2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

書類選考面接後の結果待機総合44

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 08:32:08.11 ID:V6if+pc40.net
書類選考面接後の結果待機総合43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1473215105/

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 09:07:23.45 ID:PyCAr+Ig0.net
>>1
エージェント経由で応募して 書類選考で二週間待たされてる

大手だけど こんなもんかね。。。
高望みしすぎたかなぁ

3 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 09:34:30.66 ID:VtszYQBN0.net
先週の火曜日に最終面接をしたところからまだ合否連絡がない。

今月末までに別の内定先へ入社の意思確認を伝えないといけないのだが。

メールで先方に問い合わせとかアリかな?

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 17:46:17.19 ID:+nPTbT2G0.net
契約社員だけど正社員登用前提で内定出た。
特に正社員になるための基準はなし、試用期間=契約社員ってイメージして欲しいって言われてるんだけど、正社員登用前提を反故にされないために何かいい方法ありますか?

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 17:59:34.85 ID:1mKWm/SH0.net
雇用契約書に明記されているか確認
口頭のみなら録音しておけ

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:03:28.42 ID:Mh5Cv7Z30.net
・契約社員から正社員登用の実績を確認
・業務内容が顧客を持つような業務かどうか
・業務内容が専門性が必要なものか

顧客・専門性が必要でないのであれば、契約社員として長期間適性を
見る必要ないとおもうけどね。まぁ社風だと言われれば、それまでだけど。

因みに正社員化を約束するような事は文書では難しいだろうから、録音でも
するしかないんじゃないかな?まぁ約束を反故するような会社は辞めたほうが、、、

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:10:53.76 ID:G8nkQ48X0.net
前スレの706だけど、まさかの二次面接呼ばれた
職歴一年しかないのをあんだけ唸ってたくせに……

会社や建物の綺麗さって気にしてたりする?

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:17:44.85 ID:V6if+pc40.net
>>7
汚い所はやっぱそれなり

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:23:16.06 ID:jMLymo+i0.net
前スレ
>>995
やっぱり?
面接予定なんだけど嫌になってきた…
普通は3ヶ月だよなぁ…

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:33:33.62 ID:V6if+pc40.net
>>9
基準の一つなだけでもれなくブラックな訳じゃないよ
三ヶ月でもクソ企業はあるし
やりたい仕事なら行くだけ行ってみれば?
会社の雰囲気とか見て判断すればいいし

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:43:28.32 ID:G8nkQ48X0.net
>>8
建物が古くても整理整頓がしっかりされているならマシかなとは思えるんだけど、やっぱり汚い所はそれなりだよね…
二次受ける会社がおばあちゃん家みたいな民家で、躊躇してる

一番良いのはビルに入ってる会社なんだろうけどなぁ
トイレ掃除とかも業者がやってくれそうだし

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:43:37.96 ID:Op5+9ZfH0.net
>>9
安く使い倒すも何も、まともな企業は試用期間も正社員登用後も基本給や残業代は変わらないだろ。
組合に入れないとか、カフェテリアプランなどの福利厚生が使えないとう差は有るけど

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:45:22.63 ID:V6if+pc40.net
>>9
あと面接する場所が他の社員から見える所だったり
小奇麗にしててもパーティションで仕切られてるだけで声が筒抜けだったり
雇用条件だけじゃなくそういう配慮があるかも見といた方がいい

無職にだって入る会社を選ぶ権利はあるのさ
内定欲しさに違和感から目を背け己を安売りして入った会社はどうせ長続きしない

ソースは俺

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 18:54:12.56 ID:Yr3sDhH80.net
試用期間の延長なんかもあるんだろ

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 19:05:23.12 ID:M7R3Z8Rx0.net
カフェテリアプラン 初めて聞いた

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 19:33:56.66 ID:+nPTbT2G0.net
正社員登用前提の質問をした者です。回答ありがとうございました。
大手子会社でまだ設立して浅いため、実績と言えるほどの正社員登用はないみたいですが、最初は契約社員として採用するのがやり方というか社風のようです。
登用されるための明確な基準がなく、契約社員の期間も1年後とか、評価が高ければ4カ月とか、不明瞭なのが気になっています。

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 19:46:31.50 ID:L3lQ3nmh0.net
>>16
内定承諾の前に労働条件通知書に登用を明記してもらいなよ。そのパターンだとたぶん有耶無耶にされて契約社員人生もあり得るしかなり怖い。

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 19:58:38.30 ID:Op5+9ZfH0.net
>>17
それは無理だろ。
期限が決まっているならそれはただの試用期間だし、
そもそも評価によって契約の期間が延びたり縮んだりするんだから。
書面に残してしまうと、>>16の評価がイマイチだった場合に会社が困るし、
>>16が万が一その約束を漏らしてしまったら今後の採用者にも同様の約束をせねばならなくなる

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 20:16:12.46 ID:Mh5Cv7Z30.net
大手子会社で設立間近なら、新事業とかなら出向者が多いだろうから
新会社の業績が安定するまでは、余計な人件費掛けたくないとかあるだろうね。

某大手材料メーカーの新事業会社は工場、本社共に新規採用者(中途)は
派遣契約だったけど、働けると判断出来たら社員化していたみたいよ。

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 20:18:27.56 ID:Yr3sDhH80.net
俺の場合勤怠不良や周りの人達とトラブル起こさなく
普通に来てたら本採用にすると言われた
もうこの言葉信じるしかない

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 21:07:57.28 ID:ppG48Vce0.net
一昨日の最終面談がすごいいい感じだったのに
まだ連絡が来ない。。。
はぁ〜、またダメかなあ。
つらいぽ。

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 21:31:40.11 ID:7C0Ps6bG0.net
俺も二次面接の結果をもう4営業日待ってる。
一次面接のときは2時間後には結果出たんだが。
だめか…

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 22:12:58.49 ID:ZUYZ6kDy0.net
>>21
ライバル在職者の面接の日程がまだなんだよきっと・・・

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 22:22:20.89 ID:cm1QBour0.net
内定もらえた前スレ979です
俺、大学中退
某チェーン店でバイトや契約・派遣社員の管理(面接や労務管理等々)をずっとしてたんだ
その後、業務マニュアル作成や非正規社員の評価システムを作ったりもしてた
今回、義理の親の介護等々で、嫁の地元(地方都市)に戻るため転職活動したんだ

本命1社目(一部上場業界トップ) 書類落ち
2社目(一部上場)で採用決定

業種は違うけど、職種は同じように非正規社員の管理と教育
ただ、支社勤務だから環境はあんまり良くないねぇ

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/28(水) 22:26:04.12 ID:cm1QBour0.net
続き
ちなみに40代中頃
あと2社に書類送ってる
3社目 一部上場小売り
4社目 一部上場大手メーカー

実は4社目の面接が来週入ったので、悩むね

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 00:21:35.82 ID:/cFbaMDF0.net
こないだ外資に受かったんだけどオファーレターまで紙ベースでは出して無いらしく
メールにpdfで添付とか徹底してるなぁ、と思った
最初っから履歴書やら職務経歴書もメール添付で余計なやり取り無かったもんなぁ
ちなみに一次面接の結果連絡は3日後、
二次面接は当日その場で三次面接は翌日。
スピード感て大好きだからありがたかった。

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 00:39:01.75 ID:sHf5V0JA0.net
試用期間半年は前のところがそうだった。
期間が長いのもだが、
・その間はバイト雇用(これは最終面接で言われた)
・バイトなので当然時給制&最初の1ヶ月はマイナス100円
・サイトで見た開始時間や条件等が違う
・こんだけ色々あるのに勤怠には厳しい

2週間くらいで辞めたw
ここまでのはさすがに少ないんだろうが、
半年もモチベーション維持したり
本当に半年後に切られないか?
が不安になるかも。

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 00:52:45.71 ID:MQ4ujJ+B0.net
>>26
外資は首切る時もスピード感あるぞ

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 02:18:09.70 ID:RERfrPfW0.net
外資ってめっちゃ面接大変そう。

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 08:29:19.71 ID:3uQkUbsh0.net
外資といってもピンキリだけどね
金融系は切るのが早い
業績が実際に悪化してなくても先々の市況が悪いと見込まれた段階で人員削減がある
日用生活品とかは経済環境があまり関係ないということもあってそこまででもない印象
会社の業績の善し悪しは関係無しに評価の低い下位5%を定期的に入れ替えていくところもある

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 10:02:24.80 ID:MngRlO/10.net
やっぱり外資って連絡早いのかな?

最終受けて6営業日で連絡来ないのは、落ちたからかなー

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 10:20:29.39 ID:/cFbaMDF0.net
>>31
>>30の言う通り千差万別だとは思います。業種や企業体質によるとしか。
解雇云々は全く身近なものではなかったです。当たり前ですが労基法で解雇事由は日系企業と同じく制限されてますし組合も機能してました。
あと外資の面接は厳しくはないです、キャリアやスキルの確認、志望理由など明確なもの以外は特に変な質問がないので楽です。

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 12:38:21.91 ID:R03R+lkS0.net
やったー内定でたよー
無職で辛かったから嬉しい
希望職種につけたしこれから頑張るよ

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 13:13:06.23 ID:/NGii4ub0.net
>>33
おめでとう!何か体験談書いてー

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 13:33:06.97 ID:R03R+lkS0.net
>>33
ありがとうー
俺前職は営業でもうやりたくないと思って人事とか総務になりたかった
事務だと女しか取ってくれなさそうだし
まあでも未経験だから通らないんだけど面接のフィードバックで話の内容とか
印象はいいとかちょいちょい言われ始めてきたときにエージェントに呼ばれて
その会社の上司の人に面接の言い方とか最初から作り直してもらったら
結構大きい会社の人事で内定もらった。具体的に自分で考えて営業したエピとか
採用企画の場面で力を発揮できそうって評価だった。
長くてごめんなさい

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 13:33:22.11 ID:R03R+lkS0.net
ごめん>>34だった

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 14:07:20.26 ID:Ty1BWT/B0.net
皆お礼状って書いたりメールしたりしてる?

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 14:08:54.51 ID:MngRlO/10.net
>>37
最終後はエージェント経由でpdf提出した。
採用人事より、送ってほしいと言われたからだけど。

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 14:09:20.80 ID:/NGii4ub0.net
>>35
大きめの会社の人事に未経験で転職って凄いね、トークのスキルがかなりあるんだろね。
入社に向けての準備開始だね。

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 14:29:00.24 ID:R03R+lkS0.net
>>39
たくさん受けたから慣れたってのもあるかなw
これからが本番だし頑張るよ

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 15:34:21.72 ID:QG5ThLXs0.net
撃ちしてやまむ、勝つまでは

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 16:22:10.35 ID:RERfrPfW0.net
思うんだけど総務とか人事やりたい奴って具体的に何がしたいの?
後方支援?

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 17:44:54.70 ID:z8Z3ciC90.net
同職種でホワイトなところ(かなりレア)の面接受けて3日後にもう一度経歴などもっと貴方のことを知りたい、話をしたいから来てくれと連絡があった。
これって2次面接なのかな…
たしかに前回の面接では、ざっくばらんな感じではあったけどw
面接行って志望度がかなり高まったから是非受かりたい。どういう対策をしていけばいいのかな

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 17:59:54.33 ID:yait1dgV0.net
転職サイトで応募→履歴書送れ→履歴書みたけどやっぱ期待に添えんわw
この一連の流れなんのためにあるん?(´・ω・`)
履歴書と職務経歴書でわかる情報なんて転職サイトにも登録してるっつーの(´・ω・`)

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 18:02:23.56 ID:Ty1BWT/B0.net
そんなん理由は一つやん
写真がブサイクだったとか…

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 18:03:16.64 ID:yait1dgV0.net
(´;ω;`)ブワッ

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 18:22:27.85 ID:QG5ThLXs0.net
ばか、もっとオブラートにつつめよ
写真が正視に堪えなかったとか・・・

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 18:25:28.38 ID:cNS+46/h0.net
写真で判断とかあんのか

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 18:57:14.93 ID:egv+q08K0.net
明日こそ結果の連絡をくれ!

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 19:03:04.48 ID:A4v5plnX0.net
面接受けたが、連絡は2週間後だと
永いなぁ…

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 20:30:44.71 ID:MQ4ujJ+B0.net
>>48
見た目があまりにもあれだと…

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 20:45:37.37 ID:yait1dgV0.net
(´;д;`)…

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 21:44:16.79 ID:4RX8YUYZ0.net
人間顔じゃないよ

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 21:57:26.53 ID:cVDBIM4N0.net
>>52
世の中にはフォトショップという物があってな・・・

俺も履歴書書いて写真修正しなきゃ(使命感)

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 22:03:09.04 ID:cmPPAmzo0.net
写真より実物の方がいい人はたくさんいるね。
物腰の柔らかさなどは写真では分からないものだし。

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 22:11:19.25 ID:rXOgT5fC0.net
キュービックの結果が悪いという理由でお祈りになったんだが
『かなり当てはまる』とか強めの選択肢をガンガン選んだ方がいいのか?

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 22:41:19.50 ID:1qtBP6ST0.net
気弱な選択ばかりだと優柔不断で意志薄弱って結果になるのかもな

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:04:33.68 ID:OYpDx3/r0.net
>>56
俺も
是非一緒に働きたいって言われたあとの
念のために受けてみて
で落とされた
なんだろうな、あれ

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:10:07.60 ID:rXOgT5fC0.net
>>58
調べたら、総合判定はA〜Eの5段階で、D、E判定だったら、問答無用で落とすって会社もあるらしい。
それと定着率が数字で出てきて、低いとすぐ辞めそうって事で落とすみたい。
あとは、細かい判定がいろいろあるが、重要なのはこの2つみたい。

俺も、面接はすごくいい感じで、ぜひ来てください的な事を言われてただけに
ショックが大きい...

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:15:57.28 ID:abyWdsRL0.net
>>59
あんな心理テストみたいのでなにがわかんねんって感じだわ

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:18:06.84 ID:z8Z3ciC90.net
皆面接は得意?
コミュ力に不安があると言われてもう一度面接してもらうことになったわw
確かに面接苦手だし、しどろもどろになってその結果言いたいことが散らかってしまうんだよな。正直に伝えられてかなり凹んだけど、もう一回チャンスをくれたのだから頑張りたい……でも泣きそう…

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:35:35.00 ID:o4nHQNP20.net
質疑応答のリスト作ってざっくり暗記とかリハーサルしてる?
想定内の質問ならしどろもどろにならず大抵は答えられるようになるよ

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:53:38.50 ID:8UM3iq4X0.net
事前に覚えてたやつは答えられるが想定外のが来た時は沈黙…
絶望的に頭が回らない

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:55:24.46 ID:tCvgefXP0.net
やっぱ想定問答と自己分析は大事だよな
出たとこ勝負はあたふたするだけだわ

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:55:45.41 ID:rXOgT5fC0.net
>>60
心理テストといっても統計学だもんな。
会社からすりゃ、ずっとその結果に従ってればうまくいくって事なんだろうが
こっちは人生がかかってるんだし
たまらんわな。

過去に面接して、こいつだと思って採用しても、すぐ辞めていったりして
ショックを受けると、会社もああいうのに
頼るんだろう。

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/29(木) 23:58:41.23 ID:Eujs/n3N0.net
落ちたあああああああああああああああ

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:02:26.98 ID:yzvIlkdP0.net
>>61
先日コミュ力に不安って理由で不採用になった
自覚があるだけにこの先不安だわ

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:11:33.44 ID:2TRI6lRK0.net
真のコミュ力はおいとくとして
面接慣れしてくるとコミュ力は付いてくる。

たかだか1時間程度話すだけだし、聞かれる事はだいたい一緒。

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:14:22.54 ID:HxSt7mPJ0.net
二次面接通過→次は最終面接と案内を受けて、
同時に日時をセッティングしたら役員の都合とかで二回日時を変更、
その後ウェブ性格診断が送ってきたのでそれを受けてから面接に出向いたら
役員に面接をすっぽかされてもう1回面接を挟むと言われ、
明らかにやる気のない人事の面接を経て落とされた。
不採用の最低ラインを決めるのはいいけど、不誠実さに腹が立った思い出。

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:21:04.96 ID:NMvRId5v0.net
先日面接行ったら変な質問ばかりさせられた。

今迄の勤め先の上司の名前3人答えろとか
勤めた会社を訪問したら10段階でどのくらい評価もらえるかとか

給料も安いし、質問が気持ち悪いから明日辞退の電話かメール
しようと思う。

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:32:03.90 ID:HSwGTlts0.net
>>70
一つ目の質問は、referenceとっても問題ないかを遠回しに聞いてるのでは?
まぁ実際にはreferenceとらずに、上司とうまい関係を構築してきたかを表情から読み取るだけだよ。

二つ目の質問は回りくどいけど、前職や前前職のパフォーマンスの第三者評価をあなた自身は何点くらいだと思うか?ということかな。

両方ともストレートな質問じゃないから、面倒くさそうな面接官だということは分かった。

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 00:54:23.94 ID:91qBoC0F0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 01:00:21.85 ID:IbM0SKfM0.net
最終役員面接の日程再調整は、ある意味フラグだよね。

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 01:32:07.46 ID:Oe+PVpIy0.net
面接官が女性で、終始ブラジャーと谷間が見えてたわ。興奮しちゃうでしょうが!

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 02:23:19.52 ID:0N4GlLta0.net
お祈りお祈りお祈りーー

76 :61:2016/09/30(金) 07:34:38.92 ID:6mgs+vml0.net
>>62
企業分析、自己分析、想定質問など結構準備してるけど声に出すのはやってなかったから最近始めた。
仕事中や会議で人と話すときは妙なスイッチが入って喋れるんだが、面接という形式張ったところが本当に苦手で…特に自己紹介の途中で汗が出てきてやばいっと思ったらやはり噛み始める
今回の面接は場数も踏んでたし一番上手く行ったと思ったんだけどな

77 :61:2016/09/30(金) 07:37:28.49 ID:6mgs+vml0.net
>>67
自覚がある分そう言われると辛いよね
自分はエージェントから今回そう伝えられたので、一緒に面接対策してくれることになったよ。本当の力を出せるようになるように頑張ろうぜ

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 08:08:30.93 ID:eWN8xlgv0.net
志望動機や転職理由なんかを書き出して事前に読んでおいても、なかなか言葉にはならないよね

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 08:36:28.73 ID:/6X6dIoC0.net
>>76
声に出すのは大事。
俺も最初は変な汗が出たり声が裏返ったりしてたけど治ったよ。
理想は家族とかに頼んで聞いてもらう(模擬面接形式)だけどね。
内容的にも不明、不足点を指摘して貰えるしね

80 :61:2016/09/30(金) 09:05:21.37 ID:6mgs+vml0.net
>>79
ありがとう。コミュ力満載な家族がいるからお願いしてみるよ。もう一度面接のチャンスをくれたってことは悪くないってことだもんな。かなり凹んでたけど頑張ってみるわ

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 09:14:34.70 ID:ctxp+WEQ0.net
採用連絡の時に良かった点として「バランスが良く圧倒的なコミュニケーションスキル」とかバカにしてんのかな?ってことを言われたけど質問ある?

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 10:11:08.20 ID:9DPhb2XW0.net
水曜日面接でまだ結果待ち
書類選考の結果が数時間で来ただけに不安だ…
小さい会社だから返事早いはずなんだけどなぁ…

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 10:33:56.83 ID:jT06c8cv0.net
今日の面接行きたくなさすぎる
正直調べてるうちにブラック臭が半端ないなと思った企業
練習と思って割り切るか…

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 10:35:27.35 ID:dfa29Y1o0.net
行きたくないならバックレだよ

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 10:42:57.94 ID:EAyjObjA0.net
>>83
練習と割り切れば気楽だし行ってみたら?
実際に会社みたり人と話したりするとまた違ったりするかもしれないしさ

止めるにしてもバックレはいかんぞ

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 11:00:30.19 ID:9DPhb2XW0.net
一次面接合格の人どのくらいできた?
俺の経験上その日か次の日には来てた…
ちな小さい中小企業

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 11:41:55.10 ID:hOT65JH80.net
第一志望の最終面接だったが、キープな感じがする
1〜2週間程で連絡と言われたが、来週もそこの選考があるんだよな
多分そこでいい人がいなければ自分なのかなと
早く結果が知りたい…

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 11:53:44.41 ID:kbpS4s1t0.net
外資の最終面接。

本国と揉めて、ポジション自体が無くなり流れる事もあるんだねぇ。

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 12:10:02.76 ID:vdKA0Udo0.net
>>86
100人以下の所は連絡早かったな
まだ募集始めたばかりだから2週間以内に連絡するって言って大体翌日には連絡来る

落ちる時は遅い

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 12:24:54.67 ID:SC53TrKD0.net
>>88
おつかれー、そんな事もあるんだね
本国ともう少しコンセンサス取ってから求人出して欲しいやね

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 12:38:27.21 ID:9DPhb2XW0.net
>>89
サンクス
2日目だけど書類選考が即日だった会社だから落ちただろうなぁ…
第一志望だっただけに非常に残念だ…

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 12:55:30.22 ID:vdKA0Udo0.net
>>91
1次面接だと4日目までは通過実績あるけど
経験上、3日目過ぎると中小はほとんどお祈りだな

次があるさ

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 13:09:04.04 ID:36QVXndm0.net
小さい会社だと余裕こいてるくせに
ちょっと建物の立派な大きい会社だと
すっごい緊張する。

単純すぎてなんとかしたい。

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 13:11:29.09 ID:Q/NFf6mF0.net
明日は業界最大手の1次面接
緊張はしないけどなんだかいくら準備しても足りない気がして落ち着かんな

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:07:10.87 ID:ZXRIDt8P0.net
( 'q')シニソウ

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:08:27.10 ID:ZXRIDt8P0.net
誰かに必要とされたいなぁ・・・

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:21:43.51 ID:jT06c8cv0.net
>>85
行って来たが普通にボロボロだったから心配しなくても採用は絶対ないと思った
集団面接だとは思わなかったわ、先に言ってくれよ…

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:32:25.12 ID:aCvCym6U0.net
昨日100人規模の会社の一次面接受けたが結果こねえ
おちたかなーこれーーーうあーーー行きたかったのにーーーーー

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:37:20.67 ID:SC53TrKD0.net
>>94
俺もつい先日、業界最大手の面接に行ってきた
結果は不採用だったけどね
職種は前と一緒だけど別業種でさ
受ける会社の業界勉強もっとしとくんだったと反省しきり
(業界特有の専門用語が分からなくて面接ボロボロでした)
がんばってねー!!

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:38:54.94 ID:WeeuU6fX0.net
>>98
まだ昨日の今日じゃねぇか、落ち着け

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:43:32.99 ID:R+NEgwGU0.net
転職の面接って個人情報とか、会社の情報とか話に出てくるから
あまり集団面接はしないよね。
新卒と違って書類通過の段階でスキル面である程度絞られてるから、
数を減らす必要がないというのもある。
スキルはどうでも元気のいい奴を取りたいブラックやベンチャーでなければ
やる必要性もないんだよな。

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 14:58:18.24 ID:aCvCym6U0.net
>>100
ありがとうーーーー、、、この会社過去に一度落ちてるからふあんだ…

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 15:07:58.41 ID:zpuDjLeL0.net
2週間後に一次通過の連絡きておととい二次受けてきたけど
結果は1週間かそれ以上かかるって言われてずっと引っかかってる
これはもうだめなのか‥‥

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 15:21:29.08 ID:XrwLb/1D0.net
自分も大本命中の大本命水曜日に面接してもらったけど連絡こないわ
書類選考は当日に連絡きた…

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 15:34:33.40 ID:9DPhb2XW0.net
>>104
仲間だ…
お互い連絡来ること祈ろうぜ…

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 15:45:55.05 ID:3ZlKAAu40.net
大手先週の金曜に1次面接して追加資料の提出を求められて
月曜に提出した。
それから一切連絡こないんだけど、、
大手って1次面接の結果って遅いの?

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 15:48:31.87 ID:Od0d9yha0.net
求人サイトから締切前日に一度お会いしませんか、とメッセージ受信し、応募してみたら数日後にお祈りくらった。
応募者少ないと踏んだがダメだった

108 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 18:24:56.87 ID:iRcKmRE40.net
今日最終の結果連絡あるとおもったけどなかった、土日が辛い

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 18:27:19.19 ID:ZXRIDt8P0.net
あぁ、また土日か・・・気が滅入る

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 18:39:15.06 ID:9DPhb2XW0.net
>>108-109
同じく…
モヤモヤしながら土日迎えたくない…

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 19:15:34.74 ID:4TDbWnCc0.net
エンでの求人に応募したけど既読がつかないまま一週間経った。
これは応募者多すぎて一人一人見れてないのかな?

112 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 21:38:20.80 ID:NyFTlEj60.net
やっと連絡来たと思ったら「もう一度面接します」ってなんだよ!
散々待たせておいて予定にはない面接させやがっていい加減にせえよ!
まさかその間にもっといい人間が来ないかと思って先延ばしにしてるのか??

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 21:56:52.97 ID:PUo2BY9g0.net
選ぶ方と選ばれる方のマッチングに文句垂れてもなぁ。
客観的な視点で見たら納得出来るんじゃないの?

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 21:59:22.65 ID:PUo2BY9g0.net
お前らのその「自分は特別」ってゆー謎の自信の根拠ってなに?ロジカルに考えて答えて欲しい。傍から見たら転職すらままならないクズじゃん。認めたくないの?惨めだから?

