2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part 4】

1 :名無しさん@引く手あまた(ワッチョイ 4bec-49T3):2016/09/30(金) 06:49:52.73 ID:HcAqowtD0.net

ワッチョイ導入中です

ワッチョイは端末や回線種別の表示方式です
NG Name登録を活用しましょう

50歳以上で中小企業出や独身など貧困層に限定する
年収300万以下、貯金500万以下限定とする

パート1 スレ立て日:2016/02/23(火) 08:43:48.45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1456184628/l50

パート2 スレ立て日:2016/04/28(木) 21:28:23.74
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1461846503/

パート3 スレ立て日:2016/07/03(日) 20:26:44.44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1467545204/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :1 (ワッチョイ 4bec-49T3):2016/09/30(金) 06:50:59.63 ID:HcAqowtD0.net
自作自演の連投を防止するためワッチョイ導入しました。

3 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-WiCZ):2016/09/30(金) 07:08:57.18 ID:CIyW/JnGE.net
>>1

4 :名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM37-LGiF):2016/10/01(土) 06:08:22.63 ID:Z1KTJuaAM.net
自分の人生なので好きに生きるのは自由
体を動かして68位までは元気に働くのが良い
年金生活には貯蓄2,000-2,500万円程度を用意する
もちろん住宅ローンもそれまでに完済する
後は大学生就職期のバブルなど思い出しながら
夫婦でのんびり余生を楽しむ
たまには旅行もいいな

これが俺の計画

5 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbd-LGiF):2016/10/01(土) 06:12:33.13 ID:3LdDxBjH0.net
悲しいな、もうちょっと夢ないんか

6 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bec-49T3):2016/10/01(土) 07:35:49.26 ID:V9fREG6b0.net
ハロワ行くのを躊躇する。
職員から顔覚えられてるから気まずい。
応募してもどうせ年齢でハネられるし。

7 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-WiCZ):2016/10/01(土) 08:41:12.16 ID:hfmU2xdfE.net
>>6
気にしない気にしない
オレなんて窓口の職員さんがニコニコ笑いながら「こんにちわ〜」って迎えてくれるわw

8 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/01(土) 10:14:22.68 ID:Ps+UtN3la.net
>>6
私なんか担当さんが居る
適当なのをチョイスして求人票を郵送してくれる
もっとも職業訓練を受講したからな。

9 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 47f9-LGiF):2016/10/01(土) 19:48:54.75 ID:3hESCBDk0.net
>>5
君の夢のある計画を聞かせてくれ
当然、実現出来る範囲でな

10 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/01(土) 20:09:40.95 ID:WrAA//XMd.net
仕事見つからない、終わりかも

11 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7b37-I32O):2016/10/01(土) 20:16:22.32 ID:IqrIT0KV0.net
>>9
定年退職までに、1億円程度を投資資金として準備
6500万円のマンションは、50歳で残債なし
年金は夫婦で合算月額29万円
海外旅行は、毎月楽しむ

12 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bf9-rzru):2016/10/01(土) 20:31:41.87 ID:1YUj8JmF0.net
定年と同時に離婚だな、ご苦労さん。

13 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bec-49T3):2016/10/01(土) 22:03:58.85 ID:V9fREG6b0.net
>>10
週3日でもいいからアルバイトしながら仕事探すべき
無職のままはいけない

14 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb2f-LGiF):2016/10/02(日) 10:42:09.63 ID:gvJqoTUn0.net
どんな仕事探してる?

15 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-WiCZ):2016/10/02(日) 11:07:30.05 ID:wTNzjM5iE.net
2ヶ月振りに書類選考通ったわ
前回は面接日時調整中にサイレントお祈りされちまったからなぁw
今回は日時も決まったけど…さて鬼が出るか蛇が出るか

16 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bec-49T3):2016/10/02(日) 17:54:39.43 ID:ApWGkyGD0.net
>>14
配送 工場仕事 
警備や設備管理は保証人がいるからパス

17 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1738-RPp1):2016/10/02(日) 18:35:14.36 ID:5cN4OllQ0.net
従業員40人程度の中小製造業だけど、身元保証書(保証人)の提出を求められたよ。

18 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 19:12:33.46 ID:kKgwzdyUp.net
タクシーも保証人必要だからな
そんな超零細企業で必要ならよほど従業員が信用されてないんだろうな

19 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 19:14:01.73 ID:kKgwzdyUp.net
あ、ごめん
中小企業だと思ってたのか…

20 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1738-RPp1):2016/10/02(日) 19:27:48.42 ID:5cN4OllQ0.net
まったく気にしていないけど、

「具体的にいかなる規模以下の企業を指すかは明確でないが、一般には製造業でいって常用従業員数9人以下と考えてよかろう」

らしいです。

>従業員が信用されていない

確かに、採用に際しては、待遇のわりにはかなり慎重に思えた。(風紀的な要求が厳しい(外見的なことや生活態度)、
面接が2回、2Hほどかけて実務能力のテスト等)

21 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 974f-RPp1):2016/10/02(日) 20:07:46.29 ID:yiNh292Q0.net
待遇が比例していればいいんですが。

22 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 20:32:10.63 ID:0nI+KvRcd.net
>>14
頭悪いから、なんでも良い。

23 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srb7-9iwn):2016/10/02(日) 21:35:12.49 ID:SkdNFG8Br.net
未経験からだとどんな職種に採用されるんでしょうか? ちなみに賃金は?

24 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 23:19:44.43 ID:kKgwzdyUp.net
頭悪い人はどうでもいいけど
頭良いのに底辺のか仕事しか無い人は可哀相だよ

25 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 23:22:22.27 ID:kKgwzdyUp.net
>>23
クズの様な仕事
先輩正社員の奴隷的な仕事
賃金はまるで奴隷並み
名ばかり社員で賃金は時給1000円位

26 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:26:13.13 ID:mTjfTnLad.net
今日から残業代賃上げで時給2,900円

27 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4b3b-RPp1):2016/10/03(月) 13:00:44.31 ID:lDsunKtZ0.net
測量助手のバイトが決まったんだけど研修で途中で帰らされた。使い物にならんと。
測量のポールと土台になる錘を持って歩くんだけど、重さは兎も角バランスが取れない。
それどころか基本中の基本、ポールの水平がとれない。水平器を覗いて気泡を円の中心に
合わせることが全くできなかった。ここまでダメな人間だったとは思わなかった…

28 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9bad-RPp1):2016/10/03(月) 13:20:29.85 ID:Ec/qFQV30.net
清掃の仕事、面接日時調整中にサイレントお祈りだよ

29 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE0f-rzru):2016/10/03(月) 19:52:56.61 ID:psJN/+/pE.net
>>26
さりげに自慢ですね、分かります。

30 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7bbd-RPp1):2016/10/03(月) 20:23:28.15 ID:hGpitW9n0.net
http://shukyu-2days-highclass.blog.jp/archives/7006615.html
もはや単純作業しかできないんだなって思って風俗の社員面接受けることにしたよ
送迎だけどね

31 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbd-LGiF):2016/10/03(月) 20:37:20.60 ID:IvepZzIo0.net
そういう誘導は不要。
俺の経験では、店舗のオーナーによるんだよ。一括りにするなよ
リンクは参考にならんので見る価値なし

32 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bec-49T3):2016/10/04(火) 06:26:46.22 ID:VTMpllYG0.net
>>27
測量の水平器は長いから気泡を中心に持ってくるのは難しいと思う
ちょっと振れただけで中を外れる
外の仕事で細かい作業だしやりたくないな。
気を使わなくて済む仕事がいい。

33 :27 (ワッチョイ 4b3b-RPp1):2016/10/04(火) 08:44:47.80 ID:wHA38cwk0.net
>>32
一日6キロ歩くだけということで風雨さえ我慢すれば気を遣わない仕事だと思ったんだけどね。
あんな長いもの担いで重石もって街の中は歩けん。俺だったら絶対、人や物にぶつけまくる。

34 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb2f-LGiF):2016/10/04(火) 09:40:07.19 ID:8zUEUe9R0.net
どんな仕事に就くべきか?
誰か教えてくれ!

35 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4b3b-RPp1):2016/10/04(火) 17:14:01.41 ID:hJuEZ3iz0.net
明日はパートの面接。「高齢者・定年退職者の方、歓迎します」とあるけど、
これって社会的信用のある人って意味なんだろうなあ。

俺みたいな独身ガキオヤジじゃダメだろうな。すぐに人を恨み、人のせいに
するような人間は…

36 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW eb2f-LGiF):2016/10/04(火) 17:28:26.06 ID:jcG+8GGx0.net
なんだこの妄想バカは…

37 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab96-LGiF):2016/10/04(火) 17:30:57.52 ID:jl8CkDJk0.net
>>27
そんな事も出来ねえのかと言うつもりは無く
歳を重ねるとそんな感覚が衰えるんだろうな
例えば若い頃はブロック塀に上に上がって
ひょいひょいと簡単に歩けたもんだが
今はとても無理だと思う
まあ年齢的なもんだよ
気にすんな
ちなみに丸い気泡はポールに頭(おでこ)を付けて
息を止めるような感じでやればブレずに安定する

38 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM57-LGiF):2016/10/04(火) 18:16:47.13 ID:N4I4IveGM.net
社員の人もコツを教えてくれても良さそうなるもんだけどね。

39 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef73-4Aru):2016/10/04(火) 22:37:02.70 ID:vXsvwbdy0.net
>>34
人が嫌がる仕事をしなさい

40 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 974f-RPp1):2016/10/04(火) 23:23:13.53 ID:384ZAZME0.net
>>35
警備系ですか?
>>39
総支払額14〜15万円,賞与 退職金なし 年休80日程。
こういう仕事なら確かにあるwww

41 :27 (ワッチョイ 4b3b-RPp1):2016/10/05(水) 00:40:36.87 ID:WmHRxSMS0.net
>>37-38
ありがとう。慣れないヘルメットに眼鏡が当たって余計やりにくかった。
まあ3ヵ月のバイトだし、最近雨が多いし、これから寒くなるし、落とされて
よかったのかもしれない。また次を探します。

42 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 03:03:56.31 ID:B7UQ15Red.net
>>40
それでも受からない

43 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE0f-rzru):2016/10/05(水) 10:03:22.79 ID:02qAXF3XE.net
>>39
汚れ仕事は嫌です、あと危険なのも。

44 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-WiCZ):2016/10/05(水) 12:08:32.40 ID:eB6C1mTPE.net
さてと…
面接行って来ます

45 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srb7-9iwn):2016/10/05(水) 13:22:16.93 ID:+xQc2nDCr.net
求人票には年齢不問で給料は○○〜○○万と書いてあるが 
アレ若いやつしか採用しなくて、採用されたとしても最低賃金からだろうな。?

46 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa77-I32O):2016/10/05(水) 15:31:30.38 ID:Criy567ua.net
>>43
年収は1000万円以上、年間休日は125日プラス年休20日
デスクワークで、時々欧米に出張あり

47 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMcf-LGiF):2016/10/05(水) 15:34:32.79 ID:AurpMNwjM.net
>45
その通り、若くない人でも限りなく最低額からのスタートです。

48 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-WiCZ):2016/10/05(水) 16:19:54.97 ID:SYm0Jk0oE.net
最低額でも食って行ける金額なら拾って欲しいわな

49 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/05(水) 17:42:57.66 ID:QOK79PLTp.net
自分で起業したらどうだ?

50 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb2f-1nVK):2016/10/05(水) 19:08:30.80 ID:6HUO1JM80.net
商店街の入口に置いてあった就職情報誌で見つけたホ○ダの期間工に応募したよ。
採用されれば寮に入ってコツコツっと金を貯める。
毎日をコロッケとパンだけでしのぐのは疲れた。

51 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 974f-RPp1):2016/10/05(水) 22:30:24.88 ID:X+YFp22U0.net
>>50
このスレに登場と言う事は50代ですか?
採用おめでとうございます,若手との付き合いが大変だと思いますが頑張って下さい。
時々このスレにも来て下さい。

マジで仲間の成功は祈りたいし願いたい。

52 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4b3b-RPp1):2016/10/05(水) 22:47:57.05 ID:Kj+cGD9T0.net
期間工は全うすれば稼げるらしいが…50過ぎてできるのか?

53 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbd-LGiF):2016/10/05(水) 23:08:24.51 ID:Pj17NNC10.net
おれバイトでした時、
大きめの電動ドライバーで四ヶ所締める作業だったんだが、1時間で手が上がらなくなった。
次から次からライン流れて付いてけずライン何回も止められ罵声。2時間と持たずリタイアした。
迷惑かけたのに2時間分の給料くれたな。翌日から肩、腰、腕の筋肉痛がなかなか取れなかったな。遠い過去の思ひで。

54 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxb7-rzru):2016/10/05(水) 23:36:28.15 ID:gTP1yKRix.net
>>30
4か月前までバイトでやってた
今は昼職の正社員だけど
昼の時間フルに融通きくから転職活動中にもってこいのバイトだと思うが長期にやるのはデリドラ根性染み付くからオススメできない

55 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 76ec-uhyd):2016/10/06(木) 06:44:42.85 ID:YKSW/A660.net
ハロワで医師の求人見てもうた
年俸1100万
基本給91万6000円
平日残業当番17時〜18時 1万
年休120日
経験不問
学歴 医学部卒
必要な免許 医師免許

たまらん
必死で勉強して医者になればよかった
こんなん見たら時給1000円なんてバカらしくてやってられん

56 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d937-/DGp):2016/10/06(木) 07:11:42.13 ID:SzUMHC370.net
>>55
医者よりも人によるけど、総合商社とか車メーカー
とかのほうが、やり甲斐もあるし、待遇も良いです
医者のように、日々同じ場所での勤務は嫌だ

57 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/06(木) 08:42:32.80 ID:g+ULPN/uM.net
無い物ねだり

58 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/06(木) 08:52:31.31 ID:Yi1cxFew0.net
「クリエイティブな仕事がしたい!」

59 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c6bb-xaNP):2016/10/06(木) 09:36:59.11 ID:AglM6SXZ0.net
おいお前ら、将来何になりたい?

60 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/06(木) 10:06:46.56 ID:B/VhgNwAM.net
ウルトラマン

61 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/06(木) 10:35:40.76 ID:Rg56HeUr0.net
>>55
若い頃、親がそうい社会の不公平な現実を教えて良い方向に導いてくれたヤツは幸せになる
そうでないヤツの多くは不幸になる
みんながみんな不幸になる訳ではないし、本人の性格、能力、努力、運命も違うからこの重大な事実が隠れて表面に出ている本人にだけファーカスされる
多くは最初、若い時で決まってしまう
それを左右するのは親次第

62 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMd0-pu+C):2016/10/06(木) 10:57:26.89 ID:5l3oLPq4M.net
生まれ変わったら地面になりたい

誰か言ってたな。

63 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/06(木) 12:21:39.21 ID:7VaH3H4k0.net
誰も61に反論無しで良いな

64 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/06(木) 12:46:43.64 ID:jturx+fX0.net
いくら医者になってもさ、
ここに来てる奴は、やーめた!ってなるよ。
手術でミスったら裁判が待っている。
毎日来る患者と向き合ってるうちに鬱になると思う。医者は楽勝では出来ない商売

65 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/06(木) 13:55:05.74 ID:rDAMih0O0.net
親父(89歳)に言わせると昔は生まれた時から生きる道は決まっていたという。
「役人の子は役人」「百姓の子は百姓」「商人の子は商人」。楽だな…

66 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d937-/DGp):2016/10/06(木) 18:30:44.51 ID:SzUMHC370.net
>>63
親に責任転嫁するのは、卑怯だ
社会や政治に責任転嫁するのと卑怯
全て自己責任

67 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/06(木) 18:54:52.96 ID:fm353R2U0.net
>>66
その通り!

68 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 066d-xaNP):2016/10/06(木) 19:59:56.75 ID:b8J+NmO20.net
>>67
でも、政治には興味を持たないとだめだぞ

69 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5c6d-lsIp):2016/10/06(木) 19:59:57.29 ID:D4+d0ogw0.net
>>61
中学卒業までに自分の人生を思い描けなかったことは後悔してるよ
経済的事情もあるし、何とも言えないが

70 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sac5-OiBk):2016/10/06(木) 20:13:20.26 ID:Jk+wWgo0a.net
>>66 >>67
すっかり洗脳されてるなw
親の年収によって、子の学歴、年収に違いがあるのはデータで明らかになっている。

71 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d937-/DGp):2016/10/06(木) 20:29:07.39 ID:SzUMHC370.net
>>70
親の年収ではなく、遺伝子
結局、良い遺伝子は高年収に繋がる
自営業で高年収でも、必ずしも子供が高学歴
にならない

72 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4dec-uhyd):2016/10/06(木) 20:43:11.17 ID:xXGE91A60.net
東大学生の8割以上は裕福な家庭だろ

73 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 21:14:29.92 ID:LDGIZBOjp.net
良い遺伝子は高年収に繋がる…?
アホかと言いたい

オレの知ってる金持ちの超高学歴のチビ社長はブサイクで性格悪いしやる事は女ったらしのドスケベそのもの
夜は高級バーで若い女の子ナンパしまくってその中の器量良し美人の若い女の子をセレブ御用達超高層マンションに愛人として囲っている

これ、良い遺伝子なの?

74 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5057-pu+C):2016/10/06(木) 22:07:41.56 ID:PuSUa1UZ0.net
>>61
全くそのとおりだと思う。
俺らの世代はネットも無かったから、周りにどんな大人がいたかどうかの環境で、大きく運命が変わった。
今の世代の人なら、多少劣悪な環境で育っても、ネットで社会の現実を知ることが出来る。

75 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/06(木) 22:19:40.53 ID:fm353R2U0.net
何だかあさっての方向に話が行ってるな

76 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/06(木) 22:50:38.95 ID:GTQGgdns0.net
お前ら50代なら
同級生の親が八百屋とかラーメン屋とかペンキ屋とかでも
公立小や公立中から進学校に行った奴がそこそこ居たはずだ

俺らの親は戦中戦後の混乱や貧乏のために
いい学校行ける頭があっても行けない人も多かった

そして昭和40年代までの国立大学は
本当に金がなくて頭がいい奴らを救うための大学だった
それが昭和50年以降は授業料も年を追うごとに高くなり
やがて高学歴・高給取りの子息で占められるようになってしまった
まぁガチな貧乏人も減っていたのは確かだが

昔は間違いなく遺伝子=学歴や収入ではなかった
今はご覧のとおりだが

77 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/06(木) 23:41:53.09 ID:LDGIZBOjp.net
職業というより、頭の良さだよ
親が賢くて自己中ではなけれぼ、遺伝どうのではなくて子供を良い方向に導ける事が大きいんだよ
それで人生が決まる
オレの親は自分の事ばかり考えて子供の幸せや将来の事、勉強や人生の事、何も考えず教える事も無かった
もし、オレが親なら子供の人生を何十年も節約出来るし幸せにも出来るから、それが分かる

78 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4dec-uhyd):2016/10/07(金) 04:37:06.26 ID:ivgWk/Ps0.net
>>77
俺は高校進学で失敗したからなおさらそう思う
あの時、親がアドバイスしてれたら今の人生は全く変わっていたと
今でも思う
どこの高校大学へ行くか どこへ就職するかで人生は決まる
文科系か理科系か工学か医療系か、一番大事な選択を誤った
日本は再チャレンジを許さない社会だ 年齢制限も厳しい
だから進学、就職で人生はほぼ決まってしまう

79 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 21f1-lsIp):2016/10/07(金) 05:23:32.63 ID:mxgF4VDx0.net
結局親のせい
だからダメなんだよチンカス野郎

80 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/07(金) 08:24:44.92 ID:WbZ2f4+I0.net
今思えばだけれど,俺って努力してこなかったと思う。
苦しい時踏ん張らずにさっさと逃げていた,それを「俺って平和主義だから」とか言い訳して。
今53歳で失業中でどこも雇ってくれないが当然だと思う。

親を恨むつもりは毛頭ないよ,過去のグズな自分が悪い。

81 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 08:44:40.45 ID:Fm61I4QbM.net
トラック業界に身をなげます。

今までは2トン平車しか運転した時ないけど、そんなもんしか仕事ない

82 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 08:45:22.72 ID:Fm61I4QbM.net
オレは親のせいには自宅はない。

自分の責任だと思う。

83 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 08:45:57.47 ID:Fm61I4QbM.net
あ、ゴメンなさい。

親のせいにはしたくないの間違いですww

84 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/07(金) 09:01:40.02 ID:dok4mhjd0.net
普通30位までは人生の軌道修正は可能だと思うけどな。俺はダメだったけど…

85 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/07(金) 10:27:41.04 ID:WbZ2f4+I0.net
>>81
長距離出来ればと思うけれどね。
軽自動車でさえ運転が危うい おいらには無理だ。

86 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/07(金) 10:40:32.27 ID:wpYFFiRt0.net
オレは小学生の頃から親のせいだと言って又思ってきたけどその度、親に親のせいにするのは一番卑怯だ、二度と言うなと言われてきた
しかし、50もとうに過ぎて今もこうして親のせいだと言っているし、そう思ってきている
考えを変える気持ちは毛頭無い
親に恨みは無い
ただ、親が頭悪くて未熟でそこに生まれてきてしまった運の悪さを嘆く気持ちはある
元来怠け癖、努力しないタイプとか頭悪い人間なら親のせいには出来ないのは当たり前だし、親のせいにするのは一般的には恥ずべき事の様に思われている
全ては自己責任…
格好良いよ、その方が
そう主張したい人間はすれば良い
そういう問題の本質を考えられない人間が多いし叩かれるだけだからオレも世間では親のせいとは言わない
が、親のせいで人生がメチャクチャになる事も大きな幸せを手にする事もあるし、子供の人生に大きな影響を与える事は事実
そこからどうするかが本人の責任、などという話は要らないよ

87 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMd0-pu+C):2016/10/07(金) 10:44:10.34 ID:SUSAxTjmM.net
長いから五行くらいでまとめてくれ

88 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 10:57:23.34 ID:BLZ8cdZpa.net
そーゆーこと言わんと…

89 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3e-jr2T):2016/10/07(金) 11:20:22.08 ID:kHrCAijAE.net
誰のせいか云々は気の持ちようだわ
まぁとにかく早いとこ縁のある所見付けんと

90 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/07(金) 12:57:13.39 ID:qs0anuC50.net
就職先が決まったとして、
俺はまだ働きたい!という気持ちが湧かない。
お前らどう?

91 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/07(金) 13:35:03.17 ID:Fm61I4QbM.net
とりあえず生活があるので

出来れば働きたくない

92 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 502f-pu+C):2016/10/07(金) 13:36:46.15 ID:gYJkMUaY0.net
こんな怠け者相手にしてるほどみんなは暇じゃ無いんで

93 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/07(金) 13:46:06.47 ID:gwXVcjcY0.net
まあ正直いえば今更この年で新しい環境に馴染める自信が無い。というか怖い…

94 :名無しさん@引く手あまた (ファミマW FFd0-pu+C):2016/10/07(金) 13:58:35.36 ID:H/niVZq+F.net
だろうな
条件とかあるけど、
フツーは、周りの50台の人はとにかく働きたい!
って気持ちが先だからな。
お前らさん、心の病とまではいかないけど
まず、メンタル面の改良が必要だな

95 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 502f-pu+C):2016/10/07(金) 14:03:02.15 ID:gYJkMUaY0.net
50過ぎだからこそ、その先を見据えた仕事でなければダメだろ
65過ぎたら一切仕事無いと思った方が良い
タクシーも無いぞ
定年が長くても65だから雇わない
85まで生きるとして、20年どうする?
年金たんまりあるなら良いけど

96 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b5d-jZV4):2016/10/07(金) 18:46:52.98 ID:+UWkLwDu0.net
退職後に生きて逝く為に億単位の金が必要ですのか?!
完済したてアルバイター俺っちに何て事を・・・。

97 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEf8-xaNP):2016/10/07(金) 19:11:56.83 ID:t8FU/659E.net
確かに雇われ医師とか儲かりそうだが、やっぱ不特定多数の人間を相手にする仕事は大変だろうな。
患者にはDQNや吉害みたいなのも多そうだし。

98 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/07(金) 19:55:45.22 ID:6Rb1uQb00.net
>>95
そんな60歳以上の事まで考えていられないよ。
だからこそ かつては60歳から年金支給だったんだよ。
65歳から仕事ない? 当たり前じゃん,そんなの雇って仕事中に倒れられたらむしろ迷惑。
高齢化って(自分自身も含め)てみんなの迷惑だと痛感する。

99 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx4d-xaNP):2016/10/07(金) 20:11:40.25 ID:+GdfqT6/x.net
どんな腐れ仕事でも何でもいまできる仕事をやらないとダメ
あれこれ選んでじっくり構えて希望通りの仕事に就ける可能性なんて0,1%もない
あれやだこれやだとじっくり選んでるうちにあっという間を60才になるぞ

100 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/07(金) 20:47:55.75 ID:hZRMIqeV0.net
堪え性が無くなってきているので嫌な仕事だと直ぐ辞めちゃうんだよね…

101 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/07(金) 20:57:50.99 ID:6Rb1uQb00.net
>>100
その通りだと思います。
で,面接先で「なぜ前職を辞めたんですか?」と問われてしどろもどろになる。
若い頃は粘り強いのが取り柄だったのに,どこへ捨てて来たのだろう。

102 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/07(金) 21:48:47.36 ID:ykaPsSoFd.net
特定派遣で国内有数の大企業に入ったが、同世代の正社員が駄目すぎる。
5ヶ月目にして正社員の指導役を頼まれたが、やりにくくて仕方ない。
もっと給料上げてくれ。

103 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/07(金) 22:04:38.89 ID:qs0anuC50.net
>101
なぜ前の会社を辞めたかいちいち聞くんだろうね?
上司がクソだったとしか言いようがないし。

104 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/07(金) 23:04:22.95 ID:CQUP/W8t0.net
まぁたいていの奴は
就職というより就社になってるからなんだろうな

自分の好きな仕事・やりたい仕事があって
それを実践しているのなら
つまらん問題やトラブルで仕事を辞める率もグンと低くなるはずだ

105 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5057-pu+C):2016/10/08(土) 00:21:25.79 ID:XyPi3w0B0.net
>>86
責任の所在なんてどうでもいいから仕事しろ

106 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/08(土) 09:53:54.02 ID:mskD15ov0.net
100とか101みたいな考えの人ばかりなら世の中就職し辛くなって生きにくくなるね

離職した理由なんて、堪え性無いから?
違うよ

こういう人達は本質が見えてない

仕事は嫌でもするもの?
違う
お金だけじゃ無いから色々な理由で人は働く

すぐ辞めたなら、それは堪え性が無いからではなく就職に失敗したんだよ
中に入ってみなければ分からない事が多いから

それを堪え性が無いとかで決めつけて欲しくないよな

107 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/08(土) 10:21:20.45 ID:bC3VugH80.net
↑バカじゃないのか? 若い頃と比べて「堪え性が無くなった」という話をしてるんだよ。

108 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 10:54:19.17 ID:OSuEwjQip.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

109 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/08(土) 11:27:40.64 ID:M4X3Sm8c0.net
>>107
バカはお前だろ

個人的な自分の若い時と現在を比べて堪え性が無くなったとか、仕事を辞める理由もそれが原因みたいにみんなもそうだとばかりに語るなや
オレなんかは堪え性が無くなったなんて感じないし、そもそも堪え性が無いというのは年を追うごとに変わっていくなんて認識無いからな

僕の、あくまで主観ですと入れたらどうだ?

110 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4dec-uhyd):2016/10/08(土) 21:16:08.85 ID:CIsZY7MK0.net
こんな仕事やってられん
もっといい仕事あるだろ
会社はいくらでもある
と 思ってしまうんだよな
苦労して入った会社なのに

ところが いざ辞めてみると応募しても不採用の連続
会社探しがライフワークになってしまう
苦労してやっと就職しても 所詮、仮の宿なんだな
やはり現状に満足できない俺がいる こんなんじゃないと

111 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/08(土) 21:34:18.36 ID:dHFqiPLv0.net
いや 今度採用されたら定年までいるように頑張るよ。
もうハロワ通いはしたくないし,履歴書書きも御免こうむる。

112 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4dec-uhyd):2016/10/08(土) 21:58:12.91 ID:CIsZY7MK0.net
俺もハロワ通いに飽きた
ハロワ職員のツラ見るものうんざりだ
封筒に切手貼って、せっせと履歴書を郵送するもの飽きた
スーツ着て面接行くもの面倒
もう疲れた 就活するモチベが上がらない 心が折れた 
物事には限度がある
転職にも限度が
限度を超えてしまった

113 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 346d-pu+C):2016/10/08(土) 23:07:58.66 ID:ILNbD1af0.net
俺も全く同じ。だから生きたくない。

114 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/08(土) 23:15:48.50 ID:y51yuPm90.net
水曜日に面接した会社なんか前の会社を辞めた理由も訊かず「何か御質問は?」と
きやがった。で、今朝、朝刊を取りに行ったらお祈りも届いていた(昨日の夕方?)。

115 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 352f-z5AR):2016/10/09(日) 04:27:45.73 ID:Mrudm7M20.net
信じられない面接だったよ。
会社の雰囲気は良かったし社員の感じも良かった。
ここで働けたらいいなって思った。

いざ面接が始まり履歴書をチラ見して開口一番に面接官が
「うちは給料安いし他をあたって下さい」
「安いとはどの位になりますか?」
「いやいや、もう安いんで。。。 お引取り下さい」
俺は唖然とするしかなかった。

ここまで最悪な面接を受けたのは2ch内でも俺だけだろうな。
就職情報誌に掲載されてた都内、山の手線の某駅から程近い会社。
悔しくて昨日今日は眠れない。

116 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/09(日) 05:57:35.07 ID:XH4QAow90.net
>>115
そりゃ災難でしたね。
「給料は求人票に記載されてますが」とか言っても無駄だったでしょうね。
私は地方住まいですが,都内も厳しいですか?

117 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/09(日) 09:31:42.80 ID:5NVcChjGd.net
履歴書良く読まずに面接に呼んじゃったんだろうな。
スペック合わないのに気がついて全力でブロックしたような。

118 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/09(日) 09:53:06.96 ID:yOepuftZ0.net
>115

あちこちにネタ書き込むなよ

119 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 06b4-dzsj):2016/10/09(日) 10:14:05.24 ID:5IsWmtYg0.net
>>115

この手のお断りは、どこでもやっているよ!

120 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/09(日) 10:57:33.54 ID:TnOWSoVI0.net
定年までわずかだ、その後どうやって生きてくの?
タクシーだって雇わないよ
トラックでも経験者と若い者重視だから雇わない
介護は女性しか需要が無い

121 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx4d-xaNP):2016/10/09(日) 11:12:33.37 ID:khhL8luvx.net
今日明日を生きるのに精一杯
定年後なんてはるか未来のことまで考える余裕ない

122 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/09(日) 11:48:56.77 ID:eRjvW6Xn0.net
タクシー会社は結構雇ってくれるよ

123 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/09(日) 12:00:00.82 ID:l2ZXTjUh0.net
雰囲気が良く「あ、この会社マトモだな」と思える(思えるだけ)会社を落ちると
堪えるね。「ここなら心機一転がんばれそうだ」と思っただけに。

124 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/09(日) 12:59:54.26 ID:UgZM0DL+0.net
>>122
長くて定年65だぞ
それ以降は経験者しか雇わないし、自動運転カーも出るから需要が無くなる
85まで生きるならあと20年どうするの?

125 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/09(日) 13:28:49.26 ID:eRjvW6Xn0.net
そんなのどこの会社でも一緒だよ

126 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/09(日) 13:30:06.63 ID:eRjvW6Xn0.net
なるようにしかならん!

