2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀行を辞めたい行員52人目

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:22:29.52 ID:5DU+poBn0.net
銀行に限界を感じている方や、辞める予定の方。
もしくは現在も行員をしている方、反論をお持ちの方。 引き続き、書き込みをどうぞ。
※失礼ですが、学生の方の書き込みは極力ご遠慮下さい。
 ここは「転職」板ですので、基本的には社会人専用です。
 また、銀行内定者の方も無意味に荒らすような発言は極力控えて下さい。
 スレのルールを守らない方の書き込みにはそれなりの対応になりますので、ご注意を。

※前スレ
銀行を辞めたい行員51人目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469963349/

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 21:30:26.96 ID:JFhBgcZ10.net


3 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:23:39.60 ID:TWmwV0DW0.net
三連休だぞ

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/07(金) 23:33:09.79 ID:XkYLMz500.net
休日出勤や…、預かり辛い。

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 00:30:48.60 ID:3R+ombxX0.net
ドルの普通預金に70万ドル入ったんだけど、
何かおすすめの商品あるかな?
三菱UFJの担当者が、劣後債を提案させて欲しい、と言うから
定期にせずに電話待ってたけど、もう1週間たった
どうしようもないなあ
お前らの銀行だったら何かいい商品あるの?
海外証券でETF買えば、AAA企業の社債に分散投資で3.5%程度は余裕で回るんだが
何かいい商品提案できるかな?

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 09:23:37.80 ID:m7OkFrmY0.net
私も便乗して聞いてみたいのだけど、「FP1級持ってます」と言ったら銀行の方の対応は変わりますか?
言うだけじゃなくて本当に持ってます。

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 10:56:45.39 ID:OSuEwjQi0.net
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 11:35:50.88 ID:xx2UAeTc0.net
先輩が名刺にFP技能士3級って入れてて度肝ぬかれたわ

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 14:45:49.66 ID:wGTY20Up0.net
>>6
対応ってどういう意味だ?
FP1級あるなら自分で資産運用したらって感じ

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 16:12:30.88 ID:3R+ombxX0.net
>>9
5の質問に答えてくれないかな?
おたくの銀行だったらどんな商品を提案してくれるの?
金融商品だけじゃなくてもいいよ
不動産でもいい

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 16:16:46.70 ID:3R+ombxX0.net
ちなみに、海外証券だと株や債券、ETFを担保に金を借りられる
5のケースだとドル建て金利1%払って、最終的な組成利回りは5%弱となる
今時はプライベートバンクで提案される商品を個人が自由に組成できる時代なんだよ
それはそれとして、おたくの銀行では何を提案してくれるの?
その銀行の劣後債であれば、限界まで利回り高く提案してくれる可能性はあると思ってるんだけど。

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 18:40:59.13 ID:8nZgqKLQ0.net
銀険勉強してないのにあと一週間しかない
助けてくれ

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 18:46:54.90 ID:HHDeTkyq0.net
あと2週間じゃね

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 18:54:39.51 ID:I1g2JhD20.net
銀行って詰めあるの?きになる

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:07:32.05 ID:vxfd9pe80.net
勉強しましょう

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:13:10.38 ID:cR8aNYRq0.net
二週間だったすまぬ

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:14:47.79 ID:DYh89hdu0.net
俺が銀行入行して辞めたいと思った瞬間。
1.支店配属された初日。先輩にクレジットカードの売り方がわからない。どうやって売るんですか?と質問したら、てめーは何も考えることができないロボットか?と叱責される。
2.体調崩して会社を休んだ時に、翌日出勤したら、先輩からA4用紙を渡されて、体調崩した顛末を一枚にまとめろ、支店長に提出するからと言われた時。
3.営業してる時に、信号無視の車にぶつけられて、営業車が毀損した時に、先輩からの一言、てめーのせいで営業車がしばらく使えなくなった。支店の成績が落ちるだろう、どうやって責任をとる?と言われた時。

まだまだいっぱいあるが、他社に転職したら、本当に銀行が異常な業界と確信した。

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 19:17:41.14 ID:GOuvUweQ0.net
>>17
ん?ゆとりかな?

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:01:10.92 ID:Z7/QrjRv0.net
先輩がおかしいだけでは?

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 21:54:29.38 ID:TYh+H04J0.net
お前ら、良い運用方法を教えてくれよ
無理なの?

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 22:38:18.77 ID:3gqQAW/80.net
>>17
これは普通だろ

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 22:39:26.27 ID:3gqQAW/80.net
>>20
一番手数料取れる商品を押し売りしているだけだぞ
そんなことも分からないのか?

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 23:00:00.81 ID:ds64GhVo0.net
お前ら全然乙しねーのな

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 23:04:10.18 ID:7phQFmU20.net
確かに風邪で休むと病院の領収書を出すのは必須だったな

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 23:49:45.23 ID:cR8aNYRq0.net
>>18
>>21
えぇ…

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/08(土) 23:50:00.69 ID:cR8aNYRq0.net
>>23
おつ

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 09:54:05.12 ID:1firUETp0.net
最初の就職先として銀行を選んだ時点で君らは終わっているのだ。学生時代まともに勉強してこなかった何よりもの証拠だ。一生をかけて反省するがいい。

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:06:33.70 ID:lyAou69Q0.net
設立以来1度も馬っ呉が沖て炒菜い
中小の水産業者
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 10:40:03.08 ID:jgIVtsfR0.net
>>27
反省し転職します

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 12:21:58.57 ID:1jdNCqvx0.net
>>20
銀行員のおすすめは手数料がたくさん抜ける商品を回転売買です

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 14:15:11.34 ID:WNzZTBq80.net
コース別採用で入社して今めっちゃ後悔してる人おる?

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 14:52:56.76 ID:FfLEnn6R0.net
>>20
とても優秀そうだから、その金元手に事業やれば?協会保証付きで10Mくらいなら融資出るんじゃない?
金融商品買うなら、そのETFでいいじゃん。劣後債の提案なんて大した利回り出ないから期待しても仕方ないでしょ。

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 14:56:03.77 ID:IYTILs810.net
そんなことより今期は有言実行よろしくお願いしますねぇ。前期みたいに口だけなら誰でも言えますよぉ。

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 18:15:01.17 ID:xxK0uhQx0.net
>>32
ありがとう。
事業はもうやってて、来年には無借金になるんだ。
劣後債は2009年頃はメガバンクで15%近く出てたから美味しかったんだが。
知人はPBで借り入れて、劣後債を5000万買い向かっていた。
5年くらいで3500万くらいは儲かったんじゃないかな。
一般の銀行だと、まあ限界はあるよね。
メガバンの担当者も要領を得ない感じだったからなあ。
みんなも、自分の投資は海外証券でやったほうがいいぞ。

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 18:20:30.92 ID:xxK0uhQx0.net
あとはドル定期預金か
信託銀行に電話したら、大口は、1ヶ月でドル預金1.0%だそうだ。
あまりに高くて、キャンペーンで1ヶ月限りじゃないか確認したが、通常レートらしい。
1年については濁されたが、ドル預金で1.5%出てそうな雰囲気。もっとかもしれない。
信託銀行もETF等で普通に運用すれば3%なり5%なりで回せるんだから
2%も実際あるのかもしれないね。
シンガポールの銀行だとドル建てで最低3%の元本保証ファンドもあるわけだし。

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/09(日) 23:54:12.25 ID:90T3Pgd+0.net
70M程度なら個人営業課のパートおばちゃんが担当だよ。
外資なら担当すらつかないレベル。
メガバンクなら最低でも500Mくらいないと本部来ない。
PBは1,000M、ウェルスは3,000M以上ね。
それも知らない愚者貧乏は信金くらいがお似合いです。連絡が無いのは
上席からゴミみたいな奴相手にするなって言われたからだよ。

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 11:13:22.94 ID:qy0Ew1rn0.net
みずほFG 
定着率 【男】 92.0% 【女】 91.3% 
12年4月新卒入社者 【男】 448人 【女】 412人 
うち15年4月在職者 【男】 412人 【女】 376人 
注記 みずほフィナンシャルグループ(みずほ証券出向者含む)、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ情報総研 

SMBC 
新卒入社者の定着状況(人) 
定着率 【男】 93.9% 【女】 91.0% 
12年4月新卒入社者 【男】 411人 【女】 400人 
うち15年4月在職者 【男】 386人 【女】 364人 


三菱東京UFJ銀行 
新卒入社者の定着状況(人) 
定着率 【男】 94.7% 【女】 90.5% 
12年4月新卒入社者 【男】 431人 【女】 896人 
うち15年4月在職者 【男】 408人 【女】 811人

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 11:32:22.76 ID:wH1mMiCQ0.net
>>37
ホワイトだな ここにいるのは負け組でしかないからな

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 13:45:49.71 ID:Gawsh52s0.net
>>37
定着率の高さに驚いた。

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 14:27:45.87 ID:YWTwuzEh0.net
株式投資を銀行融資を受けて行うつもり。
支配権を得て事業する目的ならば、銀行は株式購入資金の融資可能。
4月に得た株式売却代金を定期預金しているのは、実はその準備の一環

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 17:32:11.63 ID:II5oapER0.net
この数字って本当なのかな
感覚的にもっとやめてる気がするけど

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 21:47:11.46 ID:2Ux8+BNH0.net
地銀だけど、同期合同研修の人数的に3年3割以上は毎年辞めている

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 22:25:53.10 ID:YWTwuzEh0.net
3年目に地銀辞めて、現在42歳。
人事異動みてると、同期一番出世するのは
銀行に人生のすべてをかけると公言してた奴らだな

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 22:57:20.56 ID:H3EisgI20.net
確かそのメガの数値は文ナビだかの調査の奴だから数値自体は正しいんじゃないか?

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/10(月) 23:49:56.69 ID:RK2gVIM60.net
辞めてはいないけど、休職者はかなりの数いそう。

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 04:19:34.08 ID:P7u4Xa8u0.net
経理への転職を目指すスレ【9期目】 [無断転載禁止]©2ch.net

156 名無しさん@引く手あまた sage 2016/10/10(月) 17:50:53.25 ID:jScnJa7z0
レールから外れたくせに有名ホワイト大企業なんて夢を見てはいけない。
無名でグレー大企業なら結構募集している。
うちは日経225なのについに33歳未経験とか取りやがったw死ねよw

159 名無しさん@引く手あまた sage 2016/10/10(月) 18:33:29.74 ID:PJVvNFdy0
>>158
金融の営業やってたからできると思ったらしいよ。アホかと。

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 07:14:39.14 ID:xQwe9y7y0.net
地銀の方が離職率は高そうだな
大企業より中小の方が環境が悪いのは当然か
マイナス金利とフィンテックで更に地銀は悪化するだろうな

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 07:43:27.37 ID:LDGDF6Gc0.net
地銀だけど転職しようか…

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 07:47:14.65 ID:xQwe9y7y0.net
出来るなら今すぐした方が良いだろうけど、
地銀行員のスペックで転職なんて用意じゃないからな

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 09:41:41.88 ID:tyN+66mJ0.net
最近はメガバンクが地銀からでも中途採用してるだろう
メガから地銀には行けるけど地銀からメガに行くのは無理、という状態では無くなってきてる

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 09:47:30.24 ID:p0HGNHjB0.net
だから2ちゃんの先輩たちがあれほど金融だけはやめとけと言ったのに。自分だけは大丈夫だと思ったのか?

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 12:06:39.73 ID:3zkTcEx70.net
そんなことより午前中の成果報告しろよ。

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 12:50:56.96 ID:l1FB/R1/0.net
地銀行員は東京だったら余裕で転職できるよ
IT、不動産、広告、等々
会社はいくらでもあるし、求人もいくらでもある
さっさと辞めて東京で転職活動しろよ
なお、大企業へ転職するのは人生を無駄にするも同然だから止めとけよ
社員は100人以下のところを選べ
自分に裁量があり、実力が身につくところで働くのが吉だよ

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:20:38.12 ID:xQwe9y7y0.net
30過ぎた今実力なんてどうでもいい

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:28:25.51 ID:p0HGNHjB0.net
>>54
そんな考えだからいつまでも銀行員なんだろうな

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 22:42:06.15 ID:l1FB/R1/0.net
実力つけないと、40で人生おしまいだよ?
しがみつくしかない情けない人生になっちまう

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/11(火) 23:58:36.98 ID:EC+jUZbe0.net
地銀からメガに転職できたら、
楽になるかなー?
最近は、銀行が潰れそうで、
ノルマが増えてて自分も潰れそうだよー

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 00:04:45.77 ID:00wJ12eA0.net
楽になるわけないだろ
中途はリスクを押し付けられるだけだよ
なぜ、他業種を考えられない?

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 07:21:09.29 ID:l9xwLqY00.net
残業代抑制に昇格停止
人件費をがっつり削りに来ている

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:10:21.30 ID:E3WexZiL0.net
残業の抑制がマジで行き過ぎ。
なのにノルマ&事務量は増える。
そして人は減る。

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 10:29:17.16 ID:3uu84JEM0.net
信金か低ランク地銀の話でしょう

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:36:24.37 ID:00wJ12eA0.net
地銀マンはさっさと辞表だすことだよ
引き継ぎ終わったら、速攻、東京のホテル予約して
一気に就職活動しろ
2週間もあれば充分だ
転職は縁とタイミングだからな
お前らみたいに、うじうじしてる奴らは
勢いで決めなきゃだめだぜ?
人生、時間切れになるまえに急げよ

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:37:36.31 ID:f5D305WE0.net
期跨いでから投信保険の販売が完全に停止しててわろた

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 13:44:12.58 ID:KCnTCdl20.net
どこも残業抑制やばいのな
うちも支店長がキチガイみたいに早帰りしろって詰めてくるから仕事全く終わらん
生産性を上げれば問題ないだろってそんな簡単に生産性が上がったら誰も苦労しないよな

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 14:31:58.13 ID:Q57rtMgC0.net
残業なしって
ますますホワイト業界じゃねーか

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 18:04:53.79 ID:3tNZCTm30.net
>>64
お前みたいなのホワイトって言うんだよ
残業抑制=サビ残三昧 になるウチはブラック

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 21:56:23.81 ID:00wJ12eA0.net
金融だって、フィンテックの時代、地銀なんてもはやひとつも残れないでしょ。
大規模な技術革新が起こると、トップ企業以外は根こそぎ潰れるよね。
なのに今でも地方では「息子が地銀に就職できたので将来も安心」みたいに思ってる
親もたくさんいるわけで、まったくもってくわばらくわばら

と、大御所ブロガーの、ちきりんさんが言ってた

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 22:16:24.66 ID:U4UOAghy0.net
そんなことより今日の成果は?

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/12(水) 23:33:51.46 ID:M2A+lEIK0.net
ホワイトではないよね>>残業抑制
精神衛生上とても悪い
サビ残で身体に悪いよりかはマシだけども

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 00:25:03.24 ID:XjYSHR+00.net
>>65
土日も住宅ローン営業しているからサビ残入れたら残業月100時間行くぞ
前の支店では仕事終わりにピンポン外交あったし、無茶苦茶だった
どこかの支店で夜間訪問の苦情が出て遅い時間はほぼ無くなったけど
メガだとこういうどさ回りは無いんだろうな

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 00:28:25.02 ID:hECEJV8L0.net
北海道、東北、九州とかの地方単位で一番強い地銀がその地方を征服する構図になると予想
九州とか既に福銀トップでそうなり始めてるように見える

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 07:34:03.66 ID:kBwPdjpS0.net
フィンテックで人員削減の流れが来るのは何年後だろう
地銀だと再編時にばっさり逝くんだろうな

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 07:49:32.55 ID:kBwPdjpS0.net
地銀の中でも規模が大きいからと思って入行を決めた学生時代
10年も経たずに5年後の心配をすることになるとは
行員の健康を考えて残業削減とか、案件抱えて、ノルマ抱えて精神衛生上良くない

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:04:43.32 ID:KYRYwyzH0.net
残業削減でホワイト化に拍車がかかるな
メガバンの低離職率もさらに推進される

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:15:43.07 ID:LuWhi8k20.net
元三井住友銀行のオンラインシステムを不正に操作し、銀行から11億円をだまし取っていたとみられる男が警視庁に逮捕されました。
男は支店のナンバー2、副支店長を務めていました。

 12日午前、警察署に入るスーツ姿の男。電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕された三井住友銀行・大森支店の元副支店長、南橋浩容疑者(54)です。

 南橋容疑者は去年11月から今年6月にかけて、オンラインシステムを不正に操作し、銀行からおよそ1億9000万円をだまし取った疑いが持たれています。

 「南橋容疑者は支店ナンバー2の副支店長だったため、誰のチェックも受けずに取引の操作ができ、40人いた行員は不正に気付かなかったといいます」(記者)

 2億円もの金を動かした手口とは・・・。まず、南橋容疑者は、架空の会社名義の普通預金口座と外貨預金口座を作ります。
次に自分の日本円を使ってアメリカドルを購入しますが、その際に金額をわざと一桁多く足し、水増しした分を全てだまし取っていたといいます。

 こうした不正操作の手口を17回繰り返していたとみられている南橋容疑者。
関係者によりますと、当初は遊ぶ金欲しさに消費者金融から借金し、それが雪だるま式に増えてしまったため不正行為を始めたといいます。

 南橋容疑者がこの手口を思いついたきっかけは、9年前、他の行員からのある頼まれごとでした。

 「取引金額を間違ってしまったので修正してもらえませんか」(行員→南橋容疑者)

 周囲からとがめられることなく修正できたため、着服が可能だと気付いたといいます。南橋容疑者は鹿児島県出身の54歳。
高校卒業後の1980年入行以来、「事務畑」を36年間歩き、支店のナンバー2にまで上り詰めたベテラン行員でした。

「びっくりした。女性と住んでいるのかと思った」(近所の人)

 南橋容疑者は、だまし取った金を交際相手の女性や子どもの教育費に使っていたとみられています。

「借金があった」(南橋容疑者)

 取り調べに対し、こう容疑を認めているという南橋容疑者。警視庁は、9年前からあわせて11億円をだまし取っていたとみて裏付けを進めています。

三井住友銀の元副支店長逮捕、銀行から11億円詐取か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2889322.html

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 08:58:31.73 ID:+lj29d0X0.net
金融庁長官、特徴ある地銀「存続できる」
2016/10/13付日本経済新聞 朝刊


金融庁の森信親長官は12日の日本記者クラブでの講演で、
地方銀行の再編について明確な方針を示した。
金融機関は規模が大きいほど経営が安定するとした上で
「一番の問題は小さくて特徴のない金融機関」と指摘。
こうした地銀には再編を含め持続可能な体制づくりを促すが、
「特徴があれば小さくても存続できる」とし、
地銀の扱いにメリハリをつける意向だ。

ここ数年、地銀の間では経営統合による再編が相次いだ。
森氏は「よくある単に持ち株会社をつくって
2つの銀行をぶら下げる方式は、それだけならコストが増えるだけ」と
再編効果が足りないとの認識を示した。
再編ありきでなく「経営の効率化につなげられるかがカギ」と強調した。

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 11:38:57.59 ID:UYaShtib0.net
>>75
高卒で頭悪そうだな

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 18:08:41.57 ID:Pg0jpm9C0.net
俺みたいな要領悪い奴はここまでサビ残でなんとか仕事の回してたのにそれ抑制された結果全く仕事回らなくなって鬱気味になってしまった

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:03:26.35 ID:2LaGZm0w0.net
>>78
ほんと窮屈だよな
稟議も間に合わんわ

80 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:12:25.38 ID:VDEzSHDt0.net
みんな手遅れ

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:24:34.72 ID:n9IPwqBa0.net
頭おかしい上司

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 19:32:00.61 ID:h1t66GFo0.net
糞みたいなノルマ

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 20:26:04.31 ID:JfTMqJpm0.net
自分の能力のなさ棚に上げて言うけど人員に見合う業務量じゃねーわ
支店減らすなり規模縮小して不相応の業務量にして欲しい

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 21:31:55.51 ID:OjhZAtey0.net
マイナス金利はほんと地銀死ぬって

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 21:57:03.00 ID:yFQLaXo60.net
夕方まで外訪で稟議書く時間ないわ

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:14:57.58 ID:llRUzZB60.net
昼間は集金やらなんやら、
夕方からは住宅ローンや保険の営業。
稟議のシステムは7時で落ちる。
なんなのこれ

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 22:19:10.57 ID:VCEhdzFS0.net
そういう仕事に追われてばかりの銀行員は他の民間企業で通用しません。公務員と同じだよ。

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 23:32:35.93 ID:XjYSHR+00.net
>>79
稟議の内容は家のパソコンで打ってる
土日も営業
ここまでしても、糞みたいなクレジットカード、投信、保険の積立を詰められる
定時退行している三十路糞女にノルマ振れよ
これで糞女と同じ給与体系、女の方が出世し易いんだからやってられない

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/13(木) 23:53:39.73 ID:mT8wUXQf0.net
>>84
其処で、簡単には死なせない為の手段が各地域のスーパーリージョナルバンクを主体とした地銀再編

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 05:58:10.15 ID:v6ZfcADa0.net
某自治体による場ッ供レ予防策。
https://youtu.be/ewQlN_LvVp0
実際に馬っ九レが殆ど沖て夷奈いらしい。

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 07:49:22.08 ID:B+8Dv7BX0.net
毎日毎日何をしてるのか
ノルマに追われ
あほらしい

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 09:48:10.33 ID:VfWISGKA0.net
なんかここに愚痴吐いてると面白いなー
みんな共通の悩み持っとるわ笑

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 10:19:17.06 ID:DwUR9GBq0.net
>>89
まぁ銀行は死ななくても銀行員の大半は死ぬんだけどね、人員要らないし

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 10:41:32.09 ID:0k0a2MoO0.net
お前らはもう手遅れ

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 10:51:10.31 ID:Xt43dmSc0.net
そんなところでうんこすんなよ

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:19:24.41 ID:kXDis1w50.net
そんなことより預かりとってこいよ

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 12:37:18.17 ID:FovCjN2D0.net
>>88
三十路女な怖さを知らないとはまたまだだなw
街コンで会った女をヤリ逃げして逃げたんだけど、支店に名指しでクレームいれてきたからな〜ラブホで財布見られたんだろうな

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:11:00.13 ID:/GsfhWyK0.net
>>88
糞みたいなクレジットカード、投信、保険の積立を押し売りされる顧客も迷惑
銀行系のゴールドカードなんて誰もいらない
銀行員のすすめるゴミみたいな投信もいらない
銀行員のすすめる保険の積み立てバカバカしい
顧客に嫌われるものばかりお願い営業

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 13:20:29.22 ID:BeR+5qVU0.net
メガバンのホワイトさは隠しきれない!

