2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

零細企業の現実 part16

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/17(木) 12:09:08.00 ID:RSJBAcvG0.net
零細をまったりと語ろう

前スレ

[転載禁止] 零細企業の現実 part13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429415699/

[転載禁止] 零細企業の現実 part14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1436241458/

零細企業の現実 part15 [転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1443996869/

次スレは >>950 が立ててください。

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/17(木) 12:32:52.44 ID:RZQpCxt80.net
>>1
つお。
スレ立てありがと〜

3 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/17(木) 13:52:52.02 ID:D92aVvT90.net
>>1

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 12:47:11.10 ID:X1jmBXen0.net
なんか疲れたな。
零細の従業員は、事務所に関することはなんでもやるのはいいけど、なんでもが気がつけば全部になってた。
回し切れるわけもない仕事の量を、役員は見て見ぬ振りをして、従業員は従業員、役員は役員と仕事の線引きをし、最低限の監督すらしない。
36協定無視の労働時間、休日出勤。クレームは全部従業員のせい。
なんでこれができてないんだ、これがないんだ、どういう仕事の仕方してるんだ、今までこんなこと起きなかったぞ。
溝は深まる一方で、疲弊して、もう限界。
3月末までで縁を切ります。引き継ぎとかノウハウとか知りません。
僕は全力で頑張りました。お世話になりました。お世話しました。あー、疲れた。

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 12:51:27.07 ID:LsGfgyUK0.net
洗車まで自分達でやる事に驚いた…
車を買ってやったんだから、大切に使え!自分達で洗車も当然!ってノリが嫌だった
車以外の備品でも同じ

業務で必要な物を準備してもらうだけで、何でこんなに恩着せがましいのか謎だった

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 14:24:30.83 ID:PEkXnt+Y0.net
上司から、お前を1人雇う為に税金や年金をこれだけ払ってやってるんだぞと言われてめちゃくちゃ驚いた
いやいやいや、正確に言うとこちらが貰った給与から払ってんだよ
それらが払えるほどの給与が出せないなら人を雇う資格ねえよ
そんな感覚で会社ごっこやってんなら今すぐ辞めたい

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 14:41:28.62 ID:gs7B86Be0.net
>>6
税金はそうだが、年金と健康保険は会社が半分持ってるんだぞ。

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 15:09:09.82 ID:jhjHJhLD0.net
労働者保険も会社持ち。
手取り30万の社員にかかる実質経費は45万。
営業車を綺麗にするのは当然だろう。
自分の車だったら綺麗に気を使って乗るだろ?
車も綺麗にしないような人間が仕事なんてできないだろ。
びっくりするわw
新卒のゆとりのガキじゃあるまいし、零細がどうこうではなくて自分自身に問題あるわな。

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 15:36:23.12 ID:hOF96mir0.net
社用車でもきれいにするのは当たり前だけど
マジで職場に道具が揃っていて、長靴履いて自分達で洗うんだぞ
今まで給油ついでに洗車してもらっていたけど
零細ではそれが出来るのは社長と専務だけだって

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 15:38:39.13 ID:NbzSgqgy0.net
>>5
仕事で使う車を自分で洗うのは別に変なことではないよ
まぁ以前務めていた会社はGSで洗車させてくれたけど。
経営者の車を洗えとか言われるならあんたの言うとおりおかしいと思うよ

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 15:42:27.68 ID:hOF96mir0.net
>>10
GSで洗車させてくれない職場って結構あるのか…
今までは恵まれていたんだな

ちなみにタイヤの交換も自分達でやるけど
社長・専務達は社員に頼んでた

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 16:57:21.85 ID:gJGneaaY0.net
>>8
しねーよ。
洗車機に突っ込んで終わり。
人を雇わないで、家族でやりな。

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 18:51:56.93 ID:48tAtnyL0.net
零細の団塊の老害世代は手取り30万前後
零細の末端社員は手取り17万前後

老害は末端社員に対して、「それくらいが当たり前、むしろ
わしらが若い頃は手取り14万前後だった」と胸をはっていう
しかし昇給1万は当たり前の世代で今ようやく手取り30万前後に到達してる
しかし、今の世代に昇給などない
あっても千円、二千円の世界
10年いたとしても上がる給料は2万円程度

それを老害は当たり前という
老害のいうことは聞くな
真に受けてるとバカを見さされて辞めるに辞めれない年齢へと到達する
そうなったが最期
やめるなら今

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 18:57:37.96 ID:sn+J3ZdW0.net
お前らJR西日本の子会社が警備員募集してるぞ
下手な中小零細より待遇良いし、親戚や友人にも
「JR西日本(グループ)で働いてる!」と胸も張れる!!
正社員登用も積極的に行ってるから、関西在住者はすぐに応募しろ!
ちなみに正社員の賞与は年間4.9か月分だ

◆月給20万4,200円(一律手当含む)
モデル年収例
年収330万円/24歳 セキュリティスタッフ職/正社員登用後、諸手当含む
年収430万円/31歳 事務職/正社員登用後、諸手当含む
年収600万円/40歳 セキュリティスタッフ責任者職
◆昇給/年1回(勤務成績による)
◆一時金/年2回(2014年度実績 12〜22万円)
【正社員登用後】
賞与/年2回(2014年度実績 4.9ヶ月)
◆通勤交通費全額支給
◆残業手当(全額支給)
◆祝日手当(全額支給)
◆資格取得奨励金(資格取得により一時金支給)
【正社員登用後】
◆家族手当(1万2,000円〜)
◆住宅手当(〜20,000円)

【休日】
◆月8〜9日(シフト制)
※年間休日105日

http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-94598-1-1-1/

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 19:08:57.37 ID:8aZQ22/u0.net
毎年約10名の登用実績あり

\(^o^)/オワタ

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 19:13:31.56 ID:I6uYpHcd0.net
社員を即解雇するブラック企業
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n157700

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 19:15:35.37 ID:59Gyj8bP0.net
ブラック企業の面接の裏側をみたが、なんかおかしいね。どれだけ食いつめていて仕事を必死でやるかみたいなのを重視して判断するっぽい。余裕がありそうな人とかいつでも転職できるようなスペックの人は取らないみたい。採用される人かわいそうだ。

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 19:40:04.42 ID:OVUKB4QhO.net
昼休みを削って仕事しろと言われたけど

こんなこと言う社長はブラックよね?

正直、辞める気になるガッカリ発言だと思うんだけど?

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/18(金) 20:32:45.10 ID:gKJiFHwq0.net
>>18
表向きいいことだけ最初に言う社長ほど裏があるので信用しちゃいけない
昼休みを削るどころか、昼休憩はホワイトな企業だと12時〜13時までの50分〜1時間が
当たり前、ましてや昼休みはプライベートな時間だし、会社が仕事しろなんていう時点でブラック

ところが零細企業だと社員自らが残業代を経営者が節約するために早く帰れと言われたら
自ら犠牲となって早朝勤務だとやりだすブラック社員がいるせいで
早朝出勤が当たり前化している
これもホワイトじゃ考えられない

今は企業もブラックだけど、働く人達もブラック化が蔓延化してしまっている
だから、それをブラックとはいえない会社もあるんだよね
むしろ経営者よりも社員がブラック度数を高めていってる会社もあるんだよ
個人的に、そういうことを強要する会社は早く辞めたほうがいいよ

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 06:02:01.38 ID:Yn+xY4Em0.net
昼休憩を削った分、賃金増やすならまだしも・・・
早朝出勤した分、早朝手当を出すならまだしも。。。
それすら支払わず、自主的にやってるという企業がある
それがザ☆零細企業
だからブラックだと思われる

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 07:42:50.05 ID:7IPLv6rF0.net
大企業の社員が高給であったり公務員が高給であったりする理由
雇う側の人に対する見方だ
それだけ能力のある社員へと教育してるということだ
いわば、自社の社員は能力ある社員へと教育しているからこそ
高給を支払ってるという見方だ

これとは逆らい、社員を罵る、社員をコキ使って低賃金で人を雇う人の人に対する見方ってのは
社員教育をしない、自主的にやらせる
つまり、自社の社員は低能、クズ扱いする経営者ってのは
経営者としてのプライドもなければ企業の存在価値を上げようとすらも考えていないということだ
つまりこれは経営者失格なのである
経営者としての自覚すらなく、企業の成長すら考えていないということだ
3代目以降のボンボンが特に多い
自分ですら社長という名ばかりの立場だといえる

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 07:46:55.00 ID:hzfjpOqT0.net
育てた人間が流出するといたいからな

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 08:28:14.56 ID:7IPLv6rF0.net
大企業の考え方
人を育てて企業を育てる

零細の考え方
人をコキ使って企業を存続させる

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 18:48:43.27 ID:mCOzF01c0.net
零細の経営者なんて従業員の事は定額のパケット料金くらいにしか認識してないからな

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/19(土) 23:44:37.29 ID:h5r+sVD50.net
あんたの飼ってる猫の世話なんて何でしなきゃならないんだクソが

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/20(日) 13:57:07.58 ID:S+Ik2uEz0.net
零細の社員は社長のペット以下の存在だから仕方ない

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/20(日) 14:25:39.78 ID:+Knjp3ql0.net
>>26
農家における犬と牛の違いかな

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/20(日) 20:21:57.30 ID:DFnqcIha0.net
零細に長く勤めてわかった。
売り上げから固定経費を引いて、変動経費を引いて、社員の人件費を引いた残りが社長の家計。
いっくら頑張って売り上げあげようと、社長の家計を助けるだけ。
上がった生活レベルを下げることなんか出来ないんだから、頑張った売り上げを維持しなければ社員は無能。
売上げを維持できないなら辞めさせて人件費を下げてトントンにして、生活レベルを確保する。
ほんと、零細はそんなもん。
会社のことをもっと考えて、設備投資だとか人材教育、人材投資とか計画的に行ってるところは、零細のままでいる理由がない。数年も経てば必ず大きくなってる。
設立からだいぶ経ってるのに、いつまでも零細なのは問題がある会社だよ。就職するのが間違い。
くそう、人生間違った。

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/20(日) 20:56:37.02 ID:dk0Pa45Q0.net
>>28
それは零細個人経営ね

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 06:24:52.57 ID:vVkLw/nJ0.net
零細を辞めて気付いたこと
零細で働くと経営者の器が狭いせいか自分まで小さくなってしまってた

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 08:57:24.01 ID:D+attnm+0.net
最初の説明
『基本、残業はありません』

実際
『基本、残業代はありません』

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 09:03:23.01 ID:pMTZxNtT0.net
>>31
定時が無いのだから残業なんてもの自体が存在しないよ
残業が無いは嘘じゃない

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 09:25:10.24 ID:utqwBnTB0.net
待遇の良い零細うけたけども、胡散臭かったし、落ちてよかった!

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 10:46:47.02 ID:VyLjyNLk0.net
会社は社長の器以上に大きくならない。
いつまでも零細のままということは社長の器がそれまでのこと。

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 11:00:38.28 ID:pMTZxNtT0.net
大企業の部長クラスが中堅子会社の社長に就いたりするのと同様
零細社長が抱えてる人数や事業規模で考えたら大体大企業の係長課長クラスって事
人事移動が無くて管理職の立場だけは確実に護られてる独立採算の一部署だと考えれば
組織が腐るのも納得出来るでしょ

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 15:18:28.87 ID:FACV+TAR0.net
小さくてもいいが
安月給で休みが少ないのは無理

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 17:46:02.40 ID:aZVF8+zD0.net
安月給で休みが多いのならある

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 19:28:01.18 ID:G58ap+uI0.net
>>34
名言だな

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 20:07:26.26 ID:JI5x9KJw0.net
>>34
いやそれは違うよ。
そう思うんだったら君は本質わかってない。

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/21(月) 22:44:07.62 ID:0WzrIuks0.net
大きくするとコソコソできないから大きくしないんだろ?
それを器が小さいというんだがw

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/22(火) 08:40:46.71 ID:HQZ1M6pS0.net
何でわざわざ3000万ある年収を半減させて巨額の借金背負って最後は赤の他人に会社乗っ取られる罰ゲームしなきゃいけないんだよw

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/22(火) 20:52:47.75 ID:ntHSky5H0.net
別に所得が低いのは、こんなご時世だから納得できても
犬の世話とか風呂掃除とか平気な顔して頼んできやがるからな

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:14:35.46 ID:+2yQfZ1v0.net
零細の工場で働き始めてまだ一週間未満なんだが
雇用通知書も保険関係の書類ももらえないのってやっぱ普通?
残業代はまだわからないんだけどホントに雇用されてるのか不安でしょうがない

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:15:04.08 ID:1Iqg4f2a0.net
>>43
普通だよ。給料延滞も普通だよ!

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:30:26.12 ID:dka9gjT50.net
>>43ちなみに社員は自分からはっきり伝えないと黙ってるとずっと試用期間だよ

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:53:47.47 ID:MCrjX39h0.net
>>43
零細で働いて1年になるけど自分も貰ってないよ
一ヶ月くらいは定期的にまだ貰ってないと伝えていたけど、途中からもう諦めた
おまけに有給や休みについても曖昧なままだったから、確認しようとしたら「いつまでも子どもみたいなこと言ってんじゃねえよ!」と怒鳴られた
短期職歴作りたくなければ色々と諦めた方が精神衛生上良いよ

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:12:25.22 ID:4OPf22GC0.net
>>4
俺のところと似てるなあ
仕事に対するモチベは最初の2ヶ月ほどでほぼ無くなったが、金の為と思って出社してる
零細なんて入るんじゃなかった

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:21:15.72 ID:BshTW7SG0.net
零細で頑張っても先なんか無いから人生の浪費だよ

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:53:04.56 ID:xgSfnE8V0.net
零細でがんばってるけど、
社長の跡継ぎがいないから、
どう考えても解散する未来しか見えない

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:25:51.47 ID:mCL2+APX0.net
跡継ぎはいるけど超無能だから存続しねぇだろうなあ…と思ってる

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:37:34.75 ID:BshTW7SG0.net
少なくとも雇用保険、社保年金、労災の3点についてはマイナンバーと紐付けて非加入のチェック体制強化
小さい会社は非加入でも許されると思ってるクソ零細に手痛い罰則食らわせられる様にしないとな
上記の他にボーナス残業休日出勤手当有給休暇オール無しの状態で大企業の平均的な手取りと変わらない月給払ってるって威張られても
馬鹿なのか馬鹿にされてるのかわからん

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:22:44.93 ID:iQT3BfoL0.net
>>49
ゆうがついじゃいなよ?

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:16:17.01 ID:U8OjwkS40.net
基本家族経営だからその家族にしか金が入らないと思うととてもじゃないけど働けないわ

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:46:34.66 ID:bSeyWWR4O.net
約50人くらい従業員いて
25人くらいが60歳越えたパートなんだけど

先がないよね?
パート辞めても人員確保できないし
ずっと求人出しても若いの来ないし
給料安い・休み少ない・昇給なし・社長がブラック

長く勤めるメリットないよね

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:54:40.59 ID:z6ruqWtj0.net
仕事が終わるまでが定時で
残業代が出ないというのは分かるが
だったら早く終わったら早く帰らせてほしいよ
しょうもない雑用やらせないでくれ

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:45:59.25 ID:WZ1mMTr40.net
>>54
50人もいるなら大したもんだろ
俺の勤務先なんて事務員入れて5人だぞ
しかも内3人は還暦超えてる

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 09:18:48.87 ID:cRBQSBbB0.net
>>54
you辞めちゃいなよΣ(゚д゚lll)

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:08:27.59 ID:ZkvdR/JT0.net
>>53
法人か個人事業かでだいぶ違うけどな

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:45:19.22 ID:q4Zz3yV20.net
経営者は勿論の事、上司も変なのばかりだからなぁ
尊敬できる人なんていない

はやめに抜け出した方が自分のため

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:10:48.60 ID:q8TrzUOC0.net
>>56
いいやん
マッタリやりやすそう

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/31(木) 22:03:02.70 ID:fJHW+3CK0.net
>>535
頑張れ!

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/01(金) 21:41:09.67 ID:yHYWihs/O.net
従業員40名の会社に面接行ってきた。
社長、面接担当、採用窓口が同じ名字。
面接で売上は4億弱あるとどや顔で言ってた。
いやいや1名あたり1000万未満の売上しかないでしょ。
ショボすぎ。

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/01(金) 22:19:41.82 ID:W7ZCYBTU0.net
>>62
しかもその利益の大部分を
同じ名字の奴らで山分けするんだろ

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/02(土) 02:12:49.80 ID:enHKhnOT0.net
うちなんて売り上げ公開しないし、利益なんて隠しまくるぞ
社員のやる気を削ぐことに関しては、一流です

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/02(土) 10:02:26.79 ID:RMsIbsh60.net
あるある、そして毎年ボーナスの時期になると赤字だ、赤字だ

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/02(土) 11:03:51.38 ID:vFJcu5xr0.net
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/02(土) 11:52:00.25 ID:vG69pAgi0.net
>>64
昨今新規なんてお互いに財務内容を公開して与信を通すのに
「決算書は個人情報だから公開の必要なし」って新規案件を平気で蹴飛ばすw
別に貴方個人の財産状況を公開しろってんじゃないのよ
だったら「個人情報だから」って履歴書の提出を拒む人をアンタは採用するかってぇのw

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/02(土) 21:19:48.47 ID:X7BH6zfx0.net
いやいや、そりゃ個人情報ならぬ法人情報でしょw

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/10(日) 11:15:45.45 ID:Wna92ta50.net
テスト

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/10(日) 19:41:04.36 ID:jHvQyC6/0.net
入社した会社が変過ぎるて不安

仕事量が多いのに残業不可。
昼休みに仕事をする場合も”場所を使わせて頂いている”ので許可が必要という。
(他の人は側でお弁当を食べているので電気代の問題ではない)

このように定時以外の仕事は不可、そして毎週土曜日出勤を強いる。
(社長は出てこない)
誰かが用事があって出勤できないと他の人が日曜も出勤になってしまう。

全社員はこれを誰も変だと思っていない。

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/10(日) 22:50:07.24 ID:g8RA/cSa0.net
>>70
何処の会社?書いちゃなよ。

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/10(日) 22:57:57.85 ID:X4zKyf1/0.net
>使わせて頂いている
>毎週土曜日出勤を強いる

零細あるある過ぎる
うちは残業し放題だった

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/10(日) 23:57:26.82 ID:dNJFS8+o0.net
>72
零細あるあるなんだ
零細は初めてで、覚悟はしていたけど
一事が万事ショック過ぎて毎日お腹痛い

役員は教祖きどりでパワハラがすごくて
全く馴染めず既に虐められてる
お互い全く違う世界の人種なのになぜ採用されたのか
もう後には引けず悲しい

自分以外は、新卒か前職ブラック経験者で
今の状況を有難がってる従順な信者達で、キモイ

こんな世界あるんだ、この世界で生きて行くのか、と愕然としている
明日からまただ・・・

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 06:16:41.75 ID:5TUa1pkA0.net
今日零細企業の面接うけるんだが
現業の会社が2000人程度の会社
受けるところが20人程度

人数って少ないとなにかあったりするのかな

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 12:36:01.53 ID:b/2pLZ+Q0.net
悪いことは言わない、今の職場にいるべきだ(;´д`)

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 12:41:21.07 ID:J/lj6Y3c0.net
>>74
だが毎日パワハラなんだよね

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 12:50:12.73 ID:X5eh7G9R0.net
零細あるある
休日カレンダーが無い。社長の頭の中。
気分次第で土曜日日曜日休みが決まる。当然出勤でも手当なんぞ無い。

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 14:57:03.95 ID:cm3y/uP10.net
>>74
同じような感じで転職決まった

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 17:09:40.21 ID:FbkIfEG60.net
保険無し 有給なし って意外と多いのか?

80 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 17:13:37.71 ID:DAjBKOdY0.net
保険は一応あった
有休は実質使用禁止だった(給与明細にも有休日数の記載無し)
辞める時に開き直って強く言ったら、最後に全消化出来たレベル

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 17:53:24.70 ID:vPg5D+PP0.net
>>74
それだけのスキルがあるなら、零細へは行かないでしょ。

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 18:18:26.39 ID:FbkIfEG60.net
>>80
辞める時に消化されてくれたならまだ良い方に思える。もう辞めると決まった今の所はマジで酷い所。保険なし業務の割に薄給有給なし。それでも正社員として働いてる人間は居る。何故なのか…

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 18:27:47.26 ID:DAjBKOdY0.net
>>82
今まで退職時に有休消化した人がいなかったんだと
消化しようとしたら「うちを大企業と一緒にするな」と言われたよw
他に退職時に色々と嫌な思いをさせられたし、半ば強引に消化した感じ

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 18:53:29.62 ID:GVP6yuPR0.net
うちの社長が日に日にキチガイ化していく
65歳なんだが自分のなかで
『○○だといいな』

『○○じゃないのは社会がおかしい』

に変換されるらしく
毎日何かにつけて怒鳴り散らしてる

そりゃ跡継ぎの息子も逃げ出すわ

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 19:10:52.33 ID:Dgn3PjYK0.net
>>77
いつの間にか俺が書き込んだのかと思った。
全く同じでワロタ

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:11:02.82 ID:J/lj6Y3c0.net
>>81
今受けてきたけど
内定もらえたら行くよ
パワハラの毎日だし

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:12:50.67 ID:J/lj6Y3c0.net
まぁ面接ボロボロだったから内定なんて出ないと思うけど

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:13:55.21 ID:gxfvM4A+0.net
知り合いがいるのか?零細で外様は辛いぞ。一年以内にまた転職するんか。

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:18:08.17 ID:DAjBKOdY0.net
>>87
パワハラは辛いと思うけど
零細でもパワハラが無いとは言い切れない事だけ覚えておいて

大手は休み待遇は良くて耐える価値はあるかもしれないけど
零細は耐える価値すら無かったから

転職活動をするくらいだから、今の職場では異動とか無理そうなのか

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:30:40.01 ID:UrFXekUM0.net
零細だけれど、パワハラ普通にあるよ??
零細とかベンチャーとか、社長が強い性格でないとやっていけないから、
程度の差はあれパワハラだと思うけれど。

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 20:32:36.92 ID:P6++N3wJ0.net
零細勤めのキチガイ北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ=英雄症候群 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%9B%84%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

英雄症候群(えいゆうしょうこうぐん)とは、英雄願望や自己顕示欲の強い、偏った思想を持つ人間にありがちな精神状態を指す。
概要
英語では、ヒロイック・シンドローム(英: Hero syndrome)とも呼ばれている。ただし、「症候群」という表現を含んでいるが、
実際に治療の必要とされる医学的な意味での「病気」または「精神疾患」とは無関係であり、所謂「厨二病」に近い概念である。
例えば、ある特定の場所で、大災害等で何らかの大きなトラブルが起こった際、そこにいる者達の迷惑を顧みず、
ただ自分の義憤や正義感だけに任せて強引に介入し、支援活動や救助活動を行おうとする自己中心的な人間が、
英雄症候群に陥る人間として挙げられる。他にも警察官を始めとする国家公務員や、政治家にも発症し易いとされている。
また、行動原理は、自己犠牲ではなく自己顕示に過ぎない為、状況を見極める冷静さや責任感を持つ者は皆無に等しく、
計画性も無い行き当たりばったりな手段でやる傾向が強い。より性質の悪い者の中には、厳しい状況になった途端放棄して逃げ出したり、
無茶な行動を止めようとする人間のその行為に不快感を露にして新たな揉め事を起こす等、かえって大きな混乱を呼び起こす元凶にもなり兼ねない。
このような点からも、メサイアコンプレックスに似た部分がある。
英雄症候群に陥りやすい人間は、日常生活において周囲から評価されることの無い人間に多いとされており、いわゆる一種の現実逃避の一つとされる事もある。

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 21:56:58.14 ID:SI6lKsY30.net
初めての零細、
つらい、辞めたい
何が嫌ってパワハラが過ぎる

周りはパワハラとも気づいてない人達
洗脳されてる
自分も彼らのようになれたら楽なのかも、と思う
けどそうなる前に精神やられそう

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/11(月) 23:47:44.76 ID:YnPqBz1C0.net
一族経営零細企業

社長の息子は「社用車」として会社の金で車を買う、当然本人以外は乗れないしガソリン代も会社の金

今年から完全週休2日が隔週2日に。退職者の有給消化をなくすため、その隔週分が有給指定消化日になる(社外的には完全週休2日)

繁忙期はサビ残月90時間、約1ヶ月半休みなし
その分貰っていた繁忙期の手当てがしれっとなくなった

始業時間の30分前出社で会社の掃除、変な朝礼やらされる
サビ残は当たり前

本当に北朝鮮みたいな会社

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 06:40:43.18 ID:314FltEt0.net
>>92
俺もそんな境遇だったが、今月末で退職する事にした
退職届を出した途端に、いい方に態度が変わりやがって、ますますクソな連中だと感じた
来月から忙しいから、どうにか来月一杯までとか懇願されたけど、丁重にお断り申したw

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 08:09:57.64 ID:JtQ7ILA00.net
お前らって社長と会話したりしてる?
うんざりだけど
「社長ぉ〜飲みに連れて行ってくださいよぉ〜」とか言うと喜んで連れてってくれる。
しかも残業もなしで5時になったら早く行こ!みたいな状態なるしw
飲みの席で子供の学費とか家庭の近況報告とかしたら何かと目をかけてくれるようになったなぁ。
仕事中は相変わらずだけど、お祝いとかボーナスとか家族旅行行くって行ったら、小遣いくれたり徐々に自分も同族みたいに扱ってくれるようになった。
大企業ではこういう関係は難しいだろうな。

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 09:46:04.87 ID:YCkS8K3W0.net
言論の自由も奪われてるというか
零細で働いてると、本当に北朝鮮という言葉が浮かんでくるんだよな…

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 12:29:05.01 ID:+dngX9RS0.net
まあ、オーナー自身の器のほどが零細だからな(゚ω゚)

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 13:07:13.35 ID:3J0dFyDl0.net
社長の腰巾着で威張りくさるベテランとかなw
ヤダヤダw

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 14:52:03.68 ID:uiGMP/Ib0.net
お前ら不器用すぎるな

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 21:28:47.56 ID:uGc94yxT0.net
>95は上手だね、
そういう風に出来れば生きていくのが楽なんだろうけど
そういう言動をとっている自分が嫌で嫌で、出来ない
損な性格だよね
で、今はパワハラ、ブラックで上層部から寄ってたかって虐めにあってる
辞めたい、けど 精神崩すまで辞めないかも

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 21:30:37.44 ID:2azBO1iX0.net
うちのキチガイ社長が本当に意味がわからない
そのときの気分で言うことがコロコロ変わる
俺の退職の日がどんどん近くなっていく
はじめは7月ってなってたのに
今日は5月に辞めることになった

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 21:31:51.89 ID:oiQzBNfI0.net
雇われ社長だから、媚びてる人にすら小遣いなんてくれてないし
飲みの奢りすら無い
媚びてる人の特典はミスしても怒鳴られない、会議しても攻撃されない程度かな

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 22:17:20.43 ID:MbErF6gP0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 23:06:41.05 ID:g4OwUr4Y0.net
>>101
むしろ良かったじゃないか、普通は理由付けてだらだら引き延ばそうとするぞ

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/12(火) 23:46:06.08 ID:oiQzBNfI0.net
俺の時も8月に辞意を伝えたら

辞めたい?じゃあ後任募集や引継があるから10月退職な、引継が早く終わったら有休使えば?
      ↓
(応募が少ない、ブラックのため内定辞退されて採用が予定通りにいかない)
10月退職は変わらないけど、有休消化は諦めてくれる?
      ↓
(後任がやっと出社して引継開始)
お前の仕事なんて大した事ないだろ?とっとと引継終わらせて9月中に辞めてくれない?

