所の仕事を請負う不動産鑑定士って堅いの?
宅建習いに行ったときに講師の人が不動産鑑定士は難しいし、
食いっぱぐれがなくてかなり堅い仕事だ。と言ったてた。
講師本人は行政書士兼社長だったけど、行政書士はあまり儲けなくて厳しいらしい。
弁護士はそもそも金のない人を弁護するパターンが多いので食えませんって言ってた。

855 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:30:18.57 ID:ozBsPzWc0.net
>>821
乙 がんばれ

856 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:32:11.93 ID:a18S2Fnm0.net
ごめん。。。
ブラックハロワ求人を見るようなこのスレには
不動産鑑定士を希望している人なんているわけないか。

857 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:50:36.05 ID:H/yp1hAu0.net
ハローワークの求人票に製造業、日勤で「労働条件変更なし」「残業時間外なし」って書いてあるのに、
実際に働いてみたら2ヶ月ちょいで「もう慣れてきたよね?」って言われて急に夜勤でシフト組まれて、
そこから残業当たり前、休日出勤多めになったらどうすればいいんだろうなあ・・
求人票と実際の労働条件が全然違う企業は国が調査して厳しく罰する法律とか定めてほしいわ

858 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:56:13.86 ID:Cm+aUJPJ0.net
夜勤絶対断る
あんなのできない

859 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 22:59:24.45 ID:S3PFR+5x0.net
無職期間どれぐらい??

860 :833:2015/03/27(金) 23:04:29.59 ID:oJDtbhYHO.net
>>834
内部事情を隠したいなら、長く勤めてもらえる人を希望してるとだけ言えばいい気がするけど、わざとそう言って試す為にあえて言うのかな?

>>835
さすがにそんな風には聞けないw
他の会社と比べるのも失礼な気がするし

>>837
完全に土日祝休みで、仕事内容は忙しいけど残業はなしと言ってたから、思い当たるのは人間関係しかないよね
よっぽどおかしな人がいない限り耐えられるような気がするけど…

861 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:19:22.50 ID:fMACjuXf0.net
>>847
総務の奴が社長に媚びるんで
マップで最短距離を出して
「このルートで通勤したとみなして、通勤手当計算します」だと。
おまえは、渋滞とか考慮しないのかと。
こんな奴早く死ねばいいのに。

862 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:36:57.69 ID:wlYssHtD0.net
>>851自分が底辺だから底辺なりにしゃべって頑張ってみるよ

賞与がハロワだと4ヶ月になってたけどネットで検索したら
2ヶ月しか貰ってないみたいでちょっとどうしよ。面接で聞いてもいいもんなのかね

863 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:40:34.64 ID:zFCGI1mE0.net
>>860
試用期間で辞める人が多いって言ったのは、実情を正直に話しただけか
遠回しに採用になったら前者達みたいなことはやめてくれってことのような。
でも採用される気がしないって、自分で言ってるなら気にしなくていいんじゃない。
俺も今日、面接受けて来たけど採用になったらどうしようかな・・・。
ブラックっぽい気もするが、そういうこと言ってれる状況と年齢じゃないし、まいったわ・・・。

864 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:44:56.00 ID:fMACjuXf0.net
>>862
賞与は実績で表記するとこ多いから
過去の実績じゃないかな?

865 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:48:27.60 ID:eWIYXit00.net
>>859
6年

866 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:52:43.97 ID:xvB6htL90.net
>>864
ほんとうにばかっぽいなおまえら

867 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:53:47.34 ID:fw9r3YVp0.net
企業全体:0人 うち就業場所:0人とかの求人て事業始めたばかり人の求人なんだろうか

868 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/27(金) 23:55:49.05 ID:oJDtbhYHO.net
>>863
採用される気がしないと言ったのは、何社も不採用が続いて自信がないから
どうせ落とされるんだろうなと思って
試用期間で辞められるのに釘を刺しただけだといいな

レス読んだけど、童貞か?なんて聞くなんてありえないね
ちょっと笑っちゃったけど、女に処女か?なんて聞いたら訴えられるレベルなのにおかしいよね

869 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:03:21.46 ID:GPIZ4emi0.net
軽自動車来月から1.5倍増税

870 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:05:51.72 ID:07D1ISvE0.net
>>868
まあ面白半分で聞いてきたとは思うが、そんなこと聞いてきたのは
今日の会社が初めてだったわ。まあ非常識だよね。
自分と20歳くらいの男性と一緒に面接だったんだが、若い奴に聞くのも
おかしいが、いい歳の俺にも聞いてきたのが馬鹿にされてる?っておもったわ。