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 14:05:32.31 ID:N2G/Ci100.net
地銀つら

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 21:40:44.00 ID:Lfsd2oc30.net
信託最強だな
緑以外は

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/14(金) 23:36:54.34 ID:jN1SBolE0.net
たかが105時間位の残業で立件されたらたまらんだろうな

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 07:40:07.52 ID:ysfEyJMl0.net
>>37
今更だがそのデータは信用できない。
3年後離職率公開しているのはメガバンではりそなだけだよ。

その数字じゃ公務員の行政職より低い離職率だよ。

支店に配属された新人が半年で半分辞めたなんて結構聞く話だけど。

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 08:04:42.32 ID:ZBRRd6U70.net
>>103
CSR企業総覧という本に載ってる数字らしい
有価証券報告書とかに載ってなかったら編集部が企業に直接聞いて回るらしいから
もし嘘ならメガバンク側が嘘の数字を伝えていることになる

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 08:18:51.45 ID:knYWJv4j0.net
正直地銀とメガバンは一括りにされること多いがかなり差がある気がする...それが離職率にも現れてるのかね

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 11:46:55.43 ID:W/waWDWT0.net
むしろ中にいたらわかるんじゃないか大体の辞職率

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:04:43.48 ID:wlV98MzD0.net
離職率うんぬんは学生どもだろ

108 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:10:48.46 ID:wlV98MzD0.net
おまいらの銀行はベンチマークへの対応どうよ?

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:18:16.33 ID:Hb75KKcO0.net
メガで15年以上だけどここ数年の総合職の3年離職率は5パー切っていても不思議じゃないくらい辞めてない
退職通知に載ってるのは上がったオジさんか一般職ばかり
2000年前半は上も下も大量退職で新人も数年で3割以上辞めてたと思うけどな

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 13:33:09.36 ID:3NVFLZzt0.net
>>104
ごめん、調べたら本当だった。
今年からメガバンクも公表しだしたんだね。

JR西なんかより定着率いいね。

完全なホワイトじゃないですか。

実はこのスレ見てびびってメガバンクの内定辞退したんだけど、うちの会社より定着率いいよ。
ネットでは3年で50%やめるなんて書いてあったりするし。

でもなんか未練があって就職した今でもたまにこのスレみてたんだよね。。

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 14:58:02.98 ID:JZVRjfm50.net
某地銀で営業が借りてくれって言ってくるから
無担保無保証人のカードローンかと思ったら普通のローン
オリックス絡み金利5%チョイで高いけど
仕方がないので借りた。300万10年。
必要書類は免許証と通帳届出印。

資金必要な時は邪魔くさい書類イッパイ必要で、資金要らない時は免許証だけ


112 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 15:18:45.65 ID:pgRPnPQk0.net
>>111
なんでそんなバカ高い金利で借りたの?
バカ?

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 16:21:10.94 ID:3bqGa5CI0.net
カモにも程があるw

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 20:50:38.38 ID:2Nwzf62L0.net
>>110
ブラックとネットで評判のうちでも女入れても多い年次で3年35%位だからメガバンなら50%なんてことは無いだろう
300万円程度でお願い営業する?合わせて同額投信とかなら分かるが
審査、稟議の事務が面倒だ

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 20:52:41.14 ID:2Nwzf62L0.net
しかも10年とか資金繰り厳しい所で自分が転勤するまで延命させるとかなら分かるが
頼むなら2年とかにして返済させてまた自分がいるときに借りさせるだろ

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/15(土) 21:05:23.62 ID:JZVRjfm50.net
111ですけど
他に事業資金を法人で2500万借りている
0.8位から1.5%位で全体で1.9%となってしまった。
まあ自分も元金融機関営業でノルマのキツさには同情したのでw

117 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 00:46:16.42 ID:hJwgi5ZZ0.net
メガバンク行員だがこのスレを見て心の底からメガバンクを選んだと思ってよかったと思っている。






というのは嘘だ。

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 01:39:44.49 ID:8L19R8/T0.net
君たちぃ
転職しないの?
早くしないと年だけとって
転職できなくなっちゃうよ
地銀集約化は既定路線なんだから
もう時間は残されていないよ
無意味な仕事だと自覚しながら
1回きりの人生、無駄にしてもいいのかい?

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 06:26:00.69 ID:yTTFeHDJ0.net
メガバンガチホワイト勝ち組
モテるし凄すぎる

120 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 08:37:23.03 ID:+ewdnAh00.net
うちの銀行は貸出金よりも預かりの収益へウェイトを置いた表彰方式

おまけに5年目程度の本来は法人をさせるべき優秀な人材を資産運用のトレーニーに引き抜き

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 09:07:08.72 ID:Ba84X6T10.net
金利競争は激しいし今後生き残るためにはそれもしゃーない

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 10:09:04.80 ID:hJwgi5ZZ0.net
真面目な話、銀行のぬるい仕事でヒィヒィ言ってるようじゃ民間企業では通用しないだろうから地元の公務員試験でも受けたらどうだ?

123 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 12:49:10.85 ID:8L19R8/T0.net
民間企業でも全然通用するよ
銀行の問題は仕事が無意味すぎるのと
仕事のすすめ方が無駄の塊で20年遅れていることだよ
頭が良いほど、バカらしくてやってられなくなるはずだ
しかし、給料と世間体から辞められない
そこに本質的問題がある
実際は他業種にいけば合理的な仕事のすすめかたしてるし
銀行員は力を発揮できるよ
おすすめは社員100人以下の新興企業だよ
そんなの危険すぎる、という銀行員メンタリティならば
一生愚痴言って、銀行員社宅に住んで
世間のことを何もしならない、何者にもなれない小物の人生を歩んだら良い

124 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 15:30:31.94 ID:8PBYO/JH0.net
銀行文化が特殊なのはそうかもしれない
しかしある銀行の1支店業務しか知らない人間が「銀行は〜」とか「金融は〜」といったことを語ってもしょうがないわな、本当にそれが特殊で、また銀行という業界自体の特殊性なのかもわからんし

125 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 16:59:53.64 ID:xN6mKlXM0.net
融資やれ!住宅ローンやれ!消費者ローンやれ!
積立やれ!定期やれ!保険やれ!年金やれ!
定期の解約?積立の解約?明日すぐ行って継続取ってこい!
郵便物が届かないから自宅の様子見に行って来い!
クレーム出すな!積立の延滞出すな!
預金と保険が取れない?融資やってないからだ!
優秀な奴は融資をやってそこから保険と預金を取ってくるんだ!
延滞の督促しろ!見込み先リスト作れ!
必ず今日何か獲得して来い!
獲れるまで帰って来るな!
営業ツール使いたい?そんなの使ってクレームが
でたら誰が責任とるんだ!
書類作れ!決算書預かって来い!
でも、17時以降はパソコン使うな!
日中は外でろ!よく昼飯食べられる時間があるな!
早く帰れ!残業するな!仕事終わってないのに帰るな!
残業つけるな!テレアポしろ!
やる気があるんだったら自分の車で客のとこ行け!
融資の残高が目標より足りない?当座借越を今月だけやってもらえ!やる気があんのか!

ほんと馬鹿らしくなる。

126 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 17:26:35.41 ID:e08UwA2x0.net
>>125
どこもほとんど同じだな

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 18:41:03.79 ID:p2eFmuFq0.net
>>126
メガでもツマラナイ積立とかカードのノルマあるのか?
取引先の社長に聞いたら土下座してくるのは信金か競合地銀位と言っていたが

128 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:21:45.88 ID:GlFzO0T40.net
ほんと銀行あるあるゴミ上司なのか、聞こえるように悪口
あいつはダメだの言ってるが、何回もそいつのミス俺が直してるんだが性格ひんまがったやつが上にいけんの?
嫌いだから話さないでいたら無愛想だの聞こえるように言うしよ

129 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 19:30:14.55 ID:MtTlDJaJ0.net
土下座まではしたことないなぁ
そう考えるとメガで良かったと思う
結局やってる業務内容は変わらないし仕事量に比べ時間足りなくて精神的に辛いのはいっしょだと思うけどね

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 21:04:53.01 ID:nsmmQhw+0.net
メガ総合職なら個人宅を1件ずつピンポンして住宅ローン借り換えませんかなんて絶対やらないだろうな

131 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 21:33:42.36 ID:8L19R8/T0.net
>>124
俺は銀行やめた後、数社務めたし、社員としてIPOも経験した
起業もして看板なしで生きて行く厳しさも知ったし、
今は難関資格で独立したから、その旨味もリスクも知っている
そんな俺が教えてやってるんだ
銀行員は外にでれば活躍できるよ

132 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 22:46:24.92 ID:noia76rE0.net
>>123
世間ずれした行員が他業種に入ったところで、使い物どころか足引っ張るだけなw

133 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 22:57:44.93 ID:hJwgi5ZZ0.net
業界を変えるということはお前らが思っている以上に大変なことだぞ。おまけに銀行がやってるような時代遅れな営業はメーカーでは営業のキャリアとしてカウントされない。

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 23:35:12.97 ID:8L19R8/T0.net
どんな仕事も、実際のところは大したことはやっていない
実務をやってみれば誰だって気づくはずだ
どんな仕事でも、まとも仕事がこなせるのが2割
本当にわかっている人は5%もいないと言われている
仕事で結果を出せる人間は東大卒でも5人に1人しかいない
どこの会社もほとんどの社員が役立たずのポンコツなのが実態

銀行員は比較的ポテンシャルがあるから
1年もすれば仕事を覚えて転職してもそれなりに結果出せるよ
どこの会社も仕事のレベルは大したことないんだよ

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/16(日) 23:36:45.94 ID:8L19R8/T0.net
>>133
業種はできるだけ変えたほうがいい
それも今の仕事とできるだけ離れた仕事がいい
離れれれば離れるほど、自分に希少価値が出るし
世の中全体を俯瞰できるようになる
金融にとらわれた転職は本当にもったいないよ
人生を無駄にしている

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 01:17:55.31 ID:67IroJAK0.net
と、思っていた時期が僕にもありました。

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 07:47:59.59 ID:TAc2pAyB0.net
別に仕事で力を発揮したいと思わない
ただ精神的に楽に暮らせればそれでいい

138 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 11:14:23.73 ID:Z0PpZEtT0.net
第二地銀勤務の三年目
結婚とかしてない一人身だしもうやめようかな
このままずるずるいくと後悔しそうだ
だがふんぎりがなかなかつかない
毎回支店入る前嗚咽でるわ

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 13:50:45.29 ID:BwlQBilH0.net
そんなことより投信とってこいよ

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 14:19:43.07 ID:GIYp80a60.net
>>138
新卒で第二地銀しか入れない自分が辞めてどこ行けるん?
公務員の勉強しとけ

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 14:20:41.17 ID:/Ur8IwPv0.net
7年目の男子行員。今までで大した仕事できず、評価は下から数えた方が早い。
そんな奴が公務員試験受けても一次面接でバッタバッタおちまくりorz

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 14:51:04.78 ID:Ri5uSS/40.net
>>141
銀行にはコネで入ったの?
正直銀行の面接通るやつなら余程舐めてない限り一次は通るだろ

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 15:45:04.04 ID:ijcjr3AW0.net
>>137
じゃあ、つぶれなそうな会社ならどこでもいいじゃん
別にコンビニのアルバイトでもいいだろ
おそらくセブンイレブンはつぶれないし、ローソン、ファミマにもいつでも転職できる
もうすこし給料がいいところが良いのであれば公務員にでもなれよ
試験なんて簡単だし、確実に受かりそうな低級公務員でもいいだろ
あるいは清掃や警備の仕事でもいいだろ
いくらでもなんでもあると思うけどな?

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 16:54:41.56 ID:67IroJAK0.net
まぁ銀行員は目の前の仕事を愚直にこなすことで気を紛らわすのが一番だよ。

145 :141:2016/10/17(月) 17:56:43.72 ID:/Ur8IwPv0.net
>>142
いや、コネところが縁もゆかりもないとこの地銀だわ。下から数えた方が早いといっても、外回りもしてるし一定の仕事はしてるつもりだったんだが。
面接練習もしたし、一次面接くらい通るだろ!と思ったんだがなぁ。そんなに、俺が糞なのだろうか。

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 18:21:14.18 ID:kGyEI2Zt0.net
みなさんと逆に、別業界から銀行への転職を考えてるんだけど…

銀行員ってお金持ちで、仕事ホワイトじゃないんですか?

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 20:34:02.99 ID:Lu8SKsB+0.net
銀行なんてどこも大して良くないだろ

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 20:45:43.74 ID:ijcjr3AW0.net
銀行だけはやめたほうがいいな

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 21:26:58.44 ID:RQOeFsmv0.net
ピンハネ率2割台の、事務・店員・製造・IT派遣のスレ
創設したから、是非来てね♪


【低ピンハネ】 良心的派遣を探したスレ
http://nozomi.2ch .sc/test/read.cgi/job/1476665650/l50
         ↑NG回避の空白くっ付けて!

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/17(月) 23:02:19.12 ID:Jfl3xLp+0.net
あー借換されてめっちゃ怒られたわ

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 00:50:34.82 ID:OwgUESR20.net
お前らそうやって日々生きてて楽しい?
哀れな奴らだな。

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 01:02:03.53 ID:C06Xe+Cd0.net
>>123
社員5人のベンチャーに転職したけど
とにかく小回りが効くからやろうと思ったことをすぐ実行に移せて面白いよ
今までの業務の無駄さ加減が身に染みるわ


ま、もちろん良くも悪くも社長のワンマンだから
そこの許可下りないとできないけどなw

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 01:02:43.11 ID:C06Xe+Cd0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161017-00049891-gendaibiz-bus_all&p=1

あといつもの

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 07:08:43.94 ID:SVFCtnDA0.net
>>153
メガバン叩いているけど、潰れるのは普通に信金からだろ
信金統合でメガ信金ができて、無茶苦茶な金利で融資始めて、周りの地銀は更に苦しくなる
フィンテック云々前に転職市場に金融マンが溢れかえるだろう

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 07:47:23.82 ID:SVFCtnDA0.net
再編になる前にどれだけ立場固められるかが重要と思うが
大量採用世代だからなかなか上に行けない
今年もうちは大量採用したみたいだけど
ネットにどれだけ悪評があっても学生は集まるんだな

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 08:24:52.68 ID:90HEo9ux0.net
>>155
これだけ評判悪いのに銀行に来る人間は馬鹿

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 12:08:29.15 ID:kLDRSv0+0.net
そんなことより決算書もらってこいよ。お前のせいで格付出来ないんだけど。

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 12:20:39.84 ID:bh//Toro0.net
現在喫茶店で現実逃避中

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 12:44:03.58 ID:Ntag/poS0.net
ソープで中だしするのが生き甲斐

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 18:43:51.53 ID:SVFCtnDA0.net
>>158
そんな余裕無い。こういう余裕のある営業がしたい

161 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 19:29:33.33 ID:g2rmvNjH0.net
>>160
うちもGPS付いて無理

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 22:22:17.64 ID:wyWpT2Dc0.net
徘徊老人かよw GPSって

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/18(火) 23:47:38.96 ID:4M/rSfAA0.net
プロは客先でサボる

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 07:28:37.56 ID:FfNoZ06d0.net
今月まだ何もとってないやついる?

165 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 07:30:09.85 ID:6Yp6q3yF0.net
おるよ

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 09:44:59.34 ID:FfNoZ06d0.net
本当だとしたら仲間だ

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 11:01:27.80 ID:2jFo3Tgt0.net
近々地震が来て全てを解決してくれるよ。

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 12:10:21.07 ID:LNrFrESL0.net
そんなことより返済予定表預かってこいよ

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 18:48:28.54 ID:16hLD13N0.net
外回りで役立たず事務屋に飛ばされたが、考え方によっては事務屋でこの給料ってのは楽な仕事なのかもな。
だがしかし、いつまた激務に戻るかがわからないのと、この先事務屋は削減されていくであろうし、リストラの可能性も。
いまの、おっさんたちの様にはいかんわな。

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 19:59:36.35 ID:JlOW/EU00.net
銀行に勤めてた奴なんて何の使い途もね〜よ(笑)

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 20:48:26.02 ID:Zhx0unG30.net
なんか死相出てそうなやつばかりだな。
そんな人生でいいの?馬鹿ばかりだな。
勉強が出来るイコール馬鹿じゃない、じゃないからな。

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/19(水) 23:48:20.17 ID:6Yp6q3yF0.net
銀行の仕事って他業種と比べたら多分そんなに辛くないんだろうな
そんな仕事でも辛いと感じてしまうのはやっぱり甘えか

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 01:14:07.67 ID:AiGqBaP00.net
このスレを見ると新卒時に銀行を選ばないでやはり正解だったと思ってしまう。

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 01:23:22.44 ID:70GZTMpH0.net
>>172
待遇と天秤にかけたらそんなに辛くはない
クソみたいな待遇で辛い思いしてるやつなんて山ほどおるしな
何だかんだ福利厚生も手厚い

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 06:03:17.00 ID:lgfdtWJn0.net
小池百合子東京都知事が男李んピっ区
費用対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も場っ区れ
が起きて鋳菜いらしい。

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 06:03:32.95 ID:lgfdtWJn0.net
小池百合子東京都知事が男李んピっ区
費用対策でヨいショしている施設。
https://youtu.be/1pSAsqgf6kA
その施設は、設立以来1度も場っ区れ
が起きて囲菜いらしい。

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 07:01:53.43 ID:Mil/uANX0.net
>>174
メガバンか?いいな
地銀だと福利厚生なんて特に無い
3年離職率は4割近いし、ここ10年程は従業員数の1/10近い数を毎年取っている
地元では詰め文化のブラックで通っているが、最近は他県からの採用も多い

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 07:42:16.50 ID:Mil/uANX0.net
ノルマ営業監視って本気か?
営業で数字以外の何を評価するんだよ
管理職までは安月給だから土日も仕事して数字作って来た
今更評価方法変えられても困る

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 08:47:33.69 ID:e/P59G0x0.net
顧客の利益を最優先にしろ

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 11:46:57.35 ID:OMJp3Su60.net
>>172
田舎の殿様地銀だが、嫌いな飛び込み、ローラーやらされても門前払いくらったことないしな
ノルマキツいとかは比較できんが営業はやりやすい方だろ

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 12:08:21.54 ID:8ceJ7iS30.net
そんなことより来月実行予定とか眠たいこと言ってないで今月やれないんですかねぇ

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 16:41:20.89 ID:6OSK6gjZ0.net
地銀って毎月単位のノルマ設定なの?

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 17:06:52.23 ID:2QGw1PzB0.net
>>182
毎日だろjk

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 20:01:28.28 ID:6OSK6gjZ0.net
信託だけど、数ヶ月から場合によっては年単位のロングで追う案件多いから、元々半期目標だったのがこないだ年度目標に変更になった

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/20(木) 22:20:46.72 ID:Mil/uANX0.net
うちは大体会議のある週2回のノルマだな
一応毎日何か取って来いと言われるが、毎日詰められる訳では無く代理の気分で椅子蹴飛ばされるか、バインダーが飛んで来る程度
金曜と月曜の週2会議、月曜があるのは土日に住宅ローン詰めろとの無言の圧力、うちは毎日は大して詰められ無いが、ここで進捗無いとがっつり1時間コース
半年かかる案件とかまず無いな。例えば協会付だと5M〜10M程度のロットで200Mのノルマとかだから企業分析なんてしている間もなく売り込むだけ

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 14:06:18.87 ID:zdj/Y0Qa0.net
残業抑制で残業してないのに
忙しいって共感されないよな

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 17:43:19.00 ID:8D+ohgXK0.net
そんなことより今日支店長と飲みいくから店予約しとけよ

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 18:52:58.59 ID:jS3LMzi+0.net
顧客の奪い合いとかありますか?

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 19:17:35.47 ID:EDYNJdWR0.net
金融、建設、IT



あかんわ

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 19:42:32.80 ID:Jxv4W5Nm0.net
ストレスが女でしか解消出来なくなってしまった。
給料日だし風俗行こう。

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 20:08:36.71 ID:EDYNJdWR0.net
>>190
よう。1年前の俺。

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/21(金) 23:09:13.50 ID:OB/ZSBI40.net
銀行の仕事は、その無意味さ、仕事のやり方20年遅れていて
自分の大学の同級生と年々、仕事のスキルに差がつけられていくことが辛いんだよ
仕事そのものは割り切ってしまえばたいしたことはない
課長が何を言おうが、支店長が何を言おうが、
「はーい、がんばりまーす」と答えて、時間内に件数回ればそれでいい
開き直って、18時に帰ってもいいし、
「どうしたらいいですかね?課長として何か戦略はお持ちではないですか?」と課長に逆に質問したらいい
詰められたら、人事か、労働基準監督署に電話したらいい
腫れもの扱いになったら、そのうち事務センターに異動だ
8時17時の楽勝の生活が始まる
給料も悪くない
俺の先輩は旧帝大卒で40歳で役職なしの、お金運びが仕事だったよ
それでも年収は700万くらいあったんじゃないかな
最高じゃないか

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 07:22:01.82 ID:4gBAB3xa0.net
>>192
700万て…

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 07:59:22.60 ID:ejwLyYz90.net
仕事楽でも40で700万じゃ嫌か?