零細は最後まで屑だと思った

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 01:11:57.59 ID:AobBm4Yl0.net
人員管理が全く出来ていないから、減っていく事があっても増やす事が出来ない。定期的に破滅的人員体制が起きるっていうね。

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 05:10:11.07 ID:4wermIcL0.net
>>106
俺が今月末で辞める零細防災屋(従業員9人)も、まさにそれ

108 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 06:14:48.75 ID:ke2P2BI90.net
23人は居たのに現在は13人。
まぁ軍隊だからしょうがないか。

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 12:29:32.47 ID:TyxWNW+f0.net
軍隊だから?
それってまさか、テロ組織に・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 13:40:17.79 ID:FTvohV9+0.net
出張だ
自爆してきてくれ

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 15:20:11.85 ID:2H/f7pB20.net
>>110
出張はどこでも社用車使用。
電車、飛行機なんて使えないよ〜
ホテルは安いとこね。
あと、手当はレポート次第だから…

112 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 17:26:24.60 ID:TyxWNW+f0.net
ホテルは東横イン限定(・∀・)
なぜっていらない商品券で支払うからw

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/13(水) 18:04:45.30 ID:wEtS50Vs0.net
零細あるある
社用車1台。MT車でタバコ臭い。
しかも空いてないときが多く、その場合は自分の車で出張。

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 12:12:15.84 ID:mYieKqpb0.net
残業手当は時間200円。月40時間まで。
タイムカードは定時で終わったことにしておきます。
会社は赤字です。働いて下さいね。

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 12:24:41.57 ID:kobdbgBU0.net
零細あるある。
歓迎会はあっても、送別会がない(;´д`)

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 12:26:00.13 ID:L1v0t3if0.net
歓迎会あるの?すごい

117 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 12:29:17.53 ID:dGVIqgf20.net
歓迎会も送別会もないわ。
歓迎も別れを惜しむこともないからかな。
ほんと気分次第。

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 12:33:14.56 ID:jgG/guS70.net
>>115
すぐ辞める事が当たり前になってるから歓迎会をやる風習が無い
送別会は3年以上在籍した人のみ
3年在籍しないと本当に餞別すら渡さないとか驚いた…

お客さんとか仲いい人達だけで送別会をやると、社長が嫉妬してくる

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 13:07:39.37 ID:7jwn46DK0.net
うちもそんな感じだな。
社長の嫌がらせで辞めさせられた人には送迎会がある。
社長も向こうが辞めたいと言ったからとか、円満退社をアピールしたいんだろう。
辞める本人は苦い顔しながら送迎会に来ること多い。

逆に有能な人が辞めるパターンは、その人がどんなに功績あっても送迎会の話題さえ出ない。
この前も、10年以上勤めていた人が、送迎会もなしに会社を去った。
社長ハブって有志の送迎会を企画したら、会社の送迎会より参加率高くてワロタ。

120 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 14:34:41.86 ID:L1v0t3if0.net
新しく入社した人も突然ある日出てきて、退職するときはいつの間にかいなくなってるのが普通だと思ってた

俺がいた零細が異常なんかな

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 14:38:00.53 ID:TZHww7Aq0.net
辞めるって言ってから1ヶ月経ったが、社長と全く喋ってないwwwww
どうやら俺を無視してるらしい

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 14:46:12.51 ID:GnLBPtyv0.net
>>120
よくある

123 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 14:57:29.93 ID:QX5Q4U+U0.net
>>117
何もないなんていい会社じゃないか!

124 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 16:12:29.25 ID:RS3mzMHC0.net
俺の幼馴染みのお父さん 地方の零細総合建設業の社長やってるけど、零細には珍しくサビ残はさせない定時5時だし、仮に残業なっても100%支給。
仕事柄国内外問わず出張あるけど 掛かった費用は全額会社負担、一緒に現場行くときは休憩時の飲み物代お昼の飯代出してくれる。

給料なんかも 基本給に残業代、資格手当てそれも数千円単位で、運転手当て が上乗せされてるから ありがたい。

おまけ 休日たまに洗車頼まれ時は2000円足す飯代飲み物代まである

125 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 18:13:41.38 ID:rJU6FHZ80.net
>>121
こういう上がどうしようも無いのも零細あるあるだわな…しょーもな

126 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 18:20:43.17 ID:2/shlSf90.net
会社のヤツと私用の会話とかほとんどしないわー
プライドが高い俺が俺がな奴らばっかで。

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 18:41:47.78 ID:8syU+a+90.net
零細の定義がわからん
大手の子会社で人数少ないのは零細でいいの?

128 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 21:11:13.30 ID:wp1uTMiD0.net
>>124
恩はかえすんだよ。

129 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 23:14:33.39 ID:IAp7i2Oq0.net
>>126
零細勤務でプライド高いってどゆことw

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 23:19:37.75 ID:yf1hfRlP0.net
頭悪い意識高い系が取締役になっちゃうと、プライドも高くなってる気がする

131 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 23:31:58.25 ID:xbby3fgN0.net
>>124
俺の親父の会社の社長を思い出したわ
まぁ親戚だったんだが
子供ながらに大きい人、人望がある人ってのはこういう人の事を言うんだろうなと
正月なんかいろんなとこ挨拶回りでめちゃめちゃ忙しいのに
必ずお年玉届けに家に来たのを覚えてる
俺が中学の時に亡くなってしまったけどすごい人数の葬式だったわ

132 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 23:45:45.17 ID:PGKydiQ00.net


133 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/14(木) 23:51:18.66 ID:IAp7i2Oq0.net
>>130
そんな会社にしか入れないお前はゴミ以下

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 04:20:38.16 ID:nUJ27KJF0.net
>>133
それも言えるね。
類は友を呼ぶか。

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 06:41:48.46 ID:9Jr3gGAb0.net
>>127
これ教えてくれる人いないか…?

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 07:11:36.24 ID:8RLHbIms0.net
中小企業のなかでとくに小規模なものをさす用語で、
各産業分野に広く存在する。
産業ごとに条件が異なるため、
具体的にいかなる規模以下の企業をさすかは
かならずしも明確ではないが、
中小企業基本法によれば、
小規模企業の定義は、製造業では従業員20人以下、
商業・サービス業では5人以下となっている。

大手の子会社は零細じゃねえな

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 07:37:27.64 ID:s84r8PiX0.net
お前ら変人なの?
いくら零細企業っても仲良くなる同僚いてるだろ?
「俺は生活のために働いてるからw(キリッ)」
みたいな感じでみんなから相手されてないの?
なんかお前らの零細企業ありあるとか自分で引き寄せてるとしか思えないわ。
仕事楽しくないの?
固定給の中でいかに手を抜いて働くかに全力を注いでるからなにもかもうまくいかないんじゃないの?

138 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 07:45:21.94 ID:CL/Hi7ST0.net
>>136
ありがとう
子会社で20数名のところ転職しようとしてるんだがここにいてもいいんかな

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 10:09:34.13 ID:PZ5HCri70.net
>>137
君の言う通りだよ。
俺は零細勤務ではないよ。

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 10:26:55.45 ID:xcgnSUUJO.net
再就職活動してて30人位の会社から雇用条件通知書が送られてきた。
基本給23万円てのと就業時間が1日9時間で休みが日祝日。
週54時間は勤務だけど法定の40時間越えるけど小さな会社だと割増分は貰えないものかね?
労基に聞いたら就業時間事態が違法ですよ。って言われて困惑してんだけど、会社からしたらそんなの知ったこっちゃない。状況なのかな?

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 10:48:22.03 ID:L9HmAvOW0.net
>>115
自己都合で辞める人の送別会はやらないって職場にいたことがあるな。
会社転籍して自己都合で辞めるときに送別会やってもらってびっくりした。

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 11:08:06.13 ID:nIt/Xl3i0.net
>>140
どれだけ無茶やっても訴えさえ起こされなければやったもん勝ちだからな
そのためにブラックは洗脳して泣き寝入りさせるんだよ

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 11:14:24.77 ID:mHeoCPR30.net
正社員5名


・給料は平均的
・交通費月100000まで、住宅費30000まで出る
・残業月平均4時間
・休日数125+有給20(当日申請可)
・パワハラや一発芸強要、スピーチ等一切なし
・ノルマなし

零細だけど幸せ

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 12:04:27.95 ID:13hS/GkD0.net
>>143
わるくないね社格はゴミカス、信用はないに等しいけど

145 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 12:07:49.98 ID:8vasgWZQ0.net
>>66
懐かしいな、それ

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 12:51:22.62 ID:9opn1/mt0.net
退職を裏切り者扱いしてるゴミクズが居た。

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:01:17.41 ID:e4TE5Feh0.net
>>146
うちにもいる

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:10:20.18 ID:13hS/GkD0.net
そもそもなんで零細なんかに入社したのか?

大学でて就職できなかった?
親戚や家族の手伝い?
大手をリストラされて?
高卒で行くところがなかった?

街中の雑居ビルにあるような弱小企業で働いてる人達を見る度に不思議で仕方ない

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:12:03.87 ID:8RLHbIms0.net
>>148
このスレに何しにきてるんだよカス
零細見下す程度のクズは親のすねでもかじってろボケ

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:19:35.96 ID:13hS/GkD0.net
>>149

まだまだケツの青い新人だが零細レベルの会社と仕事した事が無いんだよね

マジで不思議、給料もおれより低そう

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:21:09.11 ID:pQehwvDa0.net
>>129
ほら、小さい檻の中で吠えてるという奴でしょw

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:24:29.14 ID:pQehwvDa0.net
>>150
学生の頃の同級生は10代で子供出来て派遣→零細へと転職してたなぁ。

新卒とか資格がないから行くとこ無かったんじゃないかな?
年収450以上とかほざいてるけどフカシが多い奴だからなぁw

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:31:23.20 ID:8RLHbIms0.net
吠えてる吠えてるw

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:36:05.45 ID:nIt/Xl3i0.net
零細で10年働いても、まともな会社の新卒より給料安いとかザラだからな

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 13:42:55.77 ID:13hS/GkD0.net
>>152
やっすいかねで働いてんだなぁ

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 14:18:17.27 ID:PZ5HCri70.net
>>155
ちょっと黙ってろよ。
君は意見を言わなくて結構だよ。

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 14:20:10.38 ID:9opn1/mt0.net
>>147
本当なんなんだろうね、そういうセリフ吐く奴って…
前々から女々しさ100パーな人間だとは思っていたが、こういう時に人間性ってのが出るんだと感じたわ。クソがシネよ。

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 14:25:20.02 ID:13hS/GkD0.net
>>156
ごめんごめん、零細に勤めてるおっさん達に現実を見せてやりたくてね

もう書かないよ

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 14:41:36.02 ID:s84r8PiX0.net
>>158
一方的にバカにしたらいかんよ君w
まずは自分の勤務時間と職種と給与を教えてもらおうか。
その上でバカにしなさい。

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 14:47:13.73 ID:13hS/GkD0.net
>>159

定時9:00-17:00
月残業20くらい、多いと30超
法人営業
500後半(24歳)

161 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:02:04.35 ID:PZ5HCri70.net
>>160
だから言うなよ。

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:05:54.89 ID:13hS/GkD0.net
>>161
意見じゃねーだろ
>>159 読めよ、どこが意見なんだよ

ほんと頭弱いな零細社員は

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:06:01.83 ID:8LZz0B+20.net
匿名掲示板でわざわざ下を見にきて煽ってるから
何かしら仕事か仕事以外で不満はあるんだろうな

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:11:48.24 ID:PZ5HCri70.net
>>162
うるせーよ。

165 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:37:04.50 ID:13hS/GkD0.net
>>164
収入いってみろ

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 15:53:10.57 ID:PZ5HCri70.net
>>165
もう書き込まないでね♪
自分に自信がないんだろ?
余計な事を言ってしもうた。

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:02:32.56 ID:PZ5HCri70.net
>>165
そんな年収で威張ってるの?
障害者くーん

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:14:06.78 ID:13hS/GkD0.net
>>167
威張ってねーわ極平均だわ、バカか?

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:35:11.96 ID:PZ5HCri70.net
>>168
中卒なら凄いよ。
誰も突っ込まないから、言わなかったけど平均じゃない?
そんな年収でよく書き込んだね。
イタ(>_<)すぎる。

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:35:13.74 ID:s84r8PiX0.net
>>160
すいませんしたー

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:38:15.00 ID:PZ5HCri70.net
>>168
営業の書き込みには見えないな。
ストレート中卒or高校中退(中卒)?

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:38:35.05 ID:s84r8PiX0.net
>>160
いや、でも新卒すぐにこの年収は凄いよ。
営業マンとして活躍しまくりの超大型ゴールデンルーキーなんだろう。
あと26年その調子でがんばれや。

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:39:14.94 ID:13hS/GkD0.net
>>169
大卒新卒2年目あたりの平均だって言ってんだろ?アホか

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:39:55.90 ID:13hS/GkD0.net
>>172
ゴールデンルーキーなはずねーだろw
新卒2年目やぞ?零細みたいに即戦力は求められてねーよ

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:40:14.02 ID:13hS/GkD0.net
>>171
営業の書き込み笑

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:41:12.37 ID:PZ5HCri70.net
>>172
君は大人だな。
俺がガキだったよ。
みんな( ̄Д ̄)ノすまん

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:44:18.54 ID:PZ5HCri70.net
>>174
コイツはホラ吹きだ!

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:46:36.20 ID:PZ5HCri70.net
>>175
2chならなんで言える('A`)

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:51:13.30 ID:13hS/GkD0.net
>>177
明細うpしてやろーか笑?

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:53:42.58 ID:PZ5HCri70.net
>>179
あぼーんしたから|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 16:54:06.44 ID:8LZz0B+20.net
何で仕事中にこんなに2chできる暇あるの…

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:02:31.66 ID:mHeoCPR30.net
>>144
まあ財団法人だからクレカとかローンは余裕で通る

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:04:40.20 ID:CL/Hi7ST0.net
こいつ第二新卒スレで有名なガイジだぞ
無視したほうがええで

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:05:15.16 ID:R77R/OyN0.net
>181
それが答えだ!

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:09:18.95 ID:13hS/GkD0.net
まぁおれは他のスレで若手なのに結構稼ぎがすごいって結構話題になってるんだけど、自分ではぜんっぜんそうは思わない笑

極平均的ですよー

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:34:07.12 ID:pViDUN690.net
営業マンが事実だとしても業務時間中に2chに書込みしてる時点で先は見えてるな

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:34:35.95 ID:c7uOWLt30.net
零細に限らず400万あれば東京ではいい方

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 18:45:41.67 ID:4fDIFF020.net
新卒2年目で500が極平均とかワロタ

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:30:00.17 ID:13hS/GkD0.net
>>186
考え古い人だね

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:45:11.63 ID:DrcJ68rx0.net
>>185
ぜひ、明細アップしてくれ。
ちなみに、君の会社の三十代後半って幾らくらいもらえるの??

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:47:12.09 ID:13hS/GkD0.net
>>190
してやるよ

知るか

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:49:59.86 ID:13hS/GkD0.net
>>190
その前にあんたの年収と年齢は?

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:50:57.60 ID:DrcJ68rx0.net
>>191
普通の企業なら、役職と年齢でほぼ給料決まるはずだが…。

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:53:40.68 ID:13hS/GkD0.net
>>193
そうか、うちは普通じゃ無いからな

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:57:48.28 ID:13hS/GkD0.net
30代後半までそもそも会社にしがみついてるって発想が笑えるわ

ウチは実力主義、でも基本報酬が高いから新卒のペーペーにも平均的な額は保証してくれるだけ

総合商社ってそんなもんよw

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 19:59:12.66 ID:DrcJ68rx0.net
>>192
なんで俺が書かなきゃいけないのかわけわからないが…

零細IT勤務、三十後半、役職なし、今年度の年収はボーナスまったく出ない場合で900いかないくらい。
昨年度の源泉徴収では、ボーナスなかったので850くらいかな。

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:02:44.42 ID:13hS/GkD0.net
いまの年収の約30%が基本給で保証額

残りは毎月変動制の業績給・実力給とインセンティブボーナス

もちろん結果でなければ年収も下がる

総合商社だから事業ポートフォリオが多いけど各部門は少数精鋭、ちなみに皆役員って事になってる

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:03:31.13 ID:13hS/GkD0.net
>>196

零細の待遇なんてその程度なんだな

お疲れ様

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:04:40.50 ID:DrcJ68rx0.net
>>197
で、年末にもらった源泉徴収票あげてみ?

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:06:34.31 ID:13hS/GkD0.net
>>199
なんだそれ、俺はまだマイナンバー登録してないから

あーいう国に個人情報吸い取られるシステムは嫌い

あんたもITの人間らしくそういうの気にした方がいいよ、まビッグデータの利用可能性についてはポテンシャル見出してるけどね、これからの個人情報との兼ね合いが難しい所か

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:10:14.29 ID:DrcJ68rx0.net
>>200
源泉徴収票もらってないのか。。
やはり大手は違うね。

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:12:47.20 ID:13hS/GkD0.net
>>201

大手ではねーよ、非上場だわ
まぁ業界でいえば有名な方だから業界大手って事になるのかな

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:19:06.41 ID:9opn1/mt0.net
ID 13hS/GkD0
は、リアルで何が病む事でもあって憂さ晴らしに来た非常に人間的に残念な人種か荒らし。
構うのやめよーぜw疲れるわ…

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:27:24.57 ID:13hS/GkD0.net
>>203
なんで

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:34:27.30 ID:13hS/GkD0.net
自分と価値観が違うとすぐ中卒だの高卒だの言うなここの奴らは

俺の周りには基本的にそんな低学歴はいないから中卒・高卒っていう発想すらないんだが

零細はさすがだわ

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 20:59:23.53 ID:TY3X4vSM0.net
相手にせず無視することがなぜできないのか

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 21:10:18.46 ID:13hS/GkD0.net
もうこんなことやだ
本当はしたくなかった

ごめんなさい

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 21:48:31.48 ID:nUJ27KJF0.net
>>207
エリート君、明細をみせてよ?
出来ないならホラ吹き??

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 21:50:30.92 ID:nUJ27KJF0.net
>>207
少しの経歴詐称なら許すよ

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 21:59:30.17 ID:13hS/GkD0.net
>>208
ごめんなさい

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:00:01.55 ID:13hS/GkD0.net
>>209
荒らしてすいません
ごめんなさい

もう荒らしません

ごめんなさい

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:01:45.06 ID:13hS/GkD0.net
自分に自信なくて零細の人ならって思って馬鹿にしてましたごめんなさい

ただの新卒のケツが青いガキです、申し訳ございませんでした

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:10:23.65 ID:nUJ27KJF0.net
476 名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ) 2016/04/15(金) 21:09:42.17 ID:13hS/GkDp
もうこんなことしたく無い

本当はこんなことしたくなかった

ごめんなさい

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:11:20.54 ID:nUJ27KJF0.net
第二新卒が語り合うスレ33 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:12:06.55 ID:nUJ27KJF0.net
他でも荒らしてるよ

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:14:28.96 ID:nUJ27KJF0.net
109 名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp27-mnmE) 2016/04/15(金) 21:11:36.84 ID:13hS/GkDp
ごめんなさい

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:14:54.11 ID:nUJ27KJF0.net
真の第二新卒が語り合うスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:16:10.42 ID:nUJ27KJF0.net
コイツは病んでるな。

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:16:27.54 ID:13hS/GkD0.net
このスレ立てたのも私です

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/job/1460718696

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:17:00.77 ID:13hS/GkD0.net
これも私です

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/job/1460543492

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:17:13.57 ID:QVadhTvO0.net
今ちょうど1.5ヶ月だが、雇い入れ時の健診がないからそれをしてきしたら「なんですかそれ?」
って人事総務の担当者から返事が・・・ よく聞くと定期検診を実施していないとか・・・
まぁ社員の半分は親からの出向でその担当者も親から来た人だから知らなかったらしい。
自分も人事職経験者だったから「法的義務ですよ」と諭したら「(定期健診)受けるのは良いですが自腹ですよ〜」
と言い出したから、おいおいコイツ大丈夫か?と思い罰則付きの法違反、未実施の結果労災で障害・死亡事案が発生
したら遺族から訴えられた裁判で高額の損害賠償を認めた判例もありますよ〜と勤務中に労働局資料と判例を見せて
やったが、どうなったんだろ?w

辞めた方がいいか?

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:17:37.50 ID:13hS/GkD0.net
これも私です、すいません
恥ずかしい

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/job/1460558313

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:18:31.33 ID:nUJ27KJF0.net
あぼーん

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:18:48.14 ID:13hS/GkD0.net
これもです
スマホのテストブラウザからなので簡単に監視できてました

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/job/1460706042

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:20:00.23 ID:13hS/GkD0.net
板違いですがこれも私が立てました

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/gay/1460455233

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:20:49.28 ID:nUJ27KJF0.net
みんなコイツはあぼーんしてな。

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:20:58.09 ID:13hS/GkD0.net
同じく板違いですが。。。これもです

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/northa/1460720745

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:21:46.01 ID:13hS/GkD0.net
>>226
給料明細は上げる必要ないですよね?

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:22:45.18 ID:13hS/GkD0.net
ここ定期的に荒らしてるのも私です

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1433665103

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:23:14.34 ID:13hS/GkD0.net
ほんとすいませんでした

あぼーんは勘弁してください、罪償ってまた来たいです

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:24:40.92 ID:PZ5HCri70.net
あぼーんでいいだろ

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:26:55.75 ID:13hS/GkD0.net
>>231
勘弁してください!給料でもなんでも載せます!お願いします!

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:29:09.90 ID:1jb4yGUl0.net
キチガイ

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:31:17.02 ID:13hS/GkD0.net
本当に申し訳ないです

また皆さんと仲良くやりたい、許してくださいなんでも言うこと聞きます

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 22:57:46.41 ID:PYVm+tfF0.net
>>234
死んでほしい
冗談じゃなくて

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 23:02:21.46 ID:13hS/GkD0.net
>>235
わかりました、

自分も生きてたくないので死にます

どうせ死ぬならこの板の皆さんが私が死んだことをわかるようにしたいです

ただ、人に迷惑は絶対にかけたくないので電車とかで自殺したり人を巻き込むようなのは絶対にいやです

私が死んだことがわかる方法ありませんか?

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/15(金) 23:51:18.45 ID:pQehwvDa0.net
源泉徴収票ないとか裏の仕事してんのかよw

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 05:08:34.29 ID:MeF+ddYN0.net
>>236
しらねーよ。

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 08:52:57.82 ID:MnnmU5qc0.net
なんだよ、ゴールデンルーキーと違うのかよ。
源泉徴収票?なんじゃそれ?であっけなくボロでたな。
ストレスで潰れたらうちで雇ってあげようと思ってたのに。

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 09:05:02.31 ID:75KGHJ4P0.net
>>239
明細なら

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 09:43:11.02 ID:mkf21HT10.net
>>240
あっカイジ?