871 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:08:47.72 ID:FbYi9pkl0.net
>>864
そういうことね。ありがとう

872 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:17:46.05 ID:It1w8sLM0.net
>>857 製造どんなのか知らないけどプリント基板だったり電子デバイス系
配線とかケーブル作成のとこ 俺ハロワから3社行ったけど
全部時間外:なしは嘘だったな 月45hギリにしやがる
忙しくなると日祝も出勤当たり前 日曜休みも家に仕事持ち帰る感じ
パートと同じ最低賃金みたいので残業代付いたっていくらもならんよ
900円の25%とかいらんから定時で帰らせろよ 転職活動すらできん。
仕事内容も正社員と同じ事やらされるし 契約で半年更新でも最低賃金が
上がった20円分+@東京だけの契約書が出てくる 有給なんか使えないし
パートや女性契約社員はつかいまくる定時帰りなのにさ。結局消化できず。
入出荷管理までやらされて最後までいなきゃならんし
朝は一番にいないとだめ
検収伝票やら環境の書類やら不良率やら品質月報 パートの休暇票 消耗品全部管理押し付けられて
MAXで16万7千円 賞与:なし 時給で900円誰がやるかよw;
そこは取引先もブラック(府中○芝エレベーター)だったけど
こればかりは入らないとわからない。
その前も8時間超過で週6なのに福利厚生なしでおまけに865円のままだった。
労基入られて俺のせいにされて辞めたけどね 毎月2000円ありもしない親睦会費とられるし。
そこの取引先はあまりブラックとは聞かないけど日○国際電気 あそこの防衛省関係の製造でそれだ。
社長がものすごくせこい人間だった。
間に入ったもう1社はケイ・○ールてとこで そこもN○C ○芝系
みんな死んだ目して働いてた もう諦めてんだな
通勤だけで往復4時間(車)毎日帰宅23時過ぎ
朝は6時前には出ないと間に合わない
しかもマイカー通勤可でもパーキング9千円が交通費から引かれた
交通費上限1万で9千取られてどうすんの?って
2ヶ月で辞めたよ
契約でそこは基本給17万〜だけど保険引かれて20万ちょい賞与はあったぽいけど。
隔週土日休みも嘘 土はほぼ全出勤 GWも前半後半組みとか言ってほぼ出勤 体もたねーよ
製造はいるなら自社製品あるとことか主要取引先調べたほうがいいぞ
そして何がむかつくってハロワにクレーム入れてもそれらの会社
ハロワ求人にはまだ出てる。製造業なんて国内でやる必要あるもの以外
海外だしさ 技術も流出してるし先無いって。

873 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:22:59.07 ID:lfGPmnD00.net
>>866
ゴミが喋った!?

874 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 00:53:32.59 ID:2hOzk3lU0.net
>>867
ハロワに聞いたら、企業全体0名とか表示がおかしいものがあるのは
データベースの投入の際に入力ミスか何かで表示がおかしい場合が多々あると言ってた。(つまりハロワ側の不備)
特記事項や資格のところも誤字があったりするのもそのせいだと。
なので会社が社長1人だとしても企業全体0名というのはあり得ない。

875 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 01:04:39.34 ID:6B1eg6wR0.net
リクエージェントに焼肉屋をオファーされましたwww
http://aen.han-be.com/rikue.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://aen.han-be.com/doda.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://aen.han-be.com/pso.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://aen.han-be.com/rnext.html

ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://aen.han-be.com/sasy.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://aen.han-be.com/women.html

876 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 01:21:30.22 ID:eWIa89M50.net
退職理由が、一身上の都合よりブラック企業でした。
という文言があってもいいような社会一般化して欲しい。

877 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:03:20.53 ID:ij1Q5bEM0.net
>>876
どうブラックだったのか君が言ってるブラックの定義を述べよと突っ込まれるぞ。
で、述べたら述べたてその会社がそれはブラックとは言えないと判断したら落とされる確率が増すぞ

878 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:19:48.29 ID:eWIa89M50.net
>>877
基準が難しいと思うよ。
ただ、人を人とも思わないのは存在している。

879 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:30:50.27 ID:JpcVh27i0.net
半年以上バイトとぷーやってると
フルタイムに復帰できるのか心配だ
夜更しなれちゃって朝起きれないしヤバイ