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 08:58:03.70 ID:tX6EB0PG0.net
もっと少なくてもええわもう
どうせ結婚できないし金使うような趣味もないし

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 08:59:17.86 ID:pHm3xSff0.net
>>192
仕事のやり方遅れてるってどこで思うの?
ペーパーが多いとか?

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 09:26:14.78 ID:1aMprhB70.net
明日の銀検だるすぎ。
人生の無駄でしかない。
カンニングかますかー

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 14:21:13.07 ID:XFQiSor60.net
出来が最下層でもプロパー職員にそんな仕事させないだろう。金の輸送なんて警備会社にやらせるだろうし。

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 14:52:42.50 ID:uamza4dQ0.net
新入行員のころ、金庫のなかで、一緒に硬貨の袋を運んで、きれいに並べてたよ
俺は母店だったから市内のお金を金庫で整理していたんだ
そのときに、上の階にある事務センターの40歳の旧帝大卒の人と
一緒にやっていたんだよ 汗だくになってね
第一地銀だよ

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 17:01:04.22 ID:cywBvtKl0.net
>>198
うちの銀行も現金輸送してる行員いる。そんなの銀行次第だろ

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 17:34:45.11 ID:Jv2/6Pxs0.net
>>198
うちは警備会社に出向させてやらせてる。
ちな第一地銀な

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 18:04:11.39 ID:A3JjYtPY0.net
>>194
地銀でそんな閑職ねんしゅう

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 18:04:42.40 ID:A3JjYtPY0.net
年収3M台になる

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 18:08:38.63 ID:bkpYcvQ+0.net
どんどん外部委託進むだろうし今後はそんな奴生き残れないだろ
ただでさえ大量採用で30前後の人間にポスト無いのに

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/22(土) 20:33:25.01 ID:g5rO0xml0.net
今回の「金融行政方針」の主旨で、組織的体力が無い地銀を淘汰させようとする金融庁の思惑が白日のもとに晒け出されてしまったがな。
今後益々有力地銀の基盤を活用した広域的FGの創設が促進されて、都道府県第2位以下の地銀が再編の波に拐われ泡沫して消失されるという構図が透けて見えるその様は火を見るより明白になったわな。

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 07:55:53.99 ID:fJ5iZGte0.net
急に銀行が今後の統合を見据えて資格とれとか言ってきた
30歳超えて財務2級とかめんどくさい

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 09:48:55.74 ID:xpZNBG1P0.net
>>198
出来もあるけどウチの銀行で事務セに行くのは上司に刃向かったやつだな

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 10:38:12.10 ID:BwIUkLJj0.net
むしろ事務セに行きたい。

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 12:52:34.84 ID:I/G1z9YR0.net
みんな高給ではあるの?
転職先みてて給料水準落ちない?

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 13:19:02.84 ID:8h9jVdF80.net
年収5000万になったよ

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 13:52:03.27 ID:ROMLCM7b0.net
>>209
30過ぎで中途で公務員に転職したけど、銀行の営業に比べればホワイト過ぎて給料とかどうでも良くなった。

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 17:49:42.79 ID:A5FrSzLy0.net
地銀淘汰で2流大学私立文系男の安住の地がなくなる

名前: エリート街道さん
E-mail: sage
内容:
゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル. (||゚Д゚)ヒィィィ! (((( ;゚д゚)))アワワワワ. ((((;´・ω・`)))ガクガク ブルブル. ((´д`)) ぶるぶる・・・. .
.・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ. ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ. (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル. (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク. ( ノ



週刊朝日 2016年10月28日号

地銀が消える日 大再編へ――105行が20行に!
小池百合子都知事が破壊した石原ブランド/「スポめし」で長生きする

地銀が消える日
地銀64行+第二地銀41行が全部で20行に再編!?

 マイナス金利で収入激減

 再編後にサービスは低下する!?

 人口減の商圏を乗り越え「名ばかり地銀」へ

 野村証券が参戦、ゆうちょ銀行とも競合

http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 20:25:22.41 ID:WUtUlq8/0.net
銀行員ってドMなやつむいてるよなw
毎日ノルマに追われ、上司に詰められ、客からもクレーム言われ、金融庁の支配下に置かれてルールに縛られ、自由なさすぎやろw

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 20:51:57.33 ID:kOA0u6/L0.net
そして60代前半で訃報欄に載るw

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 21:31:33.91 ID:2rEJszhe0.net
明日は早出しなきゃ仕事終わらないから、早く寝なきゃ。
だが寝ると明日が来てしまう…。

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 22:15:38.61 ID:gNtXerxr0.net
土曜の休日研修の事後課題だりー

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 22:19:38.19 ID:yY7mT1Kk0.net
>>196
FAXひとつ送るにも許可・確認制
オンラインの稟議システムがあるのに見る資料は紙ベース
煩わしく無駄だらけの決裁システム
溜まっていく紙、紙、紙…

契約書ありきの業務やからある程度は仕方ないのかもしれんけど
そうでなくても無駄は多いわ

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/23(日) 23:05:48.04 ID:nW4CZH2+0.net
>>217
ミスを怖れるが余り、マニュアル至上主義の業務システムだから無駄が増えることがあっても減ることはないわな。

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 00:12:43.85 ID:vp7SPfTE0.net
FAXなんていらない。

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 06:22:52.17 ID:R5OCZTHF0.net
土日も住宅ローン業者工作、研修、通信講座、資格試験
なんのために金を稼いでいるのか
俺は家族のATMか

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 07:18:35.77 ID:h5nrJxCB0.net
>>220
ATMが喋った!

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 09:57:38.48 ID:PwQrfx000.net
>>221
ATMだって比較的新しいのは普通にしゃべるだろ

投信外貨で客に迷惑かけないだけATMの方がましとも言える

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 11:22:12.32 ID:tzKQjkdW0.net
やめたいけど言い出せねえ
次も決まってないけど

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 12:20:05.42 ID:rotowKxB0.net
そんなことより鼻くそみたいな実績と見込しか無くて今月今まで何してたんですかねえ?
どうすんのよあと6日だけど。

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 12:50:37.55 ID:81XAkLx50.net
こんな糞相場で投信のりかえられないよー客がはなれていくよーぎゃーー

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 12:56:34.69 ID:6fJJi3SM0.net
金融庁は銀行の保険投信販売を禁止すれば良い
銀行の再編が遥かに速く進むぞ

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 16:40:51.81 ID:hlPfyt280.net
>>226
マジでそう思うわ。銀行で投信保険申し込むなんて、顧客にとってはリスク高い。
基本的に、必要でない人を上手く言いくるめて、微妙だったりリスク高いものを売る仕事だからな。

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 20:10:10.67 ID:SQyg59kZ0.net
まだ今月の手数料300千円です

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 23:03:13.56 ID:6sDVsJfg0.net
ローソンも銀行参入するし、本当に地銀は不要になるよ、その内

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/24(月) 23:12:52.36 ID:uxkjTegv0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われて
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 06:51:20.81 ID:HwAnz7Ah0.net
最近は転籍45歳からなのかな?
俺の先輩が、そろそろ転籍の声がかかりそうで恐怖なのか
最近マルチをはじめたようだ
いつも自己啓発本を読んでて、俺のことも誘ってくる
大丈夫なのだろうか

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 07:39:23.30 ID:oMP5XYHc0.net
地銀は既に終わってるが、メガバンも収益厳しいから転籍年齢も下がって行くだろうね
地銀行った同期は既にボーナスカットが始まったそうだ
残業抑制に管理職への門戸も狭まって、実質給料減
地銀の収益について今日も日経に載ってたけど、もう死に体だろ

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 07:55:09.40 ID:di6R12jW0.net
転籍したら給料どれぐらいになるんやろなぁ
役職とかどうなるんやろか

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 08:10:37.18 ID:HwAnz7Ah0.net
転籍は年収が60%くらいが相場じゃないか
600万くらいがいいとこだろ
50代は金が入り用だが辛いな

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 09:35:23.45 ID:gdo4Fs/b0.net
小池百合子氏がヨ渭ショしている
東京都に有る施設
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
設立以来1度も馬ッ喰レが尾気て
異名いらしい。

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 12:43:22.15 ID:3TxeerEJ0.net
そんなことより今日出先の電器屋のトイレで大してたら隣の個室から
「ハリー…ポッちゃったー…」って聞こえてきて驚いたよ。

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 20:00:02.45 ID:otlY4mu80.net
今日も預かり取れなかった。法人担当希望してるんだが、預かりでずば抜けなきゃ異動はないのかなぁ。
数学上がらないと、事務とかにされんのかな。

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 20:02:36.25 ID:OBMweULp0.net
事務最高やん。
預り担当なんて詐欺師と一緒やで。

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 20:25:52.22 ID:zpVd8VN00.net
預かりの数字を上げるとか、今日日夢物語だろ。

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 21:09:49.31 ID:oMP5XYHc0.net
内部事務の代理のことは内心めちゃくちゃ馬鹿にしている
営業皆から馬鹿にされていて飲み会にも誘われない
その空気を内部の女も感じ取って馬鹿にしている。女からしたら考課者なのにアホな奴らだ

でも8時過ぎに来て19時頃には適当に回ってきた書類に判子押して帰る、ノルマにも客にも詰められない
一応支店長代理で年次行っているから年収7Mはある。割り切れれば良い身分だよな

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 21:23:21.38 ID:weKHCKqr0.net
保険も投信も売れない
仕事も回ってない
客からはクレームの嵐
もう明日何も考えずに辞めるって言う
引き継ぎもあるからすぐには辞めれないかな
もうどうでもいいや

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 21:29:43.75 ID:otlY4mu80.net
預かりって、景気もあるけど担当地域の差も大きいですよね。

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 21:32:20.82 ID:wi+wmTkE0.net
クレームだけはいかんなぁ
それ以外はどうでもよくねぇか?
異動の希望出してうつしてもらうしかあるめぇ

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 21:36:38.90 ID:4p9V7Q5w0.net
>>241
応援してるぜ

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 22:30:25.48 ID:zpVd8VN00.net
渉外は取引先や顧客の顔見て仕事してるけど、出納や融資事務の連中は上司や本部の顔見て仕事してるわ。

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 22:52:51.68 ID:b/onk+ZG0.net
公務員の勉強して半年後間に合うかな。

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/25(火) 23:31:46.59 ID:PeXM+7i30.net
>>245
俺はノルマしか見てないわ
保険積立のノルマ着たら保険を売り、住宅ローンのノルマが増えたら住宅ローンを売る
それだけ

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 04:31:06.58 ID:HWaYJ2X90.net
金融庁様仰せのとおり、顧客本位を優先させなきゃな。

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 06:16:38.51 ID:wRg0YvwY0.net
割りと外回りにいたことが多かったんだが、大した実績をあげていない。
正直自己PRとか書けないんだが、俺みたいな人は普通にいると思われ。
皆さんどんな感じでアピールしてるの?

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 07:50:59.72 ID:xyf9sz7n0.net
世の3年離職率は3割
うちの地銀も同程度だが企業規模を考えたら高いな
実質的な昇格抑制が始まったと思ってたら賞与カット
地元殿様の上位地銀だから定年まで相応に安泰と思ってたら沈む泥船

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 13:03:22.60 ID:bXUBkE300.net
辞めたい通り越して自殺したくなってきた

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 14:58:18.95 ID:FJgYA3RD0.net
支店長が週刊○日の特集記事を神妙な面持ちで読んでたw

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 16:35:36.12 ID:5+OENplI0.net
4営業日連続で投信も保険もNISAも獲得なし。
支店戻りたくない…。
需要のない人に微妙なリスク商品を売りつけるの疲れた。精神的に気が滅入る。

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 16:36:04.13 ID:3u3TTLDU0.net
>>251
早く辞めろ。明日上司に話しとけ。

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 16:37:56.56 ID:T+e5Ff1t0.net
>>253
本当に売りたいと思ってないのに
売れるわけ無いだろ

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 18:29:21.43 ID:UNcT14pG0.net
しかし、公務員書類で落ちたり一次面接全敗とか俺糞だな死ぬか

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 18:40:09.23 ID:ZFTaosa50.net
仕事暇すぎて辛い

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 19:15:33.86 ID:0i73n7Q/0.net
>>255
でたよ精神論

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 19:44:02.33 ID:uLtsNei30.net
4営業日どころか今期はいってからまだ1円も収益あげてないゴミも居るから安心してくれ
今日も辞めるって言おうと思ってたけど言い出せなかった
詰めで頭とろけそう

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 23:18:42.18 ID:d7HTr8H+0.net
死んでしまいたい
なんで銀行なんか就職したんだろう
内定というゴールしか考えてなかった

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 23:30:59.66 ID:ebOPyu/20.net
銀行でやりたい仕事があって銀行受けたんじゃないの?

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 23:36:47.39 ID:qo/cCtJi0.net
無いよ
滑り止めだよ

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/26(水) 23:43:52.43 ID:7LcULoUW0.net
地元の商業高校にすら忌避される我が銀行。
親が銀行入れるのに反対するらしい。
昔は高校トップの子とか入ってたのにな

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 00:09:33.84 ID:UpjMkBTw0.net
>>263
高校トップっていつの時代だよ

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 00:40:33.70 ID:XY4WKN0G0.net
法人渉外のときはまだ仕事を楽しめた。
だが、今の預かり担当は致命的につまらないうえに良心が痛む。

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 01:33:25.12 ID:v/chWpZR0.net
お前ら早く辞めろって。手遅れになるぞ。

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 02:07:48.44 ID:sJF81GzP0.net
このスレの悲壮感も中々だが、Twitterの嘆きの声はこの比じゃないな

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 06:51:57.29 ID:9HtwFDGi0.net
>>265
お前さんが絶対に客に損をさせないエリート資産運用担当者になれば
別に良心は痛まないと思うんだが。
法人の渉外のときはなんでよかったんだ?

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 10:14:04.96 ID:YcyqTLRC0.net
地方公務員だが金融系に転職しようか悩んでる
おまえらがもしこの立場だったらどうする?
俺の転職理由についてもコメントもらえると助かる
【現状】
30歳
年収約500(ナス4ヶ月込み)
残業約10h/月
土日祝、夏期5日、年末年始休み
有給半分以上消化

【転職希望理由】
・給料安いわけではないと思うが周りの連中と比べると低い(早慶卒)
・忙しくてもいいから将来のために稼ぎたい
・共済年金廃止等、本当に公務員が今後も安定し続けるのか疑問
・万が一のとき技術、資格は何も残らない仕事
・妻有(専業)20前半なので子はもう少し先でも良いが転職するなら今がギリギリ

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 11:38:16.24 ID:zz6UXLsV0.net
資産運用のみで融資やらんでもいいって言われるならまだ頑張れるきがするが集金やって格付して新規訪問して保証協会融資とかずものやって資産運用やってって身体も頭も追い付かんわ

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 12:46:59.38 ID:c6bgA1BY0.net
そんなことよりクレカもとれよ

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 14:00:49.01 ID:Pxy+VCfa0.net
やめてえ
自殺まで考える

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 16:25:18.50 ID:pt8UKHB00.net
>>269
釣りかもしれんが、営業経験がないなかで金融系とか夢見すぎ

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 18:37:42.51 ID:iYU3TB4+0.net
キャリア以外の公務員って、転職市場の価値ほぼゼロじゃねえの?

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 19:28:51.34 ID:f3eKkWpK0.net
逆パターンで銀行員から地方公務員になったけど、残業時間は同じくらいでも精神的プレッシャーが比較にならないし、仮に転職できても周りとの差に愕然とするだろうな…

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 19:47:43.20 ID:110/cneP0.net
>>269
地方公務員ごときが転職は無理だろ。

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/27(木) 23:11:02.97 ID:LBXnuXFw0.net
これから人口どんとん減ってくのに地銀とか馬鹿だねえ

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 00:17:50.88 ID:6S7YbTqM0.net
収益悪化による、減給、昇格抑制ってお先真っ暗やないかい

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 00:52:07.06 ID:Aw/Z/d9+0.net
なぜ銀行員になったんですか?なぜ銀行員からうちの会社に転職しようと思ったんですか?銀行での経験がうちで活かせると思う?んー 君いくつよ?無駄に年とっちゃったね。君が銀行でグダグダしてるうちに同年齢の社員はメキメキ成長してるわけだからさ。これから大変だよwww

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 06:44:06.69 ID:03mWV4wR0.net
大丈夫だよ
35歳までなら、銀行員は転職しても結果出せるよ
ただし、大企業はやめたほうがいい
新興企業、社員は100名以下が良い
どんな会社も実務は大したことしてないから
1年もすればだいたい仕事は覚えるよ
東京に出て来れば仕事はくさるほどあるよ

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 06:45:40.87 ID:e1OeQos90.net
斜陽産業の営業ってのは
キツくなる事はあっても
ヌルくなる事はありえないんだよなあ

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 07:02:38.93 ID:K3RtPEUD0.net
>>281
ノルマは入行依頼右肩上がり
到底到不可なノルマを貼って考課を下げる

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 11:26:54.50 ID:fQIjvRXg0.net
そんなことより言い訳はもういいから預かりどうすんのよ。

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 12:05:58.82 ID:wXIZb7u60.net
うちの銀行、フィデューシャリーデューティーとか言ってるけど、投信や保険で特定の商品売ると評価を倍に換算する、とかやってる。結果として、手数料高い投信とか外貨変額保険を優先的に案内してる。
他の銀行もそんなもんなの?

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 12:25:26.32 ID:ujNjJVd/0.net
どこでもそうでしょ
だから金融庁が保険の手数料開示しろとか言い始めた

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 12:30:39.77 ID:mP1FET5g0.net
>>284
同じ銀行だ
円定額の評価がひどすぎる

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 13:03:34.50 ID:+e+3bRC40.net
>>284
どこの銀行?

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 13:23:41.51 ID:ayL2Y+6g0.net
>>269
まさか外資の生命保険じゃないよな。
やめとけよ。

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 13:37:19.64 ID:462CTOJ+0.net
辞めるって一言言うだけなのに、言い出せない
電通の子もこんな感じだったんだろうな

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 14:32:19.72 ID:Ootm6beK0.net
死にたい
なんもできない

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 18:40:17.66 ID:wXIZb7u60.net
>>287
某第一地銀とだけ。

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 18:51:39.47 ID:rJ6eMaxH0.net
設立以来1度も馬っ呉が尾木て
夷菜い中小の水産業者
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 19:27:13.44 ID:MQqxlaju0.net
小さい地銀の事務センターで働いてるけど、今後支店に異動になって年収250万でノルマでヒーヒー言うよりだったら20代半ばで普通の事務職に転職したほうがいい気がしてきた
人口減少すごいからうちの県

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 21:01:34.25 ID:W6ky5r1c0.net
>>293
若くして事務センターとか何かやらかしたの?

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 21:44:58.10 ID:MQqxlaju0.net
>>294
一年目の冬ごろに自分銀行員向いてないなと思って辞めますって上司に言ったら、
「まあまあ落ち着いて」みたいなかんじで止められて事務センターに異動で落ち着いたから
辞めると言ったけど転職先も決まってなかったからつい話に乗った

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/28(金) 22:06:02.11 ID:W6ky5r1c0.net
>>295
なるほど、詳しくサンクス。
それでも職歴は伸びるし、定時だろうし公務員試験の勉強でもする時間は稼げるな。

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 00:05:00.04 ID:FIssrjOy0.net
>>291
運動会こいよ

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 02:01:49.95 ID:/Mz0fN7N0.net
>>297
めんどいなあ

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 02:02:43.30 ID:/Mz0fN7N0.net
>>297
めんどいなあ

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 07:46:02.94 ID:ew8zDEVN0.net
起床。休みの日も仕事のノルマやミスが頭から離れない。精神が落ち着かない。はやく死にたい。

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 11:21:48.23 ID:Kjt90CNz0.net
そんなことより預かりの見込みは?

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 12:32:07.13 ID:WUU+n5zF0.net
ワロタ

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 12:51:32.09 ID:UBkVUAlw0.net
直接会えば預り取れそうな先なんで休日出勤させてくださいって言うとライフワークバランスだのコンプラだので怒られるし銀行のダブスタには疲れた

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 14:56:54.70 ID:YKRWXGDN0.net
>>293
秋田県あたりかな?

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 17:15:45.31 ID:b48pAa/Q0.net
メガバンクの事務センターって年収どのくらい?

