2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お〜い、ハローワーク行ってる?Part442

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 10:56:20.15 ID:Khs1MCE40.net
☆空求人、ブラック企業情報、就活のグチからハロワ表、裏情報まで幅広く語り合うスレ

ハローワークで就職を目指す人のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/
ハローワークネット
http://helloworknet.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
雇用関連情報
http://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?Part441 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1457994701/

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 10:57:47.74 ID:Khs1MCE40.net
また立ててしまった

前スレ終わってから使ってね

3 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 12:13:09.50 ID:Ouc1pRkPO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 16:12:57.55 ID:cSPZLiP00.net
破労ワークはヒトが転落、挫折、自らアリ地獄にはまっていく様を見るところ。
左なヒトではなく、Sで余計な事を言わない、冷酷なヒトが適任な場所。
行ったらほぼ終わりなので、行かないか早めに脱出できた方が正解。
勝ち組はそんなところでは就職・転職しません。

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:30:37.06 ID:2/BR8HH80.net
(´・ω・`)

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:35:57.74 ID:NqRW4D680.net
前スレ終了あげ

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:45:39.46 ID:YJoQOQrB0.net
大阪でも新着求人少ないね
面接終わったばかりだけど落ちてたらと思うと嫌になるなあ

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:47:54.95 ID:VxBt2a890.net
新着みてきたが少なすぎて萎えた
前職より年収低いところばかりだわ…

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:50:16.19 ID:ikMCq24V0.net
初ハロワ明日行ってみる
怖い

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 17:56:16.14 ID:CwkK5vAE0.net
GW明けまでは、新年度で忙しい

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:00:36.54 ID:2/BR8HH80.net
テロで仕事どころではなくなるから大丈夫

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:08:38.47 ID:f020FXOw0.net
職員に自分の至らない点(正論)を指摘されたのに
素直に受け止められずムカついてしまう癖を治したい

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:34:09.29 ID:HwZz0/qs0.net
同じ業界で求人にピッタリの職務経験10年あるのに書類落ち。
普通ここまで一致してたら面接ぐらいして判断するだろ。会いもせず不採用はないわ。

はい、どう見てもダミー求人です。ありがとうございました。
しかもハロワの方から電話で教えてくれて応募したのに。

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:41:31.55 ID:Ox0EyfaCO.net
>>13
俺もこのスレで知ったんだけどハロワはダミー求人結構あるみたいね。

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:41:42.94 ID:YfGzgxYGO.net
>>13前職と同じ業界で仕事内容もほぼ同じ求人拾ってきたから、そんな話聞くとガクブルだよ

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:42:01.35 ID:n4/SZ7nh0.net
>>13
年齢で弾かれたんじゃないの?

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:45:19.02 ID:f020FXOw0.net
かといって未経験OKのところ行ったら
面接まで進めることはあっても「スキル技能不足」の名目で落とされる

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:48:42.74 ID:AMYO1sOM0.net
今日の新着、全部年齢制限つき
ってか今週は毎日…
なんも応募できnai

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:51:57.91 ID:CwkK5vAE0.net
年齢
性別
経験

この全てがクリアしなくてはならない

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:57:20.55 ID:HwZz0/qs0.net
>>14-16
もうね、絶対面接はしてくれると思ってたわ。ハロワからの紹介だし、
向こうも「こういう人いない?」みたいに問い合わせあっての事だと思ったから。

ただ同業で在職中だし先方も近場なので、へんなしがらみか、
女ばかりの職場だったから性別か、それとも年令でアウトだったのか

ただ田舎なのでそうそう競争相手のいない経験要求だっただけに、面接の自信はあったんだけどなぁ。
向こうが会いたいぐらいに思ってたのに。あ〜あ・・・またこのクソ職場にいなきゃいけないのか・・・・はやく脱出したい。

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 18:59:21.17 ID:oCpF/FuY0.net
年齢 おじさん
性別
経験 未経験

だめだなこりゃ

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:06:11.41 ID:2k02Z88Y0.net
>>21
あるよ
旗振りと清掃

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:17:16.28 ID:UxxV0pDI0.net
しかし、このスレの消化って早いね。

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:18:17.04 ID:5qja7GA80.net
契約社員で3年我慢できるだろうか・・・
25歳でこの道しかないのか

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:19:39.26 ID:2k02Z88Y0.net
>>24
25かよwww
なんでもできるがな
このスレの平均40すぎだろ

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:28:40.79 ID:IvVaWldf0.net
なんにもなさすぎて職務履歴書の代わりに自己PR書書いて送れって言われたけど
なんにも思いつかない泣きそう

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:33:53.62 ID:/xVKs+Sb0.net
26にしてようやくハロワデビューしてきた。
とりあえず求人票眺めてきただけなんだけどクソみたいな求人しかないな…
とりあえず面接対策セミナーみたいなのあったから受けてみようと思う

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:35:51.13 ID:HwZz0/qs0.net
単純に考えたらわかるよね、例えば自分が人を探してるとして
「あ〜人で欲しいな、エアコン修理できる人いないかな」と思ってるとして
「エアコン修理10年やってましたよ?」って人が応募してきたら、
採用するかどうかは別として、会いもしないってこたぁないわ。

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 19:37:10.02 ID:oCpF/FuY0.net
おじさん旗振りと清掃でも職務履歴書要るのかよ
あの職務履歴書嫌いなんだよ

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:06:08.04 ID:W5gbHkP50.net
残業時間45〜50時間はきついっすかね?

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:07:14.82 ID:QShEGBZB0.net
>>30
自分の年齢と仕事内容によるだろ
デスクワークなら余裕

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:18:21.06 ID:/Qe5TBaH0.net
>>28
その10年やってたってのを、書面でどう伝えるかだろうね。
「10年エアコン修理に携わってきました。任せてください。」と伝えるのか
「10年エアコン修理に携わり、その中でメーカーによる故障個所の特徴を把握してます。」
というのが並んで来たら、どっち採用するか?って話だな。

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:29:25.07 ID:cSPZLiP00.net
おまいら、休職情報提供サービス申し込んだ?
あれ申し込むと、前職の給料バレるし、希望年収もやっすく押さえられるで?

だいたい、対価払って求人に申し込むようになると、カネ払ったうえにカラ求人、
ニセ求人教えらえる詐欺になるかもしれんし、せっかくの公営ハロワに、ますます
求人来ないようになるし、ハロワ窓口職員の転職先を作るだけになるで?

おまいらにハロワ愛と自分の情報防御能力、自宅のipアドレスやスマホ端末id
バラしたくない賢明さがあるならやめとけ。

江戸時代のヤクザな業者を儲けさすだけだわ。

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:32:06.60 ID:jCnULPk90.net
いまどきおまいらとか言うやついるんだ…
日本語も不自由なようだしとりあえず拝んどこう…

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:34:32.50 ID:i1igZtIK0.net
面接に行ってきた
採用されたら求人票と違う会社の所属になると言われた
他にも求人票の内容と違うことあったし、虚偽記載で窓口に言った方がいいのかね

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 20:53:58.25 ID:Ox0EyfaCO.net
ハロワ求人で医療事務に応募してる男なんですが、
今日も何もなし…。
明日で一週間経ちます。明日は何かあるでしょうか?はあ…待つの辛い。

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:02:53.19 ID:udxsebGk0.net
>>36
男で医療事務はなあ

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:17:34.16 ID:ckHbUaCT0.net
普通科高卒でペーパードライバー歴4年の24歳 普免しかないし、正社員経験なし、IT のプログラマとかデータ分析とか興味あるけど、言語とか何1つ分からないし経験ないから話にならない… 俺のスペックで応募出来るのが営業しかないのが辛い。

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:20:00.68 ID:Ox0EyfaCO.net
>>37
やはり不採用でしょうか?
第一志望なんですが…。

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:21:43.46 ID:CwkK5vAE0.net
医療事務で男なんて見たことないぞ

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:28:38.06 ID:Ox0EyfaCO.net
>>40
一応総務・経理職にはなってるんだけど。
受付じゃないんじゃないかな?分かんないけど。
でも採用ならすぐに電話来るよね?だめぽや…。

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:38:19.55 ID:qM0HmtQC0.net
>>36
元病院勤務(医療事務ではない)だけど、前いた病院は事務長とか医事課長とかは
男の医療事務上がりだった。
平の中にも男が一人だけいて、幹部候補って感じの位置づけだったよ
だから、男の医療事務も少ないながら需要はあるんじゃね?

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:48:26.80 ID:Ox0EyfaCO.net
>>42
そう言ってもらえると少し心が救われます。
幹部候補なんて自分には無理な気もするけど
内定できたら精一杯頑張るつもりです。

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:48:35.35 ID:5N91Opbe0.net
>>38
普通免許ありゃペーパーじゃないんじゃ? 
プログラマは高校か大学でやってないと、職業訓練行ってjavaとか覚えるようだし、
プログラマ見習い扱いだと、監視運用でpg作らない人になるとか、文書作成とか
ユーザー登録とか、パソコンセットアップとかの、男OLまたは単なる派遣君にしかなれん。

数学とか出来ないとデータ分析も画像系もダメ。

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 21:56:30.23 ID:jCnULPk90.net
>>44
ペーパードライバーをなんだと思ってるんだ?
免許を取得してから運転したことがない奴のことだぞ
普通免許があったってペーパーはペーパーだ

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:03:04.15 ID:qOFOEGv80.net
>>35
当たり前だろ
納得してなきゃ他の奴のためにも報告するべき

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:03:57.75 ID:qOFOEGv80.net
>>45
馬鹿はあいてにするな

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:39:37.28 ID:4ni+jplk0.net
医療事務含め求人票に来客対応とかお茶出しって見ると男は採用しないんだろうなって思う

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 22:58:07.83 ID:TqPqVKQ00.net
医療事務だったら就職斡旋とかなかったん?専門学校で
俺も今医療事務の資格勉強中だから働き口ないってのは困るな

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:06:18.25 ID:6jvuvDVG0.net
ハロワ絶対に空求人ある。
自分はその求人が求める経験や資格もあり、受け答え完璧だったのに、地元の中小企業を何社か落ちたのは未だに納得できない。

他県の人材紹介会社使って、前職より大企業に内定貰って給料もアップ。地元には絶対に戻らん。

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:08:07.49 ID:Ox0EyfaCO.net
>>48
お茶はかわいいおにゃのこに運んで欲しいと思っちゃうからね
でも俺は足が不自由なんで事務しかできないから応募してます。

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:14:34.56 ID:Ox0EyfaCO.net
>>49
おっ。男で医療事務とは奇遇ですね。なかーまです。
お互い決まると良いですね。

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:26:38.73 ID:hlbD2Zpk0.net
>>38
関西だけどIT派遣で未経験可研修充実してますみたいなのはハロワでちょいちょい見かけるよ。
多分研修最低限やってプログラム組んでる会社のデスマに派遣で売られそうな予感はするけど
プログラミングに興味あるならまだアリかも。

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:27:05.79 ID:3vgZeELD0.net
俺も医療事務ではないが病院の総務も受けてる
総務経験ほしいから非正規だろうが構わず受けてる

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:27:20.38 ID:Odwv07Fc0.net
>>43
去年面接に行った病院に男の医療事務の人居たよ

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:42:30.61 ID:udxsebGk0.net
>>43
多分普通に優秀な人だけ取ると思う

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/23(水) 23:43:24.06 ID:5qja7GA80.net
お前らみたいなブサ男が受付という文字を見て応募できると思うなよ!!!!!!!!!!!

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 00:06:22.02 ID:2v9cqgR60.net
身の程を知れ

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 00:08:37.59 ID:VQdvCG6U0.net
し、親戚のおばちゃんはかっこいいっていってくれるし…


わかってんだよ!鏡毎日見てる俺が一番わかってんだよWああああああああ!!

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 00:11:15.69 ID:0LBGWVlD0.net
ネットで求人見れるけど1日遅れだし結局ハロワ行った方がいいね
駒があと1つしかないから明日ハロワ行こう
応募できるのがあればいいけど

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 00:51:46.21 ID:R3veLLMl0.net
>>48
俺はそんな求人に突撃して
もろに「お茶汲みもしてもらいたいから女性を希望してる」
って本音を言われたわw

まぁ建前だけの年齢性別不問は双方にとって無駄だわな

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 01:12:21.91 ID:VDexlnoz0.net
>>53
今は短期で会社辞めると、研修費名目でカネ請求してくるところがあるそうだな。

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 05:56:35.91 ID:IIwq5GEc0.net
3K仕事さえ不採用くらったら死にたくなってくるな・・・。

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 07:04:23.47 ID:juDn+EEH0.net
なんか人から「君は介護職に向いてると思うよ」とか言われたんだが最近どうなんだろ?
言われた時は(ふざけろ阿呆)と思ったが環境改善されたなら興味無いわけでもないな

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 07:12:40.93 ID:uY589Lva0.net
電話番出来ないの本当辛い 話ながらメモとか無理だー 事務職の人羨ましい…

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 07:14:56.50 ID:MRkCevkM0.net
んだ・・・

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 07:16:39.42 ID:3oKKNar60.net
>>65
頭足りないの?

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 07:20:43.43 ID:h6ENpW4i0.net
アスペだろ

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 08:41:47.96 ID:1083CDsJ5
小売ってらくかな?
給料よさそうだけど

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 08:38:04.76 ID:VwMDY/JT0.net
ハロワ行くか

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 08:57:39.64 ID:E9XXuJpK0.net
内心上、本意か不本意は無関係
非正規求人へ応募したことで非正規雇用は公に需要があると看做される

人工心肺装置で生き長らえるくらいなら死んだ方がマシ同様
非正規求人に応募するくらいなら生活保護申請した方がマシと
求職者が気概を持たないと不本意な状態は未来永劫続くよ

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 09:36:12.75 ID:brbi2Kq90.net
現職:メーカー設計、従業員数1000人、6年目、年間休日119日、給与19万、賞与5ヶ月分、昇給2千円、残業代満額支給だが定時帰り、土日休みだが休日出勤多い+振替休日で消化、有給月一で取得可。

転職予定先:福祉施設総務、従業員数170人、年間休日117日、給与22万、賞与不明、昇給不明、残業代満額支給だけどほぼ定時帰り、月一休日出勤有り、有給有りだが使えるか不明

この条件で転職はどう思いますか?
未経験で総務なのである程度待遇が下がるのは仕方がないのですが。
年齢は32歳です。

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 09:41:03.11 ID:brbi2Kq90.net
>>72
書き忘れましたが、現職で総務への異動を希望しましたが受け入れられず他の部署へ異動することになりました。
ただ、自分の後釜が数ヶ月後に入るのは確定しているのに、自分の配属先は決まっていない状態です。
仮異動場所は決まっていますが、不本意な部署ですし、仮異動場所が誰かが先に決まったら宙ぶらりんになり退職か現場です。
上司の動きは遅いです。
後釜が決まったら捨てられそうな気がして早めに転職活動をしているのですがこの条件で行くかどうか迷っています。

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 09:43:15.09 ID:7lmrqH/N0.net
認定日行って帰って来たわ
昼間で寝る

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 09:43:17.81 ID:xC055cNWO.net
>>63
3kて看護師?

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 09:48:04.01 ID:DgsNmNuS0.net
うん処理

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 10:03:47.90 ID:xC055cNWO.net
うんこ処理はきついよな。
しかも赤の他人の肛門拭くんだぜ…。

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 10:08:45.01 ID:2v9cqgR60.net
爪の間はうんこ菌だらけ

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 10:45:02.37 ID:Zzl59kN/0.net
上で医療事務の事が書いてあったが、それが主たる業務なら女性でしょ。非正規も多いし。
訪問診療・訪問歯科とか、医療事務も絡む仕事なら未経験でも逝ける可能性あるかも。

病院の総務でも営業絡む仕事あるよね。

80 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 10:49:57.74 ID:Zzl59kN/0.net
訪問診療・訪問歯科のコーディネーターとか助手とかで、男性でもokな募集かけてる場合あるよ。

>>64
環境改善って労働環境の事?それとも待遇面での事?
昨年の法改正が強烈だったから、待遇面も厳しくなってる。
探せば待遇面が良い法人もあるけど、それなりにスペック求められる傾向あり。
未経験・未資格ならそれでもokな施設に突っ込むか、職業訓練使って初任者取った方がいいかと。
>>72
何系の福祉施設か分らないし、71が確認取ってるか?も分らないけど、
現場が極端な人手不足なら現場のヘルプに回される可能性あり。
求人見てると事務系でも、始めは現場から…っていう法人もあるしさ。
また通所をやってる所なら、送迎ドライバーに回される可能性もあるよ。

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 11:16:13.93 ID:tzOtAz930.net
ちょっと規模の大きいとこは29までだなあ。、

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 11:17:55.46 ID:oacTJ+dJ0.net
19で行ったら若いねって言われた
対人恐怖症治したい

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 11:21:04.86 ID:tzOtAz930.net
>>73
総務も嫌がらせとかあるねん

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 11:41:50.94 ID:PcLleE/L0.net
求人少ねえな
4月までこの状態か

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:09:36.45 ID:OXkQqbYH0.net
新たな職場に来て間もないが完全にミスった!働いて一週間くらいだから即日辞めれるよね?

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:13:00.01 ID:iwgtaSiG0.net
>>85
法律は2週間前の申し出
会社と即日合意が出来るなら知らない

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:15:23.74 ID:xC055cNWO.net
>>84
バイトばっかだよ。泣ける。

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:21:29.22 ID:3Errb4w0O.net
>>85
一週間くらいで辞めた職歴を履歴書には書けるか?

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:22:48.03 ID:OXkQqbYH0.net
>>86
それは知ってるけど辞める言ってからわさわざこなせないでしょ!仕事させる意味ないからな

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:28:35.25 ID:YkFrG8Sw0.net
>>89
すきにすればいいお

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:31:41.76 ID:OXkQqbYH0.net
>>88
書くわけないし保険にも入ってないから平気

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:41:04.42 ID:mT6xpHKB0.net
バイトかいな

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:42:28.32 ID:mS75WG9N0.net
中小だけど、ボーナス1000万貰える求人みつけた*\(^o^)/*
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=11100&kyujinNumber2=%0A02472361&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:43:05.16 ID:OXkQqbYH0.net
正社員の試用期間中だから保険は入らないらしい

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:43:45.45 ID:DeaQTjmD0.net
電話来ねえ…

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 12:46:48.54 ID:tzOtAz930.net
>>93
桁が1つ間違ってるだけだろ、かんけいないが関西は仕事ないのか?兵庫から東京に派遣するなよ

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:23:26.55 ID:IIwq5GEc0.net
>>75
工場

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:26:33.70 ID:3Errb4w0O.net
>>94
普通入社したら直ぐに年金手帳とか雇用保険のやつとか会社に預けないか?

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:27:56.71 ID:2v9cqgR60.net
そんなの見た事ないニートはどうすればええのん

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:43:46.02 ID:L2yRHeTT0.net
893: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2016/03/22(火) 22:11:13.91 ID:9lM6oL2H0

【ニート歴15年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。無職Vさん(31歳)】

全く働く気が起きないです。
自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、仕事もせず、15年経って現在に至ります。
一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、部屋に引きこもっています。
親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。


【竹原慎二】
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。
それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1457994701/893

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:49:05.04 ID:fdQU9rfEO.net
あんまり業務に興味ない3社に応募した、どうなるやら

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 13:56:05.52 ID:qQ+BiUml0.net
近所に求人出てるけど年間休日74日ってきついわー
しかも正社員じゃないし

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 14:26:36.86 ID:/Ccvils50.net
応募書類を出した企業から電話があり、「2・3お尋ねしたいことがありまして」だと。
電話で尋ねるということは、面接に呼ぶまでもないって評価か?

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 14:30:16.69 ID:U5kq/fYB0.net
わざわざ行ってお祈りなら電話で済んだ方が楽かも

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 14:52:17.87 ID:nFZn1GBx0.net
ハロワ紹介で面接受けて内定出たらハロワに報告行く必要あるんだっけ?
登録したときにいろいろ聞かされたけど忘れた

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 15:03:51.84 ID:OXkQqbYH0.net
>>98
試用期間は入らないとこも結構あるよ!何にも渡してないし。今日の帰りに辞めるて言う

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 15:07:16.36 ID:h6ENpW4i0.net
>>106
分かったからとっとと辞めろクズ

108 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 15:15:01.65 ID:3Errb4w0O.net
>>106
仕事中に2ちゃんすんなよ

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 15:26:37.24 ID:RrLXX/sw0.net
今月新着求人少ない 

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:13:28.53 ID:TeIe9Wpw0.net
明日こそはハロワ行くと決めて
はや一ヶ月…
どうしても引き返してしまう…

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:20:21.71 ID:KGm+A6qn0.net
最近は求人減ったわ
やば

112 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:21:28.32 ID:fJlMO82vO.net
応募条件が大学院、大学、短大、高専、専修大学っていう
求人があったんだけど、専修大学卒業生優遇ってことかな

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:23:40.65 ID:szp3YCbt0.net
年間休日120日の求人あったんだけど基本給が低い
13万の食品工場らしい 受けようかどうしようか…

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:29:57.07 ID:fdQU9rfEO.net
>>105ハロワへ連絡いらない
>>112書いてある学歴全部が対象。大卒も専修大卒も

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:42:47.15 ID:Hcr+ewqs0.net
>>113
さすがに少なくないかい

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:44:12.84 ID:nYSfC5iC0.net
>>113
せめて18万は欲しいねぇ・・・

117 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:47:24.36 ID:dQdLJJDR0.net
>>53
よく梅田あたりの求人出てるが
やはりやめとけってことか

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:58:36.77 ID:1GHbndwI0.net
>>53
関西ですか!情報ありがとうございます 後でハローワーク求人見てみます

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 16:58:45.20 ID:szp3YCbt0.net
>>115-116
やっぱりそうか…
総額15万で昇給5千〜2万 ナス2ヶ月らしい
仕事内容が箱詰めっていうのも面白みがなくてどうしようか悩んでる

120 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:03:29.20 ID:IIwq5GEc0.net
板金加工の仕事ってどう?

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:07:44.23 ID:szp3YCbt0.net
板材を加工する仕事だよな
モノづくりが好きで連携作業が得意なら向いてるかも

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:08:31.93 ID:L/LP8GBd0.net
全くその通りだ。
お前等、高望みしすぎなんだよ。
今日もまた内定辞退してきた馬鹿がいたぜ。

うちは試用期間一年間は無休で無給の諸手当なしだけど、
四大卒で三十以下なら職歴は問わずだ。
正式に雇用されれば御の字だろ。

ホント、文句言い過ぎ。

123 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:13:51.09 ID:szp3YCbt0.net
せめて基本給16万あればなぁ…

今の製造って食品以外は不安定なイメージ
だからといって製造以外だと受かりそうもないし…

124 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:29:28.97 ID:hTf3od+60.net
>>123
地方なら普通だろ
18くらいあれば応募殺到するからな

125 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:29:30.50 ID:p8sBhrzQ0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

126 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:31:09.51 ID:szp3YCbt0.net
>>124
地方でも13万は少なくね?

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:33:29.82 ID:mtdps/sI0.net
兼業農家かな?な月給だと思う>13万
保険引かれたら手取り10万強くらいじゃね?

128 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:40:58.22 ID:DeaQTjmD0.net
電話来いよ

129 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:41:04.58 ID:szp3YCbt0.net
手取り10万は流石に厳しいよな
バイトしながら仕事探すしかないのか…

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:53:00.12 ID:tkI3nNq00.net
大手ベアの影響は下請けが泣くから給料とか上がらん
手取り10万前後とか厳しいとかいうレベルじゃないぞ

131 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 17:54:22.75 ID:2v9cqgR60.net
また不採用通知がきた

132 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:00:02.09 ID:MRkCevkM0.net
残念・・・

133 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:11:56.96 ID:RwRyulsw0.net
総支給20万でも手取り14万になるんだぞ
親元で居るやつしか無理

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:17:57.35 ID:RwRyulsw0.net
総支給18万なら手取り12万
総支給16万なら手取り10万
そこから生命保険1万アパート6万光熱費3万食事代3万スマホ代1万ガソリン代1万借金6万
通信1万車検・重量税
毎月23万くらい手取りないと生活無理

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:24:13.40 ID:B78uevLu0.net
派遣で食品工場きたけど、着替えるの時間かかるし衛生面めんどくさすぎ。ライン早すぎるし、防護服みたいなのがキツい時間たたない…もう俺無理。派遣契約したばかりだけど辞めれるんかな?

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:25:51.53 ID:VkTS4/7Q0.net
>>134
独り身で保険一万は掛けすぎ
内容は?

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:28:03.93 ID:RwRyulsw0.net
>>136
本当は1万5千円なんだけど
もう解約した
死亡2000万で5年なんとか付き終身

138 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:28:55.51 ID:91uH4Pjn0.net
>>135
即やめれるでしょ

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:34:24.20 ID:2epA9KjJ0.net
>>135
辞めれる、というより、辞めた方がいいと思う
続けられないと思えるよ…

次いこうぜ

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:36:31.59 ID:tHpRX6Nu0.net
おまいらループから抜け出そうよ…

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:39:14.75 ID:3Errb4w0O.net
>>135
着替えや衛生面は我慢出来るだろ
ラインが早いって具体的にどんな感じ?全然手が追い付かなくて指導してくれる上司や同僚から怒鳴られたり陰口をいわれたり?

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:41:59.87 ID:2epA9KjJ0.net
道路族天下り二次請(と思われる)求人
道路維持作業員だけど、正社員で月22万 ナス2回 各1か月 
すでに紹介状17枚発行されてた
年齢制限なしだけど、望み薄そう

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:42:39.01 ID:2epA9KjJ0.net
>>140
抜け出したいよ
ループ求人もなしにしてほしいが

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:42:46.87 ID:3Errb4w0O.net
人間関係や仕事が出来ないならしょうがないけど
服がきつい時間がたたないなら我慢して続けられないか?