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 21:59:30.62 ID:HxSt7mPJ0.net
例え対等でなくとも約束は守れというだけの話だろうに。

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 22:06:44.69 ID:PUo2BY9g0.net
>>112に対してのことならどこを見たらそんな約束あるん?俺の固有の事情を考慮しろよ!読み取れよ!って?
お前らもう少し建設的な思考出来ないの?

117 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 22:15:36.34 ID:ZXRIDt8P0.net
はい、他所で好きなだけ建設的な煽りをしててください

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 22:19:58.36 ID:PUo2BY9g0.net
>>117
すげぇ今どきなスマートさだねw

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 22:31:57.94 ID:PUo2BY9g0.net
>>117
つかお前は豆腐の角に108回くらいヘディングしてろうすのろ

120 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 22:40:05.69 ID:vdKA0Udo0.net
>>112
面接二回となってて三回目呼ばれたことがある
その時は一次の面接官とはかなり話が合って二次では微妙だったから意見割れたんだと思う

既に待たされてるなら良い人待ちの時間稼ぎって言うより
採用か微妙なラインで他に候補者が来なかったから改めて確認って可能性もあるんじゃないかな?

入りたいところならリカバリーのチャンスと思って行ってみれば

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:26:02.95 ID:8x82JsO10.net
前スレで最終面接ポロポロでリファレンチェックの話しをお伺いした者です。
無事に今日内定を頂きました。

無職歴ちょうど一年経ちましたが、空白期間の理由を上手くごまかしてたので全く突っ込まれませんでした。受けた企業ほぼ全てで。

メンタルが弱いので逞しく働けるよう波に乗りたいです。
このスレには勇気を頂けました。ありがとうございました。

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:27:37.21 ID:vdKA0Udo0.net
>>121
おめでとう!
もう戻ってくんなよ

123 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:28:56.49 ID:ZXRIDt8P0.net
>>121
頑張れ!死ぬ気でしがみついて二度とここくんな!

124 :sage:2016/09/30(金) 23:43:20.85 ID:Ls5RAyJr0.net
>>121
無職期間のごまかし方とやら
少しばかり教えてくれぬか…?

125 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:47:14.98 ID:8x82JsO10.net
>>122
ありがとうございます。心に誓いたいと思います。

126 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:48:16.39 ID:8x82JsO10.net
>>123
ありがとうございます。皆さん優しいですね。
他人の内定におめでとうと心にゆとりのあるレスが出来る方はきっと良い結果が出ると思います。

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/09/30(金) 23:55:11.00 ID:8x82JsO10.net
>>124
あまり勧められたものじゃないけど、ワンシーズンに一回内定は貰ってたけど、内定後に面接時とは違う条件を後出して言われて納得が行かず辞退したと伝えたよ。
程良い嘘も方便かと思います。ただ経歴については一切嘘はないです。
何となく過ごしてたとか、病気療養とかは言わないほうが良いと思う。

実際自分はメンタルを疲弊して何となく過ごしてたけど、春頃から職務経歴書を完璧に仕上げ切ったのが功を奏したのかなと思います。
ちなみに、エントリーや一次二時面接の通過率は全て3割くらいで、一般的な水準でした。

内定連絡までのこの数日のメンタルヤバかったです。

128 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 00:21:06.67 ID:/id8JyEO0.net
>>127
おめでとう
努力が実を結んだんですね

転職サイトからもう一ヶ月くらい募集してるとこに応募したんだけど
最初の方に応募してずっと選考待たされてる人もいるんだよなあきっと

129 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 00:37:56.96 ID:RsFmhbty0.net
最終面接落ちた。
エージェントからは面接内容は問題なく、かなり好印象なフィードバックだったって言われたのに、役員の稟議で不採用になったらしい。
不採用の理由も開示してくれないらしく、正直自分でも原因がわからん。

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 01:38:58.44 ID:x6xmeq/T0.net
>>129
俺なんて面接官が内定出るってエージェントに言って
エージェントからそれ聞いて安心して何もしなかったら社長決裁が降りずまさかの
取り消しくらったからな
でもその会社より遥かにでかい会社から内定貰った
俺みたいな事もあるから諦めないで頑張れ

131 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 02:03:19.62 ID:9bPeGA410.net
>>121
おめ!
もうこのスレ来んなよー!

132 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 03:45:15.14 ID:iO+gUfNb0.net
最終面接まで行ったんなら、先方も不採用の理由なんて「129さんよりも良い人がいた」ぐらいしか言いようがないでしょ
自分のせいじゃないから気にせず次頑張るしかないよ!

133 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 08:25:33.81 ID:qUwyufKh0.net
>>131
ありがとうございます。
こんなに祝って頂けると思わず、荒れたスレが多い中でとても良いスレだと感じました。

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 09:55:40.84 ID:7WMrW7J80.net
>>133
俺も11月1日から仕事
何すればいいのか

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 10:02:39.89 ID:r7fEYOd20.net
滅多に罵ッ呉が尾木て異菜い施設らしい。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 11:08:48.79 ID:qUwyufKh0.net
>>134
あれ、11月1日からの勤務とはまだ決まってないですね。多分そのあたりになるのかなと、調整中です。
業界研究とか会社の製品の勉強しておこうと思ってます。

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 12:11:00.69 ID:amWxM9K10.net
>>136
一年近く無職だったのなら体を何とかしといた方がいいよ
あと友人と休日に出かけたりとか
とにかく一日中外にいる時間と人と会う時間を作って慣らしておいた方がいい

長期無職は復帰直後に体調を崩しやすい

138 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 12:11:12.17 ID:eBBSuMd60.net
大手を受けて最終選考待ち中
俺のスキルから言うと高望みな会社
連絡は2週間後との事
前職でかなりボロボロにやられてて、嫁から遅い夏休みに行って来い!と言われ人生初の北海道ツーリング中
もう少しで稚内だ!
バイク乗ってるとストレス吹っ飛ぶのが分かる
これで職が決まれば、と言うか決まって欲しい!!

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 12:18:40.11 ID:qUwyufKh0.net
>>137
分かりました、昼夜逆転しないように気を付けます。
暇を持て余して走り続けてたので1年で10キロくらいダイエットできました。仕事の体力はまたちょっと別ですもんね。意識します。

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 13:02:42.21 ID:NpluX+xd0.net
>>138
理解のある奥様ですね。お気をつけて

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 15:44:05.74 ID:7WMrW7J80.net
俺の場合引っ越して転職だから入社日一月ずらしてもらった

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 16:24:23.64 ID:j7SNHzaZ0.net
この間面接行ってきた企業、
月給21万と書いてるがこれは稼動手当5万込みだから研修中は16万とか言ってた
こういう企業本当にあるんだなと思った

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 16:50:18.13 ID:IyqgWX8t0.net
年間休日が有給含めた数字だったことあったわ
もちろん辞退したけど

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 17:59:14.47 ID:NpluX+xd0.net
面接から8日経ち、何の音沙汰もなし。
月曜にお祈り郵送かなこりゃ…

145 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 18:17:48.24 ID:FZsqDWim0.net
てす

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 18:28:26.65 ID:FZsqDWim0.net
質問です。
今日内定を貰ったのですが、入社日については今月17日〜来月頭で考えてますが希望ありますか?とメールが来ました。

無難に、貴社の指示を優先しますと答えておきました。
ただ、入社の手続きや健康診断や製品や業界研究を綿密にやりたいので、来月頭だとしっかり準備ができて良いかと思いますと伝えました。

先方の受け入れ準備もあるかとも思いますが、最短の日を伝えた方が良かったのでしょうか?
てっきり17日前提で話が進むと思ったら希望を聞かれたので…。どっちでも良い、大した話じゃなくて申し訳ないです。

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 18:35:10.10 ID:Cupia7o90.net
別に内定出た後の話しなんだし、指定日内ならいつでもいいんじゃないのw
俺だったら仕事決まってから入社までの解放感を味わいたいから、少し余裕もらうかな

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 18:44:46.53 ID:iO+gUfNb0.net
「会社としては17日から受け入れられますよ。どうですか?」
って、その程度の意味しかないから、そんなに深く考えないでも良いと思う

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 18:55:43.35 ID:FZsqDWim0.net
ありがとうございます!
離職中なので入社日早めじゃないとヤル気を疑われるかなとか色々心配しちゃってました。
指定日の範囲内なので来月頭からで進めようと思います。
ありがとうございました。

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/01(土) 21:16:09.35 ID:blvHZYck0.net
o野郎どこいったこのやろー!

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 01:34:22.98 ID:hDtcKPtW0.net
志望動機書書かなきゃいけないんだがめんどい・・・
とりあえず今日はもう寝る。月曜まで間に合うだろうか。

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 11:53:05.57 ID:wXlLzTXX0.net
最終面接ってどれぐらい落ちるんかなー。
おそらく上司になるであろう人と人事が面談なんだがどうしても行きたい。。。

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 13:13:29.89 ID:nM4EX59Z0.net
>>152
5割くらいと言われてるけどね
面接会数が多くて中小ほど最終の合格率は高いという話だが

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 13:29:41.18 ID:lxbZoa+Y0.net
>>152
本当に内定承諾してウチに来てくれるかっていう本気度の確認もあるから、第一志望である理由を論理的に説明して内定貰えたらすぐに他の会社は辞退しますって熱く語ると少しポイント上がるよ。

最終まで行けたのなら業務的なところはクリアしてるはずだし。熱意だけじゃダメだけど熱意は大事。

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 13:51:17.57 ID:yN84/ijs0.net
>>152
枠1人に対して、君を含めて3人か2人いるのではないかな?
大丈夫。落ち着いて行け。

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 14:22:53.32 ID:wXlLzTXX0.net
なんかたくさんレスありがとう(>_<)!
かなり緊張してますが頑張ります!!

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 14:54:42.39 ID:BHdu1zAN0.net
俺は本気度見せつける為に、最終面接のときは机の上にペンとハンコ置いて話してるよ。
突っ込まれたら「あんたんとこが第一志望だから、内定もらえればこの場で契約書にサインして帰るつもりできてます」って答えてる。

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 15:00:28.25 ID:GngwRXgD0.net
ネタ乙
マジならそれは人事が困るからやめとけ

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 15:21:42.93 ID:llUIVY9i0.net
まあ、ネタだろうな。
別に失うものがないことで本気度を見せつけられてもw

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 16:39:47.26 ID:ia1Z21Ga0.net
五洋建設=オッサン上司複数が縁故入社

させた娘程の年齢の女性社員の体を触

りまくり入社数年で退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、

パワハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン セクハラは犯



161 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 17:06:17.73 ID:3qg09LDP0.net
社員300人くらいの会社で若干名募集の職に応募。
一次面接はその日の内に通過の連絡が来て、次の日に二時面接受けたんだけど、
それからもう6営業日、日数にすると9日間なんの連絡もなし…
こんなケースで通過できてた方いますか?

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 17:17:13.85 ID:7pa+bNSe0.net
どうせ選ぶなら複数人面接してから選びたいって企業もあるから期待しないで待っとくといいよ

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 17:24:05.28 ID:PyuZ5F9D0.net
若干名の募集であれば、二次まではある程度通過させて二次で判断させるだろうから
他面接者の日程の影響受けているのでは?

人手が足りない為の募集とは進み方全然違うよ。

だから内定出ても困るケースが結構ある。

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 18:53:49.43 ID:adHrzT2e0.net
本命からお祈りくらった
受け入れられなくて何回もお祈りメール見返してしまったよ…
悔しさをバネにもっと良い企業を見つけて内定もらってやるからな!

165 :名無し募集中。。。:2016/10/02(日) 19:01:50.94 ID:hGTMap7Y0.net
金曜の夜に面接受けて結果待ち
明日に連絡なければ難しいかな
絶対通る!

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 19:37:53.25 ID:qeR8bZ/90.net
マイナビとかenとかは応募したら、応募受付メールはゴミ箱行きにしている。
通過者のみ連絡のサイレントもあるし、返信あっても基本お祈りだからねw
「書類選考の結果」の表題の場合、90%お祈りだからお祈りされても気にしない事にしている・・・

面接のお知らせ来た企業から候補日を教えてくれと言われ、希望日出したが返信が来ない
んだが・・・スキルの良い人が応募してきて考え直されてのサイレントお祈りかな?w

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 21:21:45.54 ID:xvhUmJ2T0.net
地元大手社福の事務
決まってくれ
給料安いけど
糞楽そう

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 21:44:53.12 ID:nM4EX59Z0.net
今週、2次面接から2週間待機していた大本命の最終面接
通過の連絡は翌日に来ていたからかなり期待している

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 22:27:42.19 ID:QA/7hXji0.net
今度面接なんですけど、wabで書いた志望動機、職務経歴、自己PRはそっくりそのまま紙にしない方がいいんですかね?
変えるにしてもどう変えていいかわからないんですけど…

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 22:33:15.32 ID:nM4EX59Z0.net
>>169
俺は提出書類の内容を要点まとめてWEBに登録してる
WEBの内容を広げる形で紙に起こせば?

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/02(日) 22:43:50.47 ID:hDtcKPtW0.net
風邪ひいて書類提出間に合わなそうだわ。
今回は諦める。

っつーか、職務経歴書の自己PRと志望動機書が内容かぶるよ。

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 00:00:42.88 ID:vtWkmOz/0.net
2chに書き込みしてる暇あったら出来ただろ、、
だからお前はダメなんだ

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 00:08:09.76 ID:kYAsGKy10.net
いや、もういい。下痢気味で体調悪かったし。

仕事自体は興味あったけど今の会社と似たような雰囲気らしく
合わないんじゃないかって不安があったんだよね。
女の多い職場は懲り懲りだ。

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 00:32:29.24 ID:7veVKQ740.net
>>170正規の職歴なくてアルバイトの事とか書いてるからすでに広げた形で色々書いちゃってあるんだよね
しかも一般的?な書き方じゃなく、文章でだらだら5行くらい書いて登録してる
面接でそれ持っていっても読みにくいし、面接の時は逆に要点まとめて書いた方がいいのかな?

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 00:36:43.82 ID:nZWG05ha0.net
業務内容を分類して箇条書きがいいよ。お互いに要点を整理して話ができるし。

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 01:05:58.10 ID:7veVKQ740.net
やっぱり箇条書きの方がいいのか
前回面接した際にそのままコピペしてだらだらと文書で書いたものを持っていったから、まったく読まれなかったw
前々回のとこはわりと読みながら面接してくれたからそれでいいのかと思ってしまってた

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 01:33:55.87 ID:z8EJ3eWS0.net
小池百合子東京都知事が男李ンピッ供費用
対策でヨ位ショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 07:36:53.29 ID:KE0c5Qt30.net
明日最終面接なんだが、緊張やばい。。
仕事に手がつかん。。。

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 08:57:51.35 ID:Ry+uaGJ10.net
木曜日に一次面接だった。
今日結果が来なきゃお見送りだな。くーーー

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 11:51:32.46 ID:GHZrH8kP0.net
一次面接終わった
どもったり、緊張から的外れなこと言ってしまったりで違う意味でも終わった…
あーあ…
お祈りすぐ来そう

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 12:25:43.06 ID:A2UlI7Xp0.net
>>178 薬局でアロパノール買って飲むんだ
面接前日寝る前と当日一時間前くらいに

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 14:01:16.16 ID:b2G0hZE10.net
前の会社の奴らと連絡とってる奴いる?

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 14:05:24.93 ID:sf+nr5yE0.net
>>182
部署の忘年会呼ばれる
仲良かった人は休日遊びにいくけど

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 15:36:13.17 ID:gg09DQFp0.net
面接行ったんだけどスキルチェックするからってまた明日行くことになった
日当でないのに一日拘束とか…これでお祈りされたら無駄だよなあ

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 15:56:12.80 ID:ikSlrBFP0.net
また落ちたか。
複数の企業からいっぺんに不採用の旨が届くとメンタルにくるな……

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 16:42:16.76 ID:LnwZcxlF0.net
>>185
負けるな
いつかその辛い出来事が報われる時がくる

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 18:27:49.66 ID:VYTY7ID+0.net
( 'o')

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 19:02:04.77 ID:/WWzirE10.net
書類で二週間サイレントされてた企業から通過の連絡がきた
しかも今週面接したいとか言ってて、無理だから日時交渉してもいいよな…?

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:17:32.74 ID:uzRw43y00.net
最終面接20分で終了。いつから来れるとか事務的なこと以外何も聞かれず質問タイムで終わったんだけどこれ確実に落ちましたよね...はるばる東京に行った意味。

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:23:19.79 ID:XLcHb1AM0.net
落ちましたー
よく求人票見たら年間休日89日だったから
まあいいかな

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:27:34.12 ID:d34ypFxF0.net
水曜日面接で今日結果こなかった…
完全に終わりだ…

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:34:16.06 ID:Zgpj2hQx0.net
>>190
年間89日の会社にも受からないのか。
どこが売り手市場なのか。

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:39:12.84 ID:E4cl4ffC0.net
>>190
少ないなあ。
旅行会社か何か?

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 20:45:56.32 ID:XLcHb1AM0.net
>>192.193
どうもです。
営業職だよ。ルートセールス
嗜好品の
前任者が高齢で辞めたみたい

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 21:02:21.42 ID:sf+nr5yE0.net
>>194
因みに年齢は?

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 21:23:41.91 ID:ALsfIxpJ0.net
1次、2次、最終の形式なら最終はそのような形もあるのでは?

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 21:35:57.50 ID:Fzcd6DBT0.net
俺もそう思う。二次が最終でそのパターンはちょっと厳しいかも。既に他で決まってる可能性あり

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:13:15.80 ID:np7CJPug0.net
今週2次の面接2件あるわ。共に最終が3次までだから、気が遠くなるわ。

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:14:45.52 ID:dfnu2uTJ0.net
アルパノールってどんな効果なの

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:17:34.00 ID:YUO9dmlH0.net
某大手日系自動車メーカーからのWEBテスト結果がこない。落ちたかな?誰か来た人いるかな?

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:21:49.07 ID:mOqMdow80.net
第一志望郡のうちの1社から書類選考落ちのお祈りメールがきたわ。
残り2社が1周間たっても来なくて絶望視してる・・・。

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:23:46.87 ID:5kBhJIS+0.net
3次が最終の企業って、2次面接の結果かなり時間かかるのかな?
俺ももう9月中旬から待ってる。
てかエージェントからも何も連絡がこないし、あの面接はなかったことになったのか?
どれくらいかかりますとかも無いとか、どうなってるんだw

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:25:50.76 ID:GHZHg9d80.net
>>200
マツダ?? 三菱??

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:29:22.86 ID:tPCF9ujt0.net
面接書類全敗
ついに現時点で応募したい企業がなくなってしまった…

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:37:33.76 ID:Sh3tDMiL0.net
語尾が〜だわ。とか〜わ。ってどこの方言?おかま?お嬢様?

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:42:47.76 ID:QWdy8njt0.net
>>201
もう次駒を探しにいけ

207 :189:2016/10/03(月) 22:46:14.29 ID:uzRw43y00.net
>>196
>>197
1次→最終です。支店での募集で、1次は支店の責任者と1時間面談、今回は本社の営業部長と面談でした。一応、1次は高評価で通過してるのに最終がこの様な感じでなんだか納得行かない...
おそらく他に受けてる人で決まってしまったと思うのですがそれにしても。

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:50:29.24 ID:sf+nr5yE0.net
>>202
面接の日程は1〜2週間程度開くけど通過の連絡は3日以内には来てる
エージェント経由でサイレントは経験ないけど
落ちまくってると配慮して意図的に連絡止めることがあるらしい

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 22:50:46.70 ID:M8NURVxc0.net
面接の希望日出したのに今だ音信不通・・・
何だこれ?w

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 23:01:01.05 ID:np7CJPug0.net
>>202
3次が最終の所は結構早く連絡くる。恐らく、他に候補者が居てその人の連絡待ち
とか外的要因がなんかしらあるかと。

私の場合は2週間以上連絡もないような所はお断りするようにいています。

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/03(月) 23:59:13.76 ID:YUO9dmlH0.net
>>203
やっちゃえ日産です。一週間以上前にWEBテスト受験しましたが、結果はまだ、、、
エージェント言うには時間掛かってると言ってますが、
恐らく落ちててこんな遅いんじゃないかな、と

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 00:02:15.98 ID:mSRIuhrK0.net
>>209
前に面接日確定の連絡ないままこっちの希望日全部ぶっちぎった会社あったよ
こっちからお断りしようかなと思った頃に連絡来て一応会う意志はあるのかともう一度希望送ったら
今度は面接日当日にドタキャン

こっちからお断りした

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 00:41:44.25 ID:FJwZoO/r0.net
>>212
なんだそりゃ そんな会社晒しちゃえ

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 00:41:44.64 ID:z4iqDw2s0.net
在職中、内定もらった!

応募6社
面接4社(うち1社辞退)
内定1社

ずっと毎晩泣きそうになるほどきつかったけどようやく楽になれる〜〜

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 07:52:00.68 ID:SvFryGAu0.net
今日こそ連絡たのむ

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 08:17:13.09 ID:rIhLpgKB0.net
土曜日に1次面接して、昨日合格の連絡が来た。今週土曜日が2次面接。受かりてぇ。関西からわざわざ関東まで行ってるし。

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 08:18:39.96 ID:WVliT4ts0.net
遠方だと交通費きっついよなぁ

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 08:23:42.85 ID:YE4okUmd0.net
>>217
会社が出してくれるから関係無いだろ

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 08:32:20.70 ID:rIhLpgKB0.net
1次は往復で3万かかってる。自腹。

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 08:59:20.23 ID:svhpbNGv0.net
>>211
俺は広島のzoom-zoomな会社を受けた
連絡は2週間後と言われてる
勝手に受かった事を想定して引っ越し準備中
お互い受かるといいな!

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 10:05:41.55 ID:bbN0y+XP0.net
一次面接一週間後に合格した人いますか?
もうそろそろ一週間経つけど連絡こない…

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 10:50:17.31 ID:JfrkAO4u0.net
9月末に最終面接あってまだ結果来ない。
10月頭に連絡するって言われたけどだめだったのかな。

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 11:29:20.31 ID:sEEZT19a0.net
>>222
俺、9月30日にうけた面接の結果が今朝あったぞ。
大丈夫だ。

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 11:29:41.03 ID:Qn+flSzX0.net
お祈り来た。応募全滅した。辛い

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 11:37:49.08 ID:JfrkAO4u0.net
>>223
内定おめでとうございます!

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 11:50:55.06 ID:zKXkIz+L0.net
地方の証券会社、自ら総務に電話して面接こぎつけた。
書類はバッチリだし送ったし
明後日面接だー
行きたいなあ

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 11:54:32.62 ID:5F2l5D5H0.net
ハロワとかにだしてる求人もエージェントが持ってて
そっち経由で応募してる人が優先して採用されたりとかってあるの?

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 12:01:25.79 ID:niEvOZsS0.net
>>226
証券会社て高スペなんだな・・・

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 12:11:56.90 ID:8Aj53WlX0.net
>>227
逆だと思う
同じくらいの能力なら金かからんしハロワから取るだろ

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 12:30:19.90 ID:5F2l5D5H0.net
>>229
そうかサンクス
ハロワでダメな自分がエージェント使ったらなんとかなると言うわけではないか…

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 12:40:18.21 ID:AkCQfeaT0.net
今日採用の連絡欲しいな

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 13:11:50.54 ID:xjufIxUT0.net
応募しようと思ったら面接で簡単な英語の口述試験があるって。
えー・・・

あと2週間じゃ間に合わないよ。

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:04:57.48 ID:lRGfOOy+0.net
面接官5人出てきてアタフタしてしまった。恐らくダメだろう。

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:10:36.25 ID:iUgA9XPb0.net
>>226
もし営業志望なんだったら止めといた方が・・・

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:22:00.87 ID:CJoYuZMu0.net
これから最終面接、行ってくる!

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:23:10.76 ID:iUgA9XPb0.net
頑張って全部出し切ってこい!

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:29:54.10 ID:xjufIxUT0.net
証券会社って闇金と近いイメージなんだが。

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 14:34:06.14 ID:bbN0y+XP0.net
はぁ…
お祈り来たよ…
入院でもするか…

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 15:03:26.02 ID:vPRQ8t7k0.net
書類選考OKから面接指定日が3週間後って
あきらめたほうがいいですか?

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 15:26:53.91 ID:foL9MiJC0.net
お祈りきた都内だと激戦区だな

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 16:09:01.92 ID:AkCQfeaT0.net
結果待ちって落ち着かないね。
ソワソワ

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 17:11:57.82 ID:5F2l5D5H0.net
ホワイト中小から最終でお祈りされて
新しく探してるけどここ以上に行きたいとこがない
…というのを三回くらい繰り返してるからまたいいとこあるよな
内定取れるかは別として

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 18:00:00.86 ID:RAcw6+xO0.net
1日に面接2件はきついですね。
しかも最後にしたところは事務所は汚いし、面接は圧迫してくるし、下ネタ言ってくるし、最悪でした。

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 18:24:47.68 ID:mtmJcQHj0.net
>>242
ホワイトってどこ見ればわかるの?