880 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:38:31.30 ID:MDFEE9hk0.net
ハローワークの求人は実際の労働環境と違うことが多いのを本当になんとかしてほしい
特に「時間外なし」「時間外平均5h」っていうところは実際は「時間外平均20-30h」なことが多い
土日祝休みで週休二日制って書いてあっても会社行事や休出が多くて年間休日数よりも全然休めないとかざらだし
工場勤務の求人だったら勤務時間0830-1725って書いてあっても実際は二交代、三交代制で話が違ってたり・・・

881 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 02:59:40.58 ID:ij1Q5bEM0.net
>>878
あー、履歴書の一身上の部分をブラックだったのでと書くという事か。
面接でブラックでしたので辞めましたと言うのかと思った

882 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 03:40:06.55 ID:p+Z8n8Dn0.net
まぁ、カスは何をやってもカスだってことですねwwww
わかりますwwww

883 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 04:14:51.28 ID:eWIa89M50.net
>>882
カスで上等、大多数に勝って下さい。

884 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 04:47:04.64 ID:sKktU2Vx0.net
【社会】サンドイッチ工場でパートに時間外労働月139時間、残業代未払い パン製造販売大手「ドンク」を書類送検★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427460440/

885 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 05:15:36.60 ID:A1QgQxPv0.net
(1)世の中は看板に偽りあり
(2)人は悪意に満ちている

それでも関わっていかなきゃ暮らしていけない
国・政治・行政・企業を一切信用しない・他人への無関心はこれが由来
(1)(2)に対する防衛策を取り積極的に関わることで利益を企てれば
自ずと「自己中」になるより他に方法がない。無縁格差社会の事情背景な

886 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 06:26:37.41 ID:Y6hTi1fG0.net
>>880
ほんとそうだよね。求人票相違ももう少し厳しくしたらどうかと思う。履歴書詐称は悪く言うのに、企業側の詐称は言われないなんておかしいもの。

887 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 06:57:03.17 ID:l935ad7+0.net
嫌なら応募しなきゃいい

888 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:14:19.54 ID:wxZljURX0.net
ハロワの求人はカスばかりだ。

889 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:34:53.69 ID:7huNCDJ60.net
>>887
正解

自分の努力不足を棚に上げて企業を批判しても何も変わらないよ

890 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:40:38.65 ID:xJjLvC4Z0.net
企業は変わる気はない、求職者が奴隷に変われってことか

891 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:48:54.31 ID:SHvtP1qy0.net
ハロワで金に困ってる可愛い求職者の姉ちゃんに1万渡してデートしてもらいたい

892 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:49:37.59 ID:WdmuCA0y0.net
みんな早起きだね。

893 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 07:51:56.52 ID:7huNCDJ60.net
>>890
奴隷がイヤなら企業するも良し、条件の良い一部上場企業に雇用されるように努力するも良し
日本は自由な国なんだよ

894 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:16:55.75 ID:60quQT4i0.net
文句しかないなら起業しろよな

895 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:28:13.11 ID:g8z/fgdS0.net
今は仕事をしたいと思う気持ちが強いけど
働きだすと仕事を辞めたい病が発病する

896 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:38:49.71 ID:It1w8sLM0.net
一部上場で条件良くても毎日 朝に40歳マネージャークラスなると
もう辞めてください 今引退するとこれだけ退職金あげます!って
人事課に言われるとことか 外資とこで作文書かされるとこ いくらでも知ってるけどな
さっさと雇用環境整えろ糞日本 税金払うのやめるぞ安部さんよ!

897 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:53:14.81 ID:mhJ8ywcq0.net
紹介受けて行ったら、スタートはバイトから。時給900円、コンビニのバイトか!
正社員応募だったから行ったのに!

898 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:57:19.97 ID:tFw+ChF+0.net
俺たちのアベノミクス!!!!!!!!!!!111

899 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 08:58:08.58 ID:0mtbNlEH0.net
>>897
豊臣秀吉は、下駄持ちからスタートしたんだぞ。

900 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:02:04.66 ID:7huNCDJ60.net
>>899
下駄じゃなくて草履な
秀吉はそれこそ365日休み無く奉公して、信長に気に入られたからな

ここのゴミクズにはマネ出来ないだろう

901 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:09:48.41 ID:g8z/fgdS0.net
秀吉尊敬する経営者って基本ブラックで社員飼い殺しにするよな

902 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:33:01.74 ID:WdmuCA0y0.net
>>897
時給900円とかこっちじゃ高給なんだが。
しかも正規登用あるならましじゃんか!