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 09:49:33.39 ID:dVE9bNE/0.net
4月に社会人になったばかりの新人なら兎も角、本当に何年か働いてるの?
源泉徴収票とか年末調整って聞いた事ない?

だとしたら相当やべーぞ
所得税とか住民税払ってるか?特別徴収(給与天引き)じゃないなら個人で払う義務があるんだぞ。
社保とか年金も払って無いんじゃねーの?

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 09:58:00.52 ID:AqsGPfOg0.net
>>242
一年働いてる

年金は毎月給料から3万ちょい引かれてる。健康保険とかも。

住民税はまだ引かれてない

ボーナスの時も年金とか引かれた

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 09:59:42.01 ID:AqsGPfOg0.net
>>242
年金は四万くらい個人負担?してるのかな

年末調整はあった

生命保険とか個人年金はいってたら課税の母数が減るから数万円金が帰ってきたよ、福利厚生かな

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:12:43.23 ID:mkf21HT10.net
>>244
ガイジキタ━(゚∀゚)━!

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:14:19.67 ID:nsnxpS340.net
源泉徴収票を出さないのは法律違反ではなかったかな。
もしかしたら貰って忘れているだけかも知れないが。

いずれにしても、インセンティブの割合が給与の割に高いし、
殆どの社員が役員とかまともに思えない。
スキルと経験積んだらさっさと転職する方が良いよ。
おそらくプレッシャーで精神的にも追い詰められているのでは。

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:21:20.32 ID:dVE9bNE/0.net
>>244
年金毎月4万負担してると月40数万円貰ってる事になるから、第2新卒で自慢してる君の収入と合わないんだが?

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:27:41.07 ID:AqsGPfOg0.net
>>247
具体的にどこが?答えられないなら今すぐ死ねよ

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:27:53.41 ID:t6rOaBse0.net
ttp://hissi.org/read.php/job/20160415/MTNoUy9Ha0Qw.html

書き込み順位 1 位/1054 ID中

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:28:17.53 ID:AqsGPfOg0.net
>>247
ほらどこがいくら合わないのか今すぐ答えろよ

できなければ死ね

熊本に行って死ね

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:29:16.62 ID:AqsGPfOg0.net
>>247
熊本に行って下さ〜い

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:29:50.43 ID:AqsGPfOg0.net
>>249
自演しね

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:36:07.03 ID:4ao780Xt0.net
なんでお前らガイジをスルーできないんだ?
構うからつけあがるんだろ

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 10:39:23.30 ID:GnG0xOYg0.net
(・∀・)ニヤニヤ

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 11:58:06.92 ID:mkf21HT10.net
ガイジ(*´д`*)モット激しく!!

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 12:07:49.79 ID:nMZ0zzod0.net
>>248
30数万の明細アップしたり、年収540万って言ったりしてるじゃん。
そんな年収の人は年金月4万も個人負担ありません。

反論あるなら明細アップしてみろよw

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 12:09:07.90 ID:GnG0xOYg0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 12:21:11.50 ID:mkf21HT10.net
              ガイジ カッケー!
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 在日 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i B層  /
    |芸能人 | |早大閥 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 12:33:55.39 ID:mkf21HT10.net
>>257






  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'   _,,,,._                、-r
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:07:04.93 ID:t6rOaBse0.net
別板だけど、似たような仕事スレとかでとにかく説教しまくりの荒らしがいた

なぜかそいつが年齢を証明出来る物をアップする流れになり
アップされた保険証が国保で、色々ボロが出て言いわけも苦しかった

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:34:03.01 ID:RsfnzS8S0.net
無職歴4年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、4月11日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて14日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:39:59.78 ID:ZhGYTkkJ0.net
>>256
ワロタ

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:42:05.74 ID:mkf21HT10.net
>>260






  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'   _,,,,._                、-r
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:45:56.31 ID:ZhGYTkkJ0.net
おれが自殺したらお前らのせいだからな!

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 15:47:15.47 ID:ZhGYTkkJ0.net
月給40前後でボーナス少ないけど100あれば500超えるだろ!

ちくせう!ちくせう!なんで簡単な計算もできないんだよ!24なら悪くねー給料じゃねーか!!

ちくせう!ちくせう!

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:33:03.47 ID:+YmKZjWa0.net
零細企業の底辺が知的障害者の若手を叩きまくるゴミスレ

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:37:02.25 ID:PL7nbLVR0.net
>>265
お前なかなか面白い奴だな。気に入った。
24で年収500超えは優秀だと思うよ。
ただ基本給の割合が低いから気が抜けないな。

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:37:08.42 ID:mkf21HT10.net
>>266






  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'   _,,,,._                、-r
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/  .,','" ̄',〈... _,,,_   _,,,_   _,,,,,| |
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/   { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒| l
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|   .ゝヽ、 ~]| ,i i  i l i l  i i .i i  .i .i
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|    `ー-‐'"  ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.',、'ュ
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /          r--,      、-r
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'           ~`l |  _,,,_   | |,,,,,_
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'             | | ,'r⌒!゙! ..| |⌒','i
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ             | | i i  i l  .| i  .i |
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'               l l  ゞ_,.'ノ.. .L、-_,'ノ
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |            (~'-'ノ
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'        __   `~~
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:38:33.34 ID:mkf21HT10.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:47:38.62 ID:nMZ0zzod0.net
>>265
24にしたら悪くない金額貰っているね。

でも年金の個人負担4万も無いよね?
なんで嘘ついたの?見栄はっちゃったの?

>>266
このスレ(零細)の住人じゃないよ
このガイジが色々なスレで暴れてリンクが貼られてたから着ただけw

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:58:51.72 ID:mkf21HT10.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 16:59:19.07 ID:mkf21HT10.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 19:31:42.42 ID:MeF+ddYN0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 19:32:25.61 ID:AqsGPfOg0.net
>>270
ちゃんと確認してなかった、たしか3万とかだとは思う

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 20:33:44.04 ID:AqsGPfOg0.net
>>267
あれは釣りで書いた内容だわ!!
ふつうに基本給+残業代+しょぼい手当にボーナスだよ!!!自慢するほどでもないが悪くはないだろこのご時世!!!!

なんだよ!

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:01:00.53 ID:MeF+ddYN0.net
>>275
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:03:05.18 ID:MeF+ddYN0.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:06:39.16 ID:mkf21HT10.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:42:18.37 ID:AqsGPfOg0.net
>>278
自演死ね!

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 21:55:31.29 ID:PLTKBTQ70.net
北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
  ↑
零細勤めが必死の連投

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 23:42:56.01 ID:6p6+zYp30.net
しばらく停滞気味だった零細企業の現実スレに風が吹いたね。

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/16(土) 23:47:46.97 ID:WQDqo8P40.net
月の給料40万円で残りの年収は何なんだ?
意味がわからん。
24歳で大手で月収40万円も稼げたらボーナス年間150万ぐらいのはずだけど・・・
たまたま去年はFXで儲けて嘘ついちゃった?
年金3万ぐらいじゃなくて1円単位まで具体的な金額教えてよ。
明細のうpとかいらんから。
明細書みたら余裕でしょ?

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 00:37:11.95 ID:7MzADSwT0.net
難癖つけて結局給与明細も源泉徴収もアップ出来ない奴なんだから
そっとしておいてやれよ…

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 01:00:53.78 ID:mWan67Ua0.net
親の会社で役員として働いてたんだが
年々親のキチガイが加速してきて
耐えられなくなって辞めることにした
もちろん雇用保険も退職金もない
どうしよう?なにか救済措置みたいなのないかな?

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 01:59:31.59 ID:BxkKZ94d0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 04:28:41.71 ID:BxkKZ94d0.net
              ガイジ カッケー!
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 在日 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i B層  /
    |芸能人 | |早大閥 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 06:45:45.25 ID:N1d7R8et0.net
>>284
死ねば?

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 08:22:22.34 ID:t/wN4QXl0.net
>>284
親を説得して会社に残ることはできなかったの?

そのヘンテコなあなたの親に服従させられてる
血のつながりの無い従業員も居るんでしょ?

同族だと普通、家族が一致団結してヘンテコで手に負えないのに
アナタのように親の事を批判的に見れるなんて
他の従業員からしたら
アナタは状況を改善出来るかもしれない希望の光だっただろうに

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 08:32:58.17 ID:BxkKZ94d0.net
役員がキーワードガイジ馬鹿              ガイジ カッケー!
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 在日 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i B層  /
    |芸能人 | |早大閥 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /だな。

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 08:37:39.73 ID:BxkKZ94d0.net
>>284
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 08:38:40.91 ID:BxkKZ94d0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 14:16:51.74 ID:CdKNFgZM0.net
上場の業界大手から零細にうつろうとしてる
パワハラにたえられん…

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 14:38:21.04 ID:t/wN4QXl0.net
零細の方がパワハラすごいよ
コンプライアンスの意識皆無の世界だから

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 14:41:43.94 ID:dI7/ceSC0.net
逃げ場無いしねw

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:03:00.83 ID:CdKNFgZM0.net
一応でかい商社の子会社だから大丈夫なはず…はず

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:07:53.18 ID:KDJhaBtZ0.net
>>295
それが一番危ないぞ
親会社からの天下りがいるパターン。
そういう奴は親会社で不要となったクズが多いから変にプライドだけが高い
パワハラを生きがいにしてるような奴もいる

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:09:08.32 ID:J2iuowPm0.net
>>296
まじでか…
パワハラから逃れるにはどうしたらいいんですかね

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:10:57.47 ID:dI7/ceSC0.net
>>295
大企業の子会社は零細じゃねえよww

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:12:29.91 ID:0+6oex6a0.net
>>298
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:12:51.12 ID:0+6oex6a0.net
>>295
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 15:13:28.37 ID:0+6oex6a0.net
>>293
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:47:19.44 ID:KDJhaBtZ0.net
>>297
一番権力持っている人にゴマをする
それが出来なければ行くな

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:49:53.00 ID:0+6oex6a0.net
>>284
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>ガイジ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:50:49.01 ID:0+6oex6a0.net
>>302
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:51:31.48 ID:0+6oex6a0.net
>>284
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:53:41.56 ID:0+6oex6a0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:54:39.16 ID:0+6oex6a0.net
>>284
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 16:59:22.43 ID:0+6oex6a0.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 17:32:43.14 ID:0+6oex6a0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 17:36:36.58 ID:0+6oex6a0.net
 ゴルア! >>ガイジ逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!>>1でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 18:21:02.79 ID:0+6oex6a0.net
ガイジはヘタレやな。

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 20:52:34.86 ID:qpLtAEvd0.net
ろくでもないのが沸いてるなぁ。春だねぇ。

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 21:16:07.01 ID:12RFW/Z60.net
【20代】無職の転職活動【若さ】 Part6 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1460397629/
ガイジキタ━(゚∀゚)━!

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 21:21:59.08 ID:12RFW/Z60.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 22:20:19.73 ID:t/wN4QXl0.net
入社してからちょっとやらかしたせいか
役員2人にほぼ無視されてる

自分達が誰よりも優れていると思い込んでいて
業務以外の事まで社員を自分達色に染めたがる彼ら
何かと説教、上から好き勝手言われ放題
人間として幼稚過ぎて内心見下してしまう

何か間違えて全く人種の違う人達の中に入ってしまったって感じ
入社してからというもの
四六時中奴らの事が頭から離れず常に憂鬱
やっぱ、もう居れないか
体壊す前に見切りつけるかな
弱いな、メンタリティ

ポジティブになるか気にしない方法教えて欲しい

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 22:38:11.48 ID:BxkKZ94d0.net
>>315
コピペ?
ガイジキタ━(゚∀゚)━!

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/17(日) 23:16:05.21 ID:w03no7ld0.net
>>315
役員じゃなく上司だけど俺もそんな感じだからわかるわ
夢にも出てくる
俺は転職きめたよ

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 01:52:53.88 ID:Q6VGleSf0.net
>>315
そういう異質なトコにいると本当染まっちゃうよ。それが普通と思わない内に逃げるのをお勧めする。

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 06:17:53.87 ID:z+zDv8TW0.net
おはよー!

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 06:34:21.21 ID:euAH+zlN0.net
転職板でクソスレ立てるな

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 07:30:34.42 ID:z+zDv8TW0.net
零細って朝何時からなの?

てかそもそも零細なんかに勤めることになったきっかけは?学歴とともに

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 07:31:28.38 ID:z+zDv8TW0.net
>>316
あいつは大手勤務じゃん、何でもかんでもガイジガイジうるせーよ

323 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 07:53:36.52 ID:L8RMUauo0.net
>>322
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 07:58:16.69 ID:Ywue1D370.net
>>322
え、ガイジは定食屋とかに飛び込み営業書ける零細だぞ?

325 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:02:10.45 ID:z+zDv8TW0.net
>>324
それは総合商社さん

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:06:34.34 ID:Ywue1D370.net
>>325
そうだっけ?
じゃあガイジは何やってんだ?

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:13:20.01 ID:z+zDv8TW0.net
>>326
業界大手の外資企業の現地社員

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:41:36.78 ID:L8RMUauo0.net
>>327
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:50:47.53 ID:Ywue1D370.net
>>327
何業界?

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 08:58:09.22 ID:z+zDv8TW0.net
>>329
しらない

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:00:48.95 ID:L8RMUauo0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:03:25.21 ID:Ywue1D370.net
>>330
業界大手って言っても、日本ではマックとかゼンショーも業界大手だからなw

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:12:19.85 ID:z+zDv8TW0.net
>>332
そうだね笑
コストコなんて世界最大手

334 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:12:50.37 ID:CVQGRY4/0.net
社会保険3万以上の月収は605000〜635000、
厚生年金3万以上の月収は515000〜545000何だけど・・・

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:37:17.67 ID:i0yODlTd0.net
>>334
それ何か間違ってね?
厚生年金の自己負担3万なら、月収33万〜35万
月収515000〜545000だと自己負担は47244
月収455000〜485000で自己負担が41895

まぁ4万自己負担ってのはガイジが見栄張って嘘ついたことには変わらんが。
こいつは色々なスレで金額もちょこちょこ変えてるし、いいカッコしたくてつい嘘をついちゃうんだろうな。
で嘘を隠す為にまた嘘をついて引っ込みがつかなくなる。
プライドが高い子供が罹る病気だよ。

こういう奴は仕事でもミスや納期遅延などを隠して致命的な事態を引き起こすんだよな

336 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 09:58:36.67 ID:CVQGRY4/0.net
>>335
ほんとだw
俺の目が完全におかしくなってたわ。

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 10:11:00.90 ID:L8RMUauo0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 11:21:04.24 ID:7oqWVKtD0.net
アムウェイ

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 12:26:27.42 ID:L8RMUauo0.net
ガイジ祭りでワッショイ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1460949953/

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 12:35:19.93 ID:L8RMUauo0.net
 ヽ('A`)ノ  ズバッと参上!
  (  )
  /ω\

       ('A` )  ズバッと開ケツ!
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)






 __[警] ガイジ
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 22:33:29.29 ID:c988cTau0.net
クソスレやめろよ

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/job/1460980795

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 22:34:40.49 ID:c988cTau0.net
>>334
死ね!嘘つきしね!キモーいマジ死ね

死ね死ね死ね

熊本で死ねゴミ

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/18(月) 23:31:37.83 ID:mGOBLpNa0.net
こんなスレ立ってるよ、アンチガイジと親ガイジが浮き彫りになったね

本当はガイジが羨ましい

http://itest.2ch.net//test/read.cgi/job/1460989639/l50

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 00:54:02.93 ID:5+X797TC0.net
>>342
>>295
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 00:54:26.27 ID:5+X797TC0.net
>>341

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 00:54:38.71 ID:5+X797TC0.net
>>343

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 00:55:04.50 ID:5+X797TC0.net
 ヽ('A`)ノ  ズバッと参上!
  (  )
  /ω\

       ('A` )  ズバッと開ケツ!
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)






 __[警] ガイジ
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 05:46:03.80 ID:5+X797TC0.net
なんで荒れてるの?

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 07:27:49.07 ID:gM8TaDbj0.net
>>348
なんで?

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 11:57:01.55 ID:JnKQbkXD0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ガイジ出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 12:25:35.69 ID:JnKQbkXD0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/19(火) 19:37:21.10 ID:gM8TaDbj0.net
中心企業w

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/20(水) 04:45:35.02 ID:rC6CQ3180.net
 ゴルア! >>ガイジ逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!>>343でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/20(水) 18:25:35.67 ID:rC6CQ3180.net
工場に勤める 117交代目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459489471/
オナサー=ガイジ

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/20(水) 18:25:47.16 ID:k+BP43b/0.net
工場に勤める 117交代目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459489471/
オナサー=ガイジ

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/20(水) 18:28:58.00 ID:fXoMXZtW0.net
工場に勤める 117交代目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459489471/
オナサー=ガイジ

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/20(水) 18:40:21.79 ID:j0fk+bL00.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/21(木) 22:43:25.88 ID:pNX3cxDI0.net
>>315
うちには社員だけどそういう老害が一人いる
もうすぐ定年だからみんな出て行くのを密かに待ってるような感じもある

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 01:06:22.40 ID:gwUk4mDE0.net
従業員1人ってとこに応募しようかと思ってるんだけど
社長のみってことだよね
うまいこと社長とベッタリになれれば…なんて妄想かな?

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 01:55:14.98 ID:u7H0Ii/c0.net
零細ヤダヤダ。
人員に余裕がないからちょっとしたことですぐ
残業だの休日出勤だのに跳ね返ってくる。
3人のうち1人辞めただけで全労働力の33%が失われる。
1000人の会社なら333人がいっぺんに辞めるのと一緒だよ。
あー、おそろし。

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 06:52:51.76 ID:BGbfUl+Y0.net
>>359
やめとけ。
社長がど底辺の貧乏な可能性大。
ただの奴隷募集だぞ。

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 13:59:46.69 ID:ixHWDDOs0.net
小さい会社はほんとビジネス次第だよなあ
安定収入がある零細は結構楽

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 14:09:10.34 ID:sq4VGu3h0.net
独自性の高いビジネスでも
すぐに大手にひっくり返されることもあるからなー

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/22(金) 14:17:02.02 ID:k105gZ3O0.net
>>362
零細で土日祝休みなら緊急出社が必要になることもないしね

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/23(土) 15:11:09.57 ID:bUhzjEng0.net
>>35
的確すぎて吹いたw

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/23(土) 20:49:42.42 ID:cZIOHI490.net
いいか、おまえらはブラック人材なんだ
だから零細ブラックにしかいけない
まず、それを自覚しろ

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/23(土) 23:41:22.18 ID:2dMK79Xe0.net
>>366
オナサーは引きこもりだろ?

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/23(土) 23:52:35.21 ID:oZiY1cjT0.net
>>366
まぁ言えてるw

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 00:35:46.84 ID:gSoNGpVd0.net
>>368
お前だよ

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 01:09:56.18 ID:ka+6CVUM0.net
>>369
死ねゴミ

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 02:11:35.80 ID:Vk1ptRds0.net
零細企業って、資本金が、いくらからいくらまでを零細企業って呼ぶの?

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 07:11:17.34 ID:+UgjyidC0.net
>>359
それ俺じゃん
ほとんどバカボン社長の話相手兼サンドバックだしな
俺とこ売上なんてどこふく風でただ人から社長といわれたいだけだしな
もう俺はやめる方向だけど

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 08:02:46.18 ID:gSoNGpVd0.net
>>371
質問するなや

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 09:48:12.37 ID:3zRVE0sI0.net
おまいには聞いてないw

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 09:55:57.16 ID:utrLcrM00.net
ガイジは反応はするんだな。

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 11:29:37.96 ID:ylulnqAo0.net
零細の社長ってなんであんな基地外なんだ
正直、社長室でも作ってそこに引きこもってて欲しいわ
毎回思いつきで業務外の事やらせたり、聞いてもない事に口突っ込んできて、自分の主観でベラベラベラベラ
労基違反の違法企業の癖に
そもそもやること無くて暇な時期なら休み取らせろよ
誰がテメーの家の掃除なんかするかよしね

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 12:13:03.07 ID:utrLcrM00.net
>>376
お前も基地外だよ

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 16:59:15.68 ID:jiaQkXK80.net
>>377
おまえもだよ
零細に勤めてる時点で負け

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 17:05:50.20 ID:3zRVE0sI0.net
それにしても、普通に不思議なんだけどさあ
今にも潰れそうな零細に限って、意外と長年に渡って営業してるってどゆこと?
ぶっちゃけ、ヲイラの勤務先なわけだがw

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 17:41:24.92 ID:gSoNGpVd0.net
>>378
お前はガイジで駄目━拒否━却下━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━拒否━駄目

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 17:43:04.82 ID:+UgjyidC0.net
>>379
社長が社長さんごっこしたいだけなので
金がないといいながら豪邸にすんで毎日パチンコして

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 17:52:13.55 ID:gSoNGpVd0.net
>>379
資産家の道楽でやってるんだろ?
君とこの社長会社は赤字でボーナスどころか給料払う金も危ないとかぬかしてない?
社長自分の給料もう何ヵ月ももらってないとか
そんな話を数年聞いてるわでも社員くびにしないしなできないんだけど
金はあっても自分ではなにもできないし

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 18:57:38.31 ID:gSoNGpVd0.net
ガイジ
http://i.imgur.com/CPRuH04.jpg

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 18:58:58.10 ID:alb6ifjM0.net
>>382
まさに俺の会社のことだな

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 19:01:21.22 ID:gSoNGpVd0.net
>>384
ガイジ
http://i.imgur.com/CPRuH04.jpg

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 19:10:42.18 ID:gSoNGpVd0.net
 ゴルア! >>ガイジ逃がさんぞ!!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (^Д^ ) < おらっ!>>384でてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )       ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ              (_.)

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 19:11:02.62 ID:gSoNGpVd0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 20:25:30.12 ID:uxdtDsTh0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 20:26:10.30 ID:ADefhTIt0.net
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!ガイジ!  >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/24(日) 21:54:55.10 ID:Mb8OXslq0.net
P22で違法作業の北斗電工 ◆ORe7XJj4mQは、顧客の住所をさらし
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1406557317/660n-

そして、恥かしくもなく復活宣言
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408688921/375n-

おまけに、稚拙な輪作りを披露
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1406557317/4n-

そのうえ、CADすら使えず
http://i.imgur.com/P2xQLjE.jpg

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/25(月) 10:50:45.37 ID:1+76bhgB0.net
>>379
他所の会社が真似出来ないくらい安い値段で仕事取ってんだろう
設備投資や人件費をケチりまくれば
社長一人良い暮らしが出来る程度には稼げるしな
そこの社員達がまともな生活出来てるかどうかとか
そんなのは仕事を放る側には関係ないし

392 :379:2016/04/25(月) 12:38:45.68 ID:f+pfV4160.net
なるほど、確かにどちらもけちりまくりだな(;´д`)
まいったね、こりゃ(°∀°)

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/25(月) 12:47:12.56 ID:RDZb3uMF0.net
>>391
僕とこはメーカー品を売ってるから同業大手社に値段で勝てるわけないし
年商250億の会社と年商5000万の零細の仕入れが同じではないしな
バカボンが社長さんごっこしたいからやってる会社だしな
転職先ないかもしれないが辞めるわバカの相手疲れたし

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/25(月) 18:02:27.52 ID:ElpnTBc60.net
2ヶ月で4人辞めたが募集しない
終わってる
有給制度がないんだが零細なら普通か?

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/25(月) 20:08:02.54 ID:979XppS/0.net
有給どころか代休もいつの間にか消えてたよ

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 03:48:53.14 ID:enAgRIDz0.net
有給義務化…

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 05:37:53.66 ID:Ham9GE8+0.net
採用時の健康診断提出なし
就業規則なし
残業代なし
有給なし

零細の基本です

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 06:06:58.59 ID:L4JMz5Jf0.net
そんなのはブラック人材が勤めているブラック企業だけだよ

ここのスレの奴らがゴミで、ゴミ会社にいるだけ

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 07:20:12.81 ID:i/I+KV250.net
統計だしてくれ

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 09:53:24.81 ID:LWzsnW6L0.net
みなさん奴隷がお好きなようで。喜んで奴隷やる人がいる限り零細ブラックは安泰。めでたし、めでたし。

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 11:13:47.55 ID:JROTIpC70.net
うちのトップが、同業他社の零細ブラックっぷりを嘲ってたけど、うちも十分酷いだろ
自分のことだとマジで分からなくなるんかな
外に向かってハッタリで体裁整えるのはまだいいけど、それがハッタリだって自分でも分からなくなったら終わりだよ

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 11:18:19.35 ID:OolDCIkI0.net
うちも、そんな感じだわ。
確かに待遇は大手並みなんだが、ワンマン社長がやりたい放題なので、人が定着しない。
待遇考えればブラックとは言わないが、他社を笑える状況でもない。
しかし、なぜか選民意識ある。

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 13:49:56.86 ID:jdthwneQ0.net
>>402
大手並みの待遇笑
選民意識笑

アホかw

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 17:54:20.34 ID:yDWhz+9t0.net
>>402
選民意識の事、分かるよ。
無駄にプライドも高いし困ったもんだよ。

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 19:39:22.76 ID:wBDehMa+0.net
そのプライドの根拠は、なんだろうねえw

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 19:43:11.70 ID:GFaF/zdd0.net
退職して9年。
社員2〜5人の零細編集プロダクション。
久しぶりにホームページみたら倒産してたw
社長失踪してるみたい。生きてるかな?