145 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:43:50.20 ID:B78uevLu0.net
まだ二日しか行ってないんだが情けねぇ
派遣会社に言ってみるわ。ブラックリスト載せられるんだろうな。

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:44:47.64 ID:h6ENpW4i0.net
>>145
で次もなんだかんだ理由を付けて辞める

もう氏ねばwwwww

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:48:51.85 ID:KW0sKygj0.net
4月から本気出す

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:49:30.47 ID:xC055cNWO.net
>>140
俺は無職ループから抜け出したぜ!
今は契約社員ループ中。
次は正社員ループを目指すよ!

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:53:26.00 ID:B78uevLu0.net
どんどん流れてくから間に合わなくてスルーしてしまい、あげくのはてにライン止めてしまう。そんな苦痛な時間が続くと我慢してても血管が切れそうになるんだ。まぁ服とは慣れもあるかもしれないが、作業服きて通勤するタイプの自分は辛い。

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 18:55:31.78 ID:mtdps/sI0.net
>>137
まだいるかな。
多分利差配当付き終身だと思うけど、不景気だし配当くる方が珍しいかと。
ニンジン下がってる分掛け金高いことが多いのでオススメしない。
親世代は年金かかってない方がレアだから
1人なら死亡保障は葬式代だけでいい。
死亡保障2000万って子持ちのお父さんとか向けの金額だよ。
その分ガンその他医療系多めに。
あと終身は死ぬまで掛け金払う契約だから、ぱっと見は安いけど早死に確定じゃなきゃ損。

ノルマに負けて生保営業を数ヶ月で離職した自分でも突っ込める所多いから
一度町の保険屋さん系でもいいから見直ししてもらうのを勧める。
個人的には生協や県民共済系が安くてオススメ。

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:09:26.05 ID:ExV/KP0n0.net
http://i.imgur.com/tm9qLCg.gif

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:13:18.22 ID:f5zNY9kb0.net
最低手取り20万は欲しいな

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:15:21.78 ID:3Errb4w0O.net
>>149
最初から完璧に出来る人は居ないからな
何度もラインを止めてしまって居づらく感じたら辞めるしかないかも

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:18:59.18 ID:3Errb4w0O.net
盛り付けとかの単純な作業なら慣れてきたら手の動きも早くなるんじゃね?

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:33:27.54 ID:LZAItvbd0.net
>>152

無職ならゼロ

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:36:49.77 ID:tkI3nNq00.net
変なの居付いているから次スレからはワッチョイ導入でいいんじゃない?

単純作業のラインとか生活バランス自体がひっくり返るシフトは
思っている以上に心と体を消耗するから給料良くないと無理だと思う

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:41:05.82 ID:f5zNY9kb0.net
>>155
そりゃそうだね
それで?

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:41:39.00 ID:JwgKJK2fO.net
>>21 俺、これに完全に一致するのに採用来たよ。40半ばね。
介護でも警備でも旗降りでもない。話きいた限りでは正社員。
後日雇用条件を確認しに行く。
休日が少ないのとネットの評判がよくないのが気掛かりだが。
来週に一次志望の面接が入っていて内定先の会社の始業開始日どこまで引っ張れるか駆け引きがむずかしいが。。

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 19:55:01.62 ID:JwgKJK2fO.net
>>38 その年齢ならドナドナITの特定派遣なら行ける。ただプロジェクトが終わり、次のプロジェクト先がないと自宅待機からのクビちょんぱのリスクはある。求人サイトみてみな、就業先がクライアント先、てのがズラリと並んでいる。

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:00:49.88 ID:iQT3BfoL0.net
年間休日90日だけど額面45万の外の作業とかどうかね?

161 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:18:12.57 ID:cE+orral0.net
>>135
マジチャップリン状態だけど、辛抱すると覚醒するかも。

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:19:48.57 ID:B78uevLu0.net
134だけど俺の話聞いてくれた人ありがとう。お金なくなって派遣いったのに今辞めたら状況かわらないもんな。とりあえず一回目の給料もらえるくらいはやってみるよ。要らないっていわれたら、それも一つの結果として受け止める。ほんと情けないオッサンだ。

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:22:35.42 ID:1GHbndwI0.net
>>159
こんばんは アドバイスありがとうございます
特定派遣ですね ググってきます。

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:22:45.95 ID:cE+orral0.net
>>100
意欲って、楽しいことあったり、誉められたり感謝されると出てくるよね?
ひきはダウナーまっしぐら。明るいことや前向きなことは出てこんので、家族以外の
周りの思うつぼ。

165 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:25:35.43 ID:F8tKvBuf0.net
ライン作業は妄想力が試される。
あとはひたすら頭の中で歌を歌うか、
難しいクイズみたいなのを解く。

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:50:47.12 ID:+nF3u53t0.net
そこそこ良さそうな求人に
6人応募して採用0、理由は全部その他らしいけど採用する気ないのかな?

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:57:55.08 ID:rSxVYm4D0.net
失業保険給付日数が90日で
3月24日から支給開始日だとして4月24日から就職することになったら
給付期間残り日数が59日になっちゃうんだけどこれだと再就職手当の
掛け率が50%に下がっちゃうんだよね?
なんとかならんの?

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 20:59:29.05 ID:ZePf+PZaO.net
>>166ろくな人間来なかっただけ

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:03:18.94 ID:ZVwEGuhY0.net
ハロワである求人問い合わせたら、「今何名が応募されてます」って教えてもらえるけど
今日その際に「職種経験10年ある方が年齢オーバーで落とされてますね」って教えてくれたよ。
そういう情報もありがたいよね。

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:04:30.53 ID:p1kewgZe0.net
>>140
ずっと同じ奴がいると思うだろ?
実はみんな就職決まって無言でスレを去っていってるんだぜ・・・

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:07:14.39 ID:nYSfC5iC0.net
>>162
がんばれ〜!
やれるだけやって、要らないと言われるか、どうせこんな俺だからと思って要らないと
言われるかで、今後の自分にとってプラスになるかマイナスになるか変わると思う。


>>167
なんともならんでしょ。10%以上のお金をこれから稼ぐんだからいいんでない?

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:10:33.78 ID:+nF3u53t0.net
>>168
6人中6人も?
そんなことあるんだ…

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:12:53.09 ID:rSxVYm4D0.net
>>171
就職日前日にハロワ行くらしいけどそれを更に1日前にしてもダメなの?
もし離職認定される日を1日遅く行ってたら60%貰えたわけだろ?
おかしくね?

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:14:03.02 ID:L0wAhfTs0.net
>>172
高望みか空の悪寒

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:15:22.56 ID:L0wAhfTs0.net
>>173
就職きまったのけ?
入社日で調整したら?

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:19:12.09 ID:rSxVYm4D0.net
>>175
入社日は調整できん
一括採用だから入社日が決まってる

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:37:59.71 ID:NdgNy9og0.net
>>135
自分も今月中旬から派遣で働いているよ。
職種は違うけど。
貴方の場合、休憩時間同じ派遣の人や話せる人はいないの?
俺の場合、休憩時間がバラバラ(交代制)で、自分と同じ派遣会社の人間がいなくて
仕事もあれこれ、覚えさせられる。(1つの作業中にまた、違う作業(新たな)もやらされる。)
抱えきれないほど、仕事をやらして上に、1人で30キロ前後の重たい物を持ったり、パソコンで商品管理
荷受けや電話応対までさせられる。
(求人には、ピッキング・梱包のみ!簡単軽作業!って書いてあったが。)
しまいには、室温30℃近いのに、水分補給もトイレに行くことも休憩時間以外許されないから、昔の
部活かよ。って感じ。
近いうち辞めることを言う。
まぁ、ぶっちゃけ求人虚偽しているからバックレも考えてしまった。

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:38:34.43 ID:k8wdpewf0.net
>>166
悪名高い空求人だろ

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:40:02.46 ID:/A8C2cEZ0.net
>>176
認定日に行かないと支給日がずれ込む
バイトとか知り合いの店を手伝うとかでも無給でもずれ込むとかなかった?

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:43:30.32 ID:hEVtwYG90.net
ハロワのウェブ検索レイアウト変わったな
詳細検索がしにくくなった感が

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 21:44:51.29 ID:+nF3u53t0.net
>>178
>>174
企業事態はちゃんとしたところなんだけどなぁ
やっぱり危ないかな?

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:00:29.47 ID:EE66+cEw0.net
>>176
もうそれは仕方ないよ
運だよ
あきらめろん

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:03:20.46 ID:rSxVYm4D0.net
>>179
ずれ込んでもそっちのほうが得じゃないの?
もし一日遅らせて行ってたら仮に基礎支給額が5000円だとして
支給日30日、残り日60日で150000円+300000円*0.6で330000円だろ
一日早かったがために支給日31日、残り日59日になって
155000円+295000*0.5で302500円になった
ソープ一回分やぞ!
就職前日に提出する書類を前々日に提出してなんとかならんのか?

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:12:58.47 ID:hiKdmKLa0.net
俺はもうダメだ
今日もハローワークに行かなかった
ほとんど一日中、股間のものを弄っていた
何と汚らわしいのだろうか
これじゃ、人殺しとまったく変わらない

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:13:06.29 ID:/A8C2cEZ0.net
>>179
自分で計算してくれ
支給日数30日、バイト1日、残り日60日
31日間の1日なんかしたら?
友達の引っ越し手伝った、子守したとかさ

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:14:22.46 ID:hiKdmKLa0.net
いっそのこと、股間のものを切り落としてしまおうか
でも、痛いんだろうな…
俺は本当にダメだ

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:19:18.60 ID:jmbIZjfC0.net
>>166
ハロワで視界に入った6人の中で一緒に働きたい奴いるかい?

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:29:52.58 ID:RwRyulsw0.net
7月の参院選に向けて高齢者には3万円を現金でばらまく一方、
若者向けには「貯蓄に回せない」商品券がばらまかれることになりそうです。
低所得の若年層向けに登場したのが今回の「生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布」という方針。

低所得中年は無し?

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:39:38.39 ID:XBvzFH9a0.net
票にならない階層には、現金や商品券などばら撒きはしません。

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:41:05.14 ID:VQdvCG6U0.net
無職のニートでも3万円もらえるってこと?
グラボ買おうかな

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:52:53.92 ID:KDgyqzZM0.net
今年のGWは有給使って最大10連休って旅行会社のCMどこの超絶ホワイト向けのCMなんだよ・・

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 22:57:54.60 ID:6lyCMUJB0.net
俺はまだ去年のGW明けてないけどな

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:10:45.24 ID:PZxJ70KW0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:39:40.08 ID:KGm+A6qn0.net
>>184
中学生かよ

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:41:57.87 ID:alVTHtEh0.net
就職しやすさ

東京>>>>大阪>>名古屋>京都>福岡>広島

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:46:37.47 ID:CiwC/lXj0.net
1日こんなこと…
http://i2.wp.com/mag.acafe.jp/wp-content/uploads/2015/05/1762-540x304.jpg

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:49:02.74 ID:alVTHtEh0.net
>>195
関東王者の東京
関西王者の大阪
は飛び抜けて強いな…

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/24(木) 23:58:05.89 ID:E9XXuJpK0.net
「裏があれば表もある・・」こう考えるのは人の心理
がしかし、所詮ブラック企業しか存在しない。対義語のホワイト企業を求めても無駄
気づくまで2年も掛った
終身雇用制度下で10年以上勤続した会社がホワイトだったわけじゃなく自身で折り合いを付けていただけ
今は折り合いを付けるだけの収入と福利厚生に加え、期間的な猶予も与えない時代だから何事もサイクルが短い

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:37:53.32 ID:6PokWFaO0.net
26歳女性既婚者
事務職未経験で正社員狙いはやはり無謀かしら。
職業訓練校でoffice関連の資格は取得した。
この前、面接で既婚でさえなければなあーと呟かれたよ。

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:41:49.21 ID:oly1GAN20.net
派遣や契約から潜り込んで正社員狙いとかね

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:45:10.79 ID:Md971f6J0.net
今どきそれは難易度高いわ

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:49:10.72 ID:6PokWFaO0.net
図々しいけど年齢的にも考えて育休実績ある会社に勤めたい。
年内いっぱいはバイトしながらハロワ通う。
夏が転職しやすい狙い目(求人数はまあまあ、求職者が少なく未経験でも採用)
と思ってるけどそんな事はない?

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:54:53.06 ID:oly1GAN20.net
数打ちゃ当たるするかスナイパーするか
あなたならどっち

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 00:55:52.58 ID:eYD5l2br0.net
マネーの天使みてたけど営業怖すぎわろた…

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:00:28.83 ID:oly1GAN20.net
いいことしか言わない営業は信用できない

なのでいろいろ面接で正直に言うと採用してもらえません

うわべだけで生きてみたい

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:16:03.08 ID:+fquJRJ00.net
>>199
既婚でさえなければとかハロワに言った方がいいよ
その話を聞くとエロ目的のセクハラとしか思えない
政府は女性ガーとか言ってるから効くだろ

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:20:38.42 ID:qrEiu7yQ0.net
>>199
エロジジイばかりだから気をつけたほうがいいよ
前の会社
女子会とか言いながら事務の女集めて
ハーレムしてた社長クビになったから。

他でも今まである経緯で話したことある経営者2人も
片方は愛人3人居るって言ってたし
もう1人もセフレ10人いるって言ってたよ
どれもこれも60歳近くなる人ばかりで勿論嫁子供いるけどね。
愛人3人居るほうなんか誰もが知る大手企業だよ

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:25:56.01 ID:MgH96FVu0.net
登録販売者か、介護福祉士
資格取るならどっちが良いかな?

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:29:00.90 ID:qrEiu7yQ0.net
皆の嫁もまあまあ綺麗な方なら会社の上司や管理職に
1回は誘われたりするよ
世の中やりたいだけのエロジジイ多いから。
俺の姉ちゃんはセクハラされて相手が後ろに居たから
ヒールで思いっきり足踏んづけたって言ってた

俺の耳に入るだけでこんなことあるから
皆してるんじゃないかとさえ思えてくる
ちょっと金持つと思考がおかしくなるんだろうな

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 01:39:36.56 ID:5iS3gQVe0.net
求人少ね〜
4月になったら増えるの?

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 02:09:15.49 ID:h+c/ypMp0.net
求職情報提供のはあまり意味がない。
利用申し込んでサイト見たけど、自分の県は三社あるうち、有料企業0、プライバシーマーク取得0だ。
最低プライバシーマーク持ちじゃないと申し込む気にならないし、両方あるのは東京の会社とかだし。

結局、自分の情報を東京の会社か、怪しい会社、ハロワ以外の地方自治体関連に提供するだけになるね。
紹介企業からメールあっても、料金高かったり、いい求人なけりゃ業者のカモだしな。

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 02:20:34.50 ID:kxhI4Skl0.net
三井物産とか三菱商事が創業以来の大赤字だけど大丈夫?
ハロワに求人だしてる企業とは無縁の一流企業だけど、アベノミクスの考えは上流(大企業)が良くなれば下流(中小零細)も良くなるっていってたよな
今その真逆だから、ハロワ求人にもそのうち及んできそう
不景気がヒシヒシと来てるような悪寒

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 02:25:14.86 ID:50zgZZGA0.net
トリクルダウンで景気がよくなると言った竹中だったが
「トリクルダウンはありません」
ってしれっと言ったとか言わなかったとか云々

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 03:00:39.24 ID:01uAv4/w0.net
ほんと求人少ない。
九州だけどネットで見ると2ページで終わりの日とかザラ。

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 03:15:43.90 ID:q7lLGkj20.net
急募のくせに年休80日、茄子昇給なし、込み20万も届かないゴミ求人しかないwwww
もう都内の求人に行くわww

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 04:06:17.59 ID:gCABtjWd0.net
政治家     ⇔有権者
行 政(公務員)⇔国民(民間)
企 業     ⇔労働者

政官業が口を揃えてトリクルダウン(シャンパンタワー)
シャンパンタワーの頂点のグラスから順に政官業が杯を取る
頂上付近のグラスのみ波々とシャンパンが注がれている
つか、そもそも頂上付近のグラス分量を注ぐつもりの分量しか準備しなかった

もう皆、こういうの慣れてるよ
濡れ手で粟の公共事業の中抜き、4次下請以降は赤字請負(キャッシュを回すためだけに受注)
首都圏集中の鉄道網をはじめとしたインフラ整備(地方の汲取屎尿率、マイカー必需などお構いなし)
なんか最近、スマートシティとか言い出してるし・・
こうなったら行き着くところまで超格差拡大路線でいいんじゃね

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 05:34:24.46 ID:wQnGXtAI0.net
>>191
普通だろ

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 06:45:52.51 ID:ihJBNmfs0.net
プラントメンテナンスで浄水装置のメンテナンス。25万から50万!年間120休みで賞与10万から30万で退職金あり、昇給はあるかわからん。この案件どう?

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 06:48:07.58 ID:bht16RUl0.net
>>218
35万円スタートならあり。

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:04:39.40 ID:zURA77s+0.net
年齢だか性別だか知らないけど、そうやって必要な能力がある人を落としてたら
いつまでたっても必要な人材なんか入らないよ。

本当に望まれる能力持ってる人が落とされてコンビニでバイトして
大した能力もない人が採用されて、続かずすぐ辞めるとか、ほんとくだらない事ばっかりやってる。

221 :嘔作え(おさえ):2016/03/25(金) 07:18:12.17 ID:7ANH0w2L0.net
はんっびはびおほおほ
おほしさまそうろいます。
はやおきさんそうろいます。
おせわになりて下ります。

どうもありがたくそうろいました。

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:43:02.21 ID:gt424cGYO.net
>>177
短期離職で職歴を汚したら次は無いぞ

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:43:15.79 ID:SruJ6Dk90.net
今日も全然求人がないな

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:45:57.88 ID:ccyiHBbW0.net
ハロワのサイト使いにくくなった
年齢や希望勤務地の市を記入する欄がない
絞れないじゃん

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:02:25.81 ID:56rcV0pNd
ハロワの求人に職歴とか必要ないよ

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:53:40.90 ID:TvxTwvod0.net
>>224
絞ったら無くなっちまうだろ

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 07:56:51.05 ID:YjsUVJSR0.net
>>224
あるよ。

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:03:19.49 ID:gt424cGYO.net
簡単に直ぐにバックレ出来る人は良いよな

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:05:08.07 ID:CUAPzEnv0.net
>>228
羨ましいならバックレすればいいだろ?
他人の生き方にケチをつけるなこのボケ

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:13:14.94 ID:+IehenrB0.net
ハロワ経由で転職してもうすぐ一ヶ月
辞めるかもしれないから明日ハロワに行く

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:20:38.20 ID:uwdoeJxN0.net
ハローワークで偉そうな顔してる公務員なんて失業したことないからね。
じっとしていれば一生ウマウマな人生だ。
失業したこともないくせに、求職者に偉そうな能書き言っても話が合うわけない。

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:25:11.86 ID:q7lLGkj20.net
1年ごとにハロワに来てる気がする
それだけ転職しているんだよなぁ
落ち着きたいけど妥協したくない

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 08:37:05.42 ID:3tWiZzON0.net
会社に遅刻の電話入れたから、10年ぶりにハロワ行ってくる
いいのないのなんて分かってるけど、何か行動したかった

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 09:14:36.33 ID:si9q/PDx0.net
相談に答える人間はせめて過去10年で民間で採用担当していた人間だけにしてくれよ
あまりにも時代遅れで他人事の回答されても困るんだが
俺の履歴書見ていきなり手書きのほうがいいといわれてその時点で嫌な予感がした
その次に精神論をひたすら語りその後数十年前の自分語りしてきたからもう席立ったわ

ここの相談は何の意味もない

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 09:36:53.09 ID:hfLBmeD50.net
>>208
両方とも国家資格だけど、前者は業務独占で後者は名称独占。

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 09:38:57.86 ID:CPspZ/Am0.net
履歴書職歴書見てもらった。転職が多いのでアピールに悩んでいたが担当者は「自分だったら」とか「採用側だったら」と親身に助言をくれたよ。自分もハロワの人をなめてたけど考えが変わった。尊敬に変わった。

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 09:50:45.32 ID:kgxomShV0.net
ハロワは担当によって差があるよな
約束すっぽかすアホもいれば、期待以上の対応する奴もいる

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:09:59.19 ID:zDAliyHZ0.net
対応する「方」な

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:13:07.35 ID:3Z4/HNF70.net
しまった、職務経歴書の経歴で、資本金と売り上げの桁間違えてた。これどうしよ、言った方がいいかな?
15日に履歴書と職務経歴書送って、まだ企業から連絡ないんだけど。

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:27:21.46 ID:kCMk8ST30.net
いつも見ているindeedのサイトにハロワの案件が表示されないと思ったら、ハロワのサイト変わってたのか

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:49:45.32 ID:h+c/ypMp0.net
>>215
通えるのか? 今も寮住みの期間工とかなのか?
出稼ぎで自給800円のフリーターだって若くないとダメじゃね?

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:52:28.42 ID:0QFqSs5k0.net
25歳職歴6年半無職8ヶ月目…
全然決まらんもうダメポぉ…

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 10:57:20.94 ID:4q1LO8ve0.net
さっき面接行って来たけど、面接官が社長だったが辞めた理由聞かれて人間関係って言ってたら大笑いされて、すごく腹立ったが我慢してその後もいたが、段々そいつの話す内容が頭に来て、こっちから履歴書奪いとって帰って来たわ

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:01:18.78 ID:MgH96FVu0.net
>>243
そんなゴミみたいな社長に当たるとは、運が悪かったね。
そんなゴミ会社潰れてしまえ。

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:04:26.44 ID:LddF6VsDO.net
うおー!今日もハロワ行きます!!
そして最後のハロワになると思います。

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:07:08.71 ID:4q1LO8ve0.net
>>244
本当に運が悪かったわ。まあ小さいとこやしあの業種じゃ長くないだろうな。社長自らが糞やし

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:22:40.10 ID:zURA77s+0.net
こういう経験があって、こういう知識があって、こういう能力があって
それで年間休日90日の時給750円のバイト扱いって・・・・あのなぁ

それで本気で人材来ると思ってるとしたらそっちの社会性を疑うし
「どうせこんな奴いないだろ」ならただの空求人でいい迷惑だし

どっちにしろ応募者を餞別するような資格のない社会不適格な会社だわ

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:42:38.16 ID:gCABtjWd0.net
>>219
それ年俸420万円ってことだから・・・
肉体労働の職人がホワイトカラーサラリーマン平均年収446万円以下で働いたら
55歳を超えたあたりで人生路はホームレスに向かうぞ

平均年収(446万円)以上、年休120日以上、雇用・労災・健康・厚生、賞与年2回(4.5ケ月以上)、退職金(3年以上勤続)
上記内容で偏差値50と言った感じだから最低でも偏差値55〜60の会社へ行けよ

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:53:44.48 ID:X9RjEfAM0.net
>>234
俺は自分から手書きのほうがいいですか?って聞いたら、手書き能力の必要な職ならアピールになるかもだけど、そうじゃないならワープロでいいって言われた
対応した人によるのか、こっちの年齢・希望職種にもよるし

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:53:57.36 ID:Tw4rbc53O.net
>>239職歴と無職期間長いかが重視されるから多少内容違ってても大丈夫。面接で黙っててもいい

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:54:31.11 ID:4q1LO8ve0.net
今ハローワークの駐車場だけど、もう中に入るのも嫌になってきたわ・・・。

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 11:59:54.33 ID:8Xub8gGo0.net
就職して1年だけどもう辞めたくなってきた
3年勤めないと履歴書汚すだけとか言うけど3年経っても何も成果残せないとわかってるなら無駄じゃね

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:07:36.29 ID:vMZ+Fmdj0.net
田舎の零細企業なら未経験のオッサンでも受かるよ
給料も休日も少ないからすぐ辞める羽目になるけど

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:12:48.65 ID:4q1LO8ve0.net
>>252
辞めたい理由によるだろうが、へたに我慢してストレス溜めまくるくらいなら辞めた方いいぞ

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:13:36.08 ID:LddF6VsDO.net
>>252
企業側は三年勤めたというのを一つの成果と捉えるんじゃね?
条件が悪くないなら頑張りませんか?
もったいないよ。

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:21:00.65 ID:CPspZ/Am0.net
3年に根拠はない

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:22:53.84 ID:tV/iXuMi0.net
火曜日に初めてハローワークに行って
紹介状書いてもらって、水曜日に履歴書、職務経歴書発送
今日面接して、月曜日から仕事…

展開が早すぎてちょっと戸惑ってる

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:23:52.10 ID:Dt8ZgrzD0.net
石ノ上にも3年

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:34:00.46 ID:KyD6NIe30.net
検索した人
新しい求人いっぱいあった?