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/29(土) 21:31:41.80 ID:3Vad9nwn0.net
>>300
鬱の始まり始まり

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 00:21:50.81 ID:2tEVntOZ0.net
課長:おいアホ!いつになったら稟議まわすんだ?この程度の社数で仕事回らねえなら担当外すか?
それとも仕事してる振りしてんのか?月曜日から客サ行くか?それともローンやりたいのか?
代理:だめですよ課長、コイツには客サすら任せられませんってw宝くじの呼び込み位しか出来ませんよw
課長:そうだな、じゃあ今日1日外立っとけ。声出さなかったらうちの課クビな。それが嫌なら辞めてくれ。
あととりあえずお前その机空けろ、一年生に使わせた方がまだましだからな。パソコンの中身も消せ。検査怖いし。
代理:おい、宝くじやってたから数字行きませんでしたは通用しないからな!てめえ、自分でやるって言ったんだから数字はやれよ!
先輩:呼び込みのあとコピーとファイル整理あるからダラダラしてんじゃねえぞ。課長も俺も昼飯食ってないからお前にも休憩なんて絶対とらせねえぞ。
あと忘れずにパソコン切れよ、お前には時間外つけさせねえからな。

代理:おい…さっきから何だてめえそのふてくされたツラはよ?!自分が不遇だと思ってんのか?
今のてめえにはこれが相応の扱いなんだよ。認められたかったら這い上がれるよう努力しろよ?
課長:お前にはもうそういう気持ちもないんだろ?どうせ甘やかされて育ったんだろうな。
やる気ないんなら辞めてくれ。お前なんかと一緒に仕事したくないからよ。どうなんだ?あ?


とあるメガバンク支店の日常

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 00:22:06.14 ID:2tEVntOZ0.net
634 名前:598[] 投稿日:2009/02/14(土) 12:39:01
全然わかってない。お前らは全然分かってないよ。
地銀の魅力は圧倒的バランスだろうが。全国転勤なし、土日祝完全休み、自宅へ仕事を持ち帰ること一切禁止、
資格の勉強を始めすべての金の勉強は自分の私生活に繋がり、俺達みたいな若造でも中小の社長と対等、それ以上で話せる。
給料は30代で800万、40代で1000万。
ここまでの好待遇でお前達はサビ残したくないだの、資格の勉強を帰ってしたくないだの、
ノルマは課されたくないだのとのたまりやがって。
どこまでアマちゃんなんだよ、もう学生時代は終わりなんだよ、腹括れバカ。いつまでもお前らの思い通りに大人が守ってくれると思うなよ。
屑、くず、クズ、どこまで行ってもクズでしかないお前達を人事が拾い上げて立派な社会人にしてやるって言ってるんだよ。
自分の意見を主張したいなら数字持って来い、ノルマクリアしろ、取るべき資格は取れ、
付き合い飲み会でも進んで参加して店取りから注文、お酌まで完璧にこなせ。
金融はブラック?ウダウダ言う前に社会の内情を知れ。競い合うのが嫌なら公僕にでもなれ。
一生使えない上司を年功序列とか訳のわからないシステムで抜けない環境で腐っていけよ。

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 00:41:29.69 ID:prHy1pb20.net
最近虚しくなる。
旧帝大を卒業し、メガバンに3年勤めて、一部上場のITベンチャーに3年勤務
2年勉強に集中して、税理士になり、即、独立した。
現在、アラフォーで銀行預金は1億5000万、借金は0
このまま適当にやっていれば、50で3億、60で5億もいけるかもしれない
でも、こんなもの、上場企業の創業者一族、その取り巻きに比べれば
まったくもってカスのようなものだ。
IT企業時代の同僚は、アラフォーで10億以上の個人資産を持っているのが数十人いる。
俺はこの程度では終わりたくない。
最近は、M&A仲介会社が儲かっているらしいね。
最低限、年収は億はほしい。
10億の純資産を築けなければ、俺の周りの人間のレベルからいって負け組だ。
何か新しい展開がほしい。
俺にアドバイスをしてくれないか?

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 01:07:38.94 ID:f6ltW/qa0.net
うんち

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 01:49:09.91 ID:LC2sRWlj0.net
本当に眠れない。
また月曜からノルマが始まると思うと、また陰口を言われる日々がやってくると思うと、耐えられない。死んでしまいたい。

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 02:29:04.14 ID:u48ZSfx00.net
そんなことより預かりどうすんのよ

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 02:40:39.99 ID:6Dw6lpka0.net
銀行っていやらしい職場なんですね

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 11:23:09.62 ID:TApvszVW0.net
人生一度きりしかないのに
小学生の頃から何考えてたんだか
楽してまったりそこそこの給料で苦しまず死ぬってのが凡人の最適解的人生でしょうが。
そーいう意味では銀行はすべてが抗っている

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 14:11:42.72 ID:/3MlpHsF0.net
親など「銀行へ就職したら一生安泰」
愁色前の若者「ほんとうぉおお」

その後、退行w

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 14:46:18.39 ID:zZ2XTv1K0.net
親世代の銀行崇拝は異常

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 16:06:34.24 ID:gNzg3L9R0.net
メガ行員15年やっているが、嫁親、近所、親戚連中からの信用は半端ない
住宅ローンや自動車ローンの仮審査は1日で通過、審査関連では落ちる気がしない
仕事のクソバカ度にはとても見合わないが、特典も少しだけあるにはあるというお話

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 17:40:20.07 ID:N2SM57Tx0.net
>>315
若者は皆もう知っている
地銀なんて第一希望で来るのは女かリアルエフラン位
みんな滑り止め

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 17:42:36.75 ID:N2SM57Tx0.net
>>317
3年離職率が一割のメガバンと3年三割の地銀じゃ別物

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 20:53:10.83 ID:2XiuGrPc0.net
明日からまた詰めが始まる。
仕事出来ないへっぽこだが、嫁と子供のためにももう少ししがみつこう。

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 22:28:14.55 ID:2XiuGrPc0.net
寝たいと思うが、明日が来ると思うと寝れない。
睡眠薬飲むか。

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 22:32:41.19 ID:Hts80y4R0.net
ここまでしないと生きられないのか銀行員は。
楽になることはないのか。1年目だけど絶望しかない。

323 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/30(日) 22:55:07.42 ID:8mMxcNKn0.net
まだ期初やしまったりしてるやろ

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 00:06:51.97 ID:xwiQpVJc0.net
やぁ月曜日。

325 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 00:34:39.18 ID:AuMFe2pm0.net
メガバンだけど地方店舗だからつらいよ
地銀様に勝てないよ

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 02:37:09.50 ID:n9luFqFE0.net
銀行とは、ドラマ花咲舞が黙ってないではなく
花咲舞は黙ってる

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 07:02:25.06 ID:vScmhLrY0.net
>>322
年次上がるにつれだんだんキツくなるだけだぞ

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 07:08:04.25 ID:vScmhLrY0.net
>>325
三年離職率が一割程度のメガバンに辛いと言われてもな
大企業の中でも少ない方じゃん

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 12:33:45.61 ID:5feVgtPM0.net
そんなことより預かり今日いくら入れたんだよ。月末なの分かってんの?やる気あんの?

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 12:36:27.42 ID:pWaRZnOk0.net
>>329
やる気はない!

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 13:17:32.63 ID:KPpJiUsZ0.net
じぇんじぇんたりねぇーよー
って連呼された

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 19:57:38.02 ID:pkiezI0d0.net
4月にうちの支店に配属された新人が今日で辞めた
若いってのは良いなぁ、だらだら7年目突入してしまった…

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 20:59:45.71 ID:Zv7LEK/H0.net
明日公務員試験受けるために今年いっぱいで辞めるって言うわ

334 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 21:15:50.29 ID:xwiQpVJc0.net
>>332
地銀?信金?

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 21:16:06.71 ID:aJhc3HOW0.net
受かってから言った方がいいんじゃないか?

336 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 22:05:57.35 ID:AuMFe2pm0.net
公務員試験受かるまでこの詰めに耐えられる気がしない

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 22:17:06.30 ID:Zv7LEK/H0.net
>>334
地銀
そんな嫌でも無いけど田舎から出たいし

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 22:18:57.87 ID:DSgyEn7y0.net
受かってからの方がいいよ
自分も働きながら勉強して、銀行から公務員に今年転職した

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 23:38:21.59 ID:KZtQZ65k0.net
>>336
同じ境遇だが俺は続けながら受けるぞ

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/10/31(月) 23:41:36.43 ID:T4LnTKrg0.net
国家系でも続けながらでいける?

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 10:44:12.41 ID:1dQkPDcJ0.net
メガバンの知り合いは、十年ぐらいで同期が半分になったと言ってたが、そんなに辞めないのかな。

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 11:13:27.65 ID:6JyBxsWC0.net
>>341
信託4年目だけど、同期4割辞めたお。
このスレは地銀が多いみたいだが、都市銀行も信託銀行も変わんねーよ。やってることなんて大差ないんだからw

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 12:19:14.54 ID:szqBhbS00.net
クレカとかカードローンはとらないでしょ。地銀とは違うよ。

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 14:43:36.59 ID:CTvhHvyw0.net
>>343
あるお。地銀もメガもやってることは基本大差ない、安心汁
人材の質と取引先のでかさは確かに違うが

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 15:18:24.90 ID:DyY5Ry710.net
>>341
3年では言われてるほど辞めないのがわかったけど10年となると未だよくわからないよね
一般職を含めた全てなら半分くらいは辞めてそう

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 17:36:42.16 ID:tmg3wtkv0.net
辞めるのを見越して大量採用ってほんとないよな
面接で計りにかけるのと、入社後振るいにかけるの、どっちが健全だと思うか分かるよな?やっぱ銀行という組織はブラックだろう

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 19:02:09.13 ID:D6TMsePh0.net
というか面接で計りに掛けたくても掛けられないんだろ
面接時点ではどんなに耐えられそうな感じ出てても実際やったらダメだったってこともあるだろうし
一応面接の時点ではこいつ大丈夫そうって奴だけ採ってるはずなのにそれでも幾らか辞めてしまう

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 19:06:52.14 ID:tAtsNo+t0.net
銘柄指定の推奨販売、いい加減やめてくれねぇかな。
クビ覚悟で実名で金融庁にチクっても動かねーんだろうな。

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 19:21:04.25 ID:y6rwThD60.net
>>345
まあパン食10年やったら大卒で32以上だろ?
女としては賞味期限切れてるだろうから
いいとこ5年でさっさと寿退社だろうな

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 19:39:52.78 ID:PCnywkIv0.net
うちは昇格試験を難しくして明らかに昇格抑制してる。
そんなことするなら最初から大量採用するなよ!

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 21:31:52.55 ID:AxsmZqCB0.net
メガバンだけど同期はばんばん辞めてます。

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 21:41:52.83 ID:pEEwk0mJ0.net
同期(女)

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 22:03:59.55 ID:D6TMsePh0.net
>>351
緑かな?

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 22:26:15.61 ID:tQ3brvx30.net
むしろなんでみんな辞めないんだ

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/01(火) 23:39:35.30 ID:Xet2k0fH0.net
>>354
辞めるっていう選択肢が見えなくなるほど追い込まれてるんやで

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 06:37:44.31 ID:ckN28/jP0.net
>>354
土下座営業と後輩吊し上げのパワハラ詰めしかしてないからなんのスキルも付いてない

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 06:41:45.54 ID:2zxWIBBx0.net
頼むから残業させてくれ
残業代要らないから
仕事回らなくておかしくなりそう

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 06:47:12.01 ID:ckN28/jP0.net
>>347
五郎丸ブームに沸いたときなんてうちの人事は『今年はラグビー部を大量採用しました!』
って支店にドヤ顔で送り込んで来たからな
いや、その前にパワハラ、詰め文化を止めて離職者減らせと

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 06:51:22.98 ID:ckN28/jP0.net
>>357
うちもだ
9時30分には支店出ろ昼過ぎまで帰ってくるな
昼飯は5分で食うか、そもそも食うな
13時前には支店出ろ、17時までは帰って来るな
19時には明日の準備終わらせて帰れ
無理だろ

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 07:16:16.00 ID:tXb63mdE0.net
>>357
うちも最近は6時半には帰らされる。人事に何か言われてるのか、過ぎるとマジギレされる。
なのにアポは1日3件以上とか電話セールスは40件以上とか稟議書けとか、物理的に出来ないだろそんなこともわからんのか、と思う。

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 07:29:54.95 ID:ckN28/jP0.net
電通の影響からか長時間労働が注目されているけど、労働時間の長さから来る肉体的辛さより
過大なノルマ、詰めによる精神的辛さの方がきつい
ノルマ変わらず時間短くなったら破綻する

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 07:33:12.33 ID:tXb63mdE0.net
>>361
ノルマ増えて、時間短くなりました。
正直、どうしたらいいかわからない。
異動希望伝えてるが、この1年変わらず。

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 08:53:51.35 ID:s4dXOdOJ0.net
そんなことより何この日報。訪問件数全然足りねえよ。
俺が渉外の頃は1日30件は回ってたぞ。お前サボってんじゃねえよ。

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 12:05:22.37 ID:umiS+Icp0.net
兄が銀行員なんでたまに来るんだけど、銀行員大変すぎでしょ…

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 15:02:39.20 ID:RKeMBJ7i0.net
三井住友銀行の元副支店長が、外貨預金取引のシステムを不正に操作し、およそ2億円を
だまし取ったとして逮捕された事件で、この元副支店長が同様の手口でほかにおよそ8億円を
だまし取っていたとして、警視庁に再逮捕されました。このうち、1億円は交際していた
女性のための高級マンションの購入費用などに充てていたということで、警視庁がさらに
調べを進めています。

再逮捕されたのは、東京・大田区にある三井住友銀行大森支店の元副支店長、
南橋浩容疑者(54)です。警視庁の調べによりますと、南橋容疑者は、
三井住友銀行自由が丘支店で部長を務めていた平成23年から去年までのおよそ4年間、
外貨預金取引のシステムを不正に操作し、およそ7億7000万円をだまし取ったとして、
電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。

警視庁は南橋容疑者が同様の手口でおよそ2億円をだまし取ったとして逮捕し、
さらに捜査を進めて再逮捕したということです。調べに対し、容疑を認めているということです。

また、その後の調べで、だまし取ったとされる金のうち、1億円を交際していた女性のための
高級マンションの購入費用などに充てていたということです。南橋容疑者の自宅からはおよそ
3億円の現金が見つかったということで、警視庁は金の使いみちなどについてさらに
調べを進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753501000.html

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 17:32:24.41 ID:Q00YZOeK0.net
素晴らしい。
銀行員の鏡だ。

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 18:37:20.73 ID:d6/qBoB+0.net
紙の月っていう銀行員の不正映画の銀行描写はまあまあリアルだったな
しょぼいミスを隠す時のスリルが懐かしいぜ

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 21:51:51.44 ID:ckN28/jP0.net
>>363
9時前に書き込みするなフ働いていないことがバレる
具体的な数字出すな営業したことがないのがバレる
一日30先とか引き継ぎ挨拶かよまともに話し出来ない

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 22:29:20.17 ID:kKuhlS6t0.net
物理的に無理な指示を出す上司なんなの?バカなの?

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 22:54:11.26 ID:pqkg/Mkh0.net
別畑の人間ですが糞な業界っすな。

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/02(水) 22:55:25.47 ID:pqkg/Mkh0.net
銀行員のみなさんは出勤は何時?

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 00:24:01.81 ID:hqZIMt2N0.net
363ではないが30件くらい訪問予定立てないと、取る気あんの?
て詰められて行きもしない日報を書いてる毎日

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 07:26:28.92 ID:GahyodQX0.net
>>371
7時半に自習という名の出勤
もちろん無給
フロアには入れないから食堂待機

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 10:22:41.82 ID:R9W8S7ha0.net
木曜のつかの間の休日。
少しだけノルマと詰めから解放された。
もうこのまま遠くに行ってしまいたい

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 10:41:20.63 ID:GCKYs1+90.net
>>372
大昔の集金だけしてた頃基準で
30件回るのが普通っていう感覚で押し付けてくるバカ親父多いよなー

まともに話してたら10件前後が限界だわ
それでも日報は5件くらい水増ししてたが

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 11:06:33.08 ID:R38LePjc0.net
>>373
あれは何だろうな会議するでもなく早く行くの

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 14:22:49.65 ID:KSRnFxiR0.net
早出残業つかないのか

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 14:37:03.35 ID:0JLLBsaV0.net
妹が元行員の者です。慶應出身者の皆様は銀行はお辞めにならない方がよろしいかと思いますよ。学閥枠のある業界が少ないこの御時世、お辞めになるのは自殺行為かと思います。

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 14:37:23.80 ID:0JLLBsaV0.net
妹が元行員の者です。慶應出身者の皆様は銀行はお辞めにならない方がよろしいかと思いますよ。学閥枠のある業界が少ないこの御時世、お辞めになるのは自殺行為かと思います。

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 14:38:17.25 ID:0JLLBsaV0.net
連投申し訳ありません

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 15:56:39.12 ID:GahyodQX0.net
>>377
自己啓発扱いだから付かない

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 22:23:57.47 ID:2R5Yi0z+0.net
早く異動したい…。

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 22:34:39.04 ID:0rfWd0vt0.net
不祥事を防ぐために部下とコミュニケーションを
取れと指示があった。
上司はコミュニケーション取っていると
思ってるけど、尋問しかされてない。
本当にうんざり。
何と答えても正解がない。

休日どこ行ったの?何して過ごしてるの?

何もしてません。
何か勉強しろ!

勉強してます。
本当に勉強してるのか?

たまには遊びに行ってます。
そんな時間があるのか?
そんな時間があるのなら勉強しろ。
客のとこに行け。

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 23:20:21.39 ID:+dIqiquS0.net
やめてえ
もう支店いきたくねえ

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/03(木) 23:43:00.03 ID:hWyyPlFU0.net
>>383
ワロタwww

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 01:49:21.64 ID:rCVoOIPY0.net
コミュニケーション(詰め)
ワークライフバランス(女性限定)
コンプライアンス(事務増加)
エンプロイーサティスファクション(組合の形だけのアンケート)
リレーションシップ(日報記載のためのネタ)
リテール(新規開拓飛び込み営業)
コンサルティング営業(新規開拓飛び込み営業)
フルバンキング(増え続ける推進項目)

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 05:17:14.24 ID:G9UrTmJJ0.net
花咲舞さんご登場

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 07:25:36.58 ID:UXfEDXeU0.net
386 名無しさん@引く手あまた 2016/11/04(金) 01:49:21.64 ID:rCVoOIPY0
コミュニケーション(詰め)
ワークライフバランス(女性限定)
コンプライアンス(事務増加)
エンプロイーサティスファクション(組合の形だけのアンケート)
リレーションシップ(日報記載のためのネタ)
リテール(新規開拓飛び込み営業)
コンサルティング営業(新規開拓飛び込み営業)
フルバンキング(増え続ける推進項目)

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 08:43:38.94 ID:jz5RE/TJ0.net
俺は日報がほんと嫌。
一件一件ここはいつ何がとれるの尋問が始まる。

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 13:17:24.89 ID:0uxjqT7u0.net
そんなことより午前中の成果は?

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 13:42:04.21 ID:0pRAypll0.net
>>390
ないので外訪先で昼寝しますね^ ^

392 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 16:58:05.12 ID:R+Gz2pFx0.net
>>390
お前は?

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 18:14:18.85 ID:Ec9zSPcA0.net
パワハラ浴びてるんだが。
2週間前くらいに荷物運びしてくれって言われて、1日だけかと思ったら毎日やらされることになった。能力とかけ離れたことさせるのっておかしいだろ。そろそろ労基に訴えるわ。毎日日記もつけてるし証拠は十分だ。

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 18:57:51.16 ID:gYvaYUz80.net
前期は前々期の2倍、今期は前期の1.5倍。
数字ばかり増えて給与は変わらない。
それでも辞めないのは、地方で、今より条件が良い仕事を見つけられないから。

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 20:38:44.73 ID:Da8ru2eY0.net
地方で仕事するなら銀行か公務員ぐらいやもんねぇ

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 21:36:25.34 ID:ocOTxIN50.net
地銀行員だがぶっちゃけ早く合併してほしいわ。無意味な競争なくして早く50過ぎの老害どもをリストラして働きやすい環境作りたい

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 21:39:21.70 ID:LkbIg5hE0.net
>>396
あなたがリストラ候補になるとは考えないの?

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 22:22:35.85 ID:yt1wLblW0.net
合併しても無意味な競争は続くやろなぁ。
銀行ってそういうところやし。

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/04(金) 22:43:30.49 ID:9rxo47eN0.net
前例があるから容易に想像できるよね

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 01:50:51.19 ID:67adUjAO0.net
>>395
そんな地方で10年後に地方銀行が存続しているのか?
合併するにして、吸収する側も下層には死が待っているが、吸収される側は更に悲惨

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 10:49:54.20 ID:jXeCC2f10.net
起きた…疲れがとれない。
体が重すぎて起き上がれない。精神を蝕まれている。
辞めてしまいたい…

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 11:15:40.91 ID:m0lpsSkl0.net
>>397
考えないよ
自分はソルジャーだから。兵隊にもなれない奴が1番のリストラ候補だよ

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 16:42:46.51 ID:ytJEI97y0.net
>>400
俺はそれが怖くて転職活動考えてる
30代後半や40代になってから無職とか嫌だ
今の職場の人たちは優しいけど、どうせ転勤になるしな……

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 17:26:30.82 ID:OG1JHOY80.net
>>401
精神じゃなくて肉体の方がやられてる可能性もあるからな

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 17:49:12.82 ID:pxwODvXq0.net
バイクに乗って走り回るので、以外と肉体的な危険も多いよな

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 18:00:07.72 ID:ytJEI97y0.net
車乗ってる人が思いっきりぶつけられてたなあ……
怪我とかはなかったけど

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 19:23:47.55 ID:9i3+vWPt0.net
>>396
再来年合併するけど、どうなるか分からんなぁ
地元のガリバー地銀になる→無駄な競争なく仕事しやすくなる→リストラ、店舗統廃合でスーパーコストカット→待遇改善。

ってなればねぇ。

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 19:58:58.75 ID:w74yTdWr0.net
プロパーのお局どもの首を切れよ

409 :378:2016/11/05(土) 23:33:43.89 ID:G920E0470.net
>>393様、時間の無駄になるかと思います。しがみついた方が身のためです。

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/05(土) 23:49:55.61 ID:4jIAyKqH0.net
>>393
職場の雑務程度なら新人がやるもんだよね。
お前さんが新人ならアホなこと考えずに多少はやっとけとしか思わないけど

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 00:14:58.05 ID:AJ8BnMOe0.net
設立以来1度も婆ッ躯レが沖て
居菜い東京23区に有る店舗施設
https://youtu.be/yxKzreizE80

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 00:46:03.30 ID:lyeOI0to0.net
融資業務に慣れてきて調子こき出すなんてありえるかなあ
俺はそのころすっかり調教されてた

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 06:13:02.98 ID:8UbNOCir0.net
俺も地銀から脱出したわ。最近代理、係長でも転職していってるのみるとやっぱり将来的な不安もあるんだろうなぁと思う。

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 07:41:31.82 ID:klVwksKK0.net
銀行の営業ってどんなん?
テレアポとか飛び込みして融資どうでっかー??とか営業すんの?