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/26(火) 20:00:03.44 ID:Ham9GE8+0.net
なぜ失踪までわかるんだ?

耐えられなくなって上司に退職告げた
年齢的に俺の人生おわた

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 09:21:13.18 ID:K5+XpDCO0.net
>>407
何が耐えられなかった?

同族零細に転職したものの
ミスが多い上に、自分は彼らと相いれない人種みたいで毛嫌いされてる
給料泥棒と言われ、経営陣には無視され
他の人からもジャケンに扱われ、仕事も干されるようになった
自分の言動全てすごい剣幕で否定されこき下ろされる
毎朝お腹痛くなる、四六時中彼らのいじめが頭から離れない
精神病むつもりはないけど辞めるつもりもない
50すぎなんだ
もう行くところないよ
クビになったら仕方ないけど

409 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 10:10:45.55 ID:5yHfEBV70.net
俺の知り合いが介護やってるけど
元カメラマンとか元編集者とかそういう人が結構来るって言ってたな

夢で食い続けるのは大変なんだね・・・

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 10:50:26.39 ID:te3++6gh0.net
>>408
いままでみたいに誤魔化しがきかないんだろw

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 13:30:37.18 ID:3kD6u9Mh0.net
おまえらってクレカ審査普通にとおる?
零細でゴールドカード持ってる人いるのかね

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 14:33:56.55 ID:eO0t4MRO0.net
タイムカードがないのに30分前出社は当たり前。
その時間に掃除して始業ぴったりから仕事。
ゴミ出しのある日は朝早くに来なくてはいけない。

有給ないのも当たり前。休みますって言えば休めるけど何日休んでいいかは感覚。

中小大手でやってきた人が零細に転職するのは馴染めないと思う。

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 20:36:11.39 ID:aTtk+UBw0.net
>>412
タイムカードあるけど30分前に来いって言われた
当初15分前に行っていたら別室に呼ばれ
常識を知らないとネチネチ言われた
30分以上前に出社して掃除
定時直前になっってからタイムカード打刻する

帰りも同じで 定時に打刻して
それから片付けとゴミ集めなどして大体30分は掛かる

つまり毎日1時間の残業と同じ

でも、特別アホな部類の零細だけじゃないのこんなの
小さい会社が皆こんなとは思えないが

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 20:47:31.32 ID:gZVwPCmt0.net
>>411
クレカは所属企業の大小よりクレヒスじゃね?
うちは20人弱の零細だが普通に審査は通るよ
ゴールドまでは必要性がないから別にいらんし

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 21:22:42.67 ID:XWedyThN0.net
>>413
似てるわー
うち40分前出社で掃除
帰りは片付けやらなんやらで30分くらい
時間外1時間つけてほしいわ…

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 21:54:48.57 ID:p4TBU2fR0.net
>>413
強制で掃除させられてるなら証拠準備して労基いけよ
ここでぼやいて何もしないのなら社畜じゃないか
もしくは辞めるか

零細でも掃除強制でサービス残業って会社少ないぞ

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/04/30(土) 23:36:10.76 ID:Yc91PLUo0.net
普通にゴールド持っているし、家のローンも通ったよ。
社員数15名くらいの零細だけれど。
他の社員も住宅ローン通っているね。

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 02:21:52.04 ID:VRKBQ17b0.net
>>411
エポスゴールド。

マジレススすると大学生でもアメックスゴールドくらい持てるぞ

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 07:17:03.92 ID:2dntg3FL0.net
三井住友も学生の頃、ヤングゴールド作っておけば30歳で自動的にゴールドになる

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 09:22:30.99 ID:xIkLcPl90.net
>>416
労基なんて行ったら辞めるしかないんでしょ
誰が不満かなんてすぐ特定されるし

社畜に甘んじるしかないと思ってる
啖呵切ってもっとマシなトコ行ける立場でない事は重々承知なんだ

理不尽と思うけどこれくらいは目瞑れるし
辞める理由には成り得ない
モラハラ、パワハラはじめ他にもっと酷いことあるから

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 15:32:56.43 ID:jkf2OZYk0.net
やめるはかまわないがアホな社長に一泡ふかせたいし
毎日恥さらしてるような社長だが

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 15:50:51.24 ID:iKNzLfHR0.net
>>420
労基にはその辺りのコンビニから名前伏せてファックス送ればいいよ
モラハラパワハラは今時スマホで録音できるからそれで対処

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 16:26:17.89 ID:KBgMg0mN0.net
>>420
貴方は相当なマゾですなw

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 19:48:51.01 ID:OAW6OSFEO.net
同じ零細でも社長が大卒脱サラか職人とかの低学歴かでも
大分違うと思うよ。

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 20:11:28.83 ID:hBnF67RN0.net
ヒッキー・コモリの書き込みの人って1年以上
アルバイト板の「食品工場」スレで荒らしていたのに
そこがIP表示になった途端書き込みしなくなった

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 20:12:32.56 ID:V8Mhb5C20.net
大卒でも営業肌体育会系と学者肌で違うんだろうな

俺は機械みたいに設計した会社やりたい

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 20:23:46.87 ID:DwwEqF5G0.net
>>426
ヒッキー・コモリの書き込みの人って1年以上
アルバイト板の「食品工場」スレで荒らしていたのに
そこがIP表示になった途端書き込みしなくなった

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 23:38:26.55 ID:CoeDCrZ+0.net
採用時の健康診断提出なし
雇用契約なし
保証人もなし
就業規則なし
割り増し賃金なし
有給なし
休みは日祭日のみ
労基?なにそれ?

零細の基本です

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/01(日) 23:57:50.00 ID:QOvLYJPs0.net
>>423
そうだね、自分でもそう思う
こんな理不尽見たことも聞いたことも無いっていう
異次元の世界に突入してしまった

でもオーヴァー50なの
あんな会社で20代の人も我慢してるのに
自分が人並みな主張できないよ
もっとも皆かなりのブラック零細あがりらしい

自分が上層部にイビラレてるのは
そういう「無垢」な社畜を間違いに気づくよう
先導すると思われてるのかもしれない
もっともそれは確かにあり得るし

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 00:09:18.58 ID:DfrH0Hmw0.net
>>428
確かに
概ね正解
プラス モラハラ パワハラ 絶対服従
社内行事強制参加 サビ残でトイレ掃除 

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 01:14:11.80 ID:PinUmhbt0.net
自由参加という名目の自主勉強会が強制的に定時後に行われる。

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 06:40:50.81 ID:GGodc6+c0.net
>>427
死ね

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 07:31:53.82 ID:/0xuF8lk0.net
>>430
それにプラスして1+1=3と社長がおっしゃったらその通りですねといわないとパワハラがうわのせ

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 08:08:35.84 ID:Z7icM9tD0.net
>>428
言えてるw

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 14:21:30.69 ID:vZOdpQMh0.net
>>400
ブラック企業が滅ばないのって、そこで働いてる人がブラック企業を助長してしまってるって可能性もあるなと思う。
有給なし、休みなし、保険なし、昇給なしっていうスーパーブラックな会社なのに辞めようとしない人達が居る。もう洗脳レベルなんだなと感じた
マジ恐ろしすぎる

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 15:18:12.51 ID:U0DuW3+20.net
年末行ってた短期バイトがそんな感じだったな。休みは日曜だけなのに雇われてるのは全員契約バイトみたいな待遇。ルーチンワークをひたすらこなして、賞与なし、有給なし、退職金なし。俺は短期だけだったが若い奴は保険入れて嬉しいと喜んでたな。なんだかね…

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 21:45:41.11 ID:DfrH0Hmw0.net
自分もそうだけど、スキルや年令で強気になれない部類がいるんだよ
そのためにも法があるんだけど、雇用主がそれを守らないからいけない
違法行為を常態化させてる制度が問題

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 22:11:40.21 ID:NWdSnUCJ0.net
国もブラック野放しだからなぁ
ハロワ行くと普通にブラックが求人出してるし

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/02(月) 22:17:32.01 ID:qflUfmca0.net
そもそもホワイトの尻拭いが末端の企業に要求されるからブラックになるんだよ。
ブラック企業を撲滅という情報操作で愚民が泳がされてるだけだ。
ホワイトを改善すればブラックなんて自然に消滅する。

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 00:48:42.07 ID:O6YuVgFd0.net
>>429
そういうことだね
零細の話からそれちゃうけど
結局国自体がブラックだからってトコに落ち付いちゃう
日本社会全体が異様に便利な分変な労働体系になるのは当然だし

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 01:11:18.42 ID:NfDaw/UZ0.net
まあ、世界的に見れば、確かに異常だな

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 03:39:22.72 ID:DWjnJSgE0.net
無理ゲーな労働法がおかしいんだって
だらだらサボり残業のやつの方が
給料多いなんて

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 04:19:14.40 ID:WgO7zprh0.net
ソリスト地平ちゃんのこだわりワンマンショー!!

本日も絶賛講演中でーす\(^o^)/ワッシ‐ョイ

史上最弱の負け犬こと!
地平 症のオナニーサークル!!オンステージ!!

「こだわりマンネリワード」鬼ローテ!!

「惨めな負犬遠吠えレス」無制限射精!!

「アラフォー世代」に鉄板(ピコハン)を喰らわせろ!!

これらを合言葉に負け犬根性垂れ流しで講演中です!

オナニーサークル活動では!
こだわりを自分自身で賛同したり!自演バレ返信もOK!

なんと!掟破りの大連投もOKなのでーす!
しかも! 自分に馬鹿と罵ったり!
アホ丸出しの自演もお咎めなし!
恥もプライドもかなぐり捨ててまーす!

も・ち・ろ・ん!
お約束の自身自身に幼稚な質問もOKなのでーす( ´∀`)bグッ!!

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 05:33:59.96 ID:r8dmFyxp0.net
>>442
そこで裁量労働制もしくは名ばかり管理職ですよ

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 07:23:37.23 ID:DWjnJSgE0.net
>>444
これ最近はダメで一番
残業代請求されるからみんな
やめてるよ
最低賃金にして残業代きちんと払うが正解

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 07:37:37.43 ID:WgO7zprh0.net
「地平 症のオナニーサークル」って検索すると
この書き込みしている人が「製造業」「工場」「40代」の
スレにばかり執着してるけど
師匠っていろんな所に出没してますね

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 08:59:41.86 ID:3vB07UQW0.net
>>433
朝「1+1は3にも4にもなるんだ」
昼「1+1は2だろう?何を言ってるんだキミは」
夕「1+1は・・・いくつだったかな○○君?」
夜「1+1の解を明日始業までにメールで返答しなさい」

翌朝「○○!このメールはなんだ!人を馬鹿にしてるのか!」

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 12:01:38.29 ID:/rgAuS3W0.net
面接官を社長と一緒にやったが、残業代出ますかの
質問した奴に説教たれて追い返した。
ブラックだよなぁとつくづく思った。

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 12:31:40.49 ID:fxcg5rnm0.net
零細だからブラックというわけでは決してないが、
おまえらはこの世の負が詰まったブラック零細にいるんだね…
かといって辞めないし努力もしないクズ

詐欺師が悪いのはもちろんだが、
騙されるバカがいる限りなくならないのも事実
おまえらは宝くじが当たりますと騙されて入社しちゃったんだろ

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 12:58:13.75 ID:X6XgcWQ50.net
零細語録

>お前、その仕事やるのに何時間かかった?

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 13:01:07.85 ID:O6YuVgFd0.net
そう、騙された
実際悩んだ末に他の2社の内定蹴って入社してんのに
ウソで釣るって愕然とした
人生狂わされた
かなり慎重になってたけど見抜けなかった
しかもクビになりかけてる

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 13:15:12.77 ID:DWjnJSgE0.net
最初にみばえよく給料高く書くから
ダメなんだって
きちんと残業代は払わないと
基本賃金を最低賃金にして

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 20:59:19.01 ID:geSmqcAj0.net
>>449
でも入らなきゃわからんよね

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 21:48:54.00 ID:XSSZqquv0.net
零細は同族率高いから、従業員の給料もそうだし
会社の備品や飲み会費用も
自分たちの財布から出してる感覚になってて
恩着せがましい。

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 21:57:45.99 ID:/p+oqNh00.net
入社3か月・・ラジオ体操のやり方から社長からケチつけられたので
辞めてやったわ。清々した!
やっぱ零細はダメだわ。

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/03(火) 22:32:19.82 ID:COnp+L2I0.net
>>454
そうそう。
お気に入りの待遇もいい

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 00:22:58.88 ID:hrFwJTzP0.net
>>455
羨ましい
辞めれたらどんなにか清々するか

兎に角何もかも気に障るみたいで
椅子の座り方、歩き方、数字の書き方
イチャモンつけられ強制されてる
辞めるのもアホらしい程どーーでも良い事をネチネチ難クセ
ハイ、すみません気を付けますって言ってるけど
本心はオカルトに近い気味悪さを感じてる

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 00:33:47.42 ID:Dz+lc5r20.net
>>457
バカ社長、バカ上司は本当に多いよな。

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 00:37:48.54 ID:Dz+lc5r20.net
こないだ面接言って前職の正規従業員規模聞かれたから教えたら、そんなわけあるか!もっといないとおかしいだろ!本当に働いてたのかって言ってきたから驚いたわ(笑)
お前のところもバイト雇ってるようにうちもバイト雇ってんだよアホが!

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 09:15:57.02 ID:mjv1VNZr0.net
ブログ主は、30代、職歴なしでブラック企業に就職したのち、優良企業に転職した模様。
ブラック企業から脱出
http://black-company.xyz

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 11:30:03.33 ID:hrFwJTzP0.net
30代なんていくらでも潰しは利く

ブラックに努めてる2-30代は
手遅れにならないうちに転職した方がいいよ

人生一度、しかも定年まではまだ長い
40代でも経験を売り込めば見込み大だ

「まとも」な会社に勤務している人は
このブラック国日本でも沢山いる

特に「みなし残業」の零細は避けるべき

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/04(水) 12:43:00.66 ID:7AqPUlyo0.net
30代は人によるだろうが20代でブラックに甘んじてる奴は意味わからんな

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 00:20:41.23 ID:TmW/9bjf0.net
爪は短く切り揃えますsage

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 10:16:06.52 ID:x0J+Kcfa0.net
わっはっは

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 13:08:59.11 ID:61aFRi0v0.net
最低賃金ってのは今は600円ぐらいなのかな、、

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 13:54:19.38 ID:i05PPRRr0.net
ついに平成28年5月5日午後0時53分完全完璧な禁煙宣言をして禁煙を開始しました!

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 14:59:51.09 ID:SCI6kBOL0.net
つきましては、本日この時間をもって禁煙終了とさせていただきます
あたたかいご声援ありがとうございました

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 15:17:55.14 ID:92mIbf9q0.net
まー俺様は禁煙を50回は成功してる禁煙の達人だから
なんでも聞いてくれたまへ

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/05(木) 21:27:52.88 ID:x0J+Kcfa0.net
なんでも?
では聞きますが、そもそも板違いってわかる?(;´д`)

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 02:33:28.94 ID:FnWbFA1v0.net
逆に零細でよかったことってないですか?

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 07:28:11.62 ID:S2R9DgSM0.net
有給とるのがラク (当日申請可)
希望日書いて印鑑押して上司に見せるだけ
理由なんて聞かれたことない

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 07:38:52.33 ID:qcOALMrv0.net
>>471
それは零細だからとかではなく、貴方の会社固有の話しでしょ。
どちらかと言うと零細の方が有給は取り辛いイメージ。

メリットはフットワークが軽いことじゃない?
大手は審査承認のワークフローが長くてスタンプラリーに時間がかかる。偉い人程、自席や社内にいないこと多いし

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 08:46:20.51 ID:vLQdcOom0.net
一部上場メーカー→零細勤務10年目です。社長は普段ドケチですが、利益出るとガッツリボーナスくれます。最高で一回で額面250万。少ないと10の時もありますが。昇給は決まってなく、利益出るといつの間にか上がってます。いいのか悪いのかわからなくなってきた。

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 11:10:42.44 ID:g5XVDVQo0.net
いい社長じゃん、世の中には利益出てもドケチな社長も居るんだぞ

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 11:17:10.30 ID:gyFiD7w90.net
ほんとに人がいい社長の会社って、
よっぽどでなければ儲からない。

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 19:56:20.25 ID:d4Hfx6On0.net
零細のうちの怖い会社は気弱で従順な人間を精神支配によって洗脳奴隷にしてカルト化してそうで怖い

文句の言える人間であり続けたい

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 22:53:54.43 ID:S6FbalIp0.net
文句言ったら普通はクビもしくは
イビられて退職に追いやられるよ

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/06(金) 23:15:43.50 ID:S6FbalIp0.net
零細に間違えて&、騙されて初めて入社してしもうた

>>470
朝礼スピーチの緊張がマシ
数十人の前で話すより十数人の前で話す方が楽
思いつくのはそれくらいしかないね

>>471
そんなの、特殊じゃない
零細なんて有給取れやしない
これじゃ就活も出来ない
有給取るなら何週間も前に申請しないと無理
それでも日にち変えろとか言われる

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 02:32:56.19 ID:RoVXAXLM0.net
470だけど、
>>473みたいなのは稀なんですね

地方の配送業に転職考えてます
零細に限らないけど、蓋あけてみないと分からないかな
ただ大企業と比べるとブラック率は高くなると

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 03:13:48.55 ID:YClnJzsN0.net
>>479
やめとき、、傭車でやっと人並み

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 03:21:01.86 ID:by6bHG6+0.net
大手にいたけど有給は当日でもオッケー、上司に連絡しとけば理由も聞かれずに届書を月末に提出だけで良かった

そこを辞めて零細入ったら有給自体がなくてカルチャーショックを受けたわ

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 03:29:15.10 ID:LGw+X28W0.net
有休あるのは大前提で、使いやすいかが大事。
今の会社はバンバン使えるし、特別休暇もあるから
月1以上で有休消化しないと消失してしまう。
前が零細で有休1日取るのもブツブツ言われてたから、すごくありがたいと感じる。
やっぱりある程度自由に休めるってほんと大事。

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 18:37:28.63 ID:heDc7uEk0.net
仕事中にパソコンで気軽にニュースみたり、
雑談ででてきた話題を調べて盛り上がったりでかるのは零細の強み

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 20:20:40.69 ID:ubTCPA9W0.net
>>483
そなの零細だから、じゃなくて会社のカラーだよ
以前働いて羅中小はどこものんびり雑談も出来たけど
今の初体験の零細は何をどの位の時間で終わらせるか指示され(それも無理がある時間)
超過すると別室に呼ばれ30分くらい説教される
まぁ、たまたま異常者の吹き溜まりなんだとは思うけど
零細が雑談ムードってのは無いと思うよ

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 21:00:03.59 ID:BiTR4GxX0.net
零細社長で自分がパソコンいじれないようなおやじだと始末悪いことない?
視野が狭いというか

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 21:29:01.17 ID:YaKvpxW30.net
社長がPC触れないから
事務は未だに手書きのクソ効率
そして同じくPC触れないお局ババアが幅をきかせている

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 21:45:32.97 ID:ofVH29YN0.net
有休は大手のほうが取りやすいに決まってますがな
たとえ当人に休む気なくても消化しろとハッパかけてくるぐらいだし

>>484
たまたまというより大体が異常者の吹き溜まり
常識的な人たちばかりの職場ならそれこそが「たまたま」。運が良い
それが零細

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 23:19:48.55 ID:BiTR4GxX0.net
おれとこは社長が常識なし親父なんでオワットルけどな
で頭いかれてにゅういんすることになったので
お決まりの戻ってきても席あると思うなとおっしゃったので
そうすかとへんじしたら口がもごもごになりやがったわ

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/07(土) 23:21:10.34 ID:q7T3FfQH0.net
中堅にいた頃は、あまり上司と仲良くない&繁忙期じゃなかったせいもあって
GWにさらに有休をとってもっと休めば?と、上司から促された

零細は、有休?みんなが働いてるのに使うつもり?ちょっと考えなおして?と言われた

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 01:00:40.57 ID:oyMbN9cK0.net
大手いた時は実働7時間なのに昼休みとは別に1時間に10分は休憩あって外出してもいいし別の部署の仲いい人とお喋りしたりお昼寝したり自由だったけど、
同族零細はそもそも自分のPCもないし決まった机もなく休憩なしで働きっぱなしだったな

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 02:42:30.06 ID:UzpLihkJ0.net
零細で部長になったとかほざいてる馬鹿がいたなぁ

492 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 09:07:20.18 ID:wajr/WJ00.net
うちの零細社長は信頼度やコミュ脳高い人を自社から離れた地方都市で独立させてるよ。
資本金も金利なし貸して。
そして、みな社長を目指してる。
独占的な業務だからそこそこ安定して
独立後も最低年収1000万はあると思う。入って8年だから社長に独立話を待ってる。大手は安定してるけど歯車の使い捨てイメージあるわ。

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 09:49:14.97 ID:PsWYkq5U0.net
零細社長=大手課長
零細部長=大手係長
零細課長=大手主任
零細係長=大手パート

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 12:55:01.17 ID:CQiiFCIX0.net
>>492
良い経営者ですね。
インフラ系ですか?サービス?

495 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 13:00:21.07 ID:qOo1Q02O0.net
現職の零細は一年くらい前に部署とかの組織や役職の制度を導入
これまで呼び慣れていた苗字で呼ぶのを禁止して
「部長」と呼ばなきゃダメだって
部下1名の部長・・・・
呼ばれる方も嫌だと思うけどね

496 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 13:02:00.38 ID:qOo1Q02O0.net
>>492
良い社長の零細って存在するんだね
よかった

497 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 15:43:43.38 ID:mzP1Dn800.net
>>495
1人でも部下がいるなら御の字でしょう
オレのいた所には「非常勤の常務」がいたよ
さすがに萎えたわw

498 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 17:59:33.15 ID:e3ddUJ0E0.net
それって形容矛盾だなw
常に務める、と書くわけだが(;´д`)
それともアレか?



(会社側が)それはもしかしてギャグのつもりで言ってるのか?(AA略)

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 18:24:31.28 ID:b/0IBLIa0.net
>>498
まぁ…アレなのかギャグなのかオレにはよく判らんけど
とにかく浮世離れしていた所でしたわw

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 20:56:33.37 ID:qqr+PEoQO.net
・用がある時は「おい」と声をかけ用件は事務員が述べる
・直前話かけても事務員が横に入って「だそうです」と言う
・入れ替わりでクビになったの人ことを隠さない
・結局自分もクビになったけど、別れの挨拶は無視

面接でも少し気になったけどひど過ぎた

501 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/08(日) 23:48:24.93 ID:qOo1Q02O0.net
>>500
試用期間でクビ?
自分も似た状況
でも試用期間も終わってるし7か月経とうとしてる
ソロソロクビかな

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/09(月) 10:37:21.26 ID:ttkjY2340.net
押出機とかってなんだ?
零細がやってるみたいなんだか

503 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/09(月) 16:29:30.53 ID:NTk3c6Xk0.net
>>502
トコロテンとか突きコンニャク作るようなモンだと思えば間違いないわ

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/11(水) 19:03:59.43 ID:r8eT1mJA0.net
家族経営の零細(サービス業)なんだけど
いくら親とはいえ、会社でおとうおかあ呼びはない
客の前でも言ってて何かこっちが恥ずかしくなったわ

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/11(水) 19:14:45.00 ID:gUWkMgsa0.net
かといって零細同族で会長、社長、専務なんて呼んでても失笑ものじゃね?w

506 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/11(水) 19:18:31.28 ID:App+10gn0.net
いやいや、仮にも会社なら社長会長、でしょ(゚ω゚)
そもそも公私のけじめをつけなければね

507 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/12(木) 08:35:59.26 ID:lE3R26Lx0.net
会社では役職、自宅では父母名前で切り分けるのがよい。
自宅でも仕事してる気になって嫌になるじ

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/12(木) 08:43:25.78 ID:GtanbnPf0.net
同族の馬鹿息子
今でも思い出すと笑える

509 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/12(木) 08:52:08.15 ID:zJMkDvxR0.net
社労士の視点
こんな企業はやめておけ

・社名 労基でググると過去の2ch記事がでてくる
・祝日がある場合は土曜返上
・交通費も全額出ない

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/12(木) 17:12:53.39 ID:epsQLkT10.net
ところで零細の基準ってどこから?従業員数20人くらい?
50人とかだとどうなんだろ。

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/12(木) 18:39:48.87 ID:/TxHbvnL0.net
>>509
2ちゃんにあがるような会社は
大企業だよ!

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 08:46:25.55 ID:Hqt8DWHz0.net
>>510
中小零細間での厳密な線引きはないはず。

法律上の小規模企業者という単語の定義では、
製造業その他    従業員20人以下
商業・サービス業  従業員 5人以下
となってる。

513 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 12:44:21.87 ID:ChwegYm+0.net
>>512
ありがとう。次に受けるところが企業全体59人で資本金1000万創業昭和22年の製造業なんだけどこれで零細のカテゴリに入るようなら怖いなと思って気になってた。やっぱり零細より中小がいい。

514 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 14:11:57.02 ID:IkvpCHHU0.net
>>513
それだけ続いてる企業なら独自の製品があるんだろうな。地に足をつけた経営なんだろう。採用されるといいな。

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 15:50:29.85 ID:bt93tvxf0.net
>>513
そこは当たりだと思うけどなー
堅実な経営してそうだ

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 16:09:41.69 ID:ChwegYm+0.net
>>514
創業年数が長いと安定してそうだからいいよね。ちなみに今の勤め先は昭和2年創業とかいう老舗だった。

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 16:12:58.32 ID:ChwegYm+0.net
>>515
ハロワの職員も「結構いい会社だと思う」とは言ってた。
正社員でちゃんと賞与もつくし。

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 18:23:22.33 ID:fLMtmaJR0.net
自宅に電話を引かないケツの穴の小さい社長

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 18:26:17.01 ID:Klf8q2tz0.net
>>518
突然何言い出してるの?馬鹿なの?