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:36:46.96 ID:KyD6NIe30.net
>>257
うん早すぎるね
採用に関してあまり考えてないと思う
要注意

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:41:08.92 ID:qOs0QTlC0.net
>>252
それは昔の悪式習慣だろ!無駄に3年居るより充実した1年のがいいな

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 12:53:27.39 ID:6GcZdjNG0.net
不採用通知が来るたびに「よっしゃ!○○(その求人の欠点)しないで済むわ!」と
負け惜しみを思うことが習慣化してる

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:07:49.59 ID:tlhrAi3I0.net
おまえら、世間は給料日やがな(´・ω・`)
履歴書送らなきゃ、来月の給料日も1円も入らんぞ

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:12:46.65 ID:DCeo8Gie0.net
また面接で説教された その歳まで何やってたんだ・・・か・・・

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:14:02.16 ID:bSeyWWR4O.net
何が嫌かって
ハロワ職員が面接の電話して
その時点で断られた時
これは嫌だわ

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:14:12.74 ID:vrBD40jP0.net
最悪…
行けると思ってたとこお祈り来た…

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:19:35.06 ID:DCeo8Gie0.net
>>265
わかる
結婚してないと受けられない求人とかもうね…

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:21:42.71 ID:aAyPZYXs0.net
>>265
自分で電話をしろ。
ハロワなんて受け身でしか言わない。
是非応募したく〜とか能動的なことばで。

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:22:59.90 ID:DCeo8Gie0.net
>>268
それで断られたらもっとダメージでかいぞ

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:31:20.37 ID:aAyPZYXs0.net
>>269
最終や試験を受けてから落とされるよりはマシでは?

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:33:57.30 ID:DCeo8Gie0.net
最終までいって落とされたら確かに嫌だな

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:36:39.05 ID:P2SvnIfW0.net
田舎はろくな求人ねえな。切羽詰ってるしどうしよう・・・。

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:42:30.26 ID:DCeo8Gie0.net
誰か相談に乗ってくれ
総額15万 基本給13万 昇給5000円 ナス2ヶ月 休日120日

この求人だったら受ける?

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:53:04.31 ID:K6mz0cQpO
そもそも直接電話で応募してもいいのか

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:45:54.98 ID:CPspZ/Am0.net
20万にいくまで10年かかるよ

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:52:44.80 ID:hfLBmeD50.net
>>265
ハロワ求人に窓口通さないで、直接応募しろって事?
もしそうなら、窓口を通して下さいって言われるんじゃないの?

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:53:39.49 ID:P2SvnIfW0.net
整備士ってどうなん?

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:54:49.70 ID:aAyPZYXs0.net
>>276
そんなこと言われたことは一度もないよ。
紹介状は送れとは言われるけどね

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 13:55:29.16 ID:hfLBmeD50.net
↑間違えた。>>268

>>264
面接時に説教に近い事を言ってくる人っているよね。
以前に空白期間が長期化してた時に受けた工場にて、
実家暮らしみたいだけど、仕事しないでどうやって生活してるの?親のお金をあてにしてるの?
みたいな事を言われた。

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:02:28.59 ID:hfLBmeD50.net
>>278
ハロワ求人なら窓口を通して職員が連絡し、紹介状を発行してもらう形じゃん。
直接応募ならどうやって紹介状を得るの?

それとも窓口にて連絡時に、職員じゃなくて電話を変わってもらって自分で話しをつけるという事?

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:23:16.98 ID:SXB3UqJG0.net
空白はダメで働いたとしても3年は働かないとダメってめちゃくちゃだな

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:24:17.23 ID:P2SvnIfW0.net
ハローワークって人の嫌がる仕事ばっかじゃねえ?
その上、待遇悪いし。過去に書いてた人いたけど、ほんまハロワの職員の為の場所のような気がするわ。

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:37:06.46 ID:qrEiu7yQ0.net
ここ見てると
玄関に放り込まれてる求人チラシの方が結構良いのあるよ

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:39:26.61 ID:4Y/MdUMR0.net
経歴なんかショーンKみたいに詐称すればいい。
あとからバレたら詐称では無くて履歴書の書き間違えと言う。

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:49:16.06 ID:P2SvnIfW0.net
金曜日だし行きたくねえけど、もう1回ハロワ行ってくるかな。

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 14:56:03.65 ID:jaIDE46P0.net
>>285
4月新卒者対応で、無いぞ今求人。
あるのは、奴隷求人だけ。
長年仕事探してるけども、
地雷求人にしか見えないもん。

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:08:41.74 ID:4q1LO8ve0.net
>>286
新卒者なんてハロワ行かねえだろうし、どうせ年中ろくな求人ねえだろ。

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:13:52.12 ID:eHgzbzGf0.net
>>287
新卒も取ってる(経験なしの人間でも雇う気がある)会社は人事がそれどころじゃないって事じゃね?

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:20:03.86 ID:jaIDE46P0.net
>>288

その通り。
人事も本気で人員育てる気のある会社の場合、
いろいろマジで忙しいと思う。

中途半端な会社も多い
例えば、入れてから様子みて育てようとか
そう言う会社の場合、大抵逃げられると思う
なぜなら、新卒は同期と背比べして、
負けた〜と分かった瞬間、
やる気ゼロモードのミイラに変身するからなw

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:21:00.37 ID:989G4bCm0.net
スーツが小さくなってしまったのでハロワの帰りにスーツをヨーカドーみたいなとこでみてきたら8800円くらいで販売してたけど問題ないよね?

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:23:16.62 ID:6GcZdjNG0.net
今月で新卒応援ハローワーク使えなくなる
オワタ\(^o^)/

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:46:11.54 ID:gCABtjWd0.net
>>279
案外勘違いバカは多い
そもそも“採用行為とは人の仕入”という根本を理解できていないからそうなる
バイヤーが買い叩いたところで、言い値で仕入れできるはずもない
自社が10%の利潤で販売するなら相手にも10%の利潤を確保できる取引をしないと双方続かない

夜逃前に現れる古物商みたいなハイエナ商売や思想が社会に蔓延しているから
勘違い野郎が生まれる。正に鶏と卵の世界

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:47:11.33 ID:i97Q/A260.net
>>279
そんなことを言ってくる時点で、履歴書奪取して離席で、クズ会社は、こっちから断る!

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 15:51:53.92 ID:eYD5l2br0.net
もうブラックでもいいや
取り敢えず働こう…

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:00:03.64 ID:vrBD40jP0.net
決まらなすぎて発狂しそう

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:09:34.56 ID:LddF6VsDO.net
今日ラストハロワサムライになってきました。

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:13:52.46 ID:lK+1NRrB0.net
スレ進行はえぇ・・・・


>>158はどうなった?

今日の新着で、隣の町内にある会社が募集してた
経験・学歴不問の作業員
でもまず書類選考 出すだけ出した

新着なのに昼一ですでに紹介状11枚だと

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:15:11.50 ID:P2SvnIfW0.net
さっき本日2回目のハロワ行ってきたら新着でましそうなのあったから応募してきたけど
先に郵送の求人だし・・・。決まればいいが、とにかく切羽詰ってるし・・・。

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:47:36.49 ID:9WNtYuUEn
未経験経理の書類が通ったけど適性検査ありだった・・
経理だから数字関係かな。どのレベルなんだろうか

今日もハロワ行ったけど毎度お馴染み奴隷求人のみだった。
今週も死んだ

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:40:51.69 ID:NkjgUOck0.net
>>195
京都は全然だよ

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:43:04.57 ID:NkjgUOck0.net
>>243
辞めた理由で人間関係って一番言ったらダメなやつじゃん

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 16:43:52.65 ID:NkjgUOck0.net
求人出しても応募者少ないところは理由を考えて猛省を望む

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 17:05:19.94 ID:bQ9EYUVQ0.net
仕事辞めて一ヶ月
面接3つにありつける
零細はダメだな

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 17:21:06.48 ID:01uAv4/w0.net
indeed、ハロワ表示されなくなった?
個別に見る必要があるのかなホムペリニューアルしてから。

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:07:06.32 ID:CQqfUUqO0.net
男の医療事務、これから増えるかもよ
病院で働いてたけど、たまに学生が実習来たし
男の社員もいたけど、その人は元々ニート?っぽくて、
コネで来た人だったかな

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:07:13.08 ID:4N9mkh1L0.net
マジで・・・・

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:10:21.82 ID:P2SvnIfW0.net
今日ハロワに求人見に行ったら、1ヶ月程前に不採用だった求人が欠員募集で
また出てたわ。笑
1名募集で自分ともう1人が面接にこぎつけて、もう1人の奴で決まったって
ハロワで聞いてたのに・・・。

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:17:02.39 ID:aAyPZYXs0.net
>>280
行きたい求人を見つけたら自分で企業に電話をいれて、応募したいと伝える。
それからハロワに行って紹介状だけ発行してくださいと言う。
職員がグダグダ言っても「先方との連絡は取れている」と言えば黙る。
無駄と思うかもしれないけど、面談ですら断られるっていうレスに対しての返答だからね。

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:30:07.90 ID:LddF6VsDO.net
>>195
俺が目指してるはなの都大福岡がそんな順位なんて…

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:56:34.10 ID:Ph40wOa80.net
未経験でも就職しやすい時期ってないすか?未経験でも取ってくれやすい時期的な
ちなみ事務職。
自分就活初めて2ヶ月今んとこ12社死亡です。

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 18:59:26.71 ID:JDp7thyE0.net
>>563
男だったら年中不利だぞ。

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:11:49.30 ID:Ph40wOa80.net
>>311
自分に対してかな?
自分女ですがどうなんでしょー
実際就職率上がってるとか言うけど製造とかですよね。
事務職まじ人気職すぎ

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:14:34.15 ID:P2SvnIfW0.net
>>312
製造も上がってねえよ。だいたい事務職なんて楽したいだけだろ

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:17:43.70 ID:n8tF5iPR0.net
今日ハロワ行ったら保護者同伴で来てる若い娘さんがいた
本人はとても情けなく感じているだろうなと思ったけど、手遅れになる前に引っ張り出してくれた親がいるってのはかけがえのない事だよなーとアラサーニートの俺は思った

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:20:19.19 ID:gHkJqTYN0.net
そんなやつどんだけ就活頑張っても成功するわけないし
無理矢理引っ張ったって意味ない
親はそれをわかっていない
親が悪いよ
ソースは俺
やるときゃやるから大丈夫
なお今無職

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:25:06.67 ID:+fquJRJ00.net
根性論でやればできると言う人が居るけど
逆パターンもありえるんだよね
どこかで心が折れると本当にどうしようもなくなる

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:25:26.34 ID:YjsUVJSR0.net
>>313
お金に切羽詰まってるなら、お近くの社会福祉協議会に相談だ。
借金で苦しいのなら、債務整理するこった。

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:26:32.13 ID:3wvE9HZj0.net
大学出りゃよかったなあ

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:31:10.15 ID:Ph40wOa80.net
>>318
求人にも大卒以上とかあるしね

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:31:30.60 ID:P2SvnIfW0.net
>>317
お前きもすぎ。

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:33:15.33 ID:bxDKxsDS0.net
大卒でも仕事ができなければ無意味。
仕事というものは、正確且つ迅速でなくはならない。
それができなれば、大学を出ていようが犯罪者と同じ存在。
この俺がまさにそう。

自分語りを許して欲しい。

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:37:38.85 ID:bxDKxsDS0.net
俺みたいな奴は、
今すぐ死ぬべきなんだよ
こんなわけのわからない独白を投稿する暇があったら
いろいろな意味で痛くて哀れな男だ

323 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:38:36.57 ID:3wvE9HZj0.net
20前だからマシらしいけど求人ねえよ

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:39:30.38 ID:aAyPZYXs0.net
どんなに真面目に働いても、金を持たなければ、罪人…!

325 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:41:13.82 ID:bxDKxsDS0.net
ID:bxDKxsDS0はゴミ

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:43:27.88 ID:gHkJqTYN0.net
新卒逃したら大卒なんてほとんど意味ないよ
大卒のほうが求人多いのは事実だけど大卒の募集に受かる奴なんて
新卒か第二新卒以外だとキャリアアップのやつくらいだろ
中途なら大卒でも高卒の仕事やるしかない

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:50:54.87 ID:P2SvnIfW0.net
そんなの誰でも知ってるわ。要は新卒の時の扱いが大卒と高卒で違うから大学でりゃよかったとか言ってんだろ

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:53:47.60 ID:M9RCBuef0.net
>>327
お前は永遠にここの住人だなwwwwwwww

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 19:59:37.87 ID:ii3RvWvK0.net
>>166
トライアルだったら、すでに内々に決まってて、あとは選考やって決まりましたってこともあるらしい。なぜかバレてもおkなズブズブなヤツらしいけど。
一般だと若いヤツで安くて使えるヤツだけとか、倍率対応の所とのおつきあいでカラ求人出してるとか。
読めないとムダになるのなw

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:01:17.98 ID:ii3RvWvK0.net
>>199
お世辞か恋人募集やで。

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:02:16.93 ID:zURA77s+0.net
ガスの点検員ってのがあったけど、仕事的には楽っぽいな。
ただ、こういうのって誰をとるんだろう。
点検員の資格は入社後習得させるって書いてたけど、そうなると単純に若い人とかになるのかな。
未経験の20〜50代がたくさん応募したとして、わざわざ50代と採る理由がないよな。

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:02:50.46 ID:P2SvnIfW0.net
>>328
それはゴミのお前の方だろ。不採用連発で頭逝ったか
お前は永遠にここで監視してろ、カスが。笑

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:09:33.33 ID:n8tF5iPR0.net
あーマジで公務員試験受かるくらいしか道ないわ
ハロワの求人がひどすぎるだけなのか?
学生時代との落差半端なすぎおかしいよ

334 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:16:57.09 ID:hfLBmeD50.net
>>292-293
276に明記した事を言ってきた会社の集団面接は、業界内では準大手の会社だったんだけど、
自分よりもっと酷い事を言われてる人がいた。
バカやって何回も転職してるけど、酷い事を言われたっていっぱいあるわ。
その場合は履歴書を奪取→離席しないで、後は面接練習のつもりで行うけどね。
>>308
細かく説明してくれてありがとう。>>265が経験して事を防ぐ為に有効みたいだね。
経験あるのにハロワ職員が企業側に伝えず受付不可など、過去に263と同じ事が何回もあったから、
それやってみようかな。
ハロワからの連絡のみ受け付けます って言われたら、そうすれば良いだけだし。

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 20:43:13.47 ID:ii3RvWvK0.net
>>318
若いうちは公務員だの、へんな資格だのとるのに有効だけど、年取るとどっちにしろ
希望されないぞ?
民間だとFランはわらわれるし、使い捨てだったりだし、営業とかなら実績重視だ。

336 :ライオン:2016/03/25(金) 20:54:02.90 ID:Bxz8nt9H0.net
あのころハローマックにきてくれてた
みんながいまではハローワークにいってる。
ねえ、そこにぼくはいないよ。

以上引用

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:06:38.39 ID:uibpq1u20.net
ハロワ非正規糞職員の糞対応のせいで人生狂った
アドバイスはいろいろな人、機関に相談しろよ

もうまともに利用しないけど
おまいらが過ちを犯さないように明記しとく

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:09:55.23 ID:h+c/ypMp0.net
>>337
安心しろ、ハロワで求人してる会社に応募したヤツの三人に二人は狂ってるから。
マトモになったヤツはあとでマトモなとこに別途転職したやつや。

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:23:23.19 ID:uqIRvo4j0.net
>>264
思うんだよ
地球温暖化。これまで何してたんだ?と
誰もなにもしない

少子化。日本人は自殺しようとしているのかな?
これまでなにしてた?

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:42:13.54 ID:inWRIy6s0.net
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:46:46.03 ID:gI0SAdzs0.net
>>318
大卒でもそうでなくても待遇はおんなじさ。
新卒の時に差が出るだけで中途では同じ待遇だぜ。
学歴不問ばっかりだよ。

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 21:49:59.58 ID:+snATUgu0.net
>>340
次は蕎麦屋で天丼バージョンでよろ

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:02:51.80 ID:SxXidJaX0.net
政治家は、高齢者には3万円
若者には商品券をばら撒く
それをやるくらいなら、給付金をあげるなりすればいいのに。
若い人・年寄りだけ優遇っておかしいね。
今回の3万円(年寄のやつ)も、昨年死亡者を出した新幹線テロがあったから、嫌々
やっている感じでしょ?
(自民小泉の不倫をもみ消しも兼ねているが。)
どーせ、票稼ぎのためにやれないことを、やる!っていう事は辞めてもらいたい。
やったところで「消費税10%」が来て、負担が増えるだけ。
もらえる奴の対象を、選挙に言ったやつ限定とかにすれば話は別だが。

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:09:29.47 ID:gI0SAdzs0.net
>>343
政治家ではなく、政治屋は票になる事しかやりません。

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:12:00.46 ID:KfdF6rdS0.net
千葉の田舎だけどほんとに求人酷いな
ドライバーとか25万は当たり前だと思ってたのに17万とか見てびっくり仰天ノ助

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:12:06.24 ID:pPCGM69s0.net
母親の愛に勝る愛はない。
54で嫁、子供がいるけど、故郷に残したお袋を思うと、いつも申し訳ない気持ちになる。

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:13:05.52 ID:tLLvYaaV0.net
政治とかどうでもいいだろ
立派だと思ってた人も結局はこれ

ゲス極みの乙武

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:30:32.09 ID:EDj02xTR0.net
>>347
あいつカタワの癖に
チンポコ勃つんだなwwwwwwwwww

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:32:23.20 ID:ItOlQSpb0.net
>>340
コピペかもしれんがそうやって辛い中でも家族とコミュニケーション取れるのは立派だよ
いつか立ち直った時一緒に喜べるようになるからな
俺みたいに学生時代からさんざ親に偉そうな口聞いて、
働いてからも忙しいだのなんだので当たってばかりで完全にサンドバッグにしてると
いざ助けて欲しい時にも頼れる人が周りにいなくなってる俺なんかよりマシだ

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:51:34.76 ID:u6192aw70.net
>>349
コピペにマジレスwwwww

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:55:54.69 ID:lK+1NRrB0.net
>>313
今純然たる「事務」って大手か派遣でもない限りないよ
中小零細は何かしらの兼務
「ラク」できるような「事務」は昔の話

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 22:56:38.35 ID:1WW/hbwu0.net
従業員17人で女性4人の職場だけど、製造の仕事内容を見る限り男性枠か女性枠かわからない
女性が応募してもいいかな?
4人が全然事務ってことはないよね。

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:05:14.32 ID:GjWEw/qgO.net
>>345未経験で25も貰えるわけ無い

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:31:54.92 ID:KfdF6rdS0.net
>>353
5年位前なら普通にあったと思うぞ
こんなに厳しい情勢になってるとは知らなかった間抜けなんだ

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:43:16.07 ID:FBOduLdK0.net
専門卒、まともな職歴なし、直近の仕事は体調壊して退職、1年引きこもり、24歳オス

ハロワだとどういう所に応募すればいいんでしょうか

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:48:12.49 ID:Abb78iBd0.net
バキュームカー

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:52:59.14 ID:b2MqgKxC0.net
くさそう

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/25(金) 23:54:59.14 ID:q7lLGkj20.net
管理人とか行けそうじゃね

https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13040&kyujinNumber2=%0A30382461&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 00:06:19.05 ID:BCkQE7JPO.net
>>352ハロワ職員が電話したら会社が何か言うだろうしまず応募

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 00:44:46.57 ID:WQxmwVTQ0.net
>>355
24歳ならまだ選択幅広いじゃん
「何ができるか」より「何がしたいか」で見つけた方がよくね?

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 00:51:50.39 ID:Fzbpoltn0.net
27歳ならどうですかね……
一応26から働いてるけど現場作業員みたいなものでスキルは一切無し
オフィス検定くらい

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:26:26.96 ID:V5l2yjCk0.net
>>351
公務員と公益法人には今も「純然たる事務」の職があるよ
業務分掌規定違反だから兼務とか絶対にダメ
勿論、派遣は受け入れない そんなこと提案すれば労組が黙っていない
直接雇用の非正規はいる。永年勤続可のパート職と原則更新なし1年期間職員が複数名

絶対無い等と断言するのやめておくれ

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:27:48.55 ID:OnZiWWIX0.net
>>355
24歳なら職歴なしでもなんでもできるでしょ
多少職種選んでも引く手あまただと思うよ

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:59:06.57 ID:pdhQHDym0.net
1年程派遣とかで職歴つくれ

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 02:39:51.81 ID:pZWOp3Cr0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 03:31:37.42 ID:ggKj93+u0.net
19歳 雄で大阪のハロワ行こうかと思うんだけど
ハロワってどういう感じなの?なんかブラック多いとか桜企業があるとかカラ企業あるとかネットでは聞くけど・・・
俺の母親は役所通してるから安全だと勝手に思ってるみたいだけどさ・・・
真実はどうよ?行く前に少し聞いておきたくてな

チナスペック 19歳高卒 バイト経験0 就職経験0 資格0 体力仕事NG
こんなカス雇うとこブラックしかないんじゃないかって思うわ
ブラック選ぶくらいなら俺は世間に恥を書いてでもナマポ選ぶ

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 04:20:17.12 ID:l7cJQDaj0.net
そんなに簡単にナマポ貰えたら誰も苦労しないよ

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 06:28:00.95 ID:uzXaTXZ+0.net
志位「呼んだ?」
山口「呼んだ?」

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 06:47:34.59 ID:flwFHlNn0.net
19で五体満足で親が健在なら役所も死んでもナマポなんぞ遠さんだろうよw

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:35:35.01 ID:kzZGGOSY0.net
>>336
ハローマック自体もう無いけどな

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:45:07.17 ID:JIMHFQYt0.net
まず大学行けよ

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 08:00:50.49 ID:lVRtzJZw0.net
ハロワってマジで求人ないのな

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 08:08:56.23 ID:nWqTpngc0.net
>>239
資本金 書くの?

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 08:09:21.16 ID:NNHRqHZo0.net
>>360 >>363
ありがとうございます。
でも体調面で敬遠されて専門関連の職種も直近バイトでやってた似たような仕事も受からないんです。おまけに地方なので求人数も少なく、もう福利厚生さえ整っていればと思った次第でした

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 08:34:36.68 ID:I35w7rO00.net
>>340はコピペなんだろうがいちいち感傷的になってたらやっていけんだろう
淡々とこなせ

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:41:35.90 ID:nk9u2BGv0.net
妥協したくないけどもし妥協するなら仕事内容か給料か休みか・・・お前らなら何を妥協する?

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:52:20.49 ID:jbykqTWcO.net
休み

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:16:41.87 ID:JIMHFQYt0.net
仕事内容が
普通の人間なら嫌気がさすような
単純かつ忙しくないものがいい

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:17:09.37 ID:WQxmwVTQ0.net
>>362
働いたことがあるの?

ハロワクで有期非正規以外の公務募集ないでしょ

業務分掌規定違反・・・言ってること、ほんとお役所シゴトだね


前々職は公益法人(現 一般社団法人)に「一般事務」職で就職した
「純然たる事務」は一部でしかなかったよ

会場設営はまるっきり力仕事だし、振興普及活動はルート営業と変わらなかった
ひとたびイベントとなれば協賛・後援取りは攻撃型営業と同じ

あなたはハロワで就活するよりターゲット決めて公務員目指した方がいいと思う

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:19:48.37 ID:WQxmwVTQ0.net
>>378
害虫駆除系や養鶏場あたりの求人

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:31:00.48 ID:5P/M7oMl0.net
>>345
ぎょうてんのすけとかおっさんw.

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:33:55.63 ID:v62OhAULO.net
休日が日曜日と祝日しかないって会社から内定でたけど休日少なくてきついかな。肉体労働ではない。そもそもその休日すら休日出勤になったら休みなくて死亡しそうだが。

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:40:22.97 ID:ZGPmrx3iO.net
>>382
年間の休日数が60日くらいになるんじゃね?
少ないよ。

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:54:42.05 ID:D7/iQbS60.net
>>382
それは少ない
てか年間休日2桁は厳しいでしょ

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:27:33.44 ID:ctl4FmD00.net
年間休日120日でカレンダー通り 110日くらいで完全週休2日
90日以下だとよくて隔週休2日
実際働いてみりゃ分かるけど、休みが週1日て結構きついぞww

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:30:04.31 ID:CwaYIS6Z0.net
かなりいい感じの求人見つけたけど、従業員数が7人っていうのがなぁ。

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:37:18.78 ID:oqw5NIH20.net
零細若しくは事業所がオンボロだとそれだけで不安になるね

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:38:23.02 ID:j2d4buIc0.net
この半年ほど 通える範囲の就業場所、年齢、正社員という条件だけで
最新の求人を毎日見てきたけど0件は初めてだな・・・(職種は業種は条件にいれず)
ここ最近回転求人すら減ってる気がする

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:49:54.20 ID:1MWPZg7f0.net
美人は不況でも引く手数多だな
元キャバ嬢なのに未経験で事務とか簡単に勝ち取ってるわ

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:55:52.76 ID:ZGPmrx3iO.net
>>389
会社の男を喜ばせるためだろ。
元キャバ嬢なんかなにもできねーよ。

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:08:03.92 ID:E9vzsGxw0.net
>>386
12人の零細工場に居たが気楽だったぞ!給料以外はスーパーホワイトだった

392 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:30:16.46 ID:F6bN9LED0.net
中京圏と関西圏では、将来性考えてどっちの地方で職探しする方がええんやろか…?

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:43:03.93 ID:E9vzsGxw0.net
近い内に面接あるが小指痛く病院で診てもらったら骨折してたw

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:35:54.81 ID:DdjsDy9V0.net
マジレス
お前等ちゃんと選挙に行けよ。
そうすればお前等の事も少しは考えてくれるだろうに。
政治家は選挙に行かない奴のための政策は考えないから。

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:35:59.20 ID:1bDqaL360.net
自分には検索し易かった、しごと情報ネット http://www.job-net.jp/ 
が閉鎖しちゃうみたいなんですが、他に良いとこないですかね
就業場所と職種をチェックボックスから選択した後、
さらにフリーワードで職種検索できるとこが便利だったんですが

https://www.hellowork.go.jp/は使い難くて気が重い

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:07:36.31 ID:7XAVZwHz0.net
>>392
関西でも仕事あるのは大阪ぐらいで
京都や兵庫でも仕事の数少ない。
結論は東京に出るのがいい。

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:26:15.15 ID:ZGPmrx3iO.net
前に医療事務に応募したと書き込みした男です。
ダメでしたw書類選考で落とされましたw
全然別の会社で働くことになると思います。しかも田舎で。

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:29:44.51 ID:MmnZ8vMD0.net
正社員経験無しで職務経歴書必要な求人に応募しても無駄ですよね?