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 09:00:32.90 ID:S5RbMpC70.net
>>414
既存の先が主だけど、新規なら大体そう
とは言ってもお金貸せるかどうかは別だから先に決算書貰ってから

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/06(日) 22:23:20.04 ID:lfVMtzHr0.net
ひたすらお願い営業よ

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 07:58:38.00 ID:IGfHfwVO0.net
気が重い
新規飛び込み→断り→詰め
のルーティンワーク

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 13:23:54.44 ID:lt+NnvtD0.net
そんなことより返済予定表とれたの?

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 15:04:53.56 ID:lP0qEEgC0.net
(上司に)やられたら(部下に)やり返す!

虐待の連鎖の様

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 20:44:21.21 ID:frYDkdc50.net
陰口悪口多すぎ

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 20:51:59.19 ID:V36PdOdC0.net
あー条変の稟議書かないまま期日来たわ

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 20:54:03.19 ID:Frkv/0a40.net
>>421
経験ないんだけどそれなんの条件変更?

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 21:52:54.03 ID:Sr45k1dg0.net
もう全てがめんどくさい

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 21:59:44.18 ID:ByS/R7Qx0.net
事務センターに転勤したい

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 22:26:08.23 ID:s+d1KI+90.net
女性活躍推進室みたいなの何なの。
無駄な仕事に無駄な金。

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/07(月) 22:33:35.35 ID:Rw0zlWij0.net
パン食が活躍とか人件費削減でしかないのに、管理者コースに推薦された生き遅れ共が嬉しそうにしてるのを見ると失笑しかない

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 05:54:49.65 ID:NuHTvz+d0.net
うちは女も総合職採用
中で事務しているなんのノルマも客に詰められることも無い女と営業が同じ給料
営業手当とかは無い。それでいて女がガンガン出世する
冗談みたいな状況

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 06:29:14.23 ID:Ht6D1QqP0.net
>>422
据置の期限延長

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 06:47:12.79 ID:pufpsNsu0.net
三年離職率が高すぎる
教えてもすぐ辞めるし無駄が多すぎる
人事は離職率公表して厳しい職場と周知して欲しい
メガの方が離職率低い上に給料良いから無理だろうけど

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 06:57:05.10 ID:KfdQx2cg0.net
三十路過ぎのお局どもは遠隔地に転勤か渉外に出せよ。
あと、産休とかもいらんから。子供産んでまでしがみつくな。

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 07:05:04.48 ID:I6KZfB5b0.net
事務女からしたら良い職場だと思う
でも渉外にされたらこっちが迷惑だ
今でもちょっとの人間関係でいい歳したババアがピーピー鳴くのに
営業人員として頭数一人に数えられたらこっちがキツい

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 07:07:59.93 ID:I6KZfB5b0.net
>>430
まともなのは結婚したら辞めてないか?
だからこそ残り物が問題なんだが

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 07:36:59.87 ID:I6KZfB5b0.net
電通の件で長時間労働が注目されているが残業代は要らないからもっと残って稟議を書きたい
時間が無いから家で書いているのが実情、早く支店を出ろとうるさいが、ノルマは減らない
結局夜間外交に土日も業者工作している
長時間労働よりもパワハラ、詰めが問題になるように、遺族が直属の上司をけいじこくそ

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 09:36:12.22 ID:u/JKWQxC0.net
>>432
ゴミ女ほど残るけど、出産してまで残るなと言いたい。
銀行って女性に甘過ぎだろ。電通を見習え!

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 10:39:56.91 ID:YZU/HJwg0.net
銀行って大東建託と目くそ鼻くそだよね

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 12:29:05.62 ID:rgp/5WO30.net
そんなことより数字作るのが渉外の仕事だから。内勤と比較してグチグチ言いやがって。女の腐ったような奴だなお前。早く預かりとってこいよ。

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 20:13:35.71 ID:hb0D2kPp0.net
家帰って稟議かけるのか
うちはシステムだから無理だ
持ち帰りもできん

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 20:34:51.29 ID:zsD2ND/R0.net
>>437
手書きで書いて支店で打ち込むんだよ

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 21:12:42.08 ID:RJSrB5QJ0.net
>>436
そんなことよりお前いい加減目障りなんだよ。つまんねえコメント連発することしかできねえんだから預かりでもとってこい。銀行で落ちこぼれてここで鬱憤はらすことしかできないで哀れな奴だなお前。

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 22:27:24.88 ID:ICwxOWoy0.net
ケチをつけることが仕事みたいな上司。どこの上司もそんなものかもしれないが。
銀行はよりそういう風土が強い様に思うがどうなのだろう。
物の見方が一方向のみで、他の可能性を考えない。ワシの言うことがすべて正しい。
トップダウンの体育会系ってこと?

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 22:28:48.53 ID:yhAPhWoB0.net
>>438
手書きは稟議の起案力を向上させる最善の方策やな。

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 22:34:47.48 ID:yhAPhWoB0.net
>>440
主旨や本質を理解しないまま、漫然とマニュアルに従って仕事を処理してきたから、前例に盲目的で、応用力が養われず、柔軟な思考が出来ないんだろ。小役人みたいなもんだわな。

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 22:58:55.27 ID:gSemp1HF0.net
フィンテックで渉外の人の未来ってさらに暗いよね
20年後もお願いして回ってるのかな
不動産取引が増えるイメージもないし

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 23:02:55.92 ID:pufpsNsu0.net
>>436
いや、でもババアはいらないよ
若い子はいいけど

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 23:14:51.72 ID:vQHsZ+Wu0.net
■インフルエンザの部下を無理に出勤させた上司、傷害罪で逮捕

 警視庁捜査一課は8日、広告代理店大手電報堂(本社:東京都足立区)に勤務する53歳の男を傷害容疑で逮捕した。
同課によると容疑者は「なぜ傷害罪になるのか分からない」と容疑を否認しているという。
 容疑者は同社で課長を務めていたが今年10月、インフルエンザのため欠勤を申し出た部下に対し
「自分の若い頃は40度の熱が出ても出勤していた」「同僚にうつしたら迷惑がかかるというが、
その時はその時に考えればいい」などと言って無理やり出勤させ、
結果として同じ課に所属する少なくとも7人の社員をインフルエンザに感染させた疑いが持たれている。
出勤を強要された部下と後に感染した部下の訴えにより明らかになった。
 警察は「意図的に性感染症を感染させて傷害罪になった事例もあり、
インフルエンザの部下を無理やり出勤させたら社内に感染が拡大する可能性を十分に認識していたにも関わらず
無理に出勤させた容疑者の行為も未必の故意による傷害に該当すると判断した」と発表している。


http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 23:32:06.95 ID:p8eMlsxe0.net
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 23:41:02.07 ID:ICwxOWoy0.net
>>443
ちなみにどんな了見でそういうことなのですか?

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/08(火) 23:55:42.77 ID:A1Xn8Auq0.net
他の銀行はどうか分からないけど
もしうちの銀行の渉外が違う業界の営業に
転職したら絶対営業できないと思う。
だってノルマがあるから助けて下さいって
お願いする営業ばかりだから。
営業スキルとか関係ない。

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 00:38:48.24 ID:ES4oYhJz0.net
お願いスキルがあれば何でもできる

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 00:50:08.13 ID:CQEnRrD50.net
確かに!駅前で道行く人にお願い営業ができれば立派な金融マンとして生きていけそう。

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 07:51:38.58 ID:0P+afJwW0.net
この低金利で
クソ金利なのにリスクある商品を高齢者に電話して売りつけるのもう心疲れた

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 08:27:54.38 ID:XAYVsRKY0.net
>>451
金融の営業していると心が荒んでいきますよね。

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 09:40:13.11 ID:0P+afJwW0.net
>>452
そのうち正常な判断が出来なくなる前に抜け出さないと…

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 13:26:52.66 ID:kI9UTjmU0.net
考えとくって客が言ったから、交渉中ですって上司に報告したら、鉄は熱いうちに打て、どんどん訪問して押せ押せってとにかく行けってさ。
客にどうですかどうですかって聞きに言ったら、何回も来るなもう来るなってさ。

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 13:53:51.17 ID:rzHZ3HvT0.net
そもそも投信売ったりカードローン売ったりするのって銀行の末端の仕事だからな。それで未来ないやらうだうだ言っててもねえ

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 18:21:37.41 ID:0P+afJwW0.net
>>455
末端の先にあるものとは…

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 19:09:32.25 ID:gDPmOO1K0.net
>>456
事務センター、郵送係、お客様サービス室などなど。いずれも単純作業の繰り返しで楽やで。銀行内では死に体だけだな

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 19:58:49.77 ID:qP1qqvaA0.net
トランプ当選で、銀行員は転職しろよーとも来年の転職は厳しいことになるぞーとも言われててどうせいと

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/09(水) 20:19:59.13 ID:7DIkq6uW0.net
今日も恫喝された

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 00:05:17.79 ID:LXp7R3PW0.net
電通にブルって21時以降の勤務が禁止になった
持ち帰りや無断休日出勤が発覚すれば犯罪者扱いだし
この状況どうせいと?

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 03:37:47.58 ID:5zxwDdcb0.net
寝たら明日がきてしまう

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 08:05:48.51 ID:zW0UnyiE0.net
ストレングスファインダーとかいう自分の資質発見みたいなテストをやってみたが、
まるで銀行の営業には向いていないようだ。
別の道を考えるか

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 12:47:46.32 ID:XInv24Hh0.net
そんなに嫌なら異動願いだしたらいいのに

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 22:24:43.23 ID:BDnHL1w/0.net
転職活動はじめるわ

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 23:11:22.06 ID:CXxR46FN0.net
おまいら銀行に恨みあるか?
わいは復讐するで

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/10(木) 23:34:15.74 ID:/8Hp2Iw10.net
上司とか個人に恨みはあるかもしれんが、
組織に復讐しても自分が損するだけやで。

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 02:42:30.45 ID:X8u9Bxql0.net
小説のネタづくりだとして
銀行の信用落とすのに最も効率良いのは取り付け騒ぎだろうけど、今は預金保険機構あるし無理だろうなあ
書類の破棄は地味だしシステムでカバーされて実損与えるのは無理だな
外為システムのハッキングなんてほとんどの行員には無理だし、反社に利益供与も難しい
そう考えると情報の大量流出が手軽で現実的かな
個人情報よりも、低格付け先情報をばらまく方が影響力ありそうだな
頼んだぜ池井戸先生

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 07:32:48.76 ID:aL+ZlQGR0.net
電通のせいで時間外労働に注目が集まっている
うちもどんどん締め付けがきつくなっているが、要するに人件費削減でしかない
従業員の健康第一?精神的にどれだけ追い込まれていると思っているんだ
時間より、ノルマ、パワハラを抑制してくれ

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 07:45:44.84 ID:BVX22b290.net
世間は長時間サビ残強制の中
早く帰れるなんてホワイトだな

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 12:17:28.21 ID:pf/I4vR+0.net
ちょいちょいこのスレを見に来てしまうようになってしまったわ

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 13:26:51.28 ID:br1mNTHq0.net
そんなことより預かり売ってこいよ

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 14:24:44.38 ID:JZUAcJqg0.net
アポなし
ネタなし
実績なし

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 14:25:43.73 ID:Cr2TQLh80.net
具体的に自分の中で辞める時期を決めたら、すごい気分楽になったわ。何言われてもばかじゃねーのこいつって思えば済む余裕ができた。

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 20:03:37.84 ID:n8fyic3D0.net
誰か起業とか考えてる人いる?

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/11(金) 21:11:33.15 ID:exrD+dqw0.net
預かりってなに?

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/12(土) 17:20:16.71 ID:mcYBWBpn0.net
>>475
資産運用と称して、高額預金者から定期預金等を解約させて投資信託等に振替させて、銀行は手数料収入で利益があるけど、その預金者には損失を与えることだわ。要約すれば、預金者の資産を溶かすこと、それが預かりの意味な。

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/12(土) 17:42:30.96 ID:Zc6J27h90.net
某青い銀行のシステムまた延期か

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 10:47:27.58 ID:gxDc96n50.net
起業おすすめだよ
銀行やめて成功した経営者
最近多い

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 13:49:31.25 ID:dKSeH2OT0.net
>>478
どんな方がいますかね?
タリーズコーヒーの松田公太くらいしか思いつかないや。

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 13:59:54.81 ID:p1wmnUd30.net
起業厨は煽り目的だから、構わないように

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 14:57:13.11 ID:cbzuDYJk0.net
楽天の三木谷?
地銀からはねーな

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 15:03:01.30 ID:mYX+uWCu0.net
銀行ほど美味しいところに入って辞めたいとか(笑)
どこでも使えね〜よ

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 16:33:15.38 ID:R2OMpKns0.net
政府が日銀に国債押し付けて、財政再建するとかほざく奴がいるけど、
政府を親会社、日銀を子会社として考えれば、
これは明白な粉飾決算となるよね
いわば政府の借金を日銀に押し付ける「飛ばし」をやっている
政府がインチキやるとか、日本の金融は終わりだ
今朝の日経には、日銀の含み損が10兆円と書かれていた
早く脱出したほうがいい

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 16:41:57.21 ID:q29eynAD0.net
みずほのFCってどーなの?

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 16:54:34.16 ID:PzWg+UDk0.net
マジで仕事できなさすぎるんだけどどうしよう
工場のライン工とかなら出来るかな
いやそれも無理かもしれない

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 21:51:21.72 ID:hjePF3Xk0.net
転職サイトに登録したがブラック企業からしかオファーが来ない

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/13(日) 23:48:02.37 ID:NQb27/br0.net
ポジティブな意味で銀行辞めたい人っていないの?

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 00:14:13.29 ID:Ev2pR0Ii0.net
内定決まった瞬間辞めてやろう
引き継ぎ?知るかよ

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 08:14:16.99 ID:MJkylx/w0.net
今頃半沢直樹観てるけど銀行って怖いね(´・ω・`)

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 11:50:40.77 ID:Nm69+wMs0.net
月曜の朝っぱらから詰め。
辛い本当に辞めたいが妻子持ちのうえ30代じゃ次も厳しいな。
ぶっ壊れるしかないのか。

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 13:14:59.48 ID:Fk0Myz5H0.net
投信とれない…
支店戻ったら課長の詰めが待ってる
このまま客の家に外勤車で突っ込みたい

492 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 13:21:06.93 ID:Qkal58LH0.net
そんなことより午前中の成果は?

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 13:33:24.68 ID:Fk0Myz5H0.net
>>492
そんなことよりお前が成果あげたのか?落ちこぼれて仕事与えられないからヒマで同じことばっか書いてんやろ?とっととやめちまえよ使えねんだから

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 14:17:24.79 ID:K2A2tG7l0.net
期限においつかれるぜ

495 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 17:36:03.86 ID:06cD9f620.net
そもそもサラリーマンはすべて負け組なのだ。
会社で残業するぐらいなら、家族との時間を最優先せよ。
対価以上の仕事をするのは厳禁だ。
ミドルエイジは自分を向上させるようなことに時間を使わないと、
それこそ残された時間は長くない。
そもそも人から尊敬されたいと思う人は小物。
脱サラして起業するのは投資以上に危険な博打である。
週末に向けて仕事をセーブし、土日は朝から起きて
家族と一緒に遊び回ればストレスも解消できる。

496 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 17:36:45.32 ID:06cD9f620.net
そもそも資本主義社会においては、資本家になる
のが最終目標であり、社内で出世してもあまり意味が
ない。そもそも、サラリーマンはすべて“負け組”
なのだ。出世争いなど、会社に完全に飼われている
人たちのやることなのだから、自分はそれに巻き込
まれず、マイペースで過ごすのがいちばんである

497 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 17:56:40.50 ID:ReR9Fpwq0.net
俺のようにノルマ詰められてもなんにも気にせずやり過ごせばいいのに、詰められ中は週末遊びに行くこと考えてれば気が楽になるよん。

498 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 19:23:41.61 ID:3qoGKmY70.net
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20140927-00039477/

退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、
これは労働契約法で制限されていますので、解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先の例(弁護士) 
ブラック企業被害対策弁護団
http://black-taisaku-bengodan.jp/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
日本労働弁護団
http://roudou-bengodan.org/hotline/
*他にも労組やNPOもあります。行政もあります。

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 19:42:19.05 ID:2qUN6XTn0.net
>>498
だからって後任も待たずに辞めて良いかっつうと世の中法律だけで回ってるわけじゃないよね

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 20:54:10.19 ID:iypDnflV0.net
引き継ぎなんてあってないような時もあるけどね

501 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 21:48:00.44 ID:LioV+7OU0.net
担当者が辞めるなら担当先回りくらいはするでしょ

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 21:50:47.00 ID:1StwIZtI0.net
簿記くらい取っとけばよかったなぁ

503 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 22:06:31.86 ID:iypDnflV0.net
そら回るけど全先は無理じゃん

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/14(月) 22:56:54.24 ID:HnVXEt060.net
新規先が無限にあると勘違いしてるのかな?

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 00:06:35.02 ID:2JkfgM6g0.net
転職サイトはろくな案件がないな。銀行辞めたいと思うような奴に
適するところはない。糞くらえの銀行でもしがみついたほうがましかも
って思ってしまうようなところばかり。やはり、公務員か・・・
しかし、もはや年齢制限がむり

506 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 01:32:36.80 ID:7gF7w18U0.net
お前ら、公務員試験いいぞ
特に、採用時28歳以下かつ独身の奴
退職して半年間、専門科目中心に勉強すれば、国家一般職か国税専門官か特別区には引っかかる(選り好みしなければだが)
一浪、偏差値50、弱小地銀、いじめられっ子、半年間三日坊主の繰り返し、この俺ですら、来年4月から国税専門官だ
(生涯賃金5千万円up)

507 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 01:42:08.27 ID:7gF7w18U0.net
ちなみに受けようと思えば、たくさん受けれるのだ
国家総合職、特別区、国税専門官、国家一般職(7箇所位)、裁判所事務官、A日程、B日程、C日程、D日程、国立大法人、独立行政法人(東京だが13箇所位)、私立公立の大学法人(地元の都道府県)

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 02:09:11.21 ID:7gF7w18U0.net
他にも、神奈川県の秋季チャレンジ、電力会社、NHKのカメラマン、他の銀行、信金、JAとかも求人あったな
俺は年齢の関係で受かりやすいとこに絞ったが、若い人は市役所県庁も十分可能性あるから是非頑張って欲しい
そして、面接では謙虚になることだ
俺はコミュ障だから、銀行の経歴とスキルのゴリ押しで大失敗した
それだけ注意して普通の会話をすれば良い
公務員は勉強して入るから、心の中で民間を見下してる
俺の友人四人は全員内定もらってる
気付いた人、勇気出して一歩動いた人の勝ち
銀行で辛かったからこそ、お前らに動いてほしいと切に願う
以上

509 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 02:09:11.75 ID:MHcmYvtz0.net
俺銀行退職後2年かけて税理士事務所に勤めながら税理士に合格して即開業
その後2年営業したけど鳴かず飛ばず

再就職を考えてるけど銀行、外資系コンサル、公務員は嫌だ

税理士事務所、財務系ソリューション営業、経理担当、M&Aコンサル、相続コンサル
俺の地域でやりたいのだとこの辺の道があるようだ

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 02:47:44.65 ID:5ezt3dZZ0.net
ただの通り過がりだけど、
ここにいる人達って銀行で働いてるってことは頭良いんだよね?やっぱ国立大学とか出てるの?

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 03:46:29.62 ID:8SoiwG8/0.net
>>510
俺は1浪無名私立

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 07:03:03.97 ID:dPazp4Ej0.net
今日も抗うつ剤を飲んで出社。
抗うつ剤飲んでるなんて妻には言えない。
他にもこんな方います?生きるのが辛い。

513 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 07:20:04.28 ID:wDsY8cwt0.net
>>510
今は高学歴が銀行に来る時代じゃないよ
就活生はほぼ滑り止め、入った後も無気力で就職活動続けているやつも多い

514 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 07:21:49.11 ID:wDsY8cwt0.net
決算内容終わっているな
銀行業の終焉、沈没
後は坂道を転げ落ちるだけ

新たな収益源の確保新たな収益源の確保新たな収益源の確保

無いよそんなもの

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 07:47:27.22 ID:ULov9Dut0.net
信念があれば成果上げられるはずだよね??