127 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/09(日) 14:11:22.30 ID:aoHHzota0.net
65まで全力で稼いで貯めて
少なくとも持ち家に住んでローンを完済していれば
年金だけでも十分に食べていけるだろ

それに65過ぎれば最悪でもナマポを受けやすくなるし
年金や貯金で足りない分はナマポで補ってもらえる
まぁナマポに頼らなくても生きていけるのが理想だけどな

128 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/09(日) 14:19:33.08 ID:mURYz5Od0.net
>>127
年金って、ほとんど貰えないんだけど…

129 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/09(日) 14:22:38.86 ID:l2ZXTjUh0.net
俺は個人年金にも入ってるんだけど。まあ働かなきゃ
それも払えなくなるけど。

130 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd0-pu+C):2016/10/09(日) 14:32:51.53 ID:2ULL7SOAM.net
年金事務所で試算してもらったら18万しか無かったわ

131 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd0-pu+C):2016/10/09(日) 14:33:18.50 ID:2ULL7SOAM.net
25位ないと正直しんどい

132 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx4d-xaNP):2016/10/09(日) 15:19:39.61 ID:khhL8luvx.net
>>130
ここは貧困層スレ
年金8万以上の財閥は出入り禁止な

133 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 16:02:12.33 ID:NZKwM6HDp.net
オレなんか1万円

134 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/09(日) 19:44:43.88 ID:yOepuftZ0.net
貧困の基準は人それぞれ。
世間的にも18万は貧困に値するし。
知り合いみたいに三階建と言われる上乗せ年金入れて29万だったら別だが

135 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/09(日) 19:46:05.99 ID:ji+wMDPw0.net
この失業生活で体感したが,1日ブラブラしてるとつまらないしお金掛かる。
俺独身だから家でジジイ1人暮らしか,趣味もないからボーとしていると思う。
60までには死にたいが,それだと年金払うの馬鹿らしくなる。

136 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/09(日) 20:35:00.18 ID:yOepuftZ0.net
お前ら両親はまだご健在なの?
俺は去年、母亡くして哀しいのと金もいるし精神的にきつかった。
自分だけじゃなくこれから両親の事もあるからね。
まだご健在の場合はこれから現実問題となって来るよ。

137 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4dec-uhyd):2016/10/09(日) 21:02:03.92 ID:Yy3xaV7A0.net
>>130-131
>ワンミングク MMd0-pu+C)

お前50代じゃないだろ
ずっとゲーム板にいとけ
ここへ来るな 偽50代め

138 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 00:06:53.17 ID:wdGP74Ybp.net
>>135
どうやって死ぬの?

139 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d9bd-pu+C):2016/10/10(月) 02:44:59.64 ID:F+2WoJZp0.net
131だが、
何をもって50代じゃないと?
ゲーム板て、おらゲームしないから。

140 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-2H+q):2016/10/10(月) 04:06:07.32 ID:vG3C56Iy0.net
昔の映画やドラマだと50代っていったら貫禄のある爺さんみたいな感じだったか、
ここを見ていると顔は分からんがガキみたいな書き込みばっかだな。あ、俺もかw

141 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/10(月) 04:38:52.80 ID:E+qUHZoh0.net
とりあえず65までは死ぬ気でガンガレ

そのまま死んでもそれはそれで幸せかもしれないが

142 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/10(月) 06:55:33.58 ID:m/SkTo9Hd.net
もうサザエさんの波平の歳を超えてるんだよな。
あそこまで禿げてないし、孫もいないけど、複雑な気分だわ。

143 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/10(月) 09:41:39.21 ID:E+qUHZoh0.net
マンション管理関係は中高年も多いな

728 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/09(日) 20:04:53.23 ID:KNpWNV/S [1/2]
基本苦情処理が仕事だからな。

俺は61歳のときに資格をとって、いくつかマンション管理会社に応募したら、
運よく正社員で採用してくれたところがあった。安かったけどねw

731 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/10/10(月) 02:09:32.11 ID:1eJHdWVM
うちはフロントは中途入社ばかりだから60代もたくさん居る
大体が50前後で流れ流れて転職してくる
新卒は総合職で優遇されてるが、こっちも離職率が高い。

144 :名無しさん@引く手あまた (マグーロW 352f-xaNP):2016/10/10(月) 13:53:17.46 ID:o1M/GoxO01010.net
自分もマンション管理会社にいました。約1年半ですが、待遇は良かったですが、業務内容が精神的に持たなくやめました。
とにかく、理事会、総会でDQN住民が必ず口出ししてきます。
非常識的な事も多々あるので、疲れますよ。特に安マンションでは。
高級マンションなら住民の質も高いから揉め事も殆どありません。
大手だったけどやめて正解でした。
以前、薬品卸のMSとして営業活動していたので人との対話には自信ありましたが、常識のある薬剤師さんたちと違い何かとクレームが!(*_*)
今は転職で薬品メーカーの一端として働いていますよ。
契約ですが、割と待遇が良いので。
何より会社の雰囲気が良いから。
仕事も楽しく?やってます。

145 :名無しさん@引く手あまた (マグーロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 15:13:18.47 ID:wdGP74Ybp1010.net
>>144
特に理事長になろうとするヤツにまともでないのが多いでしよ?

146 :名無しさん@引く手あまた (マグーロ Sac5-/DGp):2016/10/10(月) 20:47:47.93 ID:/ps7dx98a1010.net
>>139
50歳以上は年金定期便が来るから、
年金事務所に試算してというのは、


147 :名無しさん@引く手あまた (マグーロW 352f-xaNP):2016/10/10(月) 20:55:45.04 ID:psLBraTJ01010.net
>>145
そうですね。
何かの利権が絡んでいたりします。
例えば大規模修繕時に業者へリベートの要求とか。
理事会にちゃんと監視機能が無いと。
嫌々理事になって理事長任せでやっている所は危ない。
理事長になる事を嫌がる人が普通なので、何かあると思わないと。

148 :名無しさん@引く手あまた (マグーロW d9bd-pu+C):2016/10/10(月) 21:51:46.90 ID:F+2WoJZp01010.net
>146
何を言ってるんだよ、
50歳以下でも来るんだよ。
それに1号に切り替え手続き行った時に
年金手帳もってこいって言われたから手続きして、
ついでに試算もしてくれるんだよ。
てか、お前ホンマに50年以上生きていてるのか?
常識だぞ。

149 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ abbe-lsIp):2016/10/10(月) 22:06:41.72 ID:E+qUHZoh0.net
長生きする気はなくとも
どれだけ生きるか分からん限り
趣味や生きがいはあったほうがいいと思うぜ

俺は10年くらい前からアニメにハマっていて
(ラムちゃんの時代からしばらく遠ざかっていた)
20代や30代の連中に混じってイベントやライブにも行って楽しんでいる
さすがに60過ぎたら現場は無理かもしれんが
アニメは見きれないほど放送していて無料だから高齢者にも好都合

あとは楽器かな
少しは弾けるんだが引退後まとまった時間ができたら本格的にマスターしたい

150 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/10(月) 22:32:11.80 ID:XaJp/SHR0.net
おお、同士だな。

オレは夏目友人帳に今はまってて、楽器も下手だが、ペロンペロンとギターを弾いてる。

ヤッパリ趣味はあったほうがいいよね。

正社員の職が欲しいよ。今ハケーンです。
この歳だから厳しいけど、運送業界かんがえてます。

151 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/10(月) 22:49:10.02 ID:wdGP74Ybp.net
>>150
歳いくつ?

152 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/10(月) 23:52:38.71 ID:XaJp/SHR0.net
>>151
もうすぐ52歳です

153 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d937-/DGp):2016/10/11(火) 07:11:05.39 ID:dh9bXBB40.net
>>130
帝大修士修了、日経225企業管理職、年収1000万円以上
それでも月額年金は19万円の予定

154 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/11(火) 07:12:49.19 ID:aXrMaWTS0.net
運送業か,大型運転できれば俺もやりたい。
運転ヘタだから無理なんだけれどね。

155 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEf8-xaNP):2016/10/11(火) 07:33:02.80 ID:6W2nz61AE.net
運送業は交通事故が怖いよね。

156 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 07:34:12.92 ID:DsG5bIDMd.net
2年前の今頃は早期退職に応じるか最後の決断の時期だったな。
ようやく落ち着いたがここ迄は大変だった。

157 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/11(火) 09:18:57.10 ID:F2HloQgB0.net
>>152
運送関係は朝が早いから家から近くないと大変だよ

158 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3e-jr2T):2016/10/11(火) 10:49:50.05 ID:yo/beQxIE.net
緑ナンバー乗りじゃなくて
非正規でもいいから自社便狙った方がいいと思う

159 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 10:57:41.41 ID:rUpmrDZcM.net
もう何かを諦めなくちゃ雇ってもらえない。
休日、勤務時間、給料。
正社員ならば、なにか我慢するしかないと思ってる
契約、派遣は、正社員にスルスル詐欺があるから、よっぽど条件が良くないと、もうイヤだ。

160 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 11:00:28.59 ID:rUpmrDZcM.net
皆さん、助言ありがとうございます。

あたってくだけろ!で助言を参考に数打ってみます

161 :名無しさん@引く手あまた (アウアウT Sa76-yd9a):2016/10/11(火) 11:10:33.55 ID:tmEPZIP3a.net
砕けたらダメだろwwww

162 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 12:13:45.90 ID:/hnBI4DZM.net
そうですねw
砕けてたまるか!です!

163 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a6db-yd9a):2016/10/11(火) 12:28:19.31 ID:6yh0EyLj0.net
>>162
頑張れよ

164 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/11(火) 12:37:05.96 ID:wtzaGiUe0.net
聞いた事も無いような小さな会社ばかり落とされ続けると…口惜しいので今度は
少しは名の知られた会社に応募したくなる。どこの会社で働いているかは大事だ。

165 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/11(火) 12:37:13.98 ID:JYDiKq5M0.net
タクシーとか?

166 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 12:49:33.14 ID:svLRsWd6M.net
>>163
ありがとうございます

167 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 14:12:20.12 ID:Q6ruDdO9p.net
>>166
タクシーの方が良いんじゃないの?

168 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 15:29:09.91 ID:eP4foxsSM.net
タクシーは先輩がやってるけど、勤務時間が不規則すぎる。
給料は歩合に左右されるから、先輩は面白いって言ってたけど、おれには合わないかな?

先輩には、誘われてるけどwww

169 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 352f-pu+C):2016/10/11(火) 16:03:47.60 ID:DoUWoWPY0.net
何でオレにはタメ口なの?

170 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM01-pu+C):2016/10/11(火) 17:28:19.59 ID:DuHq12jdM.net
ワリィっす!です!ます!

171 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/11(火) 17:53:17.99 ID:L1kPGatAp.net
アホ!

172 :名無しさん@引く手あまた (アウアウT Sa3e-yd9a):2016/10/11(火) 19:26:54.88 ID:/9QaJqEta.net
ウッス

173 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sda8-xaNP):2016/10/11(火) 19:27:33.03 ID:2KO6qr3jd.net
仕事見つからない、死にたい

174 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/11(火) 19:32:15.85 ID:DsG5bIDMd.net
車の運転を仕事にすると、事故と違反が怖すぎる。

175 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEf8-xaNP):2016/10/11(火) 19:51:56.29 ID:xfvdsYlxE.net
>>174
違反は自分で気をつければ何とかなるが、事故は相手から突っ込んで来たり、飛び出して来る場合はどうしようもない。

176 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 054b-pu+C):2016/10/11(火) 20:00:45.89 ID:cI4CUOQY0.net
歩いてても車が突っ込んでくるかもしれないし、不幸ばっかり予測してもしょうがないぜーっとZ!

177 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd0-pu+C):2016/10/11(火) 20:47:16.61 ID:wkvmlEDEM.net
お前らの気持ちを代弁してやるよ。

就職早く決まって欲しいが
決まったら決まったで会社行きたく無い

178 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/11(火) 21:41:36.91 ID:rIWm2+Lm0.net
ピンポーン!

179 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 01d0-zDzc):2016/10/12(水) 00:01:03.08 ID:MzSxz/3c0.net
>>146
日本年金機構のサイトで試算できるけどなwww

180 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a6db-yd9a):2016/10/12(水) 09:10:43.88 ID:0RqUSv5g0.net
>>175
それでも運転手が悪いってなる事が多いからな

181 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa8-pu+C):2016/10/12(水) 12:16:55.24 ID:MQ4zdTtiM.net
いや社会が悪い!

算数も悪いよ

182 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/12(水) 12:53:58.65 ID:E+sXnyQ30.net
>>180
車vs車の事故検分実体験。
警察「おまえぶつかる時どこをみていた?」
俺 「え〜と,どこかな?」
警察「前見ていれば事故は防げたよな」
俺 「そんな気もします」
警察「じゃ,前方不注意な」

前方しっかりみていれば事故は防げたと言われれば,その通りなので反論は難しい。
だれか反論考えて。

183 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d3b-lsIp):2016/10/12(水) 13:56:05.01 ID:XnjkR5Z+0.net
俺54なんだけど乗ってるクルマは日産キューブなんだけど変か?いつも乗せてやってる
歩けない昭和ヒトケタの親父が「いつまでこんなみっともないクルマに乗ってるんだ!?」
とキレまくって鬱陶しいんだが。まあコイツの感覚では大人の男はクラウンか何かに乗るの
が当たり前だと思ってるようで、それにキューブの形も昔は無かったものなので、気持ちは
分からないでもないが、日ごろ世話になっておきながら(まあクルマに関してはだが)、この
ような言われ方をされるのは心外だ。というわけで50代でキューブに乗っているのは変か?

184 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b2f-ECX7):2016/10/12(水) 14:06:12.47 ID:2VCFrVqg0.net
>>182
「見てましたよ」
「だからクラクションも鳴らしたしブレーキもかけたけど相手が
見てなかったからぶつかった」

尼がコンビニ展開するみたいやけど雇ってくれるかな

185 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/12(水) 15:14:23.34 ID:xQcH2u1Up.net
>>183
日産キューブ開発陣です
貴殿の発言は威力業務妨害並びに名誉毀損に当たると考えており、法的手続きを検討しております

186 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 50fe-dzsj):2016/10/12(水) 16:27:26.71 ID:Df12aaS50.net
ほんと50代になると体力・知力・記憶力は衰えて自身で仕事で使えないと不安になる。
そのくせ若い時の経験や自信は無意識のうちに体が覚えていて、なかなか治らない。

学生の時、バイトで高齢者と一緒に仕事してて、その人のミスを指摘したら、
自身の犯したミスなのに恐縮するどころか、カンカンに腹をたてて、訳わからなかった。

でも自分が50代になって体と頭の衰えを知って、ようやくあの時のオッサンの気持ちがわかった。
若い時のように体も頭も働かなくなってることに、情けなくて腹立ってたんだな。
しかし当時と比べて今は、世間に余裕が無くてオッサンに厳しい時代だな。

187 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0H01-pu+C):2016/10/12(水) 17:46:37.57 ID:/IY//iUwH.net
オレもうすぐ52歳

体力の衰えは感じる。何らかの運動続けなきゃマズイと思ってジョギングだけは続けてる。

筋肉もつけとかなくちゃマズイぜ。
ジジイ連合頑張ろうぜー。

オヤジ狩りに合わないようにしなくちゃ

188 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMd0-pu+C):2016/10/12(水) 18:13:10.75 ID:SRs0i/fgM.net
入社前の健康診断で引っかかると正社員になれないとこ多いから要検査出ないように気を付けないとな

189 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 015d-jZV4):2016/10/12(水) 19:06:30.24 ID:/d7lt9/g0.net
疲れながら歩く俺を見た子供。 「あの御爺さん何ちてんのママ?」

190 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdf8-xaNP):2016/10/12(水) 19:11:09.49 ID:DwOKmheud.net
ホテル旅館などは空前の人手不足で外人に頼るしか無いとNHKでやっていたが。

191 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEf8-xaNP):2016/10/12(水) 19:56:30.61 ID:OGUZk5xAE.net
しかし50過ぎた変にプライドだけ高くて仕事出来ないオッサンは募集の対象外だよ。

192 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d937-/DGp):2016/10/12(水) 20:00:12.54 ID:pNz4zCTB0.net
>>190
失業率は歴史的な低さ
給与は年々上昇

193 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 104f-lsIp):2016/10/12(水) 20:35:33.19 ID:/aDS+a7f0.net
>>190
接客業関連の求人をハロワでみたが「この労働条件で,総支給十五万円 冗談でしょう」と「いう内容でした。
さすが接客業で ほぼ24時間休む暇ないんだよね。

194 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c6d1-zDzc):2016/10/12(水) 21:17:16.77 ID:0MEFo2OL0.net
>>191、の投稿は、>>186の言っているオッサンの事だろ?www

 うちの会社にもいるんだよ、58歳で何度教えても覚えられないくせに
指摘するとキレるジジイ。

 びっくりするのは、できない時には、幼児みたいに「できないんだよぉぉぉぉ」と
絶叫するんだよ、このジジイはwww

 主任なんて「あいつ認知症じゃないのか?」って言ってるwww

 昔の人なら、ジジイ化しても仕事が遅くてもせめてマジメにやるのかと思ったら、
何をやらせても手抜きばかり。俺が教えた手順なんてすべて無視してやがる。
手を抜いているのに時間だけは他人の2倍掛かるという不思議www

 

 なので気付いたんだが高齢者が悪いのではなくて
コイツ自身がポンコツな上に、怠け者だと。

 判断に困ったら、普通は上司や先輩に聞くよな?

 だが、このジジイは、年寄りの図々しさ全開で自分勝手に作業を進めるんだよ。


 ホント、今までどうやって生きてきたのか不思議なほど役立たず。

 あ、だから今まで居た業界から追い出されて転職してきたのかwww

 

195 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4d-fbRU):2016/10/12(水) 22:48:18.74 ID:JWEA58ywr.net
60前に大型一種取って、定年後日本国内旅行する金がないからトラックドライバーやって旅行兼ねた運転手になりたいけど
トラックドライバーってそんな甘くない仕事ですか?

196 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/13(木) 01:10:44.47 ID:RrPwTvXX0.net
ネタにも程がある…

197 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/13(木) 04:16:31.75 ID:N70c5qIm0.net
また大きな事故起こして貴重な若い○○○を失わせるなようなことするなよ

198 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/13(木) 07:54:24.57 ID:qhSS3aWKE.net
ロウガイは自害せよ。

199 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fdb-dAUv):2016/10/13(木) 09:31:52.03 ID:IibbXDDh0.net
最近まで転職にトラック運転手を考えていたが
自分の視力低下と若い頃よりの判断力低下と事故の怖さで候補からは消えたよ

200 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/13(木) 09:38:10.30 ID:hI4WdAzcM.net
結構50代とか多いよ

運ぶものとか、会社によるところが大きいと思う

201 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-8qPS):2016/10/13(木) 11:17:17.02 ID:gitKW9Sv0.net
高速使い放題なら楽そうだが,一般国道のみとなるとつらそう。
凄く遠い都道府県ナンバーを国道で見ると「この人何日運転しているんだろ」と思う。

大変だろうとは思うが道の駅なんかで深夜エンジンかけっぱなしで寝ているのをみるとうるさくて腹が立つ。

202 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7bb4-b88/):2016/10/13(木) 11:48:07.32 ID:4VPnwjvW0.net
>>183
>というわけで50代でキューブに乗っているのは変か?
50代の親世代からすると変だろう。俺の親は俺の外車高級車に乗せてもらってる。
同年代の50代からすると、キューブもありだと思う。金は色々使えるから。
それより若い世代だと、車種などどうでもいい、という感じだろう。

203 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-8qPS):2016/10/13(木) 11:55:39.99 ID:gitKW9Sv0.net
何の議論か知らんが俺は53歳で軽自動車だぞ。
それも最下位グレードの。
キューブは俺にとっちゃ高級車だ。

204 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM8f-DI90):2016/10/13(木) 14:22:48.37 ID:g0TEHxk1M.net
俺も経。
別に高級車買えるんだが
車にステータスを求めるかどうか、
それだけの事。

205 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/13(木) 15:45:41.20 ID:a81OUoG1M.net
車なんて走ればよいと言う考え

ついでに燃費が良ければサイコー!

206 :183 (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/13(木) 16:45:52.51 ID:UAj/is/i0.net
スレ違いなのに皆さん御意見ありがとう。
わが昭和ヒトケタ親父は「男には面子というものがある!」という主義の人なので、
「男は軽などに乗るものではない」と言うので俺もキューブに乗っているんだけど、
親父から見れば軽もキューブも同じ半端な車に見えるらしい。実用性のある良い
車だと思ってるんだけど、やれ狭いだの(狭くないんだけどね)シートのスプリング
が悪いだの五月蝿い。まあ一人しかいない息子の俺が結婚もせずオマケに無職
ときたら、もともと老人性の鬱に加えて嘆きと怒りがでイラつくのも解るんだけどね。
俺だってホントは軽にしたいんだよ…

207 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/13(木) 17:52:46.08 ID:VIw3XmV9d.net
自分も軽

208 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/13(木) 18:32:12.40 ID:kS4mckVlp.net
貧乏人が多いんだな

209 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-8qPS):2016/10/13(木) 18:49:33.06 ID:gitKW9Sv0.net
少数の金持ちが多くの貧乏人を支配するのが資本主義社会です。

210 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b37-Yug2):2016/10/13(木) 19:15:45.15 ID:yUGl33Wi0.net
>>208
本当に貧困層が多い
まともな50歳代はいない

211 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/13(木) 19:18:16.93 ID:pHUeEZRS0.net
しかし、軽は高くなったね?

BMWの2輪買えるぜ!

212 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/13(木) 19:35:33.31 ID:fSucszXRd.net
独身時代はバイクだけ所有。
結婚して車を購入する事になり、ワゴンRで良いか、と思ったが子供が出来る事が判明した時点で3ナンバーのがっしりした外車に変わった。
当時の国産車は衝突安全性がまだまだで、さらに軽はお話にもならない状態だった。
守るものが出来ると価値観も変わる。

213 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/13(木) 19:40:02.12 ID:YZM64MRsE.net
今時楽でそこそこ稼げる仕事なら、そうそう欠員は出ないよ。
常に募集してる業種・企業は色々問題が有って人手不足なんだから。

214 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bbd-DI90):2016/10/14(金) 00:10:15.89 ID:wjhoofS10.net
お前らよく結婚出来たな、当時は貧困でなかったのかね。

215 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srd7-SJ+0):2016/10/14(金) 05:57:10.20 ID:v6ZfcADar.net
某自治体による場ッ供レ予防策。
https://youtu.be/ewQlN_LvVp0
実際に馬っ九レが殆ど沖てヰ奈いらしい。

216 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fdb-dAUv):2016/10/14(金) 09:16:50.03 ID:YhKaMPEY0.net
80年代の若い頃はクラウンやソアラとか知人と話していたけど
この歳になれば安い中古車でも十分だよ
今は購入から15年目のミニバンに乗ってるけど
中古でも新車でも買うより安いから乗り続けてる

今の子ども達は一部を除いて欲が無いよね
自分の2人の子どもは通勤で車が欲しいので
娘は軽だったら安いので良い
息子はスイフトクラスで適当なのを探してと言われた

217 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b96-DI90):2016/10/14(金) 09:45:04.06 ID:JrHiY+wb0.net
俺なんかホンダのフリード買って
まだローン払ってるのに
フルモデルチェンジで新車が出た件

218 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fdb-dAUv):2016/10/14(金) 11:06:15.15 ID:YhKaMPEY0.net
>>217
そりゃ4年位でモデルチェンジするから・・・

219 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa97-yMae):2016/10/14(金) 12:00:44.91 ID:EsRKQdzGa.net
愛知県住み50代半ばで転職希望です。運送業で4トン配送の募集を探してますが、年令不問のところはホントに50代でも採用してもらえそうでしょうか?

220 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/14(金) 12:20:06.19 ID:FSKjxTmrM.net
運送業はどこも人手不足らしいから、多分大丈夫だと思うよ
めぼしいところ三社うければ、まず落ちないと思う
私と同じ50代だから今から長距離はキツイと思う、長くても300から400キロ程度の中距離位が良いんじゃないかと?
あと、求人票の休みはあまりアテにならないよ

221 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-q1sm):2016/10/14(金) 13:12:09.06 ID:J3mfootBE.net
たぶん8t限定中免持ちだと思うけど
ドライバーで食べて行こうとお思いなら限定だけでも解除して
総重量10t&マイクロバスまで手を広げておかれた方が宜しいかと

222 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 13:21:25.92 ID:OGIR5/sBp.net
運送関係はサービス残業あるのは当たり前に思われているかもしれませんが、きちんと残業代貰う権利があるのです。これは労働基準法に定められた法律です。

223 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/14(金) 13:21:56.18 ID:5u2LyYel0.net
トラックも路線便だと佐川のセールスドライバーみたいなもんだから色々と大変だ。
集荷に行っても荷物ができていなかったり、それを待ってると他所から早く来いと
クレームが入るし。

224 :名無しさん@引く手あまた (ファミマW FF8f-DI90):2016/10/14(金) 13:41:04.64 ID:m9NU9iOKF.net
大学院の入学祝に中古車買ってあげたよ。
大学院だけで学費めちゃ高いのにな。

225 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srd7-pvU3):2016/10/14(金) 15:14:58.86 ID:x6U9lYe2r.net
過敏性大腸炎でよく下痢になるんだが
トラック運転手はやっぱり無理だよね。
トラックドライバーの方どうしてもクソしたい時は道端でトラックのかげにかくれウンコたれてるのかな?

226 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fdb-dAUv):2016/10/14(金) 15:50:09.73 ID:YhKaMPEY0.net
小の方は時々見るよな
知人も腹が弱いけどトラック乗り
路線便近辺で乗ってるトラックでも緊急で行ける公衆トイレ・コンビニを頭に入れてるよ

227 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb7-DI90):2016/10/14(金) 16:42:30.52 ID:w8q23okZM.net
トラックスレ行ったら色々と情報手に入るよ
ラーメン売る会社もあれば、スーツ売るとこもあるww
求人票はあてにならない

オレもいろいろ面接いったし、3日位で辞めたとこもあるw

時間も定時より1時間早く出てきてくれとか、休みが土曜日あるって書いてあったのに無いとか、あと人間関係も濃〜い方々が多いように思う

228 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa97-yMae):2016/10/14(金) 17:03:34.91 ID:z64msq6Da.net
>>220>>227ありがとうございます。
現職でマイクロバスにたまに乗るので限定解除の中型です。今から大型はしんどいと思うので...。
2トンのコンビニ配送とかより、中距離の配送がいいかなって思います。
休みは週一あれば贅沢は言わないので年収400万円位ないですかね?

229 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/14(金) 17:22:35.50 ID:MmHIwIK/0.net
ね、年収400万円? 一度もそんなに貰ったことがない…

230 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-q1sm):2016/10/14(金) 18:11:19.99 ID:qZBwRyE8E.net
>>228中免・中距離・400万ですか…
市場行の生鮮食料輸送なんかはどうなのかなぁ
愛知だと大型+牽引で自動車の陸送
大型+乙4で四日市に通勤可能なら油槽所の大型ローリーとか考えられますよね

231 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b37-Yug2):2016/10/14(金) 20:34:04.03 ID:LmQIsm+F0.net
>>229
50歳代?
世間の男性50歳代の平均年収は、600万円くらい

232 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa97-yMae):2016/10/14(金) 21:19:31.86 ID:+LJJhp7Xa.net
皆さんありがとうございます。
今の年収が700万円位ありますけど、もう私ら世代はあまり必要とされてないのがひしひしと伝わってくるので...。
多少年収が下がっても、もう少しやりがいのある仕事がしたくなった次第です。車の運転(現職もそんなような仕事)は苦にならないので♪

多少と言っても300万円ではまだ生活があるので、欲をかくわけじゃないけど400万円は必要かなと...。
あまりなければ、コンビニ配送やパン配送も考えてます。
夜勤仕事はしたことないので、それだけは不安ですが...。

233 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/15(土) 00:06:19.50 ID:GeHlcsGE0.net
コンビニ配送もパン配送も夜間はシフト制で付き物だと思います

234 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE3f-q1sm):2016/10/15(土) 08:39:49.25 ID:DQGqaLtyE.net
>>232
ちょっと簡単に考え過ぎじゃなかろうかと…

235 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b96-DI90):2016/10/15(土) 09:35:40.61 ID:6g0EEYhV0.net
何で年収700万円で底辺ドライバーに転職なんだよ
年収で妄想するのもいい加減にしとけ
それからドライバーで年収400万円超えだと?
首振りに乗れるのか?お前素人だろ?
せいぜいブラックで300万円止まりだろうな
世の中、舐めんのもいい加減にしとけ

236 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 09:52:32.12 ID:ZRDzMM6+d.net
世間知らずの妄想も面白いが、実際にチャレンジした結果を聞きたいものだ。

237 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bbd-DI90):2016/10/15(土) 12:25:08.53 ID:B+neE/wk0.net
様に企業からメッセージが届きました。





慎重に検討した結果、
誠に残念ながら今回は 様の採用を見送らせていただく事となりました。

様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。

238 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 12:27:32.15 ID:ZRDzMM6+d.net
「なんで?」と「やっぱり」が重なる時。

239 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/15(土) 12:38:22.76 ID:Jx2oTGlXM.net
面接に行ってきた底辺オヤジ
小さな商社の配送

面接はボチボチだったかな?給料は支給で24万位。休みは日曜であとは交代制。祝日は無し。配達は重いものは無いらしい。

決まったら行こうかな?

もう一つ受けてるのは結果待ち

早く働かないとマズイ
けど焦ってもダメ

ジジイにはボチボチの待遇だと思います

240 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/15(土) 12:50:52.28 ID:sNhTxzvQ0.net
自分らが就職したのは週休二日が当たり前の時代になりつつあったので、
それに逆行するような勤務体系には抵抗を感じてしまうんだよな。つまり
週休二日じゃない仕事は底辺みたいな考え方がある。底辺に落ちた今でも
思ってるんだから困ったもんだ。

241 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 15:58:07.32 ID:8vMpOPADp.net
>>227
嫌だな〜
そういうの

242 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 16:00:27.39 ID:8vMpOPADp.net
>>228
週一の休みしか無いなんて人生終えた方がマシだよ
泊まりで出掛ける事も心からゆっくり休む事も週一の夜更かしも出来ない

243 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/15(土) 16:05:26.86 ID:8vMpOPADp.net
1時間早く出てきてくれなんて、当然残業代出るんだろうな?
でも出ないんだろうね
明日は2時間早く出てきてくれなんて言われても多分出ないんだろう
奴隷と同じじゃん

244 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/15(土) 17:27:35.57 ID:sNhTxzvQ0.net
キミ50代じゃないだろう。

245 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/15(土) 18:20:11.88 ID:uVe7Pr130.net
45過ぎてからの転職はマイナス面がほとんどだからな
収入下げれば楽できると思ったら大間違いだろう

ただ体力的な面からは
収入は5分の4でもいいから週休3日は欲しいところ
祝日がある週は本当に助かるわ

246 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/15(土) 18:38:27.14 ID:GeHlcsGE0.net
>>231
平均年収600万位っていうのは、転職しないで順調に昇給重ねてきた人の給料なんじゃないかな?
転職重ねて来てる底辺のジジイなんて調査のくるマトモな会社にいないだろうしww

247 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/15(土) 19:11:04.95 ID:kciwX3XW0.net
>>246
その通り。
転職すればまた最初からやり直し,給料も同じく。
手取り10万円を覚悟すべし。
どうせ初心者雇うなら若手雇うわ,くたびれたおっさんは職場の雰囲気も悪くなる。

248 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b37-Yug2):2016/10/15(土) 20:17:14.63 ID:eewWyYXI0.net
全世代の年収2000以上が、1%。
50歳代の貧困層も1%。
格差社会の象徴

249 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/15(土) 21:09:33.98 ID:kciwX3XW0.net
天下り組をみていると勝ち組だなと思う。
詳しくは言えないが車椅子に座って隣に酸素ボンベ鎮座させてる爺さんがいた,仕事は当然しない。
あれで年収たっぷりと思うと怒りと情けなさが込み上げてくる。

250 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9bd0-dl/T):2016/10/16(日) 10:19:51.10 ID:P9QRP8yk0.net

そういうのは底辺の運送屋にも居る
どこかの大手からの天下りで60歳のジジイなんだが
運行管理者として就職、1日中デスクに座ったままで17時きっかりにタイムカードを
打刻する。

 自分の立場を理解しているようで、常に上から目線でものを言う死にぞこないジジイwww

 

251 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d7e1-Oa01):2016/10/16(日) 11:05:29.25 ID:1TzjINDV0.net
うちは年間休日48日、年収300万以下です。

252 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/16(日) 11:27:26.21 ID:WTf0vzm20.net
憎いのは分かるけど、ここで60歳をジジイ呼ばわりするのもなあ…

253 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 12:54:31.84 ID:OKWlfcGkd.net
50歳過ぎたあたりから、同じ年齢でも見た目の老け具合に大差が出るな。
気概が表情や服装に現れる感じ。

254 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bbd-DI90):2016/10/16(日) 12:55:19.83 ID:CnjuXgQG0.net
お前らは親とか兄弟いるのか?