903 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:47:19.36 ID:jII3IKQE0.net
>>900
一番ゴミクズはお前だと思うぞ!ろくでもない親に育てられたのだな。かわいそうに

904 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 09:52:56.64 ID:fJFWQpX50.net
いい信長  秀吉を契約社員から正社員に引き上げてやる
悪い信長  来年も契約社員として使ってやるよーん、と言う

905 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:00:31.97 ID:JpcVh27i0.net
企業しろとか昨夜の朝生に営業されちゃったかな

906 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:01:09.45 ID:JpcVh27i0.net
営業じゃなく影響ね

907 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:10:25.33 ID:CffNKl9xO.net
アダルトチャット覗くといい歳のお婆さんみたいのがいるよね。
女はいくつになってもああやって金稼げんだよなぁ。

908 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:12:33.42 ID:7huNCDJ60.net
男だって新宿二丁目で立ちんぼやれば金稼げるぞ
ただ、それはそれでキツいぞお

909 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:13:03.20 ID:X7mt8mEk0.net
>>902
お前地方の人間だから高く見えると思うけど、都会ならほぼ最低賃金だからな。
都会は最低でも1000円以上が当たり前。
1000円以下で奴隷のように扱う企業なんてロクな会社じゃない。

910 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:16:35.13 ID:KiMlnbOu0.net
このレスで底辺とかって人って学歴、職歴とかどんなもんなの?

911 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:20:24.26 ID:RepHqcXG0.net
>>910
おまえと同じゴミしかいないだろこんなスレ

912 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:29:53.52 ID:7huNCDJ60.net
>>910
俺の想像でしかないが
・学歴 高卒以下 or Fラン大学
・職歴 まとものなもの無し or 別業種希望
・資格 無し or 自動車普通免許のみ
・コミュ能力 低い
・独立心 0

こんなトコだろう

913 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 10:32:29.28 ID:JpcVh27i0.net
>>912
それ自己紹介乙ていうんだよ

914 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:25:12.29 ID:M03tZiln0.net
>>912
・学歴 帝京大学
・職歴 経理
・資格 簿記2級、基本情報
・コミュ能力 低い
・独立心 70

915 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:45:53.71 ID:7tIAcARZ0.net
ご意見番発生  ID:7huNCDJ60
特徴:底辺、ゴミクズなど転職板で相手を煽るのが得意です
専ブラなどでNGにしましょう。構う人も同罪です

916 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:48:11.96 ID:d8n3UTr/0.net
>>724
多分、交代手当は基本給とは別で支給されるから、基本給は安めなんじゃないかな?

917 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 11:54:11.50 ID:MDFEE9hk0.net
時給900円だったら1日8時間労働×月平均の勤務日数20日で計算しても144000円
保険料やその他諸々差っ引かれて手取り12万ってところか
基本給以外に手当3万くらい付くなら都内でもギリギリ生活できるな

918 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:00:24.26 ID:WP85QDv60.net
>>917
老後の資金が作れません
老後は生活保護くれるんですか?
ふざけた求人多すぎです

919 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:22:01.64 ID:7huNCDJ60.net
>>918
ふざけた求人に応募しなければ良いだけ

920 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:30:48.49 ID:p+Z8n8Dn0.net
君たちハロワに何を求めているの?
何にしたって君らには一般的な幸せな人生は待っていないよwwww
気づかない?

921 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:45:10.56 ID:fpWzOQHM0.net
>>861
最短距離で交通費支給というのはまあまあ有る。

922 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 12:53:42.04 ID:wYMEy6RA0.net
3月中に決めようと思ってたんだが無理そうだ
まあ4月中に決まればいいか

923 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:01:27.37 ID:fpWzOQHM0.net
ゴミと言われても、日々食っていくために職探ししてるんだよ。
でも職にありつけず飢え死にするか、
職に就いても過労死するかどっちかかな orz

924 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:04:26.54 ID:fpWzOQHM0.net
>>920
一般的な幸せな人生って何さ?

925 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:10:10.90 ID:Q0PEbK7k0.net
外はいい天気なのに><

926 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:12:36.00 ID:7huNCDJ60.net
>>924
他人に聞かなきゃ自分の幸せも分からないのか?
こりゃ末期だな

927 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:13:36.13 ID:XTvtiEiy0.net
お花見に行きたいが
無職だと、なんか行きづらい

928 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 13:18:32.96 ID:MQ0NBhaX0.net
無職のお花見は、平日に決まっとる。

929 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:49:24.29 ID:tjsXp2W00.net
無職すぎて仕事ないし天気もいいしすることないから
公園の外周を散歩中Now

930 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 14:55:03.75 ID:hGynIa6B0.net
>>923
orz orz