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 08:14:46.05 ID:ehflIDF50.net
行員半分にすれば、すごい利益が出るだろうな
忙しそうにしてる仕事も、ほとんどは必要ない仕事だし
定時帰りで今の3倍くらい経常利益でると思うよ

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 08:25:59.77 ID:fn0LLro00.net
>>515
信念がないから仕方ない。

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 11:05:27.88 ID:dPazp4Ej0.net
死にたい、生きることがつまらない

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 12:25:09.93 ID:XhWWy9gj0.net
そんなことより無担とってきたのはいいんだけどさあ、無担とるときはカードローンとクレカも併せてとれって言ってんだろ?
何回言えば分かるの?

は?カードローンとクレカは客が要らないって言ったって?

言い訳すんじゃねえよ!

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 13:39:00.74 ID:3D1f2n/10.net
>>512
自分も先週から朝1錠抗不安薬飲んでる。
自分の周りはメンタル強そうなやつばかりで余計に。

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 14:15:31.72 ID:/cFAvHwO0.net
>>508
おまいさんうらやましす。やっぱり謙虚さって大事なんだろうなぁ。
この間受けた試験も結果待ちだけど謙虚さが足りなかったかもしれない&#128166;
大して実績ないから虚勢をはるしかできないという。

ただし、国税は銀行以上にやばいとの噂もあるが。
消しゴムくらい余裕で飛んでくるって友達がいってた。

>>512
お疲れさん。俺も病んで病欠してたわ。薬のん出たけど効いてたのかは良くわからないわ。
結婚を期に無理やりやめたが、何とか一応銀行勤めてる。

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 15:25:30.41 ID:EQLaqopj0.net
>>521
俺は銀行の時顔ボコボコに殴られ、ケータイ焼酎に漬けて壊されてたから、消しゴムくらいは我慢できる
地上の経験者採用は倍率100倍近くあったりするが、そこから1時間離れた小さな市は倍率5倍程度だったりするから調べてみるといい
他にも
支店長と話して本部へ異動
JA、大学事務、財団法人、独立行政法人、JR現業、電力など半官半民のところを受ける
病院で薬もらう
国税受ける(年齢に寛容、筆記は5割受かる、面接は7割5分受かる、倍率3倍、研修1年、年齢制限超えたら経験者採用も有り)
既婚の奴でもやれることはたくさんあるぞ

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 15:44:34.84 ID:EQLaqopj0.net
俺は来年4月から財務事務官
埼玉の税務大学校で学生ごっこしてくる(3割以上女の子、バブル期の建物だからビジネスホテル並みの個室)
3ヶ月研修→1年仕事→1ヶ月研修→2年仕事→7ヶ月研修
23年勤めたら税理士資格取得
お前らもこっち来いよー、待ってるぞ

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 17:20:55.42 ID:wDsY8cwt0.net
>>521
消しゴム飛んでくるくらいで銀行より厳しい?
うちはバインダーから稟議から飛んでるぞ

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 17:58:34.65 ID:nkta5fee0.net
市役所行った友達とか本当人生楽しんでるぞ
勉強せず女目当てに銀行へ入り、結婚までした人は自分の責任だから鬱になっても誰も助けないだろう
銀行は全てが上っ面で安っぽい
公務員の福利厚生はやはり別格よ
まだ独身で間に合う人は特に、公務員になって自分の人生を生きれる喜びを味わってほしい
上から目線で失礼したが、現在27歳以下独身の奴は何も考えずに辞めるべきよ
もう昨日今日で言いたいこといったから消えます
では

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 18:07:32.04 ID:dRlqpTF+0.net
税金徴収や生活保護ケースワーカーや用地買収やってる知り合いは全く人生楽しそうじゃないけどな
公務員も銀行も部署次第だよ、当たりと外れの比率は違いそうだが

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 19:05:22.65 ID:/cFAvHwO0.net
公務員は結構メンタルに厳しいのな。欠勤歴とかやたら聞いてくる。
詐称するにも職歴証明書を提出させられるからだませないっぽいかも。
メンタルやって休んだやつは公務員厳しそうだわ。

528 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 19:34:16.73 ID:5zWgIbMw0.net
>>512
俺なんて抗うつ剤毎日大量投与しながら踏ん張ってるぜ!
お陰でどんなに詰められても全然平気!

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 19:50:53.38 ID:VKgwnkBY0.net
>>528
反応薄いとか言われない?

530 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 21:54:17.13 ID:AZUEx7JB0.net
なんでこんなにやってもやっても報われんの
前期めちゃやったのに今期少しやれてなかったら戦犯扱いやめろやめんどくせー

531 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 22:22:58.40 ID:AZUEx7JB0.net
>>530
税金で飯食えよ

532 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 22:23:43.95 ID:AZUEx7JB0.net
ID被ったな、すまん

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 23:09:35.32 ID:AZUEx7JB0.net
IDカブるとかあるの笑

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/15(火) 23:17:34.00 ID:BDE/k0180.net
>>525
退職金も段違いだよな

535 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 09:17:32.18 ID:ZsqjDA0S0.net
国税はどうだろうな
俺は経営してるから税務調査を受ける側だが
メンタル病んでそうな調査官もいるよ
税務調査には追徴課税のノルマと、調査件数のノルマがある
公務員で一番自殺が多いのは国税調査官だよ
人に嫌われる仕事だし、反社会的組織の調査にあたると人間不信になるらしい

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 09:47:05.89 ID:smi2IIRN0.net
地方税は地方公務員が徴収するから市役所でも同じようなことがあるね

537 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 10:46:18.25 ID:8VJBE1tC0.net
1年めローラーなう このまま帰ってやろうかなあ

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 12:10:29.22 ID:inupXqar0.net
そんなことより返済予定表とってこいよ。

539 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 15:09:18.04 ID:+zMnFNMz0.net
ローラーで困るのはチラシの処分だよな
コンビニに捨ててるけどバレそうで怖い

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 15:20:37.26 ID:zmF97Siu0.net
今日も獲得なしや…。
朝から支店長に詰められるし、渉外の仕事向いてないのかな。

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 15:49:07.02 ID:kuUZ+aVt0.net
おぉ!国税懐かしい。学生時代確申バイトしたなあ
国税専門官→おとなしい
三種→管理職多い。若手も中堅も管理職も元気溌剌
まあ10年近い前の話だから今は全然雰囲気変わってるのかもしれない
バイトには挨拶返さない変わってる職員もいたけどみんな仕事面では優秀
とにかく知識がすごい。法律がちょこちょこ変わるから常に勉強してる

542 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 16:53:07.23 ID:ZsqjDA0S0.net
国税局のバリバリの担当なら優秀なのも多いが
9割以上の税務署の調査官は、まったく勉強していないよ
いつもピントの外れた質問ばかりするし
税法もまともに理解していない

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 18:52:03.25 ID:Me+3DBiI0.net
公務員の予備校申し込んだ。
しかし、全然勉強できていない。とりあえず、経験者採用の面接受けるも落ちまくり。
論文試験とかは意外と受かるが、面接では落ちまくるだろうこれからも。

勉強しまくって面接で落ちまくるんだったら、診断士の勉強でもしたほうが有益な気がしてきた。

どうでしょう?

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 20:04:20.66 ID:ZsqjDA0S0.net
中小企業診断士ほど無駄な資格はない
何の意味もない

545 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 20:44:07.31 ID:sC0aKd+F0.net
>>540
マイナス金利に運用環境の激変というダブルパンチを見舞っているから、しゃーないわな。

546 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 21:45:19.54 ID:gIR1mksx0.net
個人向け国債なんか売れるわけねーだろクソ上司
定期預金との金利差をアピールしろとか言うけど
自分が客の立場なら絶対買わねーだろ

547 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 22:27:01.72 ID:nUoA/uGa0.net
>>546
個人向け国債なんかにノルマあるの?今まで一度も売ったことないや。

548 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 22:27:10.57 ID:inupXqar0.net
いや投信売れよ

549 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 22:46:22.09 ID:3fahDrRh0.net
ノーロードの投信なら。

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 23:08:43.14 ID:sC0aKd+F0.net
リートは下落基調で、新興国からは資金が引き揚げられつつあるから、今時そんなファンドの投信に預託するくらいなら、日本株か国債購入したほうが、幾分ましやろ。

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 23:43:25.77 ID:E65+8ADU0.net
国税専門官は一考の価値ありだぞ
あまり知られてないが
税務職の離職率は2パーセント程度
行政職より低い
ソースは平成28年版公務員白書p114,5(平成26年度における職員の在職、離職状況等)
倍率は3〜4倍程度(ただし、採用面接で第一志望局がダメだったら、どこかの局から電話来るまで待つしかない。最悪、札幌や仙台の可能性もある。ただ、嫌な局から電話来たら断って次のチャンスを待てばいいだけだが。ちな、一応翌々年度まで採用面接は有効。)

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/16(水) 23:50:47.52 ID:E65+8ADU0.net
最後の行を訂正
無事最終合格したら、採用面接は翌々年度まで受けれる(第一志望は毎年選べる。しかし事実上は、その年でないと難しい)
ウザがられるからまた消えます

553 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 10:22:01.50 ID:4QNAbcks0.net
朝会で全員の前で名指しで詰められた。
朝からやる気なくすわ。

554 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 10:25:28.62 ID:GgCdYCV10.net
毎朝誰かが吊し上げられる

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 12:39:26.07 ID:48RuVVT50.net
銀行の仕事がってダメなんじゃなくて俺がダメな人間なんだと気が付いた
生きるのは地獄

556 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 13:12:19.34 ID:RLDaMIZd0.net
>>555
俺もそんな状態だ。ろくにキャリアも積んでないしな。
転職の面接も落ちまくりで、糞銀行に骨を埋めざるを得ない。
まあ、能力不足だろうな。ただし、他の会社だともっと延びていた可能性はあるだろうな。

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 13:27:50.68 ID:mEMDE1LB0.net
銀行業務が務まらない奴が他の会社で通用するわけないだろう。
そんなことより早く預かり売ってこいよ。

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 13:38:46.96 ID:I6B2It6q0.net
転職活動して3ヶ月。
書類選考は通るが、面接がそもそも休み取れなくて
受けられない。
退職しないと転職活動すらできない。

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 18:28:55.05 ID:9w9VoOkA0.net
なんか仕事もできなさそう

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 19:32:23.98 ID:kozse1+A0.net
ブラック企業からしかオファーが来ない

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 19:52:45.23 ID:3isePxn70.net
休むの一苦労やからな
病院の領収書か診断書出さなきゃあかんし

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 20:59:58.86 ID:/GoqTJcs0.net
銀行員はポテンシャルあるから全然大丈夫だよ
なるべく未経験の仕事、金融から離れた仕事をしたほうが
銀行勤務の経験が逆に活きるよ
どんな会社も実際は大した仕事はしていない
1年もあれば新卒にも追いつける
一番良いのは中途しかいない、新興企業への転職

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 21:53:57.73 ID:vk9KtEjw0.net
>>562
ポテンシャルがあるから他企業で通用するなんて論理は、この御時世に於いては成り立たんわな。形骸化した決まり事を拠り所にして、詰められて否応なしに仕事をしてきたわけだから、銀行での経験なんて他所で生かされることはないわ。

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 22:31:12.01 ID:uiq5AFBz0.net
どのような改善経験がありますか?
5つ上げて下さい

転職ではこのような質問が来ます

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 23:34:47.03 ID:KiaX6wkK0.net
お前ら、転職したことないんだろ?
全然問題ないから
中途ばっかりの会社をおすすめするよ

勇気のない自分を正当化するのは、そろそろ終わりにしとけよ?
35歳までに転職しないと、銀行にしがみつく人生になっちゃうよ

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/17(木) 23:38:33.86 ID:KiaX6wkK0.net
銀行の経験が活きる、というのは
銀行のカルチャーを理解している、という点で活きるんだよ
あとは最低限の財務の知識と、金融全般の知識だな
ここにいる人達は転職童貞だからなのか、怖がりすぎだよ
商社マンも、マッキンゼーも、転職したら役に立たない
中途採用の人事は、基本的にゼロから仕事を覚えてもらうつもりで採用するんだよ

567 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 00:08:49.17 ID:9nZJj0kC0.net
俺は中途採用の面接もしてるから、質問があれば答えてあげるよ

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 00:48:58.37 ID:/acNWaWP0.net
>>567
何業のどの規模?

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 00:54:18.59 ID:/acNWaWP0.net
採用基準と採用の手続きも教えて

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 07:53:56.31 ID:F4iOm0xv0.net
銀行にいた時はノルマの関係で、ほぼ毎日怒られた。怒られるからやる気なくして、事務仕事をミスってさらに怒られるのループ。
転職してからは怒られるのは1週間に1回あるかないか。
怒られないだけで、こんなに精神的に楽になるとは思わなかった。

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 09:47:38.39 ID:JZCWKP3o0.net
毎日詰められるって他社じゃあんまり無いんだよなぁ
仕事中に携帯いじったり、コーヒー飲んだり
時間の流れがゆっくりになって穏やかになった

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 11:46:04.67 ID:Nt9UF9VV0.net
>>565
35歳までとか何の根拠もないだほ
40過ぎの支店長でも、管理職経験ない役席でも普通に35過ぎで転職してるぞ
むしろ20代で転職してる奴らの方がろくな転職してない

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 13:30:26.95 ID:ZNGuXwNq0.net
毎日詰めて営業できると思っとるバブル時代の上司どもはくそくらえって思うわ笑

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 13:40:48.60 ID:dDl+gc4E0.net
そんなことより今月半分終わりましたねぇ。
でも数字は半分どころか三分の一もいってないようですけどどうするんですかねぇ。

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 14:17:54.99 ID:/acNWaWP0.net
>>567
口だけゴミクズ野郎
スタンフォード監獄実験で真っ先に調子に乗るタイプ

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 18:09:40.90 ID:gpP7C20d0.net
>>575
覚えたての言葉使うなよ、恥ずかしい

577 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 21:01:23.17 ID:9nZJj0kC0.net
>>575
お前の質問はくだらなすぎるんだよ

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 21:04:16.49 ID:9nZJj0kC0.net
>>572
転職自体はできないことはないが、
よほど有能でない限り、
自分の可能性を追いたいのであれば
早いほうが良いよ
長く勤めるほど、自分に染み付いた銀行の色を落とせなくなるからね
アンラーニングという言葉をググってみたらいいよ

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 21:54:19.20 ID:jdF4j5BP0.net
>>577
質問募集しといて質問にはだんまりで聞かれてもないことに独り言か?
面接に来た奴がそんなんだったらどうなる?わかるよなあ?採用担当者様やってんだから
不採用だよ不採用。不採用程度の人間が採用担当やってんだよ。お前の会社は。その程度の会社のその程度の採用担当なんだよ。身の程を知って書き込めやクソボケ

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 22:04:52.22 ID:JZCWKP3o0.net
>>579
元銀行員なんだからクソに決まってるだろ
今更なに言ってるんだよ

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:11:32.87 ID:9nZJj0kC0.net
>>578
質問のレベルが低すぎるんだよ
個別のプロセスなんてどうでもよい話だろ
銀行員が中途採用でどういう評価をされているのか
採用側が何を見ているのかを知りたくないのかね?

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:12:14.17 ID:9nZJj0kC0.net
581は579への返答ね

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:26:58.89 ID:KdFQYUoB0.net
知りたくないのかね?ってw
ほんまもんのアホがおる

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:37:06.81 ID:9nZJj0kC0.net
バカばっかりだな

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:37:57.27 ID:n29LguMW0.net
国税内定の俺、改めて自分を勝ち組だと認識する
研修は1年間あるし、税理士も取れるし、婚活できるし、最高だ

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/18(金) 23:52:35.54 ID:lKF8ZJ990.net
国税ってそんな神ってるのか
アセマネ蹴ろうかな

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:12:08.84 ID:WM2Zj1XC0.net
>>586
公務員界では底辺だが、女の子ウケはいいぞ
国税局とかすごいねって言われる
税務職の俸給表(ホウキュウヒョウ)だから、年収は他の公務員より1割高い
一方、デメリットもある
・転居を伴う転勤(子供転校、単身赴任、マイホーム微妙)
・高卒上司
これを気にしないやつならオススメ

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:14:12.19 ID:XWETUHEJ0.net
>>587
仕事もまったり?ファンマネなれなかったら転職狙おうかな

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:22:21.71 ID:WM2Zj1XC0.net
>>588
仕事は大変だろうけど、生きた心地がしない銀行よりは全然マシだと思う
市役所だって税務課はあるからな
2次面接、採用面接だけ休み取れれば、凡人には良い選択肢だと思う

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:29:23.49 ID:WM2Zj1XC0.net
俺は無職1年(健康保険無し)から国家公務員になれるだけ幸せだ
無理だと思ってた婚活に行けるから
地方公務員の奴から馬鹿にされることもあるが、あいつらは行政書士止まり
最後に上に行くのは将来税理士の俺なのだ

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:34:45.14 ID:YAeZNsIg0.net
えっ?国税ってパワハラ24時間営業の超絶ブラックが定説じゃなかったっけ?

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 00:45:13.33 ID:WM2Zj1XC0.net
>>591
税務署は定時らしいよ
査察部は違うけど、そもそも普通の業績だと行けないから心配はしてない
嫌なら同じ日程の別の公務員試験を受ければいい
既卒が受けるなら労働基準監督官
ただ、入るのが難しい上、全国転勤だけどな

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 01:05:53.49 ID:DiYOR0r60.net
>>587
女子うけで職選ぶとかダサ
ダサい奴何してもダサいからな

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 01:28:12.21 ID:WM2Zj1XC0.net
>>593
その通りだお
ワイはダサいお
でも、婚活パーティーで美女とカップルになって、より良い遺伝子を残すことが、ワイの人生の目的ンゴ
その為ならプライドなんていらないンゴ

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 08:10:05.76 ID:B19/HAIA0.net
地銀からメガに転職する

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 09:07:20.35 ID:gXU+lhZn0.net
渉外をやってもらってる支店を3年で5割減らして自分とこで負担しろとか無理だわ
転職した方がいいのかな

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 09:16:14.72 ID:N6QrvPfO0.net
おれ地銀から外資な。

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 14:13:18.55 ID:AR3o+JV70.net
新人なんだけど預かりのセールス話法がいまいちよくわからん

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 14:20:48.05 ID:nlmLOIwF0.net
>>597
カタカナ生保とかいうキャリアのゴミ捨て場

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 15:08:11.32 ID:NVH3sDFW0.net
>>598
お願いのみ

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/19(土) 18:50:34.87 ID:3JlSXYEi0.net
銀行マンはさ、
新興企業に転職するのが一番いいんだよ
社員10人以下、創業5年以内の会社に転職をすすめる
自分の裁量で仕事をすすめられるから
仕事が面白くなるし、仕事が楽しくなるよ
お前ら、自分のポテンシャルを無駄にするなよ
大手に転職するなんて人生の無駄遣い
チャンスはいくらでもあるよ
頑張れ
40歳で純資産2億5000万の元銀行員より

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 00:45:06.18 ID:IFo5+qJu0.net
>>601
またお前か
エビデンス出せって何回言わせんだ
市ねカスが

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 01:24:11.33 ID:8AFK6UH30.net
国税推しがおるが、まだ入ってもいないやつだろ?
どこかで、そんなアホを見たことがないか?
銀行つぶれないし、給料高いし、土日休みで最高!
激務だろうけど、何とか耐えて見せる!
みたいなorz

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 08:14:34.13 ID:dPXyCWk80.net
>>599
外銀だが何か?

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 17:37:48.97 ID:Yc1OwBBi0.net
>>604
599じゃないけど邦銀いたことある?
よければ大まかでもいいから仕事の内容とその裁量、転職の状況で違いがあるなら教えてくれ

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 20:05:41.45 ID:cTyR4a+80.net
この時間だが、明日のことを考えたら、死にたくなる。

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 20:10:58.66 ID:/J3jDmnc0.net
自分が詰められて、それに対してやる気だして頑張ることで周りの人間が不孝になってる気しかしない
法人でも個人でも

608 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/20(日) 22:45:24.13 ID:Tl98vEQW0.net
>>606
今週は祝日あるけどな。自分も憂鬱だ。そもそも金融商品に興味がない。

609 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 06:24:17.79 ID:AJ+c3nCx0.net
>>608
祝日も土日も預かり取るためにほぼ強制的に休日出勤になるかもしれない。
ストレスで眠れなく3時には起きてしまい、出社前には吐いてしまう。そろそろ医者行くわ。

610 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 06:29:08.07 ID:Qo3FBpSq0.net
銀行へテンションすることになりました。
死にますか?