去年親が他界して天涯孤独となった、
遠い親戚はいるがあったこともないし住所も親しかわからない。
それで無色と来たもんだ。
身内がいる人裏山。

255 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 14:52:47.72 ID:b+XiCRDIp.net
>>254
自分を処理する方法位考えておけよ

256 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bbd-DI90):2016/10/16(日) 16:01:09.93 ID:CnjuXgQG0.net
>255
それは身内のいる人間が考える事。親兄弟に金銭的にも迷惑かかるからな。
いなければ気にする事ではない。
今の方が大事かな。

257 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9bbd-DI90):2016/10/16(日) 16:02:30.25 ID:CnjuXgQG0.net
それより年金このままもらえるのかな。

258 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9b37-Yug2):2016/10/16(日) 16:10:03.13 ID:sVJ1FSRG0.net
>>257
年金定期便に予定額が記載されている
これよりも、切り下がる可能性が高い

259 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/16(日) 16:16:22.00 ID:Swr9Ii2A0.net
>>249
それは本人にとっては生き地獄だと思うぞ
そんな不自由な体じゃ仕事や金があったって生きたくないわw

>>250
まぁそれも端から見たら腹立たしくはあるが
そういうポジション自体に意味あるから雇われてるんだろうし
何もすることなく1日中孤独にしてるのも
ある意味罰ゲームのようでもあるw

>>254
俺の親も他界しているが
家庭を持った弟がいるので
独身でもあまり孤独感はないかな
まぁ死ぬときは一人だろうけどなw

260 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ af5d-Ig27):2016/10/16(日) 16:24:56.85 ID:RZGm0rdj0.net
「50台の皆さん活躍中ですっ!」 求人募集を見つけた。そのまま受け取るべきか? 

261 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/16(日) 16:32:55.99 ID:Jn6V8TcQ0.net
それはカローラが50台って事か?

262 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/16(日) 17:31:13.73 ID:llwbQfci0.net
>>260
行き場の無い50代を雇って奴隷のようにコキ使う…というイメージがw

263 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/16(日) 17:39:56.58 ID:b+XiCRDIp.net
ですっ!っていう表現に何か違和感を感じる…

264 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 17:49:57.77 ID:OKWlfcGkd.net
そういう謳い文句の所に応募して書類で落とされたことがある。
ハロワから理由を聞いてもらったら「今回は40代の方が応募して来られたので…」だと。

265 :249 (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/16(日) 18:44:21.04 ID:DH1jC3bq0.net
>>259
すいません,そこまで優しい気持ちにはなれないです。
>>260
そういうの時々みますが待遇悪いです。
50歳以上は賞与昇給なしとか。

266 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/16(日) 19:14:32.44 ID:llwbQfci0.net
そもそも正社員になれるとは思っていないので、そんなのは期待していない。

267 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ aff2-BUHh):2016/10/16(日) 22:25:44.78 ID:ihNYC0sZ0.net
かろうじて正社員に去年なれたが、徐々にハードルが上がりもう限界だ。家族持ちだから安易に転職もできない年齢。朝の吐き気がひどい。早朝覚醒が始まり、完全にうつの症状だ。

268 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK87-vlKA):2016/10/16(日) 23:12:39.59 ID:UQsKQ+GLK.net
何があった?

269 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/16(日) 23:19:20.59 ID:OKWlfcGkd.net
1年過ぎてるから、休職〜退職しても疾病手当が出るぞ。

270 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/17(月) 00:32:47.02 ID:C0pP/ON30.net
こればっかりは無責任なことは言えないなあ…

271 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srd7-SJ+0):2016/10/17(月) 01:24:31.35 ID:rLrSjSLtr.net
比較的頻繁に婆っ呉が沖て亥る
現場ら詩い。
https://youtu.be/2FyOVLBlOO4
https://youtu.be/9q5z7ULmz8s

272 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/17(月) 07:37:17.12 ID:TLlPORqWE.net
>>267
その話がマジなら、末期だからもう長く続けられないな。
早めに自分の背丈に合った仕事次を探せ。

273 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2f-DI90):2016/10/17(月) 12:02:12.86 ID:i5+OS2F90.net
休養が必要だな
会社辞めて、3ヶ月旅に出ろ
そうすれば人生が分かってくる
就職はその後だ

274 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/17(月) 12:09:15.56 ID:fYQwU/H20.net
3ヶ月の旅となると凄くお金必要。
例え車中泊でも。
旅って何か目標(目的?)がないとただ通り過ぎるだけで終わるんだよね。
ひたすら減っていく預金額が鬱を悪化させたっけな。

275 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/17(月) 13:21:37.53 ID:Jqbbg9IO0.net
俺の場合、自分の背丈に合った仕事というとパートぐらいだな。
もう正社員の激務には耐えられない。

276 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/17(月) 14:49:44.20 ID:Jqbbg9IO0.net
但し「フルタイムパート」だと契約社員みたいなもんで「終るまで帰れない世界」なので要注意。

277 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM8f-DI90):2016/10/17(月) 15:05:30.18 ID:Wq6Y5A5NM.net
>275
なんか気持ちわかるわ、前職である程度のポジションまで行ってて、正社員の内定ももらうんだけど
断ってしまうんだよなぁ。

278 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/17(月) 19:51:24.96 ID:AHLsqFd8E.net
>>277
チンポジション?

279 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/17(月) 20:14:38.95 ID:Yx6Qk0z00.net
最近のパチンコ屋って設備良いのな。
漫画があったり,冷水器あったり。
タダで時間つぶすのに便利。
同じ所にいると目立つので数軒ハシゴしている。
人として落ちたなとは痛切に感じている,早く就職しよう。

280 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/17(月) 21:37:06.83 ID:8wHhOJe60.net
確かに正規は体力的にもきついな
30代〜40代でもきつそうなのに
給与が5分の4になっても週休3日は欲しい

281 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/17(月) 21:55:08.86 ID:QmHJ9WgG0.net
時給900円のパートに落ちた…

282 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/17(月) 22:09:22.35 ID:b7JUZ9uq0.net
まだ配送の仕事の返事が来ないので、今日時給の派遣に申し込みました。
明日派遣会社に登録に行って来ます!( ̄^ ̄)ゞ

283 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0773-dxKG):2016/10/17(月) 23:09:46.41 ID:0XrBAvWi0.net
>>278
右25度

284 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/17(月) 23:35:31.71 ID:QmHJ9WgG0.net
人が不採用通知をもらって落ち込んでいるところを家人が「いつまでも
こんなことで良いと思ってるの?!」となじる…

285 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/18(火) 07:19:23.05 ID:QkNTgW5xd.net
「とにかくなんとかしろ!」と言っているのと同じで、意味のない事だが、家族もストレスが溜まってるということだ。

286 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/18(火) 09:56:43.27 ID:NhgNERxU0.net
たまらんね

287 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/18(火) 13:31:18.77 ID:Tv75URzh0.net
先日履歴書郵送したんよ。
で,面接の連絡を今か今かと携帯を肌身離さず持ち歩いている。
携帯壊れてないかと自宅電話から時々掛けたりしてる。

たいした待遇じゃないが無職に耐えきれない・・・。

288 :名無しさん@引く手あまた (アウアウT Sa3f-dAUv):2016/10/18(火) 14:17:50.90 ID:xu80T0UMa.net
>>287
全米が泣いた…。

携帯は壊れて無いよ…。
電話が来ないのは携帯のせいでは無いよ…。

289 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/18(火) 14:32:06.65 ID:vQLvi2SsM.net
>>287
今面接にいってきた。
結構大手の運送会社
大手だけあって待遇はいいが、給与がいいだけに大変そう。
他に受かったとこあるからお悩みちう

290 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/18(火) 14:33:40.87 ID:vQLvi2SsM.net
>>287
あ、ごめん前のやつは287にしたけどあんま関係なかった。

オレは無職に耐えきれないのは通り過ぎて慣れてきたよ。

291 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2f-DI90):2016/10/18(火) 14:45:58.62 ID:wKEhfwLg0.net
就職の条件をあげよ

292 :288 (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/18(火) 15:27:02.09 ID:Tv75URzh0.net
>>288
そうか・・。
あと考えられるのは採用担当者が超多忙か病気か何かで欠勤中なんだな,そうに決まっている。
>>289
面接おめでとうございます,手応えありましたか?
私は運転ヘタなのでそういう仕事無理です。
けれど長距離は募集が結構あってうらやましい。

293 :287 (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/18(火) 15:28:00.57 ID:Tv75URzh0.net
292の名前欄,間違えました。

294 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fdb-dAUv):2016/10/18(火) 16:28:18.17 ID:rQJyjr9y0.net
ところでみんなは正社員を狙ってるの?
転職に運送関係を考えていたけどリスクを考えると・・・
自分は正社員は絶対に無理だと思うので良くて契約社員かな・・・

295 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/18(火) 17:07:37.11 ID:vQLvi2SsM.net
運送会社は結構ブラックなところが多いのがこのスレをみたのと何件か面接してみてわかった。
一応内定をもらったところは食品関連の部材を扱ってる商社の運送部門。
トラックが多い訳じゃないから運送会社みたいに勤務時間が求人票とかけ離れていたり、そうそうブラックな事はないみたい。入ってみなきゃわかんないとこはあるけど。給与はそんなに良くは無いけど、地方のジジイではちょい安い位かな?

296 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d703-Oa01):2016/10/18(火) 17:24:45.77 ID:sIZADYen0.net
50過ぎて正社員ってw
今まで何してきたのw

現実を見なされ…余命幾ばくもないのに、社畜として働いてどうする…
子どもの頃、素直で全てのルール守ってきた…
社会に出て、いい人だと会社の君は優秀だと…
だけど心も体も病んだ時には切り捨てられた…
一人、一人きり、大丈夫やっていけるさ…

297 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM4f-DI90):2016/10/18(火) 17:44:10.74 ID:vQLvi2SsM.net
>>296
それは良かったです

298 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/18(火) 18:29:39.83 ID:SgnyDA+b0.net
肌身離さず持ち歩いている携帯で不採用通知を受けるのは辛い。
ただ、夜7時すぎに電話をかけてくるような非常識な会社だと落ちて
よかったのではないかとも思う。

299 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/18(火) 18:52:34.42 ID:NhgNERxU0.net
>>298
合否連絡は来たんですか?

あわててもいい事ないから、ゆったり待とう

300 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb4b-DI90):2016/10/18(火) 18:54:35.33 ID:NhgNERxU0.net
>>296
何が言いたいのか?

301 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb3b-8qPS):2016/10/18(火) 19:27:41.09 ID:E7M1euvz0.net
>>299
あ、俺は便乗しただけで前の人と違います。日常を書いただけ。

302 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/18(火) 20:01:30.09 ID:ETwywgZOp.net
あ!

303 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbf1-pg89):2016/10/18(火) 20:19:34.22 ID:Yp5bUVzP0.net
果てしない〜

304 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb7-8qPS):2016/10/18(火) 20:49:08.02 ID:ieEh/YBt0.net
ラララ貪欲 貪欲っ?

305 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5fec-Oa01):2016/10/18(火) 22:34:26.95 ID:OUFqCVqW0.net
>>295
裏山 50でも採用とは勇気をもらった
転職しよう 精神病んできた

306 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2f-Oa01):2016/10/19(水) 09:41:57.12 ID:48H+2l0I0.net
50歳になってしまった。
期間工はもう無理かなぁ。

307 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 572f-DI90):2016/10/19(水) 10:49:23.64 ID:NowGLuAf0.net
なるべく休みの多い土日祝休みの楽な事務職が良いよ

308 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/19(水) 10:59:55.42 ID:ivDU2S7M0.net
事務職は倍率が高い。
どうせ雇うなら若い女子が良い。
おっさんたちのやる気もUPするし,職場が明るくなる。

309 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/19(水) 14:43:20.74 ID:LlzRCB5CM.net
50過ぎると、正直配送か、警備員、派遣の工場しかない。コネがあれば、どこか入れるかも?

310 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8b2f-DI90):2016/10/19(水) 15:20:06.25 ID:PEHIVBmL0.net
凄い楽な事務職結構あるよ
土日祝日休みで残業月20時間以内、毎月30万円ボーナス4ヶ月とか

311 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf7-DI90):2016/10/19(水) 15:33:59.28 ID:LlzRCB5CM.net
>>310
マジか?
教えてほしい〜

312 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 16:03:23.81 ID:agph5/hnp.net
エクセル、ワードは多少使えんとな
それと、若干の事務経験と普通免許持っていれば大丈夫

313 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 574f-UfhY):2016/10/19(水) 18:14:02.55 ID:ivDU2S7M0.net
>>310
それは天下り用の○○法人とか,そういうのでは?
民間で そこまで甘いのはない気がする。

314 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 19:24:28.28 ID:agph5/hnp.net
沢山あるよ

315 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEcf-Oa01):2016/10/19(水) 19:59:42.65 ID:RWxS5O6sE.net
>>314
じゃあ具体例を挙げてみて下さい。

316 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/19(水) 22:45:16.00 ID:QJx6RgVC0.net
そんな楽な仕事がいっぱいあったら
こんなスレも要らんがな
お前ら夢ばかり見て無職暦を更新し続けてはいけないぜ

だいたい事務職で高齢未経験者を採用するようなボランティア精神のある奇特な会社なんてないってことは
お前ら自身がよく知ってるだろうが

317 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/19(水) 22:48:03.89 ID:QJx6RgVC0.net
未経験の事務職に20代の女と50代の男が応募したら
誰だって20代の女を採用するに決まってるだろうが

一体どこにプライドばかり高くて使いづらい高齢者を採用するバカな人事担当者がいるんだよ

318 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr89-HOvy):2016/10/20(木) 06:02:44.42 ID:lgfdtWJnr.net
小池百合子東京都知事が男李んピっ区
費用対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も場っ区れ
が起きて威菜いらしい。

319 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 59ec-7LPj):2016/10/20(木) 06:57:32.30 ID:Q+cF/Dgu0.net
>>314
>ササクッテロ Spd7-DI90

【乃木坂46】堀未央奈応援スレ☆36【堀ちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1472641839/l50

763 : 君の名は(SB-iPhone) (ササクッテロ Spd7-DI90 [126.245.31.160])2016/10/18(火) 03:07:03.48 ID:c2IR/9wZp
おやす3:07

糞ワロスw

320 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEc8-YT5Q):2016/10/20(木) 07:19:32.21 ID:WJ+rwdAOE.net
>>318
煩いよコピペ吉害は失せろ。

321 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-vevC):2016/10/20(木) 09:11:46.60 ID:WTLNp4FJ0.net
>>317
20代の頭の悪い女と50代の頭の良い男ならどっちを取ると思うの?
君が人事なら

322 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/20(木) 09:47:17.02 ID:eV1kWaQo0.net
お茶出しは女の仕事だろ。

323 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fd5d-FwZz):2016/10/20(木) 11:05:32.43 ID:keQrvEWu0.net
誇り低し男登場〜 76歳まで働くか?!

324 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/20(木) 13:04:04.44 ID:Suox6oVn0.net
この前、不採用になった会社…ハロワにその理由を訊いたら「不安を感じた」との事。
自覚はあるけど、この歳まで培われてきた性格というか人間性は治らん!

325 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-vevC):2016/10/20(木) 14:00:59.61 ID:RMV7n9/U0.net
80くらいまでバリバリだろう
部屋に閉じこもって寝たきりで過ごすなら良いけど、人間らしい生活したいなら働くしか無いだろ
年金たんまり貰えると人なら良いけどそうでないなら仕事しないと生きて行けない

326 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/20(木) 18:18:56.03 ID:YFNrFgWg0.net
実は退職理由はウツ(比較的軽度)なんだよね,俺。
でも退職理由がそれじゃどこも雇ってくれないだろうから人間関係がアレコレでと説明している。

結局どこにも採用されないんじゃ同じかと思う最近です。

327 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b14b-vevC):2016/10/20(木) 18:57:19.03 ID:jUbwyOht0.net
俺も今まで辞めた会社はほとんど人間関係だな〜
飲み会とか大嫌いだし

自営する甲斐性も気合も情熱もないし
もう鬱に突入しそうであります( ̄^ ̄)ゞ

328 :名無しさん@引く手あまた (アウアウT Sa76-Cm2F):2016/10/20(木) 19:17:41.40 ID:JCcytKX5a.net
>>326
>人間関係がアレコレでと説明している。

ありえないわ。
ちょっとは頭使ったらどうなの?

人間関係で辞める奴は同じ事を繰り返すから採用しないと言うのは、定説だからね。

329 :326 (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/20(木) 19:38:43.08 ID:YFNrFgWg0.net
>>328
>人間関係で辞める奴は同じ事を繰り返すから採用しないと言うのは、定説だからね。

わかってはいます,何か良い説明や言い訳ありますか?

330 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEc8-YT5Q):2016/10/20(木) 19:45:14.01 ID:xwc3i8wDE.net
>>326
仕事が出来ずに同僚達からイジメられて鬱になったんだろ?

331 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM40-vevC):2016/10/20(木) 19:48:29.28 ID:OMBInVbCM.net
人間関係の離職は、トップってことを忘れるな。
正直に言うのが人間として好感持てるんだってよ。

332 :326 (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/20(木) 19:48:40.34 ID:YFNrFgWg0.net
>>330
元同僚ですか!
と言いたい位に当たっています。

333 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b14b-vevC):2016/10/20(木) 19:58:51.82 ID:jUbwyOht0.net
>>329
人間関係って言うより、転勤言われた!とか休みが取れなくてキツかった、とか、給料などの待遇面が不満だったとか、イロイロあるでしょう?

334 :326 (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/20(木) 20:16:33.55 ID:YFNrFgWg0.net
>>333
ヘタなウソはすぐにばれます,そういう地域です。

話変わりますが たった今揺れました!

335 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/20(木) 20:27:51.84 ID:bSC1NXlD0.net
中高年の正直はバカと見なされるよ。まあ、それを買ってくれる人も
たまにはいるだろう。俺もそれを待ってる。下手な嘘はつきたくない。

336 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b14b-vevC):2016/10/20(木) 22:27:08.57 ID:jUbwyOht0.net
>>334
地域によって違うのか?
どこだ?w

337 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK5f-ErHE):2016/10/21(金) 00:23:49.35 ID:n39/3UP9K.net
どこに行っても嫌われる奴は本人に原因がある

338 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/21(金) 00:48:24.27 ID:kiDcbd3v0.net
面接には毎回「今度こそ余計なことは言わないぞ!」と思って挑むんだけど、
やっぱり余計なことを口走ってしまう。初めての仕事なんだから多少は不安な
様子を見せるのが普通だろ…とか思って、その通りにしてしまう。パートの面接
でも、向こうは只言われただけの事をやってくれる人間が欲しいのかもしれない
のに、ついつい業界についての質問をしてしまったり…ああ、一生治らんわw

339 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEc8-YT5Q):2016/10/21(金) 07:26:42.35 ID:MF3PEJFmE.net
口は災いの元!

340 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/21(金) 07:50:19.37 ID:vQosEUES0.net
>>336
>転勤言われた!
あの会社 転勤はないはずだが

>休みが取れなくてキツかった
あの会社 それ程休日少なくないはずだが

>給料などの待遇面が不満だったとか
前職いくらだった,どの辺が不満だった?→その位普通でしょと返答されると思う。

341 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/21(金) 09:47:12.19 ID:ewzO674hM.net
まぁ、面接する人もわかってると思うよ。
それをスル〜してくれるかどうかだな

342 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-vevC):2016/10/21(金) 10:33:16.00 ID:1la/dnIc0.net
>>330
バーカ

仕事出来ても虐めるヤツは何処にでも腐るほどいるんだよ
そんなことも知らないの?

343 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/21(金) 13:30:00.71 ID:E5RYZPhA0.net
どうどう!50代、50代…

344 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 14:23:53.21 ID:VhJnIiIQp.net
はっ?

345 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/21(金) 16:47:16.55 ID:vQosEUES0.net
取り合えず今週のハロワ通いは終了した。
今週は3社撃沈,残るは交通誘導しかないかなと思う。

346 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/21(金) 17:33:51.83 ID:ewzO674hM.net
条件が素晴らしいって訳じゃないけど、面接受かったところに来月より行きます。またすぐに辞めるかもしれませんが、とりあえず頑張ります!
皆もがんばれ!

347 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/21(金) 17:42:42.13 ID:vQosEUES0.net
>>346
採用おめでとうございます。
すぐ辞めるかもって言えるのは他にも当てがあるってことですか?
うらやましい。

348 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 17:44:59.95 ID:0Ic0SBmHd.net
まあ、無職でいるのが、いろんな面で一番良くないから、頑張って。

349 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-YT5Q):2016/10/21(金) 20:47:00.11 ID:kByi+1/G0.net
53歳でも採用されましたよ。(^O^)
契約社員だけど、賞与、退職金有の所なので良かったです。
履歴書はパソコン入力ですが、ハロワで添削して貰いました。
ハロワの就職相談で知らなかった事も教えて貰い役に立ちましたよ。
面接の予習もしていましたが、挨拶、礼儀、笑顔は心掛けていました。
ここに来る皆さんも再スタートに向けて頑張って下さい!

350 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/21(金) 21:30:15.44 ID:CWNVE2Jgp.net
>>349
給与は月幾らですか?

351 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0H40-vevC):2016/10/21(金) 21:30:39.90 ID:w8J3V1RiH.net
採用おめでとう、の表現が変だと思わないのだろうか?

352 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/22(土) 09:58:00.86 ID:m1rlF8m00.net
ハロワの爺さん(初老。たぶんOBか民間出身)は「面接時、とにかく元気に!」しか言わない。
俺を見て、そう言ってるのかもしれないが、小学生じゃあるまいし、50男がやたらと元気じゃ変
だろう。それに実際、面接時「やります!できます!」って言ったら「みんな雇って欲しくて、そう
言うんだよねえ」と言われたこともある。なるべく自然体を心がけているんだが、俺には歳相応な
人間力が無い。たぶん面接時、目が泳いでるんだろう…

353 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-vevC):2016/10/22(土) 10:53:32.78 ID:FUkuDgUo0.net
人間力…

354 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f537-AW4h):2016/10/22(土) 13:04:08.14 ID:dnsdLuYD0.net
>>350
月額50万円くらいです。
賞与は140万円。

355 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 15:02:45.12 ID:7BD7b/LVp.net
うそでしょ?うそと言って

356 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dfbe-AIfR):2016/10/22(土) 15:54:19.42 ID:Zbe1KH4f0.net
ワッチョイが違うよ

357 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/22(土) 16:17:45.34 ID:qpEKxT4Gd.net
ここの住人だったけど、春に就職して半年経って有給が付き給与も1割上がった。
思い返すとか無職の間は辛かったなあ。
無職は二度と御免だ。

358 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8e4a-vevC):2016/10/22(土) 16:27:31.02 ID:+1GtovEt0.net
なんで?

359 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0He5-vevC):2016/10/22(土) 18:12:39.45 ID:Ex0VtapsH.net
50万くらいってなんだよ⁉︎
賞与はハッキリ言い切ってるのに…

360 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b14b-vevC):2016/10/22(土) 18:23:12.12 ID:whNUOFHa0.net
妄想は他でww

361 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 59ec-7LPj):2016/10/22(土) 23:18:59.11 ID:ngvjWTq+0.net
>>354
ネタは分かってるがスレ違い
ここは貧困層のスレだ

362 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-YT5Q):2016/10/23(日) 09:20:42.98 ID:lTDU+fyJ0.net
>>350
349ですが、給与は22万です。
定時退社出来る上、ストレスがほとんどありませんので気持ち的に楽。
今まではストレスがある仕事だったので、転職して正解でした。

363 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-YT5Q):2016/10/23(日) 09:28:17.01 ID:lTDU+fyJ0.net
354みたいにいい歳をした社会人が虚言を書き込んで、何が面白いのか?

364 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/23(日) 09:54:40.07 ID:DtP/I60a0.net
に、22万?! 管理職候補かよ!!

365 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6aec-YT5Q):2016/10/23(日) 09:54:46.52 ID:PDI7nifq0.net
>>362
羨ましい。今、地方で総支給36~38貰ってるが、ハンパじゃないストレスです。
子供も片付いたので その位の仕事探して、たまに覗いてます。

366 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr89-HOvy):2016/10/23(日) 10:30:50.61 ID:1sfwlEJDr.net
公立中学2年生を対象にした、
某自治体による場っ呉予防策。
https://youtu.be/ewQlN_LvVp0
実際に場っ呉が殆ど沖てィ菜いらしい。

367 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/23(日) 17:30:52.21 ID:3e5YPIHy0.net
家に居づらいので昼間は車で出かけて駐車場に停めてネットや読書をしてるんだが、
夏場はエアコンかけてて走ってないのにガソリンの消費量が凄かった。やっと涼しく
なって嬉しい。

368 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 17:53:43.35 ID:tfO4AcLap.net
これから寒い冬が来る

369 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/23(日) 18:17:23.47 ID:ioxfnKlh0.net
>>367
なんという贅沢なすごし方。
無職の日中はハロワか図書館で時間をつぶすのが当然と思っていた。

370 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 18:29:02.26 ID:qwZwTWgld.net
ハロワは長時間居る所じゃない。
悪い気が溜まっていて心の病になる。

371 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx89-YT5Q):2016/10/23(日) 18:40:33.91 ID:ZEqsyhcNx.net
>>369
条件合う求人が無さすぎてハロワでなんか30分も時間つぶせんわ

372 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f5bd-vevC):2016/10/23(日) 18:44:41.44 ID:YqpA3Tm00.net
そこで働いてる人は一日の大半を過ごすんだぜ?

373 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/23(日) 19:30:43.89 ID:3e5YPIHy0.net
給料もらってるじゃん。

374 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f5d1-h21L):2016/10/23(日) 23:00:35.41 ID:2CCuYMN40.net
51歳の時に、10年勤めた会社を退職して転職、
ほぼ1年勤めたら総支給28万で賞与年二回で少しアリwww・・・こんなもんか。
土曜日は隔週休み、日曜祝日はすべて休み、盆正月休みアリ、
残業はあっても1時間程度。

 

375 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b14b-vevC):2016/10/23(日) 23:34:34.27 ID:819M0hTK0.net
>>374
地方だといい条件だと思いますが?

376 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/24(月) 01:32:25.09 ID:iisezFOO0.net
昔はハロワにも喫煙コーナーがあって、そこで情報交換というか雑談
(「どうですかー?」「さっぱりですわー」みたいな)ができたんだけどね。
ただ、やっぱり愚痴ばっかりになっちゃって、こんな奴らと一緒にいたら
ますますダメになってしまうと、早々に退散したけどw

377 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/24(月) 06:49:19.24 ID:7qfG/afa0.net
>>376
長岡の元ハロワ玄関前がそんな感じだった気がする。

378 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f5bd-vevC):2016/10/24(月) 07:47:17.34 ID:icL/DRyu0.net
>376
ここは喫煙コーナーレベルだと思わないのかw

379 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE76-3NWI):2016/10/24(月) 08:24:38.90 ID:SkmV1J3NE.net
>>374
このスレから楽勝で卒業レベルですよ

380 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e02f-vevC):2016/10/24(月) 10:19:46.98 ID:jBnGlacx0.net
>>374
エリートが何でこのスレにいるの?

381 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMc5-vevC):2016/10/24(月) 10:28:00.21 ID:/cuAMmfFM.net
一応、配送に決まりました。
運送会社じゃなくて、商社の配送です。

運送会社は何社か面接に行って実際就職もしてみましたが、とてもじゃないが馴染めそうにないので3日で辞めました。

何とか定年まで勤め上げれるように頑張ります。

とにかく人間関係が心配です。給与よりも溶け込めるかが。今までやめたのは、人間関係の問題が多かったので

皆も頑張って下さい

382 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 53db-Cm2F):2016/10/24(月) 11:39:50.14 ID:XNhxxLRb0.net
>>381
無理せずに頑張ってください

383 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e02f-vevC):2016/10/24(月) 12:16:29.13 ID:0KCo6F/J0.net
>>381
馴染めなかった理由ってなんでしたか?

384 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6d-vevC):2016/10/24(月) 14:01:25.56 ID:rsy1RseSM.net
>>382
頑張ってみます、ありがとうございます

385 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6d-vevC):2016/10/24(月) 14:04:35.61 ID:rsy1RseSM.net
>>383
よく言われてたとおり、皆さんガテン系です。 コミュ障の自分としては溶け込めるような雰囲気ではなかったです。
あと勤務体系が非常に不規則で、いきなり早く出てきてくれ、とか休みが急になくなる、とかです。
最初から言ってくれてればまた違うんですけどね。

386 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/24(月) 15:01:02.26 ID:mvZ+jUvr0.net
運送会社ってのは顧客の奴隷だからねえ。どうせ運んだり出荷したりするなら自社製品の方がいい。
預かり物を運んだり出荷したりするのは空しいよ。それが当たり前だと思ってる人は何言ってるんだ?
と思うかもしれないけど。

387 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/24(月) 17:20:18.56 ID:7qfG/afa0.net
配送系の求人があった。
メール便等の仕分けをして配送,1日200km位走るとか。
仕分け作業がなく,高速道路中心ならOKだが,下道中心だったらイヤだね。

388 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9df1-l6JH):2016/10/24(月) 20:10:34.02 ID:aRgcNd0Z0.net
はいそうですか

389 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/24(月) 20:27:01.68 ID:7qfG/afa0.net
↑1分位考えて意味わかった。

390 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 595d-FwZz):2016/10/24(月) 20:59:15.82 ID:cRm20BEN0.net
388氏も389氏も未来は明るいと思ふ
今日は先輩社員様が突然よそよそしくなり・・・。
別の先輩社員様そっと訳を教えてくれた
ボクが置いた休憩室の電気ポット所定位置より10mズレていたのだ
傷つきやすい年頃なのですね

391 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dfbe-AIfR):2016/10/24(月) 23:56:19.62 ID:xt9DWEn20.net
俺は見た瞬間に分かったけどなw

392 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb8-vevC):2016/10/25(火) 09:43:37.96 ID:EbZ9AfsTM.net
>>387
給与と休日がどうかによりますね

200キロだったら下道でも何とかなるんじゃない?前の仕事で、下道でお昼過ぎから7時くらいまでで走ってたよ。

393 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/25(火) 17:19:20.98 ID:idaVcmz90.net
>>392
レスありがと。
毎日7時ぐらいか,慣れれば良いのかな。
長距離ドライブは遊びだと平気ですが仕事で毎日となると大変。

394 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 212f-YT5Q):2016/10/25(火) 22:04:46.49 ID:FHQ0lBr40.net
配送している時は誰からも干渉されないのだから、ノンストレス。
仕事にだけ集中すれば良し。
自分も毎日、配送してます。

395 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b4f2-jouN):2016/10/25(火) 23:05:59.70 ID:gOFWIZzO0.net
2トントラックの配送はらくだよ〜

396 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/26(水) 00:33:10.44 ID:T7t+0MIN0.net
真後ろの見えないクルマは怖い…

397 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dfbe-AIfR):2016/10/26(水) 03:44:48.30 ID:z4p0v7M80.net
つーかクルマの運転を仕事にする事が怖い
こっちが慎重を期していても
もらい事故や飛び出しなどリスクはあるんだしな

少なくとも
疲れやすくてすぐに眠くなる俺には無理

398 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 06:00:06.97 ID:jq1KY9Nfd.net
事故のリスクと違反のリスク。
免停になったら失業の恐怖。
営業でも地方は車がなきゃ仕事にならない。
運転を仕事にしたくはない。

399 :387 (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/26(水) 06:22:19.16 ID:7RBKC5d40.net
>>394
1人になれるのは確かに良い,でも到着時間などを考えるとストレスが・・。
>>395-397
私も運転業務 本当は好きじゃありません,雪国だし。
でも50歳過ぎで雇ってもらえそうな企業ないんですよ。
他は総支給10〜14万円位ばかりで。

400 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEc8-YT5Q):2016/10/26(水) 07:20:00.79 ID:OZzkDmaBE.net
>>395
楽なのに離職率はお高いんでしょう?

