2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】無職の就職活動【長期化】Part174

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:11:27.72 ID:GrBVL4fT0.net
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
―――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
―――――――――――――――――――――――
前スレ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part173 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1458611066/

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:15:20.41 ID:GrBVL4fT0.net
前スレ>>996
23区内ですか・・・都内だと厳しいものがありますね
社宅アリってことは家賃出す必要がないわけで、実質の給料は500万前後って
考えもできなくはないけど、あとは昇給がどれくらいかによりますよね。
自分も前職が600万だったんで、大幅に下げることに不安ありですわ

3 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:23:49.10 ID:jMlnfDoO0.net
スレ立ておつです
みんな適当にがんばろう
思い詰めないようにしよう

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:24:19.67 ID:m7z/a52T0.net
乙です( ✧≖´◞౪◟≖`)

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:29:08.49 ID:8PmmgjxY0.net
無職1年辛すぎ。
あと25年ま働かなければいけないのに妥協して決めて続くのかと考えながらの1年。

もう終わりだ

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 01:56:26.53 ID:pZWOp3Cr0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-75.html

20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 02:33:58.86 ID:x1ONS/Z40.net
面接官:

フライパンで麺を湯がくところから始めるインスタントの焼きそばを作る際に、麺がベタつかず硬めの仕上がりになるようにするにはどのような点に気を付ければよいか?

武田薬○

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 02:38:49.57 ID:x1ONS/Z40.net
今日の昼にでも答書くわ
これしっかり答えられたやつ見込みあるよ

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 02:41:34.20 ID:pV/w487q0.net
箸さばきだけで焦げつかせずそのとおりに作れるから普通に作りますとしか言えない

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 03:32:35.04 ID:PPKbrkw/0.net
水を入れすぎない

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 04:52:14.29 ID:AvLuKa5W0.net
調理器具に気をつけますとか答えそうになった

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 05:59:30.97 ID:PNQ01rE60.net
>>7
マジで面接でこういう質問してくるとか本当に馬鹿なの?って思うわ

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 06:13:46.68 ID:CkW78cIf0.net
ちょっと油をたらす

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:11:28.62 ID:ctWcop/j0.net
見込みがあるとやたら上から目線でワロタ

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:20:41.66 ID:owxerVlA0.net
ドライヤーで乾かす

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:25:31.67 ID:0JG746Li0.net
酒を麺にかけて揉んでから焼く

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 07:25:56.58 ID:stSgwNW20.net
きょうは競馬で勝ってひさびさにひとり焼き鳥いくぞ
やるぞやってやる追い込まれた人間の底力見せてやる

18 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 08:22:12.46 ID:HZzq00uC0.net
>>7
湯がくところから始めるなら、まだ湯がいてないんでゲスね。
硬めがお好きってことなので中華鍋に油ぶち込んで、加熱。さっと揚げる。想像以上に硬くてごめんね。

焼きそばなんだけどうちの店の揚げそばなんだよ。「揚げそば」って最初は書いてたんだけど、
カミさんが「焼きそばって書かないと最近のお客さんに伝わんないから」って怒っちゃってさ。

ちょっと今日はお馬の日なんで午後からは店閉めます。
喰ったらさっさと帰ってくれねーかな。

ネタ提供するつもりで人からパクってんじゃねーぞ。
読んでるそこのおめーだよ。
金か命どっちかいつ置いてってくれるんでちゅか?

19 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 08:23:12.17 ID:HZzq00uC0.net
>>17
!!!
書き込む際に書き込み読んでませんでした。

またはじまった・・・

くそ〜、怖い。

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 08:36:38.20 ID:ocrNe7NI0.net
おはよ。
あれ?寝ぼけて焼きそばスレに来ちまったよいだ。

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:25:58.11 ID:ZGPmrx3iO.net
>>17
何倍の馬券?
いいなあ焼き鳥とか競馬とか。
俺も行きたいよ。

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:45:37.73 ID:CZ8Tc8IU0.net
俺ニートから月収16万〜18万の仕事をハロワで見つけて働いてる
けど給料日にはちょっといいスイーツをデパートで買ってる。

今月は1本170円の団子を4本買って母ちゃんと食べるんだ。

親不孝したからな・・・・

充実した生活だよ。
無職は心を闇に引きずり込むから正社員に固執しないで連敗続きなら
方向転換が必要。

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:51:09.78 ID:ZGPmrx3iO.net
>>22
俺もニートしてたからわかるよ。
俺の方は契約社員で抜け出したけど、今度は正社員を目指すんだ。
今月末で退職します。

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 09:51:29.95 ID:jbykqTWcO.net
良い話だなぁ

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:04:46.54 ID:owxerVlA0.net
俺も母にうまい棒買ってやるかな

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:05:11.37 ID:piwxLCbN0.net
無職だと家に引きこもりがちになるから鬱々してくるよね

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:15:39.56 ID:DGihaG3U0.net
facebookで小学生時代の人を偶然見たら全員子持だったわ。毎日集団登校で虐めで靴踏まれ犬に噛まさ髪の毛燃やされ先生からは死ねと散々だわ。主犯格leaderは有名大学出。町内全てグル。家は精神病の片方しかおらず不良の溜まり場、片方は893で他界。
今日は創価宗教で精神壊れた親にテーブルと椅子を買わないとならん。所詮運命なんてこんなもんだな、明日の面接受かれば全てよし。

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:52:32.66 ID:RY1a/8zQ0.net
おれも辞めるかな…最近思うのは、やり
たくもない仕事で正社員とやりたい仕事
だけど、契約社員、どちらが幸せなんだ
ろうて思ってきた。そりゃ安定でいった
ら正社員なんだろうけどさ。

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 10:56:26.15 ID:/MGApVWv0.net
やりたい仕事次第だけど、趣味や個人でもできることなら、
正社員で生活基盤を持って、趣味なり副業でやってもいい

30 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:08:03.87 ID:HZzq00uC0.net
>>21
場末の中華屋になりきってました。
競馬はやったことないのだ。

うまっこかわいい。けど足の付け根の筋肉こえー

31 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:08:47.43 ID:HZzq00uC0.net
>>22
スゲ〜
グルメ紙よりだんごの旨さが伝わる。

32 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:10:35.67 ID:HZzq00uC0.net
>>26
公園。仏閣。おすすめ。
壺買えっつってきたら
「毎日たん壺に絶叫してるので大丈夫だと」お伝えください。

33 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:11:09.78 ID:HZzq00uC0.net
>>27
俺らは見てるぞ。

ふんわり見てる。

34 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:11:57.19 ID:HZzq00uC0.net
>>28
やりたいは趣味でいいんじゃない。
やれることで十二分貢献だお。

35 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 11:16:48.72 ID:HZzq00uC0.net
>>29
「やりたいことやれ」とかほざくクズの額を割りたくなる。
甘言で世迷わせてんじゃねーぞ。と(^-^)

ネジ締めてガンプラ買うことと、
げいのうかい(掃き溜め)関係に上下はねーんだよ。
水平軸を勝手に変えてんじゃねーぞカスども。
地軸が狂っただろうが。

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:18:42.19 ID:RY1a/8zQ0.net
てか35以下なら給料や休みきにしなけれ
ばすぐきまるよな?もちろん一生できる
かどうかわ別として。

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:43:57.21 ID:oR2FWmwu0.net
>>36
それに何の意味があるの?
月12万。年休52日。福利厚生なし。
残業過多。将来性過少。
そんな人生おくりたかない。

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:45:43.10 ID:ZGPmrx3iO.net
>>30
俺は大学の時競馬に賭けて以来やって無い。
久しぶりに賭けてえよ。
まあ500円一枚と決めていますがw

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:50:18.15 ID:ZGPmrx3iO.net
>>36
いや、厳しいよ。俺34だけど14応募して9連敗よ。
書類選考で落選w

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:52:07.42 ID:rJLnhi2I0.net
>>37

そんな給料ならバイトのが稼げるし、ライフワークも充実できる。
バイト以下の正社員待遇でやってる企業は潰れればいい。
誰も困らん。

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 11:56:42.96 ID:8PmmgjxY0.net
36歳無職1年。
もう死にてーよ。

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:02:38.19 ID:MTwfWT/V0.net
38だけどやっぱ会社辞めると残酷な現実しかないよな
営業車でぷらぷらして、競輪場の駐車場で休んで車券買ったり図書館行ったり
あの会社俺のスペックに合ってたんだなって・・・

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:06:49.27 ID:Lael59Gj0.net
2社続けて1ヶ月で辞めたダメ人間だけど昨日採用決まった…
もうここの世話にならんように頑張るわ

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:23:55.00 ID:m7z/a52T0.net
>>39
飲食は?警備は?介護は?
何系探しているかわからんけど?
連敗の原因は、何か突き詰めてるのか?

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:24:48.41 ID:m7z/a52T0.net
>>43
おめでとうΣd(・ω・*)
何の業種受かったの?

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 12:44:38.82 ID:5P/M7oMl0.net
>>42
その会社教えてくれませんか(´Д` )?
代わりに俺が居た凄く楽な同じような会社おしえますので…

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:06:59.01 ID:MTwfWT/V0.net
>>46
その会社はすでに・・・

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:27:05.36 ID:AvLuKa5W0.net
労働意欲が減衰してるのに気づいた
焦りも慣れると気にならないような、今漠然とした恐怖を感じる

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:28:16.81 ID:EdpMguT30.net
>>2前スレのものです。レスありがとうございます。社宅は自己負担一万円で、年齢せいげんはないんですが、年収が大幅に下がってしまう、昇給はば質問しても開示できないと言われました。地方なら問題ないかなと思うのですが、都内で400万切るのは辛いですね。
残業は少ないそうですが、悩ましいです。

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:31:25.26 ID:sRujqSD+0.net
みなし残業40時間ってどう思う?

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:33:27.75 ID:4h26QFoH0.net
立て続けに2件お祈りが来た。
がっかりだ…

52 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 13:42:02.65 ID:HZzq00uC0.net
>>41
36歳無職X年
2以上を代入

53 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 13:43:02.44 ID:HZzq00uC0.net
>>43
二度とくるんじゃねーぞ人間ども!

おめでとうございます。

54 :佐々木:2016/03/26(土) 13:46:57.61 ID:bKNO1Y6p0.net
>>49-50
働いてから考えろや

>>52
お前らコテ付けてふざけてるのか?

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 13:48:46.82 ID:oewMG6HH0.net
都内案件、小売 基本19万 茄子なし 契約社員 残支給
やっぱこれでも厳しいかね・・

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:04:44.21 ID:5P/M7oMl0.net
>>47
あちゃー。社員みんな同じ様な行動してたんやろねw

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:31:55.62 ID:ZGPmrx3iO.net
第一志望…書類選考完了!
うおー!不採用!

orz

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:32:13.18 ID:wWM6eJVt0.net
昨日の夜電話があった事に気づいた。留守電聞いたら、人事の人だった。
うわぁぁぁ、電話でお祈りってないよな!な!

>>50
過労死基準50%と聞くと多く感じるだろ。

59 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:34:21.45 ID:HZzq00uC0.net
>>29ちゃんごめん
29ちゃん向けじゃないっす、あの絶叫。

60 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:35:54.61 ID:HZzq00uC0.net
>>38
一回競馬場行ってみようかな。
みるのも好きだけど乗るのも楽しそう。

ふらっと訪れた牧場が「今度は乗りに来い」と言ってたので、仕事みっけて風俗と馬に乗りたい。

61 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:47:11.89 ID:HZzq00uC0.net
>>48
ぽっかり空いた時間は恐怖、その後虚無を育成するには最適な環境です。
週2でもいいからバイトを勧めます。

空白時間はこちらで引き受けときまし。
「あっ、また恐怖と虚無が逃げ出そうとしてやがる」「まてこのやろう」


ちょっと捕まえてくるわ。

62 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:49:38.85 ID:HZzq00uC0.net
>>54

いたってシラフであがいております。
酒は昨日夜飲んだ。今日はお友達の会社エロくなった人に売り込み行ってくるわ。

因みに複数じゃなくて単数形よ。中に複数人格あるかは医者じゃないから知らん。

63 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:50:28.17 ID:HZzq00uC0.net
>>55
\0
虚無と恐怖の飼育員。休みなしよりいいんじゃない。

64 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:51:08.60 ID:HZzq00uC0.net
>>57
やったな!
次を探せる権利を授けよう。

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:51:27.47 ID:ZGPmrx3iO.net
>>58
俺は電話お祈り2回経験あるよ。
封書より落ち込むw

66 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 14:53:40.63 ID:HZzq00uC0.net
>>65
山田様

この度はry


俺の苗字、山田だったのか!
やべ〜履歴書の苗字間違えてた。
書類偽造・・・

相手も人間どもなのでミスる。

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:55:07.61 ID:95o46m4W0.net
>>57
まだまだあ!

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 14:56:52.35 ID:ZGPmrx3iO.net
>>60
面白いよー。
俺は大学生のときは五千円分くらいかけたよ。
どれにいくら賭けるか考えるのが楽しいんだよ。
当たったらもっと楽しいw
おすすめだよ。でも大きなレースの時がおすすめ。

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:02:08.63 ID:oR2FWmwu0.net
>>57
第一志望、社長面談で落ちるのもショックでかいぞ
書類なんて序の口

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:05:44.25 ID:ZGPmrx3iO.net
>>64
うおー!ありがとう!
次を探す権利!
でも俺は今回運命的なものがあるかもと思っていたんだ…。
そんなもんありませんよと言われたようで悲しい。死ぬほど悲しいよ。
運命はなくて、君の職歴は糞だよと言われたようで泣ける。
職歴を詐称すべきだったかな。

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:08:02.53 ID:ZGPmrx3iO.net
>>67
そう言いたいけどもう気力がない。
そのくらいマジだった。
恋愛でいうとこの娘以外見えないというくらいのマジ。

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:10:24.51 ID:ZGPmrx3iO.net
>>69
俺は面接の場でアピールをしたかったよ。
それができなかったから悲しい。
でもたしかに社長面談で落とされたらもっと凹むかも。

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:24:12.91 ID:IFG5rB+80.net
書類選考で落とされたら面接させてくれよと思った。面接したけど落とされたら余計にショックが大きくなっただけだった

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:25:01.13 ID:woMq6A/D0.net
>>41

まずバイトから始めるんだ。

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:28:48.22 ID:nZxaujYi0.net
横田基地でゴルフクラブの修理の求人って。。。

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:30:08.32 ID:9yRCCOMY0.net
単に双方の折り合いがつかなかっただけだろ
よく「落ちる」って言い方するけどそれは間違い

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:42:25.15 ID:oR2FWmwu0.net
こっちが希望して
向こうが希望しないすれ違いを落ちると言う

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 15:48:01.73 ID:ZGPmrx3iO.net
うおー!
だめだ、だめだ、俺なんか全然だめだ!
医療事務にすら受からない。
生きてるのがきついよ!ちくしょい!

79 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 15:48:52.66 ID:HZzq00uC0.net
>>68
最寄りの競馬場となぜかオートレスを検索する可能性が上昇

80 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 15:50:08.85 ID:HZzq00uC0.net
>>71
そんなもんザラだよ。
モールに入ってる服やだよ。一回も寄ったことないけど。

81 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 15:51:24.49 ID:HZzq00uC0.net
>>72
はーいここにいまーす。
一時面接駐車場に向かってる間に携帯が鳴った。
二次面接は社長のお命いただこうかなーと思ったことが。

82 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 15:51:47.02 ID:HZzq00uC0.net
>>75
センパーファイン

83 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 15:53:09.14 ID:HZzq00uC0.net
>>78
うぃーダメだダメだ月8万のバイトすらトップ落選した。
うぉー次だ次だ。
今日は週末だ週末だ。
遊ぶ遊ぶ。
友人と飲むだ飲むだ。

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:01:21.05 ID:ZGPmrx3iO.net
>>80
ざらなのかな…。
俺、前に入院した病院だったんだ。
それでindeedで新規求人検索で見つけちゃったもんだから
運命的な出会いを果たしたと思っちゃったんだよね。
でも運命なんか無かったみたいねorz

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:03:03.26 ID:ZGPmrx3iO.net
>>83
飲み会か。うらやま。

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:04:58.37 ID:jfhsbeBQ0.net
最近職安の職業訓練にAdobeの
ソフトの訓練が普通に入ってるんだな
エクセル・ワードだけじゃ流石に厳しいよな

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:11:50.77 ID:ZGPmrx3iO.net
>>86
でもエクセルは奥が深いぜ

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:12:53.22 ID:7axbMxsp0.net
>>78
是非徳○○へ

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:14:45.40 ID:ma+X5WKf0.net
つかれたもういやだ

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:18:16.89 ID:AvLuKa5W0.net
即戦力求められてる時点で厳しくなるからな
未経験はほんと無理がありすぎる、小売くらいしか道が無いし
それならバイトにすれば即決まるよ

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:19:27.64 ID:ZGPmrx3iO.net
>>88
俺が運命を感じていたのは福岡の病院さ…。
でもここにき書き込みしてたら元気でて来た!
うおー!チンポ!マグナム!オッスオッス!

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:20:57.31 ID:7axbMxsp0.net
>>91
受かると思うよ!
グループは、どこも男性の事務が欲しい

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:27:25.32 ID:5P/M7oMl0.net
>>78
医療事務だから、余計じゃないか?俺なんて新卒の時に就職の先生から、医療事務どうか勧められたけども、
男はいらないって言われたぞ。

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:30:31.69 ID:wINfRTGY0.net
>>93

年いってて未経験だと、覚え悪いからな。
覚えるの結構あるし。男は基本いらない職場。

医療事務やる奴は基本事務長までやる覚悟でいなければならんけど。
今はコンサルとか、銀行系とかそういった人たちが流れていったりもするので
基本なれない。

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:52:08.10 ID:17ZAXM9Q0.net
>>50
職種にもよるだろうけど、みなし残業とか固定残業手当みたいなのを導入してるところは、偏見かもしれんけど、ブラックだと思う。
個人的には避けたい。多分40時間以上あるし、それ以上をちゃんとつけてくれるか、わからないし定時で帰ろうとしてもできるのかな?って思う。

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:53:22.80 ID:5P/M7oMl0.net
>>94
いや、俺は医療事務とか受けないから…
91に説明してあげれ。

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:56:59.30 ID:2DHFmGwr0.net
老人ホームの事務に決まったわ。
元居た自動車部品メーカーより待遇がいいわ。
T系なのに製造業カス過ぎワロタ。

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 16:57:03.92 ID:17ZAXM9Q0.net
もっとたちの悪いのは、例えば基本給20万円(ただしみなし残業40時間含む)ってやつ。
ってことは残業40時間やっても20万(手取りで16万程度)か。

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:09:00.01 ID:wINfRTGY0.net
>>96
大丈夫、進めてない。寧ろ同感

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:16:37.71 ID:OraThwuj0.net
いやたち悪いのは基本給8万で、手当残業がついて20万だろ
基本給20万は良いと思うぞ

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:31:26.60 ID:sRujqSD+0.net
病院の調理師なんだけど別途70000プラスで25万もらえるんだけどみなし45時間ならまぁ妥協点だよね?

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:36:03.35 ID:/vw3szzj0.net
調理師免許あるとかすげー

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:37:08.76 ID:m7z/a52T0.net
>>100
それ、基本給8万って、労基違反やん。

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:37:43.16 ID:GJ0RHtyB0.net
>>97
事務職なら老人ホームは勝ち組だぞ。がんばれ

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:50:37.05 ID:17ZAXM9Q0.net
>>100
あるよね、そういう求人。
固定残業じゃないけど、物価手当とか生活安定のための手当で12万と基本給8万円で月給20万円でどや。っていう会社。
生活を安定させる気があるなら、訳のわからん手当なんて小細工をせず、基本給で20万円くれといいたい。まぁいざとなれば、手当なんてのは切れるしね。

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:51:56.66 ID:2DHFmGwr0.net
>>104
なぜ勝ち組なの?
確かに利益追求はそこまで顕著ではないと思うけど。

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:52:19.75 ID:3oZtHaVF0.net
基本給上げたらボーナスが大変だからな

108 :佐々木:2016/03/26(土) 17:54:16.65 ID:6IIX5fc30.net
>>83-84
最近キモいのがわいてるな

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:57:31.14 ID:phDg+MRq0.net
土曜日にお祈り送りつけてくんなクソ企業
土日くらい転職活動のこと忘れてんのに思い出せるなバカ
つかお前んとこの会社完全週休二日制じゃないのかよ死ね

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 17:58:00.08 ID:oR2FWmwu0.net
>>101
45時間て毎日2時間じゃん。
定時もあるけど最長2時間なら我慢できるかもしれんけど、
毎日定時+2時間拘束はつらい。

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:00:51.33 ID:oR2FWmwu0.net
>>109
完全週休二日だから今日出勤じゃないの?

112 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:07:57.73 ID:phDg+MRq0.net
>>111
あぁ祝日あったから返上で土曜出勤してるのか
そこまでは確認してなかったな
てかそんな返上出勤なんてまっぴらゴメンだし、何よりこのサタデーホリデーを台無しな気分にされたのが最悪だわ
ホント最低な会社

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:12:36.34 ID:17ZAXM9Q0.net
まあトヨタ系の会社でも完全週休二日制(土日休みの年間休日121日)っていう会社もあるけどね。ただし1月と2月の各1日程度は土曜出勤ありってパターンもあるし。土曜日でも休日出勤ってのも普通にあるし。

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:12:41.52 ID:GJ0RHtyB0.net
>>106
本当に「まったり事務」だからだよ
そりゃ公務員や大学新卒のホワイト事務とは言わないけれど、30代無職からの、ということであればね。
商社の営業事務や対面型の完全接客タイプの事務と比べたら天国な職場だよ。
お局事務員さえうまくやりすごせれば単純、簡単なお仕事。
しかも介護士と違って事務職は中小サラリーマン位の年収は貰えるようになる。

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:13:48.93 ID:jMlnfDoO0.net
普通に考えれば金曜に投函したんじゃないの?
あと、コテハンの人キモい

上で、面接に運命感じたとかいう流れ
超わかるwww
でも、勘違いなんだよねそれ
付き合ってもいない人に運命感じるわけないよ
面接のときにそう思うけど……違うね

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:16:06.96 ID:2DHFmGwr0.net
>>114
そうか。
技術系からの転職なんでクソ楽なのを期待してるわ。
ありがとう。

117 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:16:28.88 ID:HZzq00uC0.net
>>85
プレゼンでもある。ので友人には申し訳ない。どこも雇ってくれないからこっちから行く。

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:17:59.00 ID:oR2FWmwu0.net
>>112
土日祝休みじゃない勤務体系はつらいし、
良かった、と思おう

、、、というのは無責任か

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:18:18.32 ID:1y49NJFQ0.net
調理師やけど異業種目指してるわ
上の方はなんで病院の調理師になろうとしたの?

120 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:19:37.87 ID:HZzq00uC0.net
>>84
幾つかの趣味に関わる業務に不安と病気の天秤でまごついていたら
ファゴッて結局断られる or 募集を締め切られていたが何度か。
それに比べたら発情期中にファックしたいと伝えれただけまし。

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:20:42.73 ID:jMlnfDoO0.net
>>114
友達の石川県の女性34歳が勤めてた老人ホームの事務は
全然そんなことないみたいだったけどね?
正社員の約束で入社したはずが半年以上契約社員
(局=ホーム経営者奥さん)
残業代とかはちゃんと貰ったみたいだけど
半年経っても正社員にしてもらえず、
肝心の稼ぎ手の介護職は若手が逃げ出しまくり
友達も退職の意思伝えたら「え?困る!!もうちょっといて!」

舐めとんか辞めてしまえとアドバイスするものの
退職予定日から1週間ほど引き継ぎしたりして辞めたっけ
そこの老人ホームだけの話ならいいんだけどね?

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:23:02.02 ID:PBVn9+HM0.net
エントリーしつくして
手詰まりなんだが
どうすればいいんだ?

123 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:23:11.88 ID:HZzq00uC0.net
>>86
へ〜。
参考書片手に独学でやったな。
レイヤー概念まず把握する事。
次にぺジェ曲線。
慣れて任されたら、大きさを上司に確認する事。幅高さと解像度。
何事もマスターデータ飛ばして怒られるのが新人の風物詩。
クリエイターか。頑張れ。

124 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:23:17.67 ID:vqLLWPmT0.net
自分は土日でも答えもらった方が助かるけどなぁ。
答えの来ない土日の苦しいこと苦しいこと…。

125 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:24:40.50 ID:HZzq00uC0.net
>>109
自ら見に行ってネタバレって怒るのは、ねぇ・・・
休む時は携帯捨ててくのオススメ。

126 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:25:01.99 ID:HZzq00uC0.net
>>115
YO

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:25:04.24 ID:PiMDmrc50.net
来週面接だからいろいろ考えたけどアホらしくなってきた
志望動機?生きていくために金がいるからだよヴォケ!

128 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:27:52.54 ID:HZzq00uC0.net
面接官のコスプレイヤーどこいった。
何が設問出す振りしてテメーのズリネタ無料でパクリやがって。
俺らはxvodeoじゃねーぞ。
大方どっかの職業あっせんとか胡散臭い横文字職業だろう。

小物の盗人から盗みを働くとばち被るよ。
マジで。

129 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:29:24.23 ID:HZzq00uC0.net
>>127
それは冬眠前のりすみたいに森に隠すんだ。
まともな人間もそうやってる。
他の動機があったはずだ。それはもっと大切だから隠すな。社会のために貢献するんだ。

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:29:33.57 ID:17ZAXM9Q0.net
>>127
そう言えばいいじゃん。
でも本音はその通りなんだけどね。

131 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:30:54.64 ID:HZzq00uC0.net
電車乗るのにテンション上げる必要が。
どんだけしょぼいんだオッサン・・・

132 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/26(土) 18:32:26.24 ID:HZzq00uC0.net
面接はどうやら本音と建前が交錯するかのうせいが。金はもちろん必要だけど思いつかないなら
『働きたい』ってリーサルウェポンあるぞ俺らには。

133 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:36:18.95 ID:GJ0RHtyB0.net
>>121
言い忘れたけど、勿論規模にもよるよ。
>>114の内容は100床くらいか、高額老人ホームの話。
ただ、施設も低所得層相手だとクレームが煩わしいので上記のタイプが増えているよ。(特に首都圏は顕著)

ま、給料の話は上記のタイプ限定としても、介護施設の事務が30代で始めるのなら他の事務職より楽なのは確かだよ

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:37:09.20 ID:oewMG6HH0.net
19万で残業代くれいないと年収200ちょっとかよw東京じゃ厳しいだろ

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 18:46:44.84 ID:5ZC9evZb0.net
>>103
労基違反かは知らないけど一部上場企業で基本給7万ってところ知ってる
様々手当てついてようやく月手取り18程度
茄子は合計5ヶ月分だが基本給×5ヶ月だから話にならない額っていうね

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:03:19.85 ID:wWM6eJVt0.net
>>65
ぶっちぎりのナンバーワン希望だからなぁ。
書類出せるところで、過去最高だからなぁ。




祈られたら「電話で祈られるってのはかなりショックです、死にます」
って言って電話を切るか。。。

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:06:28.09 ID:ERwk6kNj0.net
俺転職初めての会社
電話でお断りだったよ
まあ練習用だったし行く気なかったし、
面接思い起こしても絶対とらねえって思えるような話しかしてないから
わかってたけど

電話だった

138 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:09:11.37 ID:ZGPmrx3iO.net
>>93
医療事務は女の仕事ってことね。
俺はホレた女が病院に勤めてるからよ…志望しちまったんだよ!ちくしょい!

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:11:21.65 ID:AvLuKa5W0.net
事務で男だと事務+身体使うじゃないとねって言われたな
純粋な事務はあんなもん女の仕事だ!って根強いみたい、ハロワ年配者からの意見

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:13:06.49 ID:ZGPmrx3iO.net
>>92
そうだとありがたいんだけどね…。
俺、総務事務の経験が二年しかないから。

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:14:27.39 ID:wINfRTGY0.net
>>135

手当含みだと労基違反じゃないか、、、
でも。そういった会社はまともな会社じゃない。
労働者を奴隷として利用するブラック会社。

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:14:42.68 ID:wWM6eJVt0.net
>>137
もう、決定事項で何を聞いてもひっくり返ることは無いんだけど、
あんまり不安をあおるなよ。。。


まだ書類の段階だぜ。書類でワザワザ電話を掛けるこたぁしないと思うんだよなぁ。。

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:14:54.95 ID:ZGPmrx3iO.net
>>94
てことは病院て女の職場なんだね…。
うおー!悲しいよ!うおー!

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:18:16.35 ID:vYMpDoPP0.net
別に病院じゃなくてもいいじゃん。
総務の事務なら他にもあるし。

145 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:23:12.66 ID:aG3iO/6I0.net
>>139
その意見は当たってるかも
バイト求人でも事務で男可なのは資料運んだりの力仕事がけっこうあるせいだった
残業クソ多いとかなら可能性ありそう

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:25:15.58 ID:ZGPmrx3iO.net
>>120
そうだよな。気持ちは伝えたからね。
それで良しと思わなきゃね。

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:28:52.13 ID:ZGPmrx3iO.net
>>127
それを考えちゃったら就職できないよ。
みんな同じで「生きていくために働く」んだけどさ。

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:29:02.37 ID:mNwLIPg60.net
レントゲンフィルムとか結構重いからな

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:33:14.04 ID:ZGPmrx3iO.net
>>136
受かると良いね。
結果はこのスレで報告よろ。

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:34:07.62 ID:sRujqSD+0.net
>>119
ずっと飲食店で働いてたんだけど病院とかけっこう時間短いらしいんだよ!楽じゃないと思うけど、時間短いとか飲食店ならありえないからねー

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:34:51.27 ID:oewMG6HH0.net
>>150
50連敗くん?

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:36:03.53 ID:ZGPmrx3iO.net
>>139
俺もハロワ職員から「事務は女の仕事ですよ」
と言われたことあるよ。泣けるよ。俺足が不自由だから事務しかできないんだよ。

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:36:37.16 ID:sRujqSD+0.net
>>151
ちがうよ

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:38:18.49 ID:oewMG6HH0.net
>>153
スマソwwww

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:48:41.40 ID:ERwk6kNj0.net
>>142
なんでよ
書類ならまあ普通に面接時間のお知らせじゃね
まあ第一志望だったらどきどきするのもあれやけど、
面接のお知らせを電話でもらって、
ハロワで書類どんだけとおったのかなーっていったら
全員だったお^^;

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 19:51:00.55 ID:UnSPJs6n0.net
年末に大学の仲間で飲み会したけど、
A君は、メガバン
B君は、大手小売
Aは既に辞めて、零細で細々働いてるみたい。
Bは、バイヤーをして、年収700あるみたい。
AはBを下に見てたけど、今回は、逆になってたわ

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:00:07.84 ID:f8yQ20+a0.net
>>121
経験者から言わせて貰うとこれなんだよなぁ
>>114とかありえないとは言わないが極少数だよなぁ
男性だったらまず将来的には管理職になるから
現場の仕事も経験させられるんだわ
そして辞職率の高い現場の穴をカバーするのは内勤の人間だから
下の世話もやらされるんだわ

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:02:21.91 ID:L7jiu8pO0.net
>>156
AとB、どっちが幸せなのか、それではわからんな。

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:44:00.46 ID:F1Q0WKXp0.net
>>157
求人見てると資格有った方がベター、取得勉強中優遇みたいなの多いしね
すべての業務を回ってもらうって書いてあるとこもあった

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:49:11.07 ID:XxJMVaaF0.net
2年近く無職の30後半だが、正社員(時給制試用期間あり)に採用されちゃってびびってる
書類通過の連絡が1日で来て、翌日面接したらその場で採用との事(保留してもらってる)

はやく働きたい、正社員になりたいとずっと思ってたが、いざとなるとここでいいのかとばかり考えてしまう
休みが週1しかない時期が何度かあるというのも不安

161 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:52:06.35 ID:oewMG6HH0.net
>>160
実家だったら粘ってもいいんじゃない

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:53:59.27 ID:7bPkNbqd0.net
無職歴3年10ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、3月22日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:56:59.67 ID:jMlnfDoO0.net
>>160
時給期間って結局試用期間みたいなものだと思う
だから、その期間はあなたもその会社について
勤めるかどうか「試用」してみたらどう?
ていうか、採用されるかどうかも分からんのに何言ってるの
いや、辞めるのはいつでもできるよホント

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 20:57:34.37 ID:5P/M7oMl0.net
>>152
あーあの足の不自由な方でしたか。足不自由なのに頑張ってて偉いね!
君みたいな方は幸せになってもらいたいし、必ずなれると思う。見習わないとな…

>>160
何の仕事ですか?俺は30前半ですが、年間休日92日のトラックかローリードライバーになろうか考えてるよ…

165 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:02:11.58 ID:AvLuKa5W0.net
基本長文はコピペだと分かるけど
内容も見た事ある…ここの常連になっちゃったと実感する瞬間であった

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:07:19.67 ID:9yRCCOMY0.net
失礼かもしれないが足が悪くて特定の職種しかできないのなら
障がい者枠ってのもあるんじゃない?
そもそも障害者雇用ってそういうものでしょ
大企業ほどそういうのに積極的だし総務の経験ありならまず受かるんじゃないかな

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:07:39.37 ID:ur19rkXM0.net
男で事務はリスク高いよ
退職理由はいつでも人間関係がNo.1
50歳で辞めたらどーすんだよ?
経理でも厳しいだろ
手に職になるタンクローリーとかの方が遥かに良いぞ

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:12:39.29 ID:HYivAJvN0.net
事務職目指してる人がタンクローリーは無理だろww

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:13:34.98 ID:Z5Qn+fFe0.net
内定貰ったものの現住所からは通えないので引っ越す予定なんだけど、
都内は高すぎて手が出せず、通勤1時間以内の所で考えてんだけど、
あんまり通勤定期代が高くなると会社に嫌がられるかな?

一応上限3万までで、定期代は2万円台におさまる予定なんだけど
首都圏の通勤費ってどれくらいが相場なんだろう
ちなみに住宅補助はゼロです

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:17:32.79 ID:9yRCCOMY0.net
まず首都圏で住宅補助ないときつくないの?
地域加算手当みたいなのあるのかな
それかよっぽど給料がいいか
交通費はまちまち
制限なしか5万〜3万

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:20:00.71 ID:G42EwMEv0.net
>>167

人間関係は職種関係ないと思うが?

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:24:04.05 ID:ZGPmrx3iO.net
>>164
ありがとう!
幸せになれる日を目指して頑張ります。

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:24:53.57 ID:XxJMVaaF0.net
>>163
俺としても3日〜1週間くらいは無給でいいから試用させてもらいたいとも思う
もう無職期間も転職活動もごめんだからやるからにはずっとやっていきたい

>>164
製造業です 車の部品とか作ってる
会社の外観はけっこう古びた感じ

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:26:57.66 ID:ZGPmrx3iO.net
>>166
田舎の方は大きな会社があんまり無いです。
障害者採用するとこは都会の会社ばかりじゃないのかな。
田舎じゃあまり見かけない。

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:29:13.06 ID:ZGPmrx3iO.net
>>167
タンクローリーは無理だよw

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:31:38.41 ID:5P/M7oMl0.net
>>173
なるほど!製造業なら続けられると思いますよ!
ただ給料安いとかだと嫌になるかもしれませんが…

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:31:41.23 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>170
住宅補助ないのは確かにきついかも
月収は額面26万だから、手取りにすると多分22万くらい
家賃を手取りの3分の1とすると、7万5千円くらいが限度
となると、東京でも八王子あたりもしくは埼玉千葉くらいしか住めない
ちなみに妻子いるので2LDKか3DKで探してる

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:32:18.34 ID:+rEdB7xl0.net
タンクローリーって事故ったら半端ないでしょ
死ぬんじゃない??

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:34:15.98 ID:+rEdB7xl0.net
>>177
ねちっこく探せば23区内にもあるんじゃね
東京の場合通勤は地獄だよ

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:36:50.67 ID:ur19rkXM0.net
>>168
運転はどんな馬鹿でも出来るし、大型は手に職になる

>>171
そうだよ
どんな会社に入っても辞めるかもしれない
人間関係、経営不振、リストラ、
転職5社とかこのスレには結構いるでしょ
みんな毎回今回で最後の転職と思って決めてるでしょ
でも辞めるんだよ
で次何すんの?また転職板で暫く愚痴ってるの?
営業?事務で転職って難しいよ、給料安いし
30歳なら貿易事務覚えたら手に職になるけど、未経験オッケーな求人なんか無いよね

だから辞めても困らない様に、定年後も働けるような職を見つけるべき
自分達の代は年金はあてにならんだろ
因みに俺は現場監督、小さな会社だが大手を定年退職した人達が結構入ってくる

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:36:51.08 ID:5P/M7oMl0.net
>>175
正社員で希望してるの?
俺の知り合いに乙武みたく足が短くて、腕はある感じの足不自由な方いるけども、その人は市役所の臨時職員で事務やってるよ。

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:39:03.81 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>179
家賃7万5千は駐車場代も含めての話
23区内だと7万5千だと築40年以上のボロアパートくらいしか見つかんなくて、
その上駐車場代は近隣100m1万5千とかだから、住むのは難しい

八王子でも同じ条件じゃ厳しくて、浦和、松戸、船橋あたりまで広げると、
まぁ条件に合うのは少なからずあるって感じ

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:39:47.42 ID:ur19rkXM0.net
>>178
軽自動車の方が死にやすいだろ

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:43:34.83 ID:ZGPmrx3iO.net
>>181
今は契約社員として働いてるんだけど
正社員になりたいっていう希望はもってる。

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:44:15.18 ID:iIfDWJ1v0.net
23区住みだが、

>>177
家賃を手取りの3分の1とすると、7万5千円くらいが限度
となると、東京でも八王子あたりもしくは埼玉千葉くらいしか住めない

色々馬鹿としか言いようがない

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:45:23.66 ID:Dpeh3NVp0.net
>>180
例えばなによ?てか30歳で転職5回と
39で転職5回ではだいぶちがうよな?

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:46:27.03 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>185
どゆこと?

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:47:14.36 ID:+rEdB7xl0.net
>>182
駐車こみかい!千葉でもきちーわ。

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:48:36.42 ID:+rEdB7xl0.net
>>183
タンク横転したら大惨事でしょ
自分だけしぬならともかく
巻き込んだら洒落にならんよ

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:48:57.03 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>188
探せば無い事もないぞ

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:51:23.05 ID:iIfDWJ1v0.net
税込みたったの26万でやちん75000円とかありえない。
会社は都内のどこよ。
26万で車は贅沢、無謀だろ。
首都圏というくくりがそもそもありえない

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:51:50.39 ID:1y49NJFQ0.net
>>150
早朝下処理→仕込み→営業→清掃→仕込み発注
してると余裕で日付またぐし週休一日で手取り20いかないとか(10年勤続)
苦痛だから転職考えてる
週休や福利厚生、勤務時間どんな感じ?
求人票と実際って違わないか?

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:52:50.19 ID:JCGw26VW0.net
1人暮らし+車とか無謀としか言えない

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:54:00.52 ID:f7bOdG770.net
都内は車いらないと思う
使う時だけレンタルすれば?

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:54:54.44 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>191
職場は飯田橋
額面26万といってもこれは基本給だから、これにプラス残業代と通勤手当
賞与は昨年実績で4.4ヶ月、一応見込みだけど二年次年収は460万らしい

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 21:59:56.73 ID:Z5Qn+fFe0.net
ちなみにスーモで、飯田橋まで50分乗り換え1回以内、
築30年以内、2LDK〜3DK、家賃7万5千円以下(駐車場代含む)で検索すると、
埼玉だけで250件、千葉でも261件ヒットするぞ

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:05:21.26 ID:iIfDWJ1v0.net
そんなとこに会社あるなら車捨てて近くに住んでチャリンコ、もしくは電車30分程度の駅近とかでええやん。
どこがいいかは好みの問題でなんともいえん。
俺なら錦糸町とかでいいかも。荒川近いほうがいいし。ランニング趣味だし

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:07:41.08 ID:iIfDWJ1v0.net
埼玉、千葉なんか住みたくないし、満員電車地獄もあるだろうな。

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:10:36.58 ID:f7bOdG770.net
>>196
飯田橋なら東西線沿線なら千葉方面もいいかもな
東陽町とか西船橋とか

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:10:59.82 ID:Z5Qn+fFe0.net
首都圏に住んでるとそういうもんなんかね?
ずっと田舎暮らしだったから、逆に車が無い生活なんて考えられない

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:13:24.55 ID:f7bOdG770.net
>>200
都内はほんとにプライベートでは車いらないよ
どこでも電車でいける

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:13:56.71 ID:iIfDWJ1v0.net
いや、車が趣味、ドライブ好きならそりゃ23区でも車は持ってたほうがいいにきまってるわ。
でもそういうことでもないなら、年収もあまり多くないようだし会社も都心のほうだしいらないんじゃねえのって話。

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:15:00.46 ID:Z5Qn+fFe0.net
>>199
東西線って一番込む路線じゃないの?
JR中央線と東西線だけはやめとけって友人に教えられたわ

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:18:06.40 ID:ZGPmrx3iO.net
>>201
いいなあ。田舎は車無いと生きていけないす。

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:18:08.04 ID:iIfDWJ1v0.net
都内はもうどこも劇込だよ。
おととい雨で作業中止になって8時ごろに麻布十番から大門まで2駅乗ったけど半端なかったわ

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:18:31.82 ID:Z5Qn+fFe0.net
まぁ田舎もんと都会人じゃ温度差あるのも仕方ないな
俺は車の便利さを知ってて、逆に通勤ラッシュを知らないから
嫁も子供もいるし、実家は山の中だから、車が無かったら帰省すら出来ない

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:19:07.06 ID:ur19rkXM0.net
>>189
あなたの様なペーパーはやらないだろうね

今の若い人の免許じゃ4トンを運転出来ないんで、普通の4トンドライバーが足りない
あれもこれもヤダ!じゃ何もやる事ないし給料安いままだよ

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:22:22.44 ID:wINfRTGY0.net
>>195

中野区住め、学生街なので意外と家賃も安いし、治安もいい。
俺は築年数結構たった建物でも、リホーム済みで、風呂バス別で六万の
物件に住んでた。1kか、合計10畳ほど広さはあった。

あと車は売れ、都内は必要ない、必要になるときはレンタつかえ。
これれで車の費用はかなり浮く。

因みに中野駅はいいぞ、東西線もあるし、JRもある。
住む場所考えれば、西武池袋や新宿線、都営大江戸線も使える。

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:26:30.27 ID:wINfRTGY0.net
あと通勤時間は短いほうがいいぞ。
東西線だと13分ぐらいで飯田橋だ。
JRだと乗り換えなどあるので、、、20分くらい。

中野駅にはドンキもあるし。
まんだらけ本店もあって、、、、関係ないか、、、

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:27:53.22 ID:Z5Qn+fFe0.net
家賃の問題以外に子供の問題もあるんだよな
都内って待機児童問題がかなり深刻だって聞いてたから、
それで通勤圏内の田舎を探してるってのもある

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:28:32.73 ID:K3ZYIuZB0.net
具体的に書けんが、千葉駅より東京寄りのJRの駅から徒歩5分位
UR1DK
家賃3万切る
但し外国人が3割

ここは安すぎると思うぞ
URなんでボロアパートよりまし

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:30:39.29 ID:Y8as9DWp0.net
>>170
東西線の原木中山に住んで、毎日1駅移動して妙典から始発で通えば?混んでても座れれば全く問題ないよ。原木中山は家賃安いから。

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:31:05.15 ID:iIfDWJ1v0.net
十分具体的だろあほ。
千葉市なんぞから都心に通ってられるかよ

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:32:13.11 ID:ZGPmrx3iO.net
2ちゃんねるで歌声をさらせるならそうしたい。
でも出来ないから文字で…聞いてください!

ああ、医療事務様

♪おー俺の仕事場が見つからない♪
何故だ何故だ何故だ!
D木病院に落とされた♪
今日は自分のチンポを慰める(自分で)
チンポ♪オッスオッス!

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:32:48.14 ID:aG3iO/6I0.net
>>208
大江戸線は狭いからあかんわ

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:32:50.66 ID:wINfRTGY0.net
>>203

確か東西線で中野駅から出発のがあるぞ。
それ乗れば全然混んでない。寧ろ最初から座れる。
混んでるって言ってるやつは、それ以外の駅から乗ってるやつだわ。
部署移動で新宿から飯田橋に変わったけど、通勤ラッシュでおしくらまんじゅう
になるようなことはなかったっと思う。

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:33:34.92 ID:Z5Qn+fFe0.net
このスレ見るまであんまり考えてなかったけど、
首都圏の人達でも通勤ラッシュってしんどいんだな
てっきり通勤ラッシュは当たり前の感覚になってて、
1時間おしくらまんじゅうでも平気なのかと思ってた

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:37:43.15 ID:pV/w487q0.net
東西線というかメトロはすぐ遅れる
都営地下鉄は多少高いけど遅延は少ない
でも京王がヘボなせいで新宿線が被害を被ってる

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:38:31.77 ID:wINfRTGY0.net
>>215
大江戸線は、基本遊びに行くとかでしか利用しなかったな、基本は、中野駅
って考えればいい。中野駅まで自転車のるの普通やし。

>>217
めちゃくちゃやばいぞ、俺は一回も経験ないけど。
女性があられもない姿でドアの前で潰されてるのみてドン引きしたことがある。

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:40:26.54 ID:EdpMguT30.net
飯田橋に勤務になる可能性のあるので、参考になります。中野駅が便利なんですかね?

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:42:19.28 ID:iIfDWJ1v0.net
大体都内は駅の数が半端ないし、1時間も満員電車の中とかないよ。
東京の満員電車はまじでやばい。
女の頭がもう俺のあごにつくとかそのくらいのレベル。
ということは、後ろも左右も超密着。
雨の時は死ねる

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:42:32.03 ID:wINfRTGY0.net
>>218

どこでも似たようなものじゃね、都内は。
何かあった時用に、俺は会社につくのは30分前には必ずついているようにしてたし。
早めにでるのは、都内なら基本でしょ。これが、遠い駅だともっと早くでなあかんくなるのできつい。

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:46:57.31 ID:wINfRTGY0.net
>>220

他の可能性は?

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:47:09.32 ID:f7bOdG770.net
>>220
中野はいい場所だよ
新宿もすぐだし
ただ2LDKで家賃7万5千円はあるかなぁ

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:49:25.76 ID:Z5Qn+fFe0.net
中野もいいなと思って調べたら、
2LDK〜3DKで駅徒歩10分以内だったら、家賃9万以内だと1件もヒットしないんだが・・・
荻窪まで広げて、やっと築48年の木造アパートが出てくるレベル
どんだけ高いんだよ

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 22:50:40.12 ID:1y49NJFQ0.net
>>217
んなわけなマイカー通勤のとこ探してるわ

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:07:29.64 ID:q4Zz3yV20.net
都内だとカーシェアリングで十分かと
休みの日ちょいちょい乗るくらいなら

道も混むから、結局電車なんだが

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:11:28.37 ID:48Bi/Ftl0.net
アサヒとかキリンとかのフィールドスタッフってどう?契約社員だが。
普通免許しかない何の取り柄の無い俺でもできそうか?

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:15:06.82 ID:x8pnuJOA0.net
>>181
障碍者はむしろ就職では最強だろ

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:23:37.07 ID:iIfDWJ1v0.net
明日叙々苑行こうかなあ

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:33:11.04 ID:ZGPmrx3iO.net
>>229
俺足が不自由だけど就職活動9連敗よ。

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:34:10.78 ID:4h26QFoH0.net
金がない
履歴書買うのさえ躊躇する

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:39:11.63 ID:8PmmgjxY0.net
無職1年だ、もう終わってる。
死ぬ事ばかり考えてる。

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/26(土) 23:48:54.64 ID:5P/M7oMl0.net
>>184
そうか…
逆に大企業の障害者枠とかの正社員なら受かるんじゃない?

中小、零細だと雇う余裕無いとか?

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 00:14:44.41 ID:ztwRP0pr0.net
>>231
障碍者枠ねらえんの?

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 00:19:39.49 ID:zXcLrv6Z0.net
障害者枠って給料激安だろ

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 00:28:04.24 ID:18nU/tdW0.net
ビルゲイツに果たし状送ったわ

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 00:45:30.24 ID:GUi41ffB0.net
就職して1週間経ったけどつれえ…
年下の先輩が20代前半なのはいいんだけど
拘束時間長え…
週6勤務、二交代の13h拘束ぐらいか
求人の募集要項じゃ定時だったのに今忙しいとかの理由で残業ばっかだ
年収無視して週5勤務の9時間以内の拘束、残業なしに拘るべきだったか
定年まで続くようなとこ行かないとって思ってたのに年収重視して来てしまった…

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:01:57.75 ID:6+01/Odx0.net
>>238
オレは拘束時間長くて辞めちゃったなあ。2時間がデフォで繁忙期は80〜100やってたよ。
これくらい仕事やってる人はいくらでもいるんだろうけど、仕事も合わなかったしな。

有給も取れなかったし、休みも寝て終わりだから何の為に生きてるかわからなかった。

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:16:08.29 ID:dQUADN0P0.net
>>238
年度末だから、とかそういうのは関係ないのかな?
一時的なものなら我慢も、と言いたいところだけど、人それぞれの
考え方があるから難しいわな

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:37:29.28 ID:EhecmxoF0.net
年間休日105日以上
残業平均月80時間以内
年収300万以上
未経験技能職希望(関連資格前職辞めてから半年で一個取得)

これでも、まだ、贅沢なのかな...
これ以上は妥協したくねぇなぁ

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:51:50.63 ID:rI+kiQBS0.net
>>238
俺なら給料によるな。ちゃんと残業代付けてくれるならまだアリだな

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:53:21.36 ID:1QbAelur0.net
贅沢ではないと思うけど
最後の項目がむずかしそう
その技能の内容によると思うんだけど
私は事務しか経験なくて、
30代後半の今は未経験職に受かる気はしない
経理のために簿記資格取っても未経験者歓迎とはなかなか……

いや、簿記できないけどね
試験受けても全然わかんないし

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 01:55:02.75 ID:KuaNgL3K0.net
勤務地都内
年間休日120日以上
残業1〜2時間
年収410万
ガテン系なら有り?

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:00:47.05 ID:SACYY4KC0.net
簿記3級くらいは取っておいた方がいいかもね
ハロワでちょっぴりだけど選択肢が増えるのは分かったから
ただ実務経験を越える事はできないと

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:10:57.18 ID:Ruwfd9Ij0.net
>>241
休み少なすぎてすぐ不満溜まって辞めるそれ

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:12:36.42 ID:1QbAelur0.net
簿記3級ですら難しかった……
問題集買ったし、学生時代もかじったけど
試験は最後の損益計算書しかわからなかった
もう縁がないものだとorz

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 02:29:40.38 ID:Ms60AEp/0.net
>>228
それやるくらいなら正社員で安給料の2t車ドライバーやったほうがいい。
あくまでも安給料ね。給料高くなると2tでもきつくなるから。それやるくらいならね。

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:27:54.95 ID:362TJC8oO.net
そういえば今年から日商簿記の出題範囲に変更があるらしいね

2級所持で線引きする会社多いし3級で妥協せず2級も取っとけばよかったと後悔

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:31:38.69 ID:rI+kiQBS0.net
正社員で過去5年営業をしていた。営業が嫌で、スーパーマーケット正社員で一年接客業をしていた。
しかし、未経験の職種では書類選考すら通らない。

また営業をした方がいいのだろうか…

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 03:43:00.16 ID:Zgh+K3vn0.net
簿記3級なんて履歴書に書くのが恥ずかしいレベル

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 06:57:32.74 ID:MswfT2nu0.net
大型はやめたほうがいいと思うな
大型は基本センター間輸送だから、
自動運転が発達すればまっさきに消え行くぞ

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:21:24.75 ID:O4NCs4au0.net
派遣、契約で妥協して就活するしかないって

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:26:05.15 ID:Ms60AEp/0.net
>>252
自動運転なんて本当に実現するのかね?
技術的には可能なんだろうけど、天災や特に人災(内外部者の盗難など)があるし
観光地や施設内で結局終わる気がする
防犯や事故防止のシステムが完備できる技術が出来る未来はどうかというと、そのころには人口減で経済が衰退してるだろうし
完全にスレ違いスマソ

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:29:44.34 ID:+30BLZpT0.net
営業は潰しが効くと言うけど
人口減の社会で今迄みたいに売上げを上げ続ける事は困難だよ

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:40:01.37 ID:ru7D4JD10.net
営業は潰しが効くってのは
コミュ力と適応力だと思うなぁ
頭下げられなかったり、角が立つ対応してたら摩擦が多すぎて仕事にならんからね

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:45:52.28 ID:hPlBbH7R0.net
潰しが効くってのは「商材が変わっても似たような仕事はなかなかなくならない」ってだけで、
有能な商品Aの営業なら、Aの市場が縮小したら商材Bでも有能な営業になれるって意味だろ

根本的に向いてない奴がやってたら商材がなんであろうとダメだろう

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 07:45:57.25 ID:Is7YzzgD0.net
青色申告やってるやついないか?
MFクラウド確定申告ってソフトどう?
フリープランならただみたいだが。

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 08:02:21.75 ID:+30BLZpT0.net
大型で自動運転が真っ先導入は違うだろw
そもそも自動運転で運転手不在はないから
事故ったときの責任はどこ?
違反した時の責任は?
事例によって違うから、いちいち裁判やんの?
この辺は結局決まらんと思う
佐川ヤマトとかのセンター間ならやれそうだけど、メリットは何?
長距離トラックの事故率は元々低いぞ

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 08:14:27.63 ID:/AkFGxv20.net
>>100
時給換算すると500円だから、最低賃金違反で訴えれるよ

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 08:32:38.96 ID:/wtY2YrA0.net
>>260
別に基本給が最低賃金を下回ってようと、
最低賃金の対象とならない賃金を除いた総支給が、最低賃金を下回ってなきゃええんやで。

例:最低賃金が700円の県

基本給 1万
職務手当 10.5万    
通勤手当 0.5万円 ※最低賃金の対象にならない。
時間外手当 3.5万 ※最低賃金の対象にならない。
----------------------
合計     15.5万
最低賃金の対象額 11.5万円

労働時間/日 7.5時間
年間労働日  250日

コレでも何の問題もない。

問題なのは、これを隠れ蓑に、
「残業手当は、時給相当の基本給に、25%を増したものを支給するわ」
「基本給は時給64円だから、1時間の残業につき16円だな」

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 08:59:06.66 ID:G3HkJyNG0.net
今日面接だわ。契約社員、人口19000、日給1万くらいだな、35歳だし、受かればそれでいいよ。

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 09:37:04.50 ID:ATCgkvu80.net
転職3回してきて、営業、技術、事務の3つを経験している俺は転職に有利だな!(^ー^)

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 09:44:18.97 ID:OB+/IfD30.net
>>250
スーパーて最後の砦という気がするな
それが無理だというならまた営業に戻るしかないんじゃない?

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:10:39.30 ID:yYX1yG8l0.net
>>261
それはやってる会社もあるけど法律違反。未払い残業代として請求出来る。
法律では、職務手当、営業手当、役職手当も残業代の計算に含まれる。

ちなみにボーナスは法律がなく、会社が適当にルールを決められる。基本給6ヶ月!とかで6万支給もありだね(笑

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:13:31.54 ID:V3sUObn/0.net
おまえら、ハローワークのやってない土日は何してん?

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:36:28.61 ID:G3HkJyNG0.net
おまえこそ土日に態々無職スレに書き込んでるけど、何してんの

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 10:51:51.52 ID:iLT4aPYN0.net
休み108日ってわりと多い気がするけどな

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:13:29.79 ID:ml7asZ0D0.net
60分のWeb検査だとなにが考えられます?
性格検査、会社のことしってるかの検査、言語、非言語あたり?
非言語でるとしたら脳内で計算できるくらいのレベルですかね?

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:16:17.10 ID:gaG1VGa10.net
>>269
マジレスすると色んな種類がある。
webテストのアドレスから、どんなパターンか調べた方がいい。
対策本もオススメ。

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:19:49.28 ID:ml7asZ0D0.net
>>270 やっぱ試験時間からこれは間違いなく出ないとか推測するのは難しいてことですよね・・・
ありがとうございます。

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 11:57:42.69 ID:bPkuvwAH0.net
>>22
何の仕事してるの?

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:20:54.62 ID:1uJslAGB0.net
今日はこのスレすごく人が少ないね
日曜は面接が入ることも少ないだろうから
無職・有職に関係なくみんな遊びに出かけたのかな

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:28:10.14 ID:Q8Cm+tLsO.net
うおー!
今年度最後の日曜日、みなさんいかがお過ごしですか?

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:29:23.04 ID:5jppyPTD0.net
知り合いがイオンに行くみたいなんだが
どうなん?

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:32:18.57 ID:I2Xc9SYi0.net
>>275
休日は混むぞ
駐車場ないから気をつけろ

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:46:01.38 ID:5jppyPTD0.net
>>276
従業員の方ですか?

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:48:03.65 ID:I2Xc9SYi0.net
>>277
ユーザーです

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:49:49.22 ID:Q8Cm+tLsO.net
うおー!昼寝だ昼寝!
昼寝してやるぞ!ちくしょい!

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 12:50:43.00 ID:k6tK1+hu0.net
競艇場行ってくる

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:12:43.44 ID:6+01/Odx0.net
>>280
見当を祈る。先月競馬のG1でこじはるの予想に乗っかったがハズレたわ。
オッズもすげー下がるし

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:18:57.12 ID:DTuIui000.net
毎回毎回うおーうおー言ってる奴うざいからNGにするわ

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:25:45.73 ID:ur5+5U+U0.net
県外就職考えてる人に聞きたいんだけど。
面接の時おそらく
「どうしてわざわざ地元から出てきたんですか?」とか「ここじゃないといけない理由は何ですか?」とか
聞かれると思うんだけど何て答えてます?

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:31:46.60 ID:Om4SA+xm0.net
お前と仕事したかったからだよでいんじゃね?

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:31:53.38 ID:nNtXN8Jk0.net
>>238
残業代でるのか?

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:34:36.43 ID:6+01/Odx0.net
>>283
地元ではやりたい仕事の求人がなかったって言ってる。

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:39:02.17 ID:Om4SA+xm0.net
>>238
どうせ工場だろ
今はどこいっても12時間交代制が当たり前だぞ
9時間くらいの定時帰りはあるにはあるが時給換算で900円くらいの薄給が大体デフォ
そっちはおっさんがやるようなとこじゃねえよ大体やるのは女

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:51:20.17 ID:84wjuREPO.net
>>238
俺も転職して1年くらいだが、残業70時間しても手取り35万くらいしかない。
基本給が安いからな。

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:53:53.40 ID:cl/hKML00.net
今、コストコの面接から帰ってきた。
15分で終わった…それと他に選考中の
人がいるのでと言われた…不採用決定w

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 13:54:13.00 ID:5ZbtY/fn0.net
>>288
なんの仕事してるんや?
テドリ35なら独身なら余裕やんけ

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:00:00.41 ID:dQUADN0P0.net
14時!

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:12:21.13 ID:SACYY4KC0.net
>>289
年齢制限無いのがいいね、経歴コンビニバイトという糞だけど応募してみたくなる
事業拡大する傾向にあると思うし、体力使って大変だろうけど

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:20:32.13 ID:dDM/8ACV0.net
>>289 コストコは魅力ないよ

正社員でも、時給制で基本残業なしだから
最初手取り15万くらいだよ。地方で長くいると特かもしれないけど。

管理職は給料いいけど、外資だからパワハラ、能力ない奴は降格があるから。

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:24:55.64 ID:TJO5KYfM0.net
職歴詐称て前職以外はできるていうけど
前々職から一年以上経ってないと何かで
バレるて聞いたことあるけどわかる人い
ますか?それともデマで前職以外は本当
にばれない?

295 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 14:32:23.26 ID:+1jOFu570.net
>>291
7色そぼろ

296 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 14:32:53.55 ID:+1jOFu570.net
酒に飲まれてなるい日曜

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:42:26.63 ID:Om4SA+xm0.net
>>294
教員免許や医師免許もってないやつが30年後に実は持ってなかったとかかなり後になって職歴詐称のばれる時代だから入るときは大丈夫なんじゃね?
その内洗い出されてて後々ばれてもしらんが
派遣か契約の面接で一度ばれるかどうか試したらいいじゃん
受かればいけるもんなんだなあで済むしその代わりそこは自己責任だから後でぐちぐちいってくんなよ

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:49:41.58 ID:AyxQmsxg0.net
ショーンKとかあんだけ有名になるまでバレなかったし、リターンに比べてリスクは思ってるよりは低い
でも、自己責任だから後で破滅してもぐちゃぐちゃ言うなって感じだな

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:54:26.11 ID:5ZbtY/fn0.net
>>294
詐称するなや

源泉(勤務先、給料)
雇用保険被受給者証(勤務先、加入期間)
年金手帳(厚生年金のみ勤務先、国民なら分からない)

間違ってるかもしれんが
そもそも1年の意味が分からん

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 14:56:41.09 ID:5ZbtY/fn0.net
>>298
こいつ経歴詐称してなかったら
評論家としての職にもつけなかった可能性あるんやろ
今まで稼いだ金額そのままなんか?
法的に責任負わないんか?

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:00:06.18 ID:NjeaOYhA0.net
小売りから工場とか未経験職種狙ってるけど
難しいね
5年、1年、1年と通算で7年小売り経験あるけど
2社目、3社目の短期離職はつっこまれるし
32歳だけど3社経験してるて多いのかな

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:03:03.31 ID:AyxQmsxg0.net
>>300
聞き齧りだけど、それが元で会社に損害与えた場合だけ問題になって解雇とかで実際は損害賠償とかには発展しないケースがほとんどだそうだ
ショーンKの場合なんかは、芸能界だし後々復帰してくることさえ有り得るんじゃね?

303 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 15:03:57.71 ID:+1jOFu570.net
学歴詐称よりも彼の発言内容に精査が入ってる途中かもしれませんが、
批判する有効打を目にしません。
調べてないんだけどメンドッチーから調べない。

まぁ要は世間様はそれだけ彼の弁が有効だったんでしょね。と妄想。
テレビに出ずとも十二分の宣伝効果はあったので別業でうまくいくんでしょうね。多分海外相手にして。
その際日本への恨み節が炸裂するかは知りませんが。

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:06:17.87 ID:SACYY4KC0.net
資格無くても実務って感じがするけどね、ショーンK
実際どうだったのか知らないけど通用してたから今があったんでしょ

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:06:57.30 ID:Is7YzzgD0.net
外注で仕事はじめたから色々経費計上出来るみたいだ。
今日少額の仕事道具を買ったんだが、消耗品費で領収書もらってきたw
もうすぐGWで帰省するがお土産は交際費だw

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:08:13.98 ID:AyxQmsxg0.net
>>258
高いけど弥生が楽チンだった

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:10:05.03 ID:Om4SA+xm0.net
大きいテレビ業界ですらあんなに審査ずさんなんだし中小零細くらいなら詐称してもいけんじゃねえの?
ただやったことないのを書くのはダメだが年数伸ばすくらいなら問題ないとおもうぜ
寧ろバカ正直に不利になるような職歴もっていくのはなんかバカ正直すぎるというか

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:12:40.16 ID:AyxQmsxg0.net
実際に出来る自信があることが絶対条件だな
経験職歴も3年の人も4年の人も対して変わらん
未経験と1年とか5年と15年とかは大分違うけど

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:13:42.10 ID:DlU/s7Sk0.net
公務員とか警備員みたいなお堅い所は詐称に
厳しいようだから止めといた方がいいが
中小だったらまずバレないな。

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:14:53.37 ID:Is7YzzgD0.net
>>306
領収書と別にそういうソフトにもいちいち書いていかないといけないの?
交通費はスイカのチャージ明細じゃ不十分らしいけどどうしたら良いのかな?

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:21:09.83 ID:AyxQmsxg0.net
>>310
俺は交通費は出勤伝票を自分で書いて、まとめてファイルに放り込んでる
必要になるの税務所来たときくらいだし、ちゃんと数字が合ってておかしい所なければ大丈夫だろって感じ
まだ、金額少ないからね

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:23:36.80 ID:TJO5KYfM0.net
>>301
まだいたんだ偽ドラッグ君。
コテ外しんだね。

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:27:27.99 ID:NjeaOYhA0.net
>>312
偽ドラッグ??
誰それ??

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:27:41.27 ID:Is7YzzgD0.net
出勤伝票は文房具やとかで買ってきて記入してるの?
ファイルに放り込むってのはどうするの?
出勤伝票かいてそれ保管じゃだめなの?

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:33:55.92 ID:AyxQmsxg0.net
>>314
文具屋で買ってる
書いて切り離さず保管でもいいんじゃない
俺はソフトに入力した後は領収書とかもまとめて月毎にだけ分けてファイルと言うか封筒に放り込んでる
始めは色々分けてたけどめんどいから辞めた
後で最低限チェック出来ればいいって考え
ただあんまり信じるなよ
間違ってても責任は取れん

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:35:30.07 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>314
保管は当然するけど、残高試算表作るときに使うでしょ。

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:39:17.68 ID:Ej+cmpdA0.net
総務系の仕事を色々してきたし、詐称したことあるけど
経歴詐称はその仕事に直結する資格や経験に関わらないのであれば
………意外とばれないと思う
気を付けるなら社労士かな
社労士はどこまで個人情報取れるかは不明だけど
社保関連ならおそらく、調べても直前までしか調べないんじゃないかな

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:42:24.79 ID:Is7YzzgD0.net
>>315
難しいなw
俺も今月から始めたばかりだし頼る人もいないからよくわからん。
今も個人で仕事してるの?
家賃や光熱費とかは何割を経費扱いにしてるの?業種はなに?
>>316
残高試算表とかわからないよw

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:44:52.99 ID:TJO5KYfM0.net
>>313
お前のことだよ。

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:46:31.52 ID:k6tK1+hu0.net
職歴弄らないと50連敗しそうで怖いよ

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:49:29.94 ID:Ej+cmpdA0.net
昔のやつは2事業所ぶんくっつけたら?

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 15:56:53.63 ID:NjeaOYhA0.net
>>319
いやいや、たぶん誰かと勘違いしてるでしょ

323 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 16:00:02.80 ID:+1jOFu570.net
>>305
いまそれが理想。
しかし実績もないからローンが組めないんだよねー。
週4日くらいで派遣ってあるのか・・・
バイトだとローン組めないし。
うーんうーん。

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:04:36.19 ID:P+1Fh5ZW0.net
なんとなくでフルタイム社会保険付のバイト面接行ったらその場で即決採用されてしまった
どうしよう。大手の飲食系の会社の本部での事務なんだけど
貯金があまりないから行くべきなのか、正社員職を目指して断るべきなのか迷ってる
30代後半なんだけど転職するなら年齢的に最後のチャンス。むしろ遅すぎるくらいだよね
腰掛でバイト行って数カ月で辞めたら迷惑だよね?

325 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 16:05:51.79 ID:+1jOFu570.net
>>309
銀行とか警察、軍事も駄目であってほしい。
なんでもOKじゃ世が乱れるね。
政治家もそっちよりかね?

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:13:07.62 ID:4VORSbyH0.net
面接おわったわ。1時間、単なる仕事話で、最後に履歴書のコピー取られて、一週間後だとよ。
一週間?って、聞くと、じゃあ、もうちょい早くしようか?だぜ、完全になめられてたわ。
次いくわ。

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:13:58.63 ID:P4Z+87xA0.net
>>324
バイトだろ
社員じゃないんだからそんなの心配する方がおかしい

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:16:34.46 ID:NjeaOYhA0.net
>>324
バイト先は正社員登用とかないの?
あるなら転職活動と平行して登用も視野にいれたらどう?
でも30代後半の方を雇うくらいだから転職活動の腰掛けて
分かってる上で雇ってそうなものだけど

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:23:44.85 ID:P4Z+87xA0.net
>>326
意味わからん

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:28:34.09 ID:P+1Fh5ZW0.net
>>327>>328
早速のレスありがとう
頑張ったら嘱託社員になれるらしい
返事を即答できないって言ったら今月末まで返事待ってくれるって言われた
もうちょっと悩んでみる
自分女性なんだけど、いろいろと性格とか結婚に向いてないから一生独身だと思う
それでバイトで良いのかっていうのがあって、行くって覚悟が決まらないんだ…

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:29:34.58 ID:RoNZgTJp0.net
>>326
面接1時間って長いな。けど最後にコピーってのが・・・。

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:32:43.74 ID:TJO5KYfM0.net
経験ある仕事があきらかに向いてなくて
やりたくない場合、完全に詰みだよな…
小売から工場なんだが採用されてもアル
バイトスタートだったり、工場て正社員
スタートてないもん?

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:35:11.67 ID:k6tK1+hu0.net
工場はバイトで何度も行ったけど糞としか思えんけどなあ
小売のほうが人間はまともな印象、変わった転職だなあ

334 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/27(日) 16:38:05.91 ID:+1jOFu570.net
>>324
いいいいイグ

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:40:23.64 ID:TJO5KYfM0.net
>>333
コミュに障だし、もういい加減、地元に
落ち着いて仕事したいんだよね?
長男だし、親の面倒みてあげたいし。
小売だと転勤がつきものだしね。

336 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:42:12.99 ID:NjeaOYhA0.net
>>332
同じだね
俺も小売りから工場探してるけど
見つからない
個人的には食品工場とか探してる

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:43:08.79 ID:QHjo3Db+0.net
>>326
それ採用ってことなのか一週間後に結果を知らせるってことなのか…

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:48:08.87 ID:G3HkJyNG0.net
>>331 337
会社に15年選手の奴一人が面接官で、最初にビルメンなら資格は5つくらいいるよって時点から詰んでる。さらに月額20万いかねーよ。
一日 9000円のx21日だし、履歴書のコペピなんて落とす気満々よ。

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:50:04.91 ID:k6tK1+hu0.net
>>338
やっぱビルメン未資格だと不採用?

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:54:34.74 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>333
工場ていろんな人が働きに来るからね。

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:55:18.87 ID:18nU/tdW0.net
そんな工場ですら書類選考すら通らん

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 16:55:29.39 ID:pAVntMyQ0.net
医療事務、キャリア的には事務長目指す流れだけど、
最近は銀行・ファンド・コンサルなど、外部から来るのが大半?みたい。

故に、男は雇わないし、やめた方が良さそう。

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:00:20.82 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>318
仕訳帳に仕訳して総勘定元帳に勘定ごとにまとめて
残高試算表で全体の貸借合計をチェック。
俺が今までにゲットした経理テクですw
俺しょぼいなorz

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:02:49.01 ID:NjeaOYhA0.net
未経験で雇ってくれる工場て何があるかな
前職小売りの経験から食品系探してるけど
受からないし
やっぱ資格だけでも必要かな

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:08:16.13 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>342
男で医療事務になるのは難しいことを転職活動して理解した男です。
2つ応募したんですが、書類が返送されてきました。
ショックで昨日はチンポを慰めちゃいましたよ…ハハハ。

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:13:55.43 ID:TJO5KYfM0.net
>>344
偽物に答えることはないよ。
てか金の無駄じゃね?
2chに書き込むて少なくとも金かかってるだろ?

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:16:28.97 ID:Ej+cmpdA0.net
医療事務目指す男って気持ち悪い
って思ってほしいから不要な一行増やすの?
自分で自分の首締めて楽しいのかな?
余裕綽々だねw

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:20:58.84 ID:NjeaOYhA0.net
>>346
前も書いたけど、誰かと勘違いしてない?
偽物とか意味分からないし
そもそも2ちゃんに書き込むのに金かかるって
なんの話してんの?

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:27:49.01 ID:TJO5KYfM0.net
>>348
してねえよ!こないだまでドラッグとか
コテつけて書き込んでただろ?んで偽物
てばれたからコテ外して書き込んでんだろ?

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:30:18.11 ID:1uJslAGB0.net
>>348
そいつ相手にしたらいかんよ
前、ドラッグっていうコテつけて書き込みしてた奴がいるんだが
しきりに偽物扱いしてた奴だから
ドラッグって奴が書き込むたびに現れては偽物扱いしてスレ汚してたから

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:34:15.00 ID:TJO5KYfM0.net
>>350
大変だね。パソコンとスマホ、両方から
書き込んでさ。

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:34:19.90 ID:6/PFA9q+0.net
異業種で年収上がることってあるのかな?なんか下がってばっかりだわ。前職500万

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:39:20.82 ID:4W6ikc3l0.net
そら雇い側からしたら素人に高い賃金やるわけにはいかんやろ。
一から教えないといかんのに

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:40:49.62 ID:1uJslAGB0.net
>>351
お前、正気で言ってるの?
気持ち悪いからNGするわ

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 17:52:35.27 ID:rCSwG5Xr0.net
キモいのが数名いるし次からワッチョイ導入しようぜ

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:09:30.78 ID:REa0apjo0.net
やっぱり無職だと精神に異常をきたしてガイキチになるな

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:38:44.85 ID:Is7YzzgD0.net
ゴールデンウィークまで長いなあ。
早く皆に会いたいなあ

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:41:18.63 ID:18nU/tdW0.net
>>356
これは大いにある
俺なんて家族との会話が『あさはらしょうこう』になってしまった

朝起きたら『あっさはらしょうこう、あさはらしょうこう♪』と歌いながら階段おりて

親には『どうもあさはらしょうこうです』と挨拶してる

親は泣いてるけどもうキチガイだから仕方ない

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:48:21.22 ID:k6tK1+hu0.net
バイトしながら就活していてよかった・・・。
それでも貧しすぎて基地入ってるけど。

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:50:06.99 ID:18nU/tdW0.net
俺『またお祈りや』

親、tv観ながら無言

俺『なぁ、またお祈りなんやけど?50連敗なんやけど?』

親、tv観ながら無言

俺『もう終わりやな』

親『そんなことはないやろ、まだ探せばある』

俺『落ちすぎて受けるとこもねーよ、なんかコネとかないんか?』

親、tv観ながら無言

俺『なんかアドバイスくれ』

親、tv観ながら無言

俺『あっさはらしょうこう、あさはらしょうこう♪』歌いながら2階へ

親号泣

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:53:16.16 ID:Ruwfd9Ij0.net
>>360
新卒の人でさえ100も落ちるっていうのに
30無職が50くらいで親泣かすな

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:57:33.09 ID:18nU/tdW0.net
俺『ショーコーショーコーショコショコ』

ガラッ

弟の彼女『お邪魔しーす』
弟『あ…;』

俺『…』

2階へ上がる二人、玄関から飛び出していく俺

俺『すまん、本当にすまん。ショーコーショーコー!』

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 18:59:57.20 ID:18nU/tdW0.net
親『郵便物なんか来とるよ、○○産業…あっ』

俺『喜べ、またお祈りや!』

俺『あっさはらしょうこう、あさはらしょうこう♪』

親号泣

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:00:01.10 ID:0/zLjWTR0.net
50連敗って35だっけ俺より3つも若い

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:00:52.92 ID:Om4SA+xm0.net
なにこのコピペ

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:00:58.40 ID:18nU/tdW0.net
>>364
33です

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:01:55.15 ID:4W6ikc3l0.net
50も受けてひっかからないのは職種が合わないか好待遇の会社ばかり受けてるからだろ

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:02:10.66 ID:SACYY4KC0.net
新卒で100落ちるのが常識とか
あの時代を思い出して吐き気がするな
連日テレビでフルタイム残業びっしりで手取り12万がどうとかやってた時代

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:02:20.17 ID:Om4SA+xm0.net
もう原発の洗浄いけや
人たりてねーだろあそこ

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:03:45.39 ID:TJO5KYfM0.net
>>361
選ばなければ50も落ちないだろ?
警備、工場、外食、介護、小売。
どれか一つに絞って10社受ければ一つは
内定でるだろ。もちろん一生できる保証
はないがな。

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:03:50.64 ID:18nU/tdW0.net
>>367
そのレステンプレ過ぎて飽きたわ

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:05:30.41 ID:4W6ikc3l0.net
>>371
テンプレとかで逃げないで色んな職種受けてみたら?
中途は学歴より経験みるんだから自分の経験と合ってないんだよ

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:05:53.12 ID:18nU/tdW0.net
>>370
給料15〜18
3交代、残業、転勤、出張可で

これ以上なに妥協したらいいんだ?

その返しももう飽きたわ
求職者が多すぎて椅子とりゲーム化してるんだよ
高望みとかそういうレベルじゃねーのよ

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:07:18.82 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>369
無職期間が長くなったらそれしかないよな。

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:08:04.69 ID:18nU/tdW0.net
>>372
工場、営業、保守、ビルメン、小売り、倉庫、卸、多種多様な仕事受けてるんだな

その返しもテンプレすぎる

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:08:11.25 ID:0c/xebIR0.net
イスラム国行くやつもいるんだな

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:08:59.47 ID:18nU/tdW0.net
>>376
その方がいいかもな
isisで日本に復讐したいわ

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:12:25.10 ID:0/zLjWTR0.net
50連敗は飲食に戻るしかないそれしか道がない

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:13:08.79 ID:4W6ikc3l0.net
>>375
言い訳ばかりじゃなにしても無理だわ。
おれは営業に妥協して上場企業で二月から働いてる。考え方を変えたらどうかね。面接の伝え方をみてもらって改善するとか

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:13:30.80 ID:xCPYvMP/0.net
155 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:06:52.92 ID:cyMr7Ney [2/6]
朝飯なんていうのは始業時間開始してから食うものだろアホか

237 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 19:09:21.28 ID:XN1sbWl+
>>155
それなんて俺
9時に始業開始した直後にコンビニにコーヒーとパン買いに行って
戻ってパン食ってネット見て・・・10時20分ごろになったらちょこっと仕事始めて
11時前には昼休憩に出れる

日曜ビッグ「愛と怒りの1億3千万人大捜査 今、捜したい人!!」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1459073057/

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:13:57.70 ID:K44GLAh30.net
小売やばい

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:14:16.39 ID:18nU/tdW0.net
>>378
俺が唯一贅沢言うなら飲食だけは許してほしい
介護以下の世界

生活保護受けるかコジキした方がマシ
飲食はそういう世界;

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:19:21.74 ID:18nU/tdW0.net
>>379
営業に妥協w
お前の方が遥かに高望みやんけw

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:20:48.07 ID:18nU/tdW0.net
キチガイ度が上がりすぎて宅間に進化しそうだから大人しく勉強するわ
みんなすまんな

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:26:05.07 ID:NjeaOYhA0.net
>>350
亀レスだけど、教えてくれてありがとう
前からいた粘着野郎だったんだね
2ちゃん書くのに金かかるとか変なこと言ってるし
本当にアスペみたいだね

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:31:33.53 ID:t6vSd6kU0.net
>>384
運送屋はうけへんのかいな?

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:31:49.47 ID:Ms60AEp/0.net
さて、履歴書書くかね

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:32:10.98 ID:DTuIui000.net
変な奴はNGにすれば良いんだよ相手にしたら駄目

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:32:36.17 ID:0V6NNtkU0.net
>>385
履歴書送付、写真添付に金かかるといってるんだろ、
と思ったらほんとのキティだった

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:33:53.64 ID:TJO5KYfM0.net
>>373
マジか…それは厳しいな。
すまんな。適当なこと言っちゃて

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:39:57.28 ID:A4wEwI6N0.net
>>361
いや、新卒でそれは、、、Fラン?

392 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:42:30.43 ID:1uJslAGB0.net
>>385
まあ、腹立つかもしれないけどキモイのはサクッとNGにしたらいい
俺が自演してるとか思ってるみたいだし本気でイカれてるわ

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:44:54.89 ID:0/zLjWTR0.net
俺はいまんとこ5連敗、50連敗が事実ならソープ行ってから官公庁爆破するわな

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:55:55.94 ID:4WtftdbS0.net
【早死にする職業ベスト10】
1位 大手広告代理店の営業
2位 IT企業の下請けSE
3位 チェーン飲食店店長
4位 若手官僚
5位 病棟勤務の看護士
6位 タクシー運転手
7位 LCCの客室乗務員
8位 自衛官
9位 公立学校の教員
10位 トラック運転手

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 19:58:23.99 ID:dQUADN0P0.net
>>394
リクエーからワタミの求人紹介されてちょっと腹立ってるw
内定いっこあるからいいものの、ずいぶん舐められてるなって思うわ

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:00:43.62 ID:1jE/C1tz0.net
面接時
応募職種:事務職
面接官「高い所は平気?」
俺「高所恐怖症では無いです、人並みです。」

仕事内容
現場の人間が居ないときは俺が代わりに出るのだが
例えて言うならば命綱も柵も何も安全対策していない4階建ての屋上からモップを
持って4階窓ガラスを洗浄したり4階のビルとビルの間80センチを飛び越えたりするのが仕事。
だが怖過ぎてもう既に退職したい。
つか4階の高さのビルの端を歩いて作業とか一般人だと恐怖するよな?

しかも採用された職種は事務職。
これで辞めても俺は悪く無いよな????

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:07:33.62 ID:0/zLjWTR0.net
くだらねえ。。。

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:12:29.23 ID:tkNhb4B00.net
>>361
新卒は今は囲い込みが横行、有名企業も辞退されるから囲い込みに必死
合コンパーティ焼肉パーティディズニーに海外までなんでもあり
公務員試験もバブル期より低倍率で定員割れする自治体もあり

100落ちるどころか、何もしなくても100以上受かるレベル

http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。

今は追加募集までしないと人が集まらない


新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HSA_S5A310C1EA2000/
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
2017度の新卒採用はさらに増加の見通し
http://www.recruit.jp/news_data/release/pdf/20151217_01.pdf
来春の大卒採用10.7%増、サービス業など旺盛 本社調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17I19_R20C16A3MM8000/

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:18:17.12 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>382
生活保護うける人は都会住みじゃないときついよな。
車乗れなくなるから。田舎だと拷問に近い。

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:23:40.74 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>391
俺Fランだけど、まず100も受けれないよ。
でも20くらいは落ちたよ。

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:26:16.98 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>394
リクナビはたくさん求人があるように見せるのがうまいよな。

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:27:50.24 ID:Ms60AEp/0.net
おやすみ

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:28:36.62 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>396
これまじ?
労働契約法とかに抵触しそうだけど…。

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:35:49.22 ID:l3qO6Ofi0.net
>>396
職人技身につけられて一石二鳥じゃん

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:39:30.17 ID:YV6sizXh0.net
>>394
公立学校の教員はぬるいぞ
教員でその順位なら塾講はどうすんだ?

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 20:56:15.26 ID:G3HkJyNG0.net
>>339
ビルメンの資格手当とか見たが電験一種で月額1万しか出ない。三種で5千円
つまり、消防甲種、冷凍機3、ボイラー、電気1 2種、危険物、で一般ビルメン、俺は電工しか持ってないから履歴書のコピペ取られて原本返却でアウト
明日また別の所当たるわ、ビルメンつーより不動産系管理が適してはいるんだが、そこはもう繁忙期以外は人が要らないから大手不動産は現職の営業マン等が設備の真似事やってるよ。

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:19:40.44 ID:JEuDYpdg0.net
>>396
80cmって結構あるよ。毎日何往復を何ヶ月何年もやっていたら、ある日突然不測も出来ないミスで転落死しそうだね
精々30,40cmぐらいまでかなぁ

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:20:42.33 ID:Zd/2hU4u0.net
30代後半はあきらめて40代前半にかけろ

409 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:26:27.37 ID:REa0apjo0.net
火曜日にごみ焼却場の設備管理の面接だけど、対策考えるのがめんどくせえな
退職理由とか無職期間の内容とか創作しなきゃだからダルいな

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:34:16.27 ID:DlU/s7Sk0.net
みんな無職期間どんなもん?

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:43:01.57 ID:A4wEwI6N0.net
>>410
9ヶ月、、、3ヶ月前ま職業訓練言ってたけど、、、

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:45:18.94 ID:DlU/s7Sk0.net
>>411
職業訓練からの就職って難しい?

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:46:21.92 ID:oPgcAyX90.net
>>405
塾講は部活顧問やらないだろ

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:51:26.57 ID:A4wEwI6N0.net
>>412
いや、就職しようと思ったら出来るよ。
俺は内定いくつか断ってるので、伸びてるだけ。
難しいかは、人によるけど、、、数ヶ月訓練はさわり程度しか
やらんので、、、雇用保険延長として利用するぐらいしかあまり価値がない。

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:55:37.98 ID:kBxNEUhR0.net
禁酒しようと思う

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 21:58:58.83 ID:djQpduHa0.net
社会保険て会社は保険番号さえあれば手続きできるんだから
短期離職の人は被保険者証を失くしたとか言って番号だけ伝えるとかすれば多少は誤魔化せるのか?

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:01:38.94 ID:TJO5KYfM0.net
>>416
短期職歴はかかないか、契約社員だった
ことにするのが他スレでは推奨されてる

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:01:53.53 ID:djQpduHa0.net
社会保険じゃなくて雇用保険だわ
寝ぼけてるな(´・ω・`)

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:05:13.22 ID:1jE/C1tz0.net
>>403
マジ
現場の作業員が居ない時に
代わりに出勤するのは分かるのだが
こんな危険個所の作業をやるのはありえないだろ
想定していた仕事内容と違い過ぎるんだよなぁ

>>407
短い距離だが当然雨の日もあるし強風の日もあるし
何年もやれば普通に転落すると思うよな?

地上1階でやるのなら何でもない作業なのだが
4階でやるとなるとありえないんだよなぁ

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:06:32.23 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>417
空白期間を契約社員にするのは問題あるんだよな?
俺空白期間がながくてさー。もうどうしようもないよ。

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:08:12.11 ID:Q8Cm+tLsO.net
今日はこのスレ伸びないな…。
うおー!ボーイたちよ!チンポ!マグナム!オッスオッス!

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:09:24.44 ID:djQpduHa0.net
>>417
そしたら被保険者証は前々職のとかでいいのか?

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:10:51.95 ID:d/uWqdSc0.net
俺もだけど、
皆さん年度末で仕事が忙しいんだって

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:13:59.24 ID:DlU/s7Sk0.net
>>420
期間どれぐらい?
オレは来月で1年だけど同じ状態だよ。
なんかごまかさないとどうしようもない。

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:14:50.58 ID:taedjwRm0.net
明日面接だ。

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:16:23.54 ID:djQpduHa0.net
被保険者証だけだったら資格取得日とかそもそも載ってなかったわ
俺アホやねー

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:24:12.66 ID:TJO5KYfM0.net
>>422
被保険者証だけでは正社員か契約社員か
まではわからないよ。入社日しか
書かれてないから。あと被保険者番号

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:25:45.61 ID:vBWU0OxK0.net
http://i.imgur.com/VgNfqkv.png
http://i.imgur.com/F1eD2nK.png

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:26:21.05 ID:TJO5KYfM0.net
>>420
今年のは源泉徴収でばれるよ。
去年の12月まで働いてたことにするのは
問題ないよ。

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:26:47.74 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>419
まじなのかよ。
役所とかに相談したらまずいのかな?
危なすぎるやろ。四階だと落ちたら骨折するよ。

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:29:23.29 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>424
三年くらい。
足が不自由になる怪我したんだけど、そのリハビリ期間だね。

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:30:36.52 ID:TJO5KYfM0.net
空白期間長い奴は去年の12月まで働いて
たことにして年明けてからは職業訓練
言ってますで空白期間はなくなると思う
んだが?

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:32:55.49 ID:pAVntMyQ0.net
面接する会議室が糞尿まみれで死ぬかと思った

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:33:33.62 ID:e5ztk9Cv0.net
>>429
去年働いてないのに12月まで働いていたことにすると住民税で足がつくんじゃない?

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:35:54.23 ID:Om4SA+xm0.net
というか前職の履歴なんて社保の切り替えで分かるし
後、入社時に雇用保険受給資格証明書?だかなんだかっていう小さい紙の提出求められるからそれで普通にばれるし
それを前職退職の時に渡されるから

てかそんなのもしらんのかいな

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:36:51.48 ID:0V3xHo330.net
さすがに直前は誤魔化さんだろ

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:37:27.43 ID:Om4SA+xm0.net
確か離職票だかの提出求められるよな
正式な名前わすれたわ
ほんと職歴ないやつすげえいそうだなこのスレ

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:41:13.29 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>429 >>432
そういう方法があるのか…。
いやでも俺の場合去年じゃないんだ。
でも詐称して働いたことにする会社選ぶの怖くね?

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:41:45.90 ID:TJO5KYfM0.net
>>434
年明けたから、源泉徴収は関係ないし、
雇用保険被保険者証は入社日しかかかれ
てないから関係ないし、バレないだろ?
住民税なんかわざわざ調べるか?

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:41:56.68 ID:cxtyv7FC0.net
>>413
塾講から教員は多いからどんだけ楽か一杯聞かされてるんだよ

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:42:23.71 ID:Om4SA+xm0.net
だから社保の履歴でばれるって
あほなのか?

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:43:37.94 ID:TJO5KYfM0.net
>>438
だから、最後にいた会社を去年の12月ま
で働いてたことにするんだよ。
源泉徴収必要ないし、被保険者証も最後
の会社出せば問題ないだろ?

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:44:51.52 ID:TJO5KYfM0.net
>>441
社会保険の履歴を新しい会社はなぜ解る
んだよ。青い手帳なら真っ白だよ、俺。

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:44:53.59 ID:f4eiEi6q0.net
>>440
仕事自体は楽でも
ストレスが多いんじゃないのかね
それ含めてもぬるいと思うけどね教師なんて

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:44:54.47 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>435
やっぱばれるよね。
はぁ…。源泉徴収と雇用保険被保険者証が大事なわけね。

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:47:48.88 ID:TJO5KYfM0.net
>>445
バレないから安心しな。
源泉徴収は年明けたから必要ない。
被保険者証は入社日しかかかれてないか
ら問題ない。年金手帳は真っ白だから
問題ない。なんか書かれてる場合は再発
行してもらってそのときに、何も書かな
いでくださいて言えば問題ない。

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:48:40.47 ID:TJO5KYfM0.net
詐称スレ行けば同じこと言われるから
聞いてみな。

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:48:50.50 ID:Om4SA+xm0.net
だから切り替え時にばれるって
あの手帳だけで判断してるとおもってんのかよw
もうあほすぎて会話にならんわw

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:51:58.40 ID:TJO5KYfM0.net
>>448
何で切り替えしてんだよ?転職て提出す
る書類て源泉徴収、年金手帳、雇用保険
被保険者証だけだろうが。

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:54:03.86 ID:5ZbtY/fn0.net
離職票いらんだろ
雇用保険被受給者証で十分だし求められたら紛失したって言えばええやん
そもそも不用な書類なんだし

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:54:21.44 ID:Q8Cm+tLsO.net
>>446
うおー!感動したよ!
ありがとう!助かったよ!
名前も知らない君と出会えたこのスレに感謝だよ!うおー!

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:56:43.93 ID:NjeaOYhA0.net
>>448
そいつにふれたらダメだよ
そいつのレス見返してみなよ
基地外だから
俺も被害にあったから

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:56:52.90 ID:TJO5KYfM0.net
>>451
どういたしまして。就活お互い頑張ろう
ただ、金融や警備会社は詐称ばれるから
やめなよ

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:58:49.78 ID:TJO5KYfM0.net
>>452
だったら、詐称スレ行って聞いてみろよ
カス。同じこと言われるから

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 22:59:59.97 ID:5ZbtY/fn0.net
詐称の議論は他でやれよ
転職成功するためにどうしたらいいか議論すべきやぞ

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:04:07.01 ID:f4eiEi6q0.net
詐称できるかどうかを議論してるとこが本気で終わってるよねw

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:04:18.17 ID:TJO5KYfM0.net
>>455
数打つか、一つの職種に絞って受けまく
るしかなくない?受けないことには始ま
らない。

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:04:25.20 ID:0V3xHo330.net
>>441
社保の履歴を誰が会社に開示できるの?
本人にとらせて提出させるならともかく

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:06:07.03 ID:djQpduHa0.net
被保険者証でわかるのは被保険者番号、名前、生年月日だけ
あとは手続きした職安くらいね

被保険者証見たことないやつ多すぎてワロタ

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:07:42.56 ID:iLT4aPYN0.net
コンビニのバイトってたいへん?

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:09:41.32 ID:0V3xHo330.net
数受けるのは大事だよね
以前は結果が出ないうちは2社までしか
職安は紹介してくれなかった
結果出たら次やっと紹介してくれたり……
今も変わってないかな?
田舎なもんでリクルートとかの転職サイトは案件少ない
まだ派遣の仕事の方がありそうな感じ

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:10:00.83 ID:FVfmGxhO0.net
おれはひとつの職種に絞って数打って受けているが
面接きいて条件や労働強度で続かないとおもったら断っている
だから全然決まらない
どうすれば転職成功できるのかわからん

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:10:17.16 ID:TJO5KYfM0.net
>>459
どうしても前職ごまかしたい奴は雇用
保険被保険者証の番号の方だけ半分に
切って渡すて裏技もあるらしいねw
あやしまれるがw

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:10:48.79 ID:Om4SA+xm0.net
ほんまあほしかおらんわ

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:11:32.17 ID:Om4SA+xm0.net
なんで直前だけはやめとけっていわれる理由わかってないあほニート多すぎ
どうせ高卒がほとんどだろ

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:12:53.07 ID:TJO5KYfM0.net
>>462
でもそれが一番な気がする。
いろんな職種受けまくってますてやつと
この職種だけ受けてますじゃ、後者の
方が印象いい気がする。

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:13:51.15 ID:NjeaOYhA0.net
>>254
やっぱ君本物の基地外だね
マジで笑ったわ
なんでそんなに必死で詐称勧めてるんだよ
>>294でも詐称のこと聞いてるし
自分が詐称したくても勇気がないからお仲間でも
増やしてるのかな?

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:14:12.76 ID:TJO5KYfM0.net
>>465
雇用保険被保険者証の入社日でばれる
からだろ?あと源泉徴収。違うの?

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:16:46.97 ID:TJO5KYfM0.net
>>467
お前の方が基地外だろ?
ドラッグになりすまして、偽物とバレた
らコテ外してまで書き込んでさ。
他にやることないのw

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:17:45.32 ID:TJO5KYfM0.net
>>467
アンカー間違えてるよwだっせw

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:22:44.10 ID:NjeaOYhA0.net
>>469
一つ聞きたいんだけど何度も人違いだと
言ってるのになぜ偽物扱いするの?
煽りとかじゃなく真面目に質問してるから

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:22:58.29 ID:Ly9SuL3Y0.net
お前ら経歴詐称で企業を欺くんだから、逆に企業の
募集要項と内情に虚偽があっても文句言う資格無しだなw

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:24:05.97 ID:TJO5KYfM0.net
>>471
ドラッグてコテつけて書き込んでた時と
同じ質問してるからだろうが。

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:25:33.26 ID:TJO5KYfM0.net
>>473
んじゃ俺も真面目に聞くがなんでそこま
でドラッグになりすまして書き込んでん
の?そんな恨みでもあるの?真面目に
答えたんだから真面目に答えろよ

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:27:21.71 ID:TJO5KYfM0.net
>>472
てかさ、まったく虚偽がない会社なんて
あるの?営業でノルマありません、
飛び込みありませんてあって信用する?

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:30:42.09 ID:e5ztk9Cv0.net
とにかく何でもいいから職に就きたいやつは上でも少し話題にあったが
食品、飲料等のフィールドスタッフやれ
普通免許だけの猿でもできるような仕事だ

難点としては、全くスキルが付かないので契約切られたらthe end

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:32:14.98 ID:REa0apjo0.net
ID:TJO5KYfM0

この人から狂気を感じる
職場では会いたくないわ

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:35:06.34 ID:yYX1yG8l0.net
リアルでも会いたくないわw

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:35:25.66 ID:t6vSd6kU0.net
この世は騙し合い。
騙し合いながらもそれぞれが妥協できる所で上手いことまとまる様になってんねんでw

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:40:30.03 ID:A4wEwI6N0.net
>>475
信用しないな、例えノルマなくとも自分でノルマ作るわ。
それが出来んやつは営業やめとけ。

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:40:55.92 ID:o4eB3b4r0.net
転職エージェントに言われてなんとなく応募した企業から面接に呼ばれたんだけど求人見たら
要求スキルが俺の持ってるものよりメチャクチャ高いんだよなぁ
なぜ書類が通ったんだ

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:41:47.56 ID:18nU/tdW0.net
>>477
俺とどっちが会いたくない?

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:44:28.69 ID:NjeaOYhA0.net
>>473
質問て未経験で工場探してるて話?
そんな人たくさんいるでしょ
そもそもドラッグじゃないと言ってるのに
何でなりすますのか聞かれてもこっちが困るわ

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:45:50.27 ID:Om4SA+xm0.net
営業やるくらいなら自分で会社立ち上げてどさ回り営業したほうがよくね?
やってること一緒なんだし会社にピンハネされるだけでいいことねえじゃん
最近派遣会社おこすやつ多いけどあんなのあほでもできるぞ

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:46:49.06 ID:Om4SA+xm0.net
>>483
まだやってんのかよ
もうそいつ見えない敵と戦い続ける精神病患者みたいなもんだからいい加減ほっとけって

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:50:50.63 ID:NjeaOYhA0.net
>>485
そうだね、スレを汚してごめん
みんなも迷惑かけてごめん

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/27(日) 23:56:14.39 ID:pAVntMyQ0.net
株式会社おちんぽみるく

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:07:19.06 ID:aM7erJfJ0.net
また一週間が始まる。
四月には決めたいなー

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:09:40.89 ID:9cnO9ZG60.net
どうせ一日中インターネットしてるだけなんだから楽でいいだろお前ら
俺は明日バイト代わりでやってる派遣の仕事あるから寝るわ
実家ニートはいいよなあ

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:10:12.51 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>489
いいだろ(^ω^)

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:14:03.34 ID:RFVa4O4z0.net
>>476
30後半になったらそれも考えてみるかな。

492 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:16:48.83 ID:ZN+hcx9h0.net
>>377
やめろ。
それで無職への風当たりが強くなるだけだ。
仕事に就けないならここにいろ。

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:17:45.90 ID:ZuPdlGuK0.net
今週末から新年度が始まる。
これまでの事は卒業してピカピカの無職1年生として生きていこう

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:20:00.36 ID:TfFjAKR6O.net
>>492
でもイスラム国に参加したい人の気持ちわかるな。

495 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:24:28.60 ID:ZN+hcx9h0.net
>>393
あの〜俺は100とか記録してる総数だけでも超えちゃってるんですけど。

健康なくせに何言ってんだよ。
精神障害者は応募後、病疾患を告白するかしないかで一般より関所が多いんだぜ。
なめんなよ。

因みに病疾患を面接で告白したら落ちました。
戻ってきた履歴書にミスもあったんでそれも原因だけど。それすら数度見直してるので・・・

うふふまた月曜って戦場が始まったぜ。
クソソルジャーども中東どうこうとか一部勘違いが炸裂しておりますが、
主戦場をお間違いなく。
後方支援はこちらで引き受けておりますので存分に頑張りたまえ。

俺ですらまだ諦めてないんですよ。
これでもね。

496 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:27:40.60 ID:ZN+hcx9h0.net
>>396
そこまでハーコな経験はないな。
すげー。

某紳士服チェーン店の外装取り付け補助。
足場から外壁をみんなでわっしょいして散るつけるんだけど虚弱は・・・
屋上で外壁の切った鉄板クズ運んでおった。
雪降ってきて寒かったなー。

497 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:33:57.02 ID:ZN+hcx9h0.net
>>420
契約社員の方が無職より評価される世の中は狂ってる!

あんなの社員じゃないじゃん!

無職で狂ってるのは僕がやってるので大丈夫です。

498 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:34:54.72 ID:ZN+hcx9h0.net
>>428
w

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:36:59.11 ID:TfFjAKR6O.net
>>495
俺の知り合いの会社経営者が言ってたけど、
精神病だということが分かったら雇わないんだとよ。
隠しといた方が良いよ。

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:39:03.58 ID:fXvsVrOh0.net
10年間バイト続けてきて正社員探したくなったけど就活したことないしスーツもないしまずどこから始めたらいいかわからなくて本当に困ってる
今のとこ知り合いもほとんどいないし…
たまらずここに逃げ込んできたけどどうしようハロワいったところで何かあるんだろうか
どうしよう

501 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:43:39.96 ID:ZN+hcx9h0.net
>>477
いろんな人が職場にもネットにも居るらしい。

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:46:50.26 ID:s5yBx+rs0.net
>>500
ハロワで相談したらスタートラインには立てるよ

503 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:47:42.49 ID:ZN+hcx9h0.net
>>481
募集要項:大卒以上

に平気で応募してたおじさんがここにいます。それでも呼んでくれる会社はあったよ。
たぶん珍獣を見たかったんだと思うw
実際に会うと「珍獣じゃなくて小物だった」が感想かな?

行ってやってみれば。

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:48:08.43 ID:PBprpRjF0.net
>>500
実際に面と向かって相談する為にハロワがあるわけで
何か俺と似た感じだな絶望するなよ、バイトでいいやってなりそうだが

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:49:01.05 ID:dTvrZ2Mz0.net
これで>>503が大卒なオチ

506 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:51:07.80 ID:ZN+hcx9h0.net
>>489
(^-^)
月曜を乗り越える方法を思いついた。
月曜帰宅した後に買い物をする。
それを何買うか想像して楽しむ。
で買う。

買うは好きな物に代入可能。
殺人とかいう方は病院か警察へ。

507 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 00:56:21.10 ID:ZN+hcx9h0.net
>>499
知ってた。
というか身をもって経験もしたかったんだよ。
で精神疾患は隠すんだけどストレス源と真正面にぶつかり稽古する天然のマゾなので隠して入っても続かない罰ゲームがあるんでちゅ。
オープン クローズって用語があるんだ。こっちの世界には。
いローンな意味で。実体験を積みたかったんです。

それを書いて金儲けを企んでおります。

うーんでも書くのめんどっちい。

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 00:59:30.08 ID:AY4vWv9F0.net
>>475
今時ノルマや飛び込みがある営業の方が少ないと思うけどw
つか31レスってw
あんた頭おかしいんじゃないの

509 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 01:02:52.14 ID:ZN+hcx9h0.net
>>505
前も言ったけどZ大学中隊。
キチガイ中退の通信中隊中隊長です。
マジっで。

なんなんだったら高校に大多数行くじゃないですか。中学でてから一般的に。
それを「行かねぇー」と決定し、後にしこたま後悔し働きながら行くっていう天然のマゾ。

わかった事。
学生が学業に専念できる期間というか仕組みは大変良く出来てる。
働きながら教科のレポートを午前2時に出してって生活はどうかと思うほどマゾだった。

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:07:05.10 ID:TpYXEeo10.net
>>503
面接の練習にもなるから行くだけいってみるか

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:08:54.59 ID:Ta15UEgn0.net
ああ、うん
ほんとに精神病なんだなと思った
なんでその人らが集まるスレに行かないんだろう
こういうところが嫌いだ
治すことに専念してよ
迷惑かけんなよ
あんたみたいな人がいると他の病気の人が迷惑だ

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:10:46.52 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>509
お前すげぇな、見習いたい

513 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 01:17:19.33 ID:ZN+hcx9h0.net
>>512
ご病気をご希望とはこれは見込みのあるマゾですな。

514 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 01:19:33.47 ID:ZN+hcx9h0.net
>>511
ちょっと行ってくるわ。




どうやら既に行ってたわ。
それも結構前からw

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:27:20.39 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>494
isisの方が案外待遇良いかもしれん

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 01:53:49.77 ID:aM7erJfJ0.net
未経験ながら人事に応募してみた

ヤケだ

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 03:49:27.34 ID:dTvrZ2Mz0.net
そういや数日前に出した焼そばの問題だけど、あの問題の趣旨は

俺が焼そば上手く作るための方法知りたかったから出した問題で、お前らの答えはあんま役に立たなかった

精進しろよ

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 05:40:12.13 ID:CHZvsmwF0.net
このスレもID:ZN+hcx9h0とID:Q8Cm+tLsOが死ねばだいぶましになるんだがな

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 05:50:32.23 ID:ugHBpfoj0.net
>>518
基地外は死ななきゃ治らんよ

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 06:25:18.38 ID:dTvrZ2Mz0.net
せやな

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:19:48.56 ID:yVxZqKkc0.net
去年の12月まで働いてたことにしても
万が一源泉徴収票出してくれて言われたら
終わりだよな前の会社で言われたことあるし
もう正直に書くしかないな
空白1年か

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:31:47.29 ID:TfFjAKR6O.net
うおー!おはよう!

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:32:18.37 ID:aGvgmttG0.net
マイナンバーでばれるだろ普通に

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:36:50.81 ID:HSTUS/IY0.net
ちょっと質問なんだけども、先方には相当失礼なんだけども、面接や2次面接辞退しちゃった会社にまた再応募した人とか居る?

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:40:28.40 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>524
ほーい

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:50:00.32 ID:c7Yj/Nj90.net
>>524
それはまずいんじゃないのwまあ50連敗したらそのうち忘れてここ応募してみるかってなりそうだが

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 07:59:22.87 ID:HSTUS/IY0.net
>>525
再応募できましたか?電話しましたか?
>>526
本当に無礼だし可能性ほぼ0なのは百も承知なのですが、先方に電話するだけでも、してみようかと思いまして…

528 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:03:45.47 ID:ZN+hcx9h0.net
>>519
よくご存知で。
統合失調症とボール(にゃんたま)は友達

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:04:04.11 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>527
再応募できましたよ
向こうは普通に忘れてました

530 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:04:36.22 ID:ZN+hcx9h0.net
>>521
空白x年
Xには2以上を代入してください

531 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:05:32.10 ID:ZN+hcx9h0.net
>>523
らしいね。
もう手遅れだ。

人事「部長あのサルが通っている病院なんですが・・・」

532 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:05:45.41 ID:ZN+hcx9h0.net
>>524
おはよう

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:07:00.58 ID:HSTUS/IY0.net
>>529
あー。時が経ったのですね!
俺はつい最近2次面接辞退したのでアウトだと思いますが、電話して失礼謝罪して聞いてみます。

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:08:05.80 ID:HSTUS/IY0.net
>>532
なぜ俺にだけ挨拶するんだ…
お、おはよう。

535 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:08:51.50 ID:ZN+hcx9h0.net
>>527
して落ちたよ。すっきりした。

先週末もやちゃな〜。
昔告られた会社経営者にプレゼンしたけどダメだって言われた。
プレゼン前に。まぁそういう事なんだろ。
あのブス。向こうから好きとかぬかしやがったくせに。

おかげですっきりしたかった。
次を探すご褒美をいただいてやったぜ。

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:22:05.04 ID:r2+/EcNt0.net
まだ求人更新されねーかな、indeed、正直ハロワもそこらの媒体も対してかわらんわ。
こうなればホテルの清掃バイトも視野にいれていくしかないか、それはそーと女子中学生保護されたけど何故今頃になって電話したのか謎、、、2年て・・・想像すると怖い

537 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:27:34.44 ID:ZN+hcx9h0.net
>>536
俺はロリコンだけどマジで未成年を狙う奴はクズだよ。
虚実の虚でやっとけよ。

隙を見て電話したんだって。

辛い経験だろうでしょうからソーシャルワーカーや社会学者になると凶悪なソルジャーになれるな。


おや?俺らの事か?

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:27:42.05 ID:+VRSddg20.net
>>536
確か誘拐されたのが中1だったから同級生が卒業するタイミングででてきたんじゃないか?

539 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:34:36.90 ID:ZN+hcx9h0.net
ああそういうのもあるのか。
確かに学業は良くできてる仕組みだな。
中身は腐ってる奴もいるけど。


俺ね

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:38:36.96 ID:HSTUS/IY0.net
>>535
マジかー。受けて2週間目なんだけども相当印象良くないよな…
まー悩んでても仕方ないから10時半になったら電話するかなー。

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:44:42.13 ID:o6swbhjh0.net
休日54日とかアホみたいな所あったわ
馬鹿かとw

542 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 08:51:39.70 ID:ZN+hcx9h0.net
w
俺なら処置入院まっしぐらw

54日の休日じゃないといけない業態と理由によるね。
非効率なのか効率原理主義で人のためじゃなくて事業主にためなのか。

何にしろ業態と理由による気がする。

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:54:03.39 ID:r2+/EcNt0.net
ロリコンでも別に良いけど、中学生や小学生はないわ。せめて二十歳~かな、けど最近の15歳までの子の服装は昭和と違って可愛らしさあるのは認める。
短パンにニーソって昔はそんなに無かったはず。今回の子は何らかの検査とかされるのかね。

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 08:59:19.37 ID:c7Yj/Nj90.net
30代で無職や非正規だと病むよなあこのスレがヤバイもんな

545 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:04:28.04 ID:ZN+hcx9h0.net
その人次第だ。
仕事あんならこっちくんな。

546 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:11:30.93 ID:ZN+hcx9h0.net
>>543
まえ海で写真を撮ったんだよ。(水着じゃないよ)
盗撮じゃなくてちゃんと話しかけて許可をいただいて。
いやらしい奴じゃなくて丁度比喩っつーか面白いだいざいの。

高校生かなと思って聞いてみると来年から高校生らしく、こりゃぁ数年経って18歳と言われたらワガランな。
それとこの段階でマジでやろうとするストイックなロリコンはあぶねーなと。

もち俺は変な気分では見てないよ。
そいつらがどう見てるのかと女性の成長はこえーなと想像して楽しんでた。

彼女らに幸あれ。

547 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:15:30.56 ID:ZN+hcx9h0.net
文化の違う方が日本の生産業のロリ巨乳系見たらそりゃ怒るわ。
だって映像や写真から18歳以上ってわかんねーもん。
どう見ても未成年ですから。
だもんでそれでも来る奴にはチョイご用心。

あっ、まじで未成年の動画などはいらないので大丈夫です。

警察にご迷惑をおかけしたくありません。
今は。世間様に十二分迷惑をかけておりますんで。

548 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:16:13.86 ID:ZN+hcx9h0.net
間違えた
ロリ系ちっぱいか。

549 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:29:39.34 ID:vYU1qn3z0.net
可能性。
彼女が監禁か軟禁か。

軟禁だとして。
結「婚してーつってんのに全然働かね〜このクズ将来どうすんだよアホ」
怒りの逃亡劇。


だったら精神的裂傷は軽微。
一見ニートが悪いようだが家出少女を保護して愛を与え、尚且つ被害担当艦担当。
憎まれれば精神的ダメージも軽微で済むからね。って妄想。

でも法律違反はいかんぞ君たち。

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:31:10.87 ID:09vFQoE30.net
>>519
早く死んで欲しいよ。

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:33:27.98 ID:88Ry6c6K0.net
中学生誘拐で捕まった犯人でさえ内定決まってたそうだ

俺らは犯罪者以下らしい

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:39:11.41 ID:wb2tVx6QO.net
3月に採用決めて4月から新生活という夢は儚く消えそう

553 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 09:41:11.36 ID:vYU1qn3z0.net
>>552
ロケットの打ち上げって修正の修正を重ねてるらしいぜ。

T-4からT-5へ修正。

554 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:45:03.78 ID:c7Yj/Nj90.net
犯人、駅弁で新卒だから採用されるだろ
俺らは経験が求めらる立場だから厳しい。
その上妥協もしないし

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 09:47:38.80 ID:88Ry6c6K0.net
>>554
酒鬼薔薇も仕事あるし、コンクリも仕事あるし、福岡ではヤクザが就職支援されてるらしい
工藤会出身でも就職できるらしい

俺らはできないらしい

556 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 10:01:40.83 ID:vYU1qn3z0.net
ソルジャーども時間だぞ。
ケツを上げろ。

ちょっと求人誌いただいてくるわ。

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:04:25.54 ID:9CGhtyWU0.net
こないだの面接で ○○としてやってきたって言ってるけど○○してやってきたと言えるレベルに達してないとはっきり言われた
俺の今まで全否定
もうどうすればいいのかわからないよ・・・

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:09:00.39 ID:2nG8210G0.net
>>555
犯罪者でも仕事があるって言っても、解体業とか土建業だろ。
おまえ等の望む所謂マトモな企業は前科持ちなんてまず雇わんよ。

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:14:30.27 ID:88Ry6c6K0.net
就職先見つからない=高望みみたいなテンプレ解答やめろ

今がどういう時代かくらいニートのお前でも分かるだろ

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:21:06.72 ID:ZC6hf9Zj0.net
26年5月からA社(派遣)
27年2月からA社(契約社員)

雇用保険被保険者証には27年2月からのA社となっている
履歴書には派遣のことは書かず、契約社員とかいてしまったんだけどどうかな?
マズイかな?

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:21:20.31 ID:c7Yj/Nj90.net
年間休み120日とか賞与4とか契約社員は嫌だとかそんなんやつばっかり

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:21:25.91 ID:dvI6Yfdi0.net
今日も応募する会社なし

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:21:49.24 ID:KQaFlCAb0.net
田舎住まいで来月で39歳だけど今の仕事辞めて都会に出ようかと思ってる
大阪あたりに
今の仕事人員削減で遅かれ早かれ辞めることになるだろうし決断するなら早いほうがいいよね
でも今さらこの年齢で都会に出てやっいけるのか・・・悩んでる暇も無いけど不安しかない
貯金は数年分暮らせていけるくらいはあるけどね

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:22:42.19 ID:z+wZBF2o0.net
俺に仕事を寄越せ。殻すぞ

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:22:51.52 ID:dvI6Yfdi0.net
>>563
中途半端に大阪にするなら止めとけ
東京の方がいい

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:29:58.65 ID:fXvsVrOh0.net
新宿のハロワて混んでるのかな?
近場新宿だけど三鷹とか立川のが待たなくていいならそっちで探そうかな

567 :58:2016/03/28(月) 10:30:19.35 ID:K1Xk71dp0.net
>>58だけど電話しようと思ったら、電話あった。
面接のお知らせだったドン!

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:30:35.22 ID:c7Yj/Nj90.net
>>560
突っ込まれなきゃとぼけていいよ。聞かれたらまあ契約みたいなもんですでOK

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:31:52.93 ID:s/MT6kld0.net
なんか契約社員しかない俺から見てら
ここエリートに思えるわ

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:32:52.11 ID:wb2tVx6QO.net
高望みしてたとしても面接で求人表より明らかに劣化した待遇の説明されるからセーフ

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:34:55.17 ID:K1Xk71dp0.net
>>566
今まで足しげく通うが、検索席は空きがないから待たされた、
待ちがいるからはよ代われよってあおられることもなかった。
(大体1時間〜1時間半ぐらい端末占有してる)

相談は、今まで一番待ったのでも20分は待たないぐらい。(その時は10人待ちだった)

知ってるかもしれないけど、求人票の印刷制限は、
一度最初の画面に戻ることでリセットできる。

求人票検索して印刷制限に掛かったら、「その検索条件で、求人票が何枚目か(123/321の数字)」を
覚えておいて、最初に戻る→同じ検索条件で再度検索→また10枚印刷できる。

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:38:11.15 ID:88Ry6c6K0.net
>>567
お祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りしますお祈りします

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:42:20.98 ID:NJI9mBrA0.net
契約社員て契約期間中は辞めれないての
が痛いよな。バイトや派遣なら就職決ま
ったから辞めますで大丈夫だけどさ。

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:45:30.20 ID:Z7vhF+HX0.net
内定でたけど迷う。
始業時間前に朝礼と清掃があるのがなんか
地雷企業の香り。
考えすぎなんだろうか?

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:47:45.43 ID:o6swbhjh0.net
>>574
普通だろ

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 10:48:53.94 ID:z+wZBF2o0.net
>>574
考えすぎじゃない
甘えすぎなんだよ
それくらい普通

577 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 10:49:14.09 ID:vYU1qn3z0.net
>>574
朝礼と清掃で死ぬなら異常辞退

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:06:30.69 ID:w/1IbXfQ0.net
>>217
東京行きに乗ってたけど、夏場に押し込められるのは嫌すぎる、人身があった日には、ジリジリ上がる気温と汗。

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:09:15.31 ID:NJI9mBrA0.net
応募考えてる工場が誰にでもできる簡単
作業てキャッチフレーズなんだが怪しい
よね?

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:13:25.17 ID:s/MT6kld0.net
都内にすんでるけど年収400以上の求人はまさにエリートくらすじゃなきゃだめだわな
おまえらすごいんだな
これでもおらマーチ卒なんだけどな

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:13:35.17 ID:C66E9EN20.net
>>574
清掃は分からんが朝礼は毎日やるのが普通だと思う。

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:16:16.73 ID:fXvsVrOh0.net
手取り20万でもきついのかな
東京ならバイトのが稼げるってずっとバイトの知り合いもいるが

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:25:11.08 ID:w/1IbXfQ0.net
>>582
手取り二十万?残業代ないといかないよな

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:32:11.16 ID:s5yBx+rs0.net
>>571
横からだけど、印刷制限解除出来るの初めて知った
ありがとう

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:33:53.99 ID:s5yBx+rs0.net
>>579
本当に単純作業しかやらせて貰えないんじゃね?

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:36:37.15 ID:17G2oXPF0.net
>>579
工場はいろいろ何を作ってるかによる。

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:38:53.53 ID:r2+/EcNt0.net
国立大出で金持ち23歳でパイロットなら女子中学生もまんざら帰宅したくなかったろーな、私生活は謎だが成績優秀なら勉強も教えて貰えるし何普住しなかったけどそろそろ2年経つから飽きて電話したと推測
これが35歳付近のアパートでそこらの三流出高卒で金も無いなら危なかったかもな、ていうか求人見ても同じのしかないのと、もはや俺が行けそうな所は限られてる。昨日行った所も50代から35歳は"まだお若いですからねー"とかなめてるし

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:41:21.96 ID:NJI9mBrA0.net
>>585
それなら楽じゃないの?楽だけど給料
安いてオチ?

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:44:28.56 ID:wb2tVx6QO.net
簡単な作業だが重いもの持ち運びするとかってやつか?
もう簡単な作業や軽作業は信じないようになってしまった

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:45:12.18 ID:17G2oXPF0.net
>>582
 大体時間1000円で17万手取り13万とか
給料25万無いと手取り20万は無理

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:49:19.53 ID:w/1IbXfQ0.net
特派申し込み、してみるか

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:49:54.28 ID:FKO5AbZZ0.net
待遇はそこそこだけど、社風が合わないとか人間関係の問題がある場合、辞めるのは甘え?
今30代前半で紹介予定派遣中だけど、中途解約して就活したいと思っている。

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:51:50.89 ID:NJI9mBrA0.net
>>592
派遣やりながら就活はできないの?

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:51:52.68 ID:s2KgoS+P0.net
午後から面接だ
別の会社から内定貰ったけど勤務地が県外とか話にならないし
ここが勝負だわ

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:53:19.04 ID:0lTpmO3S0.net
面接にすら辿り着けなくて死ぬわ

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:54:24.72 ID:FKO5AbZZ0.net
>>593
紹介予定派遣という建前上、急な休みが取りづらいと感じており、企業への応募はしていますが、面接のための時間は土曜とかになりそうです。派遣って簡単に休めるものですか?

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:55:49.92 ID:456T0x3P0.net
>>592
途中で合わない場合辞めてもいいから紹介予定なんじゃないのか?

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:56:37.92 ID:s5yBx+rs0.net
>>592
転職のほとんどは人間関係が原因とかどっかで見たな
辞める覚悟が出来てるなら有給使いなよ
居づらくなっても、辞めるだけでしょ?

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:56:53.47 ID:r2+/EcNt0.net
35歳だと、年齢で弾かれるからな、それと空求人多すぎる。もうネトゲするわ。余命7ヶ月でこの家に住めなくなる。

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 11:58:24.30 ID:17G2oXPF0.net
>>592
自分のスキルに自信が有れば良いがそれ以外は給料下がるのでは?
どこでも良いがまず調べて給料納得出来るのが多ければやめる少なければ
今のまま で良いと思うけど相場はスキル次第。

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:00:29.60 ID:s/MT6kld0.net
非正規がもっとおおければいいんだが
30代男性がバイトなんかしてると白い目でみられるのなんとかしてほしいわ
夜勤にいけばいいのかな?

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:01:57.54 ID:NJI9mBrA0.net
>>598
あとは精神科や心療内科言ってネガティ
ブなこといいまくって鬱で休んで
就活するかだな

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:02:28.61 ID:c7Yj/Nj90.net
>>601
警備、コンビニ夜勤、工場、倉庫、掃除

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:04:31.01 ID:FKO5AbZZ0.net
>>597
派遣元の営業担当には、社員化の希望はない旨伝えましたが、契約期間は守るようにとのことで突っぱねられました。

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:04:46.40 ID:ibo7O6VY0.net
給付終わる…

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:05:52.52 ID:FKO5AbZZ0.net
>>598
紹介予定派遣は最長半年契約なので、有給は支給されないんですよ。とりあえず、まだ応募し始めたところなので、面接に漕ぎ着けられるようになったら動こうと思っています。

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:06:46.72 ID:59KGvqf30.net
ヤマトの業務委託なら
年齢無視で誰でもOKだよ
お前ら中年にお勧めや!!

22日労働 月商33万可
10日労働 月商10万可

ロイヤリティ 月1万円(ブランド使用料・税抜)
加盟金23万円
車両代150万
任意保険、ガソリン、車両メンテ代は自腹

http://entrenet.jp/dplan/0001239/?vos=nyenalsa2010072901

608 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:17:32.01 ID:vYU1qn3z0.net
>>579
「当社はピストン治具作製に向けた製品製造を行っております」
「お客様納品目をマイクロノギスを使用し設計交錯範囲内に収まっているかを計測していただきます」
「その際±0.03-0.08以内に収まらず発生した製品数をエクセルに入力もしていただきます」
「エクセルのテンプレートは此方で用意しておりますので安心してください」

をぬるい要約された求人情報かもしれないね。
なぜなら熱々な情報量って理解出来る?って話かもしれないし。
メンドクセーって話かもしれない。

609 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:20:17.57 ID:ZN+hcx9h0.net
>>581
朝礼が嫌ってのは非常にわかる。
嫌なら避けるか中に入ってかえるか。

かえる時は一気にやるとビビるのでジョジョに奇妙にやるといいかもね。
僕ちゃんは「今すぐやれ、何で俺だけ負荷ましてんだよ無能上司」ってのを少しはオブラートに包んだつもりだったんだけど・・・

ウヘヘ

610 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:21:17.50 ID:ZN+hcx9h0.net
>>594
おお二正面作戦か。
やるな〜。

611 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:21:48.69 ID:ZN+hcx9h0.net
>>595
死なないていどに継続。

612 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:22:31.23 ID:ZN+hcx9h0.net
>>601
俺らが分母に加わればなれば無視できないんじゃない?

613 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:23:26.46 ID:ZN+hcx9h0.net
>>602
うーん。
それは僕らの偏見が加速・・・

風邪や色んな病気が他にあるのか。
なるほどなるほど。

614 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:23:55.57 ID:ZN+hcx9h0.net
>>605
やったな!
働く強い動機が出来たぞ。

615 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:24:28.85 ID:ZN+hcx9h0.net
>>607
ふーむ。
車がない。

靴はある。

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:25:45.82 ID:o6swbhjh0.net
>>607
月商たったそのくらいで、いくら残るんだ

617 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 12:26:04.75 ID:ZN+hcx9h0.net
幾つかの候補。
あとは選定。
それと隣町の求人誌を確保してくる。

ついでに糞漏らした奴のオカンを見てくる。

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:30:53.64 ID:r2+/EcNt0.net
日給 19000
16時間労働 病院のビルメン
10日
一名
何かがあやしい。

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:33:58.35 ID:ibo7O6VY0.net
面接どれも負けっぱなしで嫌になる

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:39:16.50 ID:wb2tVx6QO.net
新工場立ち上げの求人あったからこれにうけるか
ただ工場完成が数ヶ月先…

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:44:10.12 ID:VQt9ZDdV0.net
負けっぱなしと言っても10社程度なんだろぽ前ら?
おれなんか略

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:44:42.79 ID:c7Yj/Nj90.net
100連敗こいや

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:45:14.56 ID:xdE911GH0.net
全レスしてるコテハン何なの…

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 12:55:09.61 ID:TfFjAKR6O.net
負けっぱなしの人生
それが俺よ!チンポ!マグナム!

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:06:29.08 ID:pfb5VyAe0.net
>>618
怪しくないよ。ビルメンではそれが普通。

しかし病院だと仮眠とれなくて地獄やで

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:11:08.32 ID:HSTUS/IY0.net
週1休みで月額面45〜50万とかどうやる?

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:12:45.43 ID:wb2tVx6QO.net
空白期間長いからたまに面接官に今までいくつくらい企業受けたか聞かれる
そんなん一々数えるわけないだろ

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:15:17.85 ID:xdE911GH0.net
馬鹿な質問する面接官いるよね…
あと、それおまえ個人の興味本位で聞いてるだけだよね?ってこともあるよね

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:17:36.66 ID:kJRnUQK90.net
ここの人らは普段なにしてる?精神病んでかない?

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:24:16.93 ID:kJRnUQK90.net
>>627
その程度ならまだマシだよ。俺なんか先週の面接で辞めた理由聞かれ、人間関係って
答えたら爆笑されたわ。まあ、チンケな町工場みたなとこで2代目のボンボンらしいから
そんなもんだったのかも知れないが。

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:26:23.89 ID:CPeoyoP50.net
>>630
なんでそんなとこ受けたん?w

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:29:13.25 ID:aXQ8PQDO0.net
3月求人酷かった
待機児童より待機おっさんの方が問題だよな

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:29:38.03 ID:xdE911GH0.net
無職期間長いと確かに病んでくると思う
別にお金の心配がなければ大丈夫なんだけどそうではないし
あと、お祈りのたびに「私は不要なんだ」と大なり小なり思うから
ちょっとずつ摩耗する
社会から離れて、特に一人暮らしだと自分が変質していくことに気づけないのも怖い

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:32:11.66 ID:kJRnUQK90.net
>>630
会社の人間関係と同じで、面接官だってどんな奴かわからないだろ。
まあ今回みたいことは初めてだったが。最初から面接官がこんな奴だと
分かってたら最初から受けないさ。

635 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:33:01.03 ID:kJRnUQK90.net
>>631
の間違え

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:36:59.76 ID:xdE911GH0.net
そういうところで「人間関係」って答えても理解されないんじゃ?
それにそういう面接の場で人間関係って答えない方がいいんじゃ?
人間関係なんてどこにでもあるし
それを乗り越えられない=うちでもやってけないんじゃないのお?って
思われたら、損じゃない?
真実じゃなくても人間関係以外の理由をひねり出した方がいいと思うよ
どうしても考えつかないなら
退職理由スレもあるからそこで相談してみてもいいかも

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 13:40:58.86 ID:HSTUS/IY0.net
>>632
おもろいやんw

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 14:59:00.36 ID:wsN4g+JU0.net
ハロワいってきた
職業訓練とかも勧められた
何かやりたいこと夢はないのか?やりたい仕事じゃないとそれやめたらまたゼロから探すけど
資格あればその資格繋がりで探せるとのこと
自分の場合中退でずっとバイトだったから資格取るべきなのかな…ともおもったけど
こんな身分でやりたい仕事とか言ってられないって思う自分もいるんだよな…
もう30オーバーだし
自分にできるならどんな仕事でもいいから形振り構わず探すべきなんだろか…
でもこんな経歴で仕事あるのかな
本当に不安だ

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:01:02.12 ID:0lTpmO3S0.net
土日ゆっくり休んだのに月曜日もエンジンかからなくて結局何も出来ない俺みたいなクズいる?
火〜金は全力でやってるけどさ・・・

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:10:25.66 ID:kJRnUQK90.net
30代でこんな状態だと死にたくならねえ?

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:11:55.79 ID:29bP8MxV0.net
>>640
50歳くらいで死ねればっと思ってるので、さほど絶望はしてないかな。
まぁ、仕事しないと飯食えないので、、、一時しのぎで今はバイトは考えてるけど。

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:14:19.86 ID:X6sPTT4n0.net
契約社員を正社員といってもばれないよな?
社保入ってるし

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:25:06.73 ID:s2KgoS+P0.net
面接オワタ
受かる気がしないわ
筆記試験がとにかく苦手

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:35:22.38 ID:K1Xk71dp0.net
>>608
> 「その際±0.03-0.08以内に収まらず発生した製品数をエクセルに入力もしていただきます」

公差デカスギィ!。最大で0.16mmって事だぞ。

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:41:36.20 ID:C66E9EN20.net
やる気出なくて1年近く何もしてなかったけど求職活動してたってことにはできない?
面接でボロが出たりする?

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:46:56.28 ID:Bh1211s+0.net
残り貯金364万。

ヤバイ

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:48:51.07 ID:r2+/EcNt0.net
>>646
それ去年の今頃のおれだわ。今100万しかねーよ。毎月10万へる。

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 15:54:32.05 ID:NJI9mBrA0.net
工場で履歴書持参て所は採用されやすい
がブラックてイメージなんだがどう?

あと、職業訓練行っても就職できなけれ
ば空白期間が長くなるだけなんだよね?

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:00:07.94 ID:PBprpRjF0.net
ハロワで今日学んだ事
失業保険受給中だと移転費、広域求職活動費というのがあるんだと分かった
ハロワの職員が慌てるくらい稀な申請になるそうだが
都市部から田舎で300キロ以上離れてるとか確かにあんまり無いよな

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:00:40.58 ID:+Ho926QT0.net
むしろ正社員を契約社員として履歴書に書いてるわ
退職理由何言っても採用されんのだもの


30代で無職でも特に絶望してないなー
馴れてしまったw(それもそれでヤバいのだがw)

辞めたところが本当に限界で退職したので
あんな目に遭うくらいなら餓死した方がマシという思いが今でも強い
貯金減っていく不安はあるが全然マシ
あんなの生きてるんじゃなくて死んでないだけだもん
金がないと困るのは事実なのでちょこちょこバイトはしてるけどなw

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:00:55.10 ID:UGw9nFmF0.net
金があるなら株やろうぜ。
俺はアベノミクスで900万から500万にした。

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:11:30.59 ID:yJrEkV/J0.net
>>651
日銀が操作してるから
株やってる人は儲かるかと思ってたけど、
実際、損する方が多いんですね?

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:12:50.86 ID:o6swbhjh0.net
>>646
俺と同額ワロタw

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:13:30.78 ID:dTvrZ2Mz0.net
ついに自己PRに給料なしで良いので働かせてくださいって書いてしまった

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:16:46.83 ID:vALD3YR80.net
ハロワなんもねえ…

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:17:08.10 ID:yJrEkV/J0.net
>>654
何の資格も無いの?
経歴も0?

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:18:49.98 ID:PBprpRjF0.net
>>652
9割以上の人が損してると言われてる
NISAで飛び付いた爺さん婆さんは含み損抱えてる
株持ってると冷静さが知らぬ間に失われて自分のポジに都合良く考えがちになる

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:22:34.06 ID:dTvrZ2Mz0.net
>>656

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:26:26.02 ID:Bh1211s+0.net
>>653
マジすか。

健康保険、任意継続4万とか本当きついです。
家賃、光熱費、携帯、ネット、年金、個人年金、生命保険、食費で月20万は消えます。

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:36:59.93 ID:oXEs3ohy0.net
30代だけど多分今日内定貰ったぞしかも就職活動面接1社目で。もち正社員な。まーいきなりすぐパッと決めるのもどうかと思うからまだ正式に決めてないけどお前らも頑張ろうぜ

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:39:10.73 ID:UGw9nFmF0.net
>>660
職種と業種と差し支えなければ待遇を教えてください。

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:39:44.13 ID:bsWv43/40.net
>>654
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/c/2/c247af5a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/8/d/8db41911.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/3/63900cfd.jpg

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 16:54:27.45 ID:W/47tW9g0.net
契約社員だけど、昨日の奴から連絡あったわ。採用だけど、資格とらないと切られる可能性あるが、、給与18万の手取り16だぞ、、、辞退したいが、この先面接受かるとも思えないから此処に決めるわ。電気一種、消防、危険、冷凍機、建物管理、電験、、とれってよ。。

664 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:06:36.56 ID:ZN+hcx9h0.net
>>623
YO新人かよ。
刀抜けよ。

665 :佐々木:2016/03/28(月) 17:08:03.41 ID:xa0DtvP80.net
よー
お前ら!

相変わらずくだらねー愚痴しか書き込み無いな!
金稼ぐ方法を書き込みした方が良いのに

666 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:08:18.19 ID:ZN+hcx9h0.net
>>644
すまぬど素人なりにノギスで測った結果。
工場長にチクらないで。

667 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:09:19.08 ID:ZN+hcx9h0.net
>>651
400万も儲かるのか!
やるわ。

668 :佐々木:2016/03/28(月) 17:09:59.55 ID:xa0DtvP80.net
>>666
おい!
コテ付けてるクズども!!

ここで書き込みしてる暇あるなら履歴書の一枚でも書けや

669 :佐々木:2016/03/28(月) 17:10:47.08 ID:xa0DtvP80.net
>>663
働いてから考えろ

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:11:10.60 ID:HSTUS/IY0.net
本当に質問なんだけど、週1休みで連休無し。
残業19時までの総支給45万とかやれるのかね?
休み少な過ぎて禿げる?

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:11:17.49 ID:inDaVwIW0.net
今日は3社に応募した

672 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:11:17.97 ID:ZN+hcx9h0.net
>>655
気になる会社に足で調べ応募。
って選択肢もある。
テレビで紹介された製品が面白かったから電話した。
結果面接を週末休みの中実施してくれたぞ。
落ちたけどね。

673 :佐々木:2016/03/28(月) 17:11:50.44 ID:xa0DtvP80.net
>>660
働いてから悩め
考えろ

674 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:12:01.70 ID:ZN+hcx9h0.net
>>657
まじか。
金がなくて良かったぜ。

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:12:25.36 ID:29bP8MxV0.net
>>657
株は一喜一憂しない人で、鋼の魂持つ人じゃないとやれんわ。

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:12:30.42 ID:Z/1D2ni+0.net
>>670
週1休みで雇われは禿げる

677 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:12:35.39 ID:ZN+hcx9h0.net
>>660
二度と来るんじゃねーぞ人間野郎。

おめでとうございます。

678 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:13:39.46 ID:ZN+hcx9h0.net
>>662
b

679 :佐々木:2016/03/28(月) 17:14:02.91 ID:xa0DtvP80.net
>>670
しらねーよ
働いてから悩めよ

金良いならやれよ
休み欲しいし遊びたいしとかなら止めろ

とても30代の悩みとは思えない書き込みだな

680 :佐々木:2016/03/28(月) 17:15:00.93 ID:xa0DtvP80.net
>>677
おい
オッチーニ野郎

お前に一代目はいるのか?

681 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:15:03.41 ID:cqZC990E0.net
大学中退で30代職歴なしのガチニートなんだけど
こういうのが面接に行くとどうなるの?

俺もそろそろなんとかしないとって思ってるんだよ

682 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:15:22.28 ID:ZN+hcx9h0.net
>>668
テンプレがあるから直筆で名前書くだけだからゆゆう。
今時手書きなんて。っておれはハイブリット型で行くから、各々好きなように。

写経好きは筆ペンで行く?

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:15:52.41 ID:oXEs3ohy0.net
>>661
職種は安定の営業でも買取の方だから呼ばれたトコ行って査定ってかんじ月25万+歩合
地元で新しく会社進出するからそのメンバーになると思う福利厚生、社宅ありかな

684 :佐々木:2016/03/28(月) 17:15:58.63 ID:xa0DtvP80.net
>>682
コピペで済ませるつもりか?
不採用

685 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:16:41.28 ID:ZN+hcx9h0.net
>>663
しかくまで取らしてくれるのかよ。
全方位温情かよその会社。
広報に注意z。

686 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:17:14.57 ID:ZN+hcx9h0.net
>>663
忘れてた。

二度と来るんじゃねーぞ人間ども。


おめでとうございます。

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:17:35.72 ID:netRmw+U0.net
>>681
30〜32くらいなら普通に受かる
33〜34は説教するけど取ってくれるとこもある
35〜は説教と嫌み言われてお祈りされる

688 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:18:14.09 ID:ZN+hcx9h0.net
>>680
物書きでおった。
死んだけどね。

酒の飲み過ぎに注意。

689 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:19:01.74 ID:ZN+hcx9h0.net
>>684
うんにゃ。
応募の動機はキーボードで書くよ。

690 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:19:31.18 ID:cqZC990E0.net
>>687
残念です
お祈りコースです

それって正社員?契約社員?バイト?登録制の単発バイト?

691 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 17:19:41.94 ID:ZN+hcx9h0.net
予定が遅れた。
求人誌精査する。

692 :佐々木:2016/03/28(月) 17:21:34.86 ID:xa0DtvP80.net
>>681
そんな奴が面接に来たら今まで何してたんだって追い詰めて、
無責任だの無計画だの無能だの侮辱してボロクソにしてやるぜ!

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:23:06.50 ID:oXEs3ohy0.net
>>681
俺も大学中退職歴は一年だけあったが貰ったぞ誕生日早生まれだからもうすぐ32になるとこだわ
でも本当に31.2で決めないとマズイ気はする

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:23:43.80 ID:m/VMye810.net
通過もお祈りの連絡も今日は来なかったか・・・

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:23:51.79 ID:cqZC990E0.net
>>692
いや・・・ただバイトをしようと思ってるだけなんですけど
僕の人生の責任をどうこうなんて思ってないんですけど

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:23:59.98 ID:netRmw+U0.net
>>690
正社員以外は潜り込める
正社員直接狙うならコネ使え

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:28:11.28 ID:cqZC990E0.net
>>693
レスサンキュ
俺のためを思ってアドバイスありがとう
でも、俺のレスを読んでから・・・(直前ではあるが)

>>696
正社員はいらないんだ
ただ週2か3・・・いや週2ぐらいでバイトしたいだけなんだ

そういうのってこの経歴年齢で行くのってどうなの?採用されるのかな?
そういうバイトって体外は、主婦とか学生とかじゃね?
30代のおっさんがすることじゃないよね?

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:28:34.22 ID:SkzWt+o20.net
>>646
俺は借金が同額だわ。

ヤバイ

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:28:42.12 ID:JFs3L3nF0.net
経済が潤うためには雇用確保だと思うんだよなあ。俺なんか欲しい物いっぱいあるのに。
前職は採用渋る癖に金の使い方が下手クソだったわ。

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:30:17.15 ID:Z/1D2ni+0.net
>>697
繋ぎでバイトもしたけど、松屋は時給はいいよ
多分、採用は大丈夫じゃないかな

701 :佐々木:2016/03/28(月) 17:31:07.98 ID:xa0DtvP80.net
>>695
そういうのが無責任なんだろ?
何で分からんのかね

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:31:18.18 ID:ISyL2BeL0.net
今のこのやる気になってる時に仕事決まらないと一生無職のような気がする
昼間家でかーちゃんと2人で過ごすの辛いお

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:34:36.49 ID:cqZC990E0.net
>>700
アドバイスをもらって申し訳ないんだけど
高い時給よりも楽なバイト教えてくほしい

実家暮らしで友達も買いたい物もないから、特別金には困ってないけど
社会復帰を少しずつ進めたいんだ

>>701
責任って誰の誰に対する責任?
もし雇ってもらえるなら、その責任は果たそうとは思ってるんですが

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:35:17.65 ID:29bP8MxV0.net
>>700
松屋の社員募集あるぞ。

705 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:36:05.30 ID:oXEs3ohy0.net
マジでかーちゃんが痩せてくのを見ててヤバいと思ったわ去年じーちゃん死んだしニートずっとしたいけど周りが変化してくからそうも言ってられなくなるんだよな……

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:36:32.38 ID:Z/1D2ni+0.net
>>703
なるほど
なら、責任があまりないボランティアから始めるといいよ

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:36:59.77 ID:aM7erJfJ0.net
誰か不動産の営業を経験したことある人おる?
些細なことでもいいから内情教えて

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:37:46.22 ID:Z/1D2ni+0.net
>>704
飲食はバイトはいいけど社員は勘弁だな

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:39:18.76 ID:m/VMye810.net
金ってあるように見えて全然足りないよな・・・
というか正社員狙える時に狙っとかないと詰むと思うの

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:39:52.51 ID:SkzWt+o20.net
>>703
漫画喫茶
試験監督
映画館
ラブホの受付
プールの監視員
セルフのガソリンスタンド
夜間警備員

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:41:36.55 ID:SSIfhN1iO.net
親が歳とっていくのを目の当たりにするのは辛いものがあるな
困らせたくないけど、俺はまたこのスレに帰るよ…

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:42:20.08 ID:oXEs3ohy0.net
>>707
前職不動産じゃないけど建築の営業してたぞ
まーそこは入社してから言ってることと全然違ってたけどな…あんまし夢は持たん方がいいよ

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:42:36.80 ID:cqZC990E0.net
>>704
正社員はいらないんだ

>>706
ボランティアか〜
まあ確かに俺の動機や状況を聞けばそうかもしれないけど

職歴なしのガチニートがボランティアだと、なんかもう引きこもり施設で
脱引きこもりしてるみたいじゃん?

そういう感じじゃなくて、もっと自然に社会復帰したい
それが比較的楽なバイトで週2か週3ぐらいって考えてるんだ

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:44:49.01 ID:Vpu/6KJ/0.net
昨日面接して今日採用されたんだがあぶねーかな?
飲食 基本25 残業支給 休日84 茄子2.5

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:49:06.75 ID:aM7erJfJ0.net
>>712
サンクス
リクナビ見てると不動産営業って1000万超える人いるけど本当なんかな?
宅建とかも必要?

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:50:35.62 ID:UGw9nFmF0.net
>>714
年間休日を週で計算して続けられそうなら行けばいいのでは?

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:50:46.03 ID:iB3fPuGQ0.net
>>714
休日84…大丈夫?

718 :佐々木:2016/03/28(月) 17:53:24.37 ID:xa0DtvP80.net
>>713
金稼ぐことに楽とか遊び半分で考えてるのかね?

甘いわ

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:53:27.85 ID:UGw9nFmF0.net
>>715
年収1000万は余裕で行くけど、貴方では無理です。
このデフレの時代に家なんて建ちません。

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:54:54.29 ID:netRmw+U0.net
今不動産営業行くなら中国語が強そう

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 17:55:35.68 ID:cqZC990E0.net
>>710
ほ〜ほ〜
満喫は特に良さそうかもしれないな

>>718
”比較的”楽なバイトを探してるだけなんですけど

722 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:00:58.17 ID:29bP8MxV0.net
不動産稼げるって殆どが釣りだぞ。
大手なら、可能性あるけど、、、
実際稼げる奴は、殆どいない。入れ替わり激しいしな。

723 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:04:03.95 ID:SkzWt+o20.net
>>714
1日8時間勤務なら、最低日数は105日らしいけど、21日分時間外手当で貰えるならいいんじゃない?

724 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:08:47.15 ID:UGw9nFmF0.net
>>723
休日84しかなくて凄く働いているのに茄子2.5しか出せないゴミ会社が残業代をマトモに払うとは到底思えないね。
求人票に書いてあっても。

725 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:13:08.84 ID:SkzWt+o20.net
>>714
今軽く調べたら、年間休日85日が法律の限界ラインらしい。84日だとアウトじゃんw

726 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:15:59.95 ID:inDaVwIW0.net
とりあえず契約社員で入ったらいずれは正社員になれるもん?

727 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:20:32.87 ID:+VRSddg20.net
基本なれんもん

728 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:24:37.89 ID:bQ42lnan0.net
なれないねえ

729 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:38:55.05 ID:c6FtbfB+0.net
年間休日112日、年収420万(残業代含まず…というか残業自体なし)のところから
内定もらった。
年間休日は少なすぎるけど、都内実家暮らしだし、もうこの辺で
妥協することにするわ。
みんなも頑張ってな!

730 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:42:04.55 ID:Vpu/6KJ/0.net
ご意見ありがとう即決だし怪しいなあとおもったけど、やっぱり辞退するかな
面接の感じはすゲー良かったんだが

731 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:42:49.85 ID:K1Xk71dp0.net
>>725
年間休日数は〇日以上である事ってルールは無いよ。
週1以上か、4週で4日以上って決まりしかないよ。

なので、最低は52日か、53日位よ。

732 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:42:50.35 ID:W/47tW9g0.net
資格は自分もちだ。ガレージもな

733 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:46:50.53 ID:3aY15yw90.net
もう転職したくない。
かといって働きたくもない。
もう死亡だな。

734 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:48:51.25 ID:29bP8MxV0.net
>>731
日数的に問題なくても、そういった会社は労基に触れてることが多い。
休日日数少ないところは、高確率でというかほぼブラック。

735 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:57:33.23 ID:w8872Nwo0.net
>>729
年間休日124日以上とか俺なら絶対無理。
過労死するレベルだろ。

736 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:58:48.35 ID:w8872Nwo0.net
>>735だが、

年間休日124日以下とか俺なら絶対無理

の間違いスマン

737 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 18:59:48.12 ID:bQ42lnan0.net
>>729
一人暮らしならきついけど、実家暮らしなら、その休日と給料でも十分なんとかなるって。おめ!

738 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:01:56.47 ID:ivvBP03C0.net
>>729
経験ある仕事?
年収かなりいいじゃん!!!

739 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:02:15.93 ID:fXvsVrOh0.net
おまいら就活したことあんの?
私服でバイト面接しか生まれてこのかたしたことない
どうしよおおお

740 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:07:38.35 ID:Vpu/6KJ/0.net
実家だったら420も貰えたら万歳でしょ・・・・超羨ましい(´;ω;`)

741 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:14:50.72 ID:4eV7E8wQ0.net
>>731
変形労働時間制で検索

742 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:14:56.95 ID:HSTUS/IY0.net
おまえら、コピペに反応し過ぎ…そのコピペ2月下旬からそこらで貼ってあるやろ…

743 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:19:01.40 ID:bk4UIM+i0.net
33歳の俺でも、一部上場企業から内定もらったよ!休日127日の年収535万
因みに地方

まだまだ、この歳でもいけるよ!
30代って企業からしたら若いって思われるし

744 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:22:00.81 ID:SYNYAx+q0.net
>>743
くっそうらやましい

745 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:25:00.24 ID:Vpu/6KJ/0.net
またコピペ厨か・・・。

746 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:26:55.60 ID:PBprpRjF0.net
荒らし目的で似た文章書く人来るからな

747 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:28:41.51 ID:M027Y+Fl0.net
待遇良いレスが書かれると僻み妬みが凄すぎだなww

748 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:37:26.24 ID:kJRnUQK90.net
お前ら新しい職場行って嫌な奴いたらどうする?

749 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:38:26.81 ID:TfFjAKR6O.net
うおー!
今日面接の連絡もらいました!
面接にたどり着くの久しぶりです。

750 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:47:07.12 ID:bQ42lnan0.net
>>748
普段から愛想よくしておけば、そいつに対してだけ無視してもいける
役職付きだったらそれでも諂う

751 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:50:25.60 ID:MUUGmF+U0.net
>>748
言ってることが真っ当なら少々行き過ぎたい言い方や嫌味は我慢する
どうでもいいことでそいつと仕事上顔合わせる機会が多そうなら辞める

752 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:51:51.60 ID:kJRnUQK90.net
>>750
そいつともろに関わる職場だったら?
あと愛想よくしても、それがかえって裏目に出ることもあるだろう。

753 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:55:33.57 ID:kJRnUQK90.net
>>751
そこの辺難しいよな。こっちばっかストレス溜めるのもあれだしな

754 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 19:59:22.34 ID:VlFOg0hv0.net
大手メーカー事務で内定もらった
今まで祝いに飲んでた
お前らも頑張れ!!!!!

755 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:01:23.47 ID:oeni/ASC0.net
>>748
飲みに誘ってみる

756 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 20:03:37.27 ID:ZN+hcx9h0.net
>>703
ゲーセン楽で苦痛だったな。
学生の子と話ばっかしてた。
場末のゲーセンだから潰れたけど。

757 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:05:05.47 ID:bQ42lnan0.net
>>752
相手が愛想良く嫌な奴なら愛想良く適当にあしらう
そうじゃないなら、こっちも不愛想でOK

普段から周りに愛想良くしておけば「あいつむかつくんだよ」とか周りに言われても
「え、あんなに良いやつなのに?(そいつが嫌な奴だと思われるだけ)」となるし、「本当なの?」と言われても
「あの人、なんかいつも怒ってるんですけど何か自分悪いことしたんでしょうか・・・。」と愛想良く言えば、やっぱあいつが嫌な奴なだけと周りがますます思うだけ
というか、前の職場で実際にやってそいつはボッチになってたけど。そんなもんでしょ。

758 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:06:31.20 ID:NJI9mBrA0.net
工場に転職考えてんだがぶっちゃけ
どうなの?毎日毎日、同じことの
繰り返して。経験者お願いします

759 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:11:29.82 ID:oeni/ASC0.net
>>758
大学のときにインターンシップで工場で働いたけど、
流れ作業ばっかりで何のやり甲斐もなかったわ
まぁそのお陰で新卒で工場に入る気にならなくて良かったと思う

760 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:12:22.57 ID:luNZR3j30.net
いい女抱きたい(性欲衰えてきたけど)

761 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:12:39.50 ID:TfFjAKR6O.net
>>754
うらやまー。

762 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:14:37.35 ID:VlFOg0hv0.net
>>761
ありがとう!

お前らも努力して社会貢献しろよ!

763 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:16:10.43 ID:MUUGmF+U0.net
>>753
難しいね

前職の退職理由が精神異常のオッサンに絡まれてクライアント先で大声上げられて暴言を吐き続けられ
上司はその場にいたにもかかわらず何らそいつを処分することがなかった(普通の会社なら一発解雇レベル、上司も人権侵害レベルと認めてる)

そんな奴でも入ってきた当初はごく普通のオッサンだった
2.3度注意したりするとキーーーってヒステリックになって変貌してた

ホント人間関係難しいしわからない

764 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:16:22.12 ID:XgN+aRM80.net
男で事務はないな
基本まったりした職場ないかな

765 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:17:37.08 ID:4eV7E8wQ0.net
>>759
インターンシップで工場?笑えるわw

766 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:17:43.54 ID:oxUorHTs0.net
ケンタッキー食ったわ。あぁ満足。

767 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:18:26.92 ID:TfFjAKR6O.net
>>762
俺だって社会に貢献してやる。

768 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:20:19.33 ID:9cnO9ZG60.net
44レスとかガチのクズいんじゃんww
一日中2chやってんならバイトくらいしろよカス

769 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:21:01.32 ID:netRmw+U0.net
>>763
会社に入ってきた時はってことは、後輩の同僚にやられたってこと?
珍しいケースだな

770 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:21:04.77 ID:GxSrdPvL0.net
>>754
おめ!
年齢と面接内容は??

771 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:22:00.42 ID:9cnO9ZG60.net
>>759
というか工場に大卒いねえぞ
ほとんど高卒以下
ごくごくたまーに院卒で派遣とかいうのいるけどあんなのまれや

772 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:22:55.48 ID:kJRnUQK90.net
事務で社会貢献って、こいつ馬鹿?笑

773 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:22:55.80 ID:oeni/ASC0.net
>>765
交通警備で「徐行」の旗を8時間振り続けた友達よりはマシ

774 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:27:18.14 ID:JFs3L3nF0.net
>>758
拘束時間長いとこは死ねる。その日の生産ノルマがあって、当然終わらなければ帰れない。
印刷工場にいたが、経験と勘が物を言う。体力的にも精神的にも疲れた。
オレは異動願い出しても却下されたけど、異動がある会社ならいいと思う。

印刷は斜陽だったけど、工場なら将来的にもなくならない商品を進めるよ。

775 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:29:25.85 ID:CpCUo2Gd0.net
工場で1年働いてたけど、ぶっちゃけ凄い楽だった
給料も悪く無いし残業も無い、力仕事は多いけど若いから苦じゃなかった
そこは人間関係も最高だった、上司はアホだったけど先輩やパートとの仲は凄く良かった

でも何のスキルも見につかないので、将来機械化されたら無駄に歳食った人間になる
そういう将来の不安と、毎日毎日同じ事の繰り返しに耐えられるなら工場も良いかもしれない

776 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:30:32.17 ID:NJI9mBrA0.net
>>771
俺、大卒で工場行きたいんだが?
浮くかな?

777 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:30:45.45 ID:4eV7E8wQ0.net
>>773
インターンシップって、かっこいいイメージしかなかっけど、そんなもんなの?笑

778 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:33:16.40 ID:CpCUo2Gd0.net
>>775だけど、俺は製薬工場だった
製薬は景気の波の影響受けにくいから待遇も良いと思う

でも工場によると思うけど、製薬は比較的規模の大きい工場が多いので、
食品とか自動車部品とかに比べると入社条件は厳しいかも
基本的に周りは新卒だらけで中途でも20代半ばまで
稀に30代後半で入社する人もいたけど、どういう経歴なのかは分かんなかった

779 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:34:35.09 ID:9cnO9ZG60.net
>>776
普通に浮くと思う
ホームレスと隣り合わせみたいなおっさんまでいるしお前が思ってる以上に底辺だよ
Fランどうとかもはやそんなレベルじゃないくらい
とりあえず手足ついて日本語しゃべれれば誰でもOKみたいな世界

780 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:34:43.01 ID:kJRnUQK90.net
>>758
工場なんて辞めとけ。変な奴多いし
人間関係よければ多少我慢できるだろうけど、でなければ・・・。

781 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:35:54.08 ID:NTrtKN9L0.net
>>623
少なくともコテハンとガラケーは無能+基地外+カス
他のやつらは無能+カス

782 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:36:15.39 ID:9cnO9ZG60.net
>>778
医療系は楽だし時給高いらしいな
自動車系はまじでやめたほうがいい
精神的、肉体的にも色々こわれていく

783 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:38:01.65 ID:bQ42lnan0.net
学生のころ1か月バイトで単純作業やったことあるけど、苦痛ではなかった
そりゃ、将来的に年収が上がり続ける可能性のある大卒が低収入の工場なんかで働いたら流石に馬鹿だけど
能力も学歴もない人間が、毎日新しい提案や仕事を創造するでもなく同じことをするだけで給料がもらえるんだから幸せだと感じるべきだろう
煽りでも何でもなく

784 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:39:05.13 ID:XgN+aRM80.net
製薬いいけどどこで求人さがせばあるんだよ
未経験はまずむりかな

785 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:40:11.60 ID:lq/UVUOu0.net
工場で働いてるけど
1日があっという間に感じる時と
くそ長く感じる時がある
あれはなぜだろう。

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:40:33.14 ID:aM7erJfJ0.net
工場でも生産管理とか生産技術とかは大卒
ラインとかは高卒もしくはパートって感じじゃない?

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:42:20.07 ID:9cnO9ZG60.net
まあ行くのはとめんが死ぬまでインパクトもってボルト締めとかそんなんだぞ?
おっさんになって体が悲鳴あげててもノルマ分はこなさなきゃならん
後になって後悔してもいいってんならとめはせん
ただ新しいもの作ったりしたりしないで延々と同じ事やってればいいからそこらへんは気が楽だけど

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:43:15.16 ID:lIXP/pQ30.net
大手の化粧品会社の物流でバイトしてるけどラインの単純作業で頭狂いそうだわ
あれに正社員使ってたら人件費の無駄だろうけどフロア管理までバイトなのはどうかと思ってる

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:44:23.54 ID:9cnO9ZG60.net
でも他いってもそんなもんだぞ仕事ってのは
何やっても大概しんどいしやめたくなる

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:46:04.22 ID:PBprpRjF0.net
向き不向きあるなと思うべきか
工場によると受け取るべきか
やりたいことが無くて何も決まらなかったら工場へなのか

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:46:11.36 ID:oXEs3ohy0.net
工場ってそんなのばっかじゃないでしょ?きちんとしてる所も絶対あると思うんだが

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:46:40.80 ID:5xXjpGbI0.net
職歴誤魔化して内々定貰った
聞いた事さえないCICというところで書類取ったのだけど、
そこに勤務期間とかも書いてあった
世の中、嘘は吐けないのだと思った
7割8割方出まかせ書いた俺が悪いのだけどな

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:48:19.19 ID:bQ42lnan0.net
どんな仕事であれ、ノルマはあるし体が悲鳴上げても働かなくちゃいけないのは一緒
楽な仕事なんてないよ。普通はね

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:48:30.58 ID:TfFjAKR6O.net
年間休日数が107日なんだけど少ないかな?

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:49:29.32 ID:HMaHxvGL0.net
色んな工場に行ったが食品だけはやめとけよ基地外が部署に大抵一人はいるからな

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:49:45.09 ID:w/1IbXfQ0.net
>>784
でも製薬工場は地方にあるからな。

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:50:28.65 ID:bQ42lnan0.net
>>794
体使う仕事なら絶対きつい

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:50:47.47 ID:TfFjAKR6O.net
>>791
はげどう。
変なやつは雇わないと思うよ。

799 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:51:31.88 ID:Z/1D2ni+0.net
>>792
CICってクレジットの信用情報?
退職した時、律儀にクレジット会社に伝えたの?

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:52:04.09 ID:oeni/ASC0.net
>>777
田舎のFランだから、クソみたいなのが多かった

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:52:58.04 ID:fXvsVrOh0.net
>>758
他のこと考えながら仕事できるから今の接客よりは楽だった
ライン入って手動かしてる間小説のネタひたすら考えてたわ
今は考える暇もないままオーダーにてんてこまいで辛い

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:53:13.99 ID:kJRnUQK90.net
所詮、人間関係

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:54:35.43 ID:NTrtKN9L0.net
http://i.imgur.com/muThMbm.jpg

開業届だしてきた。
経費でいろいろ行けて楽しい

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:56:45.36 ID:5xXjpGbI0.net
>>799
そう、クレジットの信用情報
借金関係はまったくないけど、履歴書・職務経歴書に書いた期間と、
その信用情報に書いてある勤務期間とが合致しない
そんなの会社に行ったら間違いなく追及されて内々定もおじゃん
だから、すぐに辞退の電話したよ

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:57:57.27 ID:netRmw+U0.net
>>804
そんなのほとんどの会社は調べないよ...

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 20:59:42.18 ID:5xXjpGbI0.net
>>805
追及されないの?
追及されないなら、そのまま提出しに行けば良かったな
ようやくの正規雇用だったというのにorz

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:00:46.53 ID:9mOit2rH0.net
>>おお、すげえな。
大小問わず30代で会社やってる奴って全国に何人位いるんだろ。

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:01:30.15 ID:Z/1D2ni+0.net
>>804
勿体ないな
多分大丈夫だったと思うよ
俺、前々職間違って派遣社員だったのを正社員って書いちゃってたけど結局一度も何も言われなかったし

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:02:33.75 ID:Vpu/6KJ/0.net
ツッコミどころ満載なやつがいるなwww金融情報なんか調べるかよ人権侵害だわ

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:04:31.63 ID:5xXjpGbI0.net
嗚呼、追求されても泣き落としするくらいの覚悟で行けばよかった
趣味に関わる仕事で内々定貰えたから、CICに行くまでうきうきだったのにorz

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:05:27.58 ID:NTrtKN9L0.net
>>807
さあねえ。とりあえず思った事は個人でやる分には気楽で簡単だなって事。

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:08:24.48 ID:TfFjAKR6O.net
>>797
事務なんだ。てことはセーフティ?ブラックじゃない?

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:16:47.50 ID:NJI9mBrA0.net
>>779
確かに俺、Fラン大卒だがいきなり
受けに行って一社目で内定でたわ。
バイトスタートだから断ったが。

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:20:58.60 ID:NJI9mBrA0.net
俺がなぜ工場かというと、今、32でもう
落ち着きたいんだよね。転勤ない仕事で
地元に腰押し付かせてできて、小売から
転職できる仕事ていうと工場か配送ぐら
しか思いつかない。あと長男だから、
家つぐし、両親の面倒みてあげたい。

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:26:29.58 ID:w/1IbXfQ0.net
>>812
求人秒単位の日にち通りならまあまあだろ、世の中には50日とかどうどうとハロワに載ってるとこあるからさ

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:36:35.91 ID:w/1IbXfQ0.net
>>814
昔ならあっただろうが、今じゃ俺の地元の工場の多くは撤退、海外に行っちまった

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:37:21.43 ID:TfFjAKR6O.net
>>815
レスありがとう!
うおー!面接頑張るぞー!うおー!

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:42:15.58 ID:Z7vhF+HX0.net
せっかく決まったが行きたくない。
このまま無職でくたばるか、
行きたくない会社でも有難く行くべきか。

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:44:39.48 ID:Z/1D2ni+0.net
>>818
どうなりたいんだよ?
10年先を見るんだ

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:47:19.57 ID:1g1x/9eX0.net
ラインでボルト締めるだけなんて期間工かパートだけ
小さな工場だと消耗品の発注から雑用までやることは山ほどあるぞ
検査工程は不良品流出させれば処刑だし
大きな工場だと改善提案、QC、5sを毎月提出
工場は工場なりにツラい

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:48:11.05 ID:Z7vhF+HX0.net
>>819
嫌な予感を抱えて就職して失敗パターンを
2回やらかしてると、踏ん切りつかないんだ。
10年後は安定してたい。
もう転職活動なんてせずに生きていたい。

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:52:15.08 ID:TfFjAKR6O.net
俺も人生最後の転職活動にしたいよ。
転職活動てきついよな。

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:54:21.24 ID:ELbusub90.net
最近リクルート系のサービスを使うのをやめようと思っている。
リクナビは1企業に対しての倍率が激高で、
リクエーは社内選考
なんか疲れたよ

リクエージェントに焼肉屋をオファーされましたwww
http://aen.han-be.com/rikue.html
【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
http://aen.han-be.com/rnext.html

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 21:56:23.61 ID:r2+/EcNt0.net
厳しい現実がある。有名大学の契約設備管理で近場なんだが・・書類貰ってからの条件
半年間の有無で判断される。つまり資格取らないとアウト。資格費用無しの一日8000円で駐輪場代自腹の月額16万!!
かなりキツい気がする。かといって何処もうかれねえ

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:03:18.12 ID:Pmq0NvxK0.net
月収下がるけど家賃手当などで、相対的な所得は下がらないんだけど、いくか迷うな、、気持ち的に手当を拔いた年収が下がるのがひっかかる

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:06:30.43 ID:TrF69/Up0.net
最後の転職にしたいなぁ。
選びすぎて無職1年になってしまったが...

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:08:42.65 ID:N9UF8Tsw0.net
明日面接だ

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:11:37.11 ID:PBprpRjF0.net
好きなとか向いてる職場でみんな仕事してないよと言われたが
少し何か臆病になってきた気がする、労働意欲の衰退かこれ

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:16:17.08 ID:ykFpPSQN0.net
俺も明日面接。あまり緊張しないし話せるほうだけど 昔ピアスしてて跡がバレないかのほうが毎回心配になってる(笑)

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:18:27.39 ID:6inRoy410.net
上階のガキが、運動会みたいにドカンドカンドタドタと飛び回ってうるさいねん
わいもガキの頃があったんやと一生懸命思いこんでるんやけど、
うるさいもんはやっぱりうるさいねん

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:25:38.35 ID:GWNtPHjs0.net
>>826
きまったけど、契約交わす前に中途の人が辞めたらしく新卒以外とるの無駄やっことで、社長の一声で破棄されたわ。4月から働けるはずだったのに。。。

832 :いちねん:2016/03/28(月) 22:30:06.65 ID:TrF69/Up0.net
>>831
理不尽な話だね・・
でもそんな会社じゃ長くは働けなかったかもね。
無職期間はどんなもんですか?

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:34:57.53 ID:GWNtPHjs0.net
>>832
1年になるわ、今月で。前は電機関係たったが赤字連発でのっくアウト

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:38:17.74 ID:6inRoy410.net
ブラック辞めて海外で就活したけど、
就職紹介会社の人がほぼなんでもやってくれてwordで一枚履歴書書いて書類揃えて何社か面接行くだけで内定三つ貰えたし辞退したら「最初に提示した給料より○万上げるので考えて貰えませんか」って言われたレベルだからまじ日本の就活なんだったんだ…てなった

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:39:54.42 ID:dvI6Yfdi0.net
ワイも海外行こう(白目

836 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 22:49:51.25 ID:aM7erJfJ0.net
>>834
それは目から鱗

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:03:24.77 ID:V13aT/2Q0.net
>>834
それは日本企業の海外の出先ってこと?

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:05:51.60 ID:PBprpRjF0.net
>>837
文章全体を検索すると分かるよ

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:07:16.51 ID:V13aT/2Q0.net
>>838
ありがとう
やっぱ頭悪いわ俺

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:18:17.08 ID:qkHAY20V0.net
>>834
俺もやりてー

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:25:23.55 ID:d2dXV97N0.net
>>834
ついに晒されたか

842 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/28(月) 23:58:48.65 ID:ZN+hcx9h0.net
>>768
うふ。
2応募したズラ。
ニコニコ。

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/28(月) 23:58:56.09 ID:fxnV3LB00.net
働きたいのに雇ってくれない
日本崩壊しろ

844 :sage:2016/03/28(月) 23:59:37.18 ID:8tEMtmSD0.net
日曜日だけ休み建設系力仕事
賞与無し月給40万以上
の仕事誘われてるんだがみんなならこれ行く?

845 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 00:01:23.96 ID:AfSEY6fx0.net
>>803
おお

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:02:48.28 ID:ZYBLWJhI0.net
>>844
いかない

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:09:25.50 ID:upIWUBLr0.net
30後半でやっとこさ正社員になれたのになんか嬉しくない
今まで落されまくってきたから、面接があまりにもすんなりいきすぎて疑心
過去にハロワで求人出しまくってたのもわかっちゃったから余計に
離職率が高いブラックなんじゃないかと・・・

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:18:27.08 ID:RTmhzGXzO.net
高速道路の料金回収員の求人消えてた

拘束時間長いし
仮眠4時間と書いてたけど
意外に変な疲労感でるだろうな

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:18:58.13 ID:c8iDyogQ0.net
35だが時給1500円の派遣で働いてるけど、止めて正社員目指した方がいいかな。
派遣だが事務職でかなり暇な職場でホワイトなんだが、正社員になる見込みはなし、の職場
ブラックでも正社員目指すべきかな。あと6か月ほど働いたら雇用保険出るので、そこまで頑張るか
止めて、今から探すかどっちがいいかな。

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:19:41.14 ID:RNQsnvS30.net
>>847
わかる。ほぼ同じ境遇。

こっちは今回複数人採用だとさ。
そんな一気に中途採用するのがあやしい。
営業職なんだが、商材が流行りもので
ちょっと危うい。

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:21:54.43 ID:RNQsnvS30.net
>>844
何年かして身体が動かなくなった後が怖い。
肉体労働で週一休みはボロボロになりそう。

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:22:04.52 ID:9+T46gc30.net
先週末〜今日まで最終面接3連発だった

業務内容とか条件はどこも良いしどっか引っかかってほしい

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:24:29.33 ID:HZur9cFC0.net
応募したい求人票持ってハロワ行ったら電話口でお断りされた
年齢不問にしてるけど35歳までで想定してるらしい
5歳も変わらないのにな・・・ハロワの担当も気まずそうにするし、やるせなかったわ
スキルが足らなくてお断りとかならわかるけどさ

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:26:57.09 ID:N3DMCX2K0.net
医療事務を親から勧められたから調べてたんだが
これ男が入れる仕事なのだろうか…未経験で飛び込んでいい場所じゃ無いよな

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:32:52.04 ID:upIWUBLr0.net
>>850
こっちも3人募集
今のご時世、正社員面接が即決ってあやしいとしか思えん

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:35:27.84 ID:IKwLdbHM0.net
>>851
それだよなぁ
給料はいいけどいつまでできるかわかんないしな・・・悩むわ

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:44:26.39 ID:i9lhZyl+0.net
建築設備やって人はビケ足場から4Fまで一人で天カセ室内機5台と道具一式運んでたわ・・
40代の人手、この仕事も体力仕事で何時まで出来るかわからんとさ、次行こうとするビル管は派遣の契約で半年後に俺が資格取得してなかったらアウト
近所の施設といえど月収手取り16万で年金老後の高齢者が行く所だわ。試験料金、駐輪場、何もかも出ない。一日9000円、、あかんやろコレ。しかも書類だけは30枚ある

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:46:12.93 ID:3T4a45bK0.net
>>854
総合病院や大学病院だと男の医療事務はいる
未経験でも資格があれば強い

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:47:14.61 ID:9+T46gc30.net
転職に焦ってるときって年間休日とか残業時間とか度返しで
「内定=拾ってくれた縁と恩を感じる」みたいになっちゃうけど
いざ勤務し出すと熱が冷めて来て「なんだこの境遇」ってなるから慎重にならんと

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:51:32.89 ID:fgccdLyp0.net
>>854
大丈夫ですよ。
私やってましたから。
ただ、プライドが高い方はやめた方がいいです。
医師、看護師、コメディカルからバカにされるお仕事です。
患者も馬鹿が多いし、生保のやつに偉そうにされるのが本当苦痛でした。
24時間寝ずの勤務が月4、5回あるし、残業も60時間以上で年収400程度。

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:54:32.86 ID:i9lhZyl+0.net
医者てそんなに悪意あるのか、たかが事務員に偉そうにいうのか

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:54:57.07 ID:fgccdLyp0.net
>>860
民間病院の話しなので、公的病院や大学病院はわかりませんが…
女性の世界なので、ボス的な女性に嫌われた終わりです。
私は、嫌われていたので、マジでキツかったです。
数年耐えましたが時間の無駄でした。

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:56:37.02 ID:fgccdLyp0.net
>>861
以前勤めていた病院では、常勤医は紳士が多かったですが、非常勤医や他病院の医師から電話は、苦痛でしたね。

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 00:57:21.24 ID:tRVlgUsL0.net
>>861
医者は皆、自分で「医者って常識ない人多いですからね」って言うんだぜ
そして、皆その中に自分が入ってないんだぜ

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:00:15.97 ID:fgccdLyp0.net
>>854
俺は、医療事務で飯を食うんだという覚悟がないならやめた方が多いです。
1日から10日まで休みなし、当直、残業と本当に激務薄給とは医療事務のことです。
マジで潰し効きません。
新卒で営業やってて本当良かった

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:01:46.37 ID:N3DMCX2K0.net
大学の病院ですね結構でかい、当然ながら圧倒的な女性数で地元の田舎
契約社員で何より応募が2ヶ月無いに等しいと分かった…
無から始める事務にしては厳しそうでちょっと敬遠しようかと
予想以上に助言が多くて参考になりました、ありがとうございます

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:05:01.13 ID:fgccdLyp0.net
>>866
私は、医療事務をして後悔してます。
数年を無駄にしました。
あなたにはそうなって欲しくないです。

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:19:28.03 ID:2nm6qgfv0.net
カット野菜の工場から内定もらった
あまり乗り気じゃないが、今月中に働かんと金銭的に詰むからお世話になることにしたわ〜
無職期間8ヶ月、次は仕事きめてからやめますw

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:21:06.49 ID:PbIAdHZs0.net
経理で応募して内定をもらって内定証明書の仕事内容欄にMD課配属と記載されて
いるのだが、MD課ってなにかご存知の方教えて下さい。経理部とは違うのですか?

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:25:46.74 ID:3T4a45bK0.net
>>868
とりあえず、おめ。

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:38:32.76 ID:3T4a45bK0.net
>>869
ウィキには
「マーチャンダイジング (merchandising) とは、一般的には、
消費者の欲求・要求に適う 商品を、適切な数量、適切な価格、適切なタイミング等で提供するための企業活動の こと。
「商品政策」「商品化計画」。「MD」と略されることもある。」
とあるが。

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 01:39:35.04 ID:+DHHnHvO0.net
>>869
ビジネスでのMDとしてパッと思いつくのは
マーチャンダイジング
ほんとにそうかどうかはわからんが、調べてみては?

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:14:03.85 ID:lxUKV+GQ0.net
>>587
学校に行って同世代のイケメンを好きになって
友達とキャーキャー言い合ったり遊びに行ったりした方が楽しいに決まってるじゃん

23歳って13歳の子からしたら完全に汚いオッサンだよ
この子は貴重な中学生生活を二年も台無しにされた
勉強教えるとかねーよ

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:16:09.79 ID:i9lhZyl+0.net
>>863 864
話は違うかもしれんが、年始にインフルエンザにかかって当直の医者がいて、診察したら、デスクの上に医学を学ぶ本てのが置いてあって、そいつの服装が短パンに白衣だったことから
タミフル処方薦めてきたが、断り、頭痛薬と熱冷ましだけくれと言ったら直ったよわ。

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 02:26:04.89 ID:Xa/06JO70.net
無職1年はきつい。
妥協は必要だが最後の就職と考えるとやはり
妥協はできない。

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 04:13:30.59 ID:JSSPtI4B0.net
俺も以前女性メインのとこで働いてたけど女って好き嫌いはっきりしてるから嫌われるとマジで終わる
グチグチ五月蝿く言われるしそういう点では男社会のがいいぞ誰かかんかは助けてくれる

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 04:16:46.15 ID:IYZ2lbBO0.net
俺37歳無職。
無職突入2ヶ月だが、気楽なのはほんと
一週間くらいなのな。

働いてた時に比べ堕落してる感が
半端ない。

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 04:44:05.21 ID:OjnwrURJ0.net
>>859
ほんこれ

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 05:16:39.75 ID:+OIoJye/0.net
>>860
生保のやつらに偉そうに

このフレーズは頂けませんねー!
ん?あ?
生命保険?
生体保管?
性感マッサージ?
ってボケるのにも疲れますが
貴女のような浅はかで無知なくせ
プライドだけは一人前の方に
生保でしか今の命を繋げない命からがらの
人を目の前にして同じ上から目線で
是非言っていただきたい。プライドが高いかたはやめた方がよいと要っていましたが
その通りだと思いますがプライドと傲慢で無神経な人とは違うと思いますよ

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 06:09:29.37 ID:fgccdLyp0.net
>>879
すみません。
生保といっても本当に重い病気の人は、仕方ないですが、働けるのに遊びほうけてるやつのことです。

881 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 06:31:00.37 ID:2GOKjy+P0.net
>>875
昔ましだった頃転職エージェントが
「期間制限を設けた方がいい」と言ってたなぁ。
「うるせー犬」と思ってたら場末のたんつぼで狼狽する犬に自分がなってたって話がある。

882 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 06:32:31.80 ID:2GOKjy+P0.net
>>876
解る!

干されて怒りの体言止め。
ビジュアル的に暴れたら変わったけどね。
ゴミ箱と机をフルボコにしてやった。

883 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 07:03:47.75 ID:AfSEY6fx0.net
しかし期限過ぎたら修正をするって発明をこしらえた。
T-3かT-4へ。

884 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 07:04:10.58 ID:AfSEY6fx0.net
目標
修正
目標
修正

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 07:26:10.88 ID:L2s6ZFqQ0.net
田舎だからハロワと新聞折り込み、小さな求人サイトで探してる。

ハロワはそもそもないし他のは嘘八百の情報で既に終ってる。

886 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 07:26:20.47 ID:E8DHJ5m30.net
>>873
1人でスーパーに買い物にいくなど、壮絶な監禁に耐えていたて痛いニュースで話題になっていたな

887 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 07:30:12.03 ID:AfSEY6fx0.net
ふーむ、やはり気になるね。
逃亡出来る可能性。

それと肉体的な怪我の報道が無い点が。
就活失敗で絶望に舵切ったって妄想。


青メガネを助けた方がバイク乗りは納得:

888 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 07:58:31.75 ID:qQ3NqkN80.net
>>887
ほい新情報
これでぐぐってみて

少女監禁アパートに宅配をしてた人「途中から女の子がよく出てきた。いつもにこにこしていて。おびえていた様子は全然なかった」

889 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 08:04:51.25 ID:AfSEY6fx0.net
やっぱ純愛なのかな。
ふーむ。

890 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 08:07:06.54 ID:AfSEY6fx0.net
なんか結末が見えたのでググらずw

あの青メガネなにJCに依存してんだよw

やっぱ偏って濃度が高くなると面白いことになるね。

891 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 08:10:48.05 ID:AfSEY6fx0.net
さーてとあっていただける珍獣愛好家様に向けて履歴書(恋文)でも書くか。

892 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:18:58.17 ID:BwYxA6tT0.net
日本はまーんに甘過ぎ

893 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:19:10.27 ID:WxiP8kEE0.net
ニーサで株式投資♪
全員大損しててウケる。

100万損したら追加で
200万さらに突っ込むような
やりかたじゃないと勝てない

894 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 08:21:37.16 ID:AfSEY6fx0.net
>>892
男前社会ってことだろ言わせんな。

いい世の中だね。

895 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:24:46.69 ID:xJf+gEFw0.net
派遣会社に登録しに行ったら俺よりダメそうなおっさんがいたよ
でも彼を見下して安心感を得る余裕などもうないことに気付いてしまった

896 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 08:27:22.67 ID:15MdDItL0.net
>>895
逆に考えればいい
こっから先は上がっていくだけだと

897 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:07:44.60 ID:5NS0cCwN0.net
どーせもうろくな求人ないし寝ちゃおっと

898 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:18:55.34 ID:nqBIoio/0.net
よく20代で年収600とか2ちゃんでみるがなにものなんだ?
社畜だよね?

899 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:19:25.22 ID:imTHEjD30.net
おい!ハロワにADの仕事ないぞどこにあんだすか?
高卒30代に片足突っ込んでる男より

900 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:22:47.38 ID:BwYxA6tT0.net
>>899
ADAH?

901 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:23:57.49 ID:FfYEdKlj0.net
>>897
この言葉救われるわーw
もうどうにでもなーーーーれ^ ^

902 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:26:42.26 ID:imTHEjD30.net
>>900
ADAH調べてもわからんぞ
教えてgのアスペってやつ?

903 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:36:35.79 ID:dsFxbWSi0.net
>>898
子供いる人でも400あつてか、共働きだが

904 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 09:51:02.68 ID:LGArwvXS0.net
>>898
○○歳の男だが、年収は○○円ぐらいかな。
○○歳の男だが、去年やっと年収が<大台>円超えた。

↑なぜか、年収自慢は確実にこの書き方になる不思議。
ちいなみに、市況(株や為替取引)板だと、

○○歳の男だが、去年の収益はは○○円ぐらいかな。
○○歳の男だが、去年やっと資産が<大台>円超えた。

となる。

なぜか、一昨年に大台超えたという「去年以外」は出てこない不思議。
年齢を必ず出す不思議。

905 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:19:14.14 ID:S2iY3FGB0.net
転職考えてる人間にとって今の時期て
一番病むよな…

906 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:25:14.91 ID:dsFxbWSi0.net
あー、そうだとも

907 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 10:25:41.23 ID:AfSEY6fx0.net
>>904
w

908 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:29:02.31 ID:i9lhZyl+0.net
俺のスペック高卒 残金100万 無職35歳 車の免許。犯人のスペック 国立大出 金持ち 内定有り パイロット免許持ち 23歳
女子中学生は必ずと言って良いほど高射に寄りつくさ、2年間良い感じだったと思うわ。保護された時は私服だったんだろ、つまり何回はやってるんだよなあ
ビル管派遣で半年ごとに資格取らないとアウトみたいな言い方されるし、しかも試験代自腹の一日9000円ガレージ込み、、キツすぎ。しかし大学だから多少は楽なのかね。現地には4人しかおらずいずれも50歳しかおらん。これって年金貰える人がやるんじゃないのかな

909 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:44:03.08 ID:LYbQRZ5b0.net
今日から有給消化だよ
前職は年収320万で年間休日105日だったから、
せめて年収400万以上で年間休日120日以上を狙えるよう
頑張って転職活動するわ

910 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:51:28.14 ID:5XX4i/sB0.net
>>855
おめでとう 何の仕事?
似たようなスペックだから面接のこととか詳しく知りたい。

911 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:52:27.26 ID:k72++Sp40.net
めんどくせえけど面接行って来るかの

912 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:54:23.07 ID:j51YlZh60.net
第一、第二希望も二次面接いけなかった。持ち玉もなくなってもう消え去りたい。
一定の所までいって全てが無意味になってなにもかもやり直しとか辛いな・・・

913 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:57:06.51 ID:puZhVylq0.net
昨日、道に5000円落ちてたから交番に 届けた。本当は自分の物にしたかったけど落ちてた場所が交番の目の前だったから出来なかった。

914 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:57:42.79 ID:QWZIwcnC0.net
折角の勤務先を退職した時点でリセットしてんだ。
あと何度か無駄足踏んでも大して変わらんよ。
面接ついでに桜でも見て一緒に散ってこい

915 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 10:57:49.97 ID:Sl0WARsq0.net
内定でたけど、、、休みが、、、日祝日休み、あと年末年始、夏季休暇のみ
うーん、辞退しよう、、、

916 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:01:22.61 ID:EHKuvcZg0.net
俺も小学生の時1万拾って使ったわ

917 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:02:54.33 ID:85SdzmpV0.net
転職で提出する書類て源泉徴収必要なの?
年金手帳、雇用保険、被保険者証だけじゃないんか

918 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:05:14.90 ID:Mge3bwxh0.net
アラフォー
105日休み年収320マンくらいだと
精神病むな

やめて125日年収420マンくらいのとこで
長く働きたい

919 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:05:44.23 ID:S2iY3FGB0.net
>>917
一月から収入ある場合は必要。
去年の12月で退職してるなら必要ない。
だから詐称できるんだよ。

920 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:08:04.54 ID:85SdzmpV0.net
>>919
そっか、なるほど!出感

921 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:17:05.08 ID:ECfExImH0.net
あー転職活動しんどいー
もう求人見るのもイヤ
今月終わったら無職一年だしもう無理だろ
心折れたわ

922 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:21:44.32 ID:9qdN1wnK0.net
【朗報】ワイ契約社員、しょうもない文章力でキャリコネ転職サービス垢合格

923 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:23:50.92 ID:VvXM7P5k0.net
38でどこある?
もう就活疲れたわ 俺やめるわ
バイトも申し込むのだるいし、このまま家にいて死にたい

924 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:27:43.92 ID:S2iY3FGB0.net
>>923
警備、介護あたりならいけるんじゃない?

925 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:28:21.13 ID:ZRcSdM7u0.net
タクシーとか介護ならすぐ就職できるで

926 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:30:22.69 ID:VvXM7P5k0.net
警備も介護もタクシーも絶対嫌だ
つかそんなとこまで自分を落としたくねー

927 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:32:18.31 ID:AfSEY6fx0.net
>>908
行ってから考えれば。
資格は\9000-で他の会社にもアピール出来るじゃん。
女子中学生への青碧は持ち合わせて無いので裏ましさはナノミリも無い。

928 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:32:44.57 ID:3etlCs6P0.net
>>792を書いた者だが、今日連絡があって、それでも持って来いと電話があった
嘘八百を並べた履歴書職務経歴がバレるが、ケジメを付けに逝ってくるワ

929 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:33:10.84 ID:AfSEY6fx0.net
>>912
そんなもんだと思うよ。
ここに来てる人達も。

930 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:38:28.90 ID:FfYEdKlj0.net
>>928
ばれねーから

931 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:39:35.31 ID:AfSEY6fx0.net
>>923
おーいみんな一人分の就職枠を開けてくれたぞ。


辛い時は少し休みんしゃい。

932 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:40:10.52 ID:AfSEY6fx0.net
>>928
行ってらっしゃい

933 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:40:50.09 ID:S2iY3FGB0.net
>>926
俺、32だが警備は考えてるよ。
てか小売からだと、警備、工場、配送
ぐらいしかないからね。さすがに
介護は俺も無理。

934 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:43:28.29 ID:3etlCs6P0.net
履歴書にも職務経歴書にも書いていない勤務先が書いてあるんだ、ってw
スーツに着替えたし、逝ってくる

935 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:45:06.53 ID:VvXM7P5k0.net
工場や配送だと力仕事じゃん 俺力ないし
介護系でも下の世話と送迎なかったら行けるんだけどな

936 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:47:03.90 ID:9qdN1wnK0.net
【悲報】気になる企業調べても評判あまりよろしくない

937 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:47:43.63 ID:AfSEY6fx0.net
もうひつとの会社様から会ってあげてもいいよポワとリーンだって。
世の中珍獣好きもいて助かります。


全てバイトでちゅけどネコ。

938 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:48:06.04 ID:Xa/06JO70.net
>>921
オレも来月で1年だ。
もう限界だよな。
どうしたらいいんだろう。

939 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 11:48:40.83 ID:AfSEY6fx0.net
>>936
そりゃやめたやつが描くから。
それも事実だよ。
それ以外も事実だよ。

940 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:48:52.99 ID:Mge3bwxh0.net
>>926
すきやで牛丼屋盛れ

941 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:50:01.34 ID:ECfExImH0.net
ID:3etlCs6P0はもう少し人に状況や事情を伝える文章力を鍛えた方がいい
主語述語が抜けたり何が言いたいのか全然伝わってこない
そもそも何故CIC?CICがどうした?何か提出を求められたのか?
そもそも辞退したんじゃなかったのか?何故また持ってこいといわれてるのか?
状況がサッパリすぎる意味分からん。勝手に逝ってこい

942 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:50:03.81 ID:VvXM7P5k0.net
一年も就活して決まらないのは問題だから、いい加減にしろってこないだ友人に言われた
んなこと言われたって実際に就活してる方としては大変なんだよ…
友人も無職で就活一切してないから、そいつだけには言われたくないんだが、つい相談しちまう

943 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:50:16.73 ID:S2iY3FGB0.net
>>935
あれは嫌だこれは嫌だ言ってると、無職
期間がながくなってそれすら受からなく
なるからね。どこかで妥協しないと。

944 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:52:59.96 ID:VvXM7P5k0.net
いや、どっか俺にピッタリの会社があるはずだ
てかもう4月かよ…バイト情報誌見てもハロワ行っても応募する気が全く起きない
こないだまでは応募しまくってたのに、糸が切れたみたいだ
やばいのはわかってるのに、何もする気が起きない

945 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:55:01.42 ID:Xa/06JO70.net
でもさ今無職が長引いてる人は30後半の人が多いと思うんだけどそれでもあと25年近くは働かなきゃいけないわけじゃない。

今までの社会生活よりも長い期間働くと思ったら妥協できないよな。

946 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:55:49.32 ID:JSSPtI4B0.net
身内が死ぬとそんなこと言ってられなくけどな
去年じーちゃん死んでマジで焦ったわ親が死ぬ迄には家職ないと人生詰む

947 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:55:50.83 ID:bZwUsQBn0.net
日本嫌いだったけど、大手メーカーの事務で内定貰ってから日本好きになってきたわ
もっと言えば、日本に貢献できないお前ら無職にムカついてきた

948 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:56:59.67 ID:FfYEdKlj0.net
初め転勤無しの年間休日92日と書いてあったのに。
県外の事業所に来て欲しいと言われて年間休日は50日前後…
給料良いけども無しだよね?

949 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 11:57:57.06 ID:i9lhZyl+0.net
>>927
もう35付近でおれの経歴では行くところ無いからね。半年雇用で切られる可能性もあるが資格とるしかもう評価されまい。電工のみで採用したのは賃金が安かったのと、自宅から近場の大学という事も兼ねてる。
人事と現場の話で1時間話したが、ほぼ経験で取られてる様なもんだがな、、普通は資格一個だとビルメン採用は無い。昼勤しか無いってのも良い利点。行ってみないと何ともいえんさ健康診断受けて行く事にする。

950 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:00:23.96 ID:bZwUsQBn0.net
お前らもっと努力しろよ
活躍しろ!

951 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:03:51.70 ID:OjnwrURJ0.net
今年はもう再就職無理だろうと割り切って
花見の予定立て始めた俺は末期なんだろかw

みんな無職期間なんてせいぜい1年位なんだろ?
2年超えるとなんかどうでもよくなってきたw

952 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:05:14.51 ID:oYJf0KbT0.net
34歳マーチ卒契約社員のみ
これからビルメン資格取ってなんとかしようともがいてる
職練いくと笑われるかな?

953 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:05:31.51 ID:S2iY3FGB0.net
>>945
確かに、無職期間ながくなっても詐称
したり、職業訓練行ってたとか言えば
いくらでもごまかせるもんな。
妥協せずに活動するべきなのかもな…

954 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:05:35.37 ID:puZhVylq0.net
2月半ばから本格的に活動始めて、もう気持ちが折れそう。自分のやりたいことの軸がぶれてしまいそう

955 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:05:35.75 ID:VvXM7P5k0.net
もう無理だろ
俺は社会に居場所なんかないんだよ
みんなと差が開きすぎた

956 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:06:48.23 ID:S2iY3FGB0.net
>>951
てか二年もなにやってたの?
二年も働かなかったらも動けなそう。

957 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:06:50.68 ID:bZwUsQBn0.net
30代で一年以上無職の男って正直、危険人物だよな…

958 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:08:13.61 ID:bZwUsQBn0.net
>>955
介護とか飲食とか土方とかあるだろ!
活躍しろよ!

959 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:08:27.94 ID:VvXM7P5k0.net
俺は5年だぞ 内数年は内職やってたけど
外で働いてた時の気持ち忘れちゃってて怖くて
面接行っても「この人達に付いていけそうにない」って思って辞退しちゃう

960 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:09:07.29 ID:bZwUsQBn0.net
日本のために何がてきるか考えろよ
いいおっさんなんだぞ!

961 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:09:13.79 ID:S2iY3FGB0.net
てか最初の一ヶ月は受けたい会社受けて
身の丈がわかってくるから、一年も無職
てわからないな。

962 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:10:14.25 ID:FfYEdKlj0.net
>>955
安心してください!
上には上が居ますよw

12年間働いてない2ch初心者だが質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1459144301/

963 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:18:18.35 ID:i9lhZyl+0.net
>>952
衛生設備で鉄管配管などをうかつに触ると破裂、頻繁に壊れるのはリレー、マグネット、電極棒、基板、空調機なら大体con マイコン、GHPはオイル変えが糞
電気よりも設備配管が怖い。福島原発なんて復旧なんて無理、300π以上の口径配管が迷路になってるはず。フランジもくそ重い。という内容を知ってれば多少はマシなのかね

964 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:19:51.87 ID:jsa2ZBHJ0.net
>>952
俺がそれだったけど真面目に勉強するのは3分の1ぐらい
後は雇用保険の延長の為、就職支援とかなかった。
俺は実務教えてくれそうな職場 給料が安くても探した。
いくらか職練に求人は来てたよ。

965 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:20:21.74 ID:S7K96od70.net
今日もお祈りが一件届いた
もうエントリーする企業がない
こういうときって何すればいいの?

966 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:21:01.36 ID:oYJf0KbT0.net
ちなみに都内ね
また不安を煽るね相変わらず笑

967 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:22:18.62 ID:9qdN1wnK0.net
営業車にカーテンして昼寝
これはダメ人間になるわ

968 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:24:52.77 ID:oYJf0KbT0.net
なら職練のほかのやつらは就職できたのか?

969 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:25:52.74 ID:ECfExImH0.net
パチンコ業界、ソシャゲ業界、ラブホテル業界だけは嫌だな
そんな会社、親家族友人に自慢するどころか蔑まれてしまう

970 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:27:05.71 ID:ZRcSdM7u0.net
まあラブホや風俗だけは企業名は一丁前なとこあるしなあ
パチはもろばれだけど

971 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:27:57.28 ID:anzvwuFh0.net
>>934
がんばれ

972 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:28:21.61 ID:ECfExImH0.net
最近はイメージ意識してるのかレジャーホテルとか名乗ってるところあるよな
体裁気にしちゃってバカじゃないの

973 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:30:14.67 ID:jsa2ZBHJ0.net
>>968
俺の他は3人同じ所に行って後2人就職決まって卒業。

974 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:34:03.34 ID:VvXM7P5k0.net
一般求人情報とハロワとバイト求人情報サイト
全部見たけど応募できそうなとこがなかった
先週の段階でお祈り3件、人材紹介会社行っても鼻で笑われて門前払い
就職説明会はブラック企業見本市

自治体の就職支援センターにも一年通い、なんとか就活できるまでに復活するが
担当が部署移動で強制的に支援終了 サポート受けられなくなって途方に暮れる

975 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:46:47.14 ID:jsa2ZBHJ0.net
>>968
ビル管理給料安いし 基本経験者しかとらない。
東急ファシリティサービスとか行った時は給料168000円手取り13万
ここでチーフが良い人で仕事ほとんど教わった。

976 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:49:09.19 ID:oYJf0KbT0.net
経験者しかとらないなら資格意味ないわ
それじゃ意味ないわ

977 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:52:30.20 ID:oLGb5sPJ0.net
業界最大手メーカーの子会社の社員(そこの守衛)として受かった
メーカーの福利厚生そのままで、年間休日124日、月収28万、年間賞与4.5か月分
守衛なんてやりたくないと見下してたが、もうこれで妥協していくわ

978 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:52:38.79 ID:ahOlKSFu0.net
経験者しか採らないのは転職市場では基本だろ

979 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:56:44.57 ID:oYJf0KbT0.net
これじゃだめだわな
相当厳しいね

980 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:59:01.04 ID:DDXio7xf0.net
ホント未経験への職種替えなんてマジで絶望的だな
30前半なんだからキャリアチェンジするチャンスくらい与えてくれよ
本気で死ぬ気で頑張るのに受け入れてすらもらえないなんて何もせず死ねってか?
最近求人見るのも無駄になってきたわクソが

981 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 12:59:54.54 ID:jvP1Qp2X0.net
>>980
日本のシステムを変えることを先にやったほうがいいかもしれないよね

982 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:01:14.17 ID:jsa2ZBHJ0.net
>>976
意味あるけど電気工事士2級有れば潜り込める求人あるから
俺はホテルのビル管理狙って受けていった。
給料安いの避けてるから少しは資格ないと採用されない。
楽なのは普通の事務所ビル 1Fに管理室が無いの限定。

983 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:05:48.43 ID:UfdrTXDrO.net
ハロワ来たけど同い年くらいでハゲ散らかしてたり、醜く太ってる奴いるなぁ

984 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:06:54.89 ID:i9lhZyl+0.net
これから行くビルメンも似たような所だが、契約だし、電工だけあってもポイされる。冷凍機やら取らないといけない。手取り2割引かれて16万しかならんよ。
これでも行く意味があるのかどうか、マジで悩むで・・。当時は25万~30は有ったのに・・これはつらい。だがもう建築で生存は不可

985 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:08:55.13 ID:VvXM7P5k0.net
>>980
バイトからあわよくば・・ってのがあるかもしれないが
これから先、バイトだけやってハイ終わりみたいな生活はできんよな
少なくともその先に登用制度がないと
ホント、これだけ応募して面接行ってんのに
受け入れてすらくれないのは心から悲しくなる

986 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:13:14.94 ID:PfdGAai60.net
オフィス警備始めたけどマジ楽
夜勤もテナントの社員が夜帰ったら、あとは警備室でダラダラTV見たり漫画読んで寝てるわw

987 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:16:26.03 ID:B5+5IIBO0.net
>>947
おっと、それは無粋じゃないかね。
故郷はクソでいっぱいなので不法投棄はおやめください。

988 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:17:34.16 ID:B5+5IIBO0.net
>>952
俺が先取って笑っとくは。
ゲラゲラゲラゲラ

989 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:18:35.28 ID:B5+5IIBO0.net
>>955
27で死んでるからほぼ10年のみっしんふりmんぐが通りますね。
ブイーーーン

990 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:19:36.44 ID:B5+5IIBO0.net
>>960
もっと小さい範囲でいいよ。
家族とかその辺で。
尊大になるのは危なっかしい。

991 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:19:52.69 ID:DDXio7xf0.net
もうダメだ
寝よ

992 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:20:17.58 ID:B5+5IIBO0.net
>>965
探す。
夜は寝る。
朝起きる。

993 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:21:08.45 ID:Gahgxh4D0.net
NG入り

994 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:21:26.97 ID:B5+5IIBO0.net
>>981
いいや、働くのが先。
運動会は利用されて終わり。

995 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:21:44.35 ID:B5+5IIBO0.net
>>983
俺らじゃん

996 :オッチ〜二代目襲名:2016/03/29(火) 13:22:23.60 ID:B5+5IIBO0.net
>>993
Yo

997 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 13:44:30.79 ID:B1Mk8uug0.net
【財界】「学部卒業から5年間は新卒扱いに」 同友会が再チャレンジ可能にと提言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459168031/

998 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:01:47.27 ID:eYlvIk7Z0.net
>>997
アホすぎる...
年齢の過大評価撤廃すりゃいいだけなのに

999 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:16:02.90 ID:i9lhZyl+0.net
きょうも日本は平和でなによりです

1000 :名無しさん@引く手あまた:2016/03/29(火) 14:18:05.70 ID:GoYDzFXN0.net
糞コテをNGにしたらレスの大半が見えなくなってしまった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200