611 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 06:48:00.46 ID:meOQu8bi0.net
確かに詰められまくると休日よりノルマ消化が大事になる
土日もでている

612 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 07:16:23.11 ID:SD3ykdZW0.net
土日出てなにしてんの

613 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 07:44:22.15 ID:H6pwHl9X0.net
業者営業住宅ローン工作
ノルマは重くなる一方
沈む業績

614 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 09:46:57.77 ID:5c0RbK2D0.net
いま銀行で毎日保険か投資信託獲得することってなってるんだがみんなはどうよ
もう弾ないって外回りは嘆いているんだが

615 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 10:14:41.99 ID:cAHINAUT0.net
>>609
日記をつけとくと遺族の労災認定の手間が減るよ
もしくは未払い残業代払わせるって目標持てば2年間もつかも

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 12:50:43.50 ID:5EPhxoxc0.net
>>605
あるけど何?
仕事の内容は前職は五年目から本部でファンド運営。
今も職種は同じ、年収は倍。英語はできない

617 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 13:43:26.98 ID:okpcukSD0.net
そんなことより預かり売ってこいよ。

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 13:46:22.54 ID:iwbqvvbr0.net
>>616
そんなことより預かり売ってこいよ。

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 21:15:51.61 ID:KQ6MVg1O0.net
>>614
うちもだ。てか同じ銀行かもな

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 21:16:19.09 ID:zbKJ/pXm0.net
早く転職しなよ
この先、銀行に未来がないのはわかってんだろ
このままじゃ、お前の人生、無駄にしちゃうよ
勇気出せよ
銀行やめて後悔した奴なんて、ほとんどいないよ
みんな成功しているよ

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 21:54:51.17 ID:tQ2Lx+4L0.net
地銀って大変なんだなw

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 22:14:15.52 ID:GxqEbxtV0.net
>>614
うちもやで。毎日取れると思ってる支店長むかつく。やったことないくせに。

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 22:29:49.20 ID:WNwumFb/0.net
メガバンクはなんだかんだいっていいよな

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 23:15:56.32 ID:v6OQpITA0.net
>>619
>>622
ほんとだよな
とったことない癖に恰もすぐとれるような言い方ほんま腹立つわ

ちなみにうちは第二地銀だ

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/21(月) 23:32:46.20 ID:LwM4F7yk0.net
>>620
そんなことより預かり売ってこいよ。

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 06:07:43.12 ID:z1tA1PS20.net
>>623
地域金融機関の役目なんてもう無いからな

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 07:34:39.04 ID:rPZ0RWXY0.net
今日も日経に地銀下げの記事が載っている
沈没船に乗っているんだなと最近実感する
同期も隠れてコソコソ転職活動しているし
若手は見切りが早い

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 07:46:46.74 ID:xYp7GQCm0.net
政策公庫行こうと思うんだけど、みなさんの意見聞かせてください。

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 07:56:15.86 ID:rPZ0RWXY0.net
うちの地銀必死に女を出世させているんだが、出世させた大量採用世代の女が凄い勢いで産休、育休に入っていく。昔は辞めていた連中を飼って会社として大丈夫なのか?

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 08:12:42.75 ID:o4APT3yJ0.net
>>628
金融に転職する奴は負け組
業界変えないと何も変わらない

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 11:48:32.72 ID:Tu+cLgO10.net
>>628
国家公務員内定の俺は行きたくない
初対面の女の子に言っても分からないだろうし、何より、全国転勤だと地元志向の人から婚活対象外となる
介護や子供の転校、単身赴任などを考えたら不良物件だからな
公務員の方がいいよ
いかに美女の遺伝子を手に入れるか
プライドなんて捨てろ

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 11:54:34.28 ID:E0L1rQmN0.net
>>631
そんなことより預かり売ってこいよ。

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 12:04:51.24 ID:Tu+cLgO10.net
>>632
銀行は昨年9月に退職済みよ

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 12:04:55.77 ID:dMBkdUpM0.net
預かり売ってこいよの人はもう壊れちゃったんだね…

635 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 14:15:43.18 ID:NK5b5u650.net
そんなことよりお前が投信売った先から損失でてるってクレーム来たんだけど。
早くホォローいってこいよ。

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 15:45:20.81 ID:X25S/rPg0.net
>>628
離職率高いですよ。

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 19:52:19.67 ID:p2txILYc0.net
銀行の業務ですら着いていけないんだけど何に転職すればいいかな
工場の流れ作業とかかな
それすら出来る気がしないけど

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 19:59:14.81 ID:8y4o0isl0.net
>>631
経験上、地元志向より「オラも東京さいくだ」の割合のほうが比較にならないくらい多かったが
今は違うのか?

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 20:51:20.62 ID:V77gLVYq0.net
>>638
俺の住んでる地域だと、断然地元志向
他の地域は知らん

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/22(火) 22:53:10.23 ID:FwMbQfTn0.net
>>637
同じく。忙しすぎる・難しい・わからない・めんどくさいことだらけだし、これから先もっと仕事の難易度が上がってもついていけるか不安すぎる。
転職しないまでも、多少給料悪くても楽な窓際部署とかに異動になりたい。そんな部署は人間関係が糞なんだろうけど。

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 00:11:34.18 ID:6IPN8Ymw0.net
>>637
糞な部署にいった結果楽になり、このままでもいいかって思ってしまった。
しかも、別にそんなに人間関係わるくないし、みんな落ちぶれてるのをなにかしら自覚してあきらめているというか。
しかし、まだまだ長い銀行員人生またパワハラ役席のもとでノルマに追われることを考えると転職しとかないとと思ってしまうな。
そして、糞なコースになると思うから将来雇用が安泰かというとなんとも。

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 00:22:53.36 ID:GUDxb5Lc0.net
>>641
なんでや!文書センターええやんけ!

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 00:24:24.89 ID:b0ioW0ji0.net
>>641
クソコースならクソコースで生きていけるけど、急に支店に戻されたら死ぬよな

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 07:41:46.26 ID:83vxQi6R0.net
今のうちに副業やっときなよ
支店に戻されたら即やめたらいい

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 17:58:31.79 ID:n+A+HTky0.net
>>644
副業に精を出したが上手く行かず、顧客の預金や融資金返済の原資を横領した行員がいたな。
副業や投資は程々にな。

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 21:13:19.41 ID:eRY1oX2l0.net
お前は人事部か
月に30万くらいならリスク0だし、
難しくないけどな

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 21:40:52.34 ID:ZoixUnm00.net
月に副業でリスク無しに30万も利益上げられるならリスケ先のオッサンに教えるわ
毎日7時には家出て帰るのは22時、夜も稟議、土日も働いて、副業なんて考えられない
同期トップ出世で来たが、10年後は沈む泥船
今35歳で来年は10Mに届く。今動くべきか、残るべきか

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 21:49:50.26 ID:b0ioW0ji0.net
毎日、毎週、毎月、毎期ノルマノルマノルマノルマ
全てを焼き尽くす焼き畑農業で生きてきた
ずっと追われ続けて人生を仕事、家族のATMとして終えるのか

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 21:54:20.46 ID:AZ860cYf0.net
34歳課長年収700万
独身貴族なんでBMW320iを購入
コンペに行ったら支店長、ブロック長、常務に散々嫌味を言われた笑

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 22:52:09.14 ID:83vxQi6R0.net
リスケ先おっさんに教えてやってくれ
ネット転売で儲けろと
詳細はググればたくさん情報出てくる
どんなにアホでも10万は稼げるよ
頭の良さに応じて利益と配送数が変わってくるがな
フルタイムでやれば30万稼げない奴はいない

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 22:52:38.15 ID:c++UgFRb0.net
https://goo.gl/dAZR6R
https://goo.gl/6LkeVw
https://goo.gl/px66HB
なにこの処女の美少女JC!(´・ω・`)すっげー!

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 22:58:53.30 ID:83vxQi6R0.net
同期トップだと難しいな
泥船とはいえ、自分は生存できるだろうし
年収1200くらいは維持できるだろ
自分が何を望むか、どう生きたいかだな
年収2000万や、アーリーリタイアできるだけの資産を築くのは
銀行にいたら無理なわけだし
安定が一番大事なら、銀行にとどまって、出世コースに乗ってたほうがいいな
銀行やめると、嫁、親族から「約束が違うじゃないか」コールで人間不信になる可能性もあるしね

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/23(水) 23:57:51.13 ID:SPTQbzp80.net
>>1
今のお前ならこいつに勝てるわ。
https://mushokunews.blogspot.jp/2016/11/blog-post_22.html

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 00:00:19.14 ID:X2kaf+K/0.net
後輩がやたら、鼻に付く

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 00:41:02.19 ID:RyvHNpW70.net
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 07:46:37.32 ID:jeL8VlPi0.net
>>652
10年先給料維持できないだろ
リーマンショック後のこの10年でも地銀は本業儲け6割減とかを運用で凌いで来たのに
特に若い世代は昇格のハードルが格段に上がっている
大量採用の影響でもあるが

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 17:22:39.68 ID:Hv2Pp8rm0.net
同期トップなら維持できる気がする
普通の評価だったら、1000万切るだろうな

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 19:13:09.21 ID:X6APflMb0.net
そんなことより実権者に会える時間に行けよ!昼行っていないなら自分で考えろ!

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 20:12:57.48 ID:bQIJh1pV0.net
いうて10年近くこのストレスに耐え抜いてきたのって実は凄くね?

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/24(木) 21:16:38.27 ID:8or6hUbN0.net
ずっと続けりゃいいじゃん

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/25(金) 01:15:35.43 ID:OwNls3CL0.net
国税専門官のメリット
財務事務官・国税専門官・国家公務員の肩書(婚活で威力を発揮)
埼玉県和光市での研修11ヶ月(東京まで約30分、ビジネスホテル並の個室)
職務上必要のため国家公務員宿舎及び駐車場利用可(例外的扱い)
10年で税理士試験税法免除
23年で税理士試験会計免除
税理士資格により行政書士も登録可
通勤手当、扶養手当、住居手当、広域異動手当、単身赴任手当、離島配属でも年に12回戻れる手当(もちろん宿舎は無料)
年次休暇20日、病気休暇、特別休暇、介護休暇、育児休業
税務職の俸給表により国家一般職より年収1割高い
29歳以下離職率2%(国家一般職より低い)
国家公務員共済組合連合会(病院、ホテル、スポーツクラブを家族で利用できる)
ボーナス4.2か月
特別な事情があれば局異動の可能性有り
健康保険、年金、退職金、住宅資金貸付
リストラ無し
平均年収680万円
倍率は3倍程度(記念受験多め)

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/25(金) 02:51:27.37 ID:tvUpIrPX0.net
7年経った。もう辞めたい。
数字は上位だがもう限界。
突発で4日休んだら詰問された・・・

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/25(金) 03:02:46.04 ID:QW0kf6KN0.net
>>662
結構なバツがついちゃったんじゃないか?

664 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/25(金) 03:03:46.62 ID:QW0kf6KN0.net
まあ体調不良で濁してたら明確なバツはつかないか

665 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/25(金) 23:01:00.44 ID:dPtmDyMj0.net
お前ら、この週末で転職の決意固めろよ?

転職サイトはリクナビとかじゃだめだ
IT系のこのサイトをおすすめする
https://www.green-japan.com/

社員10人以下の会社を狙え
運が良ければ、一気に勝ち組になれるぞ

666 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 07:07:07.86 ID:vhPqGV500.net
おすすめは、中小企業経営者向けの営業職だな
銀行員時代の経験がいきるよ
特に新規でいろんな業種の経営者と知り合える仕事がいい
世の中のことがよく分かるようになるよ
経営者は通常銀行員には仮面をかぶった姿しか見せないが
商売の売上をあげる話になればまったく違った面が見えるよ
また、同僚は中途しかいない会社がいい
みんなゼロからのスタートだし、多くの会社の内情を知ることもできる

667 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 17:55:50.07 ID:pk7RxFen0.net
休日出勤しないと非国民扱いされるわ。死ねよ、クソども。

668 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 18:42:39.46 ID:u/42zXsW0.net
銀行が良くないのは旧態依然の体育系営業なのに、誰も改善しない不思議。
事業会社だとプレゼン資料の検証とか提案方法の戦略練ったりするのに、銀行はろくに何も教わらずにとにかくお願いで獲得しろだからね。そりゃー辞めるわな。

669 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 18:59:10.87 ID:vhPqGV500.net
何かを変えるというのは、前任者の否定でもあるからね
減点主義で内向きのカルチャーだと改善は行われない
りそなみたいに、外部から経営陣がやってくると大きく変わるよ
地銀も集約化されたり、経営傾くと、国の金が入って、
経営陣も外部からやってくるから、カルチャー変わると思うよ

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 19:02:14.55 ID:vhPqGV500.net
さて、お前ら、転職の決意は固めたか?
今日、人材紹介会社に履歴書くらいは送ってみたか?
行動しないと何も変わらないよ
40になったら、もう転職できないし、
35でも相当に苦しい
時間は有限資産なんだから、今すぐ行動しろ
投資商品、保険の手数料開示も決まったし、
金融庁は本気で地銀統合するつもりだよ
急がないと、お前の人生終わりだよ?

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 19:32:37.72 ID:vhPqGV500.net
東大生の人気企業は既にピークアウトしているとか、
学生から人気があった企業は朝陽ではなく夕陽だった、とか言うけれど。
試験で点数を稼ぐ能力と、先を見通す能力は全く違う。
むしろ、逆の相関のこともある。
試験に強い秀才タイプが権威にひかれて進路を決め、
衰退産業に巻き込まれるのは良くある事。

672 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 19:33:14.89 ID:u/42zXsW0.net
>>669
銀行の要職を外部中心にするところほぼないレアだと思う。プライド高いし脳ミソ硬化してるやつばっか。しょせん無形商品の押し売りで自社で開発して付加価値生む仕事じゃないから変化を嫌うんだよな。

まだ新卒の人気が上位なのが信じられない。手数料開示、マイナス金利、間接金融の比率低下で客は選びたい放題。まだ、応募したいか?メガバンでぎりぎりだな。

673 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 19:37:08.38 ID:vhPqGV500.net
学校でのペーパー試験はいわば、レールの上にいかに効率よく走るか競うもの。
一方、研究や仕事は無人の荒野で自ら進む道を決め、道を切り拓くもの。
だからペーパー試験では真の能力は推し量れない。
適度にレールの上を走る能力さえあれば、
勝負を分けるのはむしろ、野生の嗅覚やサバイバル能力。
まあ、嗅覚が悪い人は、どうしようもないよな。

674 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 20:02:25.20 ID:vhPqGV500.net
ペーパーテストが得意な秀才が、極力リスクが少ない選択をしようとして、
皮肉なことに一番リスクの高い選択をしてしまう。
それも当然で、いま確実に見通せる事なんて、すぐにコモディティになるのだから。

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 20:04:53.82 ID:H9xwgGqd0.net
>>674
お前Twitterのコピペ辞めろよ

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 20:07:16.59 ID:vhPqGV500.net
良い意見と思ったからコピペしたんだよ
お前も、内容には同意だろう?

677 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 20:46:19.42 ID:WDzGnkNt0.net
579 就職戦線異状名無しさん 2016/11/26 18:07:25
転職板の銀行スレと比べて
信金アンチのキチガイぶりがヤバイ。
何だかんだで辞めた後も永遠にコンプ引きずる信金の闇の深さ…

678 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/26(土) 20:48:35.26 ID:rop217aK0.net
研究したことないんだろうな…

679 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 00:12:19.60 ID:4Nss6iLG0.net
明日も出勤
営業に出だした2年目から休日も出ているからもはや普通になってしまっている
他業種だと普通ではないんだよな

680 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 01:03:53.84 ID:EfwxQsj10.net
しかし、転居を伴う転勤が基本なしで転職しようとすると、公務員くらいしかないよなぁ。

681 :まさ:2016/11/27(日) 01:12:30.63 ID:XVutC/Wp0.net
あなたが普段使っているスマホで仕事の給料にプラスαで
&#9673;仕事の給料以上
&#9673;月に3~5万
の収入が入ってきたらどうですか?
スマホを持っていればほとんどの人が簡単に可能です。
その方法をLINE@を追加して頂いた方限定で教えます!
クリック追加↓
http://goo.gl/bto9xA
またはID検索↓
ID→”@tkc0446y”@を忘れずに!

682 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 01:24:59.44 ID:Wm8z7LQH0.net
>>680
経理、財務、経営企画、法務など管理系。
まさに俺がそう。ノルマでなくスケジュールに終われるが自分のペースで仕事できるから怒られた記憶がない。

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 07:12:42.57 ID:z8VOiCa40.net
おすすめは、中小企業経営者向けの営業職だな
銀行員時代の経験がいきるよ
特に新規でいろんな業種の経営者と知り合える仕事がいい
世の中のことがよく分かるようになるよ
経営者は通常銀行員には仮面をかぶった姿しか見せないが
商売の売上をあげる話になればまったく違った面が見えるよ
また、同僚は中途しかいない会社がいい
みんなゼロからのスタートだし、多くの会社の内情を知ることもできる

684 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 09:34:46.91 ID:CEYGj8Xy0.net
大企業は絶対辞めちゃ行けないし
辞めようとも思っちゃ行けない
ただ黙々と従うのみ
変な気は起こさないで無難に人世を終わらせるべき

685 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 11:23:11.99 ID:EuGfoEvs0.net
黙々と従える能力があるなら辞めないわ

686 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 12:56:34.66 ID:z8VOiCa40.net
>>684
もったいない
人生の可能性を捨てているよ

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 13:40:19.36 ID:96BRG/j/0.net
1年目の頃のノルマ到達具合どうだった?

688 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 14:25:58.87 ID:L+VfHRmO0.net
1年目はノルマなんてクレカと返済予定表くらい
考課も3年目まで差は無かったし、ノルマ云々より普段の仕事振り(上へのゴマすり)の方が大事

689 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/27(日) 17:40:12.36 ID:z8VOiCa40.net
さて、お前ら、転職の決意は固めたか?
今日、人材紹介会社に履歴書くらいは送ってみたか?
行動しないと何も変わらないよ
40になったら、もう転職できないし、
35でも相当に苦しい
時間は有限資産なんだから、今すぐ行動しろ
投資商品、保険の手数料開示も決まったし、
金融庁は本気で地銀統合するつもりだよ
急がないと、お前の人生終わりだよ?

690 :まさ:2016/11/27(日) 18:09:16.87 ID:XVutC/Wp0.net
あなたが普段使っているスマホで仕事の給料にプラスαで
・仕事の給料以上
・月に3~5万
の収入が入ってきたらどうですか?
スマホを持っていればほとんどの人が簡単に可能です。
その方法をLINE@を追加して頂いた方限定で教えます!
クリック追加↓
http://goo.gl/bto9xA
またはID検索↓
ID→”@tkc0446y”@を忘れずに!

691 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/28(月) 01:17:39.30 ID:gXc3YyDj0.net
公務員試験勉強してるけど来年の試験まで耐えられる気がしない
最近ご飯も食べられなくて凄い痩せてる

692 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/28(月) 07:12:18.43 ID:AIG17zXb0.net
元々は温厚な方だったが、銀行員時代は常にイライラして余裕が無かった
転職して、休日出勤も、資格試験も、休日研修も、通信講座もなくなって
仕事に追われることも減った。家族との時間が増えてり平日に子供と触れ合える時間が出来た
嫁も機嫌がいいし、今まで何故銀行員に拘っていたのか。やっと人生と家族を取り戻した感じ
休みの時も仕事が頭をよぎる仕事中心の人生なんてアホらしい

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/28(月) 13:24:15.44 ID:VmhqWJTa0.net
そんなことより早く預かり売ってこいよ。

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/28(月) 13:27:47.94 ID:TTlWO6OA0.net
>>692
いいね。今はどんな仕事?

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 07:07:36.11 ID:vP4Bccio0.net
今までは女管理職は独身お局ばっかりだったが、無理矢理女を上げる運動で既婚者が増えている
高齢独身お局はキチガイだったり人物面は問題ある人が多いが人生を仕事にかけている
それが本来なら辞めている連中が上がっているから女の子気分のまま管理職になっている
代理が産休育休とか勘弁してくれ

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 07:30:37.64 ID:cUa9pUBn0.net
心療内科に行って安定剤と睡眠薬もらってきた。会社の保険証使ったから、銀行にバレて精神的に問題ありってマイナス評価つくのかな?

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 08:07:53.52 ID:w/LMDdjw0.net
まあ、そんな状態になってる時点で多くの場合は、仕事がまともに出来ずどちらにしろ評価が悪く
なっていくので、そんなことは気にせず何らかの対策をした方がいいかと。

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 08:30:37.50 ID:I1tirqBt0.net
知ってると思うけど、心療内科に通院したら健保通じてチェックされるからな

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 09:45:13.91 ID:7l+5X2CH0.net
もう辞めたらいいんだよ
いいタイミングじゃないか
辞めちゃえば、前向きに生きていける
世の中チャンスしかないよ

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 12:02:25.68 ID:XRaBmHTr0.net
>>695
能力ないやつに限って産休育休使って会社に居座るよな
辞めて欲しくない女はスパッと辞めて結婚、妊娠を期に違うキャリアを目指す

701 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 13:17:33.67 ID:l4+vzvFe0.net
>>700
バカ女に甘い制度なんとかして欲しいよな

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 19:51:09.94 ID:Ey6jIpTp0.net
長崎】十八銀行の専務が飛び降り、自殺か ふくおかFG経営統合の審査中 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 20:50:39.44 ID:ZnSlfE0N0.net
◆FG経営統合の審査中 十八銀行の専務 自殺

28日午前6時20分ごろ、長崎市金屋町のマンション敷地内で、十八銀行の専務の森甲成さん(59)が倒れているのを110番で駆け付けた長崎署員が見つけた。森さんはその場で死亡が確認された。

森さんはこのマンション在住。長崎県警は自宅のベランダから飛び降り自殺をしたとみて調べている。

十八銀によると、森さんは6月から専務に就任していた。十八銀は来年4月のふくおかフィナンシャルグループ(福岡市)との経営統合を目指しており、独占禁止法に基づく公正取引委員会の審査が続いている。
http://www.sankei.com/west/news/161129/wst1611290062-n1.html

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 21:07:56.17 ID:CElgUezm0.net
>>698
まじ?(゚Д゚)

705 :masa:2016/11/29(火) 23:09:34.61 ID:5cbdysBP0.net
あなたが普段使っているスマホで仕事の給料にプラスαで
・仕事の給料以上
・月に3~5万
の収入が入ってきたらどうですか?
スマホを持っていればほとんどの人が簡単に可能です。
その方法をLINE@を追加して頂いた方限定で教えます!
クリック追加↓
http://goo.gl/bto9xA
またはID検索↓
ID→”@tkc0446y”@を忘れずに!