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 18:32:47.94 ID:jOhS8JQX0.net
>>243
面接で下ネタかよ
クッソワロタ

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 18:46:20.11 ID:9A6wv/tV0.net
愚痴るところがないのでここで愚痴らせて下さい。
今日二次面接行ったら自分の前科の事を根掘り葉掘り聞かれた・・・
まあ、犯罪犯す奴が悪いから落とされるのは仕方ないけど、前科あるのわかってるなら書類選考や一次面接で落としてよ。
何のためにそんなのわざわざ呼び出して聞くのかわからない。
黙って落としてください、本当に。

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 18:47:50.71 ID:V8PeQzCG0.net
今日も採用連絡なかった。

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:01:20.65 ID:st30leaK0.net
>>246
文面からだと反省しているようには思えない

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:19:39.73 ID:niEvOZsS0.net
前科あるかどうかは何で知られたんだ?

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:22:28.47 ID:hUcuRnyS0.net
賞罰ありにしたのか。まあ、そりゃ根掘り葉掘り聞くわな。
そんな質問にしっかりと答えられないようじゃ全然ダメだろ。甘えてるのが文面から滲み出てる。

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:23:20.88 ID:5F2l5D5H0.net
>>244
採用条件と口コミと面接での説明と社内の様子から総合判断

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:32:45.45 ID:FQovYwzp0.net
前科モンかよwwwwwwwwww

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:33:24.64 ID:iUgA9XPb0.net
( 'o')

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 19:49:29.40 ID:JV0B1WsS0.net
>>253
なんだかホッとしてしまう俺ガイル・・・

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 20:14:53.78 ID:2sphIth/0.net
くにへかえるんだな

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 20:26:41.23 ID:K9XFPiEI0.net
面接・筆記に行ってきた。
筆記は、選挙や政治問題とかニュース見てないと解けない時事問題多く、あんまわかんなかったorz

面接は、3人の集団面接だったので質問は2つだけ。
帰って気づいたけど、鼻毛出てたww

一つは内定もらってるので焦りはないけど、できれば今日のとこの方が内定欲しい

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 20:52:25.18 ID:WJ8bNSiJ0.net
二週間前に一次面接と筆記受けた会社、
他に10人くらい一次面接待ちだったらしく、
明日までには連絡しますって言われた。
今日まで連絡は来ていない。
落ちたかな、こりゃ。

あーー受かって欲しいよーすごく行きたい会社なんだ……。

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:09:43.96 ID:Khg7mCh50.net
金曜日に面接受けてブラックっぽいなと思った会社から今のところ連絡無し
ブラックにすら落とされるなんてちょっとショックなんだけど

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:13:25.58 ID:xjufIxUT0.net
ネットで名前調べたのかもね<前科
万引きとか道交法違反なら情状酌量の余地があるが・・・

何やったの?

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:13:32.23 ID:Qn+flSzX0.net
不採用通知って何故遅いんだろうね。1週間から10日くらいでようやく投函される。

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:14:31.63 ID:xjufIxUT0.net
>>260
先にメールで連絡欲しいよね。

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:20:22.76 ID:bfuNMFou0.net
>>258
逆に内定出ても、辞退するんだから気にしない!

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:24:43.87 ID:Khg7mCh50.net
>>262
人をとにかく欲しがってるブラックにすら落ちると他の企業からも必要とされないのでは…ってなるんや

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 21:27:50.40 ID:iUgA9XPb0.net
グーグルの優秀なエンジニアに土方の適性があるとは限らない
大丈夫、捨てる神あれば拾う神あり

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 22:18:28.13 ID:7bp1/pI30.net
先月面接にいったところから3週間たって二次面接の連絡きた。
もともと志望度低かったしもう他に決まったから辞退したけど、散々引っ張って他の応募者とふるいにかけられてたのか〜
にしても3週間て

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 22:31:24.62 ID:ojWypI3s0.net
>>260 不採用の人はまとめて送る企業が多いんだろうね

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 22:40:42.48 ID:bfuNMFou0.net
>>263
だから逆だってw
人をとにかく欲しがってるブラックは労基に駆け込まない思考力ゼロを獲りたがっているんだから
こいつ自分持ってやがる→めんどくさいから不採用 っと考えましょう

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 23:31:47.93 ID:y7MxtRx10.net
明日最終面接の結果が来る...気が気でない。

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/04(火) 23:36:51.39 ID:srQ8z/d+0.net
>>260
企業はまず採用者への連絡が優先で不採用者は二の次だからだよ
採用者は下手したら他に取られる可能性あるけど不採用者はどうでもいいんだろうね

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 02:41:43.93 ID:0l7db5120.net
前歴調査ってやる企業あるのかな?
また、前歴調査に対して企業は答えちゃうのかな?
恥ずかしながら「能力が足りない」とかで試用期間でクビになったんだけど、それわかったらやばいんだよね・・・。

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 03:00:33.30 ID:CWN1VChg0.net
>>267
「こいつ自分持ってやがる→めんどくさいから不採用」
ああ、これあるな。意見したら終わりの面接。早い決断とか。

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 06:43:36.75 ID:LsF/Fk8n0.net
>>270
人事にどんな人物か聞く企業はある
能力が足りなくてクビって実際に足りなかったの?
どんな能力が足りなかったの?

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 06:59:30.52 ID:w9OVgqCs0.net
>>270
勝手にやるのは個人情報の観点からNGだし、前職も普通は答えないでしょう。
でも大手は事前に本人の許可を取ってやるし、本人の同意書が有れば前職も答えるかもしれない。

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 07:55:03.28 ID:hI53ytGU0.net
前歴って職歴じゃなく不起訴とかの前歴のことじゃないの?

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 08:40:49.32 ID:cRs8GLhj0.net
ちくしょー この大切な時に風邪引いた
暑かったり朝夕涼しかったりおかしーよね?

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 08:49:01.18 ID:+3xVGoVD0.net
>>268
結果報告頼むで
幸運を祈る。

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 09:24:16.71 ID:KMWYQJK30.net
週末最終面接で業界2位の企業の最終面接なんだけど、実は業界1位の企業の選考を最終面接で落ちてるんですが、面接でなぜ業界1位の企業ではなく企業2位を選んだんですか?って聞かれたらなんて答えればいい?

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 09:36:14.08 ID:GCWR5fzr0.net
>>270
リファレンスチェックの話は前スレやこのスレの最初の方でも出てたよ

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 09:57:33.88 ID:jwO1gYF20.net
ここでリファレンスチェックの事教えて頂いて、無事内定取れた者ですが、外資はまずやるみたいです。
形式的なものなので、質問は至ってシンプル。
チェックをお願いする相手選びと事前の口裏合わせは必要かと。

あと、金融系や警備系は調査会社使うとこもあるみたいです。特に警備は近親者に犯罪者がいるとアウト。

能力が足りないで解雇となると、その事を伏せてチェックに答えてくれる仲の良い人に頼むしかないかと。
何にせよ本人の同意なしではやられないからね。

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 10:37:15.49 ID:bYmkNDPG0.net
( 'o')

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 10:40:06.27 ID:lHe0CHEN0.net
比較的マ都モな企業・団体のヨ意ショ先
https://youtu.be/bYb4SsK0RDk

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 11:24:43.45 ID:IrqUjjw50.net
>>277
その2位の注力している業務や方針に賛同したとか魅力を感じたとか言えば?
つかそんなの一次面接前に調べることだろ。
お前の理論(規模、売上だけで会社を選ぶ)なら、日産、ホンダ、マツダとか受ける奴は全員トヨタを落ちた奴か?

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 13:04:43.60 ID:ALMCDfNB0.net
>>277
それ日産ですか?日産のWEBテストを一週間以上前に受けたんだけど俺は連絡きてないな、、、
すぐ結果の連絡きました?

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 13:18:42.44 ID:KMWYQJK30.net
>>283
いや、違う業界です。
でもWEBテスト2日後に最終面接の案内きたよ。
>>282
確かに。その通りです。
企業理念とか仕事の進め方とかは2位の方が自分に合ってて、第一希望は2位の方なんだよ。
面接のタイミングで1位の方が先になっただけ。
一次面接では他社の事何も聞かれず、自分の経歴や性交体験、失敗体験を聞かれただけだった。
妻にも親にもお前は口から産まれてきたって言われてるぐらいだから、次もある事ない事盛りまくって頑張ってみる。

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 13:20:32.91 ID:F5FLMvPA0.net
落ちたけどこの企業受けに行った時テストで南京大虐殺は実在した日本は謝罪しろって文章打たされたよ…
後味悪いわ

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 13:21:00.55 ID:KMWYQJK30.net
突っ込まれる前に言うけど、プレステージとかソフトオンデマンドでもないからね。

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 13:21:56.64 ID:bYmkNDPG0.net
性交体験を聞かれるって凄いな・・・

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 14:09:54.22 ID:uIkd4VtH0.net
面接一回だけだと思ってたら後2回もあるってどういうこと

1回目 常務&本部長
2回目 本部長&社長?
3回目 本部長&常務&社長&会長?

そんなデカくない会社だけどこれは震えるわ

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 14:15:08.04 ID:wJ+jYsAm0.net
>>288
でかくない会社だからじゃね?

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 14:15:20.17 ID:F5FLMvPA0.net
死にてえ…こんなクソみたいな履歴書じゃ面接受けるだけ無駄だわ

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 14:52:07.84 ID:wJ+jYsAm0.net
>>285
どういうこと!?

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 14:52:37.23 ID:wJ+jYsAm0.net
>>290
エージェントにみてもらえば??

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 15:23:08.56 ID:Dw2XJ8DD0.net
エージェント通しても
面接までいかねえ!

別のエージェントに
書類を添削してもらうわ。

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 15:23:26.98 ID:F5FLMvPA0.net
>>291
軽い入力テストでそういう文章を打たされたの
はあ…

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 15:46:19.50 ID:guf7IBBk0.net
>>294
何そのチョンコロ企業…
恐ろしいな

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:07:54.34 ID:qWC3F0nx0.net
>>294
入社しなくて良かったね

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:15:27.44 ID:wJ+jYsAm0.net
>>293
エージェント数社使うのはデフォだぜ

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:15:43.69 ID:wJ+jYsAm0.net
>>294
ヤバいね
晒せ

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:31:53.71 ID:Dw2XJ8DD0.net
>>293
だよね。
一度落ちた会社に
別のとこから応募してもいいの?

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:40:57.63 ID:hI53ytGU0.net
ハロワしか利用したことないんだけど転職サイトって使える?

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 16:55:07.31 ID:sGHKDRGc0.net
面接の後に頼んでもないのに会社見学させてくれたけど、これは脈ありかな?

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:08:29.27 ID:bYmkNDPG0.net
どうだろ、俺その後普通に落とされたことあるけどね・・・

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:18:24.28 ID:guf7IBBk0.net
俺も見学あって落とされたことある
しかも電話で

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:19:47.11 ID:THp8rJSP0.net
先週の金曜日最終面接、3対1でやったんだが1人から大丈夫と言われたんだが期待していいのか…
面接者が沢山いるらしく数名採用予定だから時間がかかるとも言われた

書類含め100社以上受けてるからいい加減受かりたい…

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:20:25.42 ID:kUg0DQwV0.net
>>301
おれ夏まで採用担当してた
コンシューマー向けのメーカーだったから、お祈りする人も顧客であるので、工場見学して帰っていただいてた
ただ、採用見込みの人にも工場見学してもらってたよ
という事で、工場見学=採否とは関係無いってのが俺の経験談
ちなみに、本命企業からの返事待ちでつらい

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:21:49.20 ID:bcIyvxsd0.net
>>301
脈ありて言うか普通の事じゃないか。

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 17:57:03.41 ID:hQ3BIM/o0.net
うわーーせっかく見つけた行きたい会社、一次面接落ちた……
なかなか返事が来ないから勘づいてはいたけど。

ま、縁がなかったってことだな。
次いこ次。

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 18:12:54.95 ID:hI53ytGU0.net
ドンマイだ。

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 18:39:47.75 ID:c0LL3Fhd0.net
内定頂けたー!
ブラックじゃないことを祈るしかないな。

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 18:49:48.93 ID:bYmkNDPG0.net
おめでとう!
羨ましくて顔が歪みそうだ・・・

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 18:55:18.56 ID:hI53ytGU0.net
おめ!
正社員の選考書類作ってるけど内定出るのが12月半ばって遅くね?
失業中の身分としては厳しいよ。

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 19:33:46.92 ID:h6nkDCA00.net
本命の一次面接でめでたくサイレントくらいました
面接が会心の出来だったんで落ちるなんて思ってもおらず、2回も2次面接受けている夢を見たわ
それだけにショックがデカい・・・

俺ほどのビッグな人間が行くには小さすぎた会社(株式時価総額国内10位以内)だったんだな

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 19:45:21.39 ID:VA6pmpMI0.net
>>268です。
先ほど第一志望の企業から内定頂けました!
まだあんまり実感ない

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:06:09.09 ID:hLURYBTJ0.net
>>313
おめ!内定先とあなたの経歴をくわしく!

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:08:14.54 ID:yGrzNYAK0.net
>>301
皆さんの経験的に面接後に会社見学するのは採用とは関係ないみたいですね。

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:09:11.62 ID:5Sdaews40.net
第一志望の面接終わった。
まだ一次だけど、通りますように!

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:09:47.11 ID:kUg0DQwV0.net
305だが、先程本命企業からメールでお祈りされてしまった
さすがにショックが大きいわ
誰かドンマイって言ってくれよぉ

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:13:04.53 ID:HCAWAS+A0.net
>>317
お前の経歴なら妥当な結果だろ

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:16:39.42 ID:bYmkNDPG0.net
>>317
https://www.youtube.com/watch?v=MRLXZGylQRg

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:19:33.09 ID:hLURYBTJ0.net
何か秋になったら求人増えるとかいう話だったけど、全然変わらないわ。
何なら夏の方が多かった
職種にもよるだろうけど

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 20:42:12.29 ID:hI53ytGU0.net
書類提出はHPから様式ダウンロードってあるんだけど、
誤字脱字があって萎える・・・

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 21:01:43.93 ID:39qWOsC80.net
>>314
経歴:社会人1年6ヶ月目 第二新卒
内定先:一部上場 バックオフィス部門 です

323 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 21:36:12.36 ID:TBz78JUf0.net
>>320
自分もだ
9月頭まではお祈りになっても
すぐ新たに真の第一志望がでてきたんだけど
いよいよなくなった

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 22:03:20.78 ID:y0wUvN4e0.net
面接行ってきたけど清々しいほどに手応えゼロだったわw
本命だったけど仕方がない
次の面接を頑張ろう

325 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 22:05:24.93 ID:hLURYBTJ0.net
>>322
第二新卒だったか、良いとこ決まって良かったね。
第二新卒に優しい世の中になったからなぁ。昔はひどかった

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 22:54:04.23 ID:6kUcrwva0.net
手応え悪かった第二志望より最終面接の案内きた。
最終で落ちたら泣くわ。

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:01:54.85 ID:Tfxo1vAa0.net
>>312
その規模の会社がサイレントするとは思えんが。
一週間過ぎてるなら問い合わせてみれば?

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:03:05.41 ID:i+lqeOIs0.net
>>326
最終って以外と落ちまくるもんなんじゃないの??

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:05:08.61 ID:i+lqeOIs0.net
希望年収は?って訊かれたときどう答えればいいのかわかんね。
欲を言えば360万ほしいけど、現職では320万残業全込ボーナス無しでやってるし、
未経験職種に応募してる時点で贅沢は言えないよなと思って、
ついつい「現職ステイで」って言ってしまう。
みんな未経験職種応募のときってどーしてんの?

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:25:54.90 ID:Tfxo1vAa0.net
>>329
未経験職種は、現状維持でも強気なくらいだと思うよ。

経験してる仕事(現職)で今の給料としたら、未経験の仕事なら普通下がる。

もちろん使える資格持ってるとか、ポテンシャル採用とか例外もあるけど。

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:36:18.88 ID:chRHWU2K0.net
連絡がつく時間帯を詳しく聞かれたけど、面接から3日経っても連絡なし
合否には関係ないのね…

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:44:55.17 ID:guf7IBBk0.net
明日、最終面接
東京30℃
台風よりましだが暑いな…

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:51:29.21 ID:YeTQrnor0.net
>>326
経験上、最終面接は2分の1か、3分の1な気がする。

33パーセントだとすると、かなり狭き門だよなあ

334 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:52:56.48 ID:uIkd4VtH0.net
面接で入社後の詳細をやり取りしたんだけどこれって安心していいの?
凄い深い所まで確認されてんだけど

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:55:06.32 ID:hQ3BIM/o0.net
>>333
いくらなんでもたった1人のサンプル使った数字出してアドバイスされてもなあ

>>326>>333の出した数値はあんまり気にするなよ。

336 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/05(水) 23:59:38.18 ID:guf7IBBk0.net
採用人数と選考回数にもよるからな
2次最終で1人採用だと落ちる確率高くなるけど
3次、4次最終で複数採用なら高確率で通過するし

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 00:00:41.75 ID:qVYoI72E0.net
>>328
一回最終(2次)で落ちているけど、次回の所は3次が最終。
2次最終より合格する可能性が高いと信じているw

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 00:05:16.45 ID:qVYoI72E0.net
受けた所は、エージェント・転職サイトにも応募掛けてる。口コミサイトでも
概ね評価は良好。

応募者は、かなり多いと思うが、前職の経験と合致する事は評価して貰えている模様。

強い気持ちを持とうとしているけど、今は不安が大きい

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 00:06:12.22 ID:9fOOLMbc0.net
>>337
因みに業界は何系?

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 00:58:34.52 ID:qVYoI72E0.net
>>339
素材系ですよ。

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 01:38:54.59 ID:/IHQmpGv0.net
最終面接終わって、結果は少しお時間頂きますって言われたわ。。。これは落ちたのか

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 02:51:28.80 ID:FESc/VB00.net
>>341
他に最終面接控えてる人がいるんじゃない?

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 03:12:52.71 ID:gwfTI3s10.net
うん、そうだと思う。
気にすんな!

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 05:58:46.25 ID:v3HGOexD0.net
過去に場っ躯れ等が沖てヰ菜い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 07:16:54.40 ID:/PsayE150.net
おはようございます
書類から会社訪問から始まります
道は長いけど頑張ります

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 08:01:45.88 ID:8TfwtZbb0.net
書類審査&#10145;&#65038;1次面接&#10145;&#65038;2次面接と条件面談&#10145;&#65038;最終面接の会社で、今週2次面接と条件面談がある。1次面接受けてかなり行きたくなったから、今週も頑張るわ。

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 08:06:57.35 ID:k+J04+gE0.net
社員の雰囲気がめちゃくちゃよくて行きたくなった会社って、
志望動機なんて答えてる?

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 08:15:14.66 ID:PoN+ZfI60.net
>>347
志望動機って面接序盤に聞かれるが、その段階でそんなに人柄分かるか?
まぁ職場や皆さんの雰囲気、人柄が良く一緒にに働きたいと思ったとか言っておけば?
でも業務内容などによる志望動機をメインにして、補足程度にしておけよ。

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 08:32:13.64 ID:k+J04+gE0.net
>>348
さんきゅ。そうするわ。

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 09:45:06.46 ID:N8XDcxjr0.net
書類選考2週間+面接まで1週間+面接結果2週間という長期間引きずってたところからお祈りきたー
面接が久しぶりすぎて緊張ぼろぼろだったし仕方ない
在職中で有給使えないから少しずつしか応募できないけど今年中に決めたいからエージェントも使ってみようかな

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 10:00:40.66 ID:OpQZ9ITm0.net
まじで年内に就職したい・・・

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 10:03:05.23 ID:jPxCTvET0.net
>>350
スキルあるならエージェントつかったほうが絶対いいぞ

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 10:38:30.33 ID:9Eb1gN/B0.net
やっぱ社保完備の所前提で受けるよな
完備ってあったのに実際は厚生なくて泣きたい。次いつ内定取れるか分からんけど辞退するわ…

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 11:04:24.51 ID:OpQZ9ITm0.net
ああーもう顔文字を貼り付け続ける日々はいやだー!

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 11:14:22.25 ID:/PsayE150.net
>>353
社会保険は必須ですよね
財形や、確定拠出年金と、絞り込んでくと
良い求人ありますよね
皆んなねらうが

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 11:50:25.57 ID:TZCcaUwP0.net
これから3年ぶりの面接だ
志望度は高くないが本気出す

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 12:05:11.53 ID:j4jj/KWl0.net
>>356
がんばれよ。
おまえならいけるさ。

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 12:12:39.13 ID:RebpPGBX0.net
一次面接おわったー!!ここで決めたいから通過してくれ・・

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 12:27:53.60 ID:JNUSTLos0.net
不在通知入ってて、月曜日面接受けた会社から連絡来たのかと思ったらエージェントからの電話だった
まぎらわしいから辞めろ

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 12:27:58.36 ID:mOOeorrK0.net
内定保留にしたら、返事を急かされた。面接で条件面の話がなくて内定出てからって言われてたから、今聞いたばかりだし検討させてほしい。

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:09:02.94 ID:rclpNTNe0.net
1次面接から明日で一週間で未だ返答なし…。
エージェントに問い合わせてみるものの希望薄いかなぁ。

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:19:37.11 ID:WgWRj+ns0.net
あー終わった
お偉方二人でえらい疲れたわ
やっぱり留年歴は上手く言えないなあ

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:22:14.54 ID:8USZtPcr0.net
最終ボロボロだった…
次の応募探すか…

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:26:38.41 ID:KKMeFi290.net
>>329
ほとんどテンプレとして、
「基本的には御社規定に従いますが、もし希望できるのでしたら◯◯◯万円でお願いいたします」
って感じにしてる
で、クソ安かったら内定後交渉する

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:36:12.80 ID:ivSghRhW0.net
前の給料安すぎて面接で聞かれて恥ずかしかった…
内定なら最低でも80万アップだったんだけど落ちた

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:37:03.02 ID:j4jj/KWl0.net
>>364
さんきゅ。
ちなみに、一次面接二次面接で給与の希望伝えた上で、最終面接に呼ばれてる場合って
俺の希望も飲んでくれる可能性があるとみていいんだよね?

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 15:57:57.15 ID:9fOOLMbc0.net
最終面接で面接のアドバイスされたわ
その場で不採用と言ってほしかったよ

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:17:05.79 ID:IFC8C8Gz0.net
何て言われたんだ?

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:17:59.55 ID:v8L+jbjZ0.net
面接終わった
結果までが遠い・・・

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:25:17.18 ID:9fOOLMbc0.net
>>368
冷静過ぎる
熱意をもっと出した方がいい

そう言われてもな

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:38:56.45 ID:1l9yC+Gf0.net
昨日面接したけど流石に今日は連絡来ないか

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:39:15.17 ID:KKMeFi290.net
>>366
可能性で言えばあるんだろうけど、
俺の場合をいうとほしい年収をつたえていたにもかかわらず、100万ダウンで内定が出たよ。
断られる前提で内定を出してきた

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:47:28.40 ID:OF8MFTKI0.net
書類は通る、されど面接がすごく下手
もうやってられない はあ

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 16:54:36.07 ID:9fOOLMbc0.net
選考遅かったし行きたいところだったから内定出てたところ辞退しちゃったんだよな…
手持ちがないから参ったな

また一からで萎えるな

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 17:06:53.90 ID:j4jj/KWl0.net
>>372
なるほどね、ありがとう。
それは結構キツいね。

雇用下限と希望額の差は20万だし、転職先はボーナス出るから
現職よりは全然年収高くなるしオールオッケーや。

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 17:56:00.04 ID:gwfTI3s10.net
>断られる前提で内定を出してきた

それ結構失礼じゃね?
自分も話下手だから面接苦手だ。
ハロワはもっと面接対策やってくれよ!

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:02:24.36 ID:gwfTI3s10.net
あと来週面接なんだが、時間が50分だって・・・
ちょっと長くない?普通30分もあればよくね?

先月撃沈したしなんかすごい心配になってきた。

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:05:08.91 ID:1l9yC+Gf0.net
内定の連絡って電話が多い?

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:07:21.99 ID:2pkRV7ov0.net
どうやったら内定ってもらえるんですか?
社会から1回ドロップアウトしたら、もう立ち直れないんですか?

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:08:17.80 ID:PoN+ZfI60.net
>>376
求職者だってダメ元で大手に応募する人とか居るじゃん。
向こうもダメならダメで辞退してくれればいいし、譲歩して入社してくれる可能性に賭けて内定だしてもおかしくは無い

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:09:29.72 ID:j4jj/KWl0.net
>>377
いや、30分だと短く感じるよー。何も話せてないなって思っちゃう。
相手から話し引き出して喋ってもらうだけで60分ぐらいすぐ過ぎる。
大丈夫さ。落ち着いて。

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:23:19.73 ID:Z1zvxiMU0.net
みなさんってどうやって企業選んでいますか?
ブラック企業を避けるためにしている対策なんかはありますか?