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/13(金) 21:02:55.07 ID:mVgQxx3n0.net
>>513
零細ではなく、中小起業ですね。
70年も続いてるので優良かと思われます。

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 02:10:54.12 ID:esdgroWc0.net
君たちの零細では時間管理はタイムカード?
定時30分強制出社とかない?

初めての零細体験中なんだけど
自分のトコは定時30分には出社を”奨励(強制)”されているんだけど
定時数分前にしかタイムカードは打刻しちゃいけないんだ
当然定時の時点ではドップリ業務に入ってるわけで
だから打刻忘れの連続、慣れなくて
それで咎められる、呆れられる、怒鳴られる、バカ扱いされる

君たちの零細はどーしてるの?

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 02:12:44.13 ID:esdgroWc0.net
定時30分 &#10005;
定時30分前 ○

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 02:13:50.83 ID:esdgroWc0.net
あれ もう一回

定時30分 誤
定時30分前 正

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 04:49:24.27 ID:knHW52/n0.net
>>521
30分前に出社して、30分間はコーヒー飲みながらニュースサイトチェック→始業時間から業務じゃダメなの?
始業時間前に仕事はする気しないな。

タイムカードの打刻は別問題な気がするけど。
毎日の事だし、周囲の同僚もいるわけでしょ。
万が一忘れてもしれっと手書きでいいんじゃねーの?

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 06:54:08.21 ID:KGmWACDp0.net
>>524
うちは定時出社帰りは一分単位で残業代支給される
凄いちゃんとした会社
若社長のおかげ

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 10:53:27.20 ID:esdgroWc0.net
>>524
タイムカード、何時打刻するの?
定時、つまり業務開始直前?

だったら自分の現職と同じだ
そんなに変なシステムじゃあないのか

打刻忘れに関しては管理部の人間性で左右する
陰湿でどうしようもない奴だから
罵倒できるチャンスを常に伺ってる奴だから面倒なだけだ

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/14(土) 11:41:58.56 ID:BArRJpek0.net
ここ見てると、一桁の工場なんて入ったら大変そうだな。

528 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/15(日) 01:45:01.78 ID:+8YvPv/i0.net
>>521
そもそもタイムカードが無いぜぇ〜

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/16(月) 20:35:39.59 ID:TjmeoB5x0.net
家族経営従業員二人の零細から従業員800人弱の会社に移ったが
雇用内容のいい加減さは会社の規模で決まらんと言う事が分かったわ
それなりの規模の会社でもいい加減な所はあるよ
規模が小さい会社は零細だからと仕方ない面が有るが、ある程度の規模で雇用内容がいい加減だと
まんまブラック企業って事、今現在激しく辞めたいわ

530 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/16(月) 21:03:34.83 ID:53/l7gC10.net
>>492
転職先が零細なんだけど、まさにそういう社長の所だ。
話して好感持てたし、同じ事言っていた。
自分も相当に頑張るつもりだけど、大手、準大手の内定蹴ってだから
稼がせて貰うつもり。

531 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/16(月) 23:58:43.28 ID:xOKvZBMR0.net
>>529
詳しく

532 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 05:28:36.11 ID:zSLYbpXt0.net
近所の運送会社に家が近い理由だけで行ったら最悪だった。
中卒の先輩「高校出て、資格も色々ある人に教えるのきがひけるね〜」「何でうちきたの?」「何も教える必要ないっしょ」「俺っちは普通免許しかねえよ」どこまで底辺で屈折してんだよ。

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 08:05:36.41 ID:MnDurF6P0.net
さすがに中卒はいなかったけど、半端な専門卒の人の僻みが凄い職場ならあったな

大卒というだけで新人に対して「お前大卒なのにこんな事も分からねぇの?」
取引先(そこそこ大手)の新人女子に「大卒だと思って偉そうにしやがって、馬鹿にしてるのか?」
(後者はさすがに本人の前で言ってはないけど、前者は新人に対してかなりの無茶ぶり)

この口汚い台詞をいい年したおっさんの社長や専務が普通に言ってるからな
学歴コンプが酷いせいか、終いには出身高校をいちいち聞きだして一喜一憂する始末
まだ高卒の人達の方がこんなネチネチした事を言わず、黙々と働いていてマシだった

大卒が多い職場の方が断然居心地が良かったし、こんな低レベルなやり取りを聞く機会も無かったw

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 12:38:06.32 ID:iNcReZjY0.net
工業高校→IT系専門卒のヲイラが来ましたよ(゚ω゚)
ヲイラも確かに学歴コンプはあるけどさ
大卒に対しては普通にスゴいと思うね
だいたいそんなに悔しかったら、これからでも進学すればいんじゃね?
ま、どうせそんなヤツに限って、言い訳ばかりなんだろうけどさww

535 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 12:46:30.35 ID:MnDurF6P0.net
>>534みたいに謙虚だったり、IT系は学歴じゃなくて
自分のスキルや経験が物を言うのは別な
気を悪くした人がいたらごめん

ちなみに学歴コンプの専務は一浪しても希望の大学へ進学出来なかったらしいから
ガチだと思う
「俺今から大学行こっかなー(チラッ」とかここ数年ずっと言ってるけど、口だけで終わるだろうな
学費まで会社に出させようとしてわろた
必要な資格取得の費用は出るけど、学歴コンプを埋めるだけの自己満に出るわけないだろと突っ込みたくなった

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 13:19:31.22 ID:t1bHSwmM0.net
俺なんて北海道情*大学Fラン大卒だから

まじでコンプだわ
東京じゃ、一橋大卒や東工大卒、早慶卒とか
けっこういるからな

537 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/17(火) 15:08:09.62 ID:gmuylln80.net
うちの田舎じゃ大学よりも高校の方が学歴として重要になってるわ

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/18(水) 11:53:58.89 ID:Js8sf2S20.net
>>537
香川県?

539 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/18(水) 16:36:33.55 ID:jfDdeZIm0.net
>>537
奈良もそんなもんよ

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/18(水) 16:47:23.16 ID:w3aOpfwd0.net
>>538
長野の東の方

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 01:30:29.81 ID:Fad5V4CX0.net
3か月の試用期間で入社半年以上経ったが
試用期間は6か月じゃなかった?と言われたり
未だに正社員かどうか怪しい

過去にも試用期間3か月→半年→1年→結局解雇
ってパターンがあったらしく
自分もその対象になってるんだと思う
怖くてはっきり聞けもしないけど

皆で追い出し作戦のイビリ体勢に入ってて
毎日エゲツナイ扱い受けてるし求人も出すらしい
自分から辞めなけりゃクビになるみたいだ

派遣の不安定さが嫌で決死の覚悟で転職したけど
零細で正社員ってちっとも安定じゃないんだね

気に入られなかった自分がイケないんだけど
気分で他人の人生を左右しないで欲しい

542 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 02:34:27.17 ID:CTGr7Q050.net
大手の派遣>>>>>零細の社員

だと思ってる。

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 06:46:17.02 ID:rgJsAUgI0.net
>>541
試用期間をコロコロ変えるのは違法では?
3ヶ月の証拠あって、それを過ぎて辞めさせられたら、裁判した方がいいかと。

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 07:39:36.73 ID:7fathLWU0.net
てか、試用期間って普通は長くて3ヶ月だよなあ

あ、そうか、普通じゃないから零細なんだ(;´д`)

545 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 07:55:27.11 ID:GdDgtMVO0.net
大企業は6ヶ月
中小零細は余裕がないので3ヶ月

546 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 07:59:21.74 ID:LdoZLTkq0.net
>>545
大企業は3カ月だよ。
第一試用期間伸ばしても何も得しないし。
ブラック中小が試用期間中は社保入れないとかするなら長い方が会社負担は少なくなって得。

547 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 08:53:43.22 ID:fedOut+e0.net
>>540
>>539
結構そう言う所あるんだな。
大阪出身なんだけど、香川県で働いてた時、出身校でバカにされるって結構見た。
そんな俺はバカにされる高校よりも偏差値低い高校出てたんだが、誰も知らないから何も言われなかった。

548 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 09:05:50.83 ID:5VNN+QGy0.net
>>547
長野(の自分の住んでる地域)は大学がほとんどないから、大学のランクってあまり気にしない様で、
早稲田慶応出ようが、Fラン出ようが「大卒」でくくられる事が多いね。

549 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 09:16:51.83 ID:7FQOljDj0.net
昔いた会社で社長とその嫁と性格ブスの一人娘とその彼氏というこれ以上
ない位の同族企業があった。2年前に倒産したみたいだけどw

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 12:27:05.61 ID:tuUzR2840.net
何年くらい、もったの?

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/19(木) 13:00:50.37 ID:7FQOljDj0.net
>>550
半年で辞めたよ

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 07:45:56.96 ID:4u+wSAwO0.net
ボーナス出すほど利益ない
来月の給料払えるかわからないとか
毎月いってるが家のリフォームは順番にやってるし給湯がこわれたとかで
エネファームというのにかえたとか金はどこからか出まくるし毎日パチンコしてるし

553 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 08:57:10.16 ID:7XunDoJP0.net
(お前らには)ボーナス出すほど利益ない
(お前らにだけ)来月の給料払えるかわからないとか


なんだよな

554 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 09:13:07.79 ID:DFVrFD3Q0.net
まあ、役員報酬高めに設定してあれば
そうなっちゃうんだけどな。

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 09:27:47.57 ID:f4vubosD0.net
パチンコでリフォーム代とか稼いでいるんだよ

556 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 09:43:26.13 ID:78HuglCB0.net
教えてくれる奴がクソ

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 11:35:25.25 ID:f4hW4Hef0.net
>>555
なるほどだからパチプロとかいわれるわけね

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 11:59:57.29 ID:GYAwabt/O.net
ボ―ナス我慢してくれ。あれこれ費用かさんで!ところが社長以下家族全員新車になってた。なんてこったこちとら車検代金までサラ金。

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 12:32:00.40 ID:ISLENNeS0.net
親が零細工場の社長なんだけど継ぐ気になれんわボーナスも残業代も出さないとかかわいそうになってくるし

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 12:38:19.58 ID:WAkCpStl0.net
まともな神経してたら酷い会社なんて継ごうとは思わんわな
よく二代目はおかしい奴が多いって言われてるのはそういうことなんだろう

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 12:42:04.08 ID:D3W1K98q0.net
俺とこは社長がバカボンだから息子もそれ相応よそに働きにいってるし早々にでき婚したのでパパのお金でままごとさせてもらってるわ
車の税金2台分に車検代もパパ払いだしな
社員にはお金がないない連発してます

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 13:01:15.30 ID:BIB4Nir70.net
ボーナスは払わなければならない
法律なんかないからな
払っている零細はよっぽどお人好しの社長
金出さなくても付いてくるようにならなきゃ

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 14:47:55.23 ID:EN2giyrq0.net
零細企業の社員にボーナスあげても無意味だしな。
基本、働かないしなw
100万でも10万でも内容は同じだし、1年いても10年いてもそんなにかわらないしな。

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/20(金) 15:22:57.28 ID:tQ8P/Eyh0.net
10年以上勤めてるがボーナスがなかったのは1季だけで、あとは20万以上もらってるわ
社長の車は3万の中古軽で、嫁に逃げられてからは2万のワンルームに暮らしてる貧乏社長
法人でもなく従業員3人なのに社保も加入して貰ってる
もう何年かしたら40になるが、30過ぎてからほとんど給料あがってないのが悩み
500万の壁を40までに超えられるか・・

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/21(土) 17:21:03.89 ID:I6Oxn/yb0.net
半年の試用期間終わったのに社長の娘に超嫌われてて
今更日々テストめいたことをさせられてる
筆記とか実技とか
その内それをネタに吊し上げ→解雇になるんだと思う

イチャモンなんてナンとでもつけれるし
無能さだってナンとだって証明できる
クビにしたかったらいくらでも合法で可能なんだよね

辛い立場だよな、雇用されてる側は

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/21(土) 18:59:34.07 ID:JZGeLmL20.net
今日も仕事だったが社長は昼に帰るは、娘は休みだ、ひでえ〜会社だよ
土曜はいつもこ〜だよ

567 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/21(土) 20:38:28.20 ID:9K4Wj78l0.net
釣りか?
労働基準法第22条でググってミソラーメン(゚ω゚)

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/22(日) 06:50:08.33 ID:l62uBV1u0.net
>>567
雇用者は解雇理由の証明書なんてイクラでも作成できるよ
ここ最近、突然筆記テストさせられて良くない出来だったり
架空の実務の実技させられて出来なかった箇所を書かされたり
ほら、こんなに能力が低いっていう証明書の準備させられてるんだ

これだけで正当な理由で解雇したことになって合法でしょ

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/22(日) 09:39:14.77 ID:xaRdvP8B0.net
品質管理いわれてもなあ…
夜間はバイト3人だけだし、やることいっぱいあるし、10時間休憩なしだし
丁寧に検品してる時間ありませんわ~

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/22(日) 11:34:27.93 ID:oPhUv6zg0.net
零細なのにボーナス1回150万、年収800万の俺は勝ち組だな
仕事も既得権益の維持だけなので楽勝だし。

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/22(日) 13:50:38.90 ID:CPcLU8Es0.net
>>563
働かないのに結構貰っててスマンねw

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/22(日) 22:00:22.98 ID:xNEqMhuw0.net
>>571
少しでも減益なったら即辞めてもらうから

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/23(月) 01:40:11.73 ID:/7Xruxdu0.net
社長が惚れた20歳下の女がバイト経験しか無いのに社内唯一の管理職。でも女にその気が無いって分かったらクビ。

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/24(火) 00:35:52.78 ID:NCUWrElf0.net
>>572
儲けさせてくれたうえに業績不振の落ち目零細から特定受給資格者で逃がしてくれて通常よりも手厚い失業手当のおまけ付きとは夢みたいな話だ
あなたとっても好い人だねw

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/25(水) 19:52:48.03 ID:HyhP7Xih0.net
俺の勤めてた会社では毎月数万円(2〜3マソ)上司に返金してた。

これはキックバックか?

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/25(水) 20:21:26.99 ID:yD6daLS90.net
零細風俗店かよw

577 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/25(水) 23:43:14.29 ID:UMBeJB7M0.net
ブラック零細ではトイレ掃除させられる
男子トイレも女子がしてる

皆の零細はどんなん?

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/25(水) 23:55:05.34 ID:k6dg9sos0.net
>>577
うちもそうだ。それ以前に男子とか女子とか別れてない。

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 07:26:39.15 ID:mYEzLWcs0.net
うちはほったらかし。
社長は自宅のトイレ使う。
社長は掃除しろとも言わないけど、トイレットペーパーも設置してくれない。
「トイレ掃除とか片付けとか仕事に直接関係ないからやらなくていいよ。その代わりお前らのトイレとか俺、知らないから。
暑いとか寒いとかも知らないよ。雇用に直接関係ないからな。」
めっちゃ怒ってるんだろうな。
数年前は休憩時間にアイスコーヒーとか出してくれるいい会社だったのに・・・

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 07:29:06.48 ID:gsJ8H4kC0.net
>>579
なんで怒っちゃったの?

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 07:33:56.96 ID:DlII0L1O0.net
あと2日で退職だけど、トイレ掃除当番だった。
そのままバックレよう

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 08:30:06.54 ID:mYEzLWcs0.net
>>580
会社のトイレを公衆便所みたいにオシッコはみ出したり、ウンコはみ出したりしたからw
人数少ないから誰が犯人かすぐわかるのに汚したい放題だった。
エアコンも誰も掃除しないから壊れた。
今までは定期的に社長が掃除してた。
社長は完全に無感情w

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 08:48:47.43 ID:ThTia4TL0.net
これは掃除の専門家に定期的に来てもらうべき
社長には職場環境を整備する責任があるぞ

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 09:49:22.17 ID:g5HQFSXz0.net
でもウンコはみ出して放置とか常識的にあり得ないし、「いくら掃除してもワザと汚す奴がいるんです」と言われたら、
立場悪くなるのはその非常識な奴の方だろ

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 10:09:13.13 ID:GvjWyQFz0.net
池沼やとってるとトイレがしょうべんまみれになる
あいつらこぼしても平気なの
くっさいわ~

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 10:19:59.23 ID:mYEzLWcs0.net
でも汚すやつって自宅では潔癖性だったりするから驚くよ。
自分の物は大切にするけどそれ以外はむちゃくちゃ。

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 11:25:39.72 ID:3yUR1Lyv0.net
給与が通帳の摘要欄に「給与」ではなく、「振込」と印字される会社は、特に零細に多いけどブラックだからな
「振込」印字の場合は通常振込だから、当日振り込んでる
「給与」印字の場合は予約振込になっていて、3日前に振込手続きを終えてる
この「給与」としての振込は、会社と金融機関の付き合いがしっかりしてないと出来ない契約になってる
「振込」印字される会社は、資金繰りが当日まで厳しいってことになる

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 12:29:59.92 ID:gAh/6yVk0.net
そうなんだ!

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 12:52:24.98 ID:b3pC/bHt0.net
>>587
アホか(笑)

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 13:43:40.24 ID:bjz1mGtB0.net
会社のトイレだけならまだマシだよ
こっちなんて社長の家のトイレも掃除させる。で、仕事ないから1時間分時給つけてやるから掃除終わったら帰れだって

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 14:11:15.89 ID:Uv4dyx8V0.net
まさに社畜。徒弟制度の一番下のペイペイ弟子じゃあるまいしそんな事大切な社員にやらすようじゃ将来性ないよ。

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/26(木) 20:56:19.87 ID:sCh87smJ0.net
ホワイト零細に入れて感謝
やっぱ団体職員最高だわ

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 16:36:15.73 ID:5p3LQS4I0.net
手取り20万
ボーナスなし
退職金なし
仕事はほぼ17時まで(残業手当てなし)
土日祝日休み
人間関係悪くない(ってか、基本お互いに干渉しない 飲み会とかもないし)
仕事もきつくない

借金はしなくても暮らせるけど貯金はほとんどない

将来への不安は大きい

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 17:31:13.12 ID:Yy5ByUly0.net
>>593
17時に帰れるなら
残業発生していないのでは?

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 17:53:02.39 ID:akKn5Ohj0.net
>>593
残業月100時間(名ばかり管理職だから残業つかない)
手取り24万(額面30)
退職金なし
リーマンから昇給ボーナスなし
祝日土曜はほぼ出勤
会社は斜陽産業

なんかうらやましい

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 18:00:10.14 ID:F+ol0YP10.net
退職金なしのところによく勤められるな
それだけで年収1000〜4000万くらいちがってくるのに

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 18:13:24.91 ID:5p3LQS4I0.net
>>594
ほぼ17時までであって、絶対に17時ピッタリに終わる訳じゃないんだわ
18時とか19時になることもたまにあるけどそうなっても一切付かない

>>595
収入低くても休みや自由な時間が多くて仕事中もほとんど嫌な思いしない方がいいのか、休出あっても収入多い方がいいのか…

>>596
そりゃあ退職金ある所の方がいいよ

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 18:22:53.26 ID:61RgCUA30.net
>>596
どんな計算だよw
年収で1000万違うってことは、40年勤めたら退職金4億貰えるのか?
と突っ込んでみる。

ウチは2500万くらいだから、生涯年収で2500万、単年だと60万くらいだな。
でも最近は在職中に分割前払いする会社も増えてるよね。

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 21:16:53.99 ID:yQPtTX4F0.net
>>598
生涯年収だろ

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/27(金) 23:57:47.74 ID:Yy5ByUly0.net
うちは老害が労働組合作って
昇給もボーナスも退職金もなくなった
死ねよ

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/28(土) 00:34:06.69 ID:hQnp1XBK0.net
>>590
社長の家のトイレでウンコすれば1回分のウンコ代浮くしいいんじゃね?
なんならトイレットペーパーも一巻き貰ってけよ

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/28(土) 02:13:59.01 ID:yOhYtoGd0.net
零細社長って良くも悪くもトイレに関して何らかのこだわりというか哲学みたいなもの持ってるのが多いのは一体何なんだろうね

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/28(土) 03:22:00.93 ID:bpMJpFsx0.net
日本の零細は皆社員がトイレ掃除してるの?
日本の零細最低
トイレ掃除なんて普通外注でしょ

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/28(土) 07:34:34.28 ID://xVCc670.net
トイレの神様

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 19:37:03.84 ID:dmSN0keV0.net
>>600
会社の存続が最優先だからな
中国だと会社なんかより自分たちの給与の確保を優先するもんだから
倒産して路頭に迷うハメになってる
まぁそんなところは遅かれ早かれ倒産する場合も多いんだろうけど

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 20:46:08.11 ID:xh5D6Usx0.net
今いる13人の零細会社は週1ぐらいでトイレ掃除や事務所掃除のおばさんが来てくれる
前に居た13人の零細は始業前に無給でトイレ掃除あったな
試用期間終了と共に辞めたよ

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 21:40:02.09 ID:pvtpzCHt0.net
大手の契約社員の内定貰ったんだが、零細の正社員から転職するか悩む。とちらがいいんだろうか

608 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 22:22:08.02 ID:BeUx5JCK0.net
>>607
内定出たなら取り敢えず大手、
でやっぱりダメならどこか零細にでも
戻ればいい

609 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 23:19:18.00 ID:MtRNb7F90.net
>>607
零細なんていつでも行ける

610 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 23:27:57.53 ID:C9FecHza0.net
社員にボーナス出さないけどよそに働きにいってるバカボンには
車買ってあげる2台分
税金や車検代嫁の分と2台分 パパ払い
嫁が車ぶつける修理代 パパ払い
孫が病気になった パパに連絡
孫が救急搬送された パパに連絡
結婚してアパート住まいさせてるがなにひとつ自分で払えないなさけない息子さまであった

611 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/29(日) 23:58:16.04 ID:OVrpyGWh0.net
>>609
やっとこさ転職したブラック零細だったが
なんか今までいた世界の常識と全く違う世界で
なぜか上層部に嫌われまくってる
イビラれ罵声の嵐で、そろそろクビだと思う

ブラック零細にすら邪険にされる場合もあるし
次はもう転職先無いと思う

612 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 03:06:25.63 ID:MZI8vnmA0.net
普通に不思議なんだが
嫌われたあげくにクビ、だったらさ
そもそも最初から採用しなければ、と思うが?
さすが零細クオリティ(°∀°)

613 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 06:07:11.45 ID:pSnqdvmb0.net
>>34
だね

614 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 07:39:58.91 ID:fC0WsHyi0.net
>>612
大手でも有るけどな。
面接で全員と顔合わせる訳じゃ無いし。
それに面接の30分1時間では見えなかった嫌な所が後から分かる場合もある。

615 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 07:43:28.94 ID:FmEF9XGV0.net
>>610
零細にボーナスあるわけないじゃん
家族を役員にするのは当たり前
それが零細の醍醐味
社員は最低賃金でないだけまし

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 09:11:36.48 ID:otiKacZq0.net
そりゃ家族経営の会社じゃ社員はゴミみたいなもんだよ。息子、娘可愛やだ。昔は社員は家族なんて感じもあったが今は奴隷制度上等。

617 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 09:27:46.28 ID:8qWqsXDa0.net
>>611
「君!出来るっていうから雇ったのにー!!全然あかんやないかー!はーあ?なんじゃこいつはー!!」

こんな感じだろw

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 09:32:26.54 ID:uvaF2Rgr0.net
暇つぶしに入社してきた元大手の老害が目標管理制度を導入して
無理目の目標達成でやっといつもどおりのボーナス支給(1ヵ月分に満たない)という糞零細ならあった

体調崩してまで達成したのに、自分の新卒時のボーナスより低いのかと空しくなった

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 09:38:01.85 ID:8qWqsXDa0.net
零細で給料多くもらおうと思ったら、毎日社長と飲みに行って休日も一緒にゴルフ行って行く先々でお礼を言って、
年賀状を書いて、中元歳暮を社長とバカ息子の専務にまで贈って、
専務の子供のお祝い金とか誕生日お土産も常に欠かさず渡して、そこまで出来ないだろ?
俺は余裕wそれで年収700万もらえるんだったら余裕でやるわ。
年収300万でダブルワークとかぞっとするわ。
社長からの恩恵があるから専務の方が総額ではお金もらってるだろうけど、給料の額面は俺の方が多い。
俺は大企業からの転職だけどみんな普通に上司に媚びまくってたぞ。
おれはそれを今の零細でやってるだけ。

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 10:59:59.50 ID:FmEF9XGV0.net
>>619
えらい!

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 11:01:22.17 ID:FmEF9XGV0.net
>>616
昔は家族経営でも
今は従業員の方が労働法をたてに
無理難題を吹っ掛けてくる
そんなやつらまともに可愛がるわけない
使い捨て

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 11:07:02.64 ID:iqCyCu5O0.net
>>619
その人生なにが面白いの?
もしかして、友達とか彼女とかいないの?