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 23:49:45.26 ID:I1tirqBt0.net
>>704
おいおいそんなん常識だろ?

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/29(火) 23:50:41.05 ID:DTEKsiGC0.net
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
http://delight365.com

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 07:10:55.59 ID:X6wgUu750.net
>>704
泌尿器科もな

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 07:31:50.81 ID:FRnsQtSd0.net
精神科と産婦人科は
よくチェックされてる

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 07:34:31.04 ID:Wal9EASP0.net
>>701
この流れは止まらない
どんどん制度疲弊していく

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 07:44:05.91 ID:QwuCG1yV0.net
やっぱり心療内科はチェックされてるのかー。
いっそのこと窓ぎわでいいから、ノルマない部署に行きたいわ。

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 12:40:53.13 ID:LX9v2yNy0.net
チェックはされても人事や部署の上司に情報は渡さないはず。

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 14:47:22.17 ID:K2kkOnVY0.net
上司にはいかないけど、人事にはいってるよ
じゃなきゃチェックする意味ないだろ
ちょっと前まで採用する行員一人一人に興信所調査入れるような業界だよ?

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 18:34:49.28 ID:sO8uDIJR0.net
今は知らんが5年前、身内の人で銀行員はいるか?と聞かれたよ。実際身内に他行勤務がいたのだが、Yesと答えたその銀行は落ちたな。

当時親の職業普通に聞いてくるから面食らったわ。

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 19:36:11.79 ID:7wfE6fga0.net
ノルマ ほどよいノルマならいいが、基本的に無茶なノルマだよな?
それをやりきらないと経営が成り立たない時点で経営の失敗という。
規制業界だし仕方ないのかもだが

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 21:16:46.79 ID:eE2AFVok0.net
もうむりです

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 21:26:18.88 ID:6eZs6xmp0.net
外回り中の交通事故かなんかで同僚に死んで欲しい。そしたらそいつの持つ優良顧客を回してもらえるかもしれない。
こんな思考になってる時点で人として終わってるよな。

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 21:45:12.95 ID:q7FHpZvq0.net
もう12月だよ
お前ら、転職するあるの?
それとも勇気なくて愚痴言ってるだけなの?
さっさと転職しろよ
景気のいい今のうちだよ
地銀の統合はじまったら、銀行員の転職者があふれて
転職したくてもできなくなっちゃうよ
人生無駄にしたくなければ、早く転職しろ
紹介会社に履歴書送れ
ボーナスもらったら、退職希望を支店長に伝えろよ?

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 22:39:30.00 ID:UWIZbrSW0.net
ノルマなしの部署に異動すればいいだけの話じゃね?

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 23:00:20.46 ID:BvRz3cEF0.net
ノルマだけならまぁいいけど
コンプラだの報告だのうるさすぎる

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 23:13:58.48 ID:QtJ6a7fL0.net
システム部に移動するのはいいと思うよ
銀行の中じゃ評価低いんだろうが、
外部とのやりとりも多いし、手に職がつく
転職時の市場価値としてはシステム部経験者のほうが
支店ひとすじの人のよりも、ずっと上になるよ
むしろ銀行のシステムを作っているIT会社に引く手数多かもしれない
銀行業務は特殊だから、無駄の塊に思える銀行業務の手続きに精通していることが
市場価値を高めることになる 皮肉なものよのう

722 :名無しさん@引く手あまた:2016/11/30(水) 23:18:07.48 ID:QtJ6a7fL0.net
いずれにせよ、お前ら、早く転職しろよ
12月になったら、退職届出せよ?
課長でも支店長でもいいよ
まずは動かないと
面倒なこと言う上席がいれば
人事部に退職願をFAXで送りなよ
確実に辞められるよ
お前ら、銀行統合も近々確実になってるし
毎年、年をとって、転職しにくくなってるんだ
銀行に務めた時間が長いほど、銀行で学んだくせを落とすのに
時間がかかるし、採用側も躊躇するようになる
もう、銀行は十分だろ?
早くやめて、新しい世界に飛び込め
外の世界は明るい
チャンスだらけだよ
銀行をやめた人は、ほとんどが成功しているよ

723 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 00:28:37.52 ID:rV5M4ZrL0.net
>>715
やりきらなくても経営は今のところ大丈夫だよ
到底むりなノルマを貼ってギリギリまで詰めるのと
賞与含めた考課を落としたり、昇進を遅らせたりするんだ

724 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 01:03:47.94 ID:OHjHw5di0.net
>>723
お前、いつやめるの?

725 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 07:16:53.41 ID:I731tX8d0.net
訳わからん中小で
激しいノルマ詰めされるのと
今のままそれなりのノルマをこなして行くのとどっちがいい?

726 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 07:28:36.42 ID:12aQ7aLM0.net
電通余波で労働時間の話が良く出る
時間が減れば更に精神的には追い詰められるだけだ
時間より、ノルマ、無駄な報告、ノルマ詰めをへらしてくれ

727 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 11:16:01.12 ID:M4Mll3LX0.net
もうこんなわけわからんリスク商品ばっか売るの疲れたよ

728 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 13:35:47.26 ID:sApglDPA0.net
行内格付で優良とされる先でも中小に行こうとは思わんなぁ。

自分騙して投信売って銀行にしがみついてる方が健全だわ俺は。やりたい仕事なんて特にないし

729 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 16:31:15.06 ID:OHjHw5di0.net
もう、銀行は十分だろ?
早くやめて、新しい世界に飛び込め

730 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 16:37:15.91 ID:zU3a2X9A0.net
コース別もここでいいか?

731 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 16:45:14.39 ID:sApglDPA0.net
>>729
いや、いいよ
公務員か大企業なら考えるけどその他中小行くくらいなら銀行にいた方がマシなんで

732 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 17:37:19.89 ID:NnL7fiy50.net
今年も終わりだね。46歳になる以前も書いた元銀行員です。現在ドライバーで今日からお歳暮で物流凄いです。

733 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 20:00:40.92 ID:sWOOilru0.net
まあ、中小だと10年間で売上100分の1とかなくはないからな。
なんだかんだで、考課最悪で銀行にいた方がましな気もしてきた。
どうせ、その他の会社行っても大して活躍できないだろ。

734 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 21:43:40.25 ID:duJJTM2R0.net
なんで大企業に行く選択肢はないの?
大企業の子会社ならかなり求人あるけど

735 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 22:04:36.54 ID:PZRcqiti0.net
出向でいいじゃん

736 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 22:22:35.38 ID:2Fr9pNQl0.net
公務員になりたい

737 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 22:31:48.88 ID:OHjHw5di0.net
情けないのう
1回きりの人生、もっと有意義に生きようぜ

738 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 22:34:12.08 ID:OHjHw5di0.net
転職で大企業にいくのは、
外様扱いで、リスクだけ押し付けられて
給料はプロパーより安く、何かあれば真っ先に捨てられる
まだ、銀行のほうがましな気がするけど?
おすすめは中途しかいないような新興企業
みんないちからのスタートだから何も困らないし
その後の人生が大きく開けてくるよ
もうレールの上を歩く人生はやめたら?

739 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 22:49:00.73 ID:gNZidL1o0.net
>>738
めくらか

740 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/01(木) 23:28:27.02 ID:zXEQ485/0.net
>>731
そもそも、公務員にしろ大企業にしろ無理だろw

741 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 01:23:55.05 ID:GiNRJ+cg0.net
なんでそんなにきつそうなのかわからん
ある都銀だけどかなりノルマ緩いし、土日休みはほぼ取れるよ
地銀も第一だとそんなに過酷なイメージないんだが
第二は、、わからん、、

742 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 02:21:37.69 ID:bj2pNvPM0.net
第二と信金はブラック

743 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 05:05:27.19 ID:B8e9p4740.net
銀行をやめたいとか思うのはこのシーズン特に
飲み会の異常な多さ、これに尽きるわ
毎回終電まで飲みとかやってられないだろ

744 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 05:46:14.72 ID:s2usOSIj0.net
それも確かにな。家帰って早く寝る方がよほど有意義。
しかも、おっさんらケチだから割り勘だからな。
この薄給ではやっていけん。何も良いことがない。
30歳になったが、年齢別の平均給与しかないしな。

745 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 06:17:09.38 ID:qkBPnKGe0.net
>>741
メガと地銀じゃこのスレのイメージが大きく違うだろうね

746 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 06:59:44.39 ID:ii963mmf0.net
>>741
殿様地銀だとまだ雰囲気緩いらしいが、金融激戦区で地元融資シェア低いとこだと過酷だぞ

747 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 07:03:01.21 ID:ii963mmf0.net
>>744
それなー
回数多いから毎回払えとは言わんが
誘うなら多めに置いておけと言いたい
地銀だと出世しても10百万位だから飲み会多いと上の奴もきついのだろう
じゃあ飲み会減らせって話だが

748 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 07:32:30.87 ID:EaQpLgTT0.net
>>741
メガはガチホワイトだからな

749 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 09:55:47.86 ID:J9i4WLji0.net
メガってそんなにホワイトなのか?
普通の行員だったら地銀とやってること同じじゃないの?

750 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 10:16:38.65 ID:l3gCKYDf0.net
メガだがホワイトな感覚はなく上司次第と思ってる
逆に田舎の地銀なんて楽な殿様商売しやがってと思ってたけど、全然違うのか
九州、信州、東北の大地銀にそれぞれ大学の同級生がいるが、みんなのんびりしてた印象だったからこのスレみると大分違和感感じるな

751 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 11:37:55.53 ID:8emp1lUd0.net
>>746
殿様地銀何て今時あるか?

752 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 12:16:04.33 ID:6uagy9tU0.net
>>743
一人異動になるたびに四回(課×2、支店全体、同期)飲み会になるのとか異常だよな

753 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 12:18:46.19 ID:yNa5NNsF0.net
メガはホワイトだよ
離職率も低いし、30で1000万近く貰えるし

754 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 12:29:25.25 ID:k7/KWw350.net
いずれにせよ、お前ら、早く転職しろよ
12月になったら、退職届出せよ?
課長でも支店長でもいいよ
まずは動かないと
面倒なこと言う上席がいれば
人事部に退職願をFAXで送りなよ
確実に辞められるよ
お前ら、銀行統合も近々確実になってるし
毎年、年をとって、転職しにくくなってるんだ
銀行に務めた時間が長いほど、銀行で学んだくせを落とすのに
時間がかかるし、採用側も躊躇するようになる
もう、銀行は十分だろ?
早くやめて、新しい世界に飛び込め
外の世界は明るい
チャンスだらけだよ
銀行をやめた人は、ほとんどが成功しているよ

755 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 12:30:52.23 ID:s6KhZtlt0.net
リースだけどぶっちゃけ楽だな

756 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 13:54:15.78 ID:PyRJ0bGt0.net
>>754
ほとんどが成功してる?ソースは?
毎年何万人も入行してくるのにスゴいな

757 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 21:55:20.83 ID:8ZSKtYc/0.net
>>756
kopipe

758 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 22:06:50.01 ID:ii963mmf0.net
>>750
東京圏、愛知、大阪、京都とかの金融激戦区はヤバイ

759 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 22:08:24.31 ID:ii963mmf0.net
>>751
最近は隣県出店、広域化で減っているけど雰囲気、企業文化自体はすぐには変わらんからな

760 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 22:39:45.60 ID:i/RgeKXh0.net
今週もストレス溜まったのでソープ行って女で発散。これからホテヘルや。ボーナス前だし、良いよね。いやぁ女は最高や。

761 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 22:45:16.50 ID:k7/KWw350.net
>>756
俺の周りだと、銀行やめた同期は

IT転職→ストックオプションで億万長者が2人
税理士→最近独立、顧客持ってるので順調そう
公務員→のんびり終身雇用
保険屋→年収4000万
家業経営→年商30億 自己資本7億
上場企業創業者系→年商3000億 自己資本500億
未上場有名企業創業者系→経常利益300億達成

という感じだよ

みんなうまくやってるよ

762 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 23:02:23.28 ID:k7/KWw350.net
お前らも、勇気だして銀行飛び出しなよ?
時間はあまり残されていないぞ?
ここ1,2年に勝負つけないと、
一生、銀行にしがみついて、情けない人生になっちゃうよ?
それでもいいの?
お前の1回きりの人生、そんなしょぼい人生でいいの?

763 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 23:17:27.69 ID:SiSCGRpP0.net
人に嫌な顔されても平気でいられる図太さがないとやってられない

764 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 23:29:41.18 ID:k7/KWw350.net
>>763
だったら、やめたらいいじゃん?
仕事なんて、世の中いくらでもあるんだよ
別に自分で仕事つくったっていんだよ?
甘えてるんじゃないよ

765 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 23:40:14.04 ID:qkBPnKGe0.net
メガから親の介護の事情で第一地銀入ったけど
同じレベルの仕事している奴で収入半額から六掛け位
そもそも閉鎖的な体育会系でクソみたいなどぶ板、お願い営業
そりゃ離職率高いはずだよ
仕事が心の底から嫌いになった

766 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/02(金) 23:43:02.63 ID:qkBPnKGe0.net
店内旅行とかほんとクソ
まぁ規模だけでネットでの評判のよろしくない地銀だったけど、想定の一番底
案外中途外様を良く扱ってくれるけど

767 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:01:51.59 ID:PzRMJAtn0.net
>>766
情けないなあ
なんで銀行から銀行への転職なんだよ
もっと自分の可能性を追えよ
介護だったら、自宅で起業すればいいだろ
年収2000万、3000万なら
普通の頭があればできるだろ
お前、本質的には勇気がないチキン野郎だろ?

768 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:07:25.42 ID:dEWv7XaP0.net
>>767
そもそもそんな頭あったら銀行入ってない

769 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:11:28.57 ID:CNLLuIJx0.net
>>767
本質的も何も保守的でチキンだが?
普通の頭で年収2,000万円なんて行くなら誰も苦労しない
介護なんて200万円の方が現実的
お前は普通の頭ではなくねじの外れたアタマだな

770 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:12:03.63 ID:PzRMJAtn0.net
別に起業は普通の頭があればできるんだよ
できない奴は勇気がない、チキン野郎なんだよ
銀行は起業の前段階としては、それなりに有益な職場だよ
お前らの銀行にも上場企業や地場有力企業の2代目がたくさんいるだろう?
お前ら、銀行にとらわれて、自分の人生を無駄にしていいのかよ?
せっかくの人生、自分の可能性を追う気概はないのかよ?
本気になれば、10億、100億の財産だって築くことは可能なんだよ
この掲示板を見てると、ずいぶん小さい人生を志向している銀行員が多いようだけど
お前の人生、そんなんでいいのか?
もったいないよ
もっと挑戦しなよ

771 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:18:13.92 ID:PzRMJAtn0.net
>>269
介護事業者になるという話じゃない
自宅で介護しながら、ネット等を駆使しして、起業すればいいだろという話
ネットは可能性が無限だから、自宅でやっていても年商10億くらいは普通にいるよ
信じられないのなら、お前の頭が古すぎる
もっと勉強したほうがいい
銀行の取引先は、時代がとまった経営者ばかりだからな 影響を受けすぎないようにね
今時、本当に時代に即して本当に儲けている(個人年収 億単位)は
無借金経営なので、銀行員とは接点がない
その点、銀行員はよーく理解しといたほうがいい
自分たちは時代のトレンドから10年遅れた思考回路なのだとね
ちなみに、介護事業者として起業するにしても、3店舗ほど経営すれば年収2000万ほどにはなるよ

772 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:22:13.91 ID:PzRMJAtn0.net
とにかくお前らは情けないよ
もっと、勇気を出しなよ
人生、リスクから逃げ回ってると、最後に後悔するよ?
お前の人生、1回きり
レール外れてみなよ
お前は、親や家族、他人の人生を生きているわけじゃないんだよ

大丈夫、
お前ならできるよ

思い切って飛び出して、挑戦すれば
10年後、信じられないほど世界が広がって
経済的にも今の数段上のレベルの生活となり
時間も金も自由になり、最高の人生を得られるよ

頑張れ

お前の勇気次第で、人生は変えられるよ

773 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:22:33.98 ID:dEWv7XaP0.net
>>771
成功率をデータで示せば信用性が増すんじゃないか?
いつまでも説得力のないことばかり言っても時間の無駄だと思うよ

774 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:35:50.66 ID:IfOUhb7/0.net
後輩に抜かされ上司には詰められ。

775 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 00:44:59.40 ID:P+4zqd5k0.net
>>772
自分の成功を預金通帳と共に示せば信じるよ
あたまのいかれた無職っぽいけど

776 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 01:01:50.87 ID:AxCgdRn20.net
やっぱり銀行員はマジメだねぇ
他のスレならとっくにあぼーん入りされて相手にされない粘着基地外もつい構っちゃうんだから

777 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 01:10:31.74 ID:ARGni8ql0.net
必ず少しは真実が混ざってるだろ
ここでそんだけ言うってことは少なくとも銀行出身てのは信憑性がある。
そっから先の真偽が大事

778 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 01:50:54.45 ID:7/4BcqGi0.net
>>775
毎回それを示せない時点で察するけどな

779 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 06:49:13.70 ID:a5DSi+2X0.net
地方銀行から転職はありだけど

メガバンみたいなガチホワイトから転職は無しだよな

転職するのはよっぽど自分の力に自信がある奴か勘違いしてる奴
成功者の背後には大量の失敗者がいて連絡も取れない

自信があるなら銀行なんて就職しない訳で

780 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 09:15:01.65 ID:PzRMJAtn0.net
勘違いも何も、世の中そんなに厳しいもんでもないよ
成功者は昔の知人とは距離をおくことは知っておいたほうがいいよ
昔は同程度だった人間の成功ほど、嫉妬されるものはないからね

781 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 09:38:12.70 ID:jxbpKo5f0.net
>>780
だからお前自身の成果をわかる形で提示しろって

782 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 09:41:50.51 ID:ARGni8ql0.net
RGのあるあるネタ言いたいかよ!

783 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 10:15:09.06 ID:PzRMJAtn0.net
>>781
個人情報が漏れる可能性があるから無理
つーか、書いてる内容で事実だとわかるだろ

784 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 10:16:52.83 ID:PzRMJAtn0.net
さて、この週末は転職の行動するんだよね?
12月中に退職願だしときなよ
人生は短いからな

785 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 11:05:50.70 ID:MnY+ZJRr0.net
>>784
土曜日なのに2ちゃんに7件も投稿するなんてよっぽど暇なんだな

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 11:07:09.01 ID:EaBfsad40.net
メガバンにいる人とかは
ホワイト企業で恵まれた人生を送ってる訳
転職を促しても仕方ないでしょう

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 11:09:59.56 ID:PzRMJAtn0.net
おいおい
ここは転職板では?

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 11:11:50.50 ID:PzRMJAtn0.net
銀行に満足してるんだったら、そのまま勤めればいいんだよ
愚痴だけ言いたいんだったら、愚痴スレにでも行けばいいだろ
転職したい人が集まるスレなんじゃないの?

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 12:15:20.60 ID:DD6zysnC0.net
>>783
俺は退職してからネット事業始めて、会社が軌道に乗って大手が50億で買収してくれたから悠々自適に隠居生活
これからは世界平和を目的としたNPO法人設立する

事実と思う?

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 12:18:28.52 ID:CNLLuIJx0.net
>>789
じゃあ俺は退職後ベンチャー投資を始めて年収二億円な

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 12:20:46.43 ID:PzRMJAtn0.net
全然、ありうるでしょ
実際俺の知人はそのレベルに達してるし

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 12:21:46.66 ID:PzRMJAtn0.net
銀行員は狭い世界で生きているから発想が縮こまるんだよ
有給とって、六本木の高級な店で飲んでみたらいいよ
俺の言ってることが事実とわかるから

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 12:32:50.66 ID:a9zRyKOQ0.net
六本木のクラブとか麻布のラウンジとかな

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 13:49:26.03 ID:AxCgdRn20.net
こんな過疎スレに一日中粘着してる時点でお察しだろ

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 14:31:29.21 ID:IhOhiPDF0.net
>>783
事実と受け取れない人が多いと言う事実については理解できない頭なんだね

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 14:31:33.61 ID:D0B4tjje0.net
そうそう、たまには高級ソープにでも行って思い切り中出しするといいよ

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 16:00:50.41 ID:ARGni8ql0.net
銀行員相手に口八丁とは昔のこと忘れちゃったんだろうね
もうそいつの話はいいよ

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/03(土) 17:57:21.46 ID:OKffQdzf0.net
JA(農協)に転職すれば経営者になれるよ
周りの役職員はバカばっかりだから

799 :masa:2016/12/03(土) 20:02:51.18 ID:hgOTbj3A0.net
あなたが普段使っているスマホで仕事の給料にプラスαで
・仕事の給料以上
・月に3~5万
の収入が入ってきたらどうですか?
スマホを持っていればほとんどの人が簡単に可能です。
その方法をLINE@を追加して頂いた方限定で教えます!
クリック追加↓
http://goo.gl/bto9xA
またはID検索↓
ID→”@tkc0446y”@を忘れずに!

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 00:46:30.44 ID:LPeE1uUT0.net
自分で介護事業者を開業して、親を顧客にしてフルサービス付け

支払いはおまえらの介護保険。ウマウマ



頭使えよwww

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 11:37:10.53 ID:2zxToh5Q0.net
>>800
そんな小学生並みの詐欺の手口、何ドヤ顔で言ってんだよw
頭空っぽなのはお前だろうよw

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 11:52:41.87 ID:0OflB21K0.net
銀行はホワイトなの
誰も転職するほど不満持ってないの

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 12:08:08.32 ID:81WR3ATc0.net