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:39:42.06 ID:9fOOLMbc0.net
>>382
募集要項で同業他社と比べて著しく年収が高かったり週休二日と言いながら一日は休みが隔週とか

後は面接時の雰囲気

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:50:04.27 ID:7Lavj/9/0.net
自分は求人見ててピンときた会社に応募することにしてる
似たような職種と待遇でもなんとなく興味の持てる所と持てない所があるから
あとは面接行って実際の空気を確かめる

昨日面接行って結果の連絡日に2週間ちょっと先の日を提示されたんだけど、
帰って求人見直してたら掲載期間がちょうどあと2週間くらいだった
っていうことはぎりぎりまでいい人探すよーってことかな…なんか悲しい

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:51:27.06 ID:dm2D5HNs0.net
面接での60分って割とあっという間だよな

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:54:32.61 ID:OpQZ9ITm0.net
話す内容固めても面接でテンパる人は、付け焼刃だけどこれ試してみたらいいと思う

まずストップウォッチスタート、秒数は見ない
頭の中で60秒数えながら、会話なり独り言なりとにかくしゃべる。
60秒ぴったりに会話が終わるようにして、ストップウォッチを止める。
これでラグが小さくなるように何度も繰り返す

よく営業マンの研修でやるんだけど、話す時間が大体コントロールできるようになるし、
話しながら別の事を考えることもできるようになるのでオススメ

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 18:55:32.66 ID:g6wNvYvf0.net
>>384
面接した時点で、こいつは絶対に落とすって思ったら2週間も待たせないさ。
面接官同士がアイコンタクトした上で、「じゃ、、、1週間以内に、、、」とか言われるさ。

逆に、十分に採用するに値するからこそ、ギリギリまでひっぱるんだぜ。
ほら、もし東大卒の天才が突如やってきたらそっちにしたいじゃん?
そんなヤツがあと2週でやってくることのほうがレアだから、自信だせ!

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 19:18:22.57 ID:/PsayE150.net
面接後、結果はこないので電話してきいたら封書で送るって言われたんだが
だめの合図だね 履歴書返送用だよなあ
書類返送不要とは言ってあるんだが

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 19:34:18.69 ID:7Lavj/9/0.net
>>387
そっかぁ、それもそうかもしれないね…
どっちにせよ今更悩んでも仕方ないし、気持ちを切り替えるよ
いい人なんだね、ありがとう

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 19:42:00.42 ID:Fwi3vBew0.net
>>389
採用側に居たことあるけど、あなたを超える人なんて二週間で来る訳無いよ

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 19:44:36.86 ID:gwfTI3s10.net
>>386
ありがとう。
営業マンってそういう研修やるのな。そりゃ話上手になるわw

恥ずかしながら今までそんな長い面接ってやったことないんだよね。
みんなやっぱ自己紹介+志望動機+自己PRを5分で話すくらいの準備してるのか?

392 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 20:14:12.14 ID:12n0bqQn0.net
前スレで契約社員採用を後出しで言われたことを書き込んだものだけど、結果きたわ。

経緯
・「正社員」の求人に応募
・順調に進み、役員面接、人事面談も終える
・未経験だから契約社員で採用したいんだけどいい?って連絡くる
・おいおい、そりゃ聞いてないぜってことでもう一度人事面談
・正社員の枠に応募している事実、途中の面接で「未経験だが大丈夫か?」と質問したところ「近い仕事もしてるし、若いから問題ない」と言われた事実を伝え、正社員として再検討をお願い
・突然のお祈りメール、契約社員でのオファーすらなかったことになってる模様


これ勝手すぎないか?
ちな、皆知ってる緑のIT企業…

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 20:24:28.76 ID:62uyyLRx0.net
契約社員でもおk!って言った人が多かったんだろうなきっと

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 20:35:43.70 ID:gwfTI3s10.net
LINEか?

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 21:05:46.08 ID:KlzESrrY0.net
>>392

それ晒していいだろ

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 21:28:09.83 ID:7Lavj/9/0.net
>>390
ありがとう、なんか気持ちが救われたよ
結果がどうなってもそういうご縁なんだろうけど、いい返事が来たらいいな
ありがとうね

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 21:40:04.03 ID:12n0bqQn0.net
>>394
>>395

ラザニア食ってたのに食欲失せたわ。どことは
いわないけど、なんとなく察しておく
んなし〜。

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 22:01:13.81 ID:duuIphBi0.net
>>392
すまない。うちの会社だ。

恐らく一般的には、明らかに筋の通らないことをしているとは思うが
この会社で働くと感覚が狂うのか、その人事がしたことも仕方ないかなと思ってしまう。

正直に言うと君には、弊社には合わないと思う。
合わないとおもうから、契約社員という条件を突き出して君が引くのを待ったんだと思う。
それか、合うかどうか確かめるために試したか。

「応募した条件とは違う、ふざけるな。契約社員でもなんでも、
すぐに結果を出しておまえらに俺の力を認めさせてやる。」
理不尽を吹き飛ばしてでも結果を出すという
自信と覚悟がないと弊社でやっていくのは難しい。
俺の周りの社員も全員そういうスタンスで働いている。と思う。

正直内定を取らなくて正解、入社しなくて正解だ。
もっと良い会社はたくさんある。

転職会議での評価もそこそこ、カイシャの評判もそこそこ。
だが実はおかしな会社なんだ。

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 22:49:15.88 ID:9fOOLMbc0.net
焦って妥協して転職しても入った後が本番だからな…
入りたいと思った所が最終で3連落ちしてるから内定欲しい病にかかりそう
使うまいと思っていたが最終兵器の失業保険手続きしとくか

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 22:50:47.44 ID:9fOOLMbc0.net
でも今日受けた所が望みあるかもしれないから来週の結果を待ってからにしよう

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 22:53:51.83 ID:3nu7CzAB0.net
>>398
最悪な会社だな
そんなんなら最初から契約社員採用と書いとけよ
ただの詐欺だわヴォケ

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 23:18:14.22 ID:KKMeFi290.net
>>376
失礼かどうかは置いといて、とりあえずおれは嬉しかったけどなぁ
でも交渉してみてもどうしてもアップ無理だと言われたので辞退した

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 23:32:59.54 ID:2ez1B+Xm0.net
気の毒だな。まぁ切り替えていこう

てか給料の話ってどの段階で出るもん?
俺は一次面接受けた会社全然そんな話なかったんだが

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 23:38:48.72 ID:Fwi3vBew0.net
一次面接では給料の話とか出ないよ。まあ、前職が給料が低くて辞めたという話ならでるかも知れないけど。

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 23:41:52.67 ID:Tbmpga690.net
俺も正社員応募して面接呼ばれ、SPI受けてもらってそれで規定のライン行かなければ契約スタートでお願いしますと言われた事がある。
その時点で、SPIの結果なんて俺に分からんしとりあえずの理由付けて契約で雇うんだろなぁと諦めて受けたんだが
結果、正社員で内定通知きた。疑ってた分嬉しかったw

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/06(木) 23:45:06.46 ID:KmM8gmkP0.net
今日は一次面接終了後1時間もしないうちに通過の連絡が来た。
まだ先は長いが、これは最短記録w

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 00:00:11.09 ID:zrDkTC510.net
おいおい・・先週の水曜日に面接と筆記試験やって次の選考日まで発表してるのに結果を何も伝えてこないのはなんだよ・・
結果はいついつに知らせるとも言ってて何もなしはないだろ・・身動きとりにくいったらありゃしない。

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 00:05:43.71 ID:M3grKz6B0.net
>>398
聞こえはいいが、人材に投資する努力をしない会社だと言ってるようなもんだよ。

LINEは自分も受けたことあるが、
やる気があるなら契約社員でもいいよね?とか平気で言ってきそうな雰囲気があった。
そもそも正社員と契約社員は全く次元の違う話なんだけどね。

人材流出が問題になってるのによくこんな高飛車なスタンスでいられるなと思う。
口コミサイトもどこがそこそこなんだよ(笑)
転職会議☆4以上、Vorkers☆3.5以上ないとマシな会社と言えんぞ。

409 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 00:10:54.46 ID:MdTWvolE0.net
そんな会社に入れる人材限られてるしぃ

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 00:33:34.61 ID:EE989u3h0.net
ちょっと前の社内見学の流れ見ててふと思い出したが
1次面接の時点で社外秘の分厚い資料渡してきてしかもお持ち帰りOK
そのあとお祈りメールって会社があって経営とか色々心配になった
まあ、二度と関わらないだろうからどうでもいいんだが

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 01:10:36.08 ID:UdIJ7QsO0.net
エージェント経由で面接
一週間経っても結果が出ないからエージェントが企業に連絡
企業「今、採用の方向で動いてます。もう少し待ってください」
それからまた一週間後の6日にエージェントから電話
「企業の男女比の関係で駄目でした」
男女比が理由ならこんなに待たせるなよ
男女比なんて表向きの言い訳だろうけど
夕方連絡あってそれから転職サイト経由で5社応募してきた
採用の方向でなんて言われてたから活動全くしてなかったし
出鼻くじかれて怒りや脱力感でどこも書類すら通る気がしない

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 01:19:33.70 ID:x9n+oSor0.net
設立以来1度も馬っ呉が雄木て偉菜い
中小の水産業者
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 01:26:13.13 ID:chNaUIyg0.net
今日10時半から本命の面接だ。緊張はないけど面接久々だから上手く話せるか心配。
皆も頑張りましょうね

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 01:30:35.56 ID:uQAH6j670.net
落ちまくってる時の精神の保ち方を教えて下さい

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 01:37:00.72 ID:5XkuMKIL0.net
ふて寝。

LINEって人気あるのか。
楽天とかサイバーエージェントと近い印象なんだけどw

あと転職サイトの評価はなんともいえないと思う。
前の会社は評価高かったけど自分は合わなかった。

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 04:00:08.51 ID:7ae9CeDh0.net
>>411
それ一言文句言ったら?採用の方向で何て聞いたらそういう反応にそりゃなるよ

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 04:42:33.49 ID:NUIFRSbF0.net
>>411
採用が確実になるまではどんどん他を受けてもいいと思うよ。

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 07:04:39.70 ID:PdAArF3n0.net
>>413
落ち着いて頑張れよ。おめーならできる。

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 07:28:56.48 ID:chNaUIyg0.net
>>418
ありがとうございます!嬉しいです頑張ってきます!

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 08:14:19.17 ID:7ae9CeDh0.net
>>419
頑張れよ。どんな面接だったか報告よろ

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 08:18:44.81 ID:NB/WdERo0.net
>>413
頑張って。俺も明日本命の2次面接。まぁ本命というか1社しか受けてないんだが。

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 09:19:11.09 ID:UdIJ7QsO0.net
>>416 >>417
レスありがとう
前職活かせるし面接時から印象良かった
年収も+100万以上になりそうでもうここでお願いしますとエージェントにも話してた
エージェントからもかなりプッシュして貰ってたんだ
入社実績あったし
でも仕方ない
気分切り替えて求職活動する

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 09:35:19.04 ID:/HEUo9nW0.net
面接から2,3日経って結果来なかったら、落ちたと思ってもいいですよね?

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 09:40:54.40 ID:SuyyzSME0.net
>>423
そうとは限らないけど、忘れた方が賢明かもね。

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 09:45:54.37 ID:BrdnXL120.net
>>423
今受けてる所は二週間ほど放置されているが、稟議に時間が掛かっていると聞いた

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 10:12:49.52 ID:MK8KDR880.net
>>423
1次面接ならわりと結果は早くくるんじゃね
最終なら社員一人増える手続きは長くかかるところがあって当然

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 10:40:37.96 ID:XqVbsZ4C0.net
給与交渉って、エージェントに丸投げしちゃっていいもんなのかな?
ちょっと心配なんだよな。エージェント使ってるみんなはどうしてるの?

>>423
俺は3日たってから返事きた。かなり高評価だったのに遅いもんなんだよね。
ほかの候補者は一人もいないのに3日たってから来ることもあるんだし、何日後に来るかはわからない。
気が気じゃないかも知れないけど、今できることは何もないからほかの会社のエントリーを進めよう。
もし通過の連絡がきたら「おまえんとこなんて忘れてたわ」ぐらいの気持ちでいられるようになろう。
大変だし疲弊するかもしれないけど、やれるよ。がんばって。

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 12:03:05.86 ID:chNaUIyg0.net
>>420
面接終わりました!終始和気藹々としていて聞かれたことは退職理由、身に付けたスキル、いつから入社できるかでした。
後は仕事内容の説明に対して受け答えしただけです。かなりの人数が応募しているらしく、あまり期待せず他も応募しつつ待つことにします。
>>421
二次まで進んでるんですね!明日落ち着いて笑顔で頑張って下さいね。絶対大丈夫です!

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 12:39:54.56 ID:LR53y1AU0.net
2社受けたけど結局どっちも今週までに連絡なかったなー
志望度低かったしいいんだけどね
サイレントはやめてほしいなぁ

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 13:24:46.62 ID:EE989u3h0.net
サイレントだと駄目だと思いつつももしかしてと思って待っちゃうんだよな
即日お祈りのほうがまだマシ

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 14:20:42.96 ID:lNDatChe0.net
上の方の流れを見て、ラインはやっぱチョン企業なんだなぁと

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:00:20.20 ID:uQAH6j670.net
半日求人探したけど応募したい企業がない
無職で焦燥感だけが募る一方

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:15:21.53 ID:7PMkn7+60.net
月給20万、みなし残業代含まれてるから基本残業代なし、年間休日110
賞与各1ヶ月分くらい
どうなのこれ?
俺自身糞スペックなら妥当なとこ?

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:18:42.16 ID:5XkuMKIL0.net
ラインみたいな企業って将来性に不安を感じる。

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:20:32.44 ID:bwXouPNG0.net
>>432
焦る気持ちはわかるけど
良縁を信じて頑張ろうぜ。

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:33:55.70 ID:zlgnA+QY0.net
水曜日面接受けたんだけど今日連絡来なきゃお祈りかな?

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:34:07.94 ID:VX2sV+BC0.net
( 'o')

もうやだ・・・死にたい

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 15:49:50.41 ID:u8ydtnqw0.net
>>430
その気持ちすごいわかる!
サイレントだと気持ちの切り替えができない!

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 16:09:55.34 ID:VX2sV+BC0.net
一社落ちても二社申し込む・・・泣きながら申し込むよ

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 16:28:19.69 ID:uQAH6j670.net
>>439
鏡を見ているようで笑えない

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 16:32:35.05 ID:WQh3G9660.net
俺もだ。
共にがんばろ…

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 16:57:49.11 ID:uQAH6j670.net
もうこうなったら不動産営業に行くしかないか

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 17:47:11.38 ID:LR53y1AU0.net
落ちたと思った企業から電話が入ってんだけど…電話でお祈りか?
二次面接に進んでくれって話ならちょっと悩む
面接で知らされたけど書いてる求人と条件が違うんだもん

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 17:58:17.87 ID:8ppIS7h40.net
低スペ俺エージェントに登録してみたけど
紹介できる求人がないってメールきた(´・ω・`)

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:03:00.95 ID:uQAH6j670.net
>>444
登録できてもエージェント案件はそこそこのスペックだとほとんどお祈りされるから
結局ハイスペ以外はあまり使えないという…

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:03:44.36 ID:zlgnA+QY0.net
電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら来週最終面接の連絡だった

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:04:09.08 ID:5XkuMKIL0.net
俺も登録したことないんだけど、
ぶっちゃけハイスペって具体的にはどういうレベルなの?

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:23:16.42 ID:J4PbIl330.net
先日エージェントで30くらい求人紹介されて、そのうち3社応募してもらった。
ほかに自分で直接応募した待機中の案件もあるが。

スペックは30代半ばの理系院卒、バックオフィスで役立つ5年以上の職歴あり。
ただ、若くないし転職も多いからハイスペかどうかはわからん。

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:29:37.34 ID:J1fVUhya0.net
マジでお祈り電話だったわwww

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:29:59.45 ID:uQAH6j670.net
>>447
学歴+職歴+資格
ミーハーが惹きつけられる魅力がないと駄目
大手の人事好みのスペックが必要になってくる
実務では使いもしないのに語学力なんかとても好まれる

>>448
待遇アップを目指すなら茨の道なり

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:33:09.34 ID:MNOJSwUp0.net
>>447
>>450 + 若さ

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:35:16.01 ID:J4PbIl330.net
>>450
待遇はもちろんダウンで探してる。
年も職歴もアレだしな。いまさら卒業大学の名前でアピールもできんし。
前職は激務の950だったが次は一都三県勤務で500もらえれば十分。

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:38:34.00 ID:zlgnA+QY0.net
>>449
お祈り電話の時ってどんな声室で対応するんや?
あ、はい。はい。そうですか。ありがとうございます。ガチャって感じ?

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:40:23.32 ID:uQAH6j670.net
>>451
それだね
若くて肩書きあると最高

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:45:51.59 ID:J1fVUhya0.net
>>453
はい、分かりました、はいガチャって感じだった
志望度高い企業だったら落ち込んでもっと暗いテンションになったと思うわ…

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:48:22.54 ID:uQAH6j670.net
>>452
俺は前750→希望は残なしで400をラインで探してるが未だ無職
活動半年
選り好みしてるせいもあるんだろうけど…
技術系

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:49:32.12 ID:zlgnA+QY0.net
>>455
相手はお祈りメールみたいなノリで来るの?
それとも申し訳ありませんがって感じ?

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:56:12.25 ID:ytLNi5650.net
すげーな750とか950って
それで給料がくっと下がった時に同じ生活水準でやっていけるのか、
それとも落ちたら落ちたなりの生活水準でやっていけるのか気になる

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 18:59:01.75 ID:J1fVUhya0.net
>>457
申し訳ありませんが応募者多数で…って言ってたわ
だったらメールでお祈りしろよな
不採用者全員に電話してんのかと

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:07:30.86 ID:ijhtgdyo0.net
前職は契約社員で正社員経験もあるようですが、何か意識してましたか?とか聞かれたけど困ったわ
正社員時代は薄給ナスなし零細で、ワンマンのため責任はあまりなく、契約社員時代は待遇はそこそこで業務量と責任は正社員並みだったし。契約社員での打診フラグかな…どう答えたらよかったのか

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:09:45.41 ID:J4PbIl330.net
>>456
境遇似たような感じだな。
こっちも無職半年の技術系だ。
お互い、あと少ししたら選り好みしてる場合じゃなくなるのかもしれないな・・・

>>458
任せとけ。
300→600→120→0→950→0(現在)と職も年収も二転三転してるから
いつでも次に備えて生活は簡素だぜ。
なんせ上司が気に食わないと即辞表出す悪い癖があるからな・・・

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:24:46.89 ID:5XkuMKIL0.net
>>460
難しいね。
契約社員でも責任のある立場だったので雇用形態は意識していなかったとか?
でもそんなこと言ったら都合よく契約社員で採用されそうだしな。

正社員でも安定した立場を利用して好き勝手やり仕事しないのもいるからね。
逆に契約社員の方が仕事押し付けられてたくさん仕事してたりするから。

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:42:38.33 ID:zlgnA+QY0.net
>>459
ほんまその通りやな
ちなみに何回目の面接で?

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:51:21.12 ID:oSj7crSy0.net
面接からの車で帰宅途中にお祈り電話来たときはガードレールに突っ込むのを我慢するが大変だった

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 19:58:24.06 ID:uQAH6j670.net
>>458
根がヒキニートだから低燃費

だが無職の今は家賃補助が無いので家賃がハートを削っていく

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 20:30:28.60 ID:ijhtgdyo0.net
>>462
レスありがと
同じように答えたらポカンとしてたから、なんで正社員になりたいんだろとか思われたかもなぁ。契約社員でって言われたらどーしよ…

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:21:39.00 ID:VAqWCcgr0.net
>>466
普通は
・正社員:上流、責任重い
・契約:下流、責任軽い

となれば別に多少事実と違っても、言うことは決まってくるはず。
・正社員になって上流の責任重い仕事をバリバリやりたい
・契約社員で給料安いのに、正社員並の仕事を任され待遇に不満があった


俺は前職大手子会社だったけど、親会社と一緒に仕事をしていて感じたこととして同様の説明をしたよ。

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:35:13.72 ID:NUIFRSbF0.net
本命ダメだった。
胃が痛くなってきて、食欲ない。
とりあえず寝るわ・・・

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:53:56.45 ID:cEdCcuAa0.net
>>468
しゃーない
寝て起きたら切り替えよう



ちな俺エージェント登録してきた

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:59:49.74 ID:2KuRb5oM0.net
件名:○○選考の結果

これ開くのホンマ嫌だ
内容が次の選考の案内な場合もあるから開かなきゃダメなのが辛い

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 22:00:02.98 ID:WuJQ+MOz0.net
>>461
>上司が気に食わないと即辞表出す悪い癖

俺かよwww

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 22:19:08.34 ID:YXOkGBJ90.net
>>470
エージェント経由の場合、ほぼお祈りだから表題見た瞬間に泣きが入る。

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 22:21:00.04 ID:IOypZyHi0.net
前の会社の知り合いの人からうちの会社で働かないかときた
ただ、正規の採用は募集していないから確認がいるみたい

今の会社落ち目だしプロジェクト破綻しているから待つのも嫌だわ
ダメだった場合困るから待ちながらでもエージェント登録した方が良いのかなー

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 22:21:20.96 ID:J4PbIl330.net
>>471
よぉ同類!
そんな上司経由で受理された前職の辞表、一切慰留されなかったぜ!
かなり部署の要だったはずなのになw

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 22:40:52.38 ID:UdIJ7QsO0.net
正社員で就職できるのか悲観的になって応募した派遣の案件が釣り案件で派遣会社に祈られた
その案件、先月も出てて時給1,800円即日からが、今月は時給1,850円即日になってたからちょっと特殊な仕事だし該当者いないのかと思って応募
私はその仕事10年以上してるけど応募多数により〜って内容で終了
これはしっかり正社員で探せってことだな

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:14:06.18 ID:7ae9CeDh0.net
>>470
次の案内の場合ってほぼ無いよね。

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:17:06.44 ID:EE989u3h0.net
>>470
それで通ってたことないけどな

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:24:40.61 ID:2KuRb5oM0.net
>>476>>477
トキワの森のピカチュウくらいの確率で通過を経験した事ある
とは言え、やはり望み薄だよな

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:34:12.96 ID:/SAb9UzU0.net
なんでみんなそんなに内定が出ないんだ。
おれは基本内定でるけどな。
条件面でなかなか折り合わなくて、内定辞退することが多いが、まぁ次の内定でまた決めればいいという感覚。

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:38:20.38 ID:ytLNi5650.net
喧嘩売ってんのか?あ?

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:39:33.23 ID:U7IdROup0.net
>>479
俺はどちらに行ってもokな複数内定貰えたよ

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 00:10:09.46 ID:QMYA4SWL0.net
>>478
意外と出るじゃねえかよw

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 00:59:25.91 ID:NzMJWV970.net
この前面接行った企業は休みも多くないししみなし残業制度だし給料も少ない
ただ事務系だからかこんな求人でも応募者70人くらいいるって面接で聞いたわ

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:13:53.02 ID:FWfCVqND0.net
事務系って人気なんだ。確かに楽そうだし誰でもできるだろうけど給料も安いし先が見えなそう…
まぁ電通の過労死とかみてると何が幸せなのかわからんが

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:30:07.36 ID:VKsw3JbQ0.net
最終面接の出だしに企業ホームページの印象求められたから率直に改善点を伝えたんだ
リンクが分かりにくかったり配色が暗い印象を与える等々
その後、終始不機嫌な面接だった

風通しのよい社風!
意見やアイデアをどんどん出してください!
って募集要項に書いてあったんだけどな

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:30:51.28 ID:W/pufHIW0.net
営業は年とると体力的にキツいと思う。
電車で死んだ顔してるおっさんとかいるじゃん。

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:38:39.35 ID:PNyWEsRW0.net
たぶん返答の内容よりも言い方の問題じゃね?
気が合う合わないって、仕事やプライベートでもよくあるでしょ
「お前の言ってることは正論だが、言い方が気に食わない」っていうアレだよw

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:39:03.45 ID:VKsw3JbQ0.net
>>486
体力よりも適性じゃないかな
前職で営業が好きな爺さんいたけど定年後の再雇用でも生き生きと仕事してた

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:41:23.10 ID:pPQ430QT0.net
>>485
まず企業理念、業務内容とか中身を熟読し、
そのあたりを最初に褒めちぎって笑顔を引き出した上で
配色をこうしたらもっと明るくていい感じになる!
リンクもこう変えたらもっとわかり易い!
とか、こんな感じで持って行った方がよかったかもね(してたらごめんなさい)。

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:42:26.97 ID:VKsw3JbQ0.net
>>487
そうだね
前の会社のそりが合わなかった役員に雰囲気似てたし
印象悪かったしご縁が無かったということでお祈りメール前に辞退するか

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:47:15.11 ID:VKsw3JbQ0.net
>>489
こうした方がもっと良くなるって感じにポジティブな言い方は心がけたんだけどね
まあ、中規模の会社でトップと合わないとか致命的だから入る前にわかってよかったよ

492 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 01:51:15.09 ID:SmaHhMsc0.net
なんか某製紙工場へ面接行ったけどやばすぎ。
休みが90日というのは仕方ないけど、建屋は汚いし、決算の棚卸もやってないって・・・
棚卸やっている余裕ないらしいけど、さすがに製造業で決算の棚卸やってないところは初めて。
やめておこうかな。

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 02:36:32.03 ID:VKsw3JbQ0.net
>>492
余裕ないってか棚卸しないで損益確定させてるとか完全にアウトじゃん
近所の駄菓子屋じゃないんだから

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 05:06:25.45 ID:SmaHhMsc0.net
だよね。人員に余裕ないってひたすら言ってたけど粉飾決算してるわけだからね。
その割に賞与は年2回出ますとか意味不明。

495 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 06:00:28.83 ID:ydj93c660.net
蓮坊民進党代表が男浬んぴっ躯費用
対策でヨ意ショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA

496 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:10:05.96 ID:q7+k3HZo0.net
給料と退職したら何日で来れるかとか聞かれなかったんだけど、不採用かな?

497 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:23:41.07 ID:pAmPwxPE0.net
>>496
最終面接でそれならかなり厳しいかと

498 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:24:27.26 ID:nQrKay550.net
>>496
1次面接だと給料の話はほとんど出ないんじゃない?