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 12:40:42.23 ID:GIzNfsmH0.net
なにが楽しいのってよくいわれるが
金がないもんなんにもできないしな
おまけにギャンブル借金王の親いるからな

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 13:25:08.22 ID:FmEF9XGV0.net
>>623
そこまで頑張れば
跡継ぎ居なかったら会社もらえるかも!
頑張ってね

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 13:38:09.61 ID:vLmIj/rq0.net
>>624
バカ息子の専務が居るって書いてるじゃん。

会社貰えるどころか、専務があと継いだらどうなるかも分からんでしょ。
専務より給料貰ってるとか、社長に気に入られてても専務にも気に入られてるとは限らん

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 15:50:38.99 ID:+2AszQCz0.net
>>617
>>611だけど
別実に実務でそんなに出来なかったわけじゃない
勿論外部からの新人でこれまでとやり方が違うから
指導を受けなきゃいけない立場だったけど
嫌われた理由は実務の出来なさではない

で、最終的には何をやっても重箱の隅で難癖つけられ
「出来ない、ダメ」ってされてた

社風に合わなかったようだ

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/30(月) 16:59:53.44 ID:8qWqsXDa0.net
>>622
結婚してるから彼女いないわw
おっさんに友達とかいう概念ないわ。

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/05/31(火) 19:06:25.39 ID:svYgfQFv0.net
社長、お局、俺の3人しかいねー
先輩1人いたけど俺が入ってすぐやめおった
初の零細だけど人間関係終わると詰むな


営業
既婚
総支給24万(今月から。半年20万)
サビ残10時間ほど
土日祝休み
人間関係さえ良ければなぁ

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 09:19:37.28 ID:oueW0cVs0.net
>>628
お局は社長の嫁だと思って接しろよ。
むこうが愚痴ってきても返事だけな。
同意した時点で社長に告げ口でロックオン状態になるぞ。

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 14:55:00.89 ID:5zZsnf1W0.net
零細ブラックあるある

事務所に神棚がある

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 15:06:17.85 ID:tYVogPav0.net
神棚はオーナー零細ならどこにでもあるっしょ

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 15:11:42.64 ID:iBjYONsY0.net
トヨタや日立でも神棚有るぞ

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 15:14:56.93 ID:Up3vxVW80.net
前の会社は事務所の奥に御札が貼ってあった

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 15:21:46.88 ID:QK2tgYTB0.net
転載
34 :風吹けば名無し
愚痴なんとかってサイトのほうがエグいぞ
近所にあるちっさい会社ですら明らかに内部者の愚痴が書き込んであっておーこわ

45 :風吹けば名無し
>>34
sognoとかいうとこか?

>>45
それやな
ずっと粘着して社長か上司か知らんけど実名で叩きまくってるやつもおるし怖い

635 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 18:39:46.72 ID:cqPAEWQH0.net
>>629
お局は独身だし性格もどぎついからなぁ
社長とどういう付き合いなのかわからんわ

辞めた先輩に罵倒とかひどくてさ
先輩居なくなってしばらくして今度は俺にタゲきてるんだわ

毎日毎日理不尽すぎてきっついです(^ω^)
どーにもならんわ
先のこと考えてもコイツらと仕事してくの無理そうだし
一年持たず退職コースかな
もう零細は受けねーわ

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 18:57:28.80 ID:n/6sVjgS0.net
先輩もそれが原因で辞めたんだろうな
本当はもっと早く辞めたかったが
代わりのサンドバッグが届くまで居てくれないと困ると
社長に引き止められたんだろう

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 19:29:21.48 ID:F1h5cS6T0.net
サンドバッグ上司の部下だった
最初は上司が陰険な社長・専務に絡まれる事のないように
仕事頑張ろうと意気込んで成果も出したけど
結局何かしら見つけてネチネチ言ってくるし
上司本人もサンドバッグにされてもしょうがないくらい仕事の出来ない人だった(多分アスペ)

他にも色々あって辞めた

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/01(水) 23:19:13.26 ID:v6/cosw+0.net
本当に老害やめてほしい
このままだとつぶれるわ

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 06:59:17.58 ID:+J5WT3V00.net
普通に不思議なんだけどさ
その会社、よくつぶれないなあ(;´д`)

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 07:49:36.56 ID:G6ngnDWI0.net
一番の不思議はそんな今にも潰れそうな零細に勤めているキミ達だよ

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 09:41:14.72 ID:J8YOwxYU0.net
同族零細のダメさ、噂には聞いていたけど本当だった

初の零細、しかも同族で
エゲツないイビりにあった末にクビ
あの日々はトラウマとして今後も残ると思う

それでも50過ぎると零細以外は敷居が高過ぎて応募に踏み切れない
一縷の望みをかけ懲りずに零細の面接に行く自分は・・・バカかな

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 09:44:33.37 ID:E5myc3Ii0.net
628だけど
赤字連続4ヶ月だから
予算君にもつけるから(ノルマではない)
って言われたわ(笑)

ボーナスも出ないだろうしもう辞めようかな

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 11:34:08.00 ID:ids8r0IV0.net
>>641
ダメ元で中小あたりも応募かけてみたら?
仕事の失敗みたいに責任取らなきゃいけないわけじゃないし、
当たれば儲けものよ。

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 12:31:09.63 ID:xq083GGC0.net
イビられたあげくにクビ、ねえ(;´д`)
これまた不思議なんだけどね
だったら最初から採用しなければいんじゃね?
その会社って、ホームラン級のバカなの?w
あ、誰かあの画像貼ってクレメンス

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 19:55:53.27 ID:vXUDIdPZ0.net
零細企業「本気で働け」
大企業「無理するな」
同じ「仕事」なのに、言ってる事が正反対だな。

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 20:19:29.78 ID:+J5WT3V00.net
本気で働いて「零細」
無理しないで「大手」
なんかこう、なるべくしてなったような(。-ω-)

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 20:26:17.06 ID:AcYc+ILs0.net
零細はあれもこれもと仕事を押し付けられるが給料は据え置きで頭にくる

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/02(木) 21:33:01.79 ID:iB0H0aHV0.net
零細企業は精神的に問題ある奴ばっか。
経営者が自己愛性人格障害とか地獄だな。

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 03:33:57.88 ID:YIuJB++70.net
>>644
バカというより異常
同族零細では普通なのかもしれないが
気持ちの悪い宗教のようだった
あそこで重要なのは業務ではなくその他の事だった
精神とか思想とかで分類した時に同じ種に族さないとNG
少しでも外れると徹底的に排除される仕組みだったらしい

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 05:53:28.76 ID:Dr7jzWX30.net
二代目がビックリするほどバカだった。
度忘れするのか気分で物言ってるのか知らないが
一日経つと全然違うこと言ってたりする。
それにどう見ても会社背負う人格じゃない。
給料も激安なんでマジで辞めたくなってきた。

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 06:06:34.28 ID:oNEbWMup0.net
同族零細はもれなくブラック

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 06:15:56.46 ID:JllXmqLn0.net
零細ブラック
常に人員不足
むしろわざと人員不足の状態にして人件費コストを抑えて利益を生むシステムが確立されている

昔のすき家でいうワンオペ
すき家は大手だから悪質だな

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 06:41:07.79 ID:Dr7jzWX30.net
2代目マジでムカつきすぎてよく眠れなかった。
帰り間際に変な嫌味言ってきたりしやがって。コイツがデタラメやりきってきた事で
クレームもらったり色々修正に追われたりしたのに何なんだコイツは。
もうマジで辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい。

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 08:16:33.04 ID:QiSIyEGX0.net
>>653
辞めるのが一番だよ
無理しないで

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 08:39:59.93 ID:PMnkfb9H0.net
零細は社員数の分母が小さいから、
一人にかかる負担が大きいのよね。
だから目一杯仕事しないとだめ。

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 10:23:52.63 ID:cPrZ5tBz0.net
同族零細でマトモな会社なんてあるのかな?
同族だけが仲よすぎるのもウザいけど、仲悪すぎるのも最悪だぞ
会長が絶対右だと言う
社長は絶対左だと言う
終いには社長はなにもわからないくせに言ってるだけだから社長の言うことは今後一切聞くな!無視しろ!と言う
しかも意見が違う二人で話し合おうとは絶対しない
結果社員はどちらから嫌われるしかなく立場がなくなり辞める

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 11:03:49.05 ID:YIuJB++70.net
同じ零細なら同族よりはそうでない方がまだマシかな
どうなの

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 11:19:42.24 ID:JllXmqLn0.net
人手不足の零細企業で過労で心身ともに潰れました
2ヶ月間ぐらいお休みがありませんでした
なぜ人手不足なのかというと、人件費を抑えて利益を生み出すような零細企業だったからです

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 16:51:57.11 ID:TANch2O60.net
零細は死ぬか生きるかこき使って存続させるのが基本だろ。そもそも人件費が一番忌み嫌われるんだわ。会社は人材?なにそれ美味しいの?状態。

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 17:56:56.74 ID:G1m4SQ+00.net
ここのレス色々見たけど俺の前職の所より酷い所はないな

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 18:21:27.30 ID:Cad/n8030.net
零細に限った事じゃないが、労基法守れない会社は潔く潰れろ。

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 18:48:20.55 ID:1QkSzKa60.net
携帯電話を相当使うのに、携帯に関わるものは全て自分持ち

中小ならアイフォン支給

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 20:30:54.80 ID:j0KDi4iB0.net
文句ばかりなのにそこをやめないやつwww

おまえらブラック人材すぎるだろ…
悪いのは会社だけじゃなくておまえらの頭と要領もだろ?

664 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 20:45:16.34 ID:1Rlc6ETh0.net
零細もいい会社あるよ
俺年収900あるし残業なしだよ

665 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 20:47:12.80 ID:L71TM9em0.net
最低限
完全週休2日なら
零細でも受けてみろ

666 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/03(金) 20:48:01.19 ID:vMsC4NV60.net
>>661
守っている方がめずらしい
あんな悪法
ちゃんと読んだことあるか?くず?

667 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 09:19:22.46 ID:MkpVUHr40.net
すべての企業が労基法守ったら、
ハンバーガーは1個1000円、牛丼は1200円、回転寿司は400円、
ガソリンはリッター500円とか世紀末くるぞw
零細企業っていうのは究極のタックスヘイブンだと思うわ。
法人税だけでもまともに払ったら即倒産するわ。

668 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 10:27:04.78 ID:U1PWc/SQ0.net
守らない言い訳するぐらいならどうぞ値段上げてくださいそして潰れて消えてください

669 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 11:08:15.23 ID:pJ4YsAIc0.net
そう守れない会社は消えてくれて構わない

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 11:44:53.28 ID:Em0mogSv0.net
ドイツだかのヨーロッパのトラック運転手がランチに2千円位の飯食っていた
それがあちらでは普通のことらしい
同じ先進国なはずの日本ではランチに二千円なんて一部の人間しかだせないだろう
労基も守れず物を安くすること自体が異常

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 12:49:29.63 ID:lqG4iDxB0.net
まれにしか人の入れ変わりがない零細も酷かった
一例:入社して数日後、急に社長とリーダーにお前には常識が無いのか!!と怒鳴られ常識について説教開始
後で教育係の人から、仕事や顔覚えてもらってから教えるつもりだったんだけど
下の人(正社員とか関係無しに勤続年数が短い人)は昼休み1時間前になったらお湯を沸かす準備をし、昼休みになったら休憩室の決まった席にお茶を用意する決まりなんです、と言われた

会社ごとにそれぞれ独自ルールはあるもんだけど、それを常識扱いってどうなのよ

672 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 13:47:30.33 ID:jdQ4xu1G0.net
労基法守れるまともな企業だけ生き残れば良い。
物価上昇と共に最低賃金も上げてくれるのが前提かもしれんけど。
不満なら、自分が政治家になって、労基法改正しな。
これ以上の規制緩和は懲り懲りだけどな。

673 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 13:54:45.18 ID:MkpVUHr40.net
労基守らないのは犯罪じゃないし、俺さえ儲かればいいんですよ。

674 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 13:58:14.17 ID:jdQ4xu1G0.net
物が高くなっても、本当に良い物は買うよ。
お前ら、車は軽自動車しか買わないのか?

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 14:37:09.05 ID:+eeKdvKp0.net
正直自分の会社がちゃんとしていればいい。
低賃金のブラック勤めの奴も、俺に格安サービスを提供するのに必要

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 17:27:21.02 ID:jdQ4xu1G0.net
>>675
お前を乗せた格安高速バスが事故って、お前が死ぬぞ。

677 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 17:43:22.55 ID:s3HyYpY50.net
社長にキレても人手不足だからクビにならない

678 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 20:56:58.84 ID:LD/UwnAc0.net
>>677
あるあるwwwwボロカス言ったからクビかな〜って思ってたらんなことなくて逆に困った

679 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 21:12:52.10 ID:Vg5A/WW20.net
給与も低い社会保障も危うい零細に即戦力の経験者が入ってくる可能性なんて相当低いしね

680 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/04(土) 22:18:50.08 ID:R7emcPG90.net
零細に入るのは組織ではうまくいかない人間ばかり。
そして経営者も組織からの脱落者だから、会社としてうまくいくずもない。

681 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 09:35:14.91 ID:3OUXueOX0.net
>>680
それ俺だわ。長いモノに巻かれる事が出来ず出世競争からも脱落した。
なので零細が丁度いい。しかも営業出てる間は社内におらず一人だから
気楽だし。

682 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 11:07:51.69 ID:0xJsBE6E0.net
社労士視点の会社チェックポイント

・交通費が全額でない(予想通り、正直儲かっていません)
・祝日分は土曜日返上(この時点で福利厚生にかなり難あり。健康診断行なっていますか?)
・「社名〇〇 2ch」で検索すると過去の記事がでてくる(労基違反の可能性あり。即選考からは外しましょう)
・残業させない日を意図的に作っている(残業代込みの給与例に要注意。残業なければ新卒並の給料です)

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 12:56:13.26 ID:cN/lPRxP0.net
・ハロワに求人を出している(社長がドケチ)

684 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 13:46:37.72 ID:3OUXueOX0.net
丸3年やって一円も昇給無し。もしかして入社した時点で給料頭打ち?
これはちょっとやっていけんぜよ。転職を真剣に考えよう。

685 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 15:50:04.52 ID:mWJz5lXP0.net
>>683
真のブラック零細はハロワに求人出せない
社保未加入とかで

686 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 22:16:49.86 ID:1gk7I36I0.net
今、暇で定時あがりで、手取り16万しかない。もう9年務めたが
ほんとに生活でない。貯金ばかり切り崩してる。ちなみに大阪です。

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/05(日) 23:06:42.85 ID:v4L6ScBK0.net
そんだけ職歴あるなら、大手に転職可能じゃん。
採用する側からすれば、長続きするかどうかはとても重要。

688 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 00:35:46.48 ID:pyyqS7JP0.net
続けられないと思ったらすぐに辞めた方がいいよね

689 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 00:46:58.11 ID:Zit9T3pp0.net
その通りだ。俺は零細企業は半年で辞めた。
その時はまだ20代だったから、「まだやり直しができる」との事で辞める決断ができたってのもある。
30代後半以降は難しいよな。

690 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 01:15:43.88 ID:XAJTaFqe0.net
>>686
9年働いたなら後1年だけ我慢した方が良い
失業給付の受給期間が勤続10年から増えるからな
すぐにもっと良い会社に転職出来る宛てがあるなら早い方が良いけど

691 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 19:41:10.89 ID:u9a/B2j30.net
はあ
なんとか脱出しないと…

692 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 21:05:46.06 ID:aHKmju6q0.net
>>686
大阪でも手取16万ってあるのか。俺は元大阪住で大阪に再び戻りたいと思ってる。
今の俺はド田舎で手取り16万。独身実家暮らしだが家に金入れて車の維持費
払ってタバコ酒食料品を少し買うだけでもう手元には数万しか残らない。これで今
アパート借りるの諦めてるんだが大阪となるとさらにきついな。
ちなみにどんな業界?

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 22:37:32.24 ID:Zit9T3pp0.net
いきなり正社員じゃなくても良い。
非正規雇用でも中小か大手に入るべし。
派遣から引き抜かれてやった事ある。
問題になりそうにはなったが、「職業選択の自由」の一言で一蹴。

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/06(月) 23:10:39.28 ID:7WiMz4qD0.net
>>692
職種はコンクリートブロック製造業で、生コンを機械で練ってます。
他の者は、機械操作出来ないので体調悪くても休めないし仕事に遣り甲斐
もないので、転職しよううと思ってもハローワークの求人も手取り15万
とか、ザラですよ。前職の時に中古マンション買ってローン完済が救いです。

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/07(火) 20:39:03.32 ID:BCBMPl0E0.net
昨日入社の社員が吠えたわ
今日でOJTが終わりで前任者は退職と知らされたらしいわ
明日から配送センター業務を全部独りでやらないといけない
そりゃキレるわ
クレーンも玉掛もリフトも持ってないのに
零細経営者ってすげーよな
成り行きで何とかなるって思ってる

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/07(火) 20:58:44.34 ID:Qc4o3UML0.net
責任という言葉を押し付けて無茶をなんとかさせるのが零細社長だし

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 07:34:38.97 ID:d+NB8tVA0.net
俺もそんなだったよ、業種は違うけどいきなり明日から混錬して貰うから覚えろとか
その仕事プラス今までやってた仕事もする羽目になってとんでもねぇよ

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 07:40:31.23 ID:clNOp0by0.net
混錬って?

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 07:56:13.36 ID:f73MIgnh0.net
てめぇーら家族の下部でも奴隷でもねぇー!

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 17:16:02.71 ID:N5n9hMKa0.net
まじで介護とか飲食バイトでもやってた方が普通にマシだわ…

701 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 19:34:27.40 ID:ckpSVcAv0.net
コミュ障だけど、従業員数企業全体で4、5人の零細企業だと居心地悪いかな?
それと、零細企業だと休日出勤は断りづらい?

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 22:19:26.89 ID:NM/P1Ynf0.net
従業員3人の零細だけど人間関係は希薄で居心地は良いよ
軽い雑談はするけど踏み込んだ会話はしないし

休日出勤は断れない空気が社内に蔓延してる場合が多いだろうね

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 22:54:58.95 ID:mi7RjvrN0.net
>>701
まぁ職種によるけど零細の方がコミュ力いると思うぞ
前の糞零細は家族かの用に仲良くしないと無理だったぞ
当然飲み会も多いし、プライベートも誘われる
零細は気が合う奴らじゃないと地獄だぞ。大手みたいに他の人と仲良くすればいいやなんて無理だからな
ガッツリ出来上がってるグループが1つしかないから、そこに入りこんで仲良く出来るかどうかだからな

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 23:01:57.46 ID:/MsVVygO0.net
零細は色んな意味で逃げ場が無いと感じた
自分と違う考えの人は徹底排除みたいな
柄悪いオラついた奴がいると、そいつの相手もしなきゃいけないから苦痛

705 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 23:24:01.91 ID:abGfgFn80.net
零細で必要なのはコミュ力ではなく
理不尽さも受け流せる鈍感力だね。
基本的に組織から排除された欠陥人間の集まりだから
まともさを期待した辛いだけ。

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/08(水) 23:28:46.01 ID:X8RUkvZb0.net
うちは従業員はいい人しかいなかったけど、専務が高学歴拗らせたアホでみんな辞めていった
今、俺しか従業員がいない

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 00:14:40.84 ID:2zA3DEAX0.net
>>702
>>703
>>704
>>705
ありがとう。参考になった。

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 00:30:19.80 ID:TT1O/gxT0.net
>>705
零細全部が理不尽なわけではない。まあ理不尽になりがちなのは認めるがな。
信念をもって独立してまともに経営してるとこもあるだろう。

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 11:45:23.05 ID:c6FYZUvD0.net
安定した収入がある零細は割と居心地いいぞ。
常に新しい仕事取ってこないといけないような零細は、
経営者がキリキリしてるから、理不尽極まりない。

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 12:25:55.27 ID:dtycft/B0.net
正確には「激安で」安定、な?(;´д`)

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 12:44:15.01 ID:nKuL86s80.net
零細の製造業は職人を目指す人には良いかもな。
大手の自動・簡単・安全・正確・量産を考えたら、非効率すぎてバカバカしく思えるけど。

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 13:09:09.38 ID:c6FYZUvD0.net
大手の製造業は量が出ないとなんともビジネスにならないからねえ。
零細は少量多品種の小回り重視になるよね。
まあ、ワーカー以外にも営業やったり事務やったり浅く広くなんでもやるけど。

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 19:06:18.37 ID:c4joH66H0.net
設計で入ったんだが、人がどんどん減って事務からリフト、クレーンまでやってるわ

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 19:22:01.61 ID:mubb4DBI0.net
俺の知ってる零細運送会社は社長も4tユニック車での配送を行っている。

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 19:24:49.83 ID:m8/JCBuy0.net
>>709
零細工場に居たが凄く居心地良かったぞ!変な人は居ないし好きな時に休めたし仕事は楽だし福利厚生も良かったし。そんな零細滅多にないが。

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 19:51:36.89 ID:mubb4DBI0.net
知り合いが自営業始めたという話を聞くと、応援はするが、そこで働こうとは思わないな。

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 20:02:36.37 ID:pF5KkZpK0.net
入って4ヶ月になり試用期間は時給1000円交通費無しから本採用なったがハロワの給与上限にプラス1万の給与になったし
パワハラ無いし、みんな孤立した感じだしコミニケーションなんて気にせずに済むし悪く無いよ
ただもう少し休み欲しいな

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 22:14:25.20 ID:Uc0MGybu0.net
今の零細は居心地はいいけどお先は真っ暗だから
早めに見切りを付けて転職せねばならん

けどぬるま湯が心地よすぎて動けないという

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 22:28:21.86 ID:mubb4DBI0.net
自分の力で零細から中小・大手へと発展させるのも手だぞ。

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/09(木) 22:30:02.92 ID:Uc0MGybu0.net
零細にしか働き先が見つけられなかったダメ人間にそんな事出来るわけないじゃん!