401 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a04f-q5OE):2016/10/26(水) 07:45:37.01 ID:7RBKC5d40.net
運輸業と土建業と介護業は求人多いから簡単に離職するんじゃね。

402 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEc8-YT5Q):2016/10/26(水) 19:04:32.18 ID:yyJvS2ZZE.net
>>401
その仕事に不満が有るから離職するんだろう。
離職する人が多いから慢性的な人手不足になり求人が多くなる悪循環。

403 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 22:00:09.60 ID:jq1KY9Nfd.net
運輸は運送会社だと時間が無茶苦茶そうな割に薄給。
建築はまさに好景気だが素人がこの歳で入れるものじゃない。
介護は余程の覚悟と使命感がないと精神が保たない。ボケ老人につばき吐きかけられても面倒見れるか。

404 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 193b-AIfR):2016/10/26(水) 23:05:39.42 ID:qdSCkT7s0.net
工場派遣は時給は良い(と謳ってある)が使い物にならないと直ぐ切られる。

405 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d34b-O9pn):2016/10/27(木) 02:55:32.72 ID:8mMShpe10.net
ハロワの求人の場合は、ハロワの職員が電話してくれるけど、求人誌とかの場合は、自分で電話しますよね?
その時の電話の対応が悪いところは、だいたい会社に問題があるところが多いです。私の経験上ですけどね。

406 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 03bd-O9pn):2016/10/27(木) 04:19:25.14 ID:E4JPdq7w0.net
建設系の中小企業の面接で
社長も部長もイカつかった、角田信朗をイカつくした感じで言葉も 前のとこはなんで辞めたんや?今度は辞めへん覚悟あるか?て感じで目つきも怖い。なんだか組の事務所や監禁されてるような恐怖感があった。
建設業てどこもそあんな感じ?初めての体験だわ。
(建設業さんごめんなさい)

407 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/10/27(木) 07:32:58.20 ID:7F8tuEMUE.net
もうマトモな就職先は望めないな。

408 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/27(木) 08:52:54.09 ID:9xtD6YsI0.net
タクシーやハイヤーはどう?
良いんじゃない?

409 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bdb-JJ20):2016/10/27(木) 09:05:58.87 ID:cV2T/LG50.net
>>403
自分建築業の下職だか同業者でも差がありすぎる
今は大手住宅会社の仕事が殆どで昔からの工務店は自分の仕事は無い
忙しい同業者は素人に毛が生えたような若いのを安く使ってるけど
仕事が下手なんだよね・・・それでも住宅会社は良いみたいだから施主がかわいそう

自分も来年初め辺りで廃業するかもしれない
次の仕事を探してるけど良くて契約社員だよな・・・

410 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/27(木) 09:42:07.82 ID:nKXCgkG10.net
無料求人誌には年中それこそ何年も載っている求人がある。おそらく求人誌の営業と
そこの社長との何らかの契約があるんだろう。まあ空求人に近いんだろうけど、それと
は知らずに応募してくる人も多いだろうから従業員もいい迷惑で「またバカが応募して
きやがった。鬱陶しい!」という感じなんだろう。

411 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa7f-Uu+9):2016/10/27(木) 11:12:32.97 ID:0BQ59OZaa.net
大型二種とってバス運転士でしょ
50代でも正社員なれる会社多いよ
ただし会社選びは重要、大手で名の知れてる会社だから良いってもんじゃない
俺は50過ぎても大手系2社採用されてる、経験者だからかもだけど、未経験でも採用されてるよ

412 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bdb-JJ20):2016/10/27(木) 12:45:17.86 ID:cV2T/LG50.net
知人の兄さんが40代の時
大型二種無しで大手のバス会社に入社して運転手になった
入社後に免許を取らせてくれると言ってたので
県内の自動車学校に通って取れると思ってると
地元から600キロくらい離れた怪しい教習所に数ヶ月合宿で行ったそうだ
どこでも同じなのかな?

413 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 15:24:28.40 ID:rC7CT9WMp.net
タクシーの方が給与高くて、時間の自由もあり休日も多いのに何で過酷な労働を強いられるバスなの?

414 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa7f-Uu+9):2016/10/27(木) 15:42:25.29 ID:n5+aXsnAa.net
>>412
会社によるが、そういう会社は稀だろ
>>413
それも会社による、過酷な会社もあるし楽な会社もある、どの業界でもぴんきりあるだろ、会社選び次第

415 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 16:10:31.16 ID:rC7CT9WMp.net
バスは眠くなっても寝る事が出来ないけど、タクシーはその場ですぐ休めるから事故起こす危険が少ないし、バスは大きく事故も起こしやすい
それに、早朝から夜遅くまでの勤務でタクシーよりも給与も低いのになぜ?

416 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa7f-Uu+9):2016/10/27(木) 16:39:33.11 ID:n5+aXsnAa.net
>>415
上レス読んだのか、よっぽどのアホなのか
そんなタクシーに幻想抱いてんならやれよ

417 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 16:51:27.68 ID:rC7CT9WMp.net
>>416
アホ
なぜか聞いてんだよ?
よく嫁

418 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/27(木) 17:55:51.01 ID:ATGya/os0.net
どちらにしろ運転ヘタだから運転業無理です。
でかいバスみると「こんなでかい車体に大勢乗せて運転出来るなんて凄い」と思う。

419 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/10/27(木) 19:53:38.00 ID:tF4quuJKE.net
>>415
タクシーは規制緩和で台数が爆発的に増えてる。
常に客の奪い合い状態だから、かなり長時間働かないとマトモに稼げない。

地方じゃ年金暮らしで小遣い稼ぎの爺さんドライバーが殆どだ。

420 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMff-O9pn):2016/10/27(木) 20:45:49.39 ID:2JRFPM6/M.net
でもどんどん募集してるのなぜ?
しかも稼げるとか、50万可能!て書いているし。

421 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/27(木) 21:16:49.22 ID:654RGztG0.net
広告屋とのカラミでしょ。何かお互い損をしないようなカラクリがあるんじゃ?

422 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fd1-jqTh):2016/10/27(木) 21:18:57.85 ID:t/M+E19A0.net
>>420
オマエ、絶対50歳代じゃないだろ?www
なんでも鵜呑みにして信じてるようだけど、よくそれで生きてこれたな?www

>しかも稼げるとか、50万可能!て書いているし

 こんな文句はどんな業界でもあるウソに決まってるだろうがよ
10年タクシー業界にいた俺が言うんだから間違いない。

>地方じゃ年金暮らしで小遣い稼ぎの爺さんドライバーが殆どだ

 これが真実。

423 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fd1-jqTh):2016/10/27(木) 21:25:28.88 ID:t/M+E19A0.net
>>420
>タクシーはその場ですぐ休めるから事故起こす危険が少ないし

 毎日、同僚の誰かが事故ってたな。
事故の全ての詳細が社内に張り出されてたからな。

タクシーあるあるだが、稼ぎの良いヤツから事故るんだよ。
稼ぎの悪いヤツはなかなか事故らない。理由は簡単で、走るか?走らないか?ってこと。

>時間の自由もあり休日も多いのに

 休日が多い?はぁ?www
 
 オマエ、隔日勤務の事を言ってるんだろうが勤務明けは「休日」ではないね。
疲れ果てて何もできなくて寝てるだけだし。

 更に言えば、出勤日数が少ないと言う事は、それだけ稼げる時間も少ないと言う事。
タクシーなんて完全歩合なのにな。

 そもそも完全歩合制って事を知らないんだろ?www

424 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 21:31:20.81 ID:pArFdRf2p.net
>>419
規制緩和って、もう10年経ってどんどん増えている訳じゃないでしょ
一時期問題になったけど

425 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fd1-jqTh):2016/10/27(木) 21:36:15.67 ID:t/M+E19A0.net
 次いでだから連投

 首都圏は知らんが、地方のタクシーは完全歩合が常識。
つまり、客を乗せられなければ給料はゼロだ。ゼロどころか無能なヤツは
給料日に金を貰うどころか会社に金を支払うんだよwww

 厚生年金や諸税などの金が給料からの控除では足りなくて。
ウソのような事実。

 俺がいたタクシー会社は地方でも大手で路線バスや空港リムジン、
観光バスのグループ企業で、タクシー部門からバス部門への異動もあった。

 完全歩合の不安定なタクシーより、固定給のバスの方が良いってヤツは
大勢いたよ。

 そもそもな、ちょっと煽られたくらいで真っ赤になって怒っているオマエでは
タクシー運転手は無理。

 酔っ払いにどれだけ暴言を浴びせられても笑っていられる者じゃないと無理だ。
客とケンカして会社に処分されるか、そのストレスでハゲるのがオチwww

426 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 21:39:28.12 ID:pArFdRf2p.net
>>423
それは、お前が能無しで稼げなかったんだと思うよ
それと、完全歩合制の最底辺の職場にいた様だけど、日本交通とか普通基本給17万円位あるよね?
それプラス歩合でしょ?
テレビでもやってたけど、年収800万円の人間とか実際いるよね

427 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 21:44:59.32 ID:pArFdRf2p.net
>>425
そうか、地方にいたのか
それでイモっぽかったんだな

完全歩合制で地方ならタクシーやる意味無いのはあたりまえ
でも都内は別だよ

タクシー辞めた後の今、何してる?

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 22:00:38.34 ID:sJs5i677K
この画像の所なら色々な事業所の給与明細書が見れたり、多少でもその事業所の内情が分かるのでは?
http://bc-nextuto.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/04/2.jpg

429 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d34b-O9pn):2016/10/27(木) 22:28:55.97 ID:8mMShpe10.net
よくわからんけど、50以上で喧嘩すんのやめない?

430 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 22:56:59.24 ID:pArFdRf2p.net
ケンカじゃないよ
地方タクシードライバー経験者に単に聞いてるだけ
地方じゃあまり参考にもならないけど
どんなバカでも経験はあるんだからそれなりに得られるものはあるでしょ

431 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e3f1-corf):2016/10/28(金) 04:07:20.07 ID:8LKFJ5C30.net
貧困はID:pArFdRf2pみたいなカスを増産するんだなw

432 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bdb-JJ20):2016/10/28(金) 08:52:29.09 ID:j6jI/+Uh0.net
>>422
タクシーだけでは無くて製造業等も年金貰ってる世代
遊んで年金だけでは後々困るから安く仕事をやってるのが多い
そんなのを例に挙げて○○は安くしてるから値を下げろって言うんだよな

433 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/28(金) 10:13:16.29 ID:gcxgIH4D0.net
自動運転カーは今後、タクシーやバスの仕事奪うのかな?

434 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/10/28(金) 18:41:57.24 ID:i6VTVRboE.net
タクシー業界には毎年多くの人が就職して、それと同じ数の人が辞めて行く、大変出入りの激しい業界。

それが何を意味するのか分かるよね?

435 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7f-v+zG):2016/10/28(金) 18:51:02.71 ID:rJ6eMaxHr.net
設立以来1度も馬っ呉が尾木て
ヰ菜い中小の水産業者
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

436 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/28(金) 19:30:49.83 ID:/KBqFawNp.net
>>434
kwsk

437 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/28(金) 19:57:49.03 ID:EybOjyGh0.net
タクシーを利用する側になってみると,あの料金は払えんわ。
ここは貧困50歳以上のスレだから発言してみた。

438 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx7f-Jz20):2016/10/28(金) 20:14:00.15 ID:shxjUgNzx.net
>>434
一攫千金を夢見て入社し、皆が希望通りの大金を手にして退社していくから

439 :名無しさん@引く手あまた (アウアウ Sa7f-3iiD):2016/10/28(金) 21:14:44.64 ID:T57BmtcZa.net
熟女パブ

440 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/28(金) 22:04:40.65 ID:XVJvBMyW0.net
どうも大卒だと工場勤務…特に町工場からは敬遠されるようだ。こんな時代だから学歴なんか
関係ないだろうと思って応募しても、大卒中高年に肉体労働をさせるのは色々と不安らしい。
「どうせ直ぐ辞めるだろう」的な思いが強いのかな?よく言われるのは「商学部を出てるのに何故
営業方面に行かないの?」とか言われるし。あのね、商学部ってのは勉強のできない奴が入る所
であって進路とは関係ないんだよw

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 22:09:31.51 ID:a+1+e1yNh
この明細書の画像の所なら色々な事業所の給与明細書が見れたり、多少でもその事業所の内情が分かるのでは?
http://bc-nextuto.xsrv.jp/wp-content/uploads/2016/04/2.jpg

442 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fbbe-0DI1):2016/10/28(金) 23:14:01.36 ID:5+h8v6lx0.net
同僚との問題が大きいんじゃね
高卒や中卒が多いんだから大卒は浮くわな

大学中退の俺が20代の頃
まだ自分がやりたいことが分からなくて
いろいろ仕事を経験してたときに
日産の期間工に応募したら
大卒や大学に行ってた人は応募できないんですって丁重に断られたわw

本田は大卒でも現場の工員になれるみたいだったが
大学の学歴は書かずに高卒で応募して期間工してたわw
工業高卒のアホっぽい同僚と仲良くなって楽しかった

443 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/28(金) 23:23:50.88 ID:XVJvBMyW0.net
そうですか。派遣はともかく直接雇用の場合は社長が面接するので
同僚との問題とか考えちゃうんだろうな。もちろん年齢も。

444 :名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdff-QoKW):2016/10/28(金) 23:46:48.35 ID:4nzWfMStd.net
また来てしまった。辞めたい。
給与や、仕事は満足だが、
毎朝の朝礼が長く、ダメ出しばかりで朝から嫌な気分になる。

445 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6fa1-O9pn):2016/10/29(土) 01:18:03.56 ID:4aQB8ssd0.net
それ。朝礼が苦になっている人がいてよかった。俺も朝礼だけは小学生の時から嫌いだった。

446 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/29(土) 05:58:06.94 ID:gmvJs+B50.net
>>440
20代ならともかく,50代なら最終学歴なんて関係なくない?
>>444
朝礼のおしゃべり?を自分でやって,内容を批判されるって事ですか。
良い方向で捕らえれば何かのトレーニング。
普通の方向なら無意味な伝統ですかね。

447 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/29(土) 08:34:25.69 ID:KgWkJZuH0.net
何か呑気な人が現れたな。

448 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 10:24:41.37 ID:fQXWtBwnd.net
朝礼は無いが、朝一番に昨日どこまで仕事が進んだか、今日どこまでやるかを確認するミーティングがある。
進捗が悪いと上司に詰められて、一日終わった気分になるな。

449 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/10/29(土) 10:28:21.57 ID:0eGztf0hE.net
>>433
あと20年くらいしたら自動運転が主流になるかもね、そうすればお年寄りや身体の不自由な人も、気軽に出掛けられる良い世の中になるかも。

450 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/29(土) 10:29:41.02 ID:EoF6/xXf0.net
これから20年以内に47パーセントの職業が無くなるから、機械に代替されない仕事、つまり手に職付けるのが一番

451 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 10:29:45.55 ID:cKKPnZoga.net
店内をグルグル7時間。万引き犯なんてそうそう捕捉出来ん。保安の仕事は精神的に参る。早く辞めたい。で、ないとダイブしちゃいそぉだ罠。

452 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/29(土) 10:34:13.39 ID:EoF6/xXf0.net
>>451
保安の仕事もすぐ無くなるよ
警備ロボットや監視カメラによる不審者自動追尾システムも既にあるから

453 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 10:45:34.52 ID:fQXWtBwnd.net
「手に職」で生き残れるのは現代の名工レベルの人。
あとは機械で出来るように、仕事の手順を整理して組み立て直せる人。
言われた仕事しか出来ない者は生き残れない。

454 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bdb-JJ20):2016/10/29(土) 10:56:51.01 ID:4tycGpO80.net
>>450
その手に職を持ってる自分だが仕事が暇すぎて転職を考えてる

忙しい同業者は仕事の出来ない若いのを手元で安く使ってるけど
仕事内容を見ると自分ではとても無理な仕事だ
自分はそんな仕事ができないから駄目なんだよな・・・

455 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/29(土) 11:01:05.74 ID:EoF6/xXf0.net
>>454
理容師?

456 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ 074f-sPxN):2016/10/29(土) 12:21:05.89 ID:s3bOPfDH0NIKU.net
>>450
これから20年後を考えると介護士や看護師が1番需要がある。
団塊世代が80〜90歳になりボケまくるから。
1番資産を持っている世代だからね。

457 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 12:45:23.97 ID:bB5sdf8xpNIKU.net
介護士や看護師は女の特権だよね
男の需要は無いよ
女も男は嫌がるから

458 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ 2fd1-jqTh):2016/10/29(土) 14:57:53.60 ID:xNMRQ81W0NIKU.net
>>426
能無しで稼げなかったとしたら、10年間在籍していたんだが
どうやってメシ食ってたと?wwwバカかよwww

>テレビでもやってたけど、年収800万円の人間とか実際いるよね

 オマエはゆとりか?www

 どんなカス業界にだってとんでもない年収を取るヤツは少しはいるって
事を知らないのかよ?そのごく少数の成功例を挙げて「高収入可能」とか
求人広告に書くのは典型的な詐欺募集だってことくらいわからないゆとりかよ!

 

459 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ 2fd1-jqTh):2016/10/29(土) 15:15:58.75 ID:xNMRQ81W0NIKU.net
>>426
>日本交通とか普通基本給17万円位あるよね?

 わははwww

 こいつ本物のバカだわwww

 完全歩合のタクシー屋でも、給与明細には基本給の欄があるんだよ。
それは当局が完全歩合給を認めていないから見た目上は
基本給があるように操作しているってだけ。基本的にタクシー業界は
違法の上に成り立っているんだよ。

 そもそも客から金を取ってきて、その中から給料を支払う業態なのに、
客が取れない社員に給料が支払える訳無いだろ?足りない分は会社の持ち出し
になってしまうって事は、無能な社員を飼っておくわけが無いって事。

 オマエのようなナメてるバカなんてあっという間に退職勧奨受けて
会社にいられなくなるのがオチwww

 そんなタクシー業界がラクだの、甘いだの言えるのはバカだけwww

 断言するが、労基法にまったく抵触していないタクシー屋は日本には
一社も存在しないね。どこも多かれ少なかれ違法操業してる。

 特に給料面、その他労働時間、運行管理だな。

 こいつ、生まれてすぐに49年間冷凍睡眠でもしてたのかよ?www

 

460 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sa7f-O9pn):2016/10/29(土) 15:40:01.27 ID:Ha5MKBJVaNIKU.net
こいつの方がかわいそうなくらいバカ。

461 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdff-Jz20):2016/10/29(土) 15:53:10.17 ID:fQXWtBwndNIKU.net
草生やしてる奴や改行がおかしい奴、文章の長い奴は、たいていバカ。
457はバカ条件全てクリアしてるからバカ王者に決定。

462 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ b35d-4lKY):2016/10/29(土) 16:06:47.23 ID:RHja71uf0NIKU.net
バカになれる人はお利口さん

故に惨敗継続中の俺を何とかしろ〜

463 :名無しさん@引く手あまた (ニククエW 03bd-O9pn):2016/10/29(土) 16:27:15.54 ID:VY6/Se4G0NIKU.net
土日にオファー来る企業は
ブラック確定

464 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sx7f-Jz20):2016/10/29(土) 16:40:50.63 ID:+3Box3CFxNIKU.net
ブラック企業がないとブラック人材の受け皿が無くなってしまう

465 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ b33b-0DI1):2016/10/29(土) 17:51:34.63 ID:yvaBpgUS0NIKU.net
俺がブラック人材なのは認めるがブラック企業には入りたくないw

466 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sx7f-Jz20):2016/10/29(土) 18:09:05.64 ID:+3Box3CFxNIKU.net
ホワイト企業はホワイト人材を優先的に採るのでブラック人材が入り込む隙はない
ホワイト人材が応募しないブラック企業こそがブラック人材の現実的選択肢

ホワイト企業への応募は当りが入ってないくじを延々と引き続けるようなもので時間の無駄

467 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ f7a6-corf):2016/10/29(土) 18:29:33.13 ID:U78aSFIS0NIKU.net
>>457
きつい力仕事の部分があるから、それなりに需要はあるよ

468 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 19:45:20.51 ID:bB5sdf8xpNIKU.net
>>459
お前、日本交通が大企業だって事しらないんだろ?
大企業だから、ブラックみたいな事はしない
基本給あるのは当たり前だよ
これは保証給だから営業収入ゼロでも貰える

469 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fd1-jqTh):2016/10/30(日) 05:31:40.43 ID:7OsT8XTE0.net
>>468
>歩合が52%と、低いと思う。
福利厚生が悪い、退職金無し、ボーナスなど。
ボーナスと言っても自分の営業利益を、据え置きして貰っているだけであって
ボーナスではないと思う。有給も日割りにして低賃金で、何千円程度だ

 口コミググッたらこんなの出てきたが立派なブラックじゃねかよwww

>これは保証給だから営業収入ゼロでも貰える

 オマエ、真剣にバカだろ?
 
 水揚げゼロでも給料が貰えるとか喜んでるバカなんて
会社にとってはただのゴクツブシ。とっとと死ねと思われるだけ。


 更に言えば、ただのコジキだろうがよwww

470 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fd1-jqTh):2016/10/30(日) 05:35:38.73 ID:7OsT8XTE0.net
>>468
>大企業だから、ブラックみたいな事はしない

 この文言に、何人が賛同するのかね?www

 世の中を知らな過ぎのバカかよ?www

 大企業が労働問題で訴えられて負けてるニュースを
見たことも無い引き篭もりかよwww

 ま、止めないからタクシー業界に就職しなよ
オマエのタクシーに乗ったらねちねちいじめてやるからよwww

471 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fbbe-0DI1):2016/10/30(日) 06:35:38.49 ID:dmE30r1D0.net
若い命を過労自殺に追い込んだ電○とかいう大企業を
ブラックと呼ばずして何をブラックと言うのか

バブルの頃はお立ち台女みたいな存在で
ちやほやされて浮かれやがってクズ企業が

472 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx7f-Jz20):2016/10/30(日) 07:15:26.78 ID:BYhYH30bx.net
全然甘っちょろいわ
電通に入れるような奴は他のホワイトに余裕で入れる
過重労働が嫌で辞めてもいくらでも選択の自由がある
かなり優秀でも電通に落ちる奴はいくらでも居る程人気が高い
そして20代で年収1000万に届くほど過重労働に見合うだけ給与が高い

ブラックにしか入れず、ブラックが嫌で辞めても他のブラックにしか行き場がないブラックの連鎖が待ち受ける50代とは相当に事情が異なる
更に電通と違って給与水準も生活が困難なほど果てしなくブラック

473 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f76d-JJ20):2016/10/30(日) 09:27:18.27 ID:9iBFvqz10.net
ブラック企業やめても食っていくためにブラックに就職せざるを得ない人の記事があったが
劣悪条件のそば屋の厨房で働いていて、上司に何か言われても精神の平静を保てるように
精神安定剤を飲んで仕事してるとあった

474 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072f-O9pn):2016/10/30(日) 10:00:02.75 ID:bhUfQukc0.net
>>470
タクシーほど稼げる仕事あるのかよ?
無いんなら黙っとけ、負け犬

475 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/30(日) 10:16:14.44 ID:FMU1yQjw0.net
今朝、新聞と一緒にお祈りが届いていた。「弊社としましては苦渋の決定」と
自分はあまり見たことが無い誠意を感じさせる(?)文面で、まあ良い会社
だったんだろうなあ…と朝から落ち込む。ただ、面接時「腰は大丈夫か?」と
しきりに訊かれたし、現場を見ても大変そうだったので、面接の最後に「どう
ですか?」と訊かれ「正直やってみないと分かりません」と言ってしまったので
自業自得ではある。まあ確かに常に腰と肩が痛いので無理だったろうなあ…

476 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/30(日) 11:30:49.53 ID:AUUZJq+50.net
>>475
残念でしたね,次は良い事ありますよ!
ところで どんな仕事だったのか興味があります。
極端に重い物を持つのか,前屈みの姿勢を取らされるとか。

477 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/30(日) 12:07:43.96 ID:FMU1yQjw0.net
>>476
どうも。鉄線を切断加工して出荷する仕事です。鉄線を束ねていく単純作業ですが、
重さは一束10〜15sと微妙な重さで、それを腰を屈めて並べてゆくというものです。
重量物ではないにしろ、それを一日中繰り返すとなるとキツいかもしれません。ただ、
資格不問のパート求人だったのですが、社長はリフトの有資格者で見どころがある
人間なら社員にするつもりだったようで(私はリフト免許は持っていませんが)、少し
惜しかったなと。昔気質を感じる良さそうな会社だったので。

478 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/30(日) 12:26:45.49 ID:AUUZJq+50.net
確かに微妙な重さですね,それを1日中だとキツそうです。
しかもパートとなると先も微妙ですね。
リフト経験あると良いなと思った事は私も多くあります。
私も免許ないので。

479 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03d1-jqTh):2016/10/30(日) 18:30:40.38 ID:0HacZ16Q0.net
>>474
ここは「貧困層」のスレだろうがよ
タクシー運転手にもごく一部デカい稼ぎを獲得できる優秀なヤツは確かにいるが、

 そもそも、そんな優秀なヤツは「貧困層」ではないから、
このスレには用がないだろうが?馬鹿か?www

 今はタクシー業界から脱してまともな生活してるよwww

 

480 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 18:35:47.86 ID:8Ywo6mI6d.net
もうタクシーの話題は終わったんだよ、バカ。

481 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/30(日) 19:29:45.35 ID:eegzW7hWp.net
>>479
何やってる?
ナマポか?

482 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/30(日) 19:38:14.15 ID:AUUZJq+50.net
田舎の駅や病院前で昼寝しながら客待ちしているのみると楽そうに感じる。

483 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx7f-Jz20):2016/10/30(日) 19:46:22.63 ID:oFr895Sfx.net
>>482
そりゃ楽だろ
しかし昼寝してる間は稼ぎがゼロだから

484 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03d1-jqTh):2016/10/30(日) 22:12:58.59 ID:0HacZ16Q0.net
>>480
>>481

 オマエら、いつも同時に現れるよな?ゲイカップルなのか?www

 いくら論破されて悔しいからと言って、バレバレなのに複数を演じなくてもいいぞ?www

 もういじめないからね、わかったかい?ボクちゃん?www

485 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdff-Jz20):2016/10/30(日) 22:37:58.09 ID:8Ywo6mI6d.net
「バカ」と書かれて反応しちゃうんだから、どうしようも無い。

誰もお前と議論してないんだから「論破」の使い方をわかってないバカ。

タクシー運転手なんぞという底辺に就職した事が無いから、お前のように底辺経験の自慢はできんなあ。

ああ残念だ。。

486 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7f-v+zG):2016/10/30(日) 23:33:19.21 ID:O7qd0+Cbr.net
小池百合子氏がヨ伊ショしている
東京都に有る施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
設立以来1度も場ッ呉が沖て
炒奈いらしい。

487 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f5d-4lKY):2016/10/31(月) 04:56:08.96 ID:0/PmhuRO0.net
朝から今晩は。皆さん漫才師でしょうか?お陰様で腹筋が動きっぱなし
俺の方は新品コタツで暖まってます。ありがとうございましたー
落ちこぼれながらも勤続中です。

488 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/31(月) 09:45:27.87 ID:706qYEQo0.net
>>485
よほど恵まれた人で無い限り、この歳で退職した人はタクシー位しかまともな給料くれる所無いんだから、底辺とか言うなよ
中小零細企業で時給900円位でボーナス無し、早朝深夜勤務、福利厚生無し、過酷な肉体労働、週休制(平日一日だけとか)だぞ

489 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 03bd-O9pn):2016/10/31(月) 10:19:26.10 ID:rN+g0Z4a0.net
知り合いで57歳で非正規で入社して三年で取締役になった人がいる。そんな一発逆転は稀なんだろうな。

490 :名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 10:25:56.37 ID:PwrGXgVIM.net
>>488
ちゃんとスキルと経験があればそこまで酷くない
俺がそうだから

491 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 236d-Jz20):2016/10/31(月) 10:54:09.20 ID:bYz6Xp8b0.net
無職期間、1ヶ月
明日から仕事開始のIT系50歳
朝、起きれるかw

492 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/31(月) 11:02:57.12 ID:nuTkebec0.net
>>490
スキルと経験無い人多いと思うよ
あっても年齢の壁があるから雇われなくなるのが現実

493 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 11:46:33.93 ID:jsrXfmhl0.net
凄いスキルや経験がある人は転職活動しなくても
どこからか お誘いがあると思う。

494 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d748-hyqW):2016/10/31(月) 11:52:03.39 ID:TcOooLz20.net
スキルと言っても社内スキル的なゼネラリストだと
転職市場では価値無かったりするからな

495 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/31(月) 12:03:13.68 ID:+EJ9wmlD0.net
これから10年後、その仕事があるかと言ったら無いかもしくは、ほとんど必要とされないとか求人も少なくなっている仕事も多いだろうから難しいよね

例えばタクシー、バス、トラック、会計士、コールセンターオペレーター、レジ打ち、とかよく言われるけど、弁護士とかもダメみたいだね
既に乗る所から駐車場に勝手に駐車するまで完全自動運転車も出来てるし、2020年までに日本でも自動運転タクシー、バス、トラックが実現、普及するとされているから

これをどう考えるかな?

496 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 12:19:00.84 ID:jsrXfmhl0.net
否定的な近未来小説を披露してばかりじゃ意味ないですよ。
ここは50歳以上のスレ。
今どうするか とか今こんなだとかをグチを含めて意見交換するという事で良いんじゃない?

昼からバイトの面接です,ちょっとでも収入得ておかないと年末年始がやばい。

497 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072f-O9pn):2016/10/31(月) 12:50:34.21 ID:aBCPpvJa0.net
>>496
近未来の現実を考えてしまってすみません…

498 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072f-O9pn):2016/10/31(月) 12:51:03.01 ID:aBCPpvJa0.net
ボクが悪かったです…

499 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072f-O9pn):2016/10/31(月) 12:52:24.60 ID:aBCPpvJa0.net
今日はこれからバイトの面接行ってその後、酒呑む予定です

こんな感じで良いですか…

500 :名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM7f-O9pn):2016/10/31(月) 12:56:00.35 ID:PwrGXgVIM.net
自動運転など
俺たちが生きてる内にそんなに世間は豪快には変わらん
高速道路で宅配系の定期便などが実用化される程度だろう
余計な心配はせずに職を探すこったw

501 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/10/31(月) 13:06:22.19 ID:qQqDIISwM.net
10年はかからないかもだけど、地方の小さな運送会社や、タクシーは近未来にはなかなか実現は厳しいだろう。
技術的な事はもちろん、法整備とか、保険の問題もあるし

こないだもアメ公さんで、どっかの自動運転車が事故ってたじゃん

それよりも目先の5年だな

502 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3a1-O9pn):2016/10/31(月) 13:10:27.87 ID:ynFPB0Fk0.net
そらそうや

503 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f76d-JJ20):2016/10/31(月) 13:28:00.83 ID:e0yNOBEh0.net
自分自身のことだけなら、もう15年後の雇用情勢などどうでもいいな

504 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/10/31(月) 13:33:03.12 ID:706qYEQo0.net
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/264450/092500044/?ST=smart

505 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 15:21:07.85 ID:VtSKDPni0.net
面接終えた,勤務内容が予想とそうとう違う。
勤務内容を電話で尋ねたんですが,「全ては面接で説明します」と言われたのでチェックできなかった。

10年後の予想はですが自分的には家族いないし1人暮らしなので
ぼけたり寝たきりにならないウチにさっさと逝きたいってとこです。
1番寒い予想ですかね。

506 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 16:57:49.90 ID:8oa8s2EZp.net
>>505
お疲れ様です
完全にブラックみたいですね
今お歳は幾つですか?