931 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:13:05.12 ID:/MGyJO4D0.net
暇だから、散歩でもしたいが
花粉症だから、外出たくない

932 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:13:16.48 ID:CffNKl9xO.net
>>926
無職なのにせっくるしたくてたまりせん。
解決法を教えて下さい

933 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:27:43.64 ID:7huNCDJ60.net
>>932
せっくるって何かな?セックスのことか?言葉は正確に

ただセックスがしたいだけなら金持ってソープに行け
以上

934 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:41:36.82 ID:3ZEoWF600.net
>>923
それ言っちゃぁ・・・orz

935 :(株)ネクストプロモーション:2015/03/28(土) 15:42:57.94 ID:RoALaBjy0.net
福島県 除染作業員募集です
16500円 20〆の5日払い 普通免許有の場合+1000
食費1日1500、慣れて職長になれば+2500で個室
寮費無料 二人部屋 日曜出勤は20000です
4月より仕事ありますの 交通費即日清算 健康診断、電離検診終わらせてからの採用になります。もちろん領収書で清算します
5万まで前借制度あり ニ次受けの会社での採用です
19歳から65歳まで 簡単な軽作業です、一次受け大成建設で大成建設の雇用保険に加入します

(株)ネクストプロモーション
担当 鈴木
携帯 080-6633-2443
   next-kkk@ezweb.ne.jp
TEL 044-589-4228
  0120-800-844
LINE ID next-kkk 👀

936 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 15:51:57.18 ID:udpttR6h0.net
>>923
orz
もがこうぜ

937 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:12:05.75 ID:tnm7Ynxh0.net
独立心()ってどうやって数値にするんですか?

938 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:13:12.99 ID:WdmuCA0y0.net
老後の事なんて考える余裕ないんだが。
とりあえず生きたい。

939 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:15:15.66 ID:QdnObokT0.net
除染作業ってまじで具体的になにすんの?
この時期あつそうだな

寮は個人がいいしネット使いたいしなあ

940 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:16:13.59 ID:7huNCDJ60.net
>>938
生きるだけならコンビニバイトでもすき家バイトでもあるから安心しろ

941 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:17:02.95 ID:tnm7Ynxh0.net
>>938
老後とかご飯食べるのに精一杯になりながら老体にムチ打って必死で日雇いの仕事してるだろ大体のやつは
年金システム破綻してるし今後ますます少子高齢化進んで定年なんてシステム自体なくなりそう

942 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:31:52.33 ID:mOdVdJ090.net
知人の知人の話しなんだが
寮が会社に併設(会社の2Fとか3Fとか)している2名共同部屋で、
お互いプライベートが取れず電話をするときはどちからが気にして外に出てかける。
休みの時も常に会社の監視下にあるという。
ブラック労働環境と生活環境に耐えれず知人の知人は精神破壊して
バイクで実家に帰るべく夜中に会社をバックれ逃げ出したが、
夜道にバイク事故(自滅)で転倒し腕を失ったという話しを知人から聞いた。

体や命あっての仕事だしな
おまえらも精神的に無理と思った会社には無理して居る必要は一切ないからな。
さっさと辞めちまえよ

943 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:42:10.67 ID:mOdVdJ090.net
バックれ逃走での事故だから会社側には何も請求できないだろうが
会社側のブラック環境に腕を失ってしまっては話にならないからな。
転職活動は慎重にな。変な会社多いからな

944 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 16:55:17.85 ID:wZ1P8dQt0.net
>>939
個室寮だったらリゾートバイト勧める
ホテルや旅館のフロントやレストランのホールとかで
食事出るとこもあるし
生きるだけでコンビニやすき家選ぶよりは
知らない土地で気分切り替えてがっつり稼ぐのもありと思うで

地元の求人が低賃金なら
稼いで引っ越し費用ためて2〜3ヶ月くらいは無職でもやってけるくらい貯金してさ
なりふり構わず行動してみたらどうよ

945 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 17:21:16.77 ID:AQ8CehHyO.net
現実はそう甘くないと思う。奮起して地方へ行く手も手段の1つだとは思うけど、後戻りは出来ない・・まぁそんな事を言ったら何も行動起こせないけどな。少しでも情報収集してから決断して欲しいな。

946 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 17:34:09.17 ID:dac+NXqX0.net
介護の面接三社落ちた

947 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 17:39:13.50 ID:wZ1P8dQt0.net
>>945
だな
皆に合う方法じゃないし情報収集して自分に合った職を見つけてほしいな