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:37:12.38 ID:76MxToU90.net
>>398
バイトで職務経歴作るか
正社員経験がないから作れないと言うか

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:39:31.75 ID:76MxToU90.net
例えば新卒なら正社員としての職務経歴ないわな

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:29:39.18 ID:KJoXettF0.net
>>386
過去に17人の工場に勤務した事あるけど、入社して知ったが業界内ではそこそこ有名企業の関連会社だった。
待遇は親会社とは差はあったが、けっこう待遇良かったよ。
でも親会社の依存度高め&リーマンにて、リストラされたわ。
>>398
395が言っている様に、バイトで経歴つくって後は自己PRじゃない?
1社目に応募する時はそんな感じで提出してた。

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:29:59.18 ID:woMq6A/D0.net
>>398

自分で判断するな。そんなのは企業に判断させればいい。
正社員歴ないんならバイトの経歴でも書けばいい。

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:31:53.82 ID:jJFxBttM0.net
>>398
派遣の紹介予定派遣とかどうかな?
ピンハネしてるだけあって、一応人材を売り込んではくれるよ。
ハロワよりはマシかと。

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:05:01.56 ID:I35w7rO00.net
>>395
なんだっけそれ
東京しごとセンターのやつ?、

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:06:08.98 ID:ZGPmrx3iO.net
>>403
紹介予定派遣か。今見てきたら結構時給いいんだね。
たしかにハロワよりいいかも。

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:09:02.81 ID:d5zLBb/s0.net
>>388
減ってるね。
だからか分からんけど、今日紹介状もらってきた会社、ホワイトカラーの
職種ではあるが、募集開始2日目で、応募者8人だってさ。
首都圏ではあるけど、都内じゃないし、求人票にわざわざ通勤の便が悪い
って書いてあるような所だし、大手ってわけでもない。
まったくどうしたらいいんだって思ったよ。

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:40:06.55 ID:ZZOJoxh10.net
交代勤務で肉体労働で残業も40時間くらいあるとこで入社したけど
入社して暫くして移動で行った課がアホみたいに楽勝で
午前1時間午後2時間くらいの作業しかなく他の時間はコーヒー飲みながら休んで
フラフラして時間潰すだけとかだったわ
これで給料同じかよ
そりゃこっちの課の奴は誰も辞めたりグチ言ったりしないわって思った

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:20:10.27 ID:VS7kR/oN0.net
>>396
京都は巨乳天国だからいいじゃねえか
兵庫なんて貧乳だらけだぞ

409 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:23:12.81 ID:FVfnyB6I0.net
ですか・・・

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:57:34.20 ID:Aqq6niFJ0.net
企業の過去の募集履歴って見る方法ないかな?
しょっちゅう募集してる所に応募したくない

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:08:53.05 ID:fww7W9Ep0.net
東京に出たところでハロワでまともな職あるか?
いやまともに休めるか定時帰社重視してるか残業代きっちり出るかのどれかでいいんだが

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:01:55.06 ID:ZGPmrx3iO.net
>>408
え!?京都って巨乳多いの?
知らなかった…orz

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:20:45.26 ID:jJFxBttM0.net
>>410
この会社の情報が知りたいってはっきりしてるなら、ハロワに聞いてみ。
個人情報は無理だけど統計的なデータならある程度教えてもらえる。
または会社名+求人でグーグル検索しても過去の募集が出てくることがけっこうある。

>>411
その条件だと公務員なら間違いない。
もしくは市役所などの臨時。
正社員目指すなら転職会議を見てみると少しは役に立つと思われる。

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:22:17.34 ID:MW/eF5cE0.net
書類選考落ちまくってようやくこぎつけた面接は若いのにこんな職きちゃだめとか説教されて不採用
なんだよ、だったら求人出すな面接呼ぶなよ
意味わかんねえよ働かせろよ

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:27:50.06 ID:E9vzsGxw0.net
>>414
何歳でどんな仕事?

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:27:52.01 ID:9yRCCOMY0.net
年齢いくつでどんな職受けたんだよ
会社も想定している年齢とかあるだろう

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:39:01.89 ID:MW/eF5cE0.net
>>415
23で葬儀屋
未経験の若手募集とか広告出してたから今日いったらひたすら説教されたあげく要らないってさ

ハロワ求人でまともそうなのは数十人が枠の奪い合いで負けるし
形振り構わず介護飲食警備の正社員求人いって面接したらパートやバイトから始められないかとか言われるし嫌になる

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:45:33.70 ID:nk9u2BGv0.net
>>417
こんな職きちゃ駄目て自分が思う分にはいいがそんな事も言われる事もあるのか!時間と交通費の無駄に・・・若さは武器だから何とでもなると思うなぁ!

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:52:27.72 ID:7bPkNbqd0.net
無職歴3年10ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月22日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:54:20.74 ID:r4VlQkM40.net
>>417
23ならハロワじゃなくて転職サイト使った方がいいよ。
葬儀屋は若すぎるより、多少年いってた方が

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:56:13.25 ID:r4VlQkM40.net
>>417
年いってた方が採用されやすいよ葬儀屋は。
ごめん途中で切れた

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:58:46.91 ID:FxoZ94al0.net
>>414
それ面接官の愛情からの説教じゃない?
非情な人は説教など時間と労力の無駄と考えるからしない

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:58:48.86 ID:9yRCCOMY0.net
23でなんで自ら底辺に行きたがるんだよw
まず、ハロワじゃなくて他で探したほうがいい
40位でまともな職歴ないような奴が行くところだろ
当然きつい仕事だから離職率も高いわけよ
たぶん葬儀屋は特殊な世界だから別としても、ほかの3種は入っても辞めるだろうと思われたんだよ
だから正社員じゃなくバイトで辞められても困らないように保険うったとおもわれる
40代と23のなりふり構わずははたから見れば全然違うんだよ
23のなりふり構わずはそれこそ転職サイトとかで未経験おkの会社に応募しまくる事だろう
訓練受けたり勉強してもまだまだ全然間に合う

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:01:09.62 ID:ugJ5n66W0.net
>>422
愛情だろうとなんだろうと雇う気が無ければただ迷惑なだけでしょ

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:06:08.52 ID:jJFxBttM0.net
>>414
気持ちわかるけど、葬儀屋の態度も良くなかったのかもだけど、
若い人ならもったいないって思うよ。
若すぎるからもったいない、能力高すぎてもったいないって断る会社は
実際にあるんだよ。
応募する前にハロワの窓口の人がもう少し説明すべきだったろうね。
めげずに頑張って。

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:08:24.11 ID:coJxpkVq0.net
あーぁ、40歳で派遣、以前の特定派遣なんだけどやっぱり
正社員狙って転職したほうがいいよね?

といってももうこの年だから大手とかは無理だなぁ。。。

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:13:56.26 ID:coJxpkVq0.net
おいらみたいに40代以上で昔で言う特定派遣の人ってこのスレにいる?
もしくは、昔、特定派遣でしたって人でも・・・

なんか不安だよ

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:33:40.86 ID:JCGw26VW0.net
都内に近い埼玉南部辺りに拠点構えて都内の求人行けば
地方だとろくな求人ないでしょ

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:45:03.28 ID:I35w7rO00.net
地方はマジで仕事選べねーな
酷すぎる

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:45:50.43 ID:QOuXY7no0.net
良さそうなところがあったが履歴書手書き…うーむ

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:02:09.09 ID:OxFXdMAN0.net
バイトで経歴作るってのは狙う業種職種のバイトしてからってことですかね。

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:23:22.62 ID:Fy3pd8nk0.net
地方都市は零細の営業、不動産、看護師、介護、小売だらけね。女の一般事務は総支給13万とかだし。

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:47:51.86 ID:un73CIwX0.net
>>431
そんな都合よくバイトみつかる?できる?
経歴書はどんな仕事をしたかも見るけど、その仕事から何を学んだかも見るよ
今まで生きてきてやったこと学んだこと
そこから得たことを基にこれからやっていきたいこと
自己PRだわね

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 00:15:01.18 ID:liVjCWZB0.net
どの業界もブラック多いけど
ハローワークの求人は超絶ブラックか空求人が多すぎるからなぁ…

過去3年の採用人数と離職率とか公開して欲しいわ
あとは求人内容と実際が大嘘とかザラだからなぁ(残業代出ないとか諸々
面接にレコーダー必須だね

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:09:18.71 ID:S/PaGdt10.net
残業代出ない会社にはまだ鉢合わせたことがないなぁ
フレックスタイム制なら出なくても仕方ないのかなとも思うけど

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:24:46.60 ID:noEVu/vd0.net
>>435
いいなぁ
3社連続 残業不払 
どの会社も平日残業はもちろん、休日出勤も払わない

2社目のとき休出に上司が来たときだけは出たから年に2日分くらいはでたかな…


バイトや非正規は払われてたから彼らの方が手取りは多かった

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:28:37.84 ID:mtMlDT0x0.net
若さが武器になるうちに行動しなきゃと焦ってきた
バイトの稼ぎじゃさすがに限界…

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:00:07.10 ID:VxFxbVc+0.net
もう武器になるほど若くもないし、かといって長い職務経験があるわけでもない
積んでるわー

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:17:24.94 ID:VvMY2kC+0.net
お前らがハロワ通いしながら
ウダウダとあれは嫌これは嫌
親が悪い 政治が悪い なんて言ってる間に

しっかり勉強してる奴や中小零細 ブラックで耐えて結果だしてる奴が
優良大手に入って いい給料、いい生活 いい女 いい人生を手に入れてる訳

だから早く働けな

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:41:11.04 ID:RYeOs5+n0.net
ハローワークは求人件数が日本一多い媒体だからブラック求人も
比例して多い DODAみたいなネット求人もブラックあるだろ

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:42:49.82 ID:WxX7SV+u0.net
みんな足運んでるの?
ネットで見てる?

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:02:17.40 ID:Z/VhHuWG0.net
>>434
俺は今応募してるとこの離職率知りたいわ
小規模事業所なのに過去には30人も準社員をいっぺんに募集してたり
そのわりには従業員数が増えてないし逆に減ってる

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:08:18.86 ID:A5eRkHjn0.net
ハロワで見るのと同じようにネットからも見れるようにして欲しいわぁ!

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:20:29.40 ID:DlU/s7Sk0.net
無職1年以上の人いる?

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:22:59.90 ID:O9VpdF220.net
>>444
前職やめて4年経つ
2年は公務員浪人期間だが

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 06:32:16.45 ID:jA/cmjsv0.net
>>413
〉公務員なら間違いない
んなこたあわかってる。ここにいる時点でその選択肢はなしだ

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:04:06.66 ID:k93qMhgsO.net
>>441外の空気吸いがてらハロワ行ってる、紹介状もすぐ貰えるし

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:51:51.97 ID:BwXuvtNb0.net
>>433
そうですよね。
希望の業界なんてあっても1.2箇所しかない地方なので勿論バイト求人も無くて。職務経歴書 と求人票にあると毎度構えてしまって自分には無理だと決めてました。ありがとうございますやってみます

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 09:39:04.56 ID:RoNZgTJp0.net
空求人の見極め方ってある?

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:40:16.89 ID:TWuRiCR+0.net
>>444
1年半だな俺

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:51:10.27 ID:mXWQzksC0.net
>>444
恐らく2年ぐらい
うつ病みたいになってガタガタになっている
仮に就職できても普通に働ける自信が無い

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:09:27.28 ID:ARZvPMb20.net
ブラック企業渡り歩いても意味ないだろ
やりたい仕事とかないのか?
ブラックに耐える理由や先の展望がなければ
絶対またすぐやめちゃうよ

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:15:27.83 ID:Un/tCDdl0.net
ハロワに求人出してる会社の過去の求人・採用状況ってどれくらい前まで調べてくれるんだろ?
5年前に大量募集した時の結果とその後を知りたい

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:47:41.16 ID:/SBJLObw0.net
選べる年齢だ と、やりたい仕事ないのか と言われるが求人は営業に介護に飲食、ドライバーしかない地方都市

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:49:36.76 ID:TZBFgC4z0.net
>>451
職業訓練校とか行ってリハビリするのも手だよ。

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:50:38.47 ID:aAPzlKDU0.net
>>444 私は1年と2箇月です。(年齢は40代後半)

私も、確かに体がガタが来ているのを感じてます。
(時々、近所を散歩して歩く習慣をつけるようにしています。)

転職サイトで、応募しても、10社以上は選考で落とされる状態が続いてます。
その中で、来月上旬に面接、試験、オリエンテーションを行う企業からメール
を受信しました。

ココを読んでおられ、ブランクの長い方々、肉体的精・神的に辛いかもしれ
ませんが頑張りましょう!

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:42:45.55 ID:oyu8bILo0.net
やりたい仕事なんてない。ニート生活が一番。
生活費のために仕方なく働いてるだけ。

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:42:16.60 ID:FVfmGxhO0.net
ハロワの求人はどれかが必ず欠けている
労働条件
人間関係
仕事内容
何かの要素に必ず問題がある
でなければ誰も辞めない

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:43:36.82 ID:ATCgkvu80.net
休日は暇だな。
市場も開いてないから。

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:48:09.87 ID:w+663AD40.net
>>458
どれか一つならまだしも、普通に全て欠けてたりするから恐ろしいよな

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:26:39.69 ID:yEAw69Kz0.net
>>454
田舎にはまず選べる仕事自体がないもんなあ

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:28:44.52 ID:pRMyMFgH0.net
やりたい仕事がないのかって言われても困る
あったらとっくに飛びついてると思うんだ
出来ないからハロワ通ってるのに

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:30:00.37 ID:S/PaGdt10.net
残業とか休出つけない会社って
賃金不払いで請求出来るんじゃないの?
ある大手企業は朝のミーティングやらで10分か15分早く出勤させてて
賃金不払いで請求されて全部纏めて何百万か全員に払ったらしいけど

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:44:43.81 ID:ARZvPMb20.net
俺のいたとこなんか30分早く出勤させられてるのに全く早出手当付かなかったし
残業も夜遅くまでやっても付かなかったよ

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:47:10.13 ID:OIjQnbkW0.net
前々から思っているが組織としてハロワと労基署そのものが不要
ハロワ業務は2点(雇用保険と職業相談)
雇用保険はデータ化された形式用件業務だから直接都道府県労働局がやれば済む
職業相談は利用者(求職者)が既に経験済みのアレなわけでもうネットで完結させて良いレベル

労基署は労災保険と就業規則の認証機関に成り下がっているわけだからこれも直接都道府県労働局がやれば済む
労基法違反は警察署と検察で完結する

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:49:30.94 ID:swZSo0F90.net
労働局の出先が労基署とハロワの悪寒

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:57:11.16 ID:OIjQnbkW0.net
そう。だから出先機関が不要と言ってるわけよ。
厚労本省の三次ないし四次下請までの間に中抜きしすぎだと・・

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:03:33.82 ID:2WuZ94NS0.net
年収300万が高望みになる世の中つらい

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:07:05.00 ID:S/PaGdt10.net
>>464
個人で言うと言った人間が嫌がらせされて賃金あげてくれなくなるから一人では言えないよね
周りも皆そういう考えだから言えずじまい
そういうことをする会社は労働組合もないだろうから
労働基準監督署へ言って介入してもらうしかないよ

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:11:14.90 ID:ml4vGRNq0.net
うちの会社は毎日一時間早く来て仕事してる人いるわ
上司も会社絶対主義だし
何かがおかしいぞこの会社

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:13:47.07 ID:bYjGPI+E0.net
月6日休みなのに年間休日が110以上はある会社に応募するべきか迷う
交通費支給無しなのも意味わからない

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:13:52.46 ID:S/PaGdt10.net
過去に居た会社で
誰が言ったのか会社にバレたくないから
労働基準監督署にコンビニからファックスして
労働基準監督署が介入して労災隠し発覚してたよ

こういうやり方も有りかな

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:15:31.17 ID:LH4I2mSU0.net
リクルートの派遣はガチブラック
仕事の虚偽とかハロワレベル
営業も糞ばっかりだし。

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:16:36.49 ID:X51qD24k0.net
>>471
それ月6日が本音でしょ。
実際は年間80とかだよたぶん。

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:23:11.18 ID:S/PaGdt10.net
中小企業に労働組合あっても
労働組合の人間が上を恐れて大きく出ないから意味無いんだよね
大きく出たら自分達が昇進出来なくなるとか賃金のことばかり考えて

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:23:38.34 ID:DlU/s7Sk0.net
>>471
GW・お盆・年末年始や有給(使えるとは言っていない)などを加算した数字じゃない?

いべんとのない月は平均6日であると。

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:23:44.27 ID:ppj1SOAi0.net
最近、底辺職の内の一つの事務に滑り込んだ。なんとか失業手当もらう前に
入れてよかった(自分の性根からしてもらい始めたら最後ずるずる行きそう
だったから)んだけどさぁ。

何か手当てもらう前に仕事決まるとお祝い金だかもらえるらしいと聞いた
んだが、ハロワ平日にしかやってないわけよ。入りたてで試用期間バリバリ
の奴が早速平日に休み取りたいなんか言える雰囲気じゃないの。

あれか申請すんな、って事かこれ?半日、役所に行ってくるからって言えば
いいんじゃね、って友人は言うけどなあ。就職決まってから背広とか買うのに
色々支出があったからもらえるもんはもらいたいけど、そのせいで勤務不良⇒
クビ、になったらどうしようもないし。申請受付ぐらいしてくんねえかなぁ。

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:27:31.64 ID:DlU/s7Sk0.net
>>477
いつから勤務かわからんが役所関係の用事だったら普通の会社なら半日ぐらいの融通はきかせてくれるだろ。

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:28:11.32 ID:bAbi60Yb0.net
土曜開庁日に行けばいいじゃん

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:32:02.85 ID:X51qD24k0.net
>>477
再就職手当は郵送でも大丈夫だよ
ただ、今の勤務先にも証明書を書いてもらうことが必要。
あと、書類の提出は再就職した日から1ヶ月以内。

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:41:24.30 ID:eVV9JQQc0.net
え、年休って有給加算してるの?

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:45:38.66 ID:DQHfbl6C0.net
>>しっかり勉強してる奴や中小零細 ブラックで耐えて結果だしてる奴が
優良大手に入って いい給料、いい生活 いい女 いい人生を手に入れてる訳

>>流石にこれはない。あったとしても大手に入れるのはほんの一握り。
そんな美味しい話があるのなら中小零細は人手不足で潰れてるだろ

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:55:24.72 ID:DQHfbl6C0.net
お前らに言っておく

高卒の新卒有名大手正社員と
大卒の中小零細の正社員

どっちが有能だと思う?

大卒の肩書はあるかもしれないけど、それをそれで中小零細で働いてたら意味ないだろ

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:18:06.03 ID:RoNZgTJp0.net
有能もなにもないだろ。いかにその組織でうまくやってくかだけだろ。
一部の仕事を除いて、いかにうまく立ち回ってくかだけだろ。

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:26:59.22 ID:0c/xebIR0.net
もう4月か・・まともな求人増えてくれ。
やる気はあるのに応募できない。

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:35:13.85 ID:WriA+eXj0.net
大手で高卒正社員なんてカーストの底辺もいいとこだろ

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:35:39.57 ID:WriA+eXj0.net
社内的にはな

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:19:33.85 ID:xRMui6ma0.net
ほら明日月曜日だぞ
朝いちにハロワに乗り込んで応募してこいゴミども
毎日が休日のカスどもめ

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:45:18.16 ID:TeeztbZl0.net
>>414,421
亀レスだけど、結局は、ハロワの案件は年齢を特定して求人票を出せない
って規則がネックなんだよね。もっともハロワが納得するような理由が
あるなら年齢を特定できるけど。会社の世代構成を改善する為に若者のみ
とかな。
自分だって、年齢不問ってふれこみで何度面接いって、その場で欲しいの
は君じゃない感を感じ取ったかわからん。そのたびに交通費返せ思うけど
なw年齢不問でも実際は、若い人が欲しい、女性が欲しい会社がゴマン
とあるんだよ。

だから、要望だしたことも何度となくあるさ。年齢不問は、逆に求職者
にとって足かせになってるってな。
まあ、年齢を特定した求人票が自由に出せるようになれば、それはそれ
で、やりたい放題の会社が出てきて、不公正を生じるってのが、ハロワ
の言い分なんだわ。
でも、無駄に交通費払わされ応募書類つくらされる求職者の労力は、
どうなるんだって話だわな。
1人でも多くが声を上げるしか現状を変える方法はないんだよ。

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:53:41.21 ID:JtfmZYq20.net
>>483
まずいっておきたいのは大手は所詮は
大きな歯車の一部にしかならん
年周期に異動がある、下手すると子会社に出向転籍も

仮にその例をとって

高卒で大手入社。
18歳から現場入り(現場勤務)が出来
スタートは早く、それに伴い
出世(ごますり)もそれなりに早いが
精々所属部のトップにしかなれない
間違いなく現場どまり
絶望的に本体勤めは不可
大手は古参、立ち上げなど初期の人らにしか恩恵はない
大手企業の本体(運営)勤務=大卒が絶対条件だから

大卒で中小入社
22歳からの現場、営業周りなど等
スタートこそ遅いが
専門知識から初任給からの底上げもあり
行々は所属トップも本体勤務も可
間違いなく学歴に伴うスピード出世(追い上げ)が有る
給与的にも地位的にも高まる

大卒中小運営(課長部長等役職)>大手現場勤務(主任)

組織(会社運営)の本体はほとんどが
大学卒業者が多い現状を考えてみりゃわかんだろ
昔の昭和の恩恵の乗った高卒で
社長の大会社とか特例を出すなよ?

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:05:07.12 ID:x41G9nVf0.net
>>488
わかる、自分に言い聞かせたくなるよな
がんばろうな

492 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:10:49.21 ID:Mbrgzfoy0.net
免許なしFラン卒の23歳
初ハロワ緊張する

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:13:45.77 ID:S/PaGdt10.net
>>492
ハロワとか郵便局に行くくらいの感覚でいいよ

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:18:39.84 ID:pC6d/d1M0.net
履歴書送り返してくれるの良いけどクリアファイル返却してくれないのな
しかも企業の書いた書類入って無いんだけど

495 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:29:38.84 ID:0wtBqJu40.net
40代以上で派遣の人いる?
俺、昔で言う特定派遣だけど。。。将来が不安でしょうがない。

もちろん転職活動してるけど

496 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:30:26.27 ID:Mbrgzfoy0.net
新卒逃して卒業したばっか職歴なしのペーペー取ってくれる所あるのだろうか

497 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:30:29.34 ID:S/PaGdt10.net
>>494
クリアファイルとか封筒開けた時点で他の人の応募してきたのと一緒に纏めるだろうから
外されてどこかへいっちゃうと思うよ

498 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:37:54.50 ID:x41G9nVf0.net
>>496
とるのは企業の判断だからこっちが悩んでもしょーがない
若いしまだ何とかなる がんばろう

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:39:10.39 ID:xRMui6ma0.net
新卒逃したらゴミ同然だぞオラぁ
まともな企業に若いから〜と言われて行けると思うなよ
職歴ないゴミ同然だぞオラぁ
それで3年目ハロワ通いだぞオラぁ

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:50:14.05 ID:uA1ZzzXo0.net
ここなら普通に受かるだろ ってとこに書類で落ちたダメージが凄くてまともな会社に受かる気がしない

501 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:57:24.93 ID:0c/xebIR0.net
履歴書の写真実物より劣るから
なんとか盛れないかな
写真じゃ身長はわからないし結構イケメンに
写れば絶対書類通過率上がると思うんだ

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:57:35.67 ID:S/PaGdt10.net
>>500
案外、受かるだろうって思ってるとこほど受からなかったりする
ここは無理だろうなってあまり考えずにいると面接呼ばれたりとか
考え込まず自然体でいることがいい

503 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:04:54.03 ID:RoNZgTJp0.net
糞会社みたいとこさえ落ちたら嫌になるよな
ハロワはそういうとこ多数だがw

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:15:14.74 ID:Dq83ZQ4n0.net
中小より大きいところのほうが採用されるんだけど、なんで?

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:50:24.75 ID:ppj1SOAi0.net
>>478
勤務開始は先週からなんだ。普通の会社ならそうだろうと私も思う。
そうだと信じて明日上司に相談してみる予定。

>>479
それがな、私の住所を所轄しているハロワは土曜やってないんだわ。
平日に手続き聞いた時に「平日休みにくいんで・・・」って言ったら手続きは
平日しかやってないから何とかして来て下さいとのたまわれた。

>>480
情報ありがとう。失業の時にもらったしおりにその証明みたいな紙が有った
から一応総務に提出してみたんだが、「?」みたいな顔されたのよ。どうやら
書いたこと無いっぽい。中途採用とかしてるのにそんな事あるのかな。
こりゃ自前で来庁するのが手っ取り早い気がしてきてる。

506 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:56:49.96 ID:xRMui6ma0.net
ダメだ
やっぱ月曜日は新しい求人がないな・・・
水曜日に行こう

507 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:22:08.47 ID:bLa2pXRW0.net
これ絶対ダメだろうな〜って面接で内定取れたことがあるから
何があるか分からんな

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:23:18.50 ID:yJzfw+cp0.net
>>507
で、まだ無職なの?w

509 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:24:15.25 ID:RoNZgTJp0.net
金曜に先に履歴書郵送したが明日電話するべきか?