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 07:30:07.01 ID:qK5j6ouX0.net
システマチックな大手からうんこたれ零細に逃げた俺もいる

722 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 07:40:09.90 ID:2y3YEk3f0.net
>>719
俺が今度それを実行しようとしてるぞ。しかも30代半ばにして。
ほぼ不可能に近いだろうが、いい加減手取16万という現実を変えるには
もう転職しかない。わずかな可能性にかけて動くしかない。

723 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 08:52:53.41 ID:k19tBNs40.net
零細で働いてるやつは毎日いかにして手を抜くかだけを考えてるから抜け出せない。
5年ぐらいで半分解雇みたいな退職の仕方を延々と繰り返していつまでたっても手取り20万ですごすことになり、40半ばで取り返しのつかないことに気づく。
そして誰にも相手にされない、働く場所さえもないことに気づき詰む。

724 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 09:23:56.75 ID:pkyKP5mP0.net
>>723
その通り!
働かないんだから給料少なくて当たり前
早く辞めて大手に行ったら

725 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 09:24:11.18 ID:bA0OnlUx0.net
>>722
違うんじゃない?
転職じゃなくて、自分がいる零細会社を発展させるって意味でしょう

726 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 11:13:13.51 ID:ogAJ4Cc50.net
零細は働いても働かなくても給料が少ないから皆やる気を失ってしまうんだよ

727 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 12:20:19.59 ID:9VikmdgJ0.net
そのとうり。やる気がでないから今日はずる休み。
寝てた方がまし。

728 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 12:40:32.98 ID:FyVmRPtU0.net
経営する側としても、零細企業よりコンビニのチェーン店の方がマシか。

729 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 12:42:53.61 ID:FyVmRPtU0.net
フランチャイズの間違いだったか。

730 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 13:28:32.62 ID:IyVMRPPw0.net
>>728
コンビニフランチャイズなんて最悪だぞ。
売れない商品を本部から無理矢理ノルマとして買わされたり(それをバイトに無理矢理買わせるオーナーも)
この立地は売れると思えば直ぐそばに直営店出店されて潰されたり。

731 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 14:01:18.71 ID:mPGn6V070.net
>>680
たしかに前居た零細はなんか訳ありなんだろうなという人ばかりだった。
福利厚生全くなし昇給なし有給なし残業代なし
ないない状態な所だった。

732 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 18:09:58.57 ID:2y3YEk3f0.net
>>726
それだよな。一生懸命やる事が無駄という事を常々感じさせられる。

733 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 18:12:40.78 ID:2y3YEk3f0.net
うちのクソ会社、社名晒してやりたいけど零細なだけに本当の事書くと
誰が書いたかすぐわかるので書けないwwww

734 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/10(金) 18:19:08.90 ID:tDUTrSBh0.net
前任者の蒔いた地雷が次々爆発して俺のせいにされるのが納得いかん

735 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 04:42:37.14 ID:wfgsPBiN0.net
>>734
おま俺!!!!クッソ腹立って夜も十分に眠れずこんな時間に起きてるよ。
明日は休みだからいいけどこの一週間ずーっとこんな状態。酒の量も増えた。
俺の前任者が若社長なんだが、コイツもうほんと最悪。高校だけは有名な地元の進学校
出てるんでもうちょい頭いい奴かと思ってたが、頭いいのは勉強だけ。
それ以外はかなり程度低いしリーダーとしての力も無い。おかんと姉の言いなりになってて
完璧な弟キャラ。マジで辞めたい。こんなに今の会社辞めたいと思ったの初めてだ。

736 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 04:51:33.81 ID:wfgsPBiN0.net
今の会社辞めたい原因のほぼ100%の理由が若社長だよ。あのマザコン野郎。
性格悪過ぎの事務員も年下だけど社長という理由でグネグネした口調で
話すので周囲に気を使われてるっての理解できてないのかな。俺の後に誰か
新しいの入っても結局同じだと思う。辞めたくなっていくよ。ところで赤字生み出してる
原因の身内たちを何とかしろよ。

737 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 07:02:17.13 ID:tVon+H5V0.net
コンビニは手出したらダメだな
都心に土地持ってるとかならいいかもだが
都心でも半径100mでローソン3件ファミマ1件セブンイレブン1件あるしな
田舎はセブンイレブンやりたい放題
そこまでやるかくらいすぐそばにつくりやがる

738 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 11:08:15.58 ID:vlbRiHpp0.net
また一人、糞同族零細の会社ごっこによる犠牲者が生まれてしまったようだな
ストレスで胃に穴が開く前に転職をオススメする

739 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 12:39:25.02 ID:G0dZ+HPq0.net
>>725
大手から零細に転職して人生逆転してやるってことじゃないの?
大手かは知らんけど

740 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 12:55:37.56 ID:KngtW1W50.net
>>739
30半ばで手取り16って今も零細だろ。
まぁ将来性の有る零細に転職して…って可能性も0では無いが、現実的ではない。
多分722は意味を理解出来てないだけだろ

741 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/11(土) 21:29:07.44 ID:+jUr34fT0.net
>>738
すでに手遅れです
胃は二年連続で激痛で総合病院いったが原因不明といわれた違う医者なんだが
尿管結石で破砕もした
片側顔面痙攣を4年ひっぱって限界で入院手術になったわしかもとんでもない県外の病院紹介されて
今入院中
今はとりあえず親より先に死なないが目標だわ

742 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/13(月) 20:33:23.36 ID:ltt3hn110.net
今の会社が俺の定年まで存続してるか非常に怪しい

743 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/13(月) 21:37:15.98 ID:nJXrlzZG0.net
俺はさっさと見切りつけたよ

744 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/14(火) 07:14:10.96 ID:xWY1OL6L0.net
簡単な書き込みも理解できないで頓珍漢な発言してるバカが働けるはずがない。
零細で働けるだけありがたいと思わないとな。

745 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/14(火) 09:00:26.57 ID:waUMncCv0.net
誰が悪いにせよ、労働環境を何とかしないと、ニートは増えるぞ。

746 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/14(火) 21:10:59.03 ID:HegZ+ezd0.net
とうとう転職活動開始した。もう我慢ならん。
将来性ゼロの会社。社長に相応しくない人間が2代目というだけで
社長になってる。負担だけ増やして給料増やさないクソドケチ社長。
また繁忙期に数万の賞与をシレッと渡すだけか?ええ加減にしやがれよ。

747 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/14(火) 22:10:48.89 ID:5HN7Vdj60.net
零細を発展させようと頑張ったけど無理だわ
細かなプロセスにはこだわるくせに
ビジネスという視点でものを見れない。
新たな施策を求めるくせに、提案には難癖つけるだけ。
採用に金かけないから新人、未経験しか取れないくせに、時間をかけて育てる事をしない。

零細から脱出できない理由がはっきりしたし、あきらめた。もう、やめるわ。

748 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/15(水) 00:41:06.64 ID:Bl6/eA0p0.net
かつての零細爺社長は
相手が社員だろうが取引先だろうが
喋ってる最中でも平気で電話を切る奴だったな。

そんな奴の下でマトモに働こうとは思わん。

749 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/15(水) 02:43:59.87 ID:gty/hkFW0.net
もちろん潰れたよな?

750 :sage:2016/06/15(水) 17:28:18.93 ID:cKR7a3TQA
社員には、事業計画、事業計画って言うけど・・・。
あんたが一番計画ないじゃん・・・・。

あがってきた数字を足し算する経営計画なら小学生でもできる。

零細と言っても、

自分一人で会社を興した社長の零細と、
親から譲り受けた社長は天と地ほどの差がある・・・。

751 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/15(水) 22:41:57.18 ID:KghOdPVp0.net
シレっと数万出すだけでもマシじゃないか?
>>746

752 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 00:07:14.58 ID:JA/FRvd60.net
ボーナス無しが当たり前の世界だからな

753 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 07:30:04.27 ID:icS5gZpu0.net
頑なに人員を補充しようとしない

754 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 14:18:48.42 ID:bKo4Lyau0.net
社長夫人のクソババアの眼つきも態度も悪い

755 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 17:07:38.15 ID:vP9ha5QP0.net
寸志レベルをボーナスと称して渡すのマジでやめろ
恥ずかしくないのか

756 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 17:56:53.20 ID:qq+nt79M0.net
寸志もないどころか
毎月の給料さえ遅配
こんなのうちだけだろ

757 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 18:14:58.24 ID:YH0DCzxdO.net
一般的に
正社員が
1ヶ月に2人や3人辞めるて異常だよね?

758 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 18:30:22.28 ID:DMIuIn5D0.net
>>757
毎月なら異常

でもパナの子会社でも2カ月に1人位辞めたり中途が入ったりしてたよ。
たまに2、3人纏めて辞める月も有った。

759 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 19:40:37.67 ID:sl3SM9/A0.net
>>758
俺が辞めた会社かも
まさか新潟?

760 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 20:36:22.71 ID:DMIuIn5D0.net
>>759
横浜!

761 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/16(木) 20:43:23.19 ID:sl3SM9/A0.net
>>760
ありがと
どこも似たようなものなんだな

762 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 04:30:14.80 ID:nnlyXPsU0.net
初代が創業者
二代目が現社長
三代目は修行中で色々やってる
この三代目の20代のあんちゃんが鬱陶しい
やっぱり有限会社なんてロクでもねぇー

763 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 06:26:51.68 ID:cYTcDmBY0.net
俺たちの日常
http://i.imgur.com/CRpssR4.jpg
最後はこのアパートで孤独死

764 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 07:40:21.51 ID:jRb6W1QM0.net
>>763
大丈夫!
俺は40中盤で若い嫁さんもらって
赤ちゃんできて幸せだぞ!

765 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 08:04:37.65 ID:2MFxWapJ0.net
社長の奥さんから、あなたたち連休とか無いの?って驚かれたけど連休どころか昼休みもねえよ!

766 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 18:27:48.42 ID:FCfjKX8k0.net
社員数30人なのに毎月1人辞めてくよ
入社4年目で20人はいなくなった

767 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 18:29:16.43 ID:NN5nl+W+0.net
社員数20人弱
内 同族5人

1ヵ月に3人辞めた時もあったw
新人は滅多に定着しない

768 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 18:34:58.35 ID:IAHIoMix0.net
零細入るぐらいなら、佐川急便のドライバーやるわ。
労働環境はかなりキツいみたいだが、給料は良い。

769 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 19:04:57.65 ID:NN5nl+W+0.net
仕事がきつくて給料定額なのが零細

770 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/17(金) 19:49:05.45 ID:Dy5Xnsac0.net
零細で10年20年後の事を考えると絶望しかないけど
佐川みたいな肉体労働しても20年後も健康でいられる自信ないしうーn…

771 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 01:19:36.69 ID:wDBDhm4I0.net
>>770
生きる絶望よりは死ぬ方がマシだろ。

772 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 09:43:28.97 ID:CuSvcPLx0.net
佐川急便って21:30ごろまで配達してんぞw

773 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 09:56:12.52 ID:6ewzjO2V0.net
佐川が給料いいなんて初めて聞いたが。
アマゾンにいじめられて薄給激務だとは聞くけど

774 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 12:26:10.09 ID:wDBDhm4I0.net
今時、日本の運送会社はどこも激務だよ。
零細の運送会社はもっと酷い。

775 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 12:53:19.06 ID:yFiDnwYe0.net
運送会社の求人見ると、どこも年間休日80日くらいでびっくりする。

776 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 16:44:45.69 ID:DHYvSws60.net
80日も無いだろ。週休制に精々正月に三日か四日。これで手取り20位で誰が行くんだよっての

777 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 16:52:20.80 ID:2AXBFKju0.net
昔の佐川は試用期間40万
終了後50万て普通に求人広告に載ってた
昭和の時代な

778 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 18:44:11.54 ID:QSXAvdLF0.net
昭和で40万ってスゲーな
それくらい払わないと運送なんかで働く人が居なかったのか

779 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 18:44:25.68 ID:dYL62BhT0.net
休みは結構あるだろ
ただ拘束時間はやはり長い

780 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 19:09:29.18 ID:K9nX7m6W0.net
>>778
当時の佐川はもっと稼げたぞ
手っ取り早く稼げる駆け込み寺みたいな所だったから
1日15時間…場合によっては40時間位ぶっ通し乗って月100万近く稼げた

781 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 19:18:20.65 ID:VuoR8d8o0.net
今佐川って稼げるの?
採算あわないのは蹴る
サイズ大きいのも蹴る
うちの会社には佐川は来なくなったな

782 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 19:41:36.77 ID:IkRwYeLP0.net
人数少ないとこはわきあいあいと働けるんじゃないか?って思ってけど
考えが甘すぎたね、将来性はないし
冷静に考えるんなら辞めた方がいい

783 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 20:11:37.04 ID:jvtOSaew0.net
馴染めなかったら地獄だよ

784 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 20:12:54.92 ID:+k6fA3430.net
>>781
佐川は断らないんじゃ無いの?
ヤマトはアマゾン断ったのに、佐川はアマゾンの奴隷なんでしょ

785 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 21:16:32.92 ID:VuoR8d8o0.net
>>784
最近は方針転換したとか
会社の商品運送屋が運んでくるから
大手各社だいだいくるからな
メーカーの営業が来月から佐川から西濃にかわりますとか

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 21:21:33.50 ID:dVVaXUnk0.net
>>780
昭和だから稼げたんだよ
今は単価が下がりすぎ
昔は法令違反なんて当たり前
ヤマトでさえ中元、お歳暮時は1ヶ月半は休みなしだぜ
しかも朝早くから深夜迄

佐川なんて高速は追い越し車線全開走行

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 21:46:14.79 ID:wDBDhm4I0.net
今でも法令違反ルール違反は当たり前だな。
零細運送会社では過積載が日常茶飯事。
その指示を出してるのは元請会社(零細とは限らない)だったりするけどな。

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/18(土) 21:53:43.81 ID:wDBDhm4I0.net
あと、フォークリフトの免許持ってないのに、自社敷地以外でリフト使うとか稀にあるわ。

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 09:54:02.58 ID:fVWQExCM0.net
>>786
今でも中元お歳暮時は二ヶ月で2日しか休み無かったんだが…。
もちろん残業は100オーバー
某大手物流会社です

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 11:58:16.62 ID:utYhI0T+0.net
2代目の人間性がクソ。コイツのせいで鬱になったわ。
よくぞそこまで無責任な事出来るこったな。
こいつの代で潰れるんじゃないかな?俺はもう脱出準備始めてるけど。

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 13:08:13.36 ID:FbDYdFGh0.net
零細はわかってないよな
いくら求職者が仕事したくて探していると言っても
零細なんてお呼びじゃないんだよ

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 13:23:21.96 ID:pXtvDs1K0.net
大半がブラックだしな
そんなゴミ求人で数稼いで有効求人倍率がどうの言われても

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 17:12:22.64 ID:bUceNMtW0.net
経営者が有能なら、中小企業を経て大企業になってるよな。

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 18:21:43.03 ID:S/7u/Umn0.net
昔社長と会社説明会に参加したのだが、変わった学生から質問があって、
「会社規模が小さいようですが、大きくするつもりはあるのでしょうか」
なんて、社員は聞けない質問を聞いてくれてw

なんて答えるのかと思ったら、
「わたしの目の届く範囲でやりたい」と
零細の経営者は零細の考え方にしかならんのだろうな

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 18:26:52.95 ID:9vspmjGf0.net
そこですかさず「目の届く範囲を拡大するつもりはありますか?」
なんて聞いたら、なお最高なんだがなあw

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 18:48:44.63 ID:Mg+oVfLf0.net
こいつ(>>794)らが頼りないから任せられないんですわ

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 19:05:52.81 ID:rUJy1Po60.net
そしてさらに!
「失礼ですが、その頼りない社員を採用したのは会社側ですよね?」
どうよ?w

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 19:28:46.76 ID:fVWQExCM0.net
零細って想像以上にケチだよな
俺がいたとこは軍手を洗濯してまで使い回ししてた
もしかして普通か?

799 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 20:06:22.65 ID:Iv39I7ID0.net
零細とか介護以下

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 20:14:40.57 ID:Mg+oVfLf0.net
>>797
つか困らせて何をしたいんだ?
そんなこと言い出したらトヨタや日立みたい大企業だっていくらでも回答に困る質問は出来るが…
大した成果もないぶら下がり社員も多いからな

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/19(日) 22:51:28.84 ID:KTQ5UHRF0.net
社長の息子が40過ぎても独身だからもう潰れるな
早く脱出考えよう

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 06:52:17.86 ID:Lhn7PBgS0.net
>>801
まさか俺の行ってるとこじゃねぇだろうなwww

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 08:51:34.15 ID:/ByKlWKx0.net
>>794
中途採用の面接の時にこう言ってたわ
「40万の給料で忙しく働くのと20万の給料でまったり大人数で働くのは君にとってどちらがいいかね?
私は前者だと思う。世の中、お金がすべてではないが、大切なことだと思う。
その価値観が違うならうちでは厳しいと思います。」
「私は後者です」って退席したやついたけどw

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 09:12:21.27 ID:qrZa5nER0.net
>>803
お互い腹を探り合うことなく正直に考えを伝えあい無駄なく終わる素晴らしい面接だな

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 09:54:53.11 ID:hiCIKNU/0.net
>>803
んで現実には20万の給料で忙しく働かせるのが零細クオリチィwww

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 10:09:03.60 ID:Q3RGYG8k0.net
40万貰えるのは同族だけだからなw

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 10:21:19.38 ID:J+3YQWie0.net
>>801
僕の勤務の社長の息子は20代中頃で
出来婚で親の援助でままごとさせてるわ
よそに働きにいってるが給料安くて親が手出さないと嫁が逃げ出すれぺる

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 21:56:32.51 ID:w+eEQSEU0.net
>>805
20万も出さないだろ。

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 22:22:55.44 ID:SgDA1gfm0.net
20万定額で残業させ放題、土曜出勤ありなら有り得る >20万

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 22:35:29.59 ID:ihW6zuRvO.net
>>798
ウチの会社も使い捨ての軍手もらって洗濯して使ってます。

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 23:16:32.86 ID:m9hcJMC00.net
>>810
ほぅ
やっぱり零細なら当たり前なのかな?

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/20(月) 23:28:52.66 ID:mC4m+GZ30.net
エコでいいじゃん!

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 07:41:27.18 ID:VYgwX9zh0.net
ついに零細脱出のために一歩進んだ。
応募した割と大きな会社だけど、書類で落ちたかなと思ってたら
面接の連絡来た!!!!!!!しかも場所も憧れの所。
しかし希望した職種と違う職種でどうかね?って言われてるんだよな。
それが悩みどころ。

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 08:18:16.46 ID:zUQv/yew0.net
>>813
零細に戻るのは、簡単だからチャンスは生かすべきだと思う

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 09:44:57.75 ID:MD3bPXsy0.net
零細から大手に転職あるある
「なんだ??君は??そんなことすら知らないのか?」
いや、もうちょい出来るかと・・・

はじめのギャップがすごいからそこさえ乗り越えればいける。

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 12:46:07.71 ID:3yWtL8bf0.net
出鱈目なまま仕事引き継いだらハゲそうなくらい
大変な目に遭った。退職と言う形で投げ返してやろう。

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 14:59:18.10 ID:VYgwX9zh0.net
どうしよう、零細脱出するチャンスを貰ったんだけど
俺にできるか自信が無い・・・。

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/21(火) 19:58:26.05 ID:D6BOfsqe0.net
自信ないならやめとけ

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 07:12:31.96 ID:kGMezlNN0.net
超零細会社にいるじじい

二人きりになると自慢話しが始まる。
息子の教育にはすごいお金をかけてやって
子どもの頃はそろばん塾に行かせてやった!有名進学塾に入れてやった!(息子、高校中退だよね)
息子は現場にジュースを差し入れる様なすごく気配りのできるすごい人間!
(現場監督ならそんなこと当たり前だろ)

昨日は 自分は国鉄受けたが中卒だから落とされた、こんな仕事は自分には不釣り合いと半世紀前の愚痴言っていたが、
あんたの日報、誤字に計算間違い 記入もれだらけ
中卒じゃなくても落ちてたよ。

新幹線の仕事の時はとにかく来て欲しいと残業代もきっちり払ってくれた、
仕事来てくれ 引っ張りダコの自分スゴイ、どこ行っても自分は仕事できると豪語(新幹線でもロケットでもどこ行ってくれて構わんよ)

でも新幹線ってその年で九州新幹線じゃないだろ&#8265;&#65038;
昭和38年開業の山陽新幹線建設の話ですか?

大昔のクソのような人生を偉そうに話すなって

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 10:26:08.26 ID:ZUnyGpuq0.net
じじいてバブルとかで仕事をやるチャンス与えられてたしなぁなぁな社会だから一度入ればよほど無能じゃないと切られないよな

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 14:54:47.22 ID:FkBW+CnM0.net
勘違いすんなよバブルでもダメなやつはダメだし無職もゴロゴロいた。
バブルで恩恵うけてたのは今のアベノミクスと同じで一部。
今と違うのはアホでも誰でも金を借りれたから勝手に起業して勝手に地獄見てきたやつらがバブルがどうとか言ってるだけだ。

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 17:28:59.69 ID:WabUScYh0.net
早く辞めて大企業に就職しなよ
金くれてやって仕事もろくにできなくて
馬鹿馬鹿しいわ
零細社長より

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 19:27:59.60 ID:b4XA7CZD0.net
なんで零細社長が転職板なんか見てんの?

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/22(水) 19:43:09.51 ID:YxYMIiH40.net
ジジイの世代はよほどダメじゃない限り切り捨てられないよ
なんとか生き残れた無能ほど大変な時代だったとか言ってるけどね

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 00:57:42.46 ID:skhRhTAXO.net
お前ら人の事はいいから零細から脱出する算段をさっさとしろよ。

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 06:36:55.40 ID:OjRECa8C0.net
何でもっとこう、快適に誰もが解りやすく仕事がやり易いように
改善して行かないのかと不思議に思う

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 07:38:55.24 ID:DVxl7syf0.net
そういうことを考え出すオツムがないから

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 07:43:36.58 ID:MPDXrGts0.net
>>827
それいっちゃったな

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 07:51:35.66 ID:GFBsTKRq0.net
思考力を奪うのが経営者の仕事だからな

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 08:25:43.49 ID:a5AsRXGP0.net
バカボンでパソコン使えないからネットでとか話持ち出すと血相変えて能書き垂れ出すしな社長
まあそんなとこにいる底辺の俺

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 10:18:30.30 ID:iyBLE3IA0.net
底辺なら自覚しようよ
嫌なら即転職
ただ雇ってもらえればの話だが

832 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 12:35:46.15 ID:96tcKm0D0.net
いやいや、他にもな
独立開業、って方法もあるぞ(゚ω゚)








尤も、できればの話だけどさw

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 12:51:40.86 ID:Q1atcMfT0.net
仕事はラクだったけど経営者がな・・・

技術職の人が全然定着しなかった

製造職は転職先がないか、年収下がるから仕方なく居続けてる感じ

工場の壊れたプリンターが将来性の無さを物語ってた

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 12:53:46.48 ID:iyBLE3IA0.net
嫌なら辞めろ
会社に居座ってくいものにする
モンスター社員が多すぎる零細は

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 13:26:14.84 ID:A0xCIQzI0.net
お前らの零細はまだマシだ
俺なんて現場にいる時に呼び出されて夜ご飯の支度しろ!って言われたぞ
いや、今作業中なのでって言ったらぶちギレ

836 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 13:38:02.81 ID:Q6yo5PdL0.net
爆笑

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 15:00:51.90 ID:cv002TkN0.net
創業50年、従業員40人、年商11億は零細ですか?

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 15:11:28.57 ID:TSoLZtK60.net
新工場を買って本社に人が誰も居なくなった
そして俺も去った

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 15:31:21.10 ID:iyBLE3IA0.net
>>837
中小かと
零細は10人以下

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 15:48:28.99 ID:cv002TkN0.net
>>839
回答ありがとうございます。

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 17:22:40.04 ID:diofK6nY0.net
とりあえず死にぞこないの糞社長が現場に入ると仕事が進まなくなる

842 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 18:46:31.75 ID:27ILX/Ca0.net
>>834
そんな人いなかったよ
余剰人員がいないんだから
なのに社長が怒鳴りまくるから辞めてしまう悪循環

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 21:12:18.59 ID:NQLGRSyu0.net
俺がいま勤めてる零細は意外とまともだ。大企業からスピンアウトした人が
立ち上げた会社だからかな。同じような会社の人いる?

844 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 21:22:20.49 ID:YG3m1sCZ0.net
うちも意外とまともなんだなー









待遇以外はw

845 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 22:00:23.06 ID:NQLGRSyu0.net
>>844
粛々と勤めながら転職活動しようw

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 22:07:50.99 ID:X5Kui9CC0.net
俺のとこもまともだったよ
従業員と勤務時間だけなら・・・

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 22:18:39.64 ID:2oZKy9xd0.net
将来性のなさ以外は不満ないよ
というか俺みたいな低スぺには不相応な待遇と環境だ

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/23(木) 22:47:35.71 ID:X5Kui9CC0.net
後継者がいなかったんだよね
遅かれ早かれなくなる会社
社長より年上か同年代の人はいいけどずっと年下だといる意味がない

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 04:37:23.14 ID:hYFFp/4Z0.net
社長がむかつくので
みんなを誘導して全員で辞めるつもり
なんかデメリットあるかな
社長は地元で顔が広いぼんぼん
給料は田舎では高い方

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 07:22:51.29 ID:NYrwQ/7O0.net
退職金なくても定年がなくて死ぬまで働かせてくれる会社が良いかなぁと思ったりしませんか?

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 07:43:05.14 ID:ehwg73kC0.net
一日を通じて休憩時間が
お昼の30分しかないのは
どー考えてもおかしい!
おかしいものはおかしい!
労働基準監督署に通報してやろうかと思ってる

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 08:12:58.52 ID:YTjs6tPx0.net
>>851
法律では6時間〜8時間の労働では45分以上休憩時間が要るとある
法律違反だね
でも零細だと小便行ってる時間も休憩時間に入れると45分になるだろとか言われかねないな

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 08:13:54.39 ID:NYrwQ/7O0.net
>>851
通報しましょう。

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 09:05:20.39 ID:BGRGpwoL0.net
>>852
むかし居た中規模企業では、一日の休み時間が1時間で、
昼休み50分であと10分は自由に取れという形になってた。
(現場は3時から10分間だった)

タバコ吸う人が休みやすい形態だったなw

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 09:18:52.33 ID:6HHBcRwz0.net
仮に千歩譲ってそこそこましな零細があったとしよう
でもこれからは人手不足で人は来ない
年数が経つごとにどんどん労働人口は減って来なくなる
だから潰れるのが確定している
時限爆弾みたいなもの

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 10:12:12.41 ID:NYrwQ/7O0.net
海外進出してる零細は生き残れると思いますか?

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 10:46:44.15 ID:K64c3iCJ0.net
最近毎日実働1時間くらいだわ
暇すぎて頭が腐っていくのがわかる
電工二種の勉強中

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 11:47:49.60 ID:LUpjVNAQ0.net
看護師免許を取ると3日で転職先が見つかる例
http://ameblo.jp/dankan-trendy-engel/entry-12173134938.html
http://ameblo.jp/dankan-trendy-engel/entry-12173135750.html

6月10日ですネ。
で、実際にそれをもとに書類出したのが6月13日
次の日、6月14日に面接言って、即内定

なんと、実質3日wwwwwwwwwww

転職活動
あっという間に終わりましたwwwwwwwwwww


結論)免許さえあればいつでも簡単に転職ができる。


では看護師になるには?
看護学校入学が必要⇒看護学校入るには?⇒面接対策をしっかりやらないといけない
どこで?
ティエラ・シエロなどで対策をしっかりすることですよ。
http://ameblo.jp/vorkswagen/theme-10058431525.html

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 12:07:38.74 ID:FfrErQbq0.net
零細の正社員より大手の契約社員の方が待遇がいい場合がほとんどな件

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 12:13:15.58 ID:NYrwQ/7O0.net
>>859
それでも正社員を選んじゃうんだよね。

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 12:29:19.64 ID:MZi2q/Jo0.net
>>860
大手の正社員なら分かるけど、零細の正社員って何のメリットが?
組合も無いし、解雇も社長の自由じゃないの?
あと解雇されなくても会社自体が無くなるとか…

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 12:39:45.20 ID:NYrwQ/7O0.net
>>861
世間体…

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 12:52:45.66 ID:MZi2q/Jo0.net
>>862
世間体は互角じゃね?
・大手の契約社員
→あ、その会社知ってる!!でも契約社員なんだ…
・零細の正社員
→正社員なんだ!でもその会社聞いたことないけど…何やってるの?つか将来大丈夫なの…?