自分は半年リゾバして実家帰ってきて貯金を資金にして転職活動してるけど
リゾバで知り合った奴はまさに944に書いた通り引っ越しして今一人暮らししながら転職活動中
もう無職期間も3ヶ月になるし27年度が始まるし、もっかいリゾバしてとりあえず働こうかな
もう無職に耐えられない
市役所の臨時職員は税込13万って手取り何万よ・・・「お、市役所ええやん!」て給与見たらこれよ
いいぃやあああああああああってなるよね

948 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:12:39.33 ID:GuSyQx+x0.net
市役所の臨時って、そもそも女性求人だし、絶対に正規登用はないし魅力ないから・・
まだ財団なんかのほうが1%くらいの確率で・・・つか非正規やっても結局また
転職活動やるはめになるんだよな。

949 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:22:22.74 ID:GuSyQx+x0.net
>>935
>>19歳から65歳まで 簡単な軽作業です、一次受け大成建設で大成建設の雇用保険に加入します

これ意味不明だよな。健保組合なら分かるが雇用保険ってハロワに届出すものだぞ。。
企業単位の雇用保険なんて聞いたことねぇわ。

950 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:34:46.28 ID:KiMlnbOu0.net
>>912-914
俺のイメージではもっとひどいかと思った。
中卒、アルバイト経験のみとか、転職回数20回とか・・・
大卒で底辺なら、高卒、中卒はどうなるんだ・・・

951 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:39:19.75 ID:udpttR6h0.net
学歴関係なく勝ち組が存在するからな…

952 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:41:56.88 ID:7huNCDJ60.net
>>950
学歴単体では底辺にならないよ
低学歴でも立派な人間は掃いて捨てるほど居る

努力を忘れた人間、信念の無い人間、楽だけがしたい人間
そういう人間が底辺になる

953 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:43:22.76 ID:BK5q0QBi0.net
元道民だけど、リゾバというと思いつくのは温泉旅館の仲居さん。コレ女性。
あと国際スキー場なら男性ぽいけど、英語ができる人の方が……て言われる可能性アリ

あとお役所関係の臨時職員はお勧めしない。
安定してるしラクそうだからつい応募して働いたこともあるけど、とにかく給料が安い。
自分の自由になる時間は多いから、その間に転活を思いっきり頑張って、とにかくこの半年で決める! みたいに
気合入れてくならいいと思う。ダラダラ過ごすと時間ばかりが経ってしまうので、あくまでも繋ぎって感じだぬ

954 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 18:44:57.62 ID:XAZbD62W0.net
たくさん稼げて、アルファード買ってまだ余裕があるような職場希望

955 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:08:36.78 ID:JpcVh27i0.net
>>950
スルーすればいいのに

956 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:24:34.66 ID:PnEIOYA+0.net
自分に出来る仕事希望
それなら給料安くてもいいわ
工場ですらまともに勤まらん 自分の能力が低すぎる
やめたいけど絶対次は採用されないんだろうな
もう正社員で単調作業する仕事って無いのな

957 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:29:07.53 ID:6CAffWD70.net
トラックに乗れ

958 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:36:55.28 ID:wHf7lDWK0.net
>>954
ああ、トヨタの車のことか
チョコとビスケットのお菓子が欲しいのかと思った・・・

959 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:59:14.16 ID:BK5q0QBi0.net
警備員やってた時、工場から転職してきた人が二人ばかしいた。どちらも当時40過ぎ。正社員。

960 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 19:59:47.25 ID:Ra7Sg3+h0.net
レクサスのLS600hlが欲しい

961 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:52:24.19 ID:NWfnIbMf0.net
昨日会社行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした社員しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ社員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」
だと、意味わからん
しかも社長室の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…社長いいいい・・・」とか
男の声きこえてきてドン引き
んで人事部長曰く「入社前にオロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺 オワタ

962 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 20:57:58.36 ID:fpWzOQHM0.net
維持費が嵩むよ。

963 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:15:33.51 ID:e3DF+HrF0.net
>>821
がんばれ

964 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:19:34.63 ID:X7mt8mEk0.net
>>961
ワイルド芸人スギちゃんや、元日ハム多田野が所属しているアニマルビデオの会社かな?

965 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 21:40:15.20 ID:/MGyJO4D0.net
そういえば、いつだか面接行った会社
工場見学させてもらったが
従業員が、「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」言ってたな

966 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:28:35.78 ID:PG12bwpP0.net
>>956
お前は俺か
出来なくても正社員なら絶対に辞めるなよ
後悔するから
おれは工場閉鎖で退職強要に負けて辞めたけどマジで単純作業の仕事が無い
非正規だと期間切れたら首だろうし
フォークと中型免許くらいしか無いし
溶接やローダーとかは家にあるから使えるけど資格は持ってないし

967 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:47:33.14 ID:07D1ISvE0.net
世の中人の嫌がる仕事ほど安くねえ?
ハローワークはそれの集まり?