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:33:37.48 ID:mBUZiWmn0.net
郵便局の軽四の集荷のバイト募集してるんだけど行ってみようかな〜

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:35:01.64 ID:wVpl6zqI0.net
>>510
自爆営業無ければ、いいかもな。

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:36:33.09 ID:pMJ+KY+A0.net
金曜にハロワ行って紹介状出してもらったんだけど
企業の担当者が不在で
月曜以降に自分で電話してって言われたんだけど
そういうのって普通?もう紹介状だけは手元にある

513 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:37:00.64 ID:mBUZiWmn0.net
>>511
無視しても首切られれことないらしいしw

514 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:42:32.13 ID:fHnCbxFp0.net
今、仕事してるが
もし、面接に辿り着けても
「え? 今、お仕事なさっている?
即戦力が欲しいんですけどねえ…
もう来なくていいですよ、不採用です」ということにならないか不安だ
その前に書類が通る可能性は0だから、こんなことを不安がる必要はないのかもしれない

ああ、俺はなんて頭の悪いことを書き込んでいるのだろうか

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:44:22.55 ID:Q+eEjZ1o0.net
>>512
普通にあるよ
対人も電話も苦手な自分にはきついけど、わりとある事

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:46:53.12 ID:Q+eEjZ1o0.net
>>514
在職中が理由で断られることは実際ある
今の会社を退職するのが決定しているならいいけど

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:47:56.63 ID:kwQkXFjf0.net
>>514
相手先に感謝するのは内定出た時だけだから
それ以外で深刻に思いつめる理由なんてないよ

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:48:48.50 ID:kvxIO+Mq0.net
>>514
現在仕事してるかどうかは応募書類見ればわかることだから
それを理由で落とすようなら最初から面接呼ばないでしょ

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:56:01.76 ID:fHnCbxFp0.net
>>516-518
ありがとうございます
内定が出たら、辞意を伝えるつもりです
それでも、「新しい職場が見つかりましたので今すぐ辞めます」というわけにはいかない
当たり前ですが。
今から活動をはじめて、6月から7月頃に内定を頂き、
8月から9月には新しい職場で勤務をはじめたいと勝手に想像しているけど、
世の中そんなに甘くないはずです
何のスキルもないゴミ人間が数ヶ月で内定をもらえるわけがない

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:00:51.67 ID:LH4I2mSU0.net
企業との面接で、20代後半までは「お若くていいですね」って言うけど
30歳になった途端就職の道は狭くなるの?
(特に異業種や未経験の業種に行く場合とか)

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:14:15.44 ID:kwQkXFjf0.net
世間的に新人扱い出来る年齢が30歳以下が理想なんじゃない
新卒や中途で若いのがばんばん入るような業種だと新人期間だけでもしんどそう

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:35:36.94 ID:Za3Lokpt0.net
中央の景気が良くなって、地方にも仕事回ってくる、人手不足になったとしてもぜんぜん収入増えないよな?
結局、増えた雇用はハケンだったりするし、買い叩かれてる上にピンはねで会社が何割も持ってくとかだし。
それに、地方の小さな会社や請け負い会社に来るまでに何重にも請負契約、または循環取引になってて、田舎の労働者の取り分が数割とかあるもんな。
トリクルダウンで末端潤うってというより、中抜きで発注元&中抜きが搾取できるだけってことだよな。

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:59:10.16 ID:ARZvPMb20.net
>>495
IT?

>>501
フォトショで幾らでも弄れるぞ
フリーソフトでも

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:25:47.89 ID:qHr5/eHQ0.net
>>519
何のスキルもないとか言ってると、良い職務経歴書は書けないよ。
8,9月から新しい職場で働きたいと想像してるだけでは前に進まない。
9月に新しい職場で働く事を目標にしないと。

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:28:25.88 ID:d/uWqdSc0.net
>>524
無いもんはない

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:51:32.93 ID:HrhALeqG0.net
転職先決まってるのに、ついつい求人検索してしまう俺
次の会社も辞める気満々w

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:59:29.99 ID:3+7+NE9z0.net
最近転職サイトにも良い求人無いな
もう営業も応募しなきゃならんか…
営業って辛そうなんだよなぁ…

528 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:23:47.13 ID:HrhALeqG0.net
ノルマがないと謳ってる営業にすれば?
まぁ本当にノルマがないのかどうかは不明だけど

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:36:36.83 ID:xRMui6ma0.net
もうやだぁ
修了した訓練校からまだ決まらないのかって電話がほぼ毎日くるよおおおおおおおお

530 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:47:11.36 ID:ARZvPMb20.net
ハロワで見てもリクナビ見ても
同じ条件で絞ると俺の地方は東京と比べて10〜14分の1の求人数だ
全然仕事選べない

531 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:53:18.32 ID:3+7+NE9z0.net
>>528
ノルマ無しのところならそこまで厳しくなさそうだよね
ただ給与はめちゃめちゃ低そうだけど…
まぁそんなことも言っていられないか
ありがとう

532 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:55:28.16 ID:ARZvPMb20.net
営業なんかいつでも就けるぞ
入ってからが問題だ

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:55:54.53 ID:hLVtRcAG0.net
採用された会社の過去求人調べたら5年で20回くらい募集かけてた
従業員数全然増えてないし離職率高いんだろうか?
辞退した方がいいのかな・・・

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:18:19.59 ID:vbCXf+5j0.net
すみません、2日前に応募した企業があるんですけど、後々考えた結果、やっぱり辞退しようと思ってるんですけど、ハロワに言ったがいいのか、直接電話したがいいのかどちらが正しいですかね??

初めは書類選考の求人で、まだ書類は提出してません。ただハロワから紹介状は貰ってます。

535 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:19:35.92 ID:vbCXf+5j0.net
>>534
追記
ちなみに書類選考前なのでこのまま無視したら流石にまずいですか?

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:22:23.00 ID:XDWCCH8B0.net
>>534
紹介状だけならハロワに「やっぱりやめます」でおk

537 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:27:47.20 ID:vbCXf+5j0.net
>>536
ありがとうございますm(_ _)m
助かります。

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:28:11.08 ID:C6413+Lg0.net
>>535
ついこないだ同じ状況で、書類送る前に自分で会社に電話して辞退を伝え、ハロワにその旨連絡した。
なぜなら、紹介状もらう時に「辞退する時はご自分で連絡して、ハロワに連絡してください。」と言われたから。

539 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:28:50.90 ID:SYNYAx+q0.net
また平日か…

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:30:21.03 ID:XDWCCH8B0.net
>>538
なんかハロワごとにまちまちの悪寒がする

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:31:44.63 ID:XDWCCH8B0.net
>>537
事業所に連絡しなきゃいけないかはハロワに聞いてみてね

542 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:32:59.14 ID:mNQwaQy40.net
みんなは仕事しながら探してる人?
それとも先に辞めちゃった人?

俺は仕事しながらです。
また平日だね。欝だ。

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:33:55.18 ID:vbCXf+5j0.net
↑解りました。聞いてみます。
ハロワが企業に連絡してくれるのか
自分で企業に連絡しないといけないのか
を教えてくれるんですよね?

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:35:30.45 ID:I+sjE07r0.net
基本的に紹介状出すまでがハロワの仕事だから、辞退の電話は自分でするもんだ
無視してもハロワにはバレてるわけでな、お前何してんのと説教されるだけ

545 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:35:42.83 ID:XDWCCH8B0.net
>>543
そだね
こちらから言っときますならありがたいんだけどね

546 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:46:52.32 ID:C6413+Lg0.net
>>542
在職中でずっと何社も何社も書類応募して面接も受けてるけどまだ決まらず、
そうこうしてる内先日今いる会社での上層部の面談で、新しい部署に配置をする事を言われた。
しかし、こっちは転職するつもりがあるので、断る事代わりにバイト扱いにするという話になった。
以前から、転職がなかなか決まらず、でもこれ以上ここにいたら精神病みそうなので、
辞めるぐらいならバイトにしてもらおうか、と悩んでて、とうとうこれを機会にその考えを告白してしまった。

547 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:47:52.55 ID:T+i8NmEI0.net
>>542
俺もしながら探してるよ!
なかなか面接受けられなくて辛いよな

548 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:51:45.41 ID:mNQwaQy40.net
>>546
今の部署が精神病みそうなら新しい部署に行ったほうがよかったんじゃない?
と思ったりして。
ちなみに何歳?
面接まで行けるなんていいなぁ

549 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:07:08.51 ID:sqforGa/0.net
明日またハロワ行って駒を増やさなければ
タウンワークもリクナビもマイナビもチェックだね

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:08:15.05 ID:C6413+Lg0.net
>>548
>今の部署が精神病みそうなら新しい部署に行ったほうがよかったんじゃない?

いや、そういう問題じゃないよ。今の会社(今の経営者)自体がもう嫌で、気持ちは引いてる一方なのに
さらにその上、慣れない部署に責任を乗っけられたら、もう潰れるのは目に見えてる。
ただでさえカウンセラーからは「理想は現職から離れられるならそれがいい」と言われるまでもなく、そのつもりだったんだから。

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:18:07.35 ID:9Zr2cAk70.net
まぁ会社に幻滅するのも分かるけど
あまり会社に期待したり依存するのは良くないぜ
会社ではなく仕事に生きるべき

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:43:00.96 ID:bAtJVjmO0.net
押し付けがましく、説教がましい経営者が多いんだよなぁ

553 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 06:42:28.08 ID:u/4lPc3e0.net
今日だけエア出勤するか・・・ハロワ行こう

554 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:50:34.35 ID:tvoxEjIU0.net
写真フォトショ加工してコンビニで印刷してみたけど安上がりでいいな

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:59:27.73 ID:zf6W5Yji0.net
あぁぁあ・・・今日も訓練校から絶対電話くるよぉぉ
嘘ついてハロワ行ってますって言わないと・・・なんなんだよ鬱にする気かよあいつら

556 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:16:42.92 ID:Gxlgm/OXO.net
日曜日のみ休みで1日8時間勤務の会社があるが労働基準法に抵触しないのか?

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:19:40.90 ID:wb2tVx6QO.net
最近浅い眠りにしか入れなくて不採用通知が届く夢を見はじめて辛い

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:22:55.38 ID:yUM0Crh80.net
履歴書送付するときは速達か普通かどっちで送ってる?

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:30:10.54 ID:+wNu5MlV0.net
俺は履歴書全然書いてなくて面接の寸前でバックレる夢見た

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:31:33.49 ID:GNG29VDc0.net
>>555
就職するための職業訓練だから就職するまで追いかけてくるよ
嘘つくのもいいけど、逆にこういう条件の仕事ないですか?って聞いてみては

>>558
よほど締め切りギリギリでなければ普通でいい

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:08:49.76 ID:1eBDwfNl0.net
>>556
36協定締結してれば問題ないんじゃね?
よくわからんけど

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:30:19.64 ID:kJRnUQK90.net
先週の金曜に履歴書郵送したの、会社に届いているかの確認と今後の流れを電話で聞くべきか?

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:36:40.71 ID:h4TgZvDt0.net
>>562
求人票に十日後に結果を通知、とか書いてると思うんだけど、書類届いて相手が目を通してから営業日7日もたってないんじゃない?

せっかちだな〜と思われる可能性も

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:36:50.49 ID:ibo7O6VY0.net
応募したい会社がない

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:48:05.85 ID:TrF69/Up0.net
無職1年超えると自信がなくなってくる
もうどこ受けてもダメだと思うわ。

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:49:04.79 ID:2M1FjJBc0.net
福利厚生や昇給は同じ条件だったらどっちの求人を受ける?

A.総額21万 休日105日

B.総額14万 休日125日

567 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:52:13.44 ID:kJRnUQK90.net
>>563
やっぱ、そうだよね。そう思われて印象悪くなったら余計まずいしね。
でも具体的な流れも知りたいし。待つだけ待って郵送お断りも嫌だし・・・。

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:58:40.69 ID:Gxlgm/OXO.net
>>427 特定派遣に新卒で入っていたよ。新卒のなかで同じプロジェクトに三人いって程無くプロジェクトが終わってさ。
俺は直ぐ次のプロジェクトへ行けたけど、後の二人は自宅待機になり結局退社したね。
プロジェクトにはいろんな会社の人がいたが皆さん仕事を常に探してたよ。
俺は12年間働いて別業界へ転職した。
ま、その会社も10年間勤めてて結局追い出されたからこのスレにいるんだけどね。

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:19:07.22 ID:17+ONyLi0.net
>>558 私は速達で送ったよ。

先方からは締切はありませんが、なるべく早く。と言うメール貰い、
そのメール受信から5日後に投函したね。

その会社の面接が来週あります。

オリエンテーションが30分、適正試験90分、面接が30分と時間配分迄
メールに書かれていたけど、適正ってやはりSPIなのかなぁ。と不安です。
因みに、応募職種は通信・ITです。

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:20:12.46 ID:TIS9lKeu0.net
>>566
Aだな。
さて、飯食ってハロワ行ってこよう

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:45:44.95 ID:P6bceMjN0.net
>>569
メール受信から5日後っていくら速達でも遅くね?
一言添えるべきだと思う

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:02:45.77 ID:hJlg4njT0.net
会社都合で解雇なるんだけど、
失業保険じゃ食ってけない。

今ってマイナンバーの提出とかあるんだろうか?
日雇いバイトしたら、同僚経由以外でバレますか?

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:20:55.16 ID:x8CHSj270.net
ハロワ行くか
求人少ないんだよなぁ

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:22:08.93 ID:xKcCSWd+0.net
ハロワで初めて相談したら
年収240にもならない昇給・ボナ無しみたいなの3件言ってきた・・
どれもこれも受付日見たら1月とかなってたから
1月から何人受けてるの?って聞いたらどっちもゼロって
そんなの紹介してくんなよ何考えてんだ

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:23:51.77 ID:TrF69/Up0.net
来月で無職1年だ。
どうしよう.....

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:29:39.15 ID:xKcCSWd+0.net
しかもどれも肉体労働
何も知らないハロワ初心者のおっさんじゃねぇんだから
ゴミあてがっとけば良いとこだと思って受けるだろみたいな選びかたしてんじゃねぇよ

577 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:31:13.53 ID:EII+f3gJ0.net
>>575
私もじゃー そのうえ誕生日までくる
がんばるしかないわな がんばろう

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:33:14.51 ID:zf6W5Yji0.net
もう大学で4年、その後3年、十分俺休んだからさ
早く働かせてくれよ 契約社員もダメとか俺を働かしたくないんかうんこうんこ

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:39:16.76 ID:wAM7KBdN0.net
俺も契約社員落ちたなぁ

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:42:06.89 ID:1OSLMbZu0.net
月末にiPhoneSEが発売されるみたいだな
欲しいけど金無い…

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:52:55.78 ID:456T0x3P0.net
ついに派遣に落ちるときが来たのかなあ
はあ・・・

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:00:09.12 ID:wb2tVx6QO.net
3月終わり近いから求人すくねえな
4月の初めに期待するか

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:10:09.76 ID:aW2t9csE0.net
総務部様は4月になったら新卒対応で忙しいんだよ

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:10:28.91 ID:xKcCSWd+0.net
ハロワより企業が自力で応募してるチラシとか新聞の方がよさげ

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:13:14.31 ID:NTrtKN9L0.net
>>675
そのアイフォンなんでほしいんだ?
テレビは見れるのか?
いくらすんの?

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:13:43.16 ID:ng3hJpeV0.net
激短期バイトやることにした
その期間中に良さげな企業の選考は入るなよ、絶対入るなよ!

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:14:49.57 ID:NTrtKN9L0.net
>>580

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:20:38.95 ID:456T0x3P0.net
iphoneの値段や性能なんて調べればすぐわかるのに・・・
アンカーも間違えてるし・・
さすが無職

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:25:28.10 ID:NTrtKN9L0.net

今日の雨で仕事休みで家居るだけ。
電車移動メインだからテレビ見れる奴なら無駄な時間も減られるし経費で買おうかなとちょっと思っただけ。

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:27:51.58 ID:dLsiCmbr0.net
>>582
今月は年度末で退職者の数が多いのもあるし、
来月は空白期間少ない失業者が大量に流れてくるんだよなぁ。

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:27:59.68 ID:TIS9lKeu0.net
>>584
求人広告出してるのをみて、その会社をハロワで検索すると
大体の給与の実態が見えてくる。

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:29:01.03 ID:NTrtKN9L0.net
あっ、派遣なんか受けたことないわおれw
まあ俺も今の仕事は外注だしあんま変わらんかw
俺は落ちてはいないがw

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:29:29.91 ID:dLsiCmbr0.net
>>591
そのパターンあるね。
そして同じ職種の求人なのに、他媒体とハロワ求人とで差があったりするオチ。

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:36:11.11 ID:HSTUS/IY0.net
日曜のみ休みで、残業は夜8時まであって、額面45万〜50万とかどう?ボーナスは無いんだけども…
やっぱりハード過ぎるかな…

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:40:31.01 ID:kJRnUQK90.net
仕事内容にもよるだろ

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:00:54.21 ID:wdPI7lw30.net
もしかして今の時期求人少ないのでは

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:10:59.36 ID:Q31wuyvX0.net
>>596
もしかしてだけど〜♪ もしかしてだけど〜♪

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:10:59.93 ID:zhIZ7qO/0.net
ハロワの検索条件設定画面がかわったんだ
知らなかったw

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:14:31.20 ID:2nG8210G0.net
ここの人たちは資格は何か持ってたり、取ろうとしていたりするの?
資格より実務経験が大事なんていう能書きは無しで。

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:16:01.02 ID:ng3hJpeV0.net
>>597
それってオイラを採用したいんじゃないの〜♪

って勘違いする場面が皆無で困る

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:24:08.38 ID:kJRnUQK90.net
ハロワに行ってきたが5分くらいで帰ってきたわ。笑
外に出た意味なかったわ・・・。

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:29:12.36 ID:aSGZBkZg0.net
ハロワ行こうと思ったけどどうせ良い求人無いだろうし行く気にならぬ

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:49:34.97 ID:UVQMbSGm0.net
25大卒職歴事務派遣半年、正社員2ヶ月の俺参戦!おワタorz

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:51:24.31 ID:ng3hJpeV0.net
>>603
そこから事務派遣の経歴を省いたらまんま俺でワロタ
卒業してから3年越えるしさらに就職難易度上がるわ

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:53:34.97 ID:EMktSdhe0.net
25大卒とかまだまだ余裕だろ
あと3年ぐらい遊んでてもいい

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:55:01.33 ID:kJRnUQK90.net
若い奴はいいよな

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:58:14.80 ID:TylKo15Y0.net
25までにまともな職歴1個ぐらいないとバイトリーダーになるぞ

608 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:58:52.03 ID:vtcDEzjf0.net
まもなく五十路で履歴書暗黒の私はハロワで通用しますかな。

609 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:03:37.12 ID:UVQMbSGm0.net
>>607 バイトはコンビニとスーパーやってたわ。

610 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:13:53.38 ID:aSGZBkZg0.net
若くてもクソみたいな求人しか無いからね

611 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:19:04.24 ID:TrF69/Up0.net
36歳無職1年の絶望感がヤバイ。

今がこんだけ辛いのに妥協して変な会社に入って辞めたらこれ以上の苦痛が待っていると思うとなかなか妥協できない。

だけどこれ以上の空白期間もヤバイしどうしたらいいんだ....

612 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:21:48.13 ID:x8CHSj270.net
20前だけど求人ないわ

613 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:25:14.19 ID:pG7ewClm0.net
この前落ちた工場、新聞紙折込の求人ペーパーに正社員募集あってワロタ…
10数人受けてたはずなのに誰も取らんかったんかよ…はぁ

614 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:31:18.86 ID:2M1FjJBc0.net
>>611
とりあえずバイトするしかないな
労働する時間とまとまったお金が入れば心に余裕が生まれるだろう

615 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:37:51.82 ID:UVQMbSGm0.net
>>604 よう兄弟!

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:44:02.88 ID:Q31wuyvX0.net
>>600
のっかてきてワロタw
そら、ハロワで求人検索しても良いの無い訳だ…(´Д` )
とりあえずリクナビで気になってる求人をポチポチしようかね…

617 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:55:46.20 ID:w/1IbXfQ0.net
>>569
ITって派遣ぐらいしかなくね?
特にはろわだと

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:59:30.99 ID:DhzhAD1F0.net
>>611
どこの会社もヤバイって
給料、休日、仕事のぬるさ、人間関係どれか一つでも納得できたら居座るだけ
福引の五等賞四等賞引くまで回し続けるようなもん
一等賞は俺らには当たらんし、ビビり過ぎても何も始まらん

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:15:56.44 ID:UVQMbSGm0.net
給料より休みは多いほうがいいぞ、いくら給与が良くても長く働けなければ意味がない。休みは金じゃ買えないしな。

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:15:57.01 ID:yJrEkV/J0.net
>>613
あのねぇ、市場調査がてらだと思うよ。
人が慢性的に足りない事実で、
他の企業が採りだしたら、採るって言う感じ。

結局、企業のわがままに振り回されてるってのが実状。
そう言う企業は、内部の人間もイカれたのが多くて、
入社しても、ムリゲーですわ、特に人がらみで

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:43:28.47 ID:KWDEvzSk0.net
応募してもお祈りされてばかりなのでそろそろ成仏しそう
休日重視なのである程度自由に時間決めれるバイトで食ってこうと思っても踏ん切りつかない

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:43:51.55 ID:17+ONyLi0.net
>>617 565です。
派遣ではありませんよ。応募先はNTT西日本の100%出資(子会社)です。
前職も通信(キャリア)でした。

>>571
先方には、本日、応募書類(履歴書、職務経歴書)送付しました。
と、一言メール送信しておきましたよ。

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:44:23.77 ID:2M1FjJBc0.net
一生バイトか…
それは最後の手段だな

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:47:41.70 ID:kJRnUQK90.net
この前落ちた求人、他の奴で決まって取り下げられていたが
また欠員補充で出ててワロタ

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:53:24.88 ID:yJrEkV/J0.net
>>624
他の人が辞めるような仕事は、
だれがやっても逃げるよ

外来種くらいかもな居つけるのはw

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:57:03.73 ID:UGw9nFmF0.net
提出書類に職務経歴書が無くて、担当者に聞いたら送っても送らなくてもどちらでも良いですよって来た。

こんなところ初めてなんでとりあえず送っておいたら書類審査通過の連絡が入った。

なんだか不安だな。

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:02:45.38 ID:tP1u3srI0.net
ハロワいったが求人少なかったし ろくなのなかった
しかし 生き返りにリクスーポニテのきれいなお姉さんを見れたから
よしとするかw

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:04:10.91 ID:UVQMbSGm0.net
>>621おいくつ?

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:06:26.79 ID:oVZ7o+c80.net
バイトで金貯めて専門行くって手も無いこともない
ハロワスレでそれ書くかって話だけど

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:13:59.79 ID:kJRnUQK90.net
>>625
ほとんど見たことない求人で内容はハロワの中ではそれなりと思ったが
会社側の選考ミスだろうな。

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:14:00.06 ID:kJRnUQK90.net
>>625
ほとんど見たことない求人で内容はハロワの中ではそれなりと思ったが
会社側の選考ミスだろうな。

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:16:05.62 ID:UVQMbSGm0.net
とりあえず家賃関連もあるしバイトしとくかね、金尽きたら笑えんし。

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:32:39.84 ID:nJBAeLLN0.net
ハロワ求人の面接行ってきた
地元じゃ売上トップクラスの建築関係なんだけど、離職率3〜4割くらいで、組合からも文句言われてて定年まで勤められる人しかとりたくないんだって
職場見学はできる様子なんだけど、この離職率ってやばいよね?

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:35:48.92 ID:UGw9nFmF0.net
>>633
こんなところで聞いてるテメーじゃ無理!

635 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:36:17.74 ID:UVQMbSGm0.net
>>633 そんなとこザラだぜ、ハロワ常連は。俺の前いたところなんざ30代以降が全体の5%しかいないところだったし。毎年6〜8人とってるのに中堅がびっくりするくらいいない。そろそろ外国人雇いそうな勢い。

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:44:30.85 ID:aXQ8PQDO0.net
>>627
彼女らがいる限り俺らにマトモな職は回ってこないんだぜ?