507 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 17:33:48.82 ID:VtSKDPni0.net
>>506
52歳です。
企業名は伏せますが全国的に有名で 年末になると忙しくなりバイト募集します。
派遣会社と連絡取り合ったら通勤距離はあるがすぐ働ける会社があるらしいので明日相談に行きます。

508 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 17:50:09.88 ID:8oa8s2EZp.net
>>507
山崎パンとか食品関係の所ですかね
まともな職は他にはもう探さないのですか?

509 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/10/31(月) 17:54:55.60 ID:qQqDIISwM.net
>>507
ちょうど私と同じ歳です

私は運送会社ではないんですが、商社の配送で明日から試用期間のパート?勤務。パートって言われたけど、普通は試用期間の保険付きじゃない?って言いたいけどw最初はパートで保険無しって言われたよw

派遣で勤務ですか?

510 :505 (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 18:05:01.63 ID:VtSKDPni0.net
>>508
配送系です,一応希望職がありますが今は空きがないのでしばらくバイトで繋ぎます。
>>509
おぉ同年ですか 宜しく。
試用期間のパートとはおかしいですね。ww
派遣経由で年末までのバイトです。

そう言えば今日の面接で何故前職を辞めたかを詳細に聞こうとしてました,
今まで不採用になった面接でもあれ程尋ねられた事はありませんでした。
私が怪しそうにみえたのかなと思っております。

511 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/10/31(月) 18:35:11.22 ID:o4qNWwDfE.net
配達夫

512 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 19:23:28.65 ID:8oa8s2EZp.net
>>510
配送系ですか
前職を辞めた理由しつこく聞くというのは又すぐ辞めるんじゃないかと聞くのでしょうけど、だいたいブラックの性格悪い面接官ですよ
言い辛い事をしつこく聞くというのは相手に思いやり持たない人だからと思っています
そんな所にしない方が良かったのではないですかね
これから、寒い時期なのであまり家から遠いと辛いから近場に良いところあると良いですね
希望の所というのは、トラックとかバスとかの仕事ですか?

513 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/10/31(月) 20:08:13.07 ID:VtSKDPni0.net
>>512
希望職は某製造業です,これ以上は勘弁。

まさかバイトの面接であれ程根掘り葉掘り聞かれるとは想定していませんでした。
人間関係でと答えたら 誰とどういう風にと5W1Hに尋ねられました。
採用可否決定後の履歴書はこちらで処分するとか言っていたが不安になってきた。

514 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03d1-jqTh):2016/10/31(月) 22:00:02.98 ID:Kbrto+u+0.net
>>485
>「バカ」と書かれて反応しちゃうんだから、どうしようも無い

 スルーできないオマエも同類の底辺バカwww

>タクシー運転手なんぞという底辺に就職した事が無いから

 その底辺に就職しようとして、ここで情報探しているクズに
あれこれ言われる筋合いはない。

 ま、頑張って立派な底辺タクシー乗務員になってくれwww

515 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 03d1-jqTh):2016/10/31(月) 22:12:20.88 ID:Kbrto+u+0.net
 必要なのは、経験と資格。

 俺の場合は運輸業界だけど。

 長い間運転で飯を食ってきたけど、運転免許だけでは足りないと思ったので
乙四、フォーク、移動式クレーンなどを取得し、それらの業種にいくつか就いてみた。

 その甲斐あって自社製品の配送の仕事に就けた52歳。商社の代行なので
過去のブラック企業とは雲泥の差の待遇。

 更に言うなら、運転手としての最高のスキルは無事故無違反に尽きる。
20年間の、職業運転手としての、無事故無違反はどこへ行っても感心される。

 どんなに資格を持っていても免停寸前では話にならない。

 とどめを刺すようで悪いんだが、50歳以上の男が、何の資格も(普通自動車一種以外の)
持っていないと言う方がおかしい。

 怠惰な人生を送ってきたツケを払うのは仕方がない。

 

516 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/10/31(月) 22:12:53.46 ID:8oa8s2EZp.net
>>513
そうですか
気持ちは分かりますよ

たかがバイトの面接でそういうのはただの興味本位だと思います
履歴書も返して貰った方が気持ちが良いでしょうね
まあ、そのままでも何も無いでしょうけど

517 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fbbe-0DI1):2016/10/31(月) 23:13:06.13 ID:lugz8tEO0.net
>>515
56歳の無職のダチにも
フォークは仕事あるから取れっていってるのに
やろうとしないんだよな
手っ取り早く未経験でもできる工場や商品管理をやりたがってばかりで
どこ受けても落ちまくっている

仕事探すばかりじゃダメだってのが分からない奴は
いつまで経っても底辺から這い上がれないんだろうな

518 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/10/31(月) 23:21:30.92 ID:EkAbTcJ10.net
ぐさっ!

519 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/01(火) 08:20:21.86 ID:PJB5bV6j0.net
前に少しいた物流会社では、ただ免許を持ってるだけではフォークを運転させない
という掟があったけどね。ペーパードライバー?もいるから。

520 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93ed-d207):2016/11/01(火) 11:37:33.34 ID:k+5JsvR30.net
>>515
>>517
痛いね。その通りなんだけどフォークの免許取るにも万単位のお金がかかるから
免許持ったら確実に職にありつける保証でもないと手が出せない。
ましてや俺含めこのスレの人はお金も無いだろうし。

521 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/11/01(火) 12:41:59.81 ID:60BccAT50.net
フォークって数万円必要なの?
知らなかった。

522 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/01(火) 13:26:26.30 ID:ekzH4lSf0.net
教習所?(クボタとかの)が自動車学校ほど多くないので、近くにないと
交通費もかかる。失業給付受給中に取得するのが一番なんだが…

523 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 072f-O9pn):2016/11/01(火) 13:33:50.52 ID:CKCV9zK+0.net
大型取ると強いで

524 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/01(火) 17:25:47.47 ID:ghJpPIs60.net
同じ町内の工場がNC旋盤のオペレーターを募集してるんだけど、
経験不問とあっても、さすがに50代で応募するのは無謀というか
世の中を舐めすぎでしょうか?いくら相手次第とはいっても常識的
に考えてどうでしょうか?

525 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93ed-d207):2016/11/01(火) 17:56:34.92 ID:k+5JsvR30.net
フォークの免許、以前もらってきたチラシを見ると自動車免許持ってる人は
税抜き33000円とか。地方によって多少差はあるだろうけど。

>>524
応募しても50代で未経験だと採用されないでしょう。
俺も工場勤務結構したけどよっぽど体力&腕力に自信がないとキツイ。

526 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/11/01(火) 18:40:45.53 ID:60BccAT50.net
>>524
その手の募集は「未経験でも構わないが半年で1人前になってもらう」とか言いますよ。
それで辞退するとハロワへは「本人から断ってきた」と連絡します。
結構 経験しました,そういうの。

527 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa7f-JJ20):2016/11/01(火) 18:47:18.61 ID:GQ8CXLs3a.net
厳しいねー

528 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 19:20:19.06 ID:T5A8fLa9p.net
これから先、自動運転や人工知能の発展で仕事が加速度的に無くなっていく
分かってるかな?

529 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx7f-Jz20):2016/11/01(火) 19:25:41.94 ID:3eZnETUCx.net
実用化は俺が後期高齢者になってからな

530 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 03bd-O9pn):2016/11/01(火) 19:39:50.48 ID:6ld5JjKA0.net
14時間よく寝た。さて起きるとするか。
ハロワでも行くかな。

531 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/11/01(火) 19:45:53.50 ID:60BccAT50.net
いってらっしゃ〜い。
今なら空いているよ。

532 :522 (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/01(火) 19:47:35.01 ID:ddHXvuG50.net
どうも。旋盤工というのは体力&腕力というよりも工業高校で習う技能というやつだと
認識してるんですが、NC旋盤というのは更にプログラムまでやらなきゃならんようで
未経験50代で技能工になれるのか?という…先ず技能があって次にプログラムと
いうのは、やっぱり50代からでは無理そうです。

533 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp7f-O9pn):2016/11/01(火) 19:49:16.12 ID:T5A8fLa9p.net
>>529
あと、4年だぞ

534 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fbbe-0DI1):2016/11/01(火) 20:32:03.69 ID:r1oDHEzr0.net
んなもん年齢は関係ないだろw
50歳や60歳過ぎて新しい仕事で成功してる人なんていくらでもいる
むしろその弱気で自信がないところがダメだわ

535 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b3ec-geF8):2016/11/01(火) 21:32:54.85 ID:NTFjfopH0.net
>>524>>532

ネタにマジレスすれば、未経験は35歳迄。50代なら逆算して最低でも
15年の経験がいる。
体力つーか、まず図面が読めなきゃいけない。仕事の速さ、正確さが問われる。
プログラムは未経験でも出来るがバイトが研げるようになるのに1年はかかる。
但し派遣のNC旋盤はワークをセットしてスイッチ押すだけの仕事がある。
それなら50代でも受かるかも知れない。
ぶっちゃけ50代と20代30代が応募したらどっちを取るかってことだ。

536 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b3ec-geF8):2016/11/01(火) 21:47:51.28 ID:NTFjfopH0.net
「パワハラ自殺」提訴へ 手すりの先端に顔写真、勤務態度を罵倒 
西日本高速、料金所勤務の男性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010002-nishinp-soci

福岡県の京築地区にある東九州自動車道インターチェンジ(IC)の料金所に勤めていた契約社員の男性=当時(46)=
が2015年10月、「料金所の所長からパワハラを受けた」とする遺書を書き、自殺していたことが31日分かった。
遺族は、パワハラを知りながら適切な対応を取らなかったとして、勤務先の
「西日本高速道路(NEXCO西日本)サービス九州」(同県太宰府市)に損害賠償などを求める訴えを近く、福岡地裁小倉支部に起こす。

高度道路の料金所はおまいらが勧めてたとこだが
これが現実だ

537 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/01(火) 21:56:55.06 ID:ddHXvuG50.net
根性だけで何とかなるもんじゃないですよ。

538 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fec-Jz20):2016/11/01(火) 21:58:52.46 ID:YA/XTNFo0.net
>>532
工業機械科卒だけど二十歳の頃挫折した
数学嫌い

539 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d748-hyqW):2016/11/01(火) 22:15:17.72 ID:AiXLhCoQ0.net
60ないし65までバイトや契約社員などで繋いでくしかないかな
正社員ったって激務なら定年まで体持たないもんな
楽な正社員なんか空きが出るはずもないし

540 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d34b-O9pn):2016/11/01(火) 22:17:21.98 ID:HKtb6dqE0.net
今日新しい会社に出社してきました。
7時から16時って聞いてましたが、16時からパートの人も入って翌日の準備を20時までやるらしく、そうなると12時間勤務。
まぁメチャクチャな勤務ではありませんが、16時に帰れると思っていた身としてはビックリ。求人票に出てたのと話しが違う。

50過ぎたら早く帰りたいぜ!

541 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d34b-O9pn):2016/11/01(火) 22:18:24.43 ID:HKtb6dqE0.net
あ、間違えた13時間勤務の間違いです

542 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d34b-O9pn):2016/11/01(火) 22:22:10.33 ID:HKtb6dqE0.net
皆さん、お子さんは成人していらっしゃるんでしょうか?
うちはまだ中学生と小学生。

楽な派遣か契約に変わろうかな?

オレは短期な性格で、上司とぶつかって会社を辞めたのが2回、後はフラフラ

弱ったもんだ

543 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/11/01(火) 23:38:44.32 ID:dT/4+vhtE.net
>>534
そんなごく一部の成功例を持ち出されてもねぇ。

544 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/11/02(水) 06:14:01.00 ID:+uVO+dBb0.net
今日からバイトです 行ってきます。

545 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 07:11:12.98 ID:IcXDbgFWM.net
昨日、出社したけど内容が違ってたので、今日残念ながら断ろうと思います。
人生転がり落ちてます。
嫁にも言ってない。

546 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SEff-Jz20):2016/11/02(水) 07:21:49.39 ID:mtEt+d1cE.net
>>545
直ぐにバレルから自らゲロしとけ。

547 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 07:39:34.76 ID:IcXDbgFWM.net
そうやね

548 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/11/02(水) 09:07:09.18 ID:zB/kJSOG0.net
>>545
日本の会社の中零細企業の多くはブラックだから
実際、中に入ってみないと実態が分からない
一度会社を辞めると次がなかなか難しいもんだね
日本って住みづらいよ

549 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/02(水) 09:40:08.48 ID:PfVY8fcC0.net
就業時間中の忙しさだけなら耐えられると思っているが、何時終るとも分からない仕事だけは嫌だ。

550 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8703-Jz20):2016/11/02(水) 09:52:38.35 ID:RUlQchIz0.net
もうこの歳で夢や希望があって働く訳じゃないんだから、日々暮らしていけるだけの収入が有ればそれでいい。
健康であることが一番の幸せだよ。

551 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 10:35:08.19 ID:IcXDbgFWM.net
>>550
確かにね

派遣の工場しかないかな?

552 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 03bd-O9pn):2016/11/02(水) 10:53:06.74 ID:5Ij04FqY0.net
面接であなたの夢は?て聞かれた

553 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 03bd-O9pn):2016/11/02(水) 10:53:58.70 ID:5Ij04FqY0.net
昨日見た夢を話したら落ちたけどな

554 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/11/02(水) 11:31:58.91 ID:zB/kJSOG0.net
>>552
それ、バカにされてんだよ
お前にゃある訳ねえよな〜って

555 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f76d-JJ20):2016/11/02(水) 12:08:09.26 ID:YwqThDFQ0.net
嫌だね〜応募してわざわざ出向いたらバカにされるとか

556 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 132f-O9pn):2016/11/02(水) 12:25:06.51 ID:zB/kJSOG0.net
悲しいよね…

557 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/02(水) 13:32:56.45 ID:+Z3H5XR90.net
昨日のNC旋盤の件ですが、ハロワ窓口でアウトになりました。相手の社長が
「う〜ん」と唸ったそうですw 

558 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a366-WjTj):2016/11/02(水) 14:16:07.35 ID:4SNbdEmb0.net
マンダム

559 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5396-O9pn):2016/11/02(水) 14:24:41.18 ID:fm+0RExn0.net
>>558
流行ったのは小学生だったな

まあ50過ぎて見習い入門は無いわ
運送など底辺は兎も角

560 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b33b-0DI1):2016/11/02(水) 14:25:24.44 ID:+Z3H5XR90.net
「ここまで来たら!サクセース」といきたいもんですわw

561 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6bdb-JJ20):2016/11/02(水) 16:12:00.74 ID:o5mdRRAe0.net
俺たちにゃ 明日がある〜

俺たちにゃ 夢がある〜

俺たちにゃ 掟がある〜  

学生服のやまだ やまだ〜

俺たちにゃ 涙がある〜

俺たちにゃ 汗がある〜

俺たちにゃ 掟がある〜

学生服のやまだ やまだ〜

562 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 16:29:48.06 ID:IcXDbgFWM.net
皆さん、元気ですね〜

私は明日が見えないw
老眼もありますがw

老眼だったら遠くは見える筈なんですけど

563 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 17:24:07.24 ID:IcXDbgFWM.net
・派遣で薬品工場、土日祝休み、残業20時間、休日出勤2日で25万、
・トラック運ちゃん土日祝休み、たまに土曜日am出勤あり月収例22万から26万
・家電設置、新規進出、いずれ担当者にとの事?社員になったら賞与なし30万円、休み平日1日、ないし平日2日。会社はあたらしい、ネットにとホムペなしw
候補3つ、運ちゃん、家電設置は正社員
どうしたもんでしょう?
なんかストレスで正常な判断が正直つかない。
アドバイス頼みます。
地方住まいの痴呆寸前、52ジジイです

564 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp7f-O9pn):2016/11/02(水) 18:09:01.70 ID:0VnkvIn/p.net
>>559
60で死ぬんならそうだども、80や90まで生きるんでしよ
それなら、たとえ60でも見習いから始めて遅くは無いよ

565 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMff-O9pn):2016/11/02(水) 18:16:27.20 ID:LJjfO+QVM.net
お前ら暗い話とかネガティヴ書き込みばかりせず
もっと明るい未来を考えたらどうだ?

566 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8703-Jz20):2016/11/02(水) 19:40:48.66 ID:RUlQchIz0.net
独り身での高齢男性には、この国は優しく微笑まない。苦痛ばかり与えるw
嫁さん居る方は大事にしろよ。年金は2人で貰って、ようやく生活出来る水準なのだから…

567 :542 (ワッチョイ 074f-sPxN):2016/11/02(水) 19:44:56.09 ID:TlGYIXt/0.net
バイトから帰ってきました。
半年ぶりの労働は骨身にこたえます。
でも働くって気分良いね,年内限りのバイトですが後の事は後で考えます。
>>557
職人系は30代前半までだと思う。
>>562
私も遠近と中近の2種類の老眼鏡持ってますよ。
>>563
経験があるならともかく無いなら「派遣で薬品工場」が1番現実的ですね。
家電設置なんて有望な若手が大勢応募してきますから,結局お祈りですよ。
運ちゃんは大型ですか?これから免許所得なら止めておけと言います。

568 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fbbe-0DI1):2016/11/02(水) 22:16:19.80 ID:kF8aVlAT0.net
いままで人生が暗かった奴(つまり独身)には
もはや明るい未来なんてないだろw
希望を持ち続けていられるのは家庭を築けた奴だけ

人生をやり直せたらなんてよく言うけど俺はもう十分だ
また生きていく辛さを味あわなきゃらならんなんて拷問でしかないw

569 :名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMff-O9pn):2016/11/02(水) 22:42:42.70 ID:gU6LiPdlM.net
NHKのクローズアップ現代で、派遣元企業のレクチャーでホワイト企業の単一部署がブラック化する流れが詳細に説明されていて笑うしかない。

570 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/03(木) 00:13:28.47 ID:hhflWhiVp.net
>>568
で、どうするの?
死ぬの?
いつ、どうやって?

たしかにその通りだね
人生はもう終わっているよ

571 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/03(木) 09:01:46.31 ID:D2Qv2y+z0.net
>>569
ブラック企業のヤツね、見たよ

572 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 715d-1pjH):2016/11/03(木) 15:37:21.08 ID:jHQWCAYF0.net
文化の日に赤飯を頂く、美味しかったー
我が人生に満足・・・仕事くれ〜

573 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c9bd-m5qj):2016/11/03(木) 15:41:08.12 ID:hGsRW+hE0.net
お前ら暗い話とかネガティヴ書き込みばかりせず
もっと明るい未来を考えたらどうだ?

574 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91f1-KjJO):2016/11/03(木) 16:15:52.39 ID:KL2QDJAa0.net
致しません!

575 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c937-Q1Lo):2016/11/03(木) 16:17:12.73 ID:zMCgWLHU0.net
>>573
年収1000万円くらいの職を希望

576 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/03(木) 16:23:43.57 ID:y42iH9kP0.net
いっそ生活保護受給まで落ちれば明るくなれそうな気がする。

577 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/03(木) 16:38:44.76 ID:uzTeVxxz0.net
>>576
ある物全部無くさないとならない
車もオンポロ軽自動車位しか認められない
テスラとか買った時点で打ち切られる
そんな生活したいの?

578 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c9bd-m5qj):2016/11/03(木) 16:58:12.17 ID:hGsRW+hE0.net
お前らの年代は
40歳代、30歳代以下の若い世代を牽引する
立場って事忘れるなよ。

579 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/03(木) 19:24:08.24 ID:o+VcnKyR0.net
>>577
基本的人権とやらのおかげで そこまで手放さなくてもいい気がする。
受給までは厳しくても,その後はゆるそうな。
車は今でもオンボロ軽自動車です。
1番の敵は世間の目かな。
言っておきますが私が受給者になるとは思っていません。
そこそこ健康ですし。
>>578
40歳代、30歳代の邪魔にならないようにと心掛けてます。

580 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/03(木) 19:46:30.61 ID:EWAdF4FX0.net
独身者の自分の未来には悲観しかないが
少なくとも死ぬまでナマポに頼らず
自力で生きていこうとする気概はあるけどな

晩年は介護を受けることになるにしても
それまでは自分の生活を人に委ねたくない

581 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 34a6-KjJO):2016/11/03(木) 19:59:30.10 ID:xPJjokUv0.net
この年代は、いい時代を生きてこられたと思うよ
日本で戦争がなかった
世の中が豊かになるのを実感できた

582 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 746d-uTye):2016/11/03(木) 20:23:14.45 ID:VO5sG3sG0.net
ラスト30年がひどいことになりそうだ
多少の貧乏は耐える力があるんだが・・・

583 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b05b-DGmA):2016/11/03(木) 21:18:43.49 ID:aGTQXgQL0.net
>>570
末尾pの笹食いw
流石キチガイの代名詞ワロタwww

584 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMd0-m5qj):2016/11/03(木) 21:29:06.08 ID:SYC3X7H/M.net
>582
未来を想定して今何をすべきか、
周りは皆んなやってるから。

585 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c97f-0MQb):2016/11/03(木) 21:33:24.55 ID:BxO56WWf0.net
アパートで液状化は嫌や

586 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/03(木) 21:36:48.33 ID:+Pg8qXP10.net
先生!何もしない俺たちみたいなのはどうなるんですか?

587 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/03(木) 23:39:41.71 ID:mDflxG950.net
>>582
退職時に何千万円蓄えがないと、生活していけないって最近よくやってるけど、あんまりそんな事で心配する必要もないみたいだよ。
ある試算によると年金でも何とか細々とやっていけるってのもあるし。
20年先もどうなるかわからんのに必要以上に考え過ぎるのも如何だろうかと?
来月くらいには、交通事故にあって死んでるかもしれないしw

588 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa89-uTye):2016/11/04(金) 00:08:55.36 ID:OYXQbCX4a.net
>>587
甘いよ。
年金はこれからドンドン減らされる。

>ある試算によると年金でも何とか細々とやっていけるってのもあるし。

ソース出せよ。
持ち家で夫婦二人で元公務員とかだろ。

589 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-Tn9O):2016/11/04(金) 00:40:53.31 ID:mZR3XCa20.net
>>588
力の無い奴から死んでいくからどこかで上手くバランスが
とれるって事じゃない

590 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 746d-uTye):2016/11/04(金) 00:56:05.59 ID:l30FXym90.net
自分もそうだが、団塊世代の子供の非正規労働者が10〜15年後に60代へ突入するわけだが
金がない高齢者だからと生活保護がすんなりおりると思えない
メシだけ食わせるような共同宿泊所でもできるのだろうか

591 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/04(金) 01:11:12.56 ID:y5H7r7et0.net
>>588
甘いよ、ってそっちこそソースだせよ、マスゴミの記事に踊らされてるんじゃないの?自分で計算してみたの?

確かに若い人は減ってるし、金額自体は減っていくだろうけど、どうせ60過ぎても働かなくちゃいけないし、贅沢しなきゃやってけるだろ。

誰も実際のところはわかんないし、最近になっていきなりマスゴミで生活プランナーとかが騒ぎ立ててるからだね〜。だいたいなんで最近になっていきなり騒ぎ立ててるんだよ。
あんなのアテにし過ぎて騒ぎ立ててるのもどうかと思うんだけどね。

592 :名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM75-m5qj):2016/11/04(金) 01:55:11.01 ID:KUtWbO75M.net
NHKのクローズアップ現代で、派遣元企業のレクチャーでホワイト企業の単一部署がブラック化する流れが詳細に説明されていて笑うしかないwww

593 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hbd-m5qj):2016/11/04(金) 09:56:16.98 ID:2DFDeE7AH.net
自動運転カー、人工知能と10年後キミの仕事は存在しているのだろうか?
考えた方が良い

594 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 134a-Tn9O):2016/11/04(金) 10:57:50.37 ID:iTxuoDjt0.net
>>593
真剣に考えたってしょうがない
10年前に今の状況を予測出来たかな

595 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa89-uTye):2016/11/04(金) 11:25:25.50 ID:nGne/YYSa.net
>>590
>団塊世代の子供の非正規労働者が10〜15年後に60代へ突入するわけだが

これ、マジでどうなるのか心配。
この非正規の人達、貯金もロクにないし、年金だって10万も行かないでしょ。
老人でも貧富の格差が広がるよね。

596 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 134a-Tn9O):2016/11/04(金) 11:31:28.20 ID:iTxuoDjt0.net
相続税の増税で均衡させていくんじゃーあるまいか

597 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/04(金) 11:52:55.49 ID:BNiGw5Vi0.net
>>595
食べる事は自給自足を考える事だ
野菜は河川敷で野菜を栽培、タンパク質は川で魚をゲット、オヤツはセミの唐揚げとかでなんとかなる
ちなみにカラスの夏のご馳走はセミである
水は地下にタンクを埋めて雨水を蓄えて浄水装置で濾して飲む
住む所はど田舎の山奥ならテント建ててほとんどタダで住めるし
娯楽は山登りとか昆虫採集、竹馬とか
人生なんとかなる!

598 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 51ec-2g7O):2016/11/04(金) 12:05:00.00 ID:uHZGbLcV0.net
山のほどんとは国有地か私有地であること知らないやつがこの世代にいるとは…
うちの山は手入れしてないので二束三文の値しかつかないけど不法投棄や山菜取りの不法侵入者が後を絶たない
熊除けじゃなくて人間除けに電撃ネットでも付けるか

599 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 746d-uTye):2016/11/04(金) 12:19:14.02 ID:l30FXym90.net
今でも河川敷に勝手に小屋作って、猫たくさん飼って暮らしてる人いるけど
こういう人が増えていくだろうね
増えていくと俺もいいだろうと思って本来ならやらないような人まで参入して倍増していく
この人たちを撤去させることは困難で、人手も回せなくなると危険地帯として放置となる

600 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/04(金) 13:00:57.02 ID:2Vh4v04z0.net
移動出来るテントなら勝手に使って良いんだ

601 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/04(金) 13:03:57.34 ID:2Vh4v04z0.net
山なんて見つからなければ何しても良いと思うよ
自然のものだし
誰かの所有とかがおかしい話

602 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 51ec-2g7O):2016/11/04(金) 13:59:26.97 ID:uHZGbLcV0.net
>>601
おまえの家も自然のものなので勝手につかってもいいいんだよな

603 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/04(金) 14:37:11.31 ID:iTxuoDjt0.net
>>601 一番に夜襲されるだろうなwwwww

604 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 965d-1pjH):2016/11/04(金) 14:54:42.16 ID:a3NyU3on0.net
オイラ賃貸で缶詰め・常温保存の食事です 時給上げてちょーだいっ!

605 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffdb-uTye):2016/11/04(金) 15:03:38.76 ID:d3lNfBWz0.net
>>598
入り口にセンサーと防犯カメラ設置は?
防犯カメラに映っていれば警察に相談ってことで

>>601
税金を払ってるんだよ

たけのこや山菜を取るのは良いけど穴を埋めていって欲しい

606 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 15:44:34.21 ID:8J8FhGcgp.net
少しくらいの税金払って山全部自分の物というのは変だな?

607 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/04(金) 15:54:43.69 ID:iTxuoDjt0.net
>>606アタマ ダイジョーブデスカw

608 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKeb-SLDA):2016/11/04(金) 16:09:17.44 ID:Nz2U6hojK.net
山が自分のものって誰が決めたんだ?
誰かから買ったのならわかるがこれは俺の物だと先祖かなんかが
勝手に言い張っただけだろ。
田んぼにしてもそう。勝手に最初に自分が耕したから俺の物だと言い張っただけだろ、買ったのを除けば。

609 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/04(金) 16:12:30.07 ID:iTxuoDjt0.net
アタマ ダイジョーブデスカw

610 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa89-uTye):2016/11/04(金) 18:46:49.22 ID:aQOnzk7la.net
なんか頭の悪い日本人じゃない人がいるね…。

山は所有者の物だよ。
税金払っているし、役所で調べてもちゃんと書類で証明できる。
当然、不法侵入は逮捕されるよ。

611 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/04(金) 19:21:57.15 ID:GTE08ZiC0.net
ホームレスも山奥で自作暮らしもお前らが思っている程楽じゃないよ。
山菜類は1年中採れる訳じゃないし,野菜作りは耕耘機や肥料は高価だよ,結局軽トラ必要になるし。
1番良いのはさっさと逝く事,俺は60歳でそうします。

612 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 19:50:53.54 ID:8J8FhGcgp.net
川が自分の物なんていうヤツいないでしょ
それと同じ事だよ
山が自分の物という理屈は成り立たない
空が自分の物なんていうヤツいたらキチガイだよ
地球が自分の物っていうヤツいる?
いないよね
海は自分の物とか考えていたら魚に笑われるよ

613 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 19:58:20.01 ID:8J8FhGcgp.net
富士山が自分の物とか言う人いたら見てみたいよ
キチガイだから

614 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 19:59:16.10 ID:8J8FhGcgp.net
東京湾が自分の物とか(笑

615 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 746d-uTye):2016/11/04(金) 20:15:14.19 ID:l30FXym90.net
面白いと思って言ってるんならつまらないし、正しいと思って言ってるんなら
間違っているから、黙れ

616 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 20:36:55.96 ID:8J8FhGcgp.net
日本が自分の物とかいうヤツいないだろ
それと同じ

617 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 20:41:53.72 ID:8J8FhGcgp.net
アメリカが自分の物とか言う人いますか?

618 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 20:42:34.71 ID:8J8FhGcgp.net
火星は自分の物だとか(笑

619 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-DGmA):2016/11/04(金) 20:43:41.89 ID:ad04z6kXx.net
全部ワイのもんや
これでええか?

620 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/04(金) 20:44:40.21 ID:8J8FhGcgp.net
ただし、613は仮性人なのは否定しないけど(爆

621 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/04(金) 20:55:01.58 ID:iTxuoDjt0.net
動産、不動産を所有をしたことのない貧乏人は
なんでも人のモノわ借りて暮らしてるから
よくわからんのだな
人のモノと自分のモノ公共のモノのちがいが

622 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM28-m5qj):2016/11/04(金) 21:59:28.10 ID:/iOTWmV2M.net
何だか話が本題空はるか斜め上のほうに行ってますけど?ww

623 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/04(金) 22:07:45.20 ID:GTE08ZiC0.net
みんな失業中でヒマもてあましてるからね。

624 :名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM75-m5qj):2016/11/04(金) 22:33:21.62 ID:KUtWbO75M.net
NHKのクローズアップ現代で、派遣元企業のレクチャーでホワイト企業の単一部署がブラック化する流れが詳細に説明されていて笑うしかないwww

625 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b05b-DGmA):2016/11/05(土) 00:16:15.76 ID:3tbLgSvm0.net
満足に食べて無いから、頭に栄養が回って無いんだろwww

626 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKeb-SLDA):2016/11/05(土) 02:06:08.86 ID:4XKMDSHHK.net
山が自分のものとか言ってるばかは誰から買ったんだ?売り主は誰から買ったんだ?とたどっていくと最初の所有者は勝手に俺の物だと言い張ったということになる。田畑も最初は勝手に耕して自分の耕した範囲を自分の土地と昔の人は言い張ったはずだ。

627 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-DGmA):2016/11/05(土) 02:12:22.22 ID:l1n7Ec3Nx.net
土地には無主の土地という概念はない
今では誰かの土地か国の土地になってる
昔昔の話をしたら誰かの土地が自分の土地になるわけでもなく、何の意味もない

628 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKeb-SLDA):2016/11/05(土) 02:12:48.25 ID:4XKMDSHHK.net
元々土地は最初は誰のものでもなかったはずだ。初めは自分の使っている土地を自分のものだと言い張ったところから始まっている。明治維新以降の蝦夷地のような感じだ。

629 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/05(土) 08:40:40.06 ID:L32xD5240.net
もとに戻ってんじゃんww

どこか他でやれよ

630 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/05(土) 08:42:51.65 ID:L32xD5240.net
もともと地球はKoreaのものだ!