正社員登用のチャンスが有るのなら、大手の契約の方がまだ夢がある様な…

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 13:00:15.23 ID:lDmOGWXC0.net
エニーテンの就職掲示板に
クソッタレ企業の悪口書きまくってやったわw

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 13:07:26.24 ID:NYrwQ/7O0.net
>>863
そう言われればそうだけど…

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 13:30:07.38 ID:AcfQ7s2o0.net
中高年以上の世代は未だに正社員なら生活に困らないだけの給料がもらえる
非正規なんて問題外という古い常識に囚われてるのが多いからな
非正規並みの待遇で働かされてる正社員も居るという現状に気付いていない
定年後に職探しして初めて労働環境の劣悪さに気付く人も多い

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 13:41:04.52 ID:NYrwQ/7O0.net
イギリスが悪い!

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 14:13:49.74 ID:NYrwQ/7O0.net
>>866
確かに中高年なんで古い常識に囚われてるなと思います。零細正社員の待遇が良くないのは知ってるけど。零細正社員って悪い点ばっかりかなぁ、いい点はないの?誰か教えて。

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 14:23:57.38 ID:JHjXBAPS0.net
>>863
それを言ったら、ほとんど聞いたことない会社ばかりじゃないか
会社名聞いてくる人よりも、なんの仕事してるか聞いてくる人のほうが多い

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 20:16:06.41 ID:uMGI+eCb0.net
>>849
給料高いなら辞めない方が良いんじゃないかな

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 21:35:57.69 ID:B0WBbSiF0.net
そもそも田舎には大手なんかない

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 21:39:39.10 ID:GwG9MohC0.net
田舎にも大手はある場合もあるけど地元採用はしてません

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 23:09:10.90 ID:GDnvLDSp0.net
大手工場の期間工なら1年中募集が出てるけどね
それ以外の求人なんて悲惨なもんよ

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/24(金) 23:58:25.30 ID:vxgF19D30.net
期間従業員に行くくらいなら地元の中堅、中小部品工場の
契約社員時給1200円でも日当は変わらないんだよね
年中募集かけてて多分使い捨て求人なんだけど

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 00:44:36.02 ID:iNluEhoYO.net
>>861
福利厚生
厚生年金は会社が半分負担
健康保険は支払いが1割だし国保より支払いが少なくて済む
あと、家を借りるにしてもローンで何かを買うにしてもカードを作るにしても非正規とは信用が違う
等々

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 01:31:35.50 ID:cYvXvbIc0.net
>>875
厚生年金や社会保険は契約社員でも入るだろ…
退職金は流石に契約社員には無いが、零細企業の正社員も無い。
確かにローン審査は零細だろうと正社員の方が有利かな。
でも零細の年収じゃどちらにせよローン組めないんじゃない?

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 01:39:30.11 ID:HkTKKq2y0.net
人間関係抜群の零細に勤務してる人。

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 05:20:49.51 ID:HkTKKq2y0.net
零細で成り上がれ!

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 07:34:28.82 ID:b+b70D/s0.net
親子して会社ひっかき回すバカども。
真面目にやってる従業員がほんと馬鹿を見る。
転職に向けて動き出そう。

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:10:34.06 ID:m+12m65s0.net
福利厚生の例

住居(家賃補助、借り上げ、社員寮、貸付金等)
保険(健康保険、雇用保険、団体保険等)
年金(厚生年金、共済年金、企業年金等)
勤労者財産形成貯蓄
子育て支援
資格支援
保養所
社員食堂
社員旅行
クラブ活動、実業団の補助

881 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:25:38.58 ID:gRBjFQUy0.net
>>880
大企業じゃああるまいし
保険と年金だけでも立派なもん

882 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:28:13.07 ID:m+12m65s0.net
大企業のほうが仕事が楽

883 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:44:03.74 ID:CZhAC4MY0.net
>>875
はぁ
健康保険が支払い1割?
25年前だろ

884 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:46:51.03 ID:HkTKKq2y0.net
大企業だろうと中小企業だろうと零細だろうと仕事が忙しかろうと楽だろうと結局自分に合ってるかどうか。

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 08:56:39.81 ID:hjFowSEQ0.net
零細はもはやなんでもやだしな

886 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 10:19:01.39 ID:HkTKKq2y0.net
零細生き抜け!

887 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 10:34:24.45 ID:qluJ2x1m0.net
自分の会社(グループ)で健康保険やってるところは、
協会けんぽより有利なところが多いね。

以前、大手の子会社にいたときは、
グループの健康保険に加入してたけど、
月の医療費自己負担が3万上限だったわ。
(国保や協会けんぽは10万)

888 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 13:17:06.40 ID:R44wzNpN0.net
有給無やサービス残業してるのに
なんで社長一族はえらそうなんだ?

889 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 13:30:02.49 ID:cYvXvbIc0.net
>>888
雇ってやってるんだから偉いんだよ。
嫌なら辞めてください。って思ってる

890 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 14:05:30.83 ID:qluJ2x1m0.net
>>888
そら買い手市場だからよ
バブル期なんかは、会社の人事の方が求職者にペコペコしてたわ

891 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 16:55:02.61 ID:dtR27FnB0.net
雀の涙ほどの賞与を貰ったり、ちょっと頑張って
○○賞(中身は数百円のクオカードw)を貰うと
社長にお礼状を書かなくてはならんと言われたwwww

同族経営の古臭い会社ってこれだからなあ

892 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 17:12:04.79 ID:jYEGnOfk0.net
>>888
むこうが雇ってやってるというつもりなら、こっちも転職のためのつなぎくらいのつもり
でいてやればいいんじゃね?

893 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 17:19:19.74 ID:HkTKKq2y0.net
それでいいと思う。
だけど、常識がある同族経営者の方が圧倒的多数だと思うんだけど、どうかな?

894 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 17:38:23.13 ID:LPuS2LJe0.net
もしそうならこのスレが立つことはなかっただろうなw

895 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 17:49:18.16 ID:qluJ2x1m0.net
>>893
オーナー社長は、リスクも含めて自営業の延長で考えるからなあ。
会社の借金は自分の借金になるし、
社員社長とは頭の回し方が違うと思う。

896 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 17:59:27.89 ID:HkTKKq2y0.net
>>895
社長もしんどい。
そのストレスが…

897 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 21:09:23.08 ID:muzKEvTX0.net
>>876
まさに古い常識に捕らわれている中高年だな

898 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 21:16:02.05 ID:cYvXvbIc0.net
>>897
どこが古い常識なの?

899 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 21:27:20.70 ID:dtR27FnB0.net
>>868
あくまでも実力が伴えばの話だが、
小規模で人手不足故に色んな権限を任され
「俺が会社を動かしている実感」は得やすい。

単なる便利屋で終わるか、収入の伴った
出世になるかは会社次第だけどな。

900 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 21:51:03.61 ID:HkTKKq2y0.net
>>899
達成感は得られそうですね。

901 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/25(土) 23:28:34.69 ID:9yJ5f1LR0.net
>>868
転勤がないとかかなあ。

902 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 05:57:49.79 ID:IeFXDNkA0.net
それが国内はないけど海外があったりして

903 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 07:49:21.83 ID:1OERGFKP0.net
>>887
JTBのなんかはいいね
その代わり、厳しくて本人しか入れなかったわ

904 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 08:56:01.10 ID:8g5gAbmQ0.net
零細なんてやめとけ!
一部を除いて、家族経営で社員なんか駒扱い。良いことなんてないよ。昇給もなければ、出世もない。

905 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 09:30:40.30 ID:IeFXDNkA0.net
そうなんだよねぇ。分かっちゃいるんだけど仕事がなかったり選べる状況じゃないと飛び込んでしまうんです。わずかな希望と期待を胸に。

906 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 09:51:40.63 ID:OmChaRKj0.net
地方住まいの友人は、給料が少ない、
転職するにも求人が少ないとよく愚痴ってくる。

じゃあ思い切って東京で職探ししてみろよ、
住まい探しは(上京している)俺も協力すると言うんだが
デモデモダッテで話が止まる。

結局、零細から脱出できないワープアって
こういうタイプが多いんだな。

907 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 10:07:04.41 ID:IeFXDNkA0.net
新しい土地で新しい生活するには初期費用がかかるしね。その他いろいろと大人になると動けない事情もあるでしょ。迷って当然、簡単じゃないよ。

908 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 10:08:14.09 ID:8LiEOylf0.net
>>906
俺は今までデモデモダッテ系でなかなか行動に移せなかったが
今年は本気で動いてる。県外の会社に応募して来週面接だよ。
もう地元と今の零細会社にはウンザリだ。

909 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 10:10:45.55 ID:8LiEOylf0.net
>>904
うちも同じ。昇給なんて全くねーし。経営者一族の特徴として思い付き発言が
非常に目立つ。しかもつい最近行ってた事と180度違う事を真顔で言ってきたりする。
自分で言った事忘れてしまうんだろうけど、そういう思い付き発言で社員が
非常に苦しむという事が全然わかってねー。息子もマネジメント能力皆無。
なので真剣に脱出計画練ってます。

910 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 10:38:23.85 ID:ShTSkkCS0.net
行動力の無い奴は何においても負けてる。
やってみてダメなら違う道を探ればいい。
やらないなら悩むな。時間の無駄。

911 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 10:47:48.95 ID:IeFXDNkA0.net
厳しいね。

912 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 11:03:01.41 ID:647Mh7xd0.net
行動しねえでガマン→心身壊す ほどバカげた事はない。

唯でさえ少ない収入を
胡散くさい心療内科なんぞに費したくないだろ。

913 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 11:54:20.10 ID:IeFXDNkA0.net
厳しいね。

914 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 12:20:51.41 ID:d6Vv9khS0.net
>>907
友人の身内に要介護が居るとか、家業の手伝いがあるとか
そういう事情があるなら、まあ分かるんだが。

彼は実家にべったりで離れられないって訳でもなく
気楽な独身の一人暮らしだし、地元に彼女が居るとか
そういう事もない。それなりに貯金もしている。
ただ尻込みしているだけ。

>>908
そうそう、地元に固執しても何の解決にもならない。
俺は去年転職したばかりだけど、良くも悪くも
こんな世界もあったんだ!って感じ。

915 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 12:27:18.14 ID:8LiEOylf0.net
>>914
確かに転職うまく行くとこんな世界あったんだ!って思うよな。前職が
今の零細よりはるかにブラックソでスキル何も身につかなかったんで
今の零細に入って新しい経験積ませてもらってそれなりには良い面もあった。
低賃金と嫌な部分も色々見えてきたので今は転職活動してるけど。

916 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 16:07:21.93 ID:CNAlwFz30.net
零細の場合は、毎日、朝令暮改するような経営者が一番。
そういう人じゃないと会社を継続できないよ。
従業員も毎日、考え方をゼロリセットして仕事をいちから組み直す
バイタリティが求められる。
大企業から転職してきたような人が中小で役に立たないのは
このへんがわかっていないからだよ

917 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 17:49:06.43 ID:MNKZJNSX0.net
>>915
ブラックソワロタ。この板の流行語大賞に決定。

918 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 18:22:38.45 ID:IeFXDNkA0.net
県外出ても国外出ても一緒だった。
場所や会社は関係ない自分次第。

919 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 20:26:59.24 ID:rKqUeyJt0.net
>>916
珍しくいいこと言った!

920 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 20:56:56.71 ID:IeFXDNkA0.net
どこが?

921 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 21:25:38.48 ID:IeFXDNkA0.net
零細企業の面接受けてきたかけど、やたらものわかりがよく愛想のいい社長と強面番頭総務コンビだった。危険な香りしますか?僕は社長が危険だと思います。

922 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 21:44:54.13 ID:icMHl21S0.net
>>921
それだけだとなんともいえない。ものわかりがよくて愛想がいいだけならホワイトに
も大勢いるだろう。厳しい人もホワイトにもいる。

923 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 21:49:27.49 ID:VAF2tZFE0.net
>>921
それだけの情報で他人が何か判断出来ると考えるお前の方が危険だと思う

924 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 21:54:00.38 ID:YdYF6L+M0.net
零細の時点で危険な香りはプンプンです

925 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 22:14:47.54 ID:IeFXDNkA0.net
>>923
そうです、私は危険な男です。

926 :896:2016/06/26(日) 22:49:55.50 ID:P9eVbb1D0.net
>>898
スマン
非正規は厚生年金入っていないとか
福利厚生の知識の古い>>875にレスしたつもりだった

927 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 22:51:21.65 ID:vgItmVRh0.net
零細のやりがいは異常
それに伴う給料かはまた別のお話

928 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 22:53:08.68 ID:IeFXDNkA0.net
満足度100%はありえないか。

929 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 22:56:15.54 ID:icMHl21S0.net
優良零細なら、やりがいを求める人にはありだと思う。
マイクロソフトも最初は零細だったわけだしな。

930 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/26(日) 23:08:11.14 ID:IeFXDNkA0.net
業界によってヤリガイ度数も違ってくる。

931 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 01:04:03.15 ID:y9bmvZ8S0.net
零細の大半は零細のまま終わると思う

932 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 03:55:15.18 ID:lGQboEIw0.net
終わるどころか大半は倒産。

933 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 07:57:23.82 ID:9sUAXYV70.net
強面怖いよな テレビで見る須田さんみたいな顔が面接で出てきたら逃げたい

934 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 09:44:38.82 ID:kBKbb/uo0.net
零細でも、身の丈商売でいいと思ってる経営者もいるし、
いずれ大きくしたいと思ってる経営者もいるし、
いろいろだよ。

935 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 10:45:30.50 ID:sT3DiU+R0.net
うちは現状のままで全員定年したら廃業予定

936 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 10:56:16.11 ID:Tkxm+5cB0.net
俺んとこの零細は40前で年収900万の人もいるぞ
かなり儲かってるけど拡大はしないらしい
零細のままでいるのが長続きの秘訣と社長は言ってる

937 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 11:03:05.33 ID:B1jwJi7P0.net
零細から抜け出すための明確な何かがない限り拡大しないのが懸命だよね

938 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 13:20:09.87 ID:d1NvZQGw0.net
明日面接なのに何食わぬ顔してしれっと仕事してる俺。
転職上手く行くと良いんだけどなぁ。

939 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 13:27:32.38 ID:sT3DiU+R0.net
>>938
これからとてつもない不景気が押し寄せてきそうなのにお疲れ様

940 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 14:04:06.13 ID:LHpZmavV0.net
社員旅行が福利厚生
社員同士たいして仲良くないし同年代がいなかったから、苦痛だった

941 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 14:44:42.40 ID:71oqDeAH0.net
>>940
零細で社員旅行なんてすごいじゃん!
会社が全部出してくれてなんの不満があるの?

942 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 14:49:31.48 ID:jcNtcAhV0.net
>>941
たいがい休み潰してやるんだぜ・・・

943 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 15:09:20.03 ID:kBKbb/uo0.net
>>942
でも無料で観光地連れてってくれるのはありがたいと思うけど。

944 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 15:18:35.30 ID:71oqDeAH0.net
>>942
旅行行ってやるから
休日手当よこせって?
ブラック社員だなあ

945 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 16:12:41.23 ID:LHpZmavV0.net
連休潰して行くんだぜ
気を使うし、心底楽しめないし、連休とお金もらって自分で観光した方がいいわ

946 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 16:29:26.15 ID:sT3DiU+R0.net
>>945
打ち解けないから辛いんだよ。
頭から拒絶しないで受け入れる努力もしてみ?毎日楽になるよ。

947 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 16:33:29.27 ID:sT3DiU+R0.net
ちなみに社員旅行は従業員と会社は折半しないと脱税になる。
普通は毎月、給料から天引きされる。
全額会社負担の場合は給料を現物給付したとして普通の給料として課税される。
そういうことしてる社長は税金にあまり詳しくないはずだから税務署の調査が入った時は5年さかのぼって徴収されることになる。

948 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 16:46:29.62 ID:y9bmvZ8S0.net
気の合わない人間と旅行なんて疲れるだけだな

949 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 17:30:59.69 ID:RyXPsneJ0.net
利益減らしの税金対策

950 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 17:58:02.24 ID:lGQboEIw0.net
>>946
会社組織で生きていく上でものすごく重要な事だよね。できるかできないかで随分違ってくる。俺はできなくて悲惨な思いしてる。

951 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 18:46:52.72 ID:BGplzKqm0.net
社員旅行の宴会で酒代は各自自己負担なのですが普通ですか?

952 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 18:49:50.33 ID:lGQboEIw0.net
>>951
普通じゃないです。

953 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 19:15:20.28 ID:Vth3K+lT0.net
割り勘の飲み会の後に金無いからって言われて社長にラーメン奢ったけど君らも奢ったことあるよね?

954 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 19:18:25.18 ID:BGplzKqm0.net
やはり普通じゃないですよね。
それと先日退職した人に最終日花束をということで、
社員1人300円づつ集め、最後に社長のところに行き、
少し多めに払ってほしい旨(1000円位のレベル)を伝えたら
「皆300円なのに何で俺だけ多く払わないといかんの?」てネチネチマジ顔で言わわれました。
社長として自覚や器の大きさは普通ですかね?

955 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 19:29:13.51 ID:aOLiz+Bk0.net
>>953
前の会社、社長に缶ジュース奢ったわ

てか、社長が缶ジュースすら一度も奢ってくれなかった

956 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 19:30:13.22 ID:aHkreBeC0.net
>>954
普通じゃないです。普通なら本人から多く出すよと申し出る

957 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 23:47:48.21 ID:BmzdqXS30.net
今日は、夕方仕事の忙しい時間帯、皆がセッセコ働いている側で
ふらっと、取引先の営業マンが現れて
「社長さんいらっしゃいませんでしたか?」なんて訪ねてきて
社長を見つけると、社長と営業マンが現場で延々とバカみたいな下らない雑談してて
超イライラムカついたし、あの場の空気も読めない
超ウルトラスーパースペシャルクソッタレバカ営業マンが
邪魔で目障りで本当にどうしようもなかった
社長も社長でとっとと退けよ!バカが!

958 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/27(月) 23:49:53.21 ID:MR29L4ef0.net
実害あったわけじゃないんだから。もうちょっと寛容になろうよ。

959 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 00:12:32.21 ID:AH08PK7j0.net
会議にならない
建設的な議論ができない

960 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:02:47.00 ID:fe0ODKxc0.net
定年退職や結婚退職でもなければ
辞める奴は社長から見れば裏切り者なんだから
花束も贈りたくないだろうし、送別会なんてやりたくないだろ
当たり前だと思うよ

961 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:09:51.06 ID:p77X47yz0.net
オレは結婚するために退職したけどな

962 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:10:40.17 ID:p77X47yz0.net
給料が安すぎて妻を幸せに出来ないは

963 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:12:24.07 ID:p77X47yz0.net
ほんとうに日本の零細様は少子化に貢献してると思うよ
実力ある奴には金払うだって!?
ウソウソ鵜呑みにしてると使い潰されるだけだぞ

964 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:47:32.94 ID:R53jNAeDO.net
経営者にとっては家族手当を払いたくないだろ

965 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 01:59:00.71 ID:IUidEb89O.net
まるで東京コンピュータサービスのことが書いてあるようなデジャブを感じた

966 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 02:06:34.33 ID:fe0ODKxc0.net
家族手当なんて払うほうが、どうかしている
本人の実力にあわせた給料を払えばいいだけ

967 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 02:27:33.78 ID:pgYwwvVV0.net
零細って洗脳ちっくな所あるからなー
歪んだ仲間意識?田舎のクソDQNみたいなw
退職を裏切りと言ってのけたり呆れるわ
とにかく、普通の会社とは違うよね

968 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 02:28:18.98 ID:pgYwwvVV0.net
零細って洗脳ちっくな所あるからなー
歪んだ仲間意識?田舎のクソDQNみたいなw
退職を裏切りと言ってのけたり呆れるわ
とにかく、普通の会社とは違うよね

969 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 03:41:53.14 ID:fe0ODKxc0.net
退職は、従業員側が経営者を見切ったと言う事なんだから
経営者が退職者の送別会に参加するなんてありえないよ
理解できない従業員も多いだろうが、経営者になればわかることだよ

970 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 09:39:58.25 ID:68Fu0foN0.net
零細では仕事が普通レベルでは穀潰し社員になる。
少ない人数から当然の如く煙たがられて結局辞めざるを得ない。
そしてそのほとんどが「こんな会社見限ってやったwあほくさーw」って辞めてこれを繰り返していく。
社長は基本的に金がないとおもわれるのが嫌だから羽振りがいい。
飯、ジュースぐらいは当たり前に振る舞う。
奢ってももらえないのは「貴様には1円の価値もない」という無言のメッセージだと思うよ。

971 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 09:58:21.55 ID:NkRdANRN0.net
零細社長と、社長の飼い犬が吠えてるねw

972 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:06:04.56 ID:fPbcoFL50.net
朝一で先輩退職届だしやがった…
総従業員6人(4人は社長家族)唯一まともでいい先輩だったし、心の支えが居なくなってしまった感がやばい。
これからバカ社長とドラ息子の相手しないといけないと考えるとほんと怖いわ。いい大人なのに今トイレで泣いてる…

973 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:06:26.88 ID:GseJMetV0.net
零細は大手企業の六割ほどしか仕事しない
だから給料低くて当たり前
最低賃金でも会社はペイできない
アホらしいからすぐ廃業する

974 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:07:08.48 ID:GseJMetV0.net
>>972
他人はお前一人だけ?
一緒に辞めたら?

975 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:23:16.29 ID:fPbcoFL50.net
>>974
パートさんの事務も1人いるけど、実質俺1人だね。
前々から辞めない?って話はしてたけどあまりに突然過ぎて動揺してる。
辞めたいけど、いざとなるとやっぱ怖いね。

976 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:29:08.64 ID:ek8JAAcX0.net
頑張って家族の一員になればいいんでは。

977 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:29:38.60 ID:ek8JAAcX0.net
>>973
それは嘘

978 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:38:23.05 ID:6BfE9eGK0.net
社長(バカ)・専務(ドラ)・嫁(役立たず)・妹(役員扱い)
って感じかな?

979 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 10:41:48.57 ID:PGjTPeEd0.net
今日いかにも零細の運送の面接に行って来たが、
「フォークリフト持ち込み出来ますか?」って・・・
どこのどいつが趣味でフォークリフト乗るってんだよ

オマイラの中にプライベートでフォークリフト乗り回してる方いますか?

980 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 12:06:20.90 ID:K12cgrqd0.net
>>979
運転できますかのまちがいじゃん
相手も有能そうなやつきたから
面接緊張したんだって

981 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 12:07:21.14 ID:Y8ujv3xr0.net
コピペだぞ〜

982 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 13:35:05.19 ID:ek8JAAcX0.net
>>978
妹孕ませろ!

983 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 18:48:06.93 ID:hwf7SZjX0.net
>>977
怠けてるって意味じゃなくて
分業ができてないから効率はそんなモンかもしれん
以前オレがいた零細も年間250万位で外部委託できる仕事を
大の男が2人でやってた

984 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/28(火) 20:13:31.07 ID:z2t8rphW0.net
>>982
妹(51)

985 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 01:24:28.67 ID:qZdPgHTl0.net
ワタミとかゼンショーとかユニクロみたいな大手ブラックよりは、まともな零細の方がよっぽどマシですわ。
まともでない零細の方が多いけどな。

986 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 04:54:10.19 ID:495KrGGL0.net
>>984
なるほど。

987 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 05:18:26.55 ID:495KrGGL0.net
まともな零細の定義とわ?

988 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 07:00:11.07 ID:8/H/k5QS0.net
今行ってる会社の二代目は現場に出て来てきびきび動くし
的確な指示を出してくれるので優秀だと思う

989 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 07:18:20.47 ID:495KrGGL0.net
率先する上司いいよね。

990 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 08:02:24.41 ID:PlE2kse/0.net
協会けんぽに加入してる会社はブラックって認識で合ってるよね?

991 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 08:29:07.95 ID:MR1y7GPE0.net
>>990
いや、単なる零細なだけだ

992 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 09:20:37.38 ID:kqyBpjwN0.net
家で監視カメラ見てるだけの社長
何が楽しいのか

993 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 09:47:07.53 ID:495KrGGL0.net
変態オヤジが社長か。

994 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 10:03:13.32 ID:kqyBpjwN0.net
やたらパートの女増やすから便所にもカメラ付けてるんだろうな

995 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 11:44:17.60 ID:FmQklNF50.net
零細ダメだ
業務連絡一切ないとか終わってるだろ

996 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 11:44:50.26 ID:Ildc5DBV0.net
先輩が今日の昼から来なくていいってなった…流石に先輩も嫌気がさしたらしく帰った。会社を裏切るなら勝手にしろだって言われたってさ。

997 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 11:48:44.41 ID:cUTCPRhg0.net
>>996
どゆ事?

998 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 11:57:24.55 ID:eqoqls+H0.net
そのままだろw

999 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 12:26:23.35 ID:ovgh/ibE0.net
おまえらどんだけひどい会社にいるんだよ…
なんで辞めないの?

1000 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 14:06:21.95 ID:495KrGGL0.net
>>999
みんな事情があるんだよ。

1001 :名無しさん@引く手あまた:2016/06/29(水) 14:07:12.12 ID:BJlX81gT0.net
\(^o^)/オワタ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200