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:50:06.68 ID:r0V++ES40.net
ハロワなんて中年以降の人しか見ない

若者がいると、こんなところで探さなくてもと思うが…

最近では18万に到達しない求人とか
本当にこの国の最後が近いと感じる。

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:52:01.88 ID:wAM7KBdN0.net
離職率ってどうやって算出するんだ?
俺のいたとこなんて20人足らずの会社なのに俺が入ってから10人辞めてったわ

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:59:41.63 ID:TIS9lKeu0.net
ハロワから帰って来たら、お祈り郵便が到着したよ(´Д` )

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:05:36.27 ID:UVQMbSGm0.net
>>639 おつかれーつコーヒー

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:19:10.67 ID:p0gIupYT0.net
3月悲報速報のまとめ

【悲報】1月の実質消費支出、前年比3.1%減 市場予想は2.7%減 家計調査
【悲報】中部8社の工作機械受注、1月12%減 5カ月連続で減少
【悲報】企業の10〜12月、4年ぶり減収減益 景気先行き懸念
【悲報】生活保護の受給世帯、過去最多に 昨年12月の速報値
【悲報】政策コメンテーター、53人中31人が景気「悪化」と回答
【悲報】1月の実質GDP、前月比0.4%減 日経センター
【悲報】日本の10-12月期GDP、マイナス成長に
【悲報】本誌調査で支持率わずか3% 各地の農協組合長が本誌に激白「選挙で与党は推薦しない」
【悲報】セブン&アイ そごう柏店と西武旭川店を閉鎖へ
【悲報】縮む個人消費、「官製春闘」の成果実らず
【悲報】イトーヨーカ堂 上場以来初の営業赤字へ
【悲報】街角景気 「弱さがみられる」に下方修正 2か月連続
【悲報】景気に下振れ圧力 GDP10〜12月改定値1.1%減
【悲報】消費者態度指数、2.4ポイント低下 基調判断下げ、株価急落響く
【悲報】東海の2月の街角景気が悪化 高額消費にかげり

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:42:38.32 ID:GNG29VDc0.net
>>572
不正受給はやめときな
ほぼ間違いなくバレて倍返し、3倍返しだ
受給しながらバイトで少し稼ぐのはかまわんから
今度ハロワ行っていくらぐらい稼いでも大丈夫か相談してみ

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:52:25.77 ID:nJBAeLLN0.net
>>634
内定出てるから職場見学した上で入社するか判断するのは俺なんだが
涙拭けよw

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:53:29.32 ID:UVQMbSGm0.net
>>643 おめー

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:53:45.30 ID:xXKfN27I0.net
>>643
働いてから言えよ
無職野郎

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:57:22.63 ID:UGw9nFmF0.net
>>643
俺は有職者なんだが。
お前はそんなところに行っても長く続かないだろ。
だから忠告してやってるんだよ。

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:58:11.29 ID:mNQwaQy40.net
特定派遣の人っていないのかな?
もしくは昔そうだった人とか。

>>568
やっぱり長くいるもんじゃないんだね。
別業界への転職は中小とかだったの?
追い出された理由は?

せっかく正社員だったんだけど、転職してそこでパワハラにあって体調崩して
止む無く派遣に逃げてきたけど、早く脱出したい。

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:59:44.73 ID:UVQMbSGm0.net
派遣はどこで見つけるの?

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:05:53.26 ID:SYNYAx+q0.net
ネット求人応募した

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:19:38.54 ID:kJRnUQK90.net
先に履歴書送付する求人の場合、何日待つ?どこかでこっちから電話する?

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:21:02.72 ID:nJBAeLLN0.net
>>646
俺も有職者として忠告してやるよ
職務経歴書不要の会社なんてお前みたいなクズの集まりだぞ

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:28:36.87 ID:UGw9nFmF0.net
>>651
お前はまだ有職者ではないだろ。

まぁ履歴書不要なのは怪しいが、官公庁の公益法人だから天下ってるクズは多いかもな。

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:42:10.47 ID:nJBAeLLN0.net
はあ?そんなとこへ応募するお前がクズだって言ってんだろw
涙拭けってw

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:54:54.05 ID:lQk8hgXB0.net
高校卒業後、1度も正社員歴ないまま 今年25なってしまう。

臨職1年コンビニ11カ月 食品品出し派遣2ヶ月しか履歴ない 各仕事の間に年単位で空白あるどうしよう… 

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:57:45.60 ID:xhsWkYYp0.net
詐称スレを見るんだ

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:03:36.35 ID:w/1IbXfQ0.net
>>622
それってエヌ・ティ・ティなんとかってtcsの仲間じゃ?

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:04:50.78 ID:UVQMbSGm0.net
>>654 正社員歴2ヶ月の俺もいるから安心しろ。

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:12:38.48 ID:t1nexsu20.net
格安SIM(MVNO)があるんだから「LINEなどの危険アプリをインストールする汚いスマホ」を
1台用意すればいいだけだ。激安・無料SIMでも普通に使える。 


http://www.globaldata.jp/support/before/qa3/
LINEの無料通話はどのくらいデータ通信量を消費するのか?
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/ryokin-setsuyaku/2541.html

みんなどんどん買ってるぞ。

伸び続けるMVNOサービスの契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:31:12.31 ID:lQk8hgXB0.net
>>657
正社員2ヶ月ですか
ちなみに前職はどういったお仕事で?

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:34:26.13 ID:UVQMbSGm0.net
>>659 畜産、豚小屋で働いてた。

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:35:54.81 ID:GJmtpJQq0.net
今日、久しぶりにハローワークに行ってよさそうな求人をいくつか見つけてきましたが、
窓口で「どれがいいでしょうか?」と尋ねたら
さすがに「それは自分で決めろ」と怒られますか?

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:40:11.07 ID:lQk8hgXB0.net
>>660
畜産ですか
自分はスーパーの畜産部門で派遣でした

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:51:14.87 ID:UVQMbSGm0.net
>>662 スーパーなら昔バイトで働いてたわ、部門は青果だけど。

664 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:53:21.75 ID:UVQMbSGm0.net
ハロワのパートはいいのあったりするのだろうか?

665 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:54:23.20 ID:bAtJVjmO0.net
畜産なんてすげーな
肥料屋ですら無理だったからな俺は

666 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:55:17.57 ID:Zc7uMTU40.net
食い物商売は休みないから旅行も行けないのでストレスがたまるよ。

667 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:06:58.79 ID:bAtJVjmO0.net
ほんとそうだな
俺も米屋に居たけど食い物関係は二度とやりたくねえ

668 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:12:06.91 ID:GNG29VDc0.net
>>661
何をもってして「良い」と判断するかはあなたしだい
通常怒られることはない
疑問に思ったことはどんどん聞くべし
そのために窓口の人間はいる
ただし窓口の人間が役に立つとは限らない

669 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:19:03.46 ID:7RZg5SF00.net
>>664

いいのあるよ。俺が採用されたパートは下手な正社員より給料多いよ。

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:32:18.54 ID:4HtxRLDM0.net
先週、次の更新辞退するって言って営業から横柄な態度を取られたが
さっき、派遣会社のサイト見てたら求人紹介が出来るようになってた。
けど、もう世話にはなりたくないからスルーしまくる。

違う派遣会社に潜り込んでみます。
社保入ったら、シャブをやっている人達みたいに「簡単に抜けられない」からなぁ。

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:35:14.10 ID:UVQMbSGm0.net
>>666 ただし2ヶ月だけどなww休みが月4話では月6だったはずなのに。

672 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:47:25.64 ID:GJmtpJQq0.net
>>668
書類選考と面接で選ぶと書いてあるのに
実は筆記試験をやるとか、
厳しいノルマがあるとか、実は怪しげな商売(詐欺、マルチ)の会社だとか、
過労で従業員が何人も死んでいるとか、
求人票に載っていない情報が知りたいのですが

現在週休1日の仕事をしているので年間休日は気になりません
給料は多いことしたことはありませんが、そこそこもらえれば個人的には問題ないです
一番知りたいのは自分につとまるかどうかですか、
そんなことを窓口の人に聞いても笑われるだけでしょうし…

673 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:51:54.06 ID:456T0x3P0.net
良い求人が無い時に焦って回転求人つかむと死ぬからな
金に余裕があるなら動かぬが吉

674 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:55:04.94 ID:ELbusub90.net
リクエージェントに焼肉屋をオファーされましたwww
http://aen.han-be.com/rikue.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://aen.han-be.com/doda.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://aen.han-be.com/pso.html

【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://aen.han-be.com/rnext.html

ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://aen.han-be.com/sasy.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://aen.han-be.com/women.html

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:59:14.81 ID:BMirjAh80.net
>>672
務まるかどうかは企業が判断するもんだろう。
でも過去のハロワでの募集状況は聴いたら照会してもらえるし
(自分は何度も見かける事務職求人が応募者ほぼ全員不採用のスーパーマン待ち求人なのをそれで知った)
扱ってる商材と仕事内容見たらマルチや訪問販売は察せると思うよ。
布団や健康食品、住宅リフォームの営業は9割方ソレ。

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:05:11.36 ID:Gxlgm/OXO.net
すまぬ。経験ある人いたら教え下さい。都内とかで営業や顧客サポートなどで客先に車で回る仕事。
昼飯とか客先そばに駐車場ないと、路駐するの?
駐禁とられたら自己負担なの?

677 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:06:03.99 ID:GJmtpJQq0.net
>>675
なるほど
ありがとうございます

678 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:26:11.34 ID:ADmS/S2b0.net
そもそも新卒を眼中に置いていないハロワ求人で
面接の際「弊社に限らず仕事一般では日々ストレスがありますが耐えられますか。」
と問われたら「パワハラ」「サビ残」の事前告知と警戒するのは俺だけか?

679 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:30:35.61 ID:GWNtPHjs0.net
>>667
ヨーグルトつくってるとことか三交代だしな。。

680 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:46:59.73 ID:UVQMbSGm0.net
工場系はつくるものによって休みかわるの?

681 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:20:38.12 ID:17+ONyLi0.net
>>656 社名にて、カタカナでエヌ・ティ・ティではありませんね。
正規にNTTと書きます。NTTビジネスソリューションズという会社です。

682 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:23:01.99 ID:KQSsVTy20.net
>>676
昼飯で駐車場代を会社は負担しない、普通はコンビニだな。
客先そばに駐車場ないと遠くまで歩いてでも絶対駐車場に!
駐禁とられたら自己負担+怒られる
事業所内で6ヶ月や1年の間に何度も駐車違反すると警察から呼び出しや営業車の何台か使用停止食らう

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:37:13.79 ID:KQSsVTy20.net
>>676
ついでに言うと駐車場代の立て替え面倒やで、清算するのも
領収書なくしたら泣くしかない
清算するのが得意な同僚もいたけどな!
領収書がその場で出ず、電話で頼むとハガキが送られてきてハガキが領収書になるパーキングを不正利用しまくってたな
最近はタイムズとかの後払いカード貸与してくれる会社もあるけど違うパーキングだと立て替えだしな

684 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:42:31.23 ID:RDBVVolA0.net
行ってませ〜ん

685 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:51:24.61 ID:ugJBnHl90.net
ハロワで東京土建一般労働組合の書記の求人票が出ていたが
25人も応募していて笑えた。共産党系のクソブラックでも
非営利ということで、内情を知らないで入る奴がいるんだな。
保証人2人必要と書いてあるだけで、並みのブラックじゃないのに。

686 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:57:14.17 ID:aSGZBkZg0.net
介護が俺を呼んでいる

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:57:41.52 ID:RDBVVolA0.net
呼んでないよ

688 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:02:33.75 ID:pyrL1SNz0.net
もう2月かよ
ってこの間発声したのは覚えてるけどもう4月か

689 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:03:20.52 ID:fcOO4H6J0.net
もう2016年かよ

690 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:17:41.38 ID:N5EDSIKO0.net
今日はハロワ行かないとなぁ・・・
でも新求人まだ更新されないんだよな・・・
金曜日が一番多いけど
それだともう4月で
俺の誕生日がきて書類で弾かれる年齢になっちまう

691 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:34:57.09 ID:Xa/06JO70.net
35歳?

692 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:37:43.58 ID:5GqPQSzs0.net
もう新年度スタートか…
こんなに無職期間伸びるなんて思わなかったなぁ

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:13:51.64 ID:Xa/06JO70.net
>>692
期間どれぐらい?オレは来月で1年・・・

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:16:52.16 ID:5GqPQSzs0.net
>>693
似たようなもんだよ
俺は4月で9ヶ月目だ

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:19:50.63 ID:/SCKlhBF0.net
すこし休むつもりがもう無職半年だわ
怠惰を極めた生活から復帰するのは難しいよ助けて

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:51:29.40 ID:ljcQcC8i0.net
来週は入社式のニュースばっかりだぞお前ら。
しかも今週末は完全にどこも花見モード。世間は浮かれ気分
なのに俺達は無職の底辺・・

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:58:32.98 ID:4VdYPQ3R0.net
条件も職種も自分好みの会社見つけたけど、履歴書が手書き…
面倒だなぁ

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:11:06.52 ID:7wAbcnTh0.net
>>695
俺は前の職場辞めてもうすぐ2週間だが既に危機感感じてる
朝目覚ましかけても起きれない体質になってきたw

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:32:53.97 ID:4vYgUojW0.net
その心境わかる
今日日、非自発的失業(リストラ、更新拒絶(雇い止め)、期間満了)の離職者ばかり。
そして、ほとんどの離職者は給与締日の月末に辞める。俺もそうだった。
翌月半ば頃に離職票が郵便で届き、その後、ハロワで雇用保険手続7日待機後から支給算定
で、当月25日に前職最後の給与が振り込まれる。この状態で失業1ケ月だけど家計的には何ら有職時と変わらない。
そして、前職最後給与日から2週間経過した翌月半ばに第一回目の失業保険が振り込まれるからキャッシュフローが良化したような錯覚が起こる。
しかし、失業状態は2ケ月目である。
第二回目の失業保険が振り込まれたあたりで、極端にキャッシュフローが悪化する(要は貯金から生活費出捐)。この頃が失業3ケ月目
後は、延長給付期間と貯金出捐額を睨みながらの求人応募と選考参加の繰り返しで、早い人は失業7ケ月目で雇用保険給付延長が切れる

思うに失業7ケ月目までの人は悲観する必要はなく、逆に真の失業者じゃない
そう考えると、離職から半年間は応募先を厳選した方が良いし、アルバイト等もしない方が良い

お役所仕事の前準備(離職票作成&本人送付)がもっと効率的であれば失業期間は1ケ月短縮できる気もする

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:42:29.29 ID:3jy4QRXK0.net
お前らなぜバイトとかしないのだ
ハロワに頼る時点で情弱過ぎるわ

俺は正規の職に就けるまで
IT土方の日雇いでしのいでたぜ
原則として日雇いは禁止されているが
派遣会社に登録する形での日雇いの働き方も存在する
給料は時給月給制もあるし週単位でもらえるところもある

パソコンの設置・設定、スマホのデータ登録など
お前らでも働きやすい仕事が毎日メールで紹介されてくる
そこでもおいしい仕事は競争率が高いけどな

701 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 03:50:34.95 ID:egRgucWG0.net
ITとかPGでもなくて、日雇いバイトのレベルだろ。
ITは数日はかかるし、ネット経由の場合は行かなくてもいいぐらいだし。
そういう業者乙。

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 05:45:51.00 ID:0Iof9jy+0.net
速達より書留の方がいいと思う。

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 07:02:58.57 ID:u7YZ9lbO0.net
書留は相手の手を煩わす。
特定記録で送るのがいい。

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:03:09.61 ID:N5EDSIKO0.net
なんか求人がドバドバ載ってる
やっぱ月曜日は糞だな
早く決めなきゃ・・・
駐車場の管理ってどうなんだろ

705 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:39:46.49 ID:ijRY7YoF0.net
初めてハローワーク行くんだが、不安だ…
まずは登録せず、自宅である程度求人見つけたからのほうがいいの?

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:49:50.21 ID:AnolIOpY0.net
>>705
登録はネットで情報入力して、仮登録して行くと楽だよ。
予約番号控えて受付に聞けば案内してくれる。
気楽に行けば良いよ。

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:50:05.78 ID:Q077jtM60.net
行けばわかるさ

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:54:14.74 ID:N5EDSIKO0.net
「若いから〜」「若いから〜」

この無責任な職員の言葉に騙されるな

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:20:41.63 ID:Gc7IgYIg0.net
まぁ職種選ばなければ確かに若いだけで採用されるところはある。なお離職率。

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:20:53.18 ID:NDM2MQku0.net
仮登録した
初ハロワ行ってくる

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:09:20.50 ID:LLUIms3R0.net
天気いいし俺も散歩がてらハロワ行ってくる

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:28:15.44 ID:XQKF+0E90.net
なんかハローワークインターネットサービス使いにくくなってない?

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:31:02.39 ID:WCFg5ISx0.net
やっぱりマトモな求人ないなー。
弾を補充したくても出来ない。

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:37:21.90 ID:Gc7IgYIg0.net
ハロワいくのめんどいわ

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:46:36.97 ID:jY2fKP+WO.net
今日も派遣の求人ばっかだな

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:50:52.51 ID:bO6poRDY0.net
>>712
おお同志。前よりややこしいよね。

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:18:38.89 ID:tJfoqdokO.net
普段おとなしい爺さん職員がおとなしそうな女性に高圧的な態度で説教してるw

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:20:54.11 ID:A5UvFECF0.net
>>717
世の中なめた態度だったんじゃない

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:27:32.62 ID:Joc8wd5I0.net
年収240万くらいのしか求人ないわ
ハロワ民全員ナマポでいいよ

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:29:02.33 ID:Joc8wd5I0.net
240万の数件聞いたけど
どれもこれも誰も受けてない

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:33:20.38 ID:LLUIms3R0.net
もうダメかもねこの国

722 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:34:29.73 ID:hLKTrEyF0.net
>>719
ほんとそんなんばかり。

723 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:35:15.37 ID:t/oyVMIj0.net
自分みたいなハロワの常連になると
先ずは受付で

「検索で。」

とだけ言い颯爽と検索札を貰い検索台に行き
慣れた手つきでペンを取り、凄まじい速さで条件入力をし

「あー求人どっと増えてるが回転求人だなこれは…」
「この会社前も出してたぞ…」
などと通っぽいことを呟き受付の馴染みのおばちゃんに
「全然無いっすわ(笑)」
などと軽く世間話をし検索札を返して出口近くの保険屋の
「お仕事お探しですか?」とのスカウトを「いえ、手続きでちょっと」とかわし退出している


これ、自慢にもならないのが辛いところね(笑)

724 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:36:53.88 ID:mdhWuaih0.net
求人見るのも嫌になってくるだろ
もうあそこは糞職員の雇用の為の施設だな

725 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:38:56.25 ID:LLUIms3R0.net
もう何もかもがおかしいよこの国

726 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:41:16.41 ID:JiBSxSB20.net
行ってきた
おじさんいい人で泣きそう

727 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:43:32.68 ID:4vYgUojW0.net
ハロワが求人受付と求職者紹介の公共事業化したきっかけは
企業の新聞三行募集広告「急募・営業部員募集・給与等委細相談」と言われ
職業安定法第5条の3(労働条件等の明示)で三行募集広告から労働者保護を担保したように装い
その実、労働基準法第15条(労働条件の明示)で職業安定法第5条の3を打ち消す詐欺的な愚作法

その結果「求人条件の事情変更」がまかり通ることになった
だったらハロワ組織もハロワが存続する法的根拠「職業安定法」もいらない


 
 

728 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:45:25.86 ID:mdhWuaih0.net
ここの連中って普段なにしてんの?暇すぎねえ?

729 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:46:49.31 ID:Joc8wd5I0.net
240万のとこ社員数100人とか40人とかだったんだけど
こいつらよくこんなとこで働いてるなって思った
結婚して共働きなのかな全員

前の会社は旦那側は15万で聞いたら
嫁も稼いでくるからこれでいいわって言ってるおっさんばかりだった

一人で240はキツイわ

730 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:51:35.11 ID:Xa/06JO70.net
無職1年超えるとどれが回転求人なのかがわかるようになる。

今出てる求人の殆どが回転やで。

731 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:02:57.13 ID:Joc8wd5I0.net
年収300万以下の求人出そうとしてる企業なんかハロワが受付の時点で却下すればいいのにな

732 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:06:21.52 ID:NaCcSF9tO.net
年齢指定の検索できなくなってない?

733 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:07:51.60 ID:r7X+eIOf0.net
>>732
出来るよ

734 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:12:25.70 ID:Joc8wd5I0.net
>>732
相談で数件出してきたけど
その中の求人が30歳以下だったらしく
「あっ これ30歳以下だったって言って終い込んだよ」

735 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:00:24.51 ID:Y33lt76X0.net
私の残り財産は53万です

って笑えんか…orz

736 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:01:19.16 ID:zSXv4qBN0.net
ああああああああああ
マジ意味わかんねえ
50分も待たせたあげく
2つ紹介状貰うつもりが
1つずつにしろとか何だあのジジイ
1週間やることねぇんだよ
ハロワ遠いし金かかるから2つぐらいよこせやボケ

737 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:05:42.59 ID:wMYiLtjo0.net
>>730
希望業種・職種で探してるけどもう分る。回転祭りだね。

738 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:08:03.69 ID:5NS0cCwN0.net
回転求人で求職者回天だわな

739 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:10:18.79 ID:7wAbcnTh0.net
最近ハロワデビューした僕に優しく回転求人とは何か説明よろしくです

740 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:16:30.97 ID:Joc8wd5I0.net
>>736
自分で直接電話して面接希望すればいい
受かれば後から自力で探しましたとか言えばいい

741 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:20:23.36 ID:1ISUxh6e0.net
>>736
あいつら交通局から金貰ってんのかね
無駄足させるの好き過ぎ

742 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:37:57.35 ID:FfYEdKlj0.net
ハローなんて上手いこと使わないと。求職者が使われて終わるからな…

743 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:40:09.71 ID:vEJyOU+MO.net
>>736ふるさとハロワや役所で出張所ハロワない?いつも50分待ちだったら紹介窓口の番号札先に取って求人検索したらいい

744 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:50:42.89 ID:N5EDSIKO0.net
求人検索は事前にしとかないとどんな会社か分からないだろ・・・
HP見たり口コミみたり

紹介状貰って辞退するときめんどう

745 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:58:44.82 ID:t/fR1I/I0.net
ハロワでスマホ使って情報収集すればええやん

746 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:01:13.82 ID:vEJyOU+MO.net
>>744検索で30分、残り20分は求人検討してれば50分経ってて紹介窓口の順番くるじゃん。ただ待つのはツラいよ
紹介状もらって辞退も電話ですぐ終わるから手間それほどじゃない

747 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:12:03.73 ID:3/s7S6RA0.net
なんで隔週土曜日休みとか祝日ある週は土曜日出勤とかばっかりなんだ
土日休みでいいだろ…

748 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:17:20.56 ID:A5UvFECF0.net
>>736
俺が行ってるとこは普通に2枚でも3枚でもくれるけどな
求人票の印刷制限枚数までは出してくれるべきだろうし
おっさんが電話すんのめんどくさがっただけかもね

749 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:44:22.45 ID:2vh2C3m+0.net
>>739
ブラックで離職率高かったり安い給料でこき使えるハイスペ待ちで実際大半が不採用で何回も同じ会社が求人出してるのが回転求人

750 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:51:01.01 ID:XgzGCQ1aO.net
やっと内定出たが日曜日と祝日しか休日がないらしい。
給与もろもろ不明なところもあるので来週詳細を聞きに行く事になった。
入社するか悩んでいて面接予定の会社も今あるんだが、内定出た会社の入社日ってどのくらい先に引っ張れるのかな?

751 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:53:34.63 ID:897tGvgH0.net
久々にハロワ行ったら「月給16万 年休80日 賞与・昇給なし」
こんなんばっかでワロタ
仕事辞めなきゃよかった今更ながらめっちゃ後悔してる
いっその事県外行くかと思ったが、無職じゃアパートも借りれねえからなあ

752 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:57:42.42 ID:r7X+eIOf0.net
>>750
俺なら給料締日まで引っ張るなぁ!その方がいいのでと言って別なとこ決まればそこは蹴ればいいじゃん

753 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:59:11.92 ID:vUXeMli30.net
>>727
ILOって世界機関が国家の義務として職業斡旋すること、みたいな縛りがあって、ハロワは民営化できないみたいね
世の中民営化の風潮だし、特に職業斡旋みたいなサービス業務は民間にしたほうがよくなるとおもうんだけど

9時5時土日休みのお役所仕事どうにかならんかね

国がハロワ事業続けるにしても開拓員制度の廃止、求人票掲載の有料化(審査厳格化)、カラ求人に罰則規定とかやればちょっとはハロワもマシになると思う

754 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:11:05.42 ID:XgzGCQ1aO.net
>>656 ワロタ俺騙されて面接いった事ある。面接日決まってから実態しった。tcsの自社ビルに本社があって薄暗くて怖かった。

755 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:18:03.05 ID:8oG+krIk0.net
基本給24万
資格手当2万
他に、夜中呼ばれたら行く手当1万
休みは不定休で、交通費などは支給される
これ採用決まったんだが、みんなだったらどうする?

756 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:21:37.12 ID:su45m3CW0.net
>>755
職種は?