631 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-Tn9O):2016/11/05(土) 09:28:30.15 ID:SgxSppj60.net
>>628
うん、それでいいんじゃないwちゃんと登記してあれば
ノー問題、そいつに所有権がある

632 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/05(土) 10:33:24.86 ID:AWW69zEk0.net
土地を所有するにも高い税金がかかるからな
利益を生み出す力があるからということだそうだ

633 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SEde-DVlP):2016/11/05(土) 12:04:40.90 ID:w+voiIqGE.net
「所有」より「支配」なんだよね
要するに「取ったモン勝ち」「やったモン勝ち」なんだわ
民法の無主物先占とか占有権なんてのはまさにそういう考えの下に成り立つモノ

634 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM28-m5qj):2016/11/05(土) 12:20:34.38 ID:+xgSWuQzM.net
タクシー会社うけてみようかな?

635 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/05(土) 13:44:50.19 ID:CCHRcPQQ0.net
>>632>要するに「取ったモン勝ち」「やったモン勝ち」なんだわ
今からお前んちの周りに縄張って上記のように叫べよ
逮捕されても「取ったモン勝ち」「やったモン勝ち」ってさけべよww

636 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/05(土) 14:09:56.88 ID:CCHRcPQQ0.net
631だったな 誤爆スマソ

637 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/05(土) 14:11:16.54 ID:L32xD5240.net
土地と50代の転職に関係なかろ?
他でやってはくれまいか?

638 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/05(土) 14:16:19.17 ID:CCHRcPQQ0.net
スマヌ ただ50過ぎて土地の所有を理解できないというのは
転職できない いや 普通の仕事はできないのではあるまいか

639 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 715d-1pjH):2016/11/05(土) 14:41:57.72 ID:6xhpHMVd0.net
同年代に面白い方が大勢いらしてホッとしました

俺は死ぬまで生きるぞーっ!!

640 :名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/05(土) 15:08:21.95 ID:Kfnhq2Pid.net
落語に出てくる長屋の与太郎話みたい。

641 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/05(土) 16:10:09.29 ID:6UfkRz2np.net
谷とか湖って所有出来ないよね?
マイケルジャクソンがネバーランドに小さな山らしき物を作ったと仮定するならそれは、自分の物だろ
だけど、エベレストやキリマンジャロをオレの物だなんていうほどの金持ちは世界中にいないんだよ!

642 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/05(土) 16:15:09.91 ID:6UfkRz2np.net
イーロンマスクでもビルゲイツでも不可能なのにオレは富士山持ってるんだとかどこかの山持ってるんだとか訳の分からん主張をするのがいるから話がややこしくなるんだよね

643 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134a-Gpv5):2016/11/05(土) 16:29:51.12 ID:CCHRcPQQ0.net
登山道を除く8合目より上は、富士宮市にある富士山本宮浅間大社の私有地

644 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SEde-DVlP):2016/11/05(土) 16:58:39.42 ID:2RLU0TvxE.net
スマンけど「占有」と「主張」を一緒にしないでおくれよ…

645 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-DGmA):2016/11/05(土) 17:36:06.65 ID:Z9y+cw2yx.net
グダグダ訳わからんこと吠えてないで、
たまには風俗で娘みたいな年の子に下半身の介護してもらってこいよ

646 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-8n5s):2016/11/05(土) 17:48:39.79 ID:edVKtisD0.net
生産量は減ったとはいえ放出されない精子は何処へ行くんだろう?
腐るといけないからタマにセンズリしてるけど。

647 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/05(土) 17:51:39.18 ID:L32xD5240.net
なんなんだよ!こいつら!
いい加減にしろよ!

新しいスレたててそこでやれ!って言ってるだろ!

648 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/05(土) 20:36:28.31 ID:nK/J9xT0E.net
皆は年金いくらぐらい貰えそうなの?
俺なんて年金定期便によると15万ぽっちだよ。

649 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/05(土) 21:07:42.31 ID:ixkF1V000.net
>>648
その前に聞きたいが何歳まで生きるつもりなの?
それによる。

650 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-c5+c):2016/11/06(日) 00:14:06.89 ID:AJ8BnMOer.net
設立以来1度も婆ッ躯レが沖て
ィ奈い東京23区に有る店舗施設
https://youtu.be/yxKzreizE80

651 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e62d-DVlP):2016/11/06(日) 01:14:04.44 ID:iqGFVALV0.net
日本の問題点は、人手不足なのだけど、本当に人手が足りないのではなく
めちゃくちゃに安い賃金の仕事に応募が無いだけと思う

フルタイムの最低賃金を月給20万円以上にしたらいいんじゃないかな

652 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c9bd-m5qj):2016/11/06(日) 02:35:07.78 ID:wvnjwTMf0.net
自分は定期便見たら22万だって

653 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/06(日) 02:36:42.10 ID:80WchFxd0.net
おまい鋭いな

確かに経験スキル豊富な経理事務員を20万で募集するとか
人材を安く買い叩いこうとしている会社も少なくないようだ

654 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/06(日) 03:10:30.78 ID:80WchFxd0.net
年金が15万も20万も貰える予定の奴は
ここにいちゃダメだろw
収入が300万以下か無職なら資格はあるが

ここの住人になれるのは
年金なら10万以下
年収なら300万以下の
どっちかに該当する貧乏人だけ

655 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/06(日) 06:51:07.19 ID:xGTh+lMn0.net
何だか自分が悲しくなるよ。
年金は厚生年金だか7〜8万円予定 国民年金と対して変わらない。
年収は200万円程度。
親と同居で親健康,独身だからやっていける。
ついでに言うと友人もいない,だから交際費も不要。
自分の存在意義ってなんだろ。

656 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKeb-SLDA):2016/11/06(日) 08:44:44.54 ID:AaIfn8LDK.net
嫁と合わせて27万円くらい。

657 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/06(日) 09:24:33.72 ID:xBJaf9+F0.net
>>655
はっきり言って無い
誰もあなたが死んで困らない悲しまない
…さあ、気が付いただろ
もう死ぬ時だよ

658 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91f1-KjJO):2016/11/06(日) 09:40:12.74 ID:TGI2Vama0.net
    シュボッ         
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

659 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f003-DGmA):2016/11/06(日) 10:12:15.59 ID:YvJ8Ybnz0.net
>>655
生きているだけで死ぬまで国から搾取されるから無問題。
年金10万未満の方々は、江戸時代の水呑百姓より、ちょいマシだから胸張って生きろw

660 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/06(日) 10:13:59.08 ID:bXDNOZWDa.net
この>>657(ワッチョイW 652f-m5qj) ってセミをおやつに食えだとか、山は自然のものとか、
ワッチョイ出てる50歳以上のスレでよく低脳丸出しのこと書けるな

661 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/06(日) 10:32:49.75 ID:FvyUTFs/0.net
低脳はNGIDに登録しよう!

662 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 652f-m5qj):2016/11/06(日) 12:47:12.62 ID:LEnralEg0.net
659をNGにした

663 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0634-KjJO):2016/11/06(日) 13:01:22.35 ID:PqqQrInK0.net
>>655
自然界における生物としての存在意義は、子孫を残すこと、他の生物の餌になること
つまり何らかの形で次の生命へとつなぐこと
最期に魚の餌になるとかでも十分

664 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKe9-kvOz):2016/11/06(日) 13:10:44.78 ID:hYISCzNgK.net
>>662
他の人は大多数おまえをNGにしてると思うぞ
明らかにスレ内で一番おかしな発言ばかりしてるのはおまえだよ
俺もこれ入れたらNGにぶっ込む

665 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 91f1-KjJO):2016/11/06(日) 13:45:32.29 ID:TGI2Vama0.net
うざいからNGにぶっ込んだ
俺のIDだった
死にたい・・

666 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/06(日) 14:26:05.00 ID:FvyUTFs/0.net
50代でマッタリ行こうよ

667 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-QRdb):2016/11/06(日) 17:57:02.65 ID:nuVGQ8I70.net
家の駐車場で前輪を側溝に落として何とか復帰したが、
やけにハンドルが重い。明日、クルマ屋で見てもらうが、
よりによって、こんな時に!弱り目に祟り目というやつか…

668 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/06(日) 18:11:40.92 ID:xGTh+lMn0.net
>>667
災難ってモンは
たたみかけるのが世の常だ
言い訳したらどなたか
助けてくれんのか?

〜ロロノア・ゾロ のお言葉

669 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d0fe-e+Bk):2016/11/06(日) 19:28:43.46 ID:WVZ/W+at0.net
>>655
>年金は厚生年金だか7〜8万円予定 国民年金と対して変わらない。
>年収は200万円程度。
>親と同居で親健康,独身だからやっていける。

俺も同じだ。バブル崩壊後、実家に帰って地元の非正規を転々とした。
去年、10年近く非正規で勤めた会社をリストラされ、この年齢で...と途方に暮れた。
それぞれ孤立してるけど似たような境遇の人は日本全体で多いと思う。
しかし、独身ならまだいい。
リストラされた同僚の中には俺と同じ時給で既婚で家族を養ってた人もいたからな。

どの国でもグローバル化で中間層が減って二極分化している。
俺たちみたいなのは次世代の先端的な境遇なのかもしれない。

670 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/07(月) 07:39:38.83 ID:1xFN7fcSE.net
>>649
一応平均寿命の80ぐらいは生きるものと想定してるよ。

671 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/07(月) 17:18:58.99 ID:iMYGU7j9M.net
あーどーしよ!決まらない!

もう条件なんかこだわってられないな。
弱った!

672 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5bed-Pr9k):2016/11/07(月) 17:41:03.31 ID:hDfe+/ck0.net
決まらんな。とりあえずの肩慣らしにヤマト運輸で
年末までのバイトでもしようか?

なんかもう週5日フルタイム勤務するのが大変なことのように思えてきたし。

673 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/07(月) 19:50:28.49 ID:alHenYQs0.net
>>672
ヤマトではないが期間限定で今バイト中。
最初1週間きつかった。
おばちゃんにこきつかわれているが 前職よりはるかにまし。
来年からまた無職に戻るが年始に来る甥っ子姪っ子に合わせる顔がない。

674 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/07(月) 21:22:41.76 ID:hp9nOJJTp.net
あー

675 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-QRdb):2016/11/07(月) 21:44:51.54 ID:fx9dvon00.net
最近、請負のパートで休憩時間2時間・16時終了・交通費なし
とかいう求人を2件たて続けに見た。体は楽かもしれないが、
「どんだけ従業員に金を払いたくないんだよ!」と思った。多分、
社会保険という概念も無いだろうな、きっと…

676 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 354b-m5qj):2016/11/07(月) 22:54:00.66 ID:NZx89Txj0.net
請負のパートってあるんですね、よくわかりませんが?
普通のパートだったら勤務時間によって保険に入らないとダメだったと思いますが?請負のパートって保険に加入できなかったら大変ですね、国民保険ですか?

677 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-QRdb):2016/11/07(月) 23:36:29.64 ID:fx9dvon00.net
そうなるでしょうね。ハロワ求人なのに雇用保険も二重線で消してありましたよ。

678 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/08(火) 04:12:06.36 ID:SCeLMv880.net
>>672
フルタイムの正規で働いている54歳だが
この年代で週5日ぶっ続けで働くのはしんどい
仕事終わるまで帰れないから残業も30時間前後あるし
給料5分の4でいいから週4日勤務にしてほしいわ

679 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/08(火) 07:34:46.54 ID:QnK5ZAY3E.net
デスクワークしか経験無いから今更肉体労働とか無理だわ身体も衰えてるし。

680 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Spbd-m5qj):2016/11/08(火) 12:24:52.16 ID:V38eqFBQp.net
>>678
未来人は週3日勤務だそうだ

681 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5bed-Pr9k):2016/11/08(火) 12:28:45.05 ID:YrVXAGyy0.net
>>678
フルタイムの正規で残業30時間もあるなら貧乏じゃないでしょう?

682 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-QRdb):2016/11/08(火) 12:57:56.78 ID:LUHnpXaR0.net
残業30時間なら普通ともいえるけど仕事内容や個人差もあるから
何とも言えない。俺は忙しさを一番の理由に2年前に会社を辞めて、
今も失業者だからなあ…

683 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/08(火) 13:01:26.47 ID:hhD2ToMsM.net
あー、運送会社受けてみたけど、やはり、8時からって書いてあったのに6時20分からだって
あした体験入社

あとは派遣かな?

684 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5bed-Pr9k):2016/11/08(火) 14:38:50.98 ID:YrVXAGyy0.net
>>682
2年間無職ですか?俺と近いかもw。

年末までのバイトに応募してみた。
勤務時間は5時間程度なので体力的にはなんとかなるだろう。
インフルエンザ予防接種も受けたしさぁどんとこい!
情けないがこんな安い短期バイトでも緊張している俺がいる。

685 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/08(火) 15:39:12.42 ID:Hf75vt8xM.net
2年間無職の方って失礼ですが、生活はどのようにしていらっしゃるんですか?
電気代とか、食事代とか?

私は銀行系のフリーローン使ってつないでますが?

686 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0H78-DGmA):2016/11/08(火) 19:23:33.31 ID:xWMCPz4dH.net
しかし使えるスキルが無いと肉体労働しかないな。

687 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c9bd-m5qj):2016/11/08(火) 19:44:09.53 ID:S+EO0DN10.net
オラは初めてのアコム、気が付けば借金200万近くであっと言う間。

688 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/08(火) 20:12:39.99 ID:4Fcj0Bpx0.net
お前ら なぜ介護職しないの?
50歳過ぎ未経験を正社員で雇ってくれるのは介護しかないよ。
え?キツそうだからイヤ?

だから良いんだよ,俺も50歳過ぎ未経験で介護をやった。
半年でギブアップした。
今は「きつくても介護より楽だな」と思いながら仕事してる。(マジで介護に比べれば大抵は楽)
もしかすれば介護が性に合うかも知れない,ならば得。
ともかく1度介護やれよ。

689 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bd3b-8n5s):2016/11/08(火) 21:21:18.93 ID:R5TGzLrK0.net
やだよ。自分の親を見てるだけで胸糞悪いのに。

690 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d3be-8n5s):2016/11/08(火) 21:51:41.23 ID:SCeLMv880.net
俺は自分の母親で介護を経験したが
身内以外の介護はとても無理だと思った

691 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM31-m5qj):2016/11/08(火) 21:54:06.97 ID:4WDJ6qrKM.net
介護は甘くないよ

爺ちゃん婆ちゃんのうんこの世話とか、いうこと聞かないボケてる人の世話とか、生半可な覚悟じゃ出来ないと思う。
資格取らなきゃ給料上がんないし、この歳になって勉強は厳しいぜ!

692 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 746d-uTye):2016/11/08(火) 23:39:50.81 ID:8BLiLATn0.net
各職業どれも大変ではあるんだろうけど、それぞれがまあまあ俺はやっていけてるよというのが
好ましい
本当に辛くて明日にも辞めたいって人が多い世の中には価値がない

693 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd28-DGmA):2016/11/09(水) 02:44:32.22 ID:MhTpY0TVd.net
50歳代は派遣の方が仕事有るのかな?

694 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/09(水) 07:22:15.55 ID:i3DRWUdlE.net
>>693
50代はマトモな仕事ないよ。

695 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c9bd-m5qj):2016/11/09(水) 08:14:34.79 ID:oSqMOUQb0.net
来年から部長をしなければならなくなったが
断ったら、それ以外のポストは無い
承諾か会社を去るかどちらかだと言われた。
一日考え辞意を会社に告げた。会社は部長候補で外から募集するらしいです。
もうしんどいから係長クラスでいたかった。
来月から事務関連の職種で再就職活動だわ。
履歴書書くのて何年ぶりだろう。
月35万位に下がってもまあ仕方がないね、自分が悪いし。

696 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5bed-Pr9k):2016/11/09(水) 11:22:24.92 ID:X6Xu0st30.net
>>688
介護は何回か応募したけど全滅だった。
いきなり正社員雇用は無理だろうと思ってバイト待遇の求人だけど。

いくら介護でも50歳過ぎ未経験で正社員で雇ってくれるものなのか?
まぁかなりキツイ仕事らしいんでもうやる気はないけど。

697 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-m5qj):2016/11/09(水) 12:07:03.20 ID:AOjC2toux.net
>>695
バカヤロウ

698 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxbd-m5qj):2016/11/09(水) 12:09:53.44 ID:AOjC2toux.net
男で介護なんて需要無いよ
オカマみたいな人なら良いけど
婆さんでも女が良いって言ってるし、ジジイは当然若い女が良いだろうし

699 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/09(水) 12:29:25.76 ID:95iEVzVga.net
20〜30代が活躍中という求人広告が多いが、そんな若い奴ばかりでうまく金が儲けられるのか
人口的に多い40〜50代はどこにいるのだろう?
家か?w

700 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f003-DGmA):2016/11/09(水) 13:45:20.19 ID:IwQJc89y0.net
トランプ勝ったw
これから貧困層の時代やなw
こんな日本ブッ潰してくれ♪

701 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab5-Q1Lo):2016/11/09(水) 18:09:11.34 ID:JXNcyF20a.net
>>700
トランプは富裕層
選挙活動で貧困層向けのリップサービス
今後は共和党の政治、小さな政府、自由貿易等々

702 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE78-DGmA):2016/11/09(水) 19:28:34.06 ID:lSfBjO5pE.net
どうせオバマと同じで大した事は出来ずに終わると思うよ。

703 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 904f-m9Dq):2016/11/09(水) 20:15:28.41 ID:ZsyXPDBo0.net
>>696
何か資格とりましたか?
初任者研修は最低持っていないとむりだと思います。
持っていても不採用となると,お住まいの地域では介護士不足していないのかも。

704 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e72f-VQ4A):2016/11/10(木) 03:38:15.07 ID:T7gG4Rj80.net
>>698
そんなことないよ
50代男でも取ってくれるところはたくさんある
あぁたくさんはないかもしれんけどまぁあるよ。
施設によって便処理ほとんどないところもあるし
ただ安いな・・・

705 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/10(木) 04:50:46.63 ID:TdDuy5o30.net
介護でも入浴サービスみたいに運転や器材の運搬やセッティングを伴うものとかは
男も普通に働いているけどな
ただしガチのヘルパーはほとんど女だろう

706 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/10(木) 07:21:54.38 ID:7Jaf85D40.net
運送会社の体験行ってきた
思ったより体力は要らない、朝6時半くらいに出社して、荷物が山ほど来てるとこから自分の荷物をとってきてトラックに積み込んで出発。これがめんどくさい。2トン。車を傷つけると、五万自腹。ボーナス寸志、退職金無し。拘束13時間、支給は支給23位
今日、派遣で簡単なメンテの面接行ってきます。運送会社は退職金無いし、ボーナス寸志なので、派遣とあまり変わんないような感じがするんだが?

707 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b796-9MLS):2016/11/10(木) 07:43:30.96 ID:DIQlHlB20.net
運輸系はピンキリ
ウチはボーナスも退職金もキッチリ出るよ
殆どが超絶ブラックなのは確かだが
経験と運転技術を磨いて探せば優良企業に入れる

708 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/10(木) 09:04:16.41 ID:2P0SbCJwp.net
退職金幾ら?

709 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df6d-PwKp):2016/11/10(木) 10:38:40.22 ID:FGm0y+Xf0.net
運送はハイリスクローリターン。やるんだったら毎日労働時間メモして2年後残業代請求すれば退職金代わりになる。以下ループ

710 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ed-hNMU):2016/11/10(木) 11:40:20.92 ID:2RSenhRX0.net
>>703
694だけど介護未経験なので当然資格はないです。
流石に資格ないと無理ですよね。

運送系はちと興味ある。普通車(または軽)でモノ運ぶ仕事ならやってみたいが
それほど地理に詳しいわけじゃないからなぁ。
ルーチンワークならすぐに慣れるだろうけど。

711 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-9MLS):2016/11/10(木) 16:20:08.83 ID:MS8zzHasM.net
運輸はほんの一握り、メーカー直系の会社とかにいい求人があるだけ。
ほとんどが、ボーナス無し、退職金無し、事故自腹!と、思ったほうが良いよ

712 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-9MLS):2016/11/10(木) 16:21:17.94 ID:MS8zzHasM.net
あとは、もうタクシー、警備員、派遣の中でいいの探すしかかいかな?
今日派遣の面接行ってきますぉ

713 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa13-PwKp):2016/11/10(木) 18:59:25.50 ID:n5XE3SnRa.net
>>710
私は、ボランティアの為にヘルパー二級取ったよ。今は簡単な試験はあるけど、安いとこ探せば、四万ぐらいであるんじゃないかな

714 :名無しさん@引く手あまた (アウアウオー Sa2f-PwKp):2016/11/10(木) 19:26:08.00 ID:8kNIeFLOa.net
>>713
市や町の社会福祉協議会がやってる初任者研修は無料だよ

715 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df6d-PwKp):2016/11/10(木) 20:42:35.72 ID:FGm0y+Xf0.net
運送はもう少し金良けれ就職してやるんだがな。今は無理だな。やるなら高速道路の規制張りの仕事の方がいいな。

716 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0fae-9MLS):2016/11/10(木) 22:06:45.06 ID:i4vGqVWm0.net
>>699
20代30代が活躍中と書いているのは、その年代を募集していると言う意味だよ。
例えば、若い女性が活躍中は若い女性を募集、経験者優遇は経験者募集の事が殆どだよ。

717 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f73b-u1a7):2016/11/10(木) 22:13:22.44 ID:6uMaob310.net
求人に慣れていない会社は中高年が応募してくるのは想定外。

718 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf3-7LCP):2016/11/10(木) 23:27:16.24 ID:QHAYaUNOr.net
設立以来1度も場ッ九レが沖て
偉菜い東京都に有る店舗施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A

719 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/11(金) 00:22:09.20 ID:AbPnaw8d0.net
北陸のおやじ
今日派遣の面接いってきた。手取りで20万行くか、どうかって仕事、残業ほとんど無しですが、無職にも疲れてきたのでいくつもり。派遣なので合わなかったら辞めて、また別の派遣でもさがします。
運送会社は正社員だけど、朝6時半からで夜型のオレにはちょっとキツイし、ナス無し、退職金無し、昇給も無しらしいので、正社員の意味もないし、断ろうかな?と
あとはコンビニでWワークかな?

720 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/11(金) 00:26:27.16 ID:AbPnaw8d0.net
>>716
年齢もきちんと募集要項に書いてほしいよね。募集の時に大っぴらに?書いたらダメらしいけど。

書いてあるヤツもあるけど、
そういうのは一応キャリア形成のために若年者募集とか書いてあるけど、そっちのほうがありがたい。

721 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57bd-9MLS):2016/11/11(金) 01:05:07.50 ID:V4ctJbdw0.net
>720
それ、採用に関わった事あって30歳以下で募集かけろと人事に言ったら、
雇用対策法に引っかかるとマズイそうで、
組織構成とか若年者層が不足してるか確認され
本当にキャリア形成のため出ないとダメて言われた。
嘘書くと勧告指導入るんだって。
俺、関係ない!オッさん不要だし時間の無駄!30歳以下だ!てキレて人事担当に怒鳴って困らせたわ。
悪い事した。

722 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/11(金) 05:17:13.47 ID:QDDdAPrW0.net
そんなこと言うんだったら役所や警察自衛隊なんかも年齢一切不問で募集して欲しいよな。
企業によっちゃ若者だけ欲しいってのもあるだろ。
逆に中高年でも本気で雇ってやろうかって所もあるだろうし。

PS:工場バイトに来た59歳の方,50肩で高い所へ荷物を上げられないとか。
老化って悲しいね。

723 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f9e-9MLS):2016/11/11(金) 09:40:29.74 ID:zuykI/jj0.net
今、ネカフェです

一応、月曜から派遣の仕事行くつもり、受かってたらだけどww

金もなくなってきたよ

派遣やると、雇用保険とか早期就職手当もらえるのかな?

724 :名無しさん@引く手あまた (ポキッーW 372f-9MLS):2016/11/11(金) 11:08:21.55 ID:lqsa0Icz01111.net
派遣なんて古事記だろ

725 :名無しさん@引く手あまた (ポキッーW 9f9e-9MLS):2016/11/11(金) 12:08:04.51 ID:zuykI/jj01111.net
正社員なんてみつからないよ

警備員だって派遣と待遇は似たようなもんだし、トラックはリスクが大きい。
派遣でもなんでも収入が無ければ、ココジもへったくれもないだろ?

726 :名無しさん@引く手あまた (ポキッー bfea-u1a7):2016/11/11(金) 13:44:02.45 ID:LkFmO5wS01111.net
今朝面接したパート求人…自分次第で決まる。下請けの下請けの芝刈り。
時給1000円の6時間労働。雇用・社保・交通費なし。但し現場には俺一人。
どうしたものか…

727 :名無しさん@引く手あまた (ポキッーW 9f9e-9MLS):2016/11/11(金) 13:59:24.77 ID:zuykI/jj01111.net
>>726
気楽でいいような感じもするけど、せめて保険はついてないとマズイような感じが?

728 :724 (ポキッー bfea-u1a7):2016/11/11(金) 14:36:39.76 ID:LkFmO5wS01111.net
孫請?なので「この金額以内で何とかしなさい」という事なんでしょう。
暑さ寒さに耐えられれば気楽な仕事でしょうが、当面の問題としては
その孫請の会社が隣県にあり暫くは週に一度しか指導に来られない
ので、つまり暫くは週に一度しか働けないという事です。年末も近く懐
も寂しいので考え物です。

729 :名無しさん@引く手あまた (ポキッーW 9f9e-9MLS):2016/11/11(金) 16:11:03.81 ID:zuykI/jj01111.net
どうしょうか?派遣かな?
頑張って正社員探すか?

派遣はコジキかww

730 :名無しさん@引く手あまた (ポキッー e7ea-u1a7):2016/11/11(金) 17:39:47.50 ID:R40KH5Ap01111.net
間をとって契約社員。ウチの近所だと2ヶ月更新が多い。
これってダメな奴は容赦なく切られるって事かな?

731 :名無しさん@引く手あまた (ポキッー MM87-9MLS):2016/11/11(金) 17:48:26.81 ID:JPE9nPoQM1111.net
短い期間って見極めの期間が短いって事だと思う。
良心的なとこだと、1年かな?

732 :名無しさん@引く手あまた (ポキッー e7ea-u1a7):2016/11/11(金) 18:12:29.09 ID:R40KH5Ap01111.net
大手製造業は2〜3ヶ月更新が多い。昔気質な卸屋とかだと1年って感じかな?
大手製造業は生意気に適性試験とかやるから嫌いw

733 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/11(金) 22:22:51.95 ID:R40KH5Ap0.net
これまで受けた適性試験は主に三種。
○ひたすら算数
○ひたすらスピード
○ひたすら前向き度(困難に直面した時どうする?的な質問)
三番目が一番、不愉快。マイナス思考を炙り出そうとしやがる。

734 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f6d-Cgco):2016/11/11(金) 22:58:28.85 ID:E5r2zVJe0.net
保険とかなくても、なにかあったら死んで終わりでいいと思う
少し前に底辺労働者と思われる中高年が何人か、同じ工場で不審な事故死があったが
亡くなった人はそんなに命が惜しいと思ってなかった気がする

735 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/11(金) 23:37:49.65 ID:00FNZxHQ0.net
>>733
3番目イヤな設定だね。
気に入らない応募者には,どんな難癖だって付けられるじゃん。
逆にお気に入りにはいくらでも褒められる。

トラブル時には臨機応変に対応するしかないんだけどね。
>>734
社員に高額な生命保険かけてわざと危険な仕事割り当てる会社があって
会社と保険会社が問題になった事あったね・・・。

736 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/11(金) 23:40:50.85 ID:KjzaAehk0.net
50歳を超えるとそういう気持ちにはなるな
昔は50歳くらいが寿命だったというし
十分生きてきたって実感はある

そうは言っても実際に死期が近づくと
死にたくないって気持ちになることも多いようだが

737 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/12(土) 01:45:05.03 ID:pNZsn27V0.net
ラジオで初老の婦人が「パソコン教室に通って勉強している。
こんな歳だけど習い覚えたパソコンで何処かに就職するつもり」
という投稿を聞いて、いまだに電卓を使わず算盤で家計簿をつけ
てる80代のお袋が俺に「あなたもパソコン教室に通って勉強して
事務の仕事に就きなさい」と鬱陶しい。「どこの世界に50代の男を
事務の仕事で雇う会社があるんだ!」と言っても理解しようとしない。
たすけてくれ…

738 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/12(土) 02:37:18.45 ID:Mz/rq5WL0.net
50代の息子が無職で家にゴロゴロしてると親の気持ちもわからんでもないが・・・。
ともかくバイトでも良いから働こう!
俺年末までのバイト中だよ。

739 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57bd-9MLS):2016/11/12(土) 04:29:00.57 ID:VtRrMXWQ0.net
おっかさんの言う通り。
生きてるうちに、俺正社員で働くよって、
早く言ってやって欲しい。

740 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/12(土) 08:34:00.25 ID:pNZsn27V0.net
ハードルを上げないでよ、正社員なんて…

741 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 09:42:35.57 ID:53HVSk300.net
もう正社員に拘るなんて、とてもじゃ無いが無理
コネでもあれば別ですが

742 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/12(土) 09:53:50.42 ID:/tDNwsuI0.net
タクシーやれば?

743 :名無しさん@引く手あまた (スププ Sd87-9MLS):2016/11/12(土) 10:11:18.37 ID:XpzmVDKod.net
超ブラックからお祈りきた
断る手間省けたわ

744 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 10:54:12.85 ID:53HVSk300.net
>>625
タクシーも考えたけど、勤務時間が不規則すぎる。18時間勤務とかあった。近くの営業所だけど。
でもそれも考えなくちゃいけないかな
警備員は待遇低すぎだからなぁ〜

とか考えてると胃が痛くなる

745 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/12(土) 10:54:44.88 ID:+bFFFked0.net
交通誘導の正社員募集あるよ,常識人ならほぼ採用。
賞与退職金なしだが。

746 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 10:55:02.01 ID:53HVSk300.net
>>742
間違えました、740へのコメントです

747 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ed-hNMU):2016/11/12(土) 11:57:48.39 ID:BfcXfTxx0.net
>>737
実家暮らしだとお互い苦労するね。
節約のために家にいることが多いとどうしても親とぶつかるな。
まぁ親の気持ちもわかるんだけど。

とりあえず俺は何処かに応募したりお断り喰らったら逐一
親に言うようにはしてる。

748 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-Dyvk):2016/11/12(土) 12:28:40.96 ID:FFauWmdja.net
俺はもう52だけどハロワ行くのも疲れたんで派遣で工場行ってる、地方なんで中途採用と派遣も給料ほとんど変わらないんで。履歴書書いて面接行くのも面倒なんでこのまま続けられるまで派遣でいきますわ。

749 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/12(土) 12:50:08.35 ID:TECMqF160.net
一生結婚出来ないぞ

750 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07db-Cgco):2016/11/12(土) 14:05:57.37 ID:vvr9fZwq0.net
子ども達が就職したのだけは良かった

751 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 14:45:33.41 ID:XZn+aq95p.net
>>744
胃が痛いうちが華だ
痛くなくなったら死んでいる

752 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/12(土) 15:04:09.10 ID:5N2kMZs+0.net
この年代になると健康も気がかりだよな

半年前に超音波検査と胃カメラや大腸検査やって問題なかったが
今月に入ってときどき腹部の激痛や鈍痛に悩まされている

かかりつけの病院に行ったら若い医師が半年前に検査やってるから経過観察だと
確かに原因不明なのかもしれんが激痛あったんだし血液検査や尿検査くらいしろや
来週違う病院に行ってくるわ

753 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 16:00:50.85 ID:53HVSk300.net
>>748
同じ歳ですね
私は子供がまだ学生です
来週から派遣いくつもりですが、毎日不安です
Wワークでもするしかないかな?