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:34:14.00 ID:q7+k3HZo0.net
最終ではなくただの面接です。

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:40:34.00 ID:NxByajHN0.net
>>494
それはありえないわ

501 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 10:43:11.50 ID:OSuEwjQi0.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:00:07.88 ID:+FWK4pMz0.net
写真付履歴書+職務経歴書(写真貼付、E-mailアドレス記入) ←この場合、職務経歴書にも写真を貼り付けるのでしょうか?職務経歴書に写真を貼るってよくありますかね?

503 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:04:51.31 ID:5a+ce1tT0.net
>>502
職務経歴書に写真って初めて聞いたわー。

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:39:57.00 ID:QMYA4SWL0.net
>>502
2パターン用意していけば?

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:47:28.75 ID:fWFOtGdk0.net
最終面接受けてからもう5日ぐらい経ってるんだがいまだに連絡なし。。。
大企業は内定でも社内調整で時間掛かったりしますかね。。
もう死にそうです(>_<)

506 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:57:04.78 ID:pAmPwxPE0.net
職務経歴書に写真なんて普通貼らないよ。

507 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:58:02.29 ID:pAmPwxPE0.net
>>505
大企業は時間かかるかもだけど週明けには来るのでは?
ちなみにどんな会社と待遇なの?第一志望みたいだし、吉報が来る事を祈ってるよ

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 12:16:40.96 ID:/Wg7CyYd0.net
>>502
貼らない
貼るとしてもどこに貼るのかさえわからない

509 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 12:21:35.76 ID:aRep4Th20.net
>>505
大手メーカーの時は、1次は2日くらいで来たけど、最終の内定連絡は10日かかったよ。

聞いたら、補欠でもなんでもなく社内決済の時間だった。

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 12:27:21.50 ID:Of0mMBr00.net
>>505
グループ子会社とかだと
定年まで一度も会わない親会社代表の稟議取るのに10日かかったりもする

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 12:33:55.77 ID:8L6KQmja0.net
一次面接の通過連絡って2,3日で来るもんですか?
火曜に面接したんですが、まだ連絡が来ないということは落ちたんですかね?

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 12:45:34.17 ID:/Wg7CyYd0.net
>>511
俺は水曜日受けて昨日電話来たよ
会社の規模にもよると思うけと

513 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 13:14:20.83 ID:J9vr/JWz0.net
2時から2次面接。緊張するわ。

514 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 13:44:46.12 ID:EybkKSym0.net
>>474
950→0ww

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 13:47:34.67 ID:v23w1xsY0.net
125社応募してやっと内定貰ったよ!
書類選考落ち112社
一次選考辞退3社
一次選考落ち5社
二次選考落ち1社
最終選考辞退1社
最終選考落ち2社
内定1社

この4ヶ月は長く厳しい戦いだった
こんなに落ち続けてもいつかは受かるからお前らも頑張ってくれ!

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 13:50:01.34 ID:5zm80JMC0.net
>>515
がんばったね、おめでとう!
四ヶ月で、それだけ応募できるのがすごいw

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 13:56:52.24 ID:0LeIRBMI0.net
すげえな!
やっぱりあきらめなければ
どこか縁があるんだね。
おめでとう。

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 14:02:41.85 ID:v23w1xsY0.net
>>516
>>517
ありがとう
運とタイミングが合えば何とかなるもんだよ!
残業はそこそこあるけど休日、年収もそれなりにあって人並みの生活が出来そうなところに入れた!

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 14:18:22.22 ID:pAmPwxPE0.net
>>518
おめでとう!ちなみに職歴は?
書類落ち多過ぎると思うんだが、職務経歴書の出来は大丈夫だったのかね。まあ今更だけど。

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 14:23:09.78 ID:cFrEOkhB0.net
>>515
職種は?書類選考ってそんな通らんものなのか…

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 14:33:58.83 ID:v23w1xsY0.net
>>519
ありがとう
職歴は2年11ヶ月
新卒で入った会社を辞めた
書類落ちまくった理由は異業界・異業種・異職種の転職だったのが大きいと思う
後数打てば当たる戦法で多少条件に当てはまらなくても応募してた

職務経歴書についてだけど最初は異業界に転職する場合にはよろしくない書き方をした職務経歴書使ってた
中々書類通らずにいて困ってた時にネットで書き方再確認しエージェントとハロワ職員に相談して添削して貰った

>>520
設計職

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 18:14:35.66 ID:4yZ5FwUb0.net
前に勤めてた所で人事っぽい仕事してたんだけど
採用基準は面接する人によって様々だったよ。
やたら高スペック採用する人も居れば
逆にスペック関係無く言う事聞きそうな人を採用する人も居た。
他にも会社から近いからとか、健康そうだからとか…
高スペックで凄かった人は
前職で原子炉の設計してた人が居たわ。ちなみに頭良すぎて使いづらそうとの理由で不採用だったわ。

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 18:25:00.52 ID:7fnXfEyq0.net
>>512
従業員60人くらいの会社だからすぐに連絡くると思ってたんですけど、来ないからこれは落ちたの確定ですね。

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:07:25.95 ID:/Wg7CyYd0.net
>>523
でも役職付いてる人達が不在とかもあるし
来週の火曜日まではまだわからんよ

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:10:06.36 ID:GpcYJJNG0.net
>>523
一応一週間後でも望みはあるし
とりあえず三連休中はどうしようもないから気持ち切り替えて休んだらいいよ

求職中の連休ってほんと苦痛だよな…

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:13:01.93 ID:y2aFE0T/0.net
面接おわったぜええええ
質問は転職理由と志望動機のみであとは全て質疑応答だった。
手応えは凄くあるんだけど、どうだろね。
3連休明けに結果くると思うけどドキドキだわ。

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 20:17:55.55 ID:W/pufHIW0.net
うん、面接って結局は面接官との相性だよね。
まあ直属の上司も多いからその人との相性というか。

ワケ分かんない質問してくる奴とかいるからな。

528 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:08:52.27 ID:9SQxsySYO.net
面接行ってきた
まず筆記試験が50分あって、その後に面接だった
志望動機に始まり、前職と前々職の退職理由など色々聞かれ15分前後だった

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:26:27.17 ID:nLuyEX5J0.net
>>528
筆記試験ってやった事無いんだけど
どんな内容なの?
心理テストみたいなのはあるんだけど。

530 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:31:49.28 ID:7AjTvgKn0.net
クレペリンが2社
厚労省なんちゃらが1社
性格+論文が1社
web筆記(難しい英語あり)が1社
web筆記(普通)が1社

かな俺の場合

531 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:38:17.58 ID:GpcYJJNG0.net
昔グーグルの問題丸パクリして出してきた会社があったな
企画系だったしいったい何を計りたかったのか謎

532 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 22:15:48.90 ID:5zm80JMC0.net
一般常識系で歴史とか地理とかだと
でる問題によってすげー差がでるから嫌だ

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 22:16:33.46 ID:cR+FxX480.net
筆記テストって何見てるの?地頭の良さ?

あと性格テストとかあんじゃん。
あれ何度も同じ質問みたいなの出てくるけど何の意図があんの?

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 22:25:47.29 ID:THtzA1Vr0.net
>>533
簡単な奴は地頭
政治経済英語とかも入ってる奴(SCOAとか)は頭の良さ
性格は同じこと聞いてるのに答えがコロコロ変わる奴とか、嘘をついたことが無いとか嘘をつく奴を弾くため

535 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:03:37.75 ID:iTeInFXW0.net
大手退職した人は次も大手受けてる?中小零細?

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:12:57.48 ID:zDzib8wT0.net
>>535
売上げ1兆越えの企業にまだ在職してるが特にこだわりなく中小も受けてる
ちょっと事情があって今の会社居るのが無理になった

537 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:30:51.33 ID:oKZjtIG/0.net
>>524
そうですよね!期待せずに待ちます!

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:31:11.67 ID:Q8+9i6dn0.net
ソフトバンクか

539 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:39:04.76 ID:hBSqIfYS0.net
>>535
零細は受けてない
大手もどうせ内部が面倒くさそうだしアイリスとかそこら辺のメーカー狙い

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:49:07.90 ID:ISYcYyl50.net
>>535
5000億の企業在職中で2兆くらいの会社の内定貰った。正直今更中小企業で働けないと思うわ。
給与も休日取得環境も違いすぎると思うから。

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:56:44.65 ID:Q8+9i6dn0.net
ソフトバンクか

542 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 00:57:22.63 ID:ZQiQQjbk0.net
>>536
どーせヤマダ電機だろ

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:01:18.71 ID:iTeInFXW0.net
求人探してたら辞めた職場が募集かけてた
必須条件が理系院卒以上、材料工学専攻、ビジネスレベルの英語、マネージメント経験があること

高卒の穴にどんだけハイスペ要求してんだよw

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:21:09.45 ID:zDzib8wT0.net
>>540
給与はなんともいえんけど福利厚生は絶対大企業のほうがいいだろうね
ただ中小でも優良企業はいくらでもあると思う

大企業のほうが潰れにくいけど東芝やシャープみたいな例もあるし

>>543
勝手な想像だけど年収700万以上もらえないとやってられない条件だなw

545 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:23:26.71 ID:PvXMp5aX0.net
見栄をはるのはよくない

546 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:28:09.20 ID:iTeInFXW0.net
>>544
想定年収500〜600ってなってた
俺は貰えてなかったけど
と言うかそれくらい出してくれてれば辞めなかったんだが

547 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:35:11.35 ID:4W6mWmFO0.net
ハロワで大卒難資格持ち要経験で
年収300万以外休み100前後とかみると
行くわけでも行けるわけでもないに腹立つ

548 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:35:35.90 ID:4W6mWmFO0.net
>>547
以外じゃなくて以下でした

549 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 01:57:11.26 ID:zDzib8wT0.net
>>546
来てくれたらラッキーぐらいで募集してるんじゃない?
現状仕事が回ってるなら尚更ね

ブラック臭がするなw

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 02:00:42.31 ID:SRYN8sIf0.net
書類通過して来週面接が3社あるんだが、企業研究すればするほど合ってないんじゃないか?
って思えてくる・・・w
en経由で通ったとこは面接の重視度が見れるんだが、経験が少ないのが重視とか・・・
アウト確定じゃんw
もうね・・しっかり応募データに書いてあるんだから書類で落としてくれよって思う。

なんか嫌になってきた・・・

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 02:22:05.43 ID:iTeInFXW0.net
>>550
わかる
軽い気持ちで応募して書類通った後によくよく調べるとなんか違ってたパターン
とりあえず面接行くと交通費と体力だけが削られる

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 02:29:32.72 ID:5jT6Smxl0.net
自分は先月から始めて8社くらい面接したけど新幹線代はほとんど支給されたな

553 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 02:39:54.04 ID:SRYN8sIf0.net
>551
そうなんですよね〜・・・
落ちる為に行くと思うと更に・・w&まかり間違って通過して内定出ても「う〜ん・・・」
会社訪問して面接官と話してここで働きたいな〜ってなれば良いのだけれど・・・
その可能性ってほどんどないですよね〜

明日、他のところに応募ガンガンして気を紛らわせようかと思います。
書類選考通過自体がまず無いのに・・・ はぁ〜

554 :528:2016/10/09(日) 06:19:17.35 ID:vzkn9GW4O.net
>>529
遅レスすまん
自分の受けたのは事務職だったんだが、筆記試験の内容は高卒レベルの国語・数学・英語だったよ

まさか三十過ぎて英文和訳やら因数分解とか方程式とかやると思わなかったよw

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 07:28:36.03 ID:14E7KsNI0.net
応募してる企業早く連絡来ないかな。早く今の糞職場から逃げ出したい。内定出たら速攻退職してやる

556 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 08:38:49.42 ID:zAXqkmfA0.net
今回就活して分かったのが高校レベルのものでもそれなりの難易度までは覚えていて解けるということだ
大学レベルだと覚えている公式書くだけで終わるけど

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:01:04.82 ID:lyAou69Q0.net
設立以来1度も馬っ呉が沖て以菜い
中小の水産業者
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:15:02.98 ID:kUjebM4O0.net
>>530
色々あるんですね。
英語ヤバイわ。

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:16:12.09 ID:kUjebM4O0.net
>>531
丸パクリは凄いですね。

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:19:59.53 ID:kUjebM4O0.net
>>532
一般常識ってジャンルが一番困る。
範囲があって無いような物だし…

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 13:15:04.40 ID:xobjyeJF0.net
第2志望の会社の選考が早く進みそうだったら
どうすりゃいいの? 

いちかばちかで、第2志望をけって、第1志望にかけるしかないの?

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 13:21:16.96 ID:ZQiQQjbk0.net
>>561
第二志望の会社に待って貰えばいいじゃん

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 13:48:25.51 ID:cXiYN7dL0.net
中途ってそういうのどれくらい待ってもらえるんだろう。

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 13:49:43.41 ID:ZQiQQjbk0.net
>>563
その会社があなたをどれだけほしいかによる。
ちなみにおれの場合は3ヶ月くらい待って貰えた

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 14:11:05.05 ID:7+CR/8mr0.net
3ヶ月はすごいね。
よっぽど欲しがられたんだな。
で、その会社どしたの?

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 14:48:17.74 ID:O6PErGZQ0.net
エージェントが言ってたけど基本的には内定出たらこちらが、受ける、受けないの意思を示さない限り待ってもらえるらしい。当然企業側は早く返答が欲しいから、期限を短めにしてくるけど。
いつ返答が出来るかだけ伝えればそれまで待ってもらえるんじゃないかな?
内定を企業側からとり消すのは、企業としてリスクがかなり高いことらしい。

567 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 15:11:56.66 ID:cXiYN7dL0.net
そうなのか。
大手だと応募者も多いだろうから辞退されたら他の人に声かけると思ってた。

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 15:51:10.24 ID:zDzib8wT0.net
>>567
そこはアナタ次第だろ

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 16:01:10.18 ID:cXiYN7dL0.net
そうなん?
だって新卒だって時間経ってから辞退とかなると
あっさりはいそうですかとはならんだろ。
よっぽどスペック高くない限り中途も同じかなあと。

でもそうじゃないなら俄然やる気出てきたわ。

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 17:08:32.64 ID:zDzib8wT0.net
>>569
だからアナタ次第だってw
なんか適当に理由つけたらいいだろ

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 17:33:52.14 ID:vf134+se0.net
転職活動はじめて2週間でやっと面接にありつけたんだけど
終わって結果待つだけなのに、なんか気持ち悪くて吐きそ
就活のときはこんなことなかったのにな...

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 17:35:11.81 ID:iTeInFXW0.net
例え内定承諾後であっても法的に辞退は問題ない
企業側からの内定取り消しと違ってその辺は被雇用者側に有利にできている

ただし、かなり迷惑な行為だから社会人としての常識的な行動をしましょう

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 17:39:04.11 ID:iTeInFXW0.net
>>571
実家が資産家でもない限り置かれてる状況が学生と違うからなw

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 19:18:57.00 ID:Ps58bh6s0.net
エージェントを突っついたけど
書類選考の結果が来ない。
100人に満たない会社だけど
2週間も待たせるかな。
他のエージェントから受けてやるか。

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 19:19:36.54 ID:zDzib8wT0.net
>>571
もう退職してるんですか?
それならその気持ちわかる。。。

俺は退職届出してから退職までの事考えたら
気が滅入るわ。。。

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 20:27:51.86 ID:NDKEvLsP0.net
すいませんエージェントってなんですか?

577 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 20:38:02.50 ID:jA8Qc0O50.net
マトリックスに出てきた黒服

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 20:57:27.58 ID:o1iY/rxi0.net
>>437
顔がワイドになっとるぞ

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 22:22:09.46 ID:ZQiQQjbk0.net
>>565
待たせた挙句内定辞退
能力も買っていただいていたし、
待遇も良かったのだけど
現職の引き止め圧力が物凄く、
残ってくれたら上のポストにもあげてくれるって

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 23:05:00.83 ID:eo6ZR4rR0.net
>>579
うんこ(・∀・)

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 23:16:21.13 ID:QoHDj5tH0.net
>>579
ふつう転職先いくわな

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 23:51:33.24 ID:NWtF/+Iw0.net
どんなに圧力かけられても転職先行くね

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 00:18:55.40 ID:ma1FjpA80.net
すまん、おれが悪かった

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 07:15:50.74 ID:J91c8Kg10.net
経験上、仕事で一番大事なのは熱意とかそんな曖昧なものじゃなくて処理能力と思考力だと思うんだ
だから面接担当が真顔で人柄重視を強調してると従業員に地雷が多そうで引いてしまう

けど俺の履歴書がウンコだからそんな所しか採用されない
泣きそう

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 07:57:55.97 ID:CrtE16Or0.net
>>584
それ処理能力と思考が足りないんじゃ。。。

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 08:10:36.99 ID:sCov9uJ90.net
アイム処理

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 10:59:33.40 ID:COjHpycN0.net
仕事で大事なのは周りと上手くやれる力と頼まれた仕事は期日以内に終わらせる力
それにほどほどの能力があればok
そうじゃない場合ももちろんあるがな

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 11:38:25.75 ID:DDP3or7c0.net
退職したんで就活しなきゃいけないけど
前職の嫌な思い出が後を引いててやる気が出ない・・・
一応就活してるけど働く気が起こらないんだよ。

このネガティブな感情を行動力にできたらなあ。

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 12:37:22.75 ID:1mlgaxDp0.net
何故次を決めずに辞めちゃうんだろう。
働きながら探したほうが、
後がないよりか
不安は少ないと思うんだが。

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 12:56:37.27 ID:DDP3or7c0.net
辞められなかったんだよ。
みんながみんな有休消化できるわけじゃないんだぜ・・・

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 13:30:10.37 ID:Zhy2qSSw0.net
辞めないと仕事探せないような激務って存在するんだぜ?
逆に働きながら仕事探せる余裕あるのに何故転職するのか

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 14:26:36.82 ID:h/CWZdIp0.net
>>591
もっとお金が欲しいから

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 14:29:54.79 ID:CrvtBWik0.net
今は有給申請すれば貰えているけど
残業という概念がなくなる役職以上の中間管理職の目が死んでいて
午前4退社とかしてる記録みてると転職も考えますわ

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 15:18:57.00 ID:DDP3or7c0.net
外資金融か証券?

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 16:25:48.20 ID:h/CWZdIp0.net
>>594
俺は593と同じ状況だけど、大手製造業設計。
まぁ中間管理職の人達は1100万くらい貰ってるんだろうけど…

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 17:00:47.95 ID:bagGobZ20.net
>>584
知識とか経験が足りてても、そこにいる人に合わなかったら仕事にならんぞ?
一定以上の処理能力と思考力がある前提で、人柄が大事という話だろう。

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 17:06:22.75 ID:DDP3or7c0.net
分かる。
結局はどんな人と働くかが一番重要なんだよな。

というわけで俺は明日面接だけど
会社の雰囲気が不安でさっぱりやる気が出ない。

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 20:31:26.61 ID:YROcP77G0.net
最終面接受けてから一週間連絡ありません。。。時間かかるとは言われたが、だめですかね。?みなさん最終の結果ってどれぐらいできますか?

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 20:33:45.84 ID:/ugwvFg00.net
>>598
早いとこは即日
遅いところは三週間(それもこっちから、他から内定貰ったから結果出してくれないなら辞退しますって煽って)

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 20:33:51.10 ID:Zhy2qSSw0.net
落ちたときは8日来なくて連絡した
受かったときは2日できた
でも新卒の時は受かっていても7日かかった

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 20:37:48.75 ID:XDpm55GM0.net
落ちてるなら落ちてるでさっさと連絡よこせって話だよな
辞退者出た時用に抑えてるんだろうけど

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 21:41:11.78 ID:Z6d38lL10.net
先週の火曜日に面接受けたけど、明日連絡なかったら完全に落ちたな
面接受けて志望度が上がったから受かっててほしい

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 22:42:30.18 ID:aW67RBVa0.net
先週木曜に受けたから明日あたりきてほしい。

選考待ちだと祝日がうざく感じる。

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 22:56:50.55 ID:tmnOqbov0.net
履歴書にギコ大学と書いてきた馬鹿が居たんだが受かる気あるのか

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 23:24:56.25 ID:5jnA5HEx0.net
オマエモナー

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 23:26:02.13 ID:Hv5xvwRc0.net
ドストエフスキー
ドフトエスフキー

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 00:09:50.13 ID:T+TnTho60.net
>>596
3、4年前に前の会社で人事が採用基準を人柄重視とか言い出して
配属先から使えないとクレームの嵐になったことがあった
マジで面接のキャラだけで取ってどうするんだと思ったよ
それが業界最大手というから恥ずかしい話

608 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 00:17:02.69 ID:T+TnTho60.net
>>601
抑え要員ならまだ望みあるけど
すぐ不採用連絡するのは悪いのでって数日開けてから連絡するパターンはマジで余計な気遣いだよね

609 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 00:40:43.79 ID:m5561dLQ0.net
職歴増えると面接対策の質問も増えるから準備に萎えるね・・・

610 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 03:36:32.35 ID:r/ix2EiU0.net
連絡して来ない会社もあるからな。
月初めに面接して働いて貰うとしたら
来月初めになるので二週間程で連絡しますと言われたが音沙汰無し。
メールでお忙しい所…と丁寧に聞いても音沙汰無し。
結局、月が変わって4日程して落選メール来たが
そんな会社既に行く気無かったので他社受けまくってた。

611 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 09:05:37.87 ID:vtfF2d9t0.net
不採用でも当日連絡欲しいよね。
ほぼ一瞬の印象で採否は決まるんでしょ?

612 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 09:23:49.49 ID:xnbz/Opq0.net
3連休明け9時から書類落ちのメールが来た
自社のHPでは大卒以上で募集しているのに求人サイトでは学歴不問
10年以上の経験あっても短大卒だから書類も通らなかったのかな
求人サイトも大卒以上にすればいいのに

613 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 09:46:06.47 ID:qWQFC3PM0.net
自社HPと求人サイト、同じ職種であんまりにも条件が違う場合は
そもそもその会社が怪しいと思うようにしてる
自社HPで募集してない職種なら求人サイトの情報を信じていいけど

614 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 10:36:36.98 ID:fjVVbyC70.net
蓮舫民進党代表が雄李ンピッ九費用
対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も婆っ
が沖て医菜い施設らしい。

615 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 11:03:24.61 ID:bgFR3WNG0.net
俺の前のやつ→2、3日で連絡
俺→1両日中
なお、面接候補日は複数あり
即アウトだな、こりゃ

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 12:01:38.45 ID:5tQOQefM0.net
>>603
最終面接落ちたorz
かなりじしんがあったのに

617 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 13:35:08.23 ID:dz3Wi7kG0.net
( 'o')

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 13:46:38.69 ID:yPXSC8k70.net
合否連絡来ねぇ
どっちでもいいから連絡くれよ!
ホウレンソウは社会人の基本だろ!

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 13:49:40.18 ID:MRZ7KlON0.net
先週の水曜日に2次面接受けて結果待ち…
結構意地悪な質問されたから落ちたかなと思うけど、心臓に悪いから早く結果ください

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 13:57:33.32 ID:MuoBMaDr0.net
今から一次面接いってくる!
自分の経歴じゃかなり高望みだけど記念に楽しんでくるわ

便意やばい

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 14:05:35.31 ID:7Mh+8nFg0.net
先週火曜に受けた最終面接の結果こねー
なんでこんなにじかんかかるんだよ

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 14:32:29.08 ID:gKN/owa0O.net
620だけど

清々しいくらい全然だめだったww
途中で笑けてきたわ

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 15:03:48.02 ID:dsX/YBkP0.net
>>617
だめだったのか?

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 15:15:48.80 ID:0TOgWaKy0.net
>>617
ずっとこの顔か

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:03:39.65 ID:7393JT4d0.net
俺も面接行ってきた!
思いがけない質問がきたりしていろいろ反省点あり。
終始なごやかだったけど7月から募集してていまだに決まってないから
おそらくかなり人を選んでいると思われる・・・

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:23:35.70 ID:mvz6ITof0.net
最終から11日経ったが連絡ねぇ…
一応1〜2週間とは言われてるが、キープ感がはんぱない

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:23:55.04 ID:gYGK3qoO0.net
俺も面接行ってきた!
一次で希望年収を聞かれないことってそうないよな。
あまり頷いてくれなかったし、見切られていたかな。

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:40:00.41 ID:7393JT4d0.net
自分も面接官の一人が質問するときはにこやかでも
他の人が質問してるときは険しい顔だったなあ。

なんかとんちんかんなこと言ってしまったし
いやー分からんね。

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:42:56.08 ID:7393JT4d0.net
あとさ、周りからどんな人だと言われますか?みたいな質問あるじゃん。
あれ難しくない?

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:47:13.87 ID:Ng3ZtEQ30.net
一次面接の合否ってどれくらいで来るものですか?
一週間たったけど、連絡ないからダメもとで問い合わせてもいいんですかね?

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 16:52:23.87 ID:dz3Wi7kG0.net
電話面接で急に英語で話してくださいとかやめてくれよ!!!!