757 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:22:02.41 ID:r7X+eIOf0.net
昇給賞与ありで休みが110くらいなら行っちゃう

758 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:22:11.23 ID:8oG+krIk0.net
>>756
看護師

759 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:23:17.10 ID:ljcQcC8i0.net
ハロワの職員って屑みたいなのが3割くらいいるな。
なんか見下したような目つきと喋り方。俺が行ってるハロワにこいつから紹介受けたくない40代の婆が2人いる。
いつ言っても目つきが見下した感じ。実際過去に俺が持ってる資格を馬鹿にされた。
その婆非正規だろうけどずっと契約更新してて5年はいる。いっつも態度が悪い。

760 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:23:20.08 ID:0Pe8cUoS0.net
>>758
自分で決めろ

761 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:23:49.74 ID:XgzGCQ1aO.net
>>647 管理職でそれなりのポジションになれるなら特定派遣の会社でもいいのかもしれないが、狭き門だよな。
俺が転職した会社は上場こそしてないが大企業の分類だったね。
追い出されのは会社の業績が悪化、株主からのプレッシャーだと思うが社長が逃亡した。しばらく社長がいない状態だったが、新しく来た社長がリストラ推進する人物でさ。俺は会社から強烈にプレッシャーかけられて耐えられなかった。

762 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:23:51.32 ID:HjtEfE3d0.net
行け行け
がんばってこい

763 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:28:46.50 ID:3/s7S6RA0.net
土日祝休み
ベンチャー
定時18:30
28万以上保証

残業多そうで嫌だけど給料はいいよなあ

764 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:36:43.21 ID:tV1K+p9J0.net
今日は帰りに8800円のスーツをSEYUで買った。
SLIMは入らないからゆったりめのBB8を買った。
身体がでかくなってスーツも好きなのもサイズがないのはやだな。
いたい出費だな。

765 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:40:35.52 ID:XgzGCQ1aO.net
>>683 ありがと。めんどくさいね。会社に聞いてみる。コンビニ弁当かぁ、わびしいな。

766 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:42:31.48 ID:E4prUxXQ0.net
>>754
その会社に、応募しようとしたが
DQNセンサーが、反応して思いとどまったw

767 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:47:37.05 ID:sK47UENC0.net
3/22から応募できるものが1個もない…
年齢制限や要経験
3/18にでた新着の清掃作業員に落ちてからなんの応募もしてない

週末と週明けの情報誌もペラペラでいつものループ求人だけ
不安と恐怖しかない
年度内に再就職はもう絶望的

768 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:49:56.71 ID:vrDy52H/0.net
>>767
3日で応募から採否確定するまで終わるの逆に怖すぎるわ

769 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:52:52.99 ID:XgzGCQ1aO.net
>>672 週休1日ってどんな生活になるの、きつくないかい。面接した後に是非入社して欲しい。と言われて事実上の内定貰えた会社があるんだが、
求人は土日祝だったんだが、話し聞いたら土曜日は原則出社と言われて戸惑ってる。

770 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 15:59:28.49 ID:XgzGCQ1aO.net
>>672 ごめん。追記、1日何時間労働してる?
俺、1日8時間って言われてさ、週48時間労働になるから心配で労基に聞いてみたら、違法ですよ。って言われて戸惑ってる。

771 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 16:05:35.20 ID:9exW7as10.net
ハロワのネット検索、システム更新するたびに使いづらくなってない。
業態別の検索できなくなってるし。

772 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 16:15:08.27 ID:5Hh+Cdp/0.net
>>771
その件で「なんなんや〜ワレェ!使えへんやないか!国は氏ね言うんか?」
とハロワ内で怒鳴り散らしてたヒジカタ風のオッサンがいた…

773 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 16:20:22.74 ID:7wAbcnTh0.net
>>749
ありがとん
ハロワ怖いのぅ

774 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 16:27:15.41 ID:897tGvgH0.net
ちゃんと残業or休出扱いにしてくれるなら違法とまでは言えないんじゃない?
まあ自分の経験上週休一日の会社にまともなのトコはなかったが・・・

775 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 17:13:57.56 ID:k00RTvzy0.net
一律手当含むって夜勤手当も含んでる?

776 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 17:31:44.47 ID:ijRY7YoF0.net
ハロワいってきた
俺より若い女の子もいてビビったわ
ハロワの求人は倍率低いんだな…

777 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 17:33:11.37 ID:yh/e9FFO0.net
ハロワって一人に一人担当の人がつくシステムなの?
書類送ったけど通りそうにないからほかの求人も応募したいけど
いつも同じ人の窓口通されて何個か求人持って行っても一つに絞って紹介状貰うって感じで
期間だけ伸びていって不安だ

778 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:12:32.97 ID:Joc8wd5I0.net
担当つけても
誰も受けないようなゴミあてがわれるだけだよ

779 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:16:01.04 ID:Joc8wd5I0.net
担当者の考え

自分で探さず相談にくる奴は求人も何があるのか分かってないだろうから
誰も受けないゴミを出してもある中で良いの見つけて出してくれたんだろうと思い
そこへ行くだろう

780 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:31:00.01 ID:WCFg5ISx0.net
カス求人しかない。

781 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:31:57.60 ID:65tHNNWF0.net
何か相談員の雰囲気ってメンヘラっぽいの多くね
機械的に動いて面倒くさいことになりそうになったら機械的に保身はかるみたいな

毎日自分らみたいな無職相手にしてるとおかしくなるの分からんでもないけど

782 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:32:26.54 ID:mdhWuaih0.net
お前ら採用1人のところに数人応募者いたら採用される気する?

783 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:32:34.91 ID:xJf+gEFw0.net
>>770
36協定ってのがある
詳しくはググってくれ

784 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:42:01.30 ID:Joc8wd5I0.net
担当とのやり取り

まず時間に行きます
お座りします
用意してある求人(ゴミ)3枚ほど渡されます
ほぼ無言で見ます
自分「何人受けてますか?」
担当はおもむろにバーコードをピッてします
担当「ゼロ人ですね」
ちょっと変わった業種はないのか尋ねます
担当「ハロワにはそのような業種は入ってこないですね。自力か知り合いの紹介が多いと思います」
自分「そうですか」
喋ることないから
自分「とりあえずその3枚のコピーください」
シュイーーン(コピー中)
パサッ(渡される)
自分「でわまた」

この間1時間

なんなんこれ こんなので1時間の時給稼いでるのかよ

785 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:43:42.37 ID:N5EDSIKO0.net
誰も採用しない空求人

「ここどうなってます?」
「応募3人いたけど2人不採用だったよ」
一週間後「不採用です」

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:53:22.25 ID:dHxgr/mm0.net
基本俺悪くないに苦笑

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:56:52.05 ID:acSo5ndg0.net
>>782
する!クズなのに面接受けだけは良い。

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 18:57:42.79 ID:Joc8wd5I0.net
>>786
誰に言ってるのか
何に言ってるのか
意味が分からん

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:00:27.46 ID:m/CB2QeX0.net
検索機で自分で調べれば良いのに、わざわざ職員に求人の紹介させる意味がわからん
受け身にもほどがあるだろ

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:00:32.68 ID:Us8pwltM0.net
恥ずかしいことにハローワークのシステムが未だにわかっていない

紹介状をもらって必要書類を送付したら、次、どうなるの?
書類選考が通過すれば、面接日時についての連絡が直接、自分にくる?
そうではなく、ハローワークを通して来る?
通過せず、書類選考の段階で不採用のときは音沙汰なし?

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:01:52.36 ID:WCFg5ISx0.net
>>784
窓口は派遣ですし>>784

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:01:55.03 ID:acSo5ndg0.net
>>790
ハロワは紹介状出すだけの所、あとは全て応募者の所に面接連絡や内定したいとの連絡が入る様になってるよ^ ^

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:04:16.94 ID:acSo5ndg0.net
>>790
あ、不採用の時もまともな企業は直接不採用って連絡が来る!

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:30:48.58 ID:Joc8wd5I0.net
>>791
窓口?受付じゃなくて相談の方も?

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:32:26.81 ID:Joc8wd5I0.net
担当者見た目40後半〜50くらいのスーツ着たおっさんだったけど
あれも派遣か?

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:32:49.11 ID:N9nJkOnG0.net
20代前半の若造を見るとこんなところ来るなよって思うが俺だけか?

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:34:09.27 ID:DrP0pJt10.net
>>796
んじゃどうすればいいのよ

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:39:08.22 ID:yiE5TTp30.net
というか応募先への電話は本人にかわってほしい
電話の様子で相手の会社の雰囲気とか採る気あんのかがだいたい伝わる

子供じゃあるまいしハロワの人間が電話する制度はおかしい

799 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:46:47.11 ID:Joc8wd5I0.net
20代のときハロワ行ってたけど
まあなんかあるだろ(のほほ〜ん)って感じだった
20代も数年間あるし親元で居ても問題ない歳だしって感じだった

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:50:52.15 ID:mdhWuaih0.net
>>798
あいつらは電話要員なのに、そうしたらあいつら要らなくなるだろw

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:53:19.24 ID:YQRKKovS0.net
派遣じゃなくて臨時雇用が多いかな相談員

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:54:03.85 ID:7cob1f2K0.net
空求人は見せかけの有効求人倍率を上げる手法だから、
無くなる事はないでしょうね。

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:55:49.89 ID:YQRKKovS0.net
>>798
電話でスペック伝えてダメなら早いわな

まぁハロワはそういうところですシステムです

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:57:25.10 ID:0O3GShXo0.net
職員が電話したら、向こうが直接聞きたいことがあるからって電話変わられたんだけどよくあること?
心の準備してなかったから声めっちゃかすれた

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 19:57:37.40 ID:YQRKKovS0.net
>>788
自覚があるなら検索機で探して求人表プリントアウトして窓口いけばいいよ

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:00:26.61 ID:Joc8wd5I0.net
ハロワとかゴミしかないから
自力でネットで探したほうがマシ

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:04:22.02 ID:AxALqHlp0.net
>>806
ならハロワいくなよw

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:07:04.86 ID:Joc8wd5I0.net
>>807
一応貰うものは貰わないといけないから

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:11:52.47 ID:Us8pwltM0.net
>>792-793
わかりました
ありがとうございます

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:22:23.97 ID:24CeRE7Z0.net
ハロワで派遣探す奴って何か意味あるの?
直接派遣元いけばいいのに

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:27:15.36 ID:KkIzT9Re0.net
>>810
受給続けるために活動しないといけないからな
相談面接で1セットだっけか忘れたけどやるだけで実績になる

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:37:54.49 ID:qE/XvyAs0.net
>>723
全く俺と同じだ(笑)
派遣勧誘着たら

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:39:11.82 ID:qE/XvyAs0.net
間違えた
勧誘来て話し出した瞬間、断ってる

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:40:41.54 ID:5NS0cCwN0.net
>>798

自分で話して面接行く手間が省けたこともあるよ
いろいろ会話の流れで質問できたり
面接者の雰囲気もわかるし自分で電話したいわ
メリットしかない

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:44:04.76 ID:GoYDzFXN0.net
自分がよく使うハロワの出口勧誘は若い女性だけに声かけてるな。男は完全スルー

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 20:56:19.24 ID:4vYgUojW0.net
生保レディの勧誘だよ。男に声掛けしてるのは技術派遣

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:10:25.82 ID:ZE7/rt5n0.net
もういやだ働きたくねェ。自由に気楽に暮らしたい。

クソかこの世の中は。

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:10:59.98 ID:GoYDzFXN0.net
>>816
なるほどね。声かけられるうちはまだましだな

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:12:22.17 ID:4QBi7jDg0.net
>>808
なんだ給付金目当てか
なら文句言わずに通うだけだわ

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:36:55.30 ID:/fQJUqyE0.net
早慶合格なら7割が慶應に? 人気支える就職“神話”
http://erubrrd.info/blog-entry-811.html

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:49:37.38 ID:N5EDSIKO0.net
大卒25歳 また書類で落とされた 
取る気ないなら求人出すな うんこうんこ

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 21:55:41.79 ID:wMYiLtjo0.net
>>804
よく行くハロワにて、数少ないけど経験ある。

求人に関して問い合わせをお願いした時、窓口のお爺さんが職種に関して分らない事が多いらしく、
電話をかけて人事まで繋ぐから後は自分で質問してって言われ、自分から質問し回答を得た事もある。

他の職員に問い合わせをお願いすると、質問事項をメモり連絡時に不都合な事があれば保留して対応してれるが、
このお爺さんだけ複数の質問事項を出すと嫌な顔をして、場合によっては自分で対応する事になる。

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:03:10.71 ID:zq+XqWyA0.net
ハロワって履歴書や職歴書の添削とかしてくれる?

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:08:23.12 ID:sK47UENC0.net
>>768
ハロワ職員が電話してくれて最短のスケジューリングしてくれた その4時間後に即面接⇒3日後御祈りメール
その2日後履歴書リターン

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:10:49.99 ID:sK47UENC0.net
>>823
紹介状もらう時に見てもらいたいっていったら、職業相談窓口に回されてそこで添削してもらった

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:12:52.24 ID:jY2fKP+WO.net
年収240万の採用の電話きた企業にするべきか今結果待ってる年収320万の企業に賭けるか
返事明日中に決めないと…

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:15:28.75 ID:ExiRb3SQO.net
>>821
ハロワ求人には空求人もあるよ。

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:21:12.32 ID:zq+XqWyA0.net
>>825
なるほど明日ハロワでおねがいしてみよう。

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:21:27.64 ID:ExiRb3SQO.net
うおー!ハロワ求人で面接をゲトしました!やりましたよ!
ついに面接です!

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 23:57:39.24 ID:lO41vFXr0.net
>>814
ある電話にて
採用担当「ちなみに応募者さんの住んでる所はどこですか」(←推測)
ハロワ「○○線沿線の○○市です!」
採用担当「そうですか…」(←推測)
ハロワ「電話番号申し上げましょうか」
採用担当「取りあえず書類送って下さい…」

ハロワ馬鹿だなぁ、初めての電話で採用担当の気になってることは「ウチはなるべく近い人を採りたいな」だろ
住所をきいてくるんだから

自分が電話できて採用担当から住所聞かれたら「自宅から御社に近いほうがよろしいのでしょうか?」と答える

採用担当が「近い人が多いからねぇ、毎日通勤大変でしょ」とぶっちゃけ話になり、自分も「そうなんですね、私やはり辞退します」、
そして「スミマセンねぇ」という展開までもってく

これで無駄な応募書類送付やら無駄な交通費かけることを排除できるんだよなぁ
会社側も形だけの面接やるのを避けられる

ハロワ担当者の電話は会社にとっても応募者にとっても邪魔な存在

自動化セルフサービスの時代、こんな無駄な人員生かせておくなよwと思うな

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:15:42.02 ID:jEK+NbvaO.net
内定もらって入社の事とか上と相談してまた電話するって言われたんだけど、21時過ぎて掛けてくんなよ

832 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:20:38.05 ID:00uO0NcX0.net
>>830
昨日給付金目的でハロワいってるって人?
同一ならそれであなたもお金もらえるんだから文句言ったらダメだよ

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:21:58.13 ID:jc9GGkXY0.net
>>761
確かに派遣の管理職は狭き門だよね。
転職先で10年もやったのに、残念だね。
俺の最初の会社でもリストラやったときは年いった人たちからだったからな。
会社は大きくても小さくても会社は従業員のことこれっぽっちも思ってくれないんだよな。

次の会社早く見つかることを祈ってます。

>>763
28万以上って給料いい方なのか・・・
そのベンチャーにはもう申し込んでみたの?

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:41:27.78 ID:l+nLMneq0.net
>>826
240万の方はどんな仕事?

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:48:22.29 ID:9VimLBghO.net
>>834
両方機械オペレーターだぜ
距離も同じくらいで基本給と手当てだけ差がある感じ

836 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:52:10.30 ID:ZtQzk1ke0.net
給料安くても休みが多ければいいけど、休みが多いところは給料も高いし
給料安いところは休みも少ないっていうね

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 00:57:44.16 ID:bVib5/7B0.net
>>835
機械オペの240万って
俺紹介されたのも同じなんだけど
240万程度の企業はオペだけとか言っても
機械作業なんか作業の一部だけで
ほぼ肉体労働だよ

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 01:04:36.84 ID:+nsZ/zXf0.net
新潟で転職したんだけど
8時間労働、有給20日は勤続5年必要、住宅手当無し、週休1.5日
って言うのが標準スペックらしくてビビった
都内にいた頃はアウトソーシング会社でももっとマシだったわ

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 01:05:02.29 ID:bVib5/7B0.net
>>836
給料安いとこは色々と認証も受けてないだろうし
コンプライアンスとか なにそれ?状態だから昭和の怒号飛び交うイメージでいいと思う
それだけ企業規模も小さいし
薄利多忙

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 01:07:36.13 ID:7gV8URrs0.net
>>833
ハロワなんて月給16万とかゴロゴロあるから

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 01:11:36.88 ID:bVib5/7B0.net
>>838
前の会社は
7時間45分労働 有休は半年後から20日付与 住宅手当8000 週休二日 だったよ
これでも管理職が超ブラックだったから辞めた

842 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 02:01:16.84 ID:+yp8hHd+0.net
正社員で時給制ってどうなん?

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 02:04:16.65 ID:QXr7DbdA0.net
>>842
名前だけかと

まぁ働いてれば厳密にはみんな時給制みたいなもんだけど…

844 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 02:45:02.28 ID:bVib5/7B0.net
240万って引かれ物で3割引かれたとして
年間手取り160万
12で割ったら月手取り13万しかない
主婦が子育て終わって事務してるレベル
これで肉体労働は絶対にありえない収入

845 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 03:02:15.97 ID:/F9JAkNj0.net
東京から九州ド田舎に移り住み、年収1/3になって愕然とした。、

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 05:00:28.41 ID:bVib5/7B0.net
月20万で年収240って
俺が23年前に17歳で初めて個人経営の職人したときの日当8000円と同じ
それが23年も経ったこの時代にそれなりの企業ですら賃金は同じ状態
日本はもうとっくに終わってるな

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 05:53:56.61 ID:gW/5re0S0.net
ハロワの人が企業に連絡してくれるようだけど、
俺はいつも夕方5時以降に行っている。
こういう場合どうなるんだ?
「会社は業務終了で連絡がつきませんので、昼間いらっしゃってください」って感じで
追い返されるのかな
最近、仕事が終わったらハロワに通っているが、
検索だけでそこら辺よくわからない

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 05:57:51.25 ID:4RxIbouL0.net
日本経済とともに平均年収も右肩下がり
少子高齢化で富も減っていくばかり
もうとっくに富の奪い合いの時代に入っているのだ

フクイチの放射能雨で水が汚染されたときのペットボトル争奪戦と同じ
あのときはおっさんやババアたちが醜くく争っていたのが目立っていたが
それだけたくましさがあるってことなんだろう

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 06:01:20.41 ID:4RxIbouL0.net
>>847
募集要項や紹介状だけ印刷してくれて
後は自分で直接電話して面接日時を打ち合わせて行ってくれってこと

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 06:45:14.31 ID:G9dFOp3yj
試用期間中だけどすぐ辞めれるかな?
仕事が合わなすぎて辞めたい

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 06:47:26.26 ID:g2H6tYA90.net
ブルーブックの交流のしくみから勉強するお・・・

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 06:54:21.72 ID:ZR5MTRa60.net
書類選考の返事が来てないのに
その会社の求人が出てたよ…
採用するつもりがないのかスーパーマン待ちなのか

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 07:17:57.94 ID:bVib5/7B0.net
>>852
それハロワで怒鳴りつけてやれよ
その会社マナーも糞もねぇなって

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 07:33:39.02 ID:bVib5/7B0.net
ウンコみたいに個人で企業立ち上げるの0円でも出来ますよみたいなの始めて
体力の無い企業ばかり増えたお陰で
大手から降りてくる仕事も安いところ安いところへ分散して
安く仕事を取ってきたはいいが人を雇うほど体力もつかず
こんな会社ばかりが増え
雇用賃金も糞のまま
こういう会社の企業主は自分の生活潤すためにまだまだ金が欲しいやつばかり
だから従業員には金を与えず自分の懐に入るようにしてる

もう国が最低賃金決めるとか体力の無い企業を淘汰して減らすとか法整備しなけりゃどうにもならんわ
結局、国がやったことだからな
ナマポ民増えても仕方ないと思うわ

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 08:30:18.86 ID:Q9upsEPx0.net
>>796
あかんか?

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 08:38:53.79 ID:XLV8c4az0.net
ハロワ求人もだけどハロワ職員の質が下がったな、久々だけど
ハロワ職員も非正規(というかド素人)増えてるんだよね?
どの位の割合か知らないけど

コミュ症風職員に当たったけどゴニョゴニョ何いってるか聞き取れない

求人票に書かれてること「どーなんでしょうかね?さぁ?」ばっかり
「採否結果の連絡方法は郵送だけですけど」と聞くと「採用でも電話連絡なしなんでしょう」と適当な憶測

あと電話が下手くそ過ぎ
「面談の日は何月何日って言ってましたっけ?」って今電話してそれ聞いたんじゃないのw?
隣にベテラン風職員がいるも何もフォローなし

>>798あたりからハロワ職員の電話の下手さがあるけど何処もそうなのな

悪いけど、コミュ障風な人は雑務か何か単純作業やっててほしい

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 08:44:23.80 ID:O5pez08u0.net
ハロワ職員「プロ無職うぜえええ」

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 08:50:20.17 ID:0I1mH2U80.net
↑ハロワ工作員乙

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 08:54:55.85 ID:O5pez08u0.net
医者「無職をこじらせましたね。重傷です。手遅れです。」

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:01:14.33 ID:EwwxpiQn0.net
仕事ってこんなに決まらないもんなのかよ・・・もう無理ぽ

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:03:49.84 ID:gclaT5lE0.net
もう四月さ、仕事探す時期じゃないだろうよ。
始まる時期だろうよ。
本末転倒すぎるな

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:06:00.68 ID:fHJ8CASN0.net
>>830
お前さんコミュ力あるなぁ
ハロワなんかで燻ってるなよ

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:06:26.38 ID:0I1mH2U80.net
>>860
そりゃカラ求人だらけじゃね

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:09:34.35 ID:fHJ8CASN0.net
>>838
新潟ナメんなよ!
交通費込総額支給月18万
年間休日89日(実際は74日しか休めない)
早出残業代なし
早出して変な宗教の朝礼等の活動付
これで営業職だ!
辞めた

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:16:39.61 ID:EwwxpiQn0.net
100日以上あればいいやと思ってやってきたけどほんと決まらん
87日のところなら決まりそうな気がする 家からも近いし(徒歩1分)
ここらへんで妥協していいかなぁ・・・

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:18:38.50 ID:BwuNjjzQ0.net
どんな仕事?

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:19:04.17 ID:bQRqx5bL0.net
おまえ等次の選挙は共産党にいれろよ。
まさか労働者の敵である自民党にはいれないよね?

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:22:54.44 ID:ZsbZQsvg0.net
もちろん痔民盗にはいれない。

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:24:36.18 ID:O5pez08u0.net
労働者の敵って
おまえら働いてないだろwww

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:28:15.61 ID:bQRqx5bL0.net
>>869
一生働かないつもりか?

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:30:20.39 ID:PiTYeCrw0.net
従業員数少なくて社員旅行の写真あったり社員の夢とか語ってる会社
すげえブラックっぽくて応募できない

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:30:26.97 ID:O5pez08u0.net
>>870
共産党が雇用を生み出すのか?
なんだかんだ言って大量の雇用を生みだしているのは大企業とそのなかまたち
それを支えるのが自民党

どこを応援すればいいかわかるよなwwwwww

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:33:40.93 ID:ZsbZQsvg0.net
大量の
低賃金で馬車馬みたいに扱き使われる雇用だね。

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:37:07.87 ID:H6gAZcHF0.net
ID:bQRqx5bL0みたいな基地を相手にすると疲れるだけだよ

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:37:27.91 ID:dtI7CkeH0.net
>>846

上級国民様はたのしくやっとるがな
自民政治で薄給労働奴隷作り出してな
これは政治政策なんだよ

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 09:38:25.88 ID:bQRqx5bL0.net
>>872
その雇用は奴隷労働しかないからおまえ等は阿鼻叫喚しているんだろ。

共産党は政権は取れないし、政権運営能力は皆無だけど、自民公明の暴走を止められる。

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:03:29.30 ID:6+x2lzq80.net
>>784
時間の無駄直接電話してダメならそれであきらめる
空いた時間をその分をバイトに充てる

完全に既得権益ほう助だよ

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:06:05.17 ID:OQI/N9Np0.net
明日は就職前の最後のハロワだ。

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:08:20.96 ID:PiTYeCrw0.net
ハロワって客の来なくなった家電量販店みたい

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:15:27.52 ID:fHJ8CASN0.net
そんなに左翼が好きなら俺の友人に頼んで窓口紹介してやろうか?
喜んで仲間に入れてくれるぞ

881 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:26:41.98 ID:zPlz8CUU0.net
新卒の入社時期だし普通の企業の求人はねーな…

882 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:29:11.75 ID:B3RnJcng0.net
これからの求人なんてしれてるだろ。
下痢便か軟便てなもんかな

883 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:29:26.12 ID:8sNFqaOt0.net
4月になったら求人増えますか?

884 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:31:59.20 ID:ezsURtfu0.net
噂どおりホラッチョ求人ばっかだな
職探すルートを見直し
ハロワで探してたら時間が長引くだけになりそう

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:33:09.04 ID:dtI7CkeH0.net
カレー味のうんこかうんこ味のうんこが増えるだろうな
中小零細は大企業下請けなんだよ
自民政策は大企業経営者優遇なんだから
政権が続く限りは薄給奴隷求人しか増えないよ

886 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:50:44.01 ID:PZ5747p80.net
ここはハロワスレ、政党のことは政治系スレで語って下さい


選挙という先生方の就活も今年あるというから、ネットサポーターが入ってきてんのかな

887 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:50:50.14 ID:DA6WwYJD0.net
漠然としていて、申し訳ないけど。

請負って、応募しない方がいいのかな?

ここ数年、毎年、今の時期に募集しているのだが?