754 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a75c-PwKp):2016/11/12(土) 16:27:45.92 ID:rPljwR1X0.net
>>753
派遣なら、技術派遣会社への就職という手も。
単身赴任手当でるし。

755 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 16:46:42.69 ID:53HVSk300.net
>>754
ありがとうございます
しかし、残念ながら技術的な資格は何にもありません。

756 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 20:47:58.50 ID:XZn+aq95p.net
>>753
Wワークなんてしていたら鬱病になっちゃうよ

757 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 20:50:32.76 ID:XZn+aq95p.net
>>755
トラックの運転手とか?

758 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 20:50:49.03 ID:XZn+aq95p.net
夜間配送かな?

759 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 20:51:16.71 ID:XZn+aq95p.net
長距離?

760 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/12(土) 21:15:13.75 ID:53HVSk300.net
トラックの運転手はいくつか体験同乗もしてみましたが、給与に関して言えば賞与、退職金、残業手当無しで、勤務時間が求人票に書いてあるのより1時間早く、終わるのは2時間遅いのが普通でした。まだマシなほうらしいです。
だったら派遣に行って、5時終わり、飯食ってWワークで3時間働いたほうがまだマシかな?と

761 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-9MLS):2016/11/12(土) 22:19:36.47 ID:XZn+aq95p.net
まあ、たしかに…
ハイヤーとかは?

762 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/13(日) 09:44:08.60 ID:j7Z3nMU90.net
>>761
先輩がタクシーの運転手してるので今度話聞きに行こうと思ってます。しばらくは派遣しながら正社員探そうと思ってます。

763 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/13(日) 09:52:43.60 ID:VPmlhILz0.net
事務系は50過ぎたら正社員は無理だから汚れ仕事しかない
あなたは真面目そうだからタクシー良いと思うよ

764 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-Dyvk):2016/11/13(日) 13:54:17.38 ID:ulaBzk9ka.net
ドライバー職は向き不向きがあるからなー
向いてる人には天職なんだろうけど。

765 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/13(日) 14:17:47.25 ID:CGJyjcoc0.net
飲酒、喫煙する人にはタクシーは無理

766 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd47-7nGF):2016/11/13(日) 15:00:12.37 ID:zpBXMmHzd.net
単身実家住まいなら高速道路の料金所に行けよ

767 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/13(日) 15:10:50.23 ID:s+eMsuNI0.net
疲れやすくて運転してると眠くなる俺も絶対に無理だわ
自爆だけじゃ済まない可能性も高いしな

768 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/13(日) 16:38:32.04 ID:fhbkn46Kp.net
カメラでモニターされるから、うつらうつらしてたり、車内でタバコ吸っても首、前日のアルコールがほんの僅かでも出発前の検査で出ても首という厳しい世界

769 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f76-Dyvk):2016/11/13(日) 17:43:17.87 ID:Tdh1nEWb0.net
それ以前にその土地の地理に精通してないとだめだよな、その時点で俺は無理だわ。

770 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/13(日) 18:05:23.11 ID:j7Z3nMU90.net
今は二種会社負担で取らせてくれるみたいだね。
ただ、勤務時間が不規則だから慣れるまでが大変みたいだね

771 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/13(日) 18:46:04.89 ID:fhbkn46Kp.net
>>770
キミなら出来る

772 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/13(日) 22:20:10.39 ID:j7Z3nMU90.net
>>771
そ、そ、そうかな〜?

773 :名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd87-hhMO):2016/11/13(日) 23:41:10.73 ID:A59K/feDd.net
明日も六時に出勤。
ブラックも慣れるなw。
田舎にしちゃ手取りもまともだし。
ただし、時給に換算すると、
パート並み。責任は重いw
頑張れ俺。

774 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/13(日) 23:57:57.71 ID:fhbkn46Kp.net
>>772
そうだ
就業に当たっては又相談しなさい

775 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/14(月) 02:03:07.14 ID:8nNm+Alu0.net
>>774
やめときます

776 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/14(月) 05:00:08.32 ID:8nNm+Alu0.net
一度派遣したら、正社員になるのって難しいですかね?

777 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/14(月) 05:03:42.18 ID:+dF7YJ2j0.net
俺は派遣からそのまま社員になったよ
外資なので年齢などの差別がないから
その分スキルや能力が求められるけどね

778 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/14(月) 09:49:54.98 ID:BzlMAs650.net
外資とか異次元の話をされても困る。

779 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/14(月) 10:40:00.67 ID:62j3d4sx0.net
>>776
相当難しいけど、可能性は無くはない

780 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fb0-jXbc):2016/11/14(月) 11:40:08.47 ID:HujaKtTB0.net
この年代スレはビルメン話でてないのか。ビルメンで一番多いはずの年代なのに。
逆に30代前後がビルメンにおかされてる。2ちゃんって変なとこだな

781 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/14(月) 12:45:33.74 ID:p5Wnaj3H0.net
ラーメン、ビルメン、僕イケメン

782 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-9MLS):2016/11/14(月) 13:39:02.05 ID:+Zlg9eyPM.net
タクシーも視野に入れながら〜の 役員運転手ってのが、出て来た。
あんまり聞かないなぁ。その役員の会社で雇うのかな?とばかり思ってたけど

783 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/14(月) 13:43:07.82 ID:grMtWfC50.net
三菱電機の夜の守衛でも雇用・社会保険なし、労災のみ。
こんなもんか?でも、老親さえいなかったらやるけどな…

784 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-9MLS):2016/11/14(月) 14:01:18.85 ID:F/9EBhgOM.net
固定残業手当があるところってブラックなのか?

785 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/14(月) 16:30:36.35 ID:fnpWOteJ0.net
まあな

786 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-9MLS):2016/11/14(月) 18:03:35.82 ID:6hW35EVrM.net
>>783
三菱が、外部委託してるんじゃないですか?

787 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/14(月) 21:02:17.53 ID:08FsriUJ0.net
子会社の三菱電機ライフサービス。他の施設管理は契約社員だけど
守衛はパート。まあ入る時期によっても違うのかもしれん。

788 :名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf3-7LCP):2016/11/15(火) 03:51:51.10 ID:WO1U6t9+r.net
設立以来1度も馬ッ九レが沖て
井菜い東京23区に有る店舗施設
https://youtu.be/yxKzreizE80

789 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 97a6-MJQ8):2016/11/15(火) 06:07:04.57 ID:jymRwDW10.net
>>787
週の時間数によるんじゃ?

790 :785 (ワッチョイ e7ea-teht):2016/11/15(火) 09:47:13.20 ID:SD5RP6910.net
まあ主な仕事が夜の戸締りと朝の開門みたいで、仮眠時間が昼間働いてる人と
同じくらいあるので、確かに時間かも。

791 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/15(火) 11:15:07.23 ID:HAMHcyVt0.net
ゴミ焼却炉のクレーンオペレーターなんて仕事がありました。殆ど部屋での仕事らしいんで匂いは大した事ないらしいです、派遣で正社員の可能性あるらしいとの事です
二交代です
なにか知ってる方いらっしゃいますか?

792 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/15(火) 11:44:36.14 ID:GcAuPL+I0.net
つまらなそうな仕事だな

793 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/15(火) 12:14:38.77 ID:HAMHcyVt0.net
確かに面白くはなさそうですね
今まで仕事に生きがいとか求めた事はないのでそこはいいんですが

794 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5737-l5U/):2016/11/15(火) 18:25:02.04 ID:oMhCuaP30.net
>>778
異次元の人には、異次元
年収1000万円も異次元の人には、異次元

795 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa13-wOPQ):2016/11/15(火) 18:34:03.57 ID:mznYikANa.net
>>793
全然いいのでは。
とりあえず働いて、嫌なら働きながら探せばいいよ。

796 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/15(火) 19:36:08.44 ID:9+1KWdjNp.net
又すぐやめたら、それが理由となって就職出来なくなる

797 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/15(火) 20:33:44.92 ID:HAMHcyVt0.net
自分に合った仕事なんて、そもそもないんだからカラダを壊すとかよっぽどヒドイ事がない限り我慢するしかないと思ってます、が、キレちゃうこともありますけど〜

798 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/15(火) 20:49:17.70 ID:i0aQIOTT0.net
>>791
その手の仕事は何故か若手に人気ですぐ採用決まっちゃうよ。
だからおっさんは無理だと思うよ。

799 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/15(火) 21:49:13.88 ID:HAMHcyVt0.net
>>798
とりあえず明日現場見学です
よければ行こうかな?と
向こうがいいって言ってくれればですがw

800 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-z1Kg):2016/11/15(火) 21:58:59.77 ID:i0aQIOTT0.net
>>799
まずは行動あるのみですね,頑張って下さい。
ところでクレーン関連って資格必要そうですが,いかがですか?

801 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-C1EH):2016/11/15(火) 22:10:02.53 ID:57NyxYx00.net
>>791
ゴミ焼却場の臭いは大したことないって?
笑わせやがるぜw
おめーなら1分持たんだろうな
>>798
おめーも何も知らねーな
若い奴を取ってもすぐ辞めるから中年を採用すんだよ

みんな強烈な臭いとダイオキシンで辞めていく
辞めないで続いてる奴はガンで死ぬか頭がおかしくなる
クレーンオペって機械操作だけじゃねーぞ
当然、炉の清掃もする

802 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/15(火) 22:19:13.56 ID:9+1KWdjNp.net
ゴミ焼却はとりあえず辞めとこ

803 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-C1EH):2016/11/15(火) 22:21:39.82 ID:57NyxYx00.net
ゴミ処理施設ってのはな
ダイオキシン、有害物質、得体の知れんウイルス細菌まみれの場所だ
しかも、周囲に影響が無いように建屋は密閉構造になっている
建屋内は365日有害物質で充満してるってことだ
その環境で作業する
無論、防毒マスクは義務づけられているが、それでも強烈に臭う
それほどひどい臭いだ
もしマスクを外したら大変な事になる
体についた生ゴミの臭いはいくら体を洗っても取れない
何を食っても生ゴミの味がする 
俺は50歳の時、ゴミ処理場に採用されたが臭いに我慢できず
1ヶ月で辞めた経験者だ
1日で辞めた奴もいる 

804 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-C1EH):2016/11/15(火) 22:29:26.37 ID:57NyxYx00.net
どこのゴミ処理場でも大抵、住金など大手が委託されてやってるが
そいつらはデスクワークだ
炉の清掃とかし尿処理、動物の死体焼却などの嫌な仕事は
下請けにやらせる
きつい仕事だが給料は安い
○○エンジニアリングとかいう名称の会社がそうだ

805 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-C1EH):2016/11/15(火) 22:38:53.99 ID:57NyxYx00.net
ゴミ処理場に相応しい人物

・一生独身  結婚しない男(家族持ちと独身が面接に応募したら独身が
採用される)
・年齢40〜(若い奴は無理)
・腰痛持ちでないこと(炉の清掃は重労働)
・暑さに強い(原発作業員が着るような防護服を着て50度以上の炉に入る)

806 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f6d-pPm1):2016/11/15(火) 22:56:47.95 ID:nmpYVM1D0.net
嫌なことは下流へ押し付けられるわけね

807 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/15(火) 23:58:45.96 ID:9+1KWdjNp.net
役所のアルバイト募集なんか奴隷そのもの
公務員の半分にも満たない給料と全くない福利厚生、年金の中で奴隷の様な下働き
国がこんな事やってんだから、同一労働同一賃金なんて絵に描いた餅

808 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/16(水) 00:04:49.23 ID:oZXC+WaG0.net
実は、前の配送の仕事で2,3件そういう現場回ったことがある。
建屋に入るといきなり漬物みたいな匂いするとこもあれば、全く臭くないところもある
多分アソコだと予想してるところは建屋入った限りでは全く匂いしなかったよ
ネットでも調べたけど現場によるところが大きいみたいです
募集要項ではクレーンの操作の資格もいるらしいけど入ってからとっても可能らしい
いろいろ情報ありがとうございます
なんせ明日現場見学、いってまいります!

809 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-9MLS):2016/11/16(水) 00:08:25.45 ID:oZXC+WaG0.net
ていうか、今は昔より高温で燃やしてるらしいからダイオキシン対策とかキチンとしてるらしいし、燃焼室なんて殆んど燃焼しっぱなしだから、故障しないと入る事ないらしいよ

810 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-teht):2016/11/16(水) 02:00:34.61 ID:9QKBraSk0.net
おまいら偉いわホント

俺の56歳のダチは40代のときに
新任の所長のミスを取引先に自分のせいにされたとかつまらん理由で辞めて以来
安定した仕事に就けず職探しに明け暮れているが
工場の組み立て作業とか商品管理とか
自分のやりたいことしか応募しない(どこも落ちてる)

俺のところに配達にくる佐川急便のおっちゃんなんか
60過ぎてるのに雨の日も寒い日も暑い日も
よく頑張ってると思うわ
自分に甘いダチにも見習ってほしい

811 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-C1EH):2016/11/16(水) 06:57:10.69 ID:Mo7+bLEV0.net
>>808
職場見学はキレイなとこしか見せないだろうな
現場には入らせない
入るのは採用されてからだ

812 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-PwKp):2016/11/16(水) 07:38:24.44 ID:OHgFpP6iE.net
募集されてるのは人が嫌がる仕事ばかりだよ。

813 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-9MLS):2016/11/16(水) 09:57:51.23 ID:il2Lqci/0.net
早朝、深夜、長時間、外勤、土日祝休めず、年間休日数も少ない上に重責で絶対休めず、給料安く福利厚生ほとんど無しという
それで、雇ってやった扱い…

814 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e753-u1a7):2016/11/16(水) 13:15:43.16 ID:dXeVfwrP0.net
20代の頃、楽をしすぎて今は普通の仕事でさえ苦痛…

815 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-9MLS):2016/11/16(水) 13:31:08.12 ID:ty3MFRaBM.net
>>811
まぁ合格してからだねw
若いヤツが来てたらはねられるだろうし

816 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-9MLS):2016/11/16(水) 13:31:41.29 ID:ty3MFRaBM.net
>>812
確かにそうですね

817 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ed-hNMU):2016/11/16(水) 13:40:23.26 ID:1jY3ysbl0.net
ゴミ処理施設なら面接の時に相手が臭いの事とか言ってくると思うけど。
ゴミ収集車で住宅街のゴミを回収する仕事はどうだろう?
以前、殆ど午前中で仕事終わるので楽々〜なんて書き込みを何処かで見たけど。

>>814
俺は逆に20代の頃残業の連続で嫌な思いしてるから
逆に今はあまり仕事したくない。
それでも働かないわけにはいかないんだけど。

818 :名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MMe7-wOPQ):2016/11/16(水) 14:28:44.57 ID:+BBbuygAM.net
>>817
ゴミ収集の仕事、以前やったことあるけど結構キツいよ
会社によるだろうけど自分の行ってた所は収集中は基本ずっと小走りしなくちゃいかんし、燃えるゴミなんかは重いし臭いし汁まみれの場合もある
カラスにやられて散らばってるゴミもある程度掃除させられるしね
午前中で終わるなんてことはめったにないし、自分のいた会社は動物の遺体回収などもやらされた…
轢かれた動物の回収なんてもうね…
とにかくおすすめはしない

819 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-9MLS):2016/11/16(水) 15:43:13.91 ID:ty3MFRaBM.net
役員の運転手の面接行ってきました。
タクシー会社がやってるみたいで最初はタクシーの運転手からって言われました。募集がないと必ずしも役員の運転手になれるとは限らないって言われました。2種免許は会社負担でとらせてくれるみたいだけど、その間は賃金無し、研修期間は時給で出すとの事です

820 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f6d-pPm1):2016/11/16(水) 16:57:16.97 ID:PWCt3EXB0.net
仕事探しは自分にどんな耐性があるかですね
汚物グロ耐性が高いとか、クレーム対応もキチガイ相手と思って気にしない人もいるそうで

821 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa13-WWOa):2016/11/16(水) 17:00:30.62 ID:3xhU7vfMa.net
前にレスあったけど、俺は50で大型2種とって大手私鉄系のバス運転士になった。もちろん正社員で福利厚生は手厚いし贅沢しなければ十分な月収と賞与も年間70〜80ある
楽な仕事ではないが低学歴低スキルな中高年には一番オススメする仕事だぞ、社会的信用度はタクシー運転手の比ではないからローンも簡単に組めるしな

822 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 174b-mZSu):2016/11/16(水) 17:12:46.98 ID:jfYA1HMm0.net
地方は厳しいよ。家賃なんかの物価が違うけど
ハローワーク求人の都道府県別平均月給ランキング
http://goo.gl/ME8y2f
1位、東京都 - 平均月給225,800〜328,700円
2位、神奈川県 - 平均月給217,300〜296,800円
3位、大阪府 - 平均月給209,800〜288,500円


47位、青森県 - 平均月給167,900〜217,800円
全国平均は197,400円〜268,200円

823 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-u1a7):2016/11/16(水) 17:27:24.73 ID:z6WkbmfV0.net
>>821
それは結構だけど、そんな貴方が何故このスレにいるの?

824 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-9MLS):2016/11/16(水) 18:21:55.87 ID:JlmewLbrp.net
>>821
バスって労働環境良くないよね
朝早く夜も遅くて長時間で
賞与は高い分それは月給をプールされて簡単に辞めさせない為じゃないの
月給は安いでしょ
もしそこそこ高いなら残業多いと思う

825 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-PwKp):2016/11/16(水) 19:50:37.33 ID:Gx7xZVj6E.net
あと時々DQNな乗客の相手とさせられるから疲れる。

826 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Spf3-9MLS):2016/11/16(水) 22:09:48.79 ID:Q5+APUh7p.net
運転好きならバスはいいかもな。基地外客、車とか大変だろうけど。

827 :名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hc3-WWOa):2016/11/16(水) 22:55:39.17 ID:ffMHCJ3SH.net
>>823
同年代だからね、ちょくちょく覗いてる 2ちゃんはいろんなスレ見てるからね
>>824
5日の内3日は長いね、14〜5時間拘束されてる 休み前は早番で昼過ぎに終わるし休み明けは遅番で午後からとかだし、5勤2休だけどまぁ3休に近いよね
残業は月4〜50時間くらいだね、それで月収は総額30前後だよ
休日出勤は月に1日か2日やるね、基本自由だから稼ぎたい人はもっとやってる、俺はそこそこでご遠慮してる

828 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57bd-9MLS):2016/11/16(水) 23:04:26.34 ID:NzeWluKf0.net
年金の必用年数25年が10年に短縮される法案が通った。救われた。
月3万円しかないけど

829 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-azvV):2016/11/17(木) 00:01:38.74 ID:pe8ZdAYe0.net
大型車など到底運転できないよ。
俺には無理。

830 :名無しさん@引く手あまた (アークセー Sxf3-Dixu):2016/11/17(木) 01:29:11.11 ID:pdqqrCzrx.net
俺が一番言いたいのは、大型二種は金さえ出せば誰でも取れる、でちょっとバスを経験すればじじいになっても食いっぱぐれしない
幼稚園でも病院でもいろんな送迎の仕事がいくらでもあるからね、底辺層にはこんな簡単で有効な資格はないよってこと
白ナンバーなら大型だけでもいいけど、二種持ちなら圧倒的に有利だから
ではこの辺で

831 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-2XGH):2016/11/17(木) 07:35:38.04 ID:8B0hoD+7E.net
>>828
でもあれの財源が確保されて居ないんだよね、やっぱ消費増税しかないのかな?

832 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-N7ik):2016/11/17(木) 11:07:00.09 ID:C+N/bC9D0.net
仕事はあるにはあるが、低賃金だし長時間労働環境やら早朝から深夜までシフトだったりとかだしね
自動運転カーがもうすぐ出てくるから、そうしたらバスなんか真っ先に自動運転カーになりそうだけどね
変わる時は一気に変わるよ
改札が自動改札みたいになった様に

833 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/17(木) 12:06:58.07 ID:tJkFmZZg0.net
いろいろあたってみたけど、夜勤はこの歳から始めるのは躊躇する。贅沢始める言えないけど絶対に体調くずす

834 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa13-N7ik):2016/11/17(木) 12:17:50.75 ID:AGF3IvdSa.net
24時間営業の店の深夜〜早朝に働いてる中高年は社会不適合者みたいな人が多いが、夜勤の方が働きやすいんだと思う
日中に活躍するような人種とうまくやれないってところがあるから

835 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-N7ik):2016/11/17(木) 12:25:43.32 ID:C+N/bC9D0.net
夜勤も早朝もキツイよ

836 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ed-oaLi):2016/11/17(木) 14:05:30.87 ID:dY32eKXa0.net
今まで夜勤の経験あるならいいけど50になって夜勤初挑戦は無謀だよなぁ。
普通に8時5時で土日休みって仕事が少ない。
昨日、登録してる派遣会社から仕事紹介メールが来たけど
夜勤なのに時給1000円とかふざけてるとしか思えん。

837 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07db-oPeX):2016/11/17(木) 14:44:07.83 ID:Rwi3kf9c0.net
>>836
派遣は深夜手当ては無いの?
嫁が行ってる夜勤は深夜手当が1日4500円前後だったような
派遣社員も来てるけど契約社員より時給は良いと言ってた

838 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ed-oaLi):2016/11/17(木) 15:02:45.21 ID:dY32eKXa0.net
>>837
登録してるといっても以前応募してダメだった派遣会社が勝手に
メール送ってくるだけで完全無職なので詳細不明です。

というか奥さんが夜勤で稼いでるなら金銭的にはなんとかなってそうで
羨ましいですなぁ。肩身は狭いだろうけど。

839 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07db-oPeX):2016/11/17(木) 15:08:51.73 ID:Rwi3kf9c0.net
>>838
嫁が働いてる大手の食品工場会社
昼間と夜間は手当てで給料が9〜10万くらいの差があるから
同じ大変なら深夜の方が良いといって働いてるよ

自分も頑張らないと

840 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-N7ik):2016/11/17(木) 15:20:48.59 ID:pQ94rvxpp.net
夜勤も早朝もキツイよね
朝早くはとても辛いからゆっくり8、9時に起きたいし、夜は面白いテレビやるので7時頃から見たいし、お風呂入って寛いでいると眠くなるから数時間後に仕事だと思うとゆっくり出来ないし辛いよホント

841 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 07db-oPeX):2016/11/17(木) 15:28:41.62 ID:Rwi3kf9c0.net
>>840
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、

842 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM23-N7ik):2016/11/17(木) 16:52:25.49 ID:/B1ovmfCM.net
運送会社はだいたい求人票のものより1時間早く出てきてくれって言われる
最初から書いておけばいいのになんで書かないんだろう?労働基準法かなんかのせい?
前に体験で1日だけいった会社は7時から5時になってたのに6時20分から19時だった、どうもこれが普通らしいね

843 :名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa13-hP6a):2016/11/17(木) 18:10:51.83 ID:cJ5NqSNYa.net
>>839
夜勤は身体に悪い
止めた方がよい

844 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5737-hP6a):2016/11/17(木) 19:29:58.55 ID:whBviRSv0.net
止めた方がよい職場環境
低収入
長時間労働
夜勤

845 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-2XGH):2016/11/17(木) 19:43:00.61 ID:u0zIS/3VE.net
最近は少し忙しいので毎日約6千円ゲットしてる。
このままのペースで行けば十日間で6万円、更に二十日間なら12万円ゲット出来る。

846 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-cjOY):2016/11/17(木) 20:02:33.31 ID:bjHCXxdva.net
取り敢えず今日は仕事のことは忘れて
ボジョレーヌーヴォーでも飲んでマッタリしますわ。

847 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-azvV):2016/11/17(木) 20:28:54.14 ID:WWTyfaJe0.net
夜勤も週1〜2日位なら良いが毎日だと無理。
精神科で強睡眠薬処方してもらっても眠れない。
早朝出勤(AM5時頃)ならOK,年寄りは朝早いからね。

848 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-RMRX):2016/11/17(木) 20:52:53.40 ID:bjJQFz6J0.net
>>808
ゴミ処理場の見学どうだった?
報告よろしくな

849 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-XpIe):2016/11/17(木) 20:56:13.81 ID:mCL4X97J0.net
夜勤は細胞の癌化に対する免疫力や抵抗力が失われると
NHKかどこかの番組でやってたぜ
夜勤の多い看護師は癌の罹患率が有意に高いらしい

まぁ老後が不安なら早く死ねるのは悪くないのかもしれないが

850 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-XpIe):2016/11/17(木) 20:59:56.72 ID:mCL4X97J0.net
免疫力を低下させないためには
夜に寝ることと
昼に太陽に当たることが必要らしい

851 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/17(木) 23:09:09.70 ID:tJkFmZZg0.net
>>848
見学行ってきたよ 操作室や監視ルームはきれいだったよ。ほぼ室内の仕事で、トラブルあった時だけ現場にいって対応らしい。あとメーターのチェックに建物内部を駆け巡って全てチェックするのに1時間くらいかかるらしい。暑い箇所では45度前後らしい
勤務時間は12時間の二交代、日勤が二回続いて休み2日、夜勤の後2日休みらしい。
あなた次第です、って言われたけど、ホント誰でもいい感じだったwあれで面接終わり?
考えちう

852 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 975d-vfdS):2016/11/17(木) 23:26:14.26 ID:RjbCO9jQ0.net
情報感謝べりーまっち 50台の頼もしさですねっ!

853 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-N7ik):2016/11/17(木) 23:35:27.88 ID:pQ94rvxpp.net
>>842
確認なんだけど、
1時間早く出てきてくれって言われて、その分残業代出るんだな?と聞いたよね???

854 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf4c-oaLi):2016/11/17(木) 23:41:49.47 ID:1TQK9QVQ0.net
ブラック企業の社名を書いていくスレ 8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459793472/

855 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロリ Spf3-N7ik):2016/11/17(木) 23:45:02.09 ID:pQ94rvxpp.net
確認なんどけど、
交通の混雑とかあるから、どうしても定時で終わらないので…残業2、3時間あるのは仕方ないんですって言われて、そうですか…って答えてないよね?

そんなの関係無いですよ、そんな事言ったらどんな業種でもありとあらゆる屁理屈付けて残業代出さなくて済むじゃないですか!
吉野家の牛丼屋で働いている人が定時前に酔っ払いが酒飲んで出ていかなくて、1時間残業出たとするよね、それを店長が仕方ないよ、まともな客ばかりじゃないんだからねなどと言ってサービス残業にさせられたら?それと同じ事

残業が出ているのは事実なんだから労働基準法に則って出してください!!と言ってるよね???
出さないなら労働基準監督署に訴えますよって

856 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-2XGH):2016/11/18(金) 07:22:05.83 ID:geeAw1/SE.net
>>855
好きにしなさい。

857 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-RMRX):2016/11/19(土) 00:33:05.12 ID:i11mdOtr0.net
>>851
ネタ 創作もエエ加減にせいよ
クレーンの資格も無いのに採用される訳ないだろ
ゴミ処理場は公的機関が運営してるから資格が無いと絶対採用せんわ
何が あなた次第だ 考えちうだ 
ウソも大概にしろや 
ネタで無いならどこのゴミ処理場か言ってみろや
言えねーだろが ネタ野郎

858 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-7ZwH):2016/11/19(土) 00:37:01.92 ID:bOrLzkra0.net
ネタかどうか知らんが自分の知ってる事が全てじゃあるまい。
それに幾つになろうが知らん事は知らん。いちいち噛み付くな。

859 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-RMRX):2016/11/19(土) 00:39:45.46 ID:i11mdOtr0.net
クレーンの資格が無かったら仕事できん
クレーン触ると法律違反になるからな

どこのゴミ処理場か言え クソネタ野郎!
どうせ逃げるだけだろ 草蚊のストーカークソ野郎

860 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f6d-Xcsx):2016/11/19(土) 01:05:26.32 ID:UgjvKLI80.net
そんなケンカ腰になってたら答えるわけないだろ
もう会話成立しないよ
資格が無いことについて担当者はどう言っていたのか、から
聞き出すべきだったな

861 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5737-hP6a):2016/11/19(土) 07:01:06.55 ID:vnKZFvgY0.net
貧困層ほど、いらいらしている
金持ち喧嘩せずの通り

862 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/19(土) 09:19:41.54 ID:wbTyH+CE0.net
>>859
バカじゃねぇの?
お前のところがどうかは知らんけど今は大手の会社が焼却場請け負ってるところが多い
そこが夜勤できるヤツを探してるんだよ
ネットで調べたらすぐに出てくるよ

863 :名無しさん@引く手あまた (アウアウオー Sa2f-RUi6):2016/11/19(土) 10:07:21.56 ID:N0GiFyioa.net
ID:i11mdOtr0

(´-`).。oO(いったい何と闘っているんだろう…)

864 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-7ZwH):2016/11/19(土) 22:35:57.13 ID:L/TH4XGG0.net
きっと己自身の影と戦っているのであろう…

865 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfea-7ZwH):2016/11/21(月) 17:31:41.74 ID:8iDJDSwt0.net
何故…コンビニに商品を配達しに来るオッサンは皆サルのような顔をしているんだろう?

866 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sac3-ke/V):2016/11/21(月) 19:17:04.98 ID:riH+GYWHa.net
知人の名前を何気にぐぐったら、人事異動の発令でヒットした。
誰もが知っている超一流企業だけど、CHRO 兼 CCOになっている。

出世街道まっしぐら。
社長の椅子取りゲームまで行きそうな勢い。

そりゃ奴は東大出だけど、一緒に飲んで遊んでたのに…。

無職の自分とは住む世界が違う。

867 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sac3-ke/V):2016/11/21(月) 19:20:25.48 ID:riH+GYWHa.net
別の知人もぐぐったら、理系の奴だが幾つも特許関連で名前が出て来る。
会社にしっかり貢献しているんだな。
地頭は良いが、夜遊び大好きで下手すりゃ逮捕されかねないヤバイ奴だったけどな。

みんな新卒で入った会社に長くいんだよな…。
うらやましい。

868 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sac3-ke/V):2016/11/21(月) 19:21:29.58 ID:riH+GYWHa.net
それに比べて自分は無職。
今日もハロワに行ったよ。

869 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/21(月) 19:29:34.38 ID:gH37pz1p0.net
>>865
きっと夜勤をやるとあんな顔になってしまうのであろう

870 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-2XGH):2016/11/21(月) 19:39:50.56 ID:MXWSkkVDE.net
マトモなが仕事ないね。

871 :名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd87-2XGH):2016/11/21(月) 20:00:39.51 ID:P4uDIFfhd.net
時給800円で妥協するかな、休憩90分、1日6000円

872 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fad-tQqt):2016/11/21(月) 21:19:02.24 ID:yOVCpXrx0.net
施設警備の内定もらったよ。
契約社員、年間休日120以上、月給制で年収約300(残業代は別)
いくことにしたよ。独身だから何とかなるしね。

873 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-rwfO):2016/11/21(月) 21:46:22.80 ID:rPbRFpiap.net
>>872
おめでとう、良かったね

結婚も出来るんじゃない?頑張れよ

874 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-rwfO):2016/11/21(月) 21:47:16.85 ID:rPbRFpiap.net
>>872
もう戻ってくるなよ

875 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/22(火) 08:12:24.13 ID:UC7/MbxX0.net
>>872
おめ!