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 17:04:14.30 ID:Plv7c6Ud0.net
>>629
あんまり自画自賛しても気持ち悪いしなあ。
友人からなら温厚、話しやすい、
同僚からなら責任感がある、仕事が丁寧
あたりが無難かな。

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 17:41:23.42 ID:FtGBDbK50.net
う〜ん、落ちたか
意外と仕事内容とか色々盛り上がったけどダメだったか……
むしろ盛り上がったからダメだったのか。どうすりゃいいんだ

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 17:44:52.78 ID:iFp5MEVU0.net
最終面接終わった。役員二人との面接。
・希望の年収の質問
・入社日についての質問
・入社意志の確認
上記全て無かった。
事前に一次面接で伝えたからかもだが。

こっちから希望したら、オフィスの中に入れてくれたことが唯一の望みかな…。
第一志望だったのに…死にたい。

635 :& ◆s2QIsORwONY9 :2016/10/11(火) 18:16:07.83 ID:R9pSZ04p0.net
最終面接だめだった…
3週間も待ってダメだとダメージは少ないが、一体あの面接はなんだったのか人間不信になるね。
やはり内定もらうまでは受かったかもとか安易に考えちゃだめだわ。はぁ…
&#43457;_&#43458;

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 18:24:16.88 ID:0TOgWaKy0.net
>>631
あれ?話せないの?ねえ?

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 18:42:49.41 ID:WcMjHWzs0.net
内定者決まってから書類選考のお祈り送るのやめろや。メール送るだけだろ。カス企業

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 19:14:31.67 ID:dz3Wi7kG0.net
>>636
面接官みたいなこと言うのやめーやチクショウ!

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 19:47:20.73 ID:qQPGm7dQ0.net
>>635
期待せずに他の選考のこと考えるほうが合理的なんだけど、
希望的観測っていうのかな?最終まで行くと不思議とほぼ通過してるだろうみたいな気分になるね

俺は最終面接を金曜日受けて結果待ちだわ・・・

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 20:16:21.50 ID:0TOgWaKy0.net
>>638
小梅太夫おつ

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 20:51:48.09 ID:T+TnTho60.net
>>633
面接中に露骨に採用意欲を感じない時以外、明確な当落フラグは無いように思う

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 21:08:20.74 ID:iSGMfkP00.net
学生の時もあったな一ヶ月後に採用の電話
マジでいかなくてよかったと今は思う

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 21:44:30.14 ID:bJex+ORl0.net
履歴書+職務経歴書の場合、職務経歴書に住所、電話番号と資格は書くべき?

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 21:47:07.04 ID:T+TnTho60.net
>>643
書かない
名前と日付だけ

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 21:47:48.30 ID:bJex+ORl0.net
>>644 どもです!

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 21:58:40.50 ID:D6H3HyZ60.net
そっからかよ
そんくらいググれよタコ

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:04:19.00 ID:LPnI11GR0.net
第一志望の二次が通った。が3日後の連絡だったわ。
受かると連絡早い傾向にはなるね。

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:06:15.03 ID:8BcRwQIZ0.net
あーーーーー面接後に社内見学させてもらったけど落ちた気しかしないよーーーーー誰か元気づけてくれよーーーーーー寝れないよーーーーー

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:06:41.90 ID:T+TnTho60.net
>>646
カリカリすんな
初めての正社員かもしれないんだから優しくしてやれよ

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:08:13.75 ID:T+TnTho60.net
>>648
ガタガタうるさい
酒飲んで寝ろ

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:34:06.90 ID:/EeH8Uoh0.net
土曜に応募した本命の書類が今日通過連絡来て、来週あたり面接だ
通過連絡もスピーディで期待してる
絶対内定勝ち取ったる

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:36:01.86 ID:8BcRwQIZ0.net
>>650
ぞす
寝ます
ぞす

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 23:13:00.92 ID:S98bl61i0.net
今日二次面接に行った。
雇用条件を紙で出されて「これでよければ署名してください」
そしてその後「当社に入社する意思はありますか?」と言われた。
順番が逆じゃない?と思ったが・・・
しかし、これで不合格だったら人間不信になりそうだ。

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 23:30:02.11 ID:mvz6ITof0.net
なにそのブラック

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 23:37:10.42 ID:5Y1YO+iB0.net
某斡旋サービスに登録したら
企業が経歴見て一度会わないかと。
この会うってのは、選考なんですかね?
会社や事業の説明もありつつ
こいつ採ったら使えるかな、
みたいにチェックされるのかしら。

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 00:03:52.22 ID:bUz0E8sR0.net
連休明けは4社書類落ち
また4社追加で応募してやったわ
最近、転職サイト経由だからか「ご活躍祈念してます」系の断り文句がないことに気付いた
祈ってもくれなくなったか
世知辛いね

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 00:27:15.96 ID:mtCVlWEF0.net
>>655
いいなあ。スペック教えて。

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 00:47:02.90 ID:UPbfuGXt0.net
聞けそうな雰囲気の時は選考基準なんかも聞いてるけど、どこも書類落としてる人と一次で落としてる人は似たような基準だね
書類と一次で落ちまくってる人はちょっと練り直した方がいいよ

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 00:59:05.24 ID:e4KjIsr90.net
書類選考はなんなく通るのに一次で確実に落とされる俺は、たぶん人間性に問題ありなんだろうな。。。

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:16:52.02 ID:fIJa/5J30.net
一番嫌なのが交通費かかって落ちるパターン
請求したくなる

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:22:37.86 ID:T/xGsZ0i0.net
やっちゃえ日産から二週間経過してもWEBテストの結果返ってこない。誰か結果来た人いませんか?

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:34:38.10 ID:BT3IrTGs0.net
>>661
落ちたんじゃないの?
俺はマツダ落ちたよ

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:39:15.71 ID:dzou2YGW0.net
>>659
俺も同じく
経歴を見たら「おっ!」と思うのかもしれないけど
面接してみたら「あ・・・」って感じなんだろうな

664 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:45:42.10 ID:oXjT1GVm0.net
>>657
クリエイティブ業界に分類される
仕事に就いてる40手前。いま3社目。
ITベンチャーの書類は通る…て感じ。

665 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:47:31.77 ID:UPbfuGXt0.net
>>659
一次を全く通過できない場合は
1.挙動不審、清潔感が無い、表情が暗すぎるとか生理的に無理なパターン
2.退職理由がネガティブだったり志望理由が判然としないパターン
大体どっちか

二次や最終落ちは役員とのフィーリングや他の候補者との兼ね合い

不細工でも表情と喋り方で印象が変わるから頑張れ

666 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:52:12.16 ID:Qz98XL2A0.net
角形2号で送った履歴書を3つ折りにしてお祈りしてくる企業は潰れろ

667 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 01:52:30.65 ID:UPbfuGXt0.net
>>664
ベンチャー系って面接場所がビルの共用スペースだったりして苦手だわ
他の会社の人が通ったりしてでかい声で喋れないし

668 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 02:01:55.31 ID:e4KjIsr90.net
>>665
スキンヘッドだから清潔感はあると思うんだけど、逆にイカつすぎるんだろうか
まだらにハゲてるから髪の毛伸ばせないんだよ(´;ω;`)

669 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 02:09:12.31 ID:mtCVlWEF0.net
っつーかベンチャー系ってくクセのある人が多そう。

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 02:18:59.76 ID:UPbfuGXt0.net
>>668
スキンヘッドか…
正直かなり不利に働くと思う
人は見た目じゃないなんて嘘だから

面接官からは触れなれない話題でもあるから自分から理由を言うのもいいかも
話の運び方によっては面白い人って事でプラスになる場合もあるし

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 03:17:41.27 ID:ZIYf34rW0.net
スキンヘッドはあんまり印象良くないよね
接客業だとスキンヘッド禁止のところはかなり多いし

672 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 03:18:00.50 ID:ZIYf34rW0.net
>>671
そのくらい、好感を持たれにくい、と言いたかった

673 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 05:54:06.08 ID:V6HusxMt0.net
蓮舫氏が余いショしている東京都に
有る施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
設立以来1度も馬ッ供レが沖て
胃菜いらしい。

674 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 05:54:46.31 ID:Pe2T685e0.net
>>656
まだデフレスパイラル真っ最中だし、厳選しまくってるのか多数の応募があったのか
意外と選考とその後の対応が適当なところ多いイメージは確かにある

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 08:41:15.37 ID:P/wWKrlu0.net
スキンはどうしても威圧感与えちゃうからなぁ
印象は良くないと思う。トークやスキルのアピールでカバーできればむしろプラスになるかもだけど

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 08:50:57.67 ID:KphUlWYM0.net
キャラ次第やの
人を絶対に笑わせられる人ならありかと

677 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 09:21:12.93 ID:CNWtsOJL0.net
芸人でいうと小峠みたいなタイプじゃ難しいな
安田大サーカスのあいつみたいなのだとOK

678 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 09:26:06.55 ID:O51njSmq0.net
小峠も芸人というイメージが定着してるが、小峠を知らない人が初めて対面したらヤクザにしか見えんからなw

679 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 09:53:53.87 ID:OXl4/Fzx0.net
またお祈り。
やっぱり面接から返答が遅いと落ちてるんですね。

680 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:08:05.53 ID:cJkVWLWe0.net
>>679
まあ、期日内ならなんとも言えないけど
でも本当に欲しい人物なら、他に取られる前に連絡するかもね

681 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:10:18.39 ID:NYzaLaf10.net
50社以上不採用記念 カキコ

682 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:24:30.22 ID:tGE6o5q90.net
単純に、一次面接が一番難しいという場合が多いんだと思うよ。倍率的に。
二次以降に複数回面接があるときも、実際は書類と一次でほぼ決まっていて、あとは確認という流れがよくある。

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:37:35.63 ID:pS209wcC0.net
中途は2次が最終多いもんな

684 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:56:11.77 ID:Vp2RLSeE0.net
その2次面接が今日あるんだが入社確認で有って欲しい

685 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 11:03:58.28 ID:P/wWKrlu0.net
顔も見ずに落としてきた会社が
掲載期限の切れた求人情報出しなおしてるの見るとなんとも言えない気持ちになる

686 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 11:10:13.73 ID:rXjW/P7A0.net
ついに書類も通らなくなった

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 11:25:07.74 ID:+lKv/wE10.net
さっき本命の最終面接おわった。

・30分予定が20分くらいで一旦終わって、相手も「なに聞こうかな…」って様子で更に20分引き延ばされた感じ。
・仕事の話とプライベートの質問は半々。
いつ来れるか、酒は飲むか、健康状態はどうかは聞かれた。
・仕事系だと「今後こういうことをやろうと思ってるが、前職の経験からアイディアをください」という質問もあった。
・終始和やかでエレベーターまで見送りあった。

これは…どっちだ。
本命ほど緊張して落ちるジンクスあって怖い。

688 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 11:33:37.32 ID:0X/jXiw80.net
先週偶然見付けた応募期限間近だった求人にダメ元で電話して応募。
書類を送付して今日書類選考通った連絡がきて明日面接だー

面接してくれるってことはまだ決まってなかったって事だよね…?

689 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 11:37:19.51 ID:dvlPoMkF0.net
今までで一番酷い面接だったわ

690 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 12:18:46.08 ID:eZ67mWQx0.net
>>687
技術的なアイデアだったらどこまで言うか悩むなw
何を求めてきてるのかよくわからんけど

691 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:01:30.79 ID:MwvoqtUz0.net
今日の面接50分ぐらいかかったわー
志望動機と職務内容にズレがあったから落ちただろう
事務と営業ぐらい違いがあったわ恥ずかしい

692 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:38:28.60 ID:NBDntz6h0.net
>>668

釣りじゃないよな?
スキンヘッドとか清潔感とかけ離れすぎだろ。
まず見た目でマイナス1000点スタートだよ

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:40:30.72 ID:9nXzoZtG0.net
最終面接終了
合格フラグパレードの受かり確実だと思うけど最後の最後まで気を抜けません

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:43:57.99 ID:TAH6RcTq0.net
俺も今週末に最終面接や。バシバシ落とす会社みたいだから、日程決まってから
嗚咽が止まらない。これ落ちたらどうしよう?という思考になってしまう。

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:50:07.96 ID:AO2M0t580.net
( 'o')

気合いだ・・・涙を拭いて応募するんだ

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 14:09:45.80 ID:N23ZxtyK0.net
>>648だけど最終落ちたわ
しにてーーーーーーーーー
おまえらはがんばって受かって来いよ

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 14:10:29.79 ID:D0N0IHal0.net
一度落ちた会社に再応募しても無駄だよね?
別の求人サイトで違う職種で募集してたから受けたいけど、色んなとこで募集してるのに書類で落とされるってことはよっぽど駄目だったってこと?

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 14:45:37.91 ID:ERGqURE70.net
最終面接終わったよ。条件説明プラスαで15分くらい。結果出るのが今月いっぱいらしいから引き続き、書類応募だー。

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 15:04:21.20 ID:xmadVXlk0.net
>>697
とは限らないよ。
出せばいいんじゃないの。大した手間じゃないんだから。

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 15:31:34.94 ID:1UhYxN1g0.net
面接終了
その前の筆記テストが時間短すぎて
半分しか出来なかった…
そのテンションで面接って無理すぎ

701 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 15:31:47.79 ID:SJI4wJM70.net
>>697
俺は一次面接で落ちた会社の別職種を受けさせてって連絡したらOKしてくれたよ!とりあえず問い合わせてみたら?

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:07:31.99 ID:SJCaWE6R0.net
みんな面接時間長いのね。最長でも20分しか経験ない。

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:08:36.95 ID:PJ078H9g0.net
20代後半♂営業。先月からエージェント経由で
15.6社応募半分くらい書類通過
1次8社中5社通過
そっから2次、最終うけて、なんやかんやで内定2社、最終選考残り2社
在職中なんで死ぬかと思ったが、なんとかここまできた

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:13:04.00 ID:fIJa/5J30.net
>>703
通過率いい感じだけど受けたのは営業のみ?

705 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:14:01.81 ID:cJkVWLWe0.net
>>685
すごい気持ち分かる。なんとも言えない複雑な気分になる
期間にもよるが、入った奴がすぐ辞めたブラックの可能性もあるけどね

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:17:30.64 ID:cJkVWLWe0.net
>>702
企業によってはマジでそんなもんだよ
二次面接もある場合はそんなもんの時もあるし。気にすんな

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:20:11.08 ID:PJ078H9g0.net
>>704
いや、業種職種関係なく受けた。営業、企画、バックオフィスの小難しそうなのとか。
営業で実績があったのが大きかったかもしれない。嘘偽りはないが、もし嘘ついてもバレないならみんなやればとか思ったwさすがに確認するか?

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 16:54:02.47 ID:UPbfuGXt0.net
>>706
2時間超えたことあった
しかも落とされた

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:11:54.97 ID:rXjW/P7A0.net
定番の質問を一通りだと10分から20分くらいで終わっちゃう

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:22:14.47 ID:uFp9WwRR0.net
今日は説明会後に筆記試験と面接で面接は一人ずつって感じだったんですが自分の前の人は面接時間は1時間近くあって自分は15分で終了しました。
99パーセント、落ちてるじゃねえか!

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:39:25.09 ID:cJkVWLWe0.net
>>708
ドンマイとしか言いようがねーよ
面接官の暇つぶしに利用されたな

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:44:32.70 ID:9nXzoZtG0.net
さすがに来週から来れるって聞かれたらもうほぼ確定だよな?

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:46:59.52 ID:mtCVlWEF0.net
>>696
どんまい!自分は面接の結果待ち。
志望度高いけど面接官が険しい顔してたから食欲ない・・・

>>708
2時間も何話すんだよ?プレゼンか?

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 17:53:49.16 ID:FTmup+1P0.net
事務系で書類選考通った事ないけどダメ元で応募してみた
11月勤務開始だから今週中に連絡なきゃ落ちてるだろうな

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:10:29.16 ID:GERaaIeD0.net
だめぽだった。酒飲も

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:11:37.92 ID:eZ67mWQx0.net
>>714
流石に遅くない?

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:13:09.68 ID:N23ZxtyK0.net
>>715
飲みに行こうぜ。傷心者同士よぉ

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:18:01.97 ID:CNWtsOJL0.net
内定でた
条件が思いきり足元みてきててワロタ

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:32:04.41 ID:0TxPbErf0.net
二次面接から一週間経過。連絡なし…
エージェント経由だから流石にサイレントはないと思うけど、落ちた気分。

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:32:46.40 ID:D0N0IHal0.net
すみません。エージェントってなんですか?

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:38:28.47 ID:gm8Mrzz00.net
>>720
代理人のことです

722 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:40:30.75 ID:mtCVlWEF0.net
>>715>>717
落ちるとへこむよね。
自分ももっとうまく切り替えできるようになりたい。

723 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:50:17.49 ID:FTmup+1P0.net
>>716
求人出たのが今月頭なんだよ
金曜に電話で確認したら急ぎで書類送れっていうから即日送ったけどまだ連絡無し

724 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:54:34.11 ID:dVzRN5XD0.net
サイレントお祈りとかいう実質お祈りすらしてこない企業
こちらから連絡するとか言ってるだけに余計たち悪い

725 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:20:13.31 ID:N23ZxtyK0.net
都内で落ちた奴いるなら飲みに行ってみたい。
落ちた奴同士傷舐め合えば頑張れる気がする。
あと面接前の緊張する時間を潰すための120円オフとかね。

726 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:22:03.86 ID:PN4E7ZKM0.net
面接通過ktkr
募集要項の面接回数より多くなるのは
同レベルの人間とカチ合ったからなのか?

727 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:24:45.42 ID:w8JrU/pw0.net
勤務地希望ありますか?いつから働けますか?水曜までに連絡します。水曜より早くなるかもしれません

とまで言われたのに連絡来ない
明日問い合わせていい?

728 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:27:31.77 ID:JY1FiWwj0.net
内定出たー!!ただし試用期間はお互い見極め期間?と言われ保険未加入とのこと。もうこの時点でブラックだけどここにしがみ付くよ。
できたら3年はここに帰ってこないよう頑張ります!

729 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:29:39.11 ID:YOK50dT80.net
先週火曜に受けた最終面接の結果まだこねえええ
オワタあ

730 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:30:04.19 ID:0TxPbErf0.net
無職だから120円がいいなw
なかなか転職活動の話題を共有できる相手っていないよね

731 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 19:58:36.15 ID:UkkDWXIc0.net
よし、俺が次面接の時事前に告知するからだれかタイミング合えば120円しようぜ
ちな都内な

732 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 20:07:27.49 ID:xgIyvBX70.net
書類選考の結果が待ち遠しい。7日後に合否通知とかでも営業日とかとなるとかなり長いからな。

733 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 20:25:47.69 ID:cvDFu7wN0.net
みな様お疲れ様です。
転職活動を始めようと思っています。

前職
賞与あり。→1回3万
現職
昇給あり。→15年間誰1人昇給なし。
こんな状況。

転職活動の面接の中で
賞与や昇給の話は聞いてもいいんですかね?

734 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 20:27:55.69 ID:rXjW/P7A0.net
通過したら連絡しますというサイレント宣言がきた

735 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 20:51:59.74 ID:mtCVlWEF0.net
同じ契約社員でも業務の難易度が高い方が最長3年で、
難易度の低い方が5年なのは何で??

736 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 20:53:35.67 ID:ESV1Cvqn0.net
>>728

自分はエンタメ業界だけど試用期間アルバイトとか業務委託とかザラだからそういうもんだと思ってたわ。

737 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:00:35.21 ID:W2wrl+QC0.net
一次面接が終わった

お互い好印象で最終面接への手応えを感じたのでお礼メールを送ろうと思ったけど
緊張していたこともあり面接担当者の名前が頭から抜けてしまった…
こういう場合は無理に送らない方がいい?
名前を記載しないで一応送っておいた方がいい?
ちなみにメール方法は個人宛ではなく転職サイト内のメッセージです

738 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:00:57.08 ID:viAsYXRk0.net
>>735
そのタイミングで切るか正社員にするかしないといけないから
https://careerpark.jp/42415

739 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:04:59.87 ID:viAsYXRk0.net
>>733
あんまり金金言っても心象悪いから、内定後の条件確認面談かな。
つか現職の昇給有無は分からなかったかも知れんが、前職の年収は入る前に分かるだろw
月給しか確認しないで入社しちゃったの?

740 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:07:36.85 ID:eNZJy9Fc0.net
>>695
なんで、ワイドになったんだ?

741 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:09:09.07 ID:cvDFu7wN0.net
>>739
前職はリクナビで入社したんだが、年収例とか全く記載されてなくて、面接時にも確認せずに入社したら1回3万だった。笑

742 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:12:10.40 ID:mtCVlWEF0.net
>>738
それは知ってる。
そうじゃなくて何で難易度の高い方が任期短いのかってこと。

743 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:15:05.93 ID:ETsR/WyH0.net
>>737
普通送らんだろ。。。

744 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:30:31.15 ID:uFp9WwRR0.net
>>737
そこは郵送だろ

745 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:31:30.88 ID:P/wWKrlu0.net
>>705
終了と同時に速攻出してるからお望みの人が来なかったんだろうなってw
しばらく経ってから出してるのは、あー合わない人引いたのかなとかブラックなのかなと思うけど

746 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:35:14.96 ID:P/wWKrlu0.net
>>733
自主的に聞くのは内定出たらのほうが無難
一次でもいいなと思ってくれたり儀礼的に聞いてくることもあるんで
そしたら現職の給与と最低要求ライン答えてる

ただ昇給に関してはそんなはっきりとは教えてくれないと思うよ
向こうも評価次第としか言えないはず
自分が前いたところは忙しいを理由に評価制度死んでたから昇給もろくになかったw

747 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:42:12.47 ID:DfCLiWER0.net
転職サイトから応募したら二日でお祈り来たw
いままでお祈りきたとこは遅かったから新鮮。

748 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 22:07:27.09 ID:mkn4v5C30.net
エージェントから1件のメールに
「以下の企業からお見送りとなりました」
とまとめて書かれる俺。
その数以上に応募するしかないわ。

749 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 22:23:24.94 ID:UPbfuGXt0.net
都内停電だったのか
エリア内だったけど無職だから気が付かなかった

750 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 22:26:19.37 ID:mLSk6mNC0.net
2次面接で落ちた。年収が今より150万円上がる条件を提示されたのに。辛い。

751 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 01:11:37.20 ID:6LNZnZg00.net
水曜電話くるはずだったんだけど停電だったから電話来なかったってことでいいかな…

752 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 01:44:49.54 ID:tc+XSqRZ0.net
>>751
停電でも電話線の電気は別だから・・・
いや、仕事中に停電したらどちらにしろ電話どころじゃないね。
多分そうだよ、多分。

753 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 02:12:29.86 ID:X5Wp8QKZ0.net
昨日の面接上手くいかなくて不採用確実、アドレナリンが出てるのか眠れない。
失敗ばかり次々思い出しておかしくなりそう。

754 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 02:43:33.66 ID:3rWXnz3/0.net
>>753
同士よ。自分はそれで昼夜逆転の生活になりがちだ。
面接って新卒でなくても数こなさないと難しいね。

755 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 03:19:35.00 ID:oEZ0gQ1D0.net
>>753
同じだ
本命の最終で爆死した時は悶えてた

756 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 07:46:49.10 ID:lPJfYuey0.net
転職活動してて改めて思う
日本の新卒一括採用は異常だ

757 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:10:34.70 ID:F2HxeFJ40.net
>>756
海外のことしらんけど俺もそう思った

新卒の時は受けたいところだけ受けて、ダメなら適当な会社はいって、
二三年でやめるってのが一番良いかもな。

758 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:18:13.76 ID:Vrt/aHuf0.net
俺は2留したせいもあって新卒時は特派しかいけなかったけど、転職の度にキャリアアップして大手メーカーに入れた。(内定は複数貰えた)
景気の波や求人のタイミングにもよるけど、巻き返しは可能だと思うけど

759 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:21:41.57 ID:QYMhBuU50.net
この前面接に行ったところは求人出すと20人ぐらいすぐ集まるとか言ってた
転職者がいかに多いのかよくわかったわ
だから新卒一括採用にこだわらないで欲しいわー
どーせ、その内の1割は確実に転職するわけだし

760 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:36:23.26 ID:zAJGWZXQ0.net
経営陣や人事の連中は新卒に拘るけど、実務に就いている自分達にとっては新卒より仕事ができる中途の方がずっと良い訳だが
他の企業は分からないけど、うちの会社で新卒は保護されているから全くやる気がない
緩い環境が普通だと思ってしまっている

761 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 09:04:23.89 ID:2QrBSUSR0.net
蓮舫民進党代表が雄李ンピッ区費用
対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も場っ呉
が沖て意奈い施設らしい。

762 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 10:25:35.24 ID:pe2jmeT+0.net
最終面接の結果が一週間以上こない(>_<)

763 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 10:45:29.69 ID:tbrt90vm0.net
一次面接受けてきたが手ごたえ全く無し
採否の連絡はいつなのか言われなかったけどもういいや
切り替えていこう

764 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 13:33:48.99 ID:vN8k/txs0.net
面接の結果が1週間以上こねえw
オワタ

765 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 13:34:10.65 ID:b3NK2fD+0.net
2次面接後に即行不採用の連絡きた
不採用理由はおおまかに「ちょっと何言ってるかわからない。人間としての基礎が駄目」と
そんなら1次面接で落とせや
そんなんだから時代遅れでしょーもないものしか作れんのや

766 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 13:35:10.80 ID:tPk4Bh4i0.net
火曜に受けた最終面接の結果、今週中に電話しますって言われたけど今何してても落ち着かない

767 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 13:43:57.05 ID:PVvaG5kd0.net
土曜日の面接結果水曜日には出ます。って言ってたのに昨日エージェントから今週中に出ますって連絡があった。祝日があったからかな?とも思うけど気が気じゃないわ。
嫁も娘もいるんだけど、転職の事は伝えて同意貰ったけど、実は退職願出してしまって退職が決まってることまだ伝えれてない。マジで内定貰えないと自殺考えないといけない。

768 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 14:04:59.45 ID:FQ0DzA/U0.net
っ エア出社

769 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 14:25:34.29 ID:gtxTLBAe0.net
さすがに考えなしすぎだろ……
守るもんあるのに何で転職先決まってから退職しないんだ
仮に落ちてもお前がするべきは自殺じゃなくて退職延期か取り下げだろ!
奥さんを未亡人に、娘ちゃんを父なし子にしたいのか!