求人番号 13070−28186861

ちなみに当方、大型二種持ち。

888 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 10:58:26.56 ID:lY21Oma00.net
どれ、天気もいいしハロワに通ってみるかのぉ
片道車で10分ぐらいかかるのがダルい

889 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:10:22.04 ID:fHJ8CASN0.net
ちかすぎだろ

890 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:10:31.60 ID:mUUrsXnk0.net
ハロワで就職できる気がしなくなってきた
紙持っていく度にグチグチ言われる

891 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:21:49.60 ID:f+Q+QjfW0.net
やっとindeedで見られるようになったな。

892 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:34:01.97 ID:bQRqx5bL0.net
>>880
紹介してくれよ。
ちなみに静岡県だわ

893 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:46:30.63 ID:OCxavHZn0.net
こないだハロワ行って紹介状貰おうとしたけど職務経歴書も履歴書もまだ書いてないからって拒否られたんだけど
家で書いてくるって言ってなんとか1件紹介状もらったけどお前らちゃんと職務経歴書事前に準備してハロワ行ってるの?
ちなみに結局自堕落な性分のせいで何も書いてないけど

894 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:50:19.06 ID:BwuNjjzQ0.net
拒否られる意味が分からん!志望動機と日付意外は書いていつでも出せるようにはしてる

895 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:52:56.11 ID:GJjEY9/E0.net
急に雲ってきた
ハロワ日和じゃないな今日は、うん

896 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:54:18.57 ID:BybZWVI60.net
>>887
請負は、病院と求人を出している会社との関係だと思う
病院が仕事を発注して、求人を出している会社が仕事を請け負っている(受注している)
間違っていたらゴメン
応募する際にはハロワの紹介状が必要だし、ハロワへ行って聞いてみては
まともな返事が返ってこないかもしれんが
この時期に雇用契約が切れるんだろうな

>>890
ハローワークカード持っていくだけで、グチグチ言われるの?
何を言われるのか気になるは

897 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 11:55:14.19 ID:OCxavHZn0.net
やっぱちゃんと準備してんだなぁ
こちとら長年ニートとフリーターを繰り返してきたせいで一歩目を踏み出すことができなくなっちまった
2chでハロワ行けハロワ行け言われたから行ったけど行くのは簡単だが書類作成ができなさすぎる
こうしてレスしてる暇があるなら職務経歴書を1行でも2行でも書きゃいいだけの話なのにやろうと思ったらやる気なくなるんだよなぁ

898 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:03:17.36 ID:+yp8hHd+0.net
履歴書と経歴書って紹介状貰ってから書くもんでしょ?

899 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:04:13.71 ID:DA6WwYJD0.net
>>896
882です、早々の回答サンキューです。
ありがとう。

900 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:29:43.49 ID:+yp8hHd+0.net
一次面接の時に他に選考中の企業について質問があったから無いって答えたんだけど、二次面接の時には他に選考中の会社があった
二次面接では他の企業について聞かれなかったから何も言わなかったけど、報告しとくべきだったかなぁ

901 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:31:00.71 ID:GbzYxJfO0.net
ふと疑問に思ったんですけど、零細企業でも書類選考で募集かけたりとかしてる会社あるんですか??

902 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:57:13.62 ID:DA6WwYJD0.net
>>901
そりゃ、あるでしょう。

でもほとんど、誰も採用する気が無い空求人。

903 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 12:57:28.28 ID:DdZr03J20.net
おまえら、天気がどーだとか、ハロワ行く気分じゃないとか、危機感ゼロだな
履歴書とか書いて準備ぐらいしとくのが普通なのに、それすらやらないんじゃ人生詰むのも時間の問題だぞ

904 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:19:15.45 ID:WIb/HP3M0.net
>>903
言ってる事は正しい。
だがお前が気にしたとこで奴等の心は動かんよ、本当に危機感あるなら言われなくても活動してる。

905 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:21:57.08 ID:BybZWVI60.net
>>900
新卒の時は御社だけですのようなことを言ってたし、そう指導されていたような
最近はどうか知らんけど
複数応募して問題になるのが、内定の出るタイミングなんだろうな
いい条件の方が合否の結果が出る時期が遅い

906 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:24:38.40 ID:PSv6R3Bh0.net
>>903 確かにそうだね。

履歴書は日付と志望動機のとこだけ、空白にしておく準備が必要だね。
私も、いま5枚ほどそのような状態にしているよ。
時間があれば、PCで職務経歴書の見直し(応募企業に合った)するよ。

志望の動機も、頭の中で考えてたりもするよ。
準備は必要だと思うよ。
現時点では、来週面接のある会社の想定質問の返答ネタを考えています。

907 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:26:30.08 ID:6YojJR9F0.net
履歴書なんか全部PCだからいつも志望動機入れるだけだよ

908 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:29:06.22 ID:VV/yP43y0.net
>>864
倫理法人会だね
経営者向とはしてはすごくいい内容だと思ったけど、
従業員向としてはどうなの?と思うこともあった

職場の教養を読むんだよね

>>903は何部くらい履歴書用意してる?
 オレは最小1部

909 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:32:13.09 ID:VV/yP43y0.net
今日新着2つだけで、1つは年齢制限かかってた
また今日も応募できないです

それでもそれだけで帰るのなんだから検索機みるだけみてきた
何も変わってないんだけどさ

みんなは応募できた?

910 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:34:29.93 ID:3u4Z5GEc0.net
求人無いからできないよ
短期のバイトして夏から職業訓練に通おうかな

911 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:35:39.49 ID:OQI/N9Np0.net
何事も段取り八分だからな

912 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:46:08.87 ID:7wnUrI110.net
なにが履歴書の用意だよ。
そんなもん、決まるときは決まるんだよ。
決まらんときは決まらんし。
アホ丸出し

913 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:46:17.40 ID:BwuNjjzQ0.net
年齢制限あっても多少の誤差なら応募できるだろ!問合せたのか?

914 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 13:49:08.71 ID:GCSKZOL10.net
あかん
前職を早期退職して1カ月経つけど、なんもしてない・・・
履歴書は3つ出してるけど、PCで作ってて、連絡先誤字ってることに今気づいた
連絡来るわけねーな・・・ははは

915 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:15:17.87 ID:ZuZxT/sv0.net
みんなやっぱ履歴書PCで作ってるん?
三連続で書類で弾かれたから手書きに戻るか迷ってるわ

916 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:24:35.92 ID:CmIy/vMm0.net
無職1年の人いるか?
最近怖くて応募ができない。
求人もないけど.....

917 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:26:39.46 ID:GJjEY9/E0.net
履歴書は手書き
添え状と職務経歴書はPC

918 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:26:53.83 ID:VV/yP43y0.net
>>913
1,2年くらいの差なら問い合わせてるけど6歳以上でそれは聞いてない
>>915
履歴書は手書きしてる
職業相談員の勧めで

919 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:30:21.45 ID:YBUX+c3p0.net
内定辞退の電話したんだが、忙しそうで出ていただけない…

920 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 14:32:32.58 ID:BwuNjjzQ0.net
6歳以上の差があっても問合せなきゃ駄目て事は分からないでしょ

921 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:24:54.39 ID:zulkCUQF0.net
前に比べて減ったな、ここのスレくる人も求人も
2chもハロワもオワコンなのかね

922 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:28:57.54 ID:DdZr03J20.net
>>908
俺は正社員で働きながら、最近面接して転職先の採用決まったからもう履歴書の準備はしてない

923 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:29:13.26 ID:FPyK3fqF0.net
手書きすると、必ず誤字脱字するお…(´Д` )
コピー機で増産してくるか…

924 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:31:32.89 ID:X5qp4N8f0.net
無職1年だと詐称しないとだめなのかな

みんな詐称してるの?

925 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:32:25.84 ID:3/vytojm0.net
年間休65日って、どんだけ働くの?

職種は事務
給与は18万

926 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:33:20.21 ID:SeKuVFee0.net
悪筆だし時間の無駄だと思ってるからパソコンで作ってるけど
既卒中途なのに経験を見ずに採ってくれるタイプの会社は、大半が合理化思考の薄い会社だろうから
時間かけました感のある手書きの方がウケがいいんだろうなと思って萎えてる。

927 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:35:48.14 ID:baAUvUjq0.net
ちょっと早いけど
次スレ

お〜い、ハローワーク行ってる?Part443 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459319524/

約1週間で1スレ消化だからそんなに世の中変わってないね

928 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:36:03.72 ID:2voMpB1A0.net
>>925
それで月給45万でも嫌だよね?

929 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:36:57.89 ID:2voMpB1A0.net
>>922
おめ!ちなみに職種と待遇おせーて(・ω・)ノ?

930 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:39:15.55 ID:VxOFQ0e+0.net
>>925
一年が52週
年間の祝日日数が16日くらい?らしいから
日祝休み振り替え休日一切ナシ
くらいで想定しとけばいいんじゃないか。

931 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:40:58.79 ID:CmIy/vMm0.net
>>924
オレも1年だが今の所していない。
前職はバレる可能性が高いからな。

932 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:50:06.14 ID:EwwxpiQn0.net
休日90 15万 の求人落ちまくってるから
休日122日 20万の 求人見つけた時応募する勇気がない

933 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:51:43.30 ID:/3lDhYL00.net
求人票に二交代制ってあっただけで応募除外する人ってけっこういるのかな?
年齢、経験不問、休み110日の正社員求人なのに1週間で応募が5人
普通なら20人くらいは応募があるんだが

934 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:55:21.38 ID:3/vytojm0.net
>>930
それで月18ってひどくない?
月18だと手取り15あるかなしかだよね。

935 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 15:58:52.88 ID:lMF7JcUc0.net
ハロワに求人票を出すのを躊躇してる企業も多いな
ハロワに求人出すと「あの会社がハロワで募集かけてるよ」とイメージ悪くなるから

936 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:04:10.44 ID:stCV56vZ0.net
>>935
500人規模でも求人出してるぞ

937 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:07:04.60 ID:VxOFQ0e+0.net
>>933
工場?
シフトの仕事全般に言えるけど、生活リズムグダグダになると覿面に身体壊しやすいから、危機意識ある人なら応募しないと思う。

938 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:07:56.80 ID:PmvtmI2e0.net
>>933
三交代は仕方なくアリでも2交代は無理って人もいる
やってみるとメチャきついし休日が休日じゃないあの感じがたまらん

939 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:13:46.48 ID:nMrM3A/l0.net
年間休日120以上額面最低17万試用期間3か月時給850円ってのに応募しようか迷ってる…

940 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:15:27.77 ID:CFnpRSW+0.net
>>936
ユニクロとかなw

941 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:18:46.37 ID:WDN5HCzo0.net
同職種だけど面接行ってみて給料は悪くない休みも普通
でも思ったより仕事内大変そう…

とりあず採用されたらやってみる
思ってたのとちょっと違うからやめる

って感じだとみんなどうしてる?

採用されてもやっていけるか不安なんだけどいい加減どこか決めたいし
でも不安だしでももう面接いくの疲れたし…

942 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:19:36.88 ID:iPOi0G1r0.net
男で事務に応募って抵抗あるけど応募していいのかなあ

943 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:25:27.47 ID:c1z2m/M80.net
事務にも色々あるしなあ
来客対応の所あるなら女のほうが有利だろうし

944 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:45:29.85 ID:mUUrsXnk0.net
ハローワークなんとか行ってみたけど転職専門なのかね
19社会経験なしのペーペーは相手にされなかった

945 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:54:18.70 ID:/3lDhYL00.net
928です

>>937
そう工場
やっぱり身体の事考えたら正社員でも応募ためらうんだろうね
条件つけると誰も来ないから不問にしてんだろうな

>>938
俺も三交代はなんとかやれたが二交代は辛くてかなわんかった
みんな同じだよね

946 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:55:41.74 ID:KT4LTGK+0.net
転職専門で平日8時〜17時しか開いてないってもおかしいな

あえていうなら失業専門だな

947 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:56:04.56 ID:SEehS62s0.net
>>935
社名非公開もあるけどね
わざと紹介状もらって低スペックで空応募とかして社名調べるとか

948 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 16:56:51.07 ID:stCV56vZ0.net
>>942
物流、配車なら男だな

949 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:14:10.73 ID:3dTHhAv60.net
なんでハローワークて5時や土日閉めてばかりなんだろ……ここ数ヶ月行きたくても全く行けないわ。
朝昼なんか休んでいいから夕方も開けてよ

950 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:17:28.86 ID:EwwxpiQn0.net
昼間もあいつら休んでるぞ
この前昼間に行ったら職員が減ってて
全然満員じゃないのに1時間待たされた
無職じゃないと無理

951 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:23:15.21 ID:nbuJuHsv0.net
初めてハロワで1人採用に70人応募してるってゆう神求人見つけた

952 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:23:57.20 ID:4PfK0i8V0.net
>>949
都市部だと夜間や土曜開庁あるんだけどね
>>950
そりゃ昼飯食うわな

953 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:29:50.81 ID:LvdI4zW60.net
>>951
待遇教えて

954 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:30:39.33 ID:+yp8hHd+0.net
>>942
工場事務だけど最終面接まで残ってる
書類で弾かれること多いけど根気よく受ければ席はあるかもよ

955 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:34:06.13 ID:3/vytojm0.net
年休65日でびっくりしたけどさっき58日ってのがあったわ。

もう人来ないのわかってて出してるだろ。

956 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:52:27.06 ID:MwUt0ab60.net
実際に面接行くと求人票やホームページに書かれてない勤務形態を提示されて、とりあえずハイと言っておいたけど採用されても辞退しそう
採用可否の連絡の前にこっちから辞退したほうがいいのかな

957 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 17:56:56.42 ID:3/vytojm0.net
だいたい、休日少ないのに給与も少ないって
「それでもかまわない」なんて人はどこも採ってくれないせっぱつまった人だろうし
そんな人に来られたって困るだけだろ

958 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:08:42.40 ID:QvVNQoB+0.net
>>949
事業所に電話して紹介状出すスタイルが基本な以上、一般的な会社の業務時間帯に合わせないとしょうがない。
開所時間伸ばすと覿面に人件費に跳ね返るから、都会で来所人数取れるのが確実な自治体じゃなきゃ土日にはやらないと思う。

959 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:13:08.42 ID:EwwxpiQn0.net
電話受付のお姉さんも大変だな
会社が採る気ないのに
毎日何回も○○で35歳男性 事務希望とかいう馬鹿げた応募もしてくるのを聞かされるんだぜ

960 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:18:37.11 ID:sJpdNX010.net
ハロワの求人で年間休日100切る会社は受付拒否とか出来ないのかな。
年間休日50余りでも合法だけど、そういう会社は額面13万で 賞与昇給なしの会社多いから 求人出すの止めて欲しい。

961 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:21:59.33 ID:TFbierHJ0.net
>>931
もし源泉徴収票だしてくれなんて言われたらすぐばれるもんな
俺も1年経つけど本当厳しい履歴書見て1年経ってるとわかると急に面接終わるし受け続けるしかないか

962 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:25:23.55 ID:qSyQkwV9O.net
>>951
俺は44人が最高。70人すげえ。

963 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:29:48.07 ID:uBlzcETs0.net
>>959
しかもカラ求人の対応だったりね

964 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:39:07.04 ID:J3MKMmy+0.net
前に専○大学の大学事務の求人でたときは1人採用113人応募とかだったな
応募書類の中に履歴&職歴書のほかに切手貼付の封筒(本人の氏名、住所記入のこと)っていうのみて、
不採用通知を送ること前提なんだな、と思った

オチがわかってて応募する人がいるなんて…

965 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:49:25.86 ID:RXgHGzmM0.net
深夜割増が支払われない夜勤をやってる@1200
派遣の方がいいのかもしれないと最近思い始めたが、いきなり派遣切りという不安定さも気になる中年
派遣で働いたことある人は、派遣を勧める? 勧めない? 

966 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:55:14.28 ID:EwwxpiQn0.net
好条件の求人の履歴書書き終わったけど
どうせ返されるんだろうなぁ・・・
封筒に住所書いてる途中で鬱になりかける

967 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 18:56:43.99 ID:e50jyYki0.net
もういいや
実家の農業継ぐわ

968 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:05:23.89 ID:vC6ULJsJ0.net
>>965
派遣は確かに切られる可能性あるけど
直接雇用の会社だって倒産とか事業縮小でクビの可能性がある
どっちも不安定なことには変わりない
スキル持っててどんどん自分をアピールできる人はいいけど
そうでないなら派遣の方がいい
なぜなら派遣は人を働かせて儲けてるから人材を売り込んでくれる
ハロワは5時になったら帰るだけの人が多い

969 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:08:13.96 ID:m6TVWOIS0.net
派遣は登録してから待機期間が長くなることない?

970 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:14:55.28 ID:7gV8URrs0.net
今日落ちたとこ何人応募あったか聞いたら10人応募して全員不採用だった
空求人

971 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:20:35.32 ID:AqSzoxdo0.net
ハロワ経由で総合支援資金貸付を利用しています。
市町村社会福祉協議会が申込手続きの窓口になっていますが
事業主体は都道府県社会福祉協議会です。

この窓口(市)と事業主体(県)の制度理解の違いからトラブルが生じました。
窓口となる市社会福祉協議会で手続きをしたのですが、窓口職員曰く
2人以上世帯家庭月額20万円、単身世帯月額15万円で『3ケ月分を限度』の貸付と説明を受けました。
(すなわち、2人以上世帯家庭60万円、単身世帯45万円という内容です。)

しかし、制度内容を確認すると「2人以上世帯家庭月額20万円、単身世帯月額15万円×『12ケ月』」と明記されています。
(すなわち、2人以上世帯家庭240万円=A単身世帯180万円という内容です。)

そこで、市社会福祉協議会担当の説明と制度の齟齬を指摘したところ「指摘のとおりですが、市の裁量で一旦3ケ月で区切り
必要に応じて最大12ケ月分まで審査の上貸付を実施する」との回答でした。
やむなく契約社員で再就職を決めて(3ケ月:60万円借入)で生活再建を果たしました。
その後、5年(60回)償還に対し4年以上償還を継続して、残償還は10ケ月分です。

ところが、勤続5年(無期雇用転換)を目前に雇い止めになりました。
特定離職者なので通算150日失業給付が受けられますが、前回の失業経験を踏まえれば
150日で再就職を決めるのは困難と判断(当時より年齢5歳増え、更新拒否がない正社員雇用希望)し、
改めて市社会福祉協議会へ相談に行きました。

相談内容は「失業保険受給終了後に総合支援資金貸付が可能か?」です。
市社会福祉協議会職員から「次回借入申込時点で旧債務が全額償還されていることが前提」と回答されました。

当方「4年以上償還実績もあり、そもそも2人以上世帯家庭の上限貸付額は240万円ではないのか?」と指摘すると
市社会福祉協議会職員は「一度も償還がなく連続して貸付した場合の上限額が240万円で償還開始以後は完済しないと貸付できない」と回答でした。

これ、最初(4年数ケ月前)の説明:3ケ月(60万円)で区切って必要に応じて最大12ケ月上限240万円と
今回の説明が矛盾していておかしいです。
要するに法定の2人以上世帯家庭240万円、単身世帯180万円を
窓口裁量で1/4の上限に制限する水際作戦と思うのですが・・

972 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:24:38.54 ID:HVFpJEVH0.net
>>970
「カラ求人じゃないですか!」とハロワに直訴しても「いえ、不採用理由に、技能・経験・知識の不足などとありますから、全員そうなんでしょう」などと返す言葉用意してそう

973 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:30:26.55 ID:CmIy/vMm0.net
あー明後日で無職1年...

手持ちは0....

経験、年齢制限、性別....

もう決まらんわ....

974 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:39:40.91 ID:3dTHhAv60.net
>>958
土日はあれだけど夜はその分朝昼縮めればいいんじゃね。
紹介はまあその通りだが相談とかしてえわ

975 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:40:48.45 ID:3/vytojm0.net
>>970
こないだ紹介状出してもらう前に「ここ、経験10年の方が年令オーバーで不採用になってますね」って教えてくれた事あったよ
そういうのはありがたいね。

976 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 19:48:18.76 ID:+AszMrHa0.net
次スレ

お〜い、ハローワーク行ってる?Part443 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459319524/

977 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:08:33.37 ID:ZsbZQsvg0.net
>>973
前向け

おれは無職2年だよ。

978 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:18:42.50 ID:K8k7M6sl0.net
政権批判はするつもりないけど、景気が良くなってる実感が全然ない
政権が変わろうとだれが総理大臣なろうとも失われた20年は続くだろうな

政治家連中が悪というよりも人工知能の発達、人が要らない社会になっていくことが問題だと思う

979 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:21:07.58 ID:n1uWJqgt0.net
そもそも政権変わって数年で景気良くなるような社会システムか?

980 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:33:05.32 ID:TBMGkVfh0.net
とはいえ世界的に格差社会が問題になってて日本だけの問題じゃなくなってる
むしろ日本はまだマシなほうなんだよね
だからピケティ本とか流行るんだよね

中国人がコンビニ店員やってたり、インドネシア人が介護職員やってたりするのみると、ある意味日本人よりバイタリティーあると思う

981 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:34:40.44 ID:56AhXM7nO.net
失業期間
増えたもの 煙草の本数 お祈りの数
減ったもの 貯金
得たもの 内定一社(ブラック企業)

982 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:44:03.68 ID:m2GahihL0.net
>>981
ガラケー?節約してるね

自分も元々ガラケー持ちだけど、格安スマホに手を出して2台持ち
ハロワ求人票の企業側サイトみたくて格安スマホ持ちに
ただキレイ事ばかり書かれてるから余り役に立ってない
スマホに無駄な時間さくようになっちゃった

983 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:47:11.84 ID:7gV8URrs0.net
スマホは格安SIMにするとかなり節約になるよなあ

984 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:48:12.85 ID:AqSzoxdo0.net
976
気持ちは分るがブラック内定に飛びついて
得たものリストに下記追加されないことを祈る
・うつ病
・サビ残
・過労死
・遺族の労働訴訟(審判)&労災認定
・提起後の遺族生活苦

985 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 20:55:28.50 ID:56AhXM7nO.net
1日8時間労働、週休1日。週48時間労働の雇用条件。
労働基準法違反、ハローワークにチクッても、あー企業によりますからねぇ。だと。ふざけやがって。法令違反の企業を処罰しろよ。
世の中狂ってやがる。

986 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:05:30.41 ID:Cj+F/p6q0.net
ヘンな法律多いよ
空き家を更地にすると固定資産税6倍とられるとか

987 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:06:06.91 ID:N9ZhYscR0.net
格安SIMくっそ重いよね
後悔したわ

988 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:49:04.14 ID:gW/5re0S0.net
27歳だがもうダメかもしれない
現在、仕事はしているが、非正規でやっていることも最底辺そのもの
正社員の経験は0
麻生太郎じゃないけど「今まで何してたんだ?」と指弾されても
返す言葉がない
年間休日55日、手取り12万円
結婚して子供もいる人も多いだろう、
一方、俺は友人すらおらず、2ちゃんねるに愚痴を書き連ねている
情けない、自分が憎い

989 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:49:12.36 ID:Q+aJeCUo0.net
来週火曜に面接受けるんだが派遣半年、正社員2ヶ月の俺経歴聞かれたらどうすっか。幸いまだ仕事辞めたばっかだから空白期間はほとんどないが。

990 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:53:18.57 ID:2voMpB1A0.net
>>988
転職すればいいんじゃないかな?

991 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 21:56:27.41 ID:Vmk2427g0.net
>>988
底辺だからもうだめと捉えるか、底辺から脱出してやる!と気力振り絞るのか、それはお前さん次第だよ。

992 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:02:53.46 ID:gW/5re0S0.net
>>990-991
返信してくれてありがとうございます
月曜日にハロワで、
よさそうな求人をいくつか見つけてきた
でも、やっぱ無理という思いが強い
まず書類が通らないだろうし、仮に通っても面接で落ちるだろうし、
万が一採用になっても、仕事ができずに、一日ともたずに退職するハメになるんじゃないかといろいろと不安になる
普通の人からみればまさに杞憂なんだろうな
俺は普通じゃないから。
あらゆる考え方が狂っているから

でも.、今年こそ恥を忍んで動かないと一生このままだと思うから頑張るよ
考え込むせいなのか、睡眠中に歯ぎしりしているみたいで、
歯と顎が痛い

993 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:07:16.01 ID:Q+aJeCUo0.net
>>992 お前さん偉いな、多分長く働いているんだろ。正社員やったことあるがそんな大層なもんじゃない。身構えずにがんばれよ。

994 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:20:02.06 ID:bVib5/7B0.net
ハロワより自力でネットで探したほうがいい
ハロワのような全国民が手軽に見るようなところに良い物なんてあるわけがない

995 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:22:33.06 ID:EV5Y7avw0.net
ネットは世界中で手軽に見られるんだが

996 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:24:53.23 ID:EwwxpiQn0.net
気になってんだが
ハロワの職員がいじってるパソコンの画面が気になって気になってしかたない
ここどうなった?とか聞かれるし
紹介状貰ったのに応募してなかったり説教される

997 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:32:27.39 ID:Q+aJeCUo0.net
田舎だとハロワがなんやかんやいっても情報あるからな糞ばっかだけど。

998 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:35:18.76 ID:EV5Y7avw0.net
>>996
普通に考えて求職番号ごとに情報管理されてるに決まってんじゃん
何がどう気になるんだよ

999 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:42:01.85 ID:bVib5/7B0.net
>>995
2ちゃんでも利用してるのは1000万人て言われてる
残りの1億人はネットあまり利用しない人達

1000 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:44:11.85 ID:gW/5re0S0.net
>>993
今年の夏で3年目です
上司と先輩は勤続20年以上の大ベテランだけど、身分は同じ非正規
自分のあとに何人か欠員補充で入ってきたけど、
皆、あっという間に辞めちゃった
身構えずに頑張ります

1001 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 22:47:43.66 ID:lB6pLYfY0.net
27ならいくらでもやり直し効くやん。
仕事やめてバイトしながら資格でも取れば?
手取り12万ならバイトでもいけるやろ。

1002 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 23:08:29.44 ID:zPlz8CUU0.net
資格で一発逆転なんて無いんだよなぁ

1003 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 23:09:01.63 ID:Vmk2427g0.net
>>992
底辺から脱出したいと思って、ハロワ行ったんだろ?大きな一歩踏み出したじゃん。
まずは、職業相談の窓口に行ってみたらいいと思う。
失業保険が掛かってないとかだったら、求職者訓練ってのもあるし、職業訓練も受けれる。
そこで資格取って就職できるよ。30歳までに動き出したんだから大丈夫、自信もっていけ。

1004 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 23:13:14.68 ID:p7FGyYY80.net
次スレ

お〜い、ハローワーク行ってる?Part443 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459319524/

1005 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/30(水) 23:13:56.40 ID:p7FGyYY80.net
さ、次いってみよう

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200