おれは焼却場の見学行ってきたが、夜勤がこの歳からキツそうなのと、コミュ障なので耐えれそうに無いので断りました
今日はネットであまり芳しい評判のない配送の会社の面接です

876 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-rwfO):2016/11/22(火) 09:52:42.06 ID:kTyC+XV70.net
>>875
評判悪いのは氷山の一角だと思った方が良いよ

877 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3f5d-vfdS):2016/11/22(火) 10:36:33.67 ID:XU3xBsWn0.net
870氏および873氏、やったぜ!セニョール

おいら元気に逝ってきます

878 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-N7ik):2016/11/22(火) 10:45:28.24 ID:Q18nw0cLM.net
>>876
面接行ってきました
やはり7:00から16:00ってなってたのが会社に6:30には会社のトラックヤードに出てきて隣の市のトラックターミナルまでいってから始まる、終わるのは早くてトラックターミナルで18:30 会社で19時すぎ?
隔週週休2日制、祝日休みってのもデタラメで土曜、祝日も出勤、そんなんで年間105日あるのかな?ボーナスも会社規定でありってなってたのに無し、会社の業績日よりあるぞ!だって。

879 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-rwfO):2016/11/22(火) 11:04:33.02 ID:OoFqZrbs0.net
>>878
話にならないね

880 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-N7ik):2016/11/22(火) 11:48:56.90 ID:Q18nw0cLM.net
給料安いけど休みが多いとこ行って、休みにコンビニのバイトやろうかな?と考えてます。
夜勤は給料いいけど体調崩すって聞くので

無職で年を越すのだけは避けたい

881 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e753-7ZwH):2016/11/22(火) 13:58:08.41 ID:30jYVW1S0.net
去年もそう思った…

882 :名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE2f-Sd4e):2016/11/22(火) 15:31:33.49 ID:QeXdgMOLE.net
>>880
それでしたらコンビニで働くのが一番手っ取り早いかと…

883 :名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM87-N7ik):2016/11/22(火) 16:21:40.85 ID:Q18nw0cLM.net
コンビニでフルタイムはキツイかな?と

男だったら夜やらないわけにもいかないだろうし

今一点結果待ちがあるので

884 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-rwfO):2016/11/22(火) 16:50:50.36 ID:5Uc4oKJZp.net
コンビニなんか何も将来に繋がらないじゃん

885 :名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MMe7-8taO):2016/11/22(火) 17:54:56.97 ID:ixllSMnyM.net
大工大という三流大卒だけど、みんな中大手の部長クラスになってる。
俺だけなんでリストラされて就活してるんだよ。

886 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2fa6-DGos):2016/11/22(火) 18:30:01.55 ID:8fqTJ8QV0.net
やったーマンション管理人採用決まったー

887 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK9f-EUbS):2016/11/22(火) 19:55:24.14 ID:+e0alL7AK.net
50代ですが、コンビニ面接に言ったことあります。都内10店舗ほど運営してる会社です。

50代は過去数人採用したことあるが、半年以内に皆辞めたとのこと。皆、体力的にキツイって。

888 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-cjOY):2016/11/22(火) 20:08:44.17 ID:px42k8ySa.net
工場ライン作業より楽じゃないのかコンビニは。

889 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK9f-EUbS):2016/11/22(火) 20:12:43.29 ID:+e0alL7AK.net
それでも人手不足だから50代も本人やる気で採用するみたいなこと言ってた。

890 :名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK9f-EUbS):2016/11/22(火) 20:20:07.84 ID:+e0alL7AK.net
面接担当は40代の本部役員だったが、50代で店舗の現場に行ったとしてもキツイからオレには無理とも言ってた(笑)

891 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0fbb-feIr):2016/11/22(火) 20:27:32.83 ID:Rzjim19u0.net
>>885
大工大を3流と言ってるからじゃない
東工大とは言わないが3流ではない
北新地にキャンパスも出来た。

892 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b74b-N7ik):2016/11/22(火) 21:32:00.81 ID:UC7/MbxX0.net
>>887
体力的にキツイってどんな事がキツイんだろ?重量的にはそんなに重いものとか無かったような気がするけど?昔夜勤のアルバイトしてました
昼は違うのかな?それよりもシフト勤務がキツイんじゃないかな?

893 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0f03-RUi6):2016/11/22(火) 22:04:07.22 ID:idYi6twN0.net
シフト制の業種は、ホントに気に入った仕事じゃないと続かない。
40代から4、5社シフトばかりの仕事してたが、今、土日祝日休みの仕事に就いて、ようやく世間と肩を並べられる生活が出来た気がする…

894 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spf3-rwfO):2016/11/22(火) 23:35:33.69 ID:5Uc4oKJZp.net
>>893
どんな仕事ですか?

895 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7be-XpIe):2016/11/22(火) 23:39:42.13 ID:wEskKhbM0.net
この歳になると深夜に何か活動してるだけでもきつそうだな
俺は日中の仕事でもガタがきていてヤバイわw
まだ10年は働かなけりゃいかんのに

896 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bfea-7ZwH):2016/11/22(火) 23:45:06.74 ID:OsUx/t5w0.net
俺は社会に出てから土日祝は休みの生活をしてきた。これだけは譲れない!

897 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2f6d-Xcsx):2016/11/23(水) 01:55:14.42 ID:sftZayHA0.net
俺は若いときから疲れやすくて、酒タバコをやめた今の方が堪え性がある

898 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ec-kvA2):2016/11/23(水) 07:52:40.76 ID:djXBN1IC0.net
>>872
100%ネタ。

施設警備で年休120日 年収300万はありえない
月の出勤20日で月25万 1日1万2500円の施設警備員 ありえない

899 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-azvV):2016/11/23(水) 08:16:12.47 ID:TfSZguz30.net
元特殊部隊所属でテロリストが来襲してきても対応できます,とかでは?

900 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7db-AAsj):2016/11/23(水) 08:38:34.69 ID:P8L8Rxif0.net
俺は契約社員で残業代込360万
泊まり夜勤とか無し拘束時間12時間平均(含待機時間8時間)
2か月目に突入している
これで良いか悪いか分からないで働いているw

901 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7db-AAsj):2016/11/23(水) 08:40:09.56 ID:P8L8Rxif0.net
ちなみに基本土日祝年末年始休み(夏季は有給で消化)

902 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6fad-tQqt):2016/11/23(水) 08:59:33.07 ID:DZpS2neE0.net
警備で300万ぐらいならあるよ。
24時間拘束されるけどね。日勤のみは安い。
あと、警備専門の会社じゃなく大手ゼネコン、不動産系のグループ会社とか待遇は
良くなるよ。

903 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 372f-rwfO):2016/11/23(水) 10:00:56.01 ID:eq0pHYxJ0.net
日本の社会っておかしく無い?

904 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-7ZwH):2016/11/23(水) 11:16:04.51 ID:V0+UZ+MH0.net
ハロワで契約社員とかで比較的条件が良さそうな求人があっても
意外と応募者は少ない(俺は落ちるけど)。若い人たちはハロワを
利用しないのか、それとも平気で派遣に走るのか?よく分からん…

905 :名無しさん@引く手あまた (イモイモT Sef7-Sd4e):2016/11/23(水) 11:53:43.33 ID:EUWDKYB6e.net
>>904
だってカラ求人なんだもの

906 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e7ea-7ZwH):2016/11/23(水) 12:31:16.59 ID:V0+UZ+MH0.net
カラ求人って、そんなに美味しいの?面倒かけてまでやるほど。

907 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-azvV):2016/11/23(水) 13:57:16.02 ID:TfSZguz30.net
>>906
「もしかすると超優秀な人材が応募してくるかも」という期待を賭ける。
どうせタダだし。

908 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Spf3-rwfO):2016/11/23(水) 14:56:09.55 ID:ak63muAKp.net
ハロワもこれを利用している会社もいいかげん

909 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE47-2XGH):2016/11/23(水) 18:20:49.73 ID:Ug7CVTp2E.net
とにかく生きるためには金が必要だから働かざるを得ない。

910 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0f4f-azvV):2016/11/23(水) 18:42:35.27 ID:TfSZguz30.net
そして失業中は結構金が必要なのに気付いて驚く。
就業中は生活費は不要だし,ヘタすりゃ食事とるヒマもない。
失業中は照明や水だってタダじゃない。
老後は長生きだけはしないようにと願っている。

911 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b5d-yD11):2016/11/24(木) 09:56:32.99 ID:Z9HoVXs00.net
月給14万円は諦めた

立ち食い屋で値段見ずに注文できる程で宜し

ぜひ俺を雇ってチョーダイッ!

912 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-okRt):2016/11/24(木) 10:23:56.60 ID:ce/zrNlr0.net
>>911
年齢は幾つなの?

913 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7bea-YSKN):2016/11/24(木) 12:49:31.55 ID:d79mmm4d0.net
自分がダメ人間なのは自覚しているが、それでも底辺の仕事は
やりたくなくて(低賃金だし)、また身の程知らずな求人に応募し
てしまった。職務経歴書ぐらい尤もらしい事は書けるもんだから
明日また面接。相手をガッカリさせない程度には頑張ろう。

914 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa9d-w12Y):2016/11/25(金) 10:26:55.17 ID:UC2M8Ym/a.net
面接のお呼びが来るだけマシでしょ。
そもそもお呼びが来ないもの。
あんまり受けていないけど。

915 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 09bd-fk+P):2016/11/25(金) 11:12:43.75 ID:SVCWdQGL0.net
皆んな、人生経験を生かして
課長や部長候補に応募しないの?
結構求人あって、年収も高いけど。
そういうポジションはいやなの?

916 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-okRt):2016/11/25(金) 11:23:38.33 ID:49abxC2V0.net
>>915
嫌じゃないけど、部長何が出来るんですか?
って言われて特にスキルある訳でも無いし…とか言いたくないからね

917 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 09bd-fk+P):2016/11/25(金) 11:33:59.84 ID:SVCWdQGL0.net
それが理由なら
今の現職で働いてる部長や課長も同じですよ

918 :名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMf5-fk+P):2016/11/25(金) 11:56:51.51 ID:H3L14CSlM.net
>>916

ハイっ! 良い部長ならできますっ!

って答えていた人いました。

919 :911 (ワッチョイ 9dea-lM3r):2016/11/25(金) 17:56:30.93 ID:7Yqy+0LT0.net
面接行ってきた。契約社員だけど良さそうな会社。似たような業界にいたけど
違うもんだなあ。展示会ってあるでしょ。前の会社では展示即売会で後始末が
地獄で、それが嫌で辞めたんだけど、今日の会社は内覧会で商品を展示する
だけで、その場で売らないんだって。そりゃ楽だわ。一年中通常業務だけ。ただ、
今回の求人は前任者が突然死したからだって。とりあえず今日は一時面接との
事。二次に呼ばれた場合はSPとかいう試験と、TV電話で本社の人と面接だって。
そりゃ凄いわ。とても二次に呼ばれる自信は無いw

920 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 09bd-fk+P):2016/11/25(金) 18:52:50.96 ID:SVCWdQGL0.net
突然死レベルまで働くなら嫌だなぁ

921 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-lM3r):2016/11/25(金) 19:41:21.15 ID:HdlXUH+/0.net
残業も休日出勤も無い…とは言っていたけどね。仕事との因果関係は不明。
昔から名前は知ってる会社で、滅多に求人なんか出さない会社だから良い
会社だとは思うんだけどね。ただ、面接時、向こうからの質問は殆ど無く経歴
とか喋らされただけで、こちらはそういう面接に慣れていたいのでシドロモドロ
になってしまった。場所は良いし、なんとか入ってみたい…

922 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp55-okRt):2016/11/25(金) 20:23:00.49 ID:iPIMH72cp.net
ヒント 向こうからの質問はほとんど無い…(;_;)

923 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-lM3r):2016/11/25(金) 20:24:49.15 ID:HdlXUH+/0.net
相手にその気が無いと?

924 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp55-okRt):2016/11/25(金) 21:41:13.94 ID:iPIMH72cp.net
いや、大丈夫だよ

925 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp55-okRt):2016/11/25(金) 21:41:39.18 ID:iPIMH72cp.net
安心しろ

926 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fbb-hige):2016/11/25(金) 22:34:06.48 ID:HxHe/SLg0.net
滅多に求人しない会社は面接の仕方も知らんのだろ
1対1の面接でなくて4人ほど面接官がいたなら取りあえず経歴でもしゃべらして多数決で採決とるみたいだよ

927 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-lM3r):2016/11/25(金) 23:36:50.84 ID:HdlXUH+/0.net
中途採用が少ないだけで新卒は採ってるだろうけど。

928 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/25(金) 23:58:36.96 ID:HdlXUH+/0.net
経歴を述べよと言われても会社を転々としているだけの
印象しか与えなかったと思う。華々しい事など一つも無いw

929 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f3ec-wSm3):2016/11/26(土) 10:18:33.39 ID:8894Bgek0.net
新規採用は縁故関係のコネ入社のみで業務多忙の時のみ中途採用してる会社があるけど
そこの中途採用で採用されたけど業務縮小になったら解雇された…。
内情も糞みたいな会社だったけど失業保険の待機期間がなかったのと国保の減額が唯一の救い

930 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fbb-hige):2016/11/26(土) 12:14:13.76 ID:GJBcLGVc0.net
>>919
SPってなんだ?カレーのテストでもやるのか
SPI試験なら対策法はネットでもあるだろ
簡単な足し算とか単純作業を延々とやらされるパターンと図形問題とか
その試験傾向がわかれば簡単だけどSPI試験で突然死しない人を探せるかどうかはわからん

931 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff4f-TIZt):2016/11/26(土) 22:44:33.77 ID:VKwsraOu0.net
バイト始めて1ヶ月程経過,ようやく身体が慣れてきた感じ。
休日が待ち遠しいという感覚がうれしい。
ちょっと前までは毎日休日だったが全然うれしくなかった。

932 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 02:23:12.77 ID:BbT8Gx7I0.net
派遣使う奴いないの?

933 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 04:45:44.29 ID:BbT8Gx7I0.net
事務で派遣だと、1500円くらいもらえるけど、紹介予定派遣だと
正社員になれるけど、みんなやんないの。

今、派遣会社から口がかかっている。

934 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d1db-Qi7P):2016/11/27(日) 07:34:07.63 ID:oIEukgf20.net
俺は業務請負で仕事して6か月経過
拘束時間が基本12時間日勤のみ土日祝日休み
残業代込額面28万位かな
もう50代半ばだし正社員は諦めたというかやりたくない

935 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5dbe-lM3r):2016/11/27(日) 07:42:53.17 ID:1SUbPQUD0.net
紹介予定はあくまで「予定」だからな
予定外のことがあっても文句は言えないし
むしろ予定外になることが当たり前と思うべし

936 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fbb-hige):2016/11/27(日) 08:55:38.87 ID:o+uXxQCj0.net
無期限派遣は今出来ないから紹介予定と名前変えただけでしょ
若くて優秀な人は確かに正社員になれるけど50過ぎてたらまず3年以内で切られる

937 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/27(日) 09:50:36.08 ID:0iIGLThN0.net
>>934
どんな悪いことをすれば28万も貰えるんだ?

938 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-okRt):2016/11/27(日) 09:57:02.69 ID:7Khux4TD0.net
>>934
配送?

939 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5dbe-lM3r):2016/11/27(日) 10:08:09.36 ID:1SUbPQUD0.net
残業代も込みだというし
派遣でもそのくらいは貰えるだろ

つうか28万でそんなに貰えるって・・・
まぁこのスレらしいけどな

940 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d1db-Qi7P):2016/11/27(日) 10:45:13.83 ID:oIEukgf20.net
>>937
>>938
>>939
悪い事はしてないよ60時間までの残業は普通残業で
それ以上は割り増しで貰っている(残業多い時は拘束時間14時間が稀にある程度)
しかも残業時間=待機時間がほとんど
大まかに言えば配送だね。重い物持つって事は無いけどね

普通に現状をレスしただけですよ

941 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d1db-Qi7P):2016/11/27(日) 10:48:09.09 ID:oIEukgf20.net
ちなみに今月の給料は額面33万だったから手取り28.5万だったよ
(残業代として89時間)

942 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 10:56:00.69 ID:BbT8Gx7I0.net
残業代90時間って根性が凄いな。

943 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 10:58:46.49 ID:BbT8Gx7I0.net
から求人というと、派遣では何といってもSSだが、
ここはひでいわ。ハタラッコネットの、広告はほとんど独占しながら

年齢で、紹介してこない。

944 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 51ec-pkVQ):2016/11/27(日) 11:03:58.14 ID:jUCkentU0.net
90時間も残業して2chに書き込む時間あんのか?
仕事→寝るの繰り返しだろ

945 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 53ec-/sNf):2016/11/27(日) 11:10:09.02 ID:+R4yKQm90.net
>>941
そんなに貰ってて四万五千円位しか引かれないのか!
額面39万で8万5千引かれてるぞ俺

946 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 11:19:58.10 ID:BbT8Gx7I0.net
>>945
貧困層じゃないだろ、あんた。

947 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-okRt):2016/11/27(日) 11:24:53.75 ID:l5XrCvyb0.net
うわー

948 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 11:27:25.49 ID:BbT8Gx7I0.net
>>945
何やってるの?

949 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 11:29:37.75 ID:BbT8Gx7I0.net
俺も配送やりたいし、声もかかったんだけど
許しが出なかった。

950 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d1db-Qi7P):2016/11/27(日) 11:32:09.86 ID:oIEukgf20.net
>>944
>>945
>>948
土日祝日休みだからレス出来るよ

まだ6か月しか働いてないから住民税引かれてないかも

電力会社社員の通勤含めた送迎だよ
それと厚生年金対象額は「24万」になってたからそのせいもあるかも

951 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 53ec-/sNf):2016/11/27(日) 11:48:19.02 ID:+R4yKQm90.net
>>948
配送営業

952 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 53ec-/sNf):2016/11/27(日) 11:51:07.62 ID:+R4yKQm90.net
精神的にやられるので転職考えて時々このスレ覗いてる。

953 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 13:04:37.33 ID:Hnv0U1Zop.net
>>950
厚生年金は引かれるでしょ?

954 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d1db-Qi7P):2016/11/27(日) 13:38:01.37 ID:oIEukgf20.net
>>953
今、明細みたら22000円位引かれてたよ

955 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/27(日) 14:39:40.00 ID:BbT8Gx7I0.net
俺も配送やりたいな。

956 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 14:42:20.18 ID:Hnv0U1Zop.net
>>955
エリートじゃなきゃ無理っしょ

957 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5dbe-lM3r):2016/11/27(日) 22:05:52.64 ID:1SUbPQUD0.net
26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/27(日) 14:28:15.63 ID:vXOJxPT90 (PC)
納付率30%で制度破綻してるのにな。

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!

958 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 22:52:02.44 ID:qJVtkpotp.net
同意

公務員天国の日本
ヤツらの中にはやりたい放題のとんでもない若造も多いよ
ロクな仕事も出来ないのに滅茶苦茶待遇良い職場で威張りくさりながら仕事してる
市民サービスしなければならない身をわきまえず、上から目線で30以上歳上の人間にお前らビンボー人扱いの態度
他の職業に比べてどれだけ優遇されているか多くの人が知らない
手当ての種類と多さを多くの国民が知ったら驚くだろう
独身だと独身手当てとか意味分からないのも多い
50を優に超えるだろう
額面では給料はとても多くなる
年金はよく知られているけど
その他、どれだけ楽で快適な環境で仕事が出来るか
休みも取り放題
土日祝休みはもちろん、年間休日の多さ
私服でサンダルばき、上司さえもいない
上司がいるのは形だけで実際にはガキはやりたい放題でまともな教育もされないし、厳しくもされない
周りは綺麗な女性も多く休憩も好きな時に好きな所へ行ける
休日には友達と称する女性達とバカンス
待遇の良さを利用してナンパし放題モテ放題
犯罪犯してもニュースで顔も伏せられるし、首にもならない
4年ごとに移動があって嫌なヤツがいても我慢出来るし、スキルアップも出来る上に楽しく仕事が出来る
快適なデスクワークの上に机にはお菓子やお茶
市民のプライベートアクセス出来て見放題
定年過ぎればもっと快適で金の良い天下り先が用意されて週一出向いてボケ〜っと椅子に短時間いるだけで一月分の給料が丸々貰える
住宅ローンは安定しているということで多額な金額が融資されるので若造でも豪邸が買える
しかし、そもそも信じられないほど豪華な公務員宿舎がこれまた信じられないほど安い金額で住めるので家を買う必要も無いので、国から家を最初から貰っているのと同じ
それでいて市民には血も涙もない取立て
数千円の滞納でさえ、督促状狂った様に請求書を送り付ける
そのコストも市民から出ているのに我が物顔でやりたい放題
たかだか千円前後しかない滞納で市役所の人間が年中取立てに来る
ヤツらはそうやって外に出るだけで外出手当て数千円が給料として増えるのでつまらない用事でも外に出たがる

959 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 23:10:17.10 ID:qJVtkpotp.net
役所というのは、職場には定期的な移動があり、誰も首にもされない環境、ノルマや叱責がある訳でもないので競争も無くみんな平和に楽しく仕事が出来る所でもある

公務員と言うだけで、どこでもモテ放題

役所ではたまに激安のアルバイト募集がされるが美人の女性ばかり採用される
それは公務員という正規職員の欲望を満たす癒しの為で男はただの使いっ走りの奴隷となる運命

960 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 23:18:11.15 ID:qJVtkpotp.net
仕事は楽な9時5時で早朝夜勤も無く風邪でも引けば何の気兼ねもなくその日は休み
次の日も休みたければ誰に迷惑をかける訳でもないので連絡さえすれば勝手に休める
ボーナス年に3回確実にあり年金もたんまり貰える

961 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d13f-/sNf):2016/11/27(日) 23:22:31.04 ID:Q/gGzYUl0.net
なんか公務員に夢見てそう。
そんなあなたに海上自衛隊を紹介したい。

962 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 23:22:43.56 ID:qJVtkpotp.net
休みも固定されている土日祝の上に、有給消化率100パーセントで突然の休みも好きな時に休めるし早退もし放題、遅刻しても誰にも責められ貰える怒られもしない環境

963 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-okRt):2016/11/27(日) 23:24:00.18 ID:qJVtkpotp.net
海上自衛隊では毎晩の様に若い美女とパーティー三昧やりたい放題

964 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d13f-/sNf):2016/11/27(日) 23:42:36.79 ID:Q/gGzYUl0.net
あなたは、海上自衛隊で25人相手に
組手をやってもらおうかな。

965 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-okRt):2016/11/28(月) 10:50:57.51 ID:dn4AhGQI0.net
公務員と一般中小零細企業との格差はあり過ぎだろ

966 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/28(月) 13:37:52.03 ID:f/+ex1oX0.net
俺の親父は国家公務員だったけど税務署だから仕事はキツかったらしいぞ。
「俺は市役所の窓口でボーッとしてる奴らとは違う!」と息巻いていたけど、結局
体を壊して出世コースから外れた…というのが本人の談。理不尽な人事異動は
当たり前のようにあったらしい。通勤可能圏内の一番遠くとか。

967 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f36d-JQwj):2016/11/28(月) 14:20:51.64 ID:ARzoPVnT0.net
ここで言ってるのは市役所などの地方公務員だろ。
オレのオヤジは国税庁で安月給の割には
けっこう大変そうだったよ。知り合いの
市役所員は車通勤OK、9〜5時終了。
派遣社員より早く帰宅できてあとは
ゲーム三昧。ピンキリだよ。

968 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-fk+P):2016/11/28(月) 14:59:31.33 ID:D8l0JLdx0.net
地方の役所で働くいわゆる痴呆公務員
世間の人に紛れて生活しながら、実は大企業に勤める人間以上に恵まれた待遇と給料と年金…
この腐った日本を腐敗させている一番の原因

969 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE97-PVnu):2016/11/28(月) 18:45:18.90 ID:xQAT04RiE.net
最近急に白髪が増え来た。
最初は余り目立たなかったが、ここ一ヶ月でごっそり増えた、もう髪が白と黒のマダラです。
現実に黒い髪が突然白髪に変わる事って有るのかな?
漫画なら時々有るよね。

970 :名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa9d-Ttkq):2016/11/28(月) 18:51:03.08 ID:f7ooUCgCa.net
今日も1社お祈り来たわ・・・

971 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-fk+P):2016/11/28(月) 20:56:26.26 ID:eUXUDkOUp.net
>>970
何社位申込みしましたか?
私は150位です

972 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fbb-hige):2016/11/28(月) 22:18:29.84 ID:Z0Yi6bdd0.net
金曜日に履歴書を郵送して今日お祈りがきたわ
対応が迅速すぎるだろw

973 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/28(月) 22:26:08.62 ID:CXpLsu/50.net
選考したフリさえしないのは失礼だわ。

974 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/29(火) 01:30:14.55 ID:Bq84E7jZ0.net
俺は派遣でSSが紹介予定派遣するとかいうから待っていたら、
ダメだったと偉そうに言われ、リクルートスタフィングはもっと

ひどくて、火曜日に職場実習だと言われていたのに今日になって、
案件をほかの派遣にとられたから駄目だという。明日にかけるけど、
仕事がないんです、と言われたらどうしようもない。

975 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bbb4-+bTa):2016/11/29(火) 02:01:43.19 ID:Bq84E7jZ0.net
仕事がな〜〜い。事務でなきゃダメですか?とSSのスタッフに
聞かれた。軽自動車で配送でもやりたいよ。

976 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 014b-fk+P):2016/11/29(火) 02:38:27.08 ID:ZMH8yEuE0.net
>>975
ワシは12月から軽自動車の配送をやる予定です、薬の配送で病院、薬局向けのヤツ
今の時期になぜか軽自動車の配送がほぼ同時に2つ出てた。給料は激安だが休日は土日祝休み、残業無し、賞与無し、退職金無し!だが楽そう

2トン、4トンの配送も色々面接いって受かりそうだったけど、勤務時間や休日などの待遇が求人票と全然違ってたり、同行の社員が40代のくせに歯がなくて唇とんがらせて喋ってたので気持ち悪かったからやめたw

977 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE97-PVnu):2016/11/29(火) 07:27:40.04 ID:+8+7PGFbE.net
そもそも50越えたオッサンなんて技術者の派遣でも需要少ないんだからなぁ。

978 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/29(火) 07:34:09.96 ID:JPRKglr30.net
薬の配送は1日3往復やらんといかんのでシンドイ。

979 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 014b-fk+P):2016/11/29(火) 09:06:36.24 ID:ZMH8yEuE0.net
昔派遣でやってたけど1人で出来るし、そんな大変だった記憶はないけどなぁ?

980 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-fk+P):2016/11/29(火) 10:37:10.40 ID:G7nGJBnO0.net
軽自動車の配送って何年やっても全然スキルにならんやろ
もし、そこを辞める事になったら次の職はもう無いで
それ覚悟しとんのか

981 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c196-fk+P):2016/11/29(火) 11:04:19.82 ID:Bb8JdXyx0.net
あの軽自動車を売り付ける騙し
仕事は紹介しない
これで殺人事件まで行った事件は有名
余談だが当方はトレーラー
現在仕事中w

982 :名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb7-Eq3m):2016/11/29(火) 11:42:36.54 ID:fsmV7QHld.net
>>980
次の心配より目の前の就職の心配しろよww

983 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ 05db-Kail):2016/11/29(火) 13:17:01.33 ID:Fvl83yit0NIKU.net
>>981
近所の知ってる人は数年やって自分で逝っちゃったよ

984 :名無しさん@引く手あまた (ニククエW 014b-fk+P):2016/11/29(火) 13:39:49.77 ID:ZMH8yEuE0NIKU.net
>>980
スキルって50過ぎてスキルつけようなんざ思っちゃいないよ!まずは食うために働かなくちゃ話にならない

985 :名無しさん@引く手あまた (ニククエW 014b-fk+P):2016/11/29(火) 13:40:55.10 ID:ZMH8yEuE0NIKU.net
>>981
オレの行くヤツは軽自動車を購入するヤツじゃないよ

986 :名無しさん@引く手あまた (ニククエW e12f-fk+P):2016/11/29(火) 14:27:09.49 ID:5R1d+EP90NIKU.net
>>984
でも、そこで定年まで10年ちょい働いてみ
その後の仕事は更に無いぞ
定年過ぎの年金だけで生きていけるの?

運転関係は自動運転カーが出るから需要無くなる
配送もすでに自動運転カーが出来てるし、アメリカではもう一部走っている
荷物の受渡し機能付きの物さえ出来てる
タクシーなどより先にトラック、バスが実現される
法整備は急速に日本でも成立しているからもうすぐだ

987 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ d13f-sTmH):2016/11/29(火) 21:48:12.15 ID:JUSsa4SL0NIKU.net
>>986

日本は狭いので道路の上に道路がある場所が存在する。
となるとGPSでは正しく道路を補足できないので
自動運転は普及しない。

988 :名無しさん@引く手あまた (ニククエ 51ec-pkVQ):2016/11/29(火) 22:46:56.37 ID:Vz4soYW+0NIKU.net
次スレ


【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part.5】

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1480426871/

989 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9dea-YSKN):2016/11/30(水) 01:06:02.26 ID:TUaGPSYD0.net
年末に向けてコレクションをヤフオクで放出中!

990 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE97-PVnu):2016/11/30(水) 07:14:15.03 ID:LeYFfh9HE.net
>>987
自動運転の技術はGPSだけじゃなくて、その他の色んな技術との組み合わせで初めて実現する。
従って一時的にGPSが機能しなくても自動運転は可能。

991 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 05db-Kail):2016/11/30(水) 08:27:46.19 ID:ZAvZZgQZ0.net
確か新東名が完成する数年前に
新東名の道路に自動運転システムの機器を埋め込み
実験すると言う話をニュースで見た記憶があったけど
まだやってなかったよね

992 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e12f-fk+P):2016/11/30(水) 10:42:59.18 ID:koNOsCXD0.net
>>987
3D地図会社がそんなのどんどん解決してるよ

993 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5dbe-lM3r):2016/11/30(水) 21:43:48.62 ID:rcpSVoTR0.net
テレビで見たが
自動運転のBMWが急カーブ曲がるとき追随できずに対向車線に突っ込むとか
トレーラーの側面から反射された光がセンサーを目眩ましして機能しなくなるとか
いざとなったら急に運転者にバトンタッチするとか
とても怖くて乗れたもんじゃないと思ったな

将来は分からんが今はまだまだって感じだ

994 :名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp55-fk+P):2016/11/30(水) 22:02:24.10 ID:/vB5DFrTp.net
>>993
テスラの自動運転ビデオ見た?

995 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE97-PVnu):2016/11/30(水) 22:25:23.37 ID:NvEt8a35E.net
>>993
航空機も最初の頃は墜落事故が多かったからな。

996 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 014b-fk+P):2016/11/30(水) 22:36:33.89 ID:SQEbM7PH0.net
>>995
密集度が違うだろうが!w

997 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 014b-fk+P):2016/11/30(水) 22:37:13.50 ID:SQEbM7PH0.net
>>994
テスラも事故ってたぞ

998 :名無しさん@引く手あまた (エーイモ SE97-PVnu):2016/11/30(水) 23:22:55.96 ID:xZ0+r9MzE.net
まだ始まったばかりじゃないか、失敗は成功の元。

999 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5d66-/mAi):2016/12/01(木) 08:15:17.60 ID:kzA//VNd0.net
俺らが乗るころの霊柩車は
自動運転になってるかもなw

1000 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f52f-wK09):2016/12/01(木) 10:13:34.09 ID:SWsfpHCv0.net
あと数年だよ

1001 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f9ea-+zg9):2016/12/01(木) 13:56:29.39 ID:oNVAHNPz0.net
12月か…去年もそう思ったw

1002 :名無しさん@引く手あまた (アウアウオー Sa1b-yaSi):2016/12/01(木) 15:04:07.95 ID:ZmJpvl25a.net
1000なら今月皆転職大成功!

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200