968 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:51:30.79 ID:pvnanzN80.net
なんにも出来ることがない土日って精神的にきついわ。

969 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:54:10.51 ID:WP85QDv60.net
人の嫌がる仕事には外人入れろとか言うのが経団連と自民党だからな
正社員は派遣と非正規で置き換えてるし
もう詰んでるわ

970 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:55:53.37 ID:7huNCDJ60.net
>>967
人が嫌がる仕事でも高度なスキルを必要とする仕事は高いよ
例えば、解剖医

人が嫌がる仕事でスキルが必要のない仕事は安いよ
例えば、職工

971 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 22:59:14.50 ID:R/K5l+i90.net
次スレ

お〜い、ハローワーク行ってる?Part406 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427551129/

972 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:04:41.01 ID:07D1ISvE0.net
>>969
すでに工員とか外人いるとこあるしね。
>>970
スキルのある星の下に生まれればよかったんだけどね・・・。
でも解剖医とかやってて頭おかしくならんのかな。

973 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:42:05.57 ID:udpttR6h0.net
トラック運転手めちゃくちゃ儲かるよな
怖くて無理だけど

974 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:53:31.97 ID:yALMTKsW0.net
トラック運転手は拘束時間が長いから時給換算すると大した事ない
人引けば刑務所だし

975 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/28(土) 23:59:49.69 ID:dSCBP0wW0.net
その分土方の方が規則正しい生活出来るから土方のがええよな

976 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:05:29.36 ID:DRGV38fM0.net
>>974
まじ?月収20〜40万ってすげーなと思ったんだが

977 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:05:30.86 ID:c9phG7D70.net
明け方の朝生酷かったな
ホリエモンがレジ打ちの人をゴミ扱いしたり貧乏人と能力の無い奴は生活保護でいいじゃんとか
格差はどんどん広がって良いとか非正規の言い方を変えれば解決だとか

2000億円以上資産持ってるお金持ちにとっちゃどうでもいいんでしょうね格差とか非正規雇用とか

978 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:09:44.22 ID:yYvBUbnu0.net
生活保護くれるならそのほうがいいけど
自民党じゃ絶対にもらえないよ

979 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:19:47.90 ID:KoDL7uwy0.net
長距離運転ドライバーも昔は50〜60万もらえたそうだけど、今は
その頃の半分貰えば良いほうだとか
長時間拘束されて20〜30だと割に合わないって言ってた
交通事故のリスクもあるし

980 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:24:06.06 ID:ndNZnVxu0.net
>>976
月収20万だったら事務職でもやった方がよくない?

981 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:24:49.03 ID:p0bdw3Cr0.net
トラックをどこにもぶつけないで運転して更に道を知ってなければいけないとか難易度高い
トラックの運転慣れるまで怖いし、道知らないから出来そうにない

982 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:25:20.49 ID:xMFAXHt90.net
>>978

 共産党に相談してみろ!
 ただ、平和行進やデモ、選挙要員にはさせられるが。

983 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:29:25.26 ID:KoDL7uwy0.net
>>981
ナビ見ながら運転するほど危ないものないからな
事故の多くはナビの悪影響もあると思うな
やっぱりナビ頼みではなく道を知らないと運転業務は無理だな

984 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:31:57.75 ID:ndNZnVxu0.net
トラック運転手は
・運転出来て当たり前
・事故を起こさなくて当たり前
・拘束時間長いのは当たり前

割に合わないから出入りが激しい業界

985 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:37:29.22 ID:p0bdw3Cr0.net
生活保護受けれるならそりゃその方がいいわな
今後打ち切りとかの基準厳しくなってきてご飯食べるだけの不自由な生活になるだろうけど
制限とか色々付くからナマポは嫌だけどね
ただハロワにナマポ以下のワープア求人が並んでるのがムカツクわ
最低賃金引き上げろよ低すぎなんだよ時給換算1000円にも満たないとか何が先進国だよ笑わせんなよ後進国だろこの国

986 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 00:57:36.51 ID:Cl2BdtvR0.net
>>984
でも45歳で年収400万貰える仕事って
大型トラックぐらいしかないんだよ

仕方がないので頑張って乗ってる
軽自動車でもバンバンこすってる
自分が一応事故なしで乗れてるから
みんな大丈夫だよ

987 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 01:06:28.87 ID:9p1CE66+0.net
>>986
軽でさえこすってんのに事故なしって本当?

988 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 01:26:22.83 ID:K/XdzL6k0.net
軽自動車で擦るって相当ヤバいわ
当て逃げして気づかないタイプだわ

989 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 01:41:16.62 ID:8QRA4WIw0.net
>>910
学歴:高卒
職歴:家電修理3年、電気工事士2年、通信工2年、カスタマーエンジニア2年
資格:普通2種 大型特殊 大型1種 簿記1級 販売士1級 行書 登録販売士 家電修理エンジニア 第1種電気工事士 AI/DD総合種 テクニカルエンジニア(運用・ネットワーク) セキュアド 初級シスアド 基本情報 パソコン整備士1級 宅建
独立心:90
やる気:100

990 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 01:49:07.74 ID:xz+Ho6hQ0.net
昔自営してた時 お世話になってた運送関係の求人でてたけど
給料は10年前の半分以下 しかも精密大型医療機器運んで
ユニックで下ろして解体も時には手伝わされて中古品を持ち帰るとゆう
当然ドーリーなんかもつけたり 病院なんで年末年始は無いと思った方がいい
それでも手取り60万だ80万ナス年2回2.5が15万〜28万 ナス1 組合あってもだ
それだけじゃ食えないもんで学校の給食の配送を市のボランティアでやって
かわりに市のゴミ袋の配達とかコンクリの配達もしてたなぁ
求人内容とはとんでもない別物
付き合い長かったしなぁ 残業とゆうか病院の入れ替えって
土日とか深夜で 残業有り月平均10 これは絶対無い。
どこも苦しいけど人手が足りなく人件費も出せない
きっついね・・・

991 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 03:31:59.59 ID:9Wbt3Bpf0.net
>>988
物損事故は金で解決できるからな。

人身だと刑事事件だから金で揉み消すことができなくなる。

992 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 03:33:40.41 ID:c9phG7D70.net
>>989
お前みたいな奴はいくらでも転職できるだろ
ウザいから消えろゴミ

993 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 04:16:57.00 ID:qT7a+WnK0.net
>>977

彼(ホリエもん)は、能力ある奴だけに投資し、
その他大勢は引っ込んでろ。邪魔するなという考えなので、
そういう事言うんでしょう。ドイツの軍人の
ゼークトさん?が、有能な怠け者は、総司令官に。
有能な働き者は参謀に。無能な怠け者は、下級兵士又は連絡係に?
無能な働き者は、銃殺しろと言ったじゃない。
それと同じような事じゃないの?無能な奴が、しゃしゃり出たら
とんでもない事になる。有能な奴だけに投資し、稼げばいい。
その他大勢は、おこぼれを貰えば良いと思ってるんでしょうね。

994 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 05:27:29.19 ID:MsCiRG1u0.net
>>993
おまえさんの雑学が心に響いた

995 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 06:33:30.51 ID:B5XKMiPh0.net
>>990
あほが文章書くととんでもねえのが出来上がるな

996 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:03:44.64 ID:a6NrP7xX0.net
ハロワ求人は争奪戦
早い者勝ちみたいなとこあるよね。
企業に寄るけど
だから、毎日チェックしないと出し抜かれますね。

997 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:17:55.54 ID:4nbh1vQB0.net
>>993
鳩山元総理?

998 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:22:58.72 ID:9p1CE66+0.net
>>996
早い者勝ちかもしれないけど、飛びつく求人がないよ。笑

999 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:25:14.36 ID:ob3eJur50.net
>>977
本来、レジ打ちの仕事は小銭稼ぎのおばちゃん・学生・留学生の仕事
現役バリバリで働けるおっさん達が居てよい場所じゃない

格差社会は皆仲良く同じ階級に居たらだれも働かなくなる
成果上げても上げなくても同じだったら楽な方を選ぶから
何かしらの成果を上げれば上がるほど上に行き
そうでなければ下に行くのはしかたないこと
ただ、それが運(出合った会社や人)任せな部分があるのには腑に落ちないがしかたない

正規と非正規は言葉だけで中身が一緒な会社もあるからな
看板差し替えても根本的な解決にはならん

1000 :名無しさん@引く手あまた:2015/03/29(日) 08:29:52.26 ID:81YFcGAl0.net
4/1が認定日で次が4/29なんだけど、祭日の場合は認定日はどうズレるの?
4/1に行けば分かるんだけど、ここで教えて貰えると助かるので知ってる人が、いたらと。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200