770 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 14:41:58.14 ID:rmISUVWv0.net
自分の事しか考えてないな
流石に擁護出来ない

771 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 14:49:23.26 ID:Mw2urfOo0.net
>>767
人生けじめつけるなら自分だけでとれ
家族は絶対に巻き込むな

772 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:00:13.97 ID:xM08l0V60.net
>>767
退職願いならまだ撤回出来るだろ!退職届だとわからんが

773 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:08:27.97 ID:PVvaG5kd0.net
すまん。俺鬱持ちでちょっと気が狂ってた。






でも、
内定キター!!!!!!!!
マジで泣きそう!もう絶対失敗しない!今晩嫁に伝えて、本気で謝ります!有給の1ヶ月で家族サービスしまくります!本当に自殺まで考えた。みんな先走るなよ!
それではこのスレ卒業します!みんなありがとうございます。

774 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:10:09.79 ID:w2eA7Tkt0.net
まだ連絡来ない
やっぱり落ちたか…

775 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:11:03.48 ID:oEZ0gQ1D0.net
問い合わせたら他の候補者の選考がまだ終わってないからと言うが
聞いていた予定と合わせて考えると明らかなキープ要員なんだよな
くあああああ

776 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:15:11.51 ID:V8Bc+Uc90.net
>>773
二度と来るな

777 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:15:44.95 ID:YcW6DTZW0.net
鳴らない携帯電話
最終から三日目
ついつい仕事中でも独り言でオマ○コ!とか言ってしまう
まじやばい

778 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:19:05.18 ID:F30d5zEG0.net
>>773
二度と帰ってくるな
2ちゃん見る暇ないくらい親子水入らずでゆっくりしてきやがれ

779 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:21:44.32 ID:F30d5zEG0.net
あーあ。あんなんでも内定取れるし結婚もできるし子どもだって持てるのか。

あーあ。

780 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 15:40:04.34 ID:rmISUVWv0.net
>>773
良かったな、おめでとう

781 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:41:35.24 ID:gsgETBri0.net
>>773
二度と来るな

いいな、二度と来るなよ

782 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:43:00.29 ID:gsgETBri0.net
( 'o') ホアアアアアアアアアア!!!

783 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:45:02.97 ID:gsgETBri0.net
俺は地球から必要とされてないのか・・・?

784 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:48:05.92 ID:LIDzhF8p0.net
以前面接し、一度きりのは面接のはずが、急遽別部署を提案され二次面接。
志望動機が書類と違っていてボロボロだった…
これは、もう望みないかな

785 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:48:44.34 ID:xM08l0V60.net
>>783
諦めるな!必ずお前を必要とする仕事がある。

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:49:29.81 ID:oEZ0gQ1D0.net
>>783
俺もだ
もうただのうんこ製造機

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 16:51:01.14 ID:oEZ0gQ1D0.net
飯食ってうんこして寝る
飯食ってうんこして寝る
飯食ってうんこして寝る
もう嫌だ

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:18:53.66 ID:kWwU2Prs0.net
24歳高卒

転職前年収252万
転職後年収331〜364万
結婚すれば月手当が3万増える
必須資格取れば月手当が2万増える
未経験の俺を採用してくれてありがとう
俺は社畜として生きてくからお前らも頑張れ

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:23:53.32 ID:F2NOPxvB0.net
電話こねえええええええええ

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:36:02.70 ID:J4mjRkZj0.net
みんななんで転職するぞって決めてから転職すんの??
転職サイトで常に良い案件さがして、気になるのあればとりあえず受けに入ってみる、
みたいな感じで転職すれば結構楽なのに。

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:43:46.70 ID:nhxfDLOm0.net
そうやってポンと転職する人はこんなとこ来ないから

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:50:23.83 ID:+XVNZVll0.net
面接爆死してきたー。また1からだ。

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 17:52:55.01 ID:LO2b2RWH0.net
>>790
一回転職してからはそうしてる、転職サイトに登録しっ放しで興味あったら見学のつもりで受けに行く。
今はそれでマッチした会社にいるよ、もちろん今でも常に求人は見てる。

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:00:22.05 ID:AN+Y7llT0.net
そこそこ大きいところの二次選考通過で手が震えてきた・・・
人事と2次選考した技術系役員のそれぞれからフィードバックの電話が来たんだが
大企業は対応も全然違うな

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:05:21.33 ID:djJy7XZV0.net
>>794
おめでとう!
二次ということは、次が最終?
さすが大企業は選考プロセス長いね。
次もがんばって。

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:13:16.48 ID:NCws2m8f0.net
一次面接で不通過になったんだが社長が俺のデータを見て会いたがってるらしい
面接の練習で受けた会社なんだがこういうケースの会社ってどうなの?やっぱりブラック?

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:19:24.82 ID:oEZ0gQ1D0.net
>>796
ブラックか心配なら強気で聞けばいい
募集してある条件に偽りはないか
選ばれると同時に選ぶ側でもあるんだから

結構な割合で経営者の目が泳ぐからw

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:20:55.99 ID:3rWXnz3/0.net
>>758
何で転職活動してるの?

>>790
世の中に忙しくて有休のとれない職場もあってだな・・・

今日はハロワの認定日だったけど指定時間に遅れたら理由聞かれた。
しかも紹介状もらって辞退すると先方に連絡してなくても理由聞かれるのな。
とりあえず紹介状下さいっていうのはダメなのね。めんどくさい。

799 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:26:21.84 ID:KdSsq0jX0.net
電話こねぇ...
面接官社長で中小企業
三日経過...手応えなかったし落とすならもう楽にして...

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:34:04.03 ID:3rWXnz3/0.net
あー面接落ちたわー。
また振り出しに戻った。

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:39:23.70 ID:rhAEnvBP0.net
非公開求人なので経歴書送って
1週間ぐらいで面接のスケジュールの話来ると思いますって言われたけど
ものによってどのぐらい待たされるの?

求人の内容とスキルがドンピシャで
間違いなく通ると思いますって言われたけど

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:58:02.10 ID:SxjTSs760.net
最終面接終わった。手応えなし。書類送付から2か月掛けたが落ちたら
泣く。だが、ZARDの負けないで聞いて自分を奮い立たせる。

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:19:54.96 ID:48qeZ5Ih0.net
>>765サンドウィッチマンかよ

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:21:01.97 ID:+OkmXnZ50.net
>>802
歳ばればれやん

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:42:27.91 ID:rmISUVWv0.net
>>804
丁度マイフレンドを聴いてた、24歳の俺も居るから分からんぞ

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:59:18.53 ID:gsgETBri0.net
24歳でここにいることの方が問題だろ・・・

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 20:04:33.47 ID:+OkmXnZ50.net
>>806
うるせえクソ野郎wwwwwwwww

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 20:18:28.16 ID:rmISUVWv0.net
>>806
転職活動中なんだよ

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 20:44:28.84 ID:TSMHdDpz0.net
>>806
22でここに居る俺って一体…

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 21:21:11.65 ID:3rWXnz3/0.net
いくでもいいだろ。
みんな仕事探してるのは同じ。

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 21:50:19.18 ID:N3JsZ3KZ0.net
面接後連絡待ちの会社の求人が期間延長されてるのを見つけた
第一志望だったのに、悲しくて吐きそうだ
もう寝る

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:09:54.40 ID:AN+Y7llT0.net
>>795
ありがとう、次が最終の役員面接
来週に内定報告できるように頑張るわ

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:15:50.35 ID:kWwU2Prs0.net
逆にお前ら何歳なんだよ

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:34:05.20 ID:+u4CgT5G0.net
30

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:34:15.50 ID:cjVl6xPE0.net
仕事なんとか抜け出して筆記試験受けてきた。
その往路と復路で1社ずつ書類落ちを知る。
一喜一憂しても仕方ないね…

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:40:21.32 ID:eZR5rwGW0.net
あああああ再面接とか訳わかんねぇええええええ!!!!
これ以上何を話せって言うんだよどうせ落としやがる癖によお

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:54:55.43 ID:WKsuRJzA0.net
火曜日に書類届いてるはずで一応選考結果は10日後って書いてるけどそれってお祈り返信の場合10日後ってことだよな?明日辺り書類通過の連絡来なかったら諦めた方がいいか。

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 23:14:51.89 ID:66QM/LvU0.net
>>816
志望してる部署外からのオファーだろ?
向こうから仕事内容について問われるだろ

そんなん志望動機聞かれても答えれんわ
会社の良いところテキトーにいっとけばおk

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 23:51:49.57 ID:eZR5rwGW0.net
>>818
こちとらリスク背負いながら時間やりくりして最終面接まで終えて
結果待つだけだと思ってたら再面接とかおかしいだろ・・・

お前さんに言っても仕方ないが愚痴らずにはいられなかった
すまんな

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 00:18:30.87 ID:CRnRowzh0.net
>>819
ええんやで(^_^)
ここは不安な人が集まる場所やからいっぱい吐き出しや

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 00:28:27.98 ID:bMYQikU80.net
>>819
お前さんと同レベルの甲乙つけ難い奴がいたんだろ。
まぁ1/2だろうから頑張れ。
もしかしたら他の人が言ってるように他の部署のオファーかも知れないが。

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 00:33:57.46 ID:oTiZRRuO0.net
いいな、必要と思われてるから面接呼ばれるんでしょ。いいな

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 00:37:02.72 ID:AFtEQKnv0.net
今週中に最終面接の連絡が来る
その企業の求人が更新されていた
うん、連絡まだ来てないけど結果はわかった

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 00:50:05.68 ID:JNnfjFbI0.net
みんなやっぱ大手目指してる?
ぶっちゃけ中小ってどこも大差ないような気がする・・・

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 01:49:21.50 ID:AFtEQKnv0.net
>>824
中小こそ経営者の色がそのまま出るから当たり外れが大きい

大手だと部署の上司があわなくても異動で何とかなる
今はパワハラとか社会の目も厳しいので人事もすんなり異動させてくれる

中小は会社辞めなきゃならない

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 02:25:22.41 ID:JNnfjFbI0.net
>>825
その見極めが難しくない?
情報もあんまりないしさ。s

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 02:57:00.54 ID:AFtEQKnv0.net
>>826
採用してもらおうと思われるための質問だと出てこない

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 03:54:43.14 ID:ZEjFfoh70.net
求人票に 書類審査後*日で結果連絡と書いてあったが、経過しても電話も手紙も無く
ハロワ経由で先方へ確認してもらったら選考に殆ど手を付けてないらしい。しかも長い
人なら一か月近く待たせてるとか。求人票記載の表示期限日が来月一杯。こりゃ、ギリ
まで引っ張って応募者限界まで待って数集めて一気に選考かけて掘り出し物探すつもりか。
こっちは中央ほど平行求職活動できるほど案件自体が多く無いのに。死刑執行待っている
死刑囚か有罪判決待つ被告人の様な気分だ。現時点では書類落ちもしてないので希望は
有るとも言えるが、剣先でナマスニに切られて弄ばれている気分だ。殺るなら一気に
介釈してくれれば気持ちの切り替えも可能なのに。ジラされるのが一番きつい。

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 05:54:36.79 ID:v6ZfcADa0.net
某自治体による場ッ供レ予防策。
https://youtu.be/ewQlN_LvVp0
実際に馬っ九レが殆ど沖て井奈いらしい。

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 10:36:08.28 ID:pozCExa40.net
>>828
そんな適当な会社、うまいこと引っかかったとしてもあとが大変じゃないかな

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 11:44:35.51 ID:CCxumesb0.net
第二新卒だけど、第二新卒募集の案件に応募しても書類通らねえ

832 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:19:21.96 ID:2wbD6VHO0.net
第一志望から書類選考後の連絡来ない
無駄に学歴があるからオーバースペックと思われたのかな
実際はショボいのに

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:28:26.56 ID:1iEKIt7/0.net
一次面接行ってきた
都内、契約社員、未経験歓迎でサイトには月給20〜25万円で提示(経験者優遇)
私は業務経験10年以上
一次で提示されたのは月給20万円で年収250万円
賞与1回5万円かよ
正社員登用ありとか詠ってるけど契約で飼殺す気満々で萎える

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:28:55.33 ID:hC9W83qX0.net
>>832
実際はしょぼい事が見抜かれてるんじゃないかな

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:34:15.79 ID:K370UavF0.net
>>833
登用ありて社員になれなかった時のリスク考えるとな・・・

836 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:35:26.23 ID:mkzxA2ER0.net
>>832
実際にショボいと思われただけじゃね?

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:37:25.87 ID:t93Kx70n0.net
落ちるのは仕方ないと思ってそんなに落ち込まないけど、
応募者多数で〜って言ってた企業がまた求人出してるのを見たらなんとも言えない気持ちになるね

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:40:11.85 ID:zFPRue800.net
最終面接の結果が遅いと見送りですか?
上手くいったと思ったのですが。。。

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:42:05.97 ID:USx0Cmot0.net
>>802
負けてもいいんだぜ。
次、勝てばいいんだし。

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:43:15.54 ID:K0GuIWAz0.net
>>838
自分だけは良く出来たと思っても面接官側は微塵も良いと思わなかったあるあるなパターンです
引きずらずにさっさと次にいきましょう

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:45:25.75 ID:1iEKIt7/0.net
>>835
面接を担当した人事?の人は仕事に対しての精神論を語っていたし
派遣から契約を経て社員になって、管理職になった人もいるとか、いかにもな例を語ってるし
なんか怪しい

今からもう1社一次面接行ってくる
ここも私は経験者なんだけど最低月給18万円で提示されたらどうしよう

842 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:46:17.64 ID:23+Q+7cc0.net
>>835
俺が内定辞退したとこも雇用契約書がバイトだった
流石に本採用なんなかった場合考えたら無理だと思った

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:54:36.64 ID:3vCj16Wh0.net
( 'o') モハヤコトバモナイ

844 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:01:40.05 ID:LhoEOx3I0.net
書類通って面接日程のメールきたが旅行の日だわ
都合の悪い場合は〜の一文も見当たらない…
土日休みで日曜面接ってよくあること?
初めてのパターンで驚いてる

845 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:11:23.65 ID:oTiZRRuO0.net
>>841
正社員18万で賞与ありなら、そちらを選ぶわ

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:11:27.47 ID:bdGajMjA0.net
中小企業の事務職正社員で面接に行ってきました。

社長と部長の二対一面接。

今までの職歴、退職理由、仕事内容、給料賞与、交通手段、勤務可能開始日など聞かれましたが

合否は採用でも不採用でも郵送になります
一週間〜十日ほどかかると思います

言われました
ほぼ落ちてますよね


面接終了後に会社内の見学してって下さいと案内されましたがこうゆうのが会社の決まりのとことかありますよね?

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:17:35.50 ID:eIzNfNrv0.net
書類選考通過で面接の候補日を送ってきて、
その中から選択して返したのに、違う日で確定と一方的に送ってきた。
で、確定された日は無理だから、他にしてほしいと返したら無視されてその日は過ぎてしまった。

ダメだこの会社。

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:37:39.72 ID:NiDgImlK0.net
>>845
2社目の一次面接終わった
月給21万円、年収300万円で言ってきた
ここは正社員なんだよね
但し面接官と話は盛り上がっていない

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:42:52.89 ID:TzqH/6BH0.net
地方か?少ないな
10年も働いているなら次は400万はないとな

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:46:38.70 ID:1nHNY8SW0.net
>>847
候補日1週間丸々入れたのに、調整つかずで二回目も調整つかず。
最終的に1か月調整掛かった上に最終的に落とされた事あるわ。まぁ落ちて
よかったけど。

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:51:36.22 ID:oTiZRRuO0.net
>>848
経験評価してくれてるんだね。良い出だしじゃないですか

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:58:22.40 ID:NiDgImlK0.net
>>849
東京
もともと低賃金な業界かも
400万円と言いたかった。せめて350万円

>>851
未経験ではないけど、どうだろう
本日、面接1社目の契約年収250万円の会社
早々に二次面接のお知らせ来た
早すぎる。2時間後
そこまで来てほしいなら最低月給提示すんなよ
年収250万円だから来てほしいんだろうけどね

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 14:07:36.22 ID:K370UavF0.net
>>842
派遣や契約から社員になる場合数年スパン必要になるしなれない場合時間棒にするし怖くて俺には無理だ。三菱で10年近く契約から社員になったのどこぞで見たw

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 14:25:21.73 ID:YjgwVtz30.net
書類の合否がなかなか来なくて動けん・・

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 14:28:32.17 ID:1Ck2Kvz10.net
>>854
何でだよ
取り敢えず他も受けて、内定並べて条件比較と交渉したらいいじゃん。
休みなんてどうせ辞める会社なんだから、体調不良の突発年休とか、面接を土日にしてもらうとかやりくりしろ。
一社応募→落ちる→また一社応募とか、どんだけ時間掛るつもりだよ

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 14:48:01.11 ID:JNnfjFbI0.net
もし面接受かったら待ってもらわなきゃいけないじゃん?

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:04:58.17 ID:1Ck2Kvz10.net
>>856
ギリギリまで待って貰えばいいじゃん。
なるべく複数の内定並べて比較すべきでしょ。

一社づつで内定出たら?
イマイチと思って辞退した後に、他はもっと条件悪い会社からしか内定貰えなくて後悔するかもよ

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:27:07.28 ID:pozCExa40.net
>>857
出てから悩みなよ
本当に行きたいところから内定出たら途中でもなんでもそのほか全部辞退すればいいし

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:27:42.20 ID:pozCExa40.net
ごめん>>858>>865あて

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:38:30.83 ID:4F/xUMTg0.net
>>855
しかも書類だからな
受かるかどうかもわからないところの合否をひたすら待って他を受けないとかイミフ

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:43:56.91 ID:XJ7q0gpI0.net
きょうは最終面接だった
いつから来てくれる?みたいなこと聞かれた。
かえりにヘルス行ってきた( ・∀・)
全て出し切った!
転職できれば年収派遣で260→正社員390に!
夕飯は一人焼き肉行ってくるわ、何年ぶりだろ。
皆さんも頑張って!

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:45:07.50 ID:BExZyBeP0.net
>>861
面接おつかれ〜。
で、すべて出し切ったってどっちのはなしだよw

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:47:04.85 ID:OATq7SdZ0.net
>>824
うちの会社はめっちゃワンマンやで。
社長のお気に入りは役職つくし
社長が嫌いな奴は首になるくらいやで。
そんな、俺も昨日から転職活動開始したよ。

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:48:01.91 ID:+9UrDOmz0.net
>>861
油断してホッとするのは今日だけにしておいた方がいい。
俺もいつから来れるかとか、飲み会が多いよとか、終いには座席の紹介までしてもらって社風に合わないと判断されて落ちたからな。
席はここになりますとか、無駄な時間いらなかっただろ…マジショック。

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:51:29.58 ID:CCxumesb0.net
>>861
おつかれちゃん(性的な意味で)

おめでと!

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 15:54:22.58 ID:RU/aJP0Q0.net
面接おわた
応募先が掲載している求める人材や職務内容に沿って動機を書いていたのに面接でこういう仕事では無いんですよーと言われた時の理不尽さ

求人広告代理店が会社のキャッチコピー決める事もあるんだけど、褒める場所が無い会社のキャッチコピーが全部アットホームな職場と書かれているのと同じで
職務内容欄も最低限の事が書かれてあれば自由欄じゃないかと思えてきた

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:03:28.91 ID:PiD1gz0H0.net
朝方は内定辞退しようと考え
夕方はやっぱ頑張ろうかなと考える
なぜかな?

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:10:12.92 ID:aPCXP6nk0.net
選考結果通知7日後なのに書類応募して7日たったのに連絡来ねえ。早く今の職場から逃げ出したいのに。不採用で履歴書返送か

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:33:51.74 ID:SMbMuI7A0.net
>>868
俺も昨日面接受けて翌日には結果知らせますって言われたのにまだこない
早くこないもんかね

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:37:46.16 ID:aPCXP6nk0.net
>>869
今日連絡来ないと土日挟むからね。

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:40:03.62 ID:3vCj16Wh0.net
やだなぁ、土日が憂鬱だ・・・

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:47:57.48 ID:4oUBi2eU0.net
月曜に面接して結果はエージェント経由で今週中
あれ?土日休みってことは...

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 16:49:52.23 ID:JNnfjFbI0.net
ここ未経験のコンサル志望いない?
やっぱ大変かな・・・

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 17:13:24.24 ID:YQxZmhi70.net
面接終わった
1回しか面接ないのに15分あるかないかだった
和やかすぎて気持ち悪いくらいだったから結果は期待しないで次行きます

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 17:30:56.77 ID:3vCj16Wh0.net
>>873
未経験からコンサルになった経験者だけど、相談のるよ

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 17:48:15.64 ID:FocMNneT0.net
筆記と適性検査はいい方だと思うんだけど、もう面接から2週間待たされてる…

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 18:02:27.13 ID:1hZGoNiT0.net
火曜日着で応募書類送ったけどまだ連絡無い
ここに行けたら今の会社11月退職にしようと思ったけど、諦めて12月ボーナスもらってやめることにするわ

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 18:14:50.58 ID:ZHky2H4Q0.net
直近まで働いていた派遣より年収が下がる契約社員
直雇用かそうかじゃないかだけで、派遣と変わらんな

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 18:25:10.26 ID:oTiZRRuO0.net
派遣より悪いよね。
派遣なら派遣先切られても紹介してくれるけど、
契約なんて突然切られてお終い。

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:06:28.65 ID:zM1T036e0.net
>>847
会社の方が力関係が上なのは仕方ないけど
面接時間もまともに管理できないのは論外だね。

881 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:14:47.09 ID:JNnfjFbI0.net
>>875
ありがとう。未経験歓迎とかあるけど実際どうなの?

仕事ではバックサポート的な事務経験しかないんだけど
大学院でのTA経験を生かしてリサーチ的な仕事がしたくて。

882 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:16:55.41 ID:pozCExa40.net
>>872
エージェントで止まってるかもしれんし日付変わるぐらいまでは待ってもいいんじゃね
肩持つわけじゃないが何人か担当してたら連絡遅くなることもある

>>847
そういう会社あったし折角再調整しても面接当日ドタキャンされたりしてこっちから願い下げた

883 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:17:34.29 ID:3vCj16Wh0.net
>>881
未経験歓迎なのは本当、今特に金融系を中心に人手不足が深刻
何かしらの業界知見を持ってるのは前提だけどね
でもリサーチはコンサルの仕事じゃないよ

884 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:30:56.18 ID:JNnfjFbI0.net
>>883
そうだよね。知見が必要だよね・・・
現職もコンサルなの?業界に関する知見はあったうえで応募?
リサーチしたうえでコンサルするんだと思ってたけど違う?

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:40:04.66 ID:ZEjFfoh70.net
>>830
確かにブラック臭プンプンなのだが、待遇がめっちゃ良すぎる上に
地方企業としてはかなりオイシイ。どーせあと20年も勤められれば
御の字。分かってて凸するのも一興と割り切ってるのよw 

886 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:43:21.42 ID:3vCj16Wh0.net
>>884
現職は違うよ
俺の場合新卒が金融で金融機関対応部署に転職したから、知見はあったかな

何はともあれ、コンサルがどんな仕事で何やるのかもう少し詳しく調べた方がいいよ
リサーチしたいなら三菱UFJR&Cとかガートナーとかでいいんじゃない?

887 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:43:25.04 ID:1Ck2Kvz10.net
>>881
未経験歓迎って、未経験「が」いいんじゃないからね。
ポテンシャル高そうなら未経験「でも」いいだから。
どちらかと言えば経験者の方が優遇される。
たまに勘違いしてる奴がいる

888 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:45:06.19 ID:MZOeS88a0.net
金融系のコンサルってまだ需要あるのかな?
年金コンサル位しか思い浮かばないけどDBが縮小している今、
これからコンサル需要が増える事ってなさそうだけど・・・

それともNRIとかか!
金融システム系は結構ニーズありそうだもんな

889 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 19:52:27.00 ID:3vCj16Wh0.net
>>888
年金とか資産運用コンサルはコンサルという名だけで、実質ただの営業だよ
金融コンサルの業務は大体BPRか戦略、NRIもシステム系だけど当てはまるね
金融のシステム系と業務プロセス系は常に規制が変わったりして刷新ばかりだからいつもニーズがあるのだ

890 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 20:02:08.10 ID:s3gmxcz60.net
半年間かかったが、やっと内定でたわ。
年収はちょっと下がるが、頑張れば数年で上がるし
すごく人柄のいい社長で一緒に働きたいと思えた人だから良かった。

あちこち面接に行ったりして、本当に精神的、体力的につらかったが
新しい会社で頑張るわ。

おまいらも諦めずに頑張れ。

891 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 20:08:29.99 ID:MZOeS88a0.net
>>889
ああ、分かったわ・・・
ここ2、3年でNISAだけでもドタバタしてるもんなぁ
でもあれって外から見れば規制が「変わってる」って見えるけど
実際は野村證券とNRIが「変えてる」ようなもんだよね
自分達が答えを知ってるんだからそりゃ頼りになるコンサルのはずだわw

892 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 20:39:26.58 ID:STcGvjBr0.net
どうやら思った以上に面倒なプロジェクトに巻き込まれていたらしい
内定出たとしてもすんなり辞められるか微妙だな
もちろん出たら退職で押し通すが

893 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 20:55:38.04 ID:3vCj16Wh0.net
自宅警備も超厄介なプロジェクトだぜ!

894 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 21:42:55.93 ID:JNnfjFbI0.net
>>886
なるほどね。
まあぶっちゃけ応募しようと思ったのは日○○Pなんだけどw

いろいろありがとう。

895 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 21:43:01.78 ID:7r0q6w+G0.net
面接で話が弾むと落ちた気がするよね〜・・・
なんだかな〜

896 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 21:45:19.60 ID:1Ljr07UH0.net
お前らなんで退職したいの?
たまには違う話でもしようぜ

897 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 21:47:54.81 ID:uQBmf/CE0.net
12時間拘束の休憩時間という待機時間4時間の8時間勤務だから

898 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 22:00:06.41 ID:STcGvjBr0.net
低賃金単純作業員で未来がないから
新卒でマトモな企業に就職出来なかっただけで一生低賃金なのは御免だ

899 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 22:01:58.25 ID:STcGvjBr0.net
折れそう

900 :773:2016/10/14(金) 22:21:07.33 ID:KGj80/RK0.net
>>773だけど、後日談を少しだけ、、、、
昨日帰宅前に嫁に電話して、内定貰えたことと退職が今月末ってことを伝えた。俺が感極まって泣きそうだったこともあるけど、その時はあまり怒ってなくて少し呆れられてた感じだった。
帰宅して、まず第一声でごめんなさい。って謝ったら嫁が一回ビンタしていい?だとさ。かなり強く叩かれたw
で、リビングに行ったら大好物の唐揚げとケーキが!
娘はまだ0歳だからケーキはなしで、バナナの離乳食w
その後は休みの1ヶ月間でどこにいく?とか就職祝い何欲しい?とか、今回のお詫びに何くれる?とかなんか久しぶりに嫁と笑顔で会話出来た気がする。
年収が最初は下がるから、仕事頑張らないと駄目だけど、今凄く幸せwさっきまで自殺考えてたのになw
まぁ何はともあれ、俺みたいなクズでも転職出来るんだ!みんな諦めずに頑張って幸せになれよ!

901 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 22:31:52.39 ID:K+gehgUp0.net
>>900
もう戻ってくんなよ。
シッシッゞ(`´ )

902 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 22:41:19.37 ID:3DJ4MYA80.net
>>900
shine! (輝け!)

903 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 22:57:50.26 ID:mQCds3vi0.net
>>900
羨ましい
俺も早く定職について結婚したい

904 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 23:05:51.25 ID:scp/afHF0.net
>>900
てめえのことなんざ知るか
こちとら嫁も職も子どももいねえわクソが
二度と戻って来るんじゃねー

905 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 23:19:51.73 ID:oTiZRRuO0.net
猫と暮らせればいいわ

906 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 23:37:12.72 ID:ZHky2H4Q0.net
>>900
ほんとクソが
一生祝ってやる
もう戻ってくんな

907 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 00:17:13.06 ID:qWf2gtCu0.net
先週転職決まったが今年の冬のボーナスはないけど
代わりの再就職手当の27万はガチでありがたい

908 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 01:56:05.51 ID:lsnAz2bV0.net
>>900
嫁の浮気には気を付けてね・・・w

909 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 03:12:05.93 ID:iDVSMsr80.net
過去に馬っ喰れ等が隠岐て井名い
ベんチャ―企業の1つ
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o

910 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 03:34:39.19 ID:/XWMhRfG0.net
>>898
自分もスキルない。
今後のビジョンとか聞かれても困るよ。

911 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 06:54:48.71 ID:pMu6eSo60.net
スキルなくても今後のビジョンを持つことはできるのでは
スキルを身につけつつ〜とか言って切り抜けな

912 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 07:22:42.47 ID:7Pmw1TpC0.net
おい、最終面接から2週間連絡ないんだが、
不採用かな。。
かなり好感触だったんだが。。

時間かかるとは言われたけど、かかり過ぎだろ。。。
おいおいおー

913 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 07:25:32.82 ID:GFiossud0.net
>>912
俺はもっとかかって内定貰ったよ。
比較対象の人が忙しくて中々面接が出来なかったとか

914 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 07:39:03.27 ID:ttyEJCcd0.net
いいなぁ・・・今結果待ちしてる持ち駒すらないわ
週末また応募しまくるか・・・

915 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 07:53:03.38 ID:vCFwOxSi0.net
>>887
未経験て会社によっては色んな見解あるからなぁ

916 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 09:18:44.07 ID:cK4u4eEe0.net
>>915
経験者で「前の会社では〜」を連呼し指示を聞かない奴はウザがられる。
それは経験者だからではなく、そいつがバカなだなけ。
基本会社の指示に従いつつ、前の会社の方が効率のいいやり方をしていたら、「こうしたら効率良くなりませんか?」くらいの軽いニュアンスで提言するくらいにしておけば良い。

917 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 09:37:20.03 ID:ttyEJCcd0.net
何故急に経験者語りを・・・

918 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 09:52:05.74 ID:cDCW4WtN0.net
今から面接行ってくるぜ。

919 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 09:54:00.59 ID:eKZL1lq60.net
ファイト!

920 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 09:59:43.46 ID:CMDviXE20.net
>>918
行ってら
頑張って来て!!

921 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 10:04:33.55 ID:cDCW4WtN0.net
おお皆の声援に涙出そうだわ。ありがとう。
第一志望の最終だから緊張。因みに持ち駒これしか残ってない。正しく背水の陣。

結果は報告します。

922 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 10:51:06.61 ID:isCKymL00.net
>>921
応援してるぞ

923 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 11:02:47.98 ID:cofK5P8e0.net
>>918
ふぁいと!
マイペースにいこう

924 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 11:30:23.52 ID:mWpPj9vS0.net
一度しかない面接が15分で終わった
志望動機聞かれない、こっちより向こうの話が長くて相槌打ってただけ、趣味の話…オワタ

925 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:14:55.09 ID:lnjNygdz0.net
>>924
なんで会ったんだろうね

926 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:38:46.62 ID:/XWMhRfG0.net
>>911
そう言うとじゃあ具体的なビジョンは?とか言うんだよ。
契約社員なのにそんな詳しく聞いてどうするんだよ。

927 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:43:12.15 ID:/XWMhRfG0.net
面接で不意な質問をされたとき本音が出てしまうのをなんとかしたい。

今の会社を一言で表すと?と言われて、思わず学校と言ってしまった。
子どもっぽい人が多くてバカみたいって思ってるからなあ・・・
まあ落ちたからもういいんだけどさ。

928 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 14:46:04.53 ID:rh9lBVnE0.net
>>926
好意的に考えるなら、正社員化がある程度現実的な会社であるとも言えるかな?
「近い将来正社員になれたらという前提でお話ししますと〜」とか。
勿論それを餌に長く奴隷をさせたがる会社もあるから、雰囲気とか人事の人柄で
見極める必要はあるけど。

929 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 15:29:42.87 ID:eKZL1lq60.net
あークソ仕事に対するスキルについての一次面接は通るのに
そもそもの退職理由やら何やらの最終に通らねぇ
そろそろ現職繁忙期に差し掛かるし詰む

930 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 16:56:40.81 ID:5a7fxvYF0.net
部長面接→事業部署を管轄する役員面接に受かったあと、最終面接が人事面接だったんですけど、まさか人事面接で1時間半も時間使って、予想だにしていなかった難しい質問攻めで審査されました。

転職って、現場と役員の評価が高ければ、人事面接は入社意思を確認するだけだと思ってましたが、そうでなく、たっぷり時間使って審査されたので不安です。

最終の人事面接で落ちてしまう確率って意外と高いのでしょうか?
そもそも、人事って現場よりも決定権が強いもんなのですか? 私は配属予定部署では歓迎されるキャリアとスキルを持っているので、最終面接まではトントン拍子に進みました。

931 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 17:06:30.49 ID:eKZL1lq60.net
>>930
キャリアもスキルも資格も持ってたけど普通に落ちたし
まーこれまで3回受けた最終はどれもガチな面接だった

932 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 17:19:39.90 ID:/XWMhRfG0.net
>>930
最終に人事面接って何聞かれるの?
1時間半って戦略的計画のプレゼンでもさせられたのか?

933 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 17:51:51.94 ID:L313OxKI0.net
どっちかというと転職だと一次はまぁそこそこ合えば通過させて最終はガチのイメージだった俺は

934 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 18:34:20.03 ID:5a7fxvYF0.net
>>932
過去の転職歴と辞職理由、キャリアを築きあげていく上での軸は何か、配属部署以外の仕事にどれだけ適性があると思うか、苦手な人にどう対処するか、前職の年収、いつから働けるか、等々。

人事の面接官の質問に返答すると、何度もそれは違うんじゃないかって言われたから、それに反論して応戦する形式になった。お互い意見を曲げないもの同士が知的に主張し合うをする感じ。本当はもっと、和やかな面接がよかったな。

935 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 18:38:33.50 ID:eKZL1lq60.net
落ちたから応募する企業の選定ですよ・・・
経験業種は基本薄給だから避けたかったけど
ボチボチそっちも視野に入れないとな・・・

936 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 19:14:40.15 ID:/XWMhRfG0.net
>>934
>何度もそれは違うんじゃないかって言われたから

めんどくせええ。ディベートか?
それ何の仕事だよ?コンサル?

937 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 20:14:12.86 ID:5a7fxvYF0.net
>>936
当たりw 人事とディベートになった。

938 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 20:38:25.57 ID:/XWMhRfG0.net
>>936
そんなことして何を確認してるんだろうな。
研究者じゃないんだからw

939 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 21:21:02.31 ID:xJlBu/bb0.net
>>934
俺はそのパターンでボロボロだったけど、内定貰えたよ。
たぶん一次面接と二時面接の現場管理職の評価が良かったからだと思う。
最終面接はそんな感じで色々詰められて頭真っ白になって15秒くらい止まる事もあって、完全に落ちたと思った。
ちなみに自分は外資の日本法人だったけど、貴方のその会社はそこそこ大手?

940 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 21:26:56.56 ID:dXEXww2s0.net
止まるといえばその間えーとかあのーとか言うんだったら何も言わないほうがいいみたいね

941 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 21:50:53.48 ID:qobqjvpy0.net
結果待ちの休日って全然休息できんなw

942 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 22:23:43.55 ID:sNd/Aqai0.net
面接で最後の何か質問ありますか?って時以外は自分から自分から質問とかしない方がいいんだよね?
この間受けた企業で一次面接だったんだけど、志望動機しか聞かれなくて基本ずっと会社の説明だった…。途中ここまで話したけど質問ある?みたいな顔されたけど、声には出されなくて痺れ切らして、自分から質問しちゃったよ
結局落ちたんだけど、人事によっては積極的に話にいったほうがいいの?

943 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 22:23:45.44 ID:aTHSLfto0.net
求人票に書いてある日数で合否教えてくれよ

944 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 22:25:12.89 ID:Boe8YVwN0.net
>>940
レスポンスも採用判断にしてる所あるしね
以前受けた、大手の人事の人の最終面接俺も90分かかった
ディベートじゃなくて、ひたすら本当に大変だけど入社する意思あるの?って感じでネガティブな話を聞く感じだった
結果内定貰えたんだけど、人事の人の評価は多分離職率も含まれてるから、業務実態を伝えたんだと思う

945 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 22:26:40.58 ID:aTHSLfto0.net
>>942
答えるだけじゃなくて随時質問して会話が盛り上がる面接が成功な感じするけどね

946 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 22:40:10.26 ID:GFiossud0.net
>>940
えー、あのーも良く無いけどダンマリもだめでしょ。
時間が欲しいなら素直にそれを言うべきだし、
苦し紛れにトンチンカンな事言うくらいなら、存じ上げませんと言う方がマシだと思う。

947 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 23:21:19.93 ID:sNd/Aqai0.net
>>945最後の質問以外はひたすら一問一答みたいに聞かれたことだけ答えるのがマナーだと思ってた…。ハロワとかでもそうしろって言われてたし

948 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 23:56:33.74 ID:/XWMhRfG0.net
自分もそう思ってた。下手に質問するとボロが出そうだし。
ってか面接中は一方的に聞かれるだけで説明されたことないな。

949 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 00:32:29.81 ID:tCuGZFLZ0.net
まだ日曜日か。結果待ちの土日は苦痛だ

950 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 00:38:31.54 ID:aK/bzjDl0.net
>>941
強制睡眠してろよ

951 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 01:00:41.58 ID:wPox0M890.net
>>946
そら10秒とか止まるのはダメだけどさ
数秒考えてる間とかだよ

952 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 01:41:17.14 ID:jBk98Nuj0.net
どこにも受かる気がしない

953 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 04:10:38.07 ID:lsgdi85B0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1453810885/300
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

954 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 05:55:16.77 ID:704ohUSr0.net
小池百合子氏がヨ胃ショしている
東京都に有る施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
設立以来一度も馬ッ九レが沖て
胃鳴いらしい。

955 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 10:45:04.55 ID:5oURpZvK0.net
無事に終わる事を祈りながら、面接行ってくる!

956 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 10:57:19.67 ID:Qdcfgl3c0.net
>>955
日頃から他人の幸せ願ってるてめーならいける。
落ち着いてやってこいよ。

957 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 11:26:00.93 ID:1T2mu5Hz0.net
落ちた理由と改善方法について考えるのしんどいな
皆は自分が落ちた理由とかって分かる方?

958 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 11:34:54.62 ID:k+6zXfG20.net
なんとなくわかる
嘘がつけない性格だから本音で話しちゃうとだいたい落ちる

959 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 12:05:15.09 ID:MNTl/mSz0.net
未経験歓迎って書いてある専門職を受けた時は大体落ちるな
即戦力近くの技術力が無いとまず受からないと知ったわ

960 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 12:59:46.33 ID:aDmz3Wo80.net
>>959
女と一緒か。

961 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:05:56.02 ID:NS2ISJkH0.net
>>960
ごめんちょっと何言ってるか分からない

962 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:16:44.79 ID:aDmz3Wo80.net
>>961
dtでもいいよー→やっぱ経験豊富な男がいいわーみたいなw

963 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:18:09.83 ID:TDdCu7p80.net
>>959
俺は未経験も歓迎だし、即戦力も歓迎やで!
年齢制限は35まででほぼ即採用!

964 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:24:40.85 ID:s1f+Wl2h0.net
都内、月給20万、年収250万の契約社員
1年更新の契約で正社員登用ありと言ってるけど具体的な時期は不明
面接官からは「やる気のない人はお引き取り願ってる」と言われた
経験10年超で最低月給を一次面接で提示されてる
早々に二次面接の日程について連絡来てるけど、正直、この額面じゃ生活ギリギリ
ほかに2社面接や結果待ちある
あまり行く気ないけど、保険で二次受ける?
それとも、二次面接、辞退する?
すごい悩んでる
誰か自分だったらという意見、良かったら教えてほしい

965 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:27:19.75 ID:NS2ISJkH0.net
>>964
何年か働いて経験積んでよそで正社員転職するって考えでもない限り受けない

966 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:28:07.98 ID:NS2ISJkH0.net
>>962
お、おう

967 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:33:31.48 ID:pmxKUlhp0.net
>>964
今の年収どれぐらいかわからないけど
俺なら即辞退

968 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:35:00.29 ID:s1f+Wl2h0.net
>>965
レスありがとう
30代後半で正社員狙い
だけど年齢引っ掛かるし、いつか正社員登用があるならという思いもあるんだけど未経験者歓迎で募集して経験者に最低月給提示するというのが引っ掛かって
それと「正社員になったらボーナス増えるから年収増える」と言ったこと
月給変わらないのかと
転職板見てたら内定してから給料交渉するという意見も見るし悩んでた
でも、やっぱりこの会社に先はないな

969 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:38:49.65 ID:s1f+Wl2h0.net
>>967
レスありがとう
お恥ずかしながら先月末まで、その業界の派遣だった
でも認定試験とか受験して合格済み
派遣の時より交通費貰っても下がる
書類連続落ちで、もう就職できないかもと思ってたけど書類もぽつぽつ受かってきてるし、正社員妥協しないようにする

970 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 13:52:13.39 ID:pmxKUlhp0.net
>>969
名ばかり正社員もあるしねぇ
何がしたくて転職するのかによるんじゃない?

てかやる気のない人はいらないってどこでもそうだろ。。。

971 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:05:49.94 ID:aDmz3Wo80.net
>>966
なんだこいつw

972 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:09:07.30 ID:Nsj2tlLi0.net
>>969
数年働いて正社員になれず、40迎えてまた転職ってなる可能性高そうだし
年齢的にそこで妥協はしないほうが良いような

973 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:21:26.53 ID:rfO1R2Fx0.net
>>971
単純におまえのレスがつまらないだけだろ・・・

974 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:29:32.68 ID:kB2EYxfN0.net
傍から見てるとaDmz3Wo80の方がなんだこいつ、という気がするが・・・

975 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:48:00.87 ID:KXH4vf6+0.net
映画、何者を観てきた。
就活する大学生たちの映画。大学の頃を思い出したわ。転職活動よりも、何の経験も知識もない新卒の就活の方がメンタルはキツかったな。

976 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:50:27.05 ID:aDmz3Wo80.net
いちいちID抽出するやつって性格悪いよね

977 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:50:43.86 ID:KXH4vf6+0.net
皆さん、内定取れたら勤務開始日までの間何して過ごす?
時間のあるこの時期にやっておいた方が良い事とかお勧めあったら教えて欲しい

978 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 14:56:50.30 ID:s1f+Wl2h0.net
>>970
再レスありがとう
やる気〜は確かにそうなんだけど精神論や根性論多くて、そのくせ月給これなの?正社員になる時期全く未定で?と不信感が募った

無謀だけど以前からしたかった仕事もダメ元で応募したら書類受かった
そこはどうなるか分からないけど、経験有りの仕事は正社員で年収アップは譲れない条件で求職していくことにする

>>972
レスありがとう
そうだよね
転職だんだん厳しくなるのに、もうやだよ
今、妥協したら今度はもっと辛くなる

会社には辞退する旨のメールすることにした
とても参考になった!
ありがとう!

979 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 15:19:32.00 ID:pmxKUlhp0.net
>>978
結局転職の目的は正社員と年収アップなの?
その会社何一つ合致してないような

何がやりたいのかよくわからん。。。

980 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 15:53:55.21 ID:s1f+Wl2h0.net
>>979
ごめん
書き方悪いね
今の業界の仕事も続けたかったけど元々あまり募集のない業界なんだ(金融だけどちょうど特殊)
今の業界なら正社員で長く働きたいし、派遣だったから年収アップもしたい
以前から就きたかった仕事は挑戦できるなら最後のチャンスだからやってみたいということ(未経験だから年収は二の次)

>>964の会社は今まで経験のある会社だよ
業務内容分かってるし好きな仕事でもある
契約社員スタートで、経験者優遇20〜25万円と求人票にあったけど実際は20万円提示であれっ?と思った
で、保険とか引いたら直近の派遣より少なくなったから悩んだんだよね
要するに仕事は好きだけど待遇で悩んだということかな

何レスも消費するのも悪いからこれで最後にするね
レスありがとう!

981 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:04:03.00 ID:Wd4ihUOe0.net
…?何かこの人頭悪いのか文章力が壊滅的に無いのか…

契約社員スタートで25万以下って求人要項見た時点で、まずお前さんがエントリーする理由すら無いだろ。
面接行ってさらに待遇悪い事確認できて、面接官からも違和感感じる事言われ、そこまで来てそこを保険に使おうと悩む神経が分からん。

何か転職活動の目的とか内定承諾の基準を明確に固めて動いた方が良いと思う。考え方や行動や基準がブレブレで幼稚。煽りじゃ無くて。
その特殊とやらの経歴、もっとアピール出来るように練れば求人多い都内ならまだ救いあると思う

982 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:19:01.58 ID:IPsaLohK0.net
約20年ぶりに面接に行ってきた。ノックして部屋に入ると50代の本社の総務部長と営業支店のトップが鎮座。どちらも物腰が柔らかく、話し安そうな人だった。

名を名乗ると緊張せず普段通りの自分を表現して頂いて構いませんと言われたので、20歳のガキやありませんので今更緊張なんて有りませんわと言っておいた。

机の上に用意してあるパンフを読みながら、会社説明を始めたので、すかさず右手をあげ小学生の社会見学やないんですからと事前に調べて知っている旨を伝えた。

お決まりの質問に用意してあった解答をしていると、仕事をする上での責任感が〜、この辺りをどう考えるかときた。

えっ!?責任感!?あって当然、だてに社会人20年もやってませんよ。必死こいて信頼関係築き上げてきたんですから。

此方の質問コーナーでは、終始曖昧な返答しかなく、あっという間に55分が過ぎて終了。

私のペースに持ち込めた戦いだったと振り返りながら帰途についたが、バカ頭に合わせた内容にしてあった事に気付き、相手側の配慮と自分の無能さに吐き気がした

983 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:27:33.13 ID:jBk98Nuj0.net
コピペ?

984 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:38:38.05 ID:jOP0NfhO0.net
30代後半都内年収250万…?
ネタ臭しかしなくて草すら生えない

985 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:40:31.39 ID:s1f+Wl2h0.net
>>981
何回もごめん
煽りじゃなく頭悪いと言われたから逆に聞きたいけど何が?
私のレス読んでるかな?全部でこれいれて5レスあるけど

・契約社員だけど正社員登用あり
・20〜25万円で経験あったから20万円だと思わず応募
・一次面接で20万円を提示される(23万円あったら迷わなかった)
・面接官に違和感あるけどあまり募集のない業界
・年収交渉は内定してからとの意見も見たから二次面接受けようか迷った

特殊なのは経歴じゃないよ業界
考え方も行動もブレてはない
同じ業界なら、直雇用で年収アップ。安定した仕事がしたい。但し、契約社員から正社員登用というのも視野に入れてる(モデル年収だと年収上がってる)
契約社員入社時は収入面ギリギリ妥協できないところだけど、正社員登用あると言ってるし、二次まで受けるかどうか悩むことはそんなに幼稚なことなのかな?
>>981って都内勤務?
それなら実情分かると思うけど求人数=自分が働ける仕事じゃないからね
学歴も年齢もスキルも制約ある中で応募してる
なんでもいいなら確かにあるだろいね
でもさ、なんでもいいで求職してるわけじゃないのは分かるよね

もう企業には辞退のメールしたからこの話は終了にしてくれると嬉しい
何度も出てきて、ごめん
>>981もレスありがとう

>>984
これがネタじゃないんだよ
ネタならどんなにいいか

986 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:46:36.35 ID:rfO1R2Fx0.net
長いよ、長い

987 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:55:10.52 ID:wPox0M890.net
仕事ができなそうな長さ

988 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:09:12.25 ID:RTK6x6xY0.net
明日、面接の結果くるといいな…

989 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:16:26.94 ID:Wd4ihUOe0.net
>>985
クソ長文乙。他の人も言ってるが、頭の悪さとこいつ仕事出来ないんだろうな…というのが滲み出てるな。自分で分かるだろ、駄文読み返せ。
契約社員で20万の価値すら無いのがよく分かるわ。

990 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:17:19.69 ID:N5SlcsYU0.net
>>985
ネタ云々は置いといてその年齢で契約スタートで正社員目指すのは無謀

その年齢ならいきなり役職ついてないときついぐらいだと思うよ
実際俺の会社でもその年齢で転職してきた人はみんな役職ついてるわ

991 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:20:43.82 ID:0iFchlCO0.net
明日はやっと月曜か。選考が進んでいればいいけど

992 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:28:09.86 ID:N5SlcsYU0.net
>>989
実際派遣の人って作業が本業務だから
資料作ったり報告したりするのは苦手だからね

こればっかりは仕方ないと思うわ

正社員目指すなら特別なスキル持つしかない

993 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:33:59.40 ID:jOP0NfhO0.net
そうフルボッコしてやんなよ可哀想に

994 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:31:27.77 ID:TwVP8vCh0.net
昨日書類提出
はやく、転職したい。

995 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:33:44.18 ID:xnIobKXd0.net
同じく早く働きたい。
働いていないと死んじゃう。
仕事こそ人生とまでは言わないが、
仕事するのはやっぱり好きだ。

996 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:37:48.36 ID:Wd4ihUOe0.net
羨ましいわ。こっちは来週から勤務開始で、働きたくねーってなってる。第一志望に決まって何も不満無いけど、無い物ねだりしてまうね

997 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:39:24.13 ID:Wd4ihUOe0.net
次スレ立てられんかったわ、誰か頼む

998 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:39:46.31 ID:xnIobKXd0.net
>>996
おめでとう!
いや、たぶん自分もいざ働くとなったら「めんどくせー」って思いだすと思うw
そんなもんだよね!(笑)

999 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:40:33.23 ID:xnIobKXd0.net
立ててくる

1000 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 20:42:23.32 ID:xnIobKXd0.net
ごめんダメだった!
誰か次スレお願い致します!

総レス数 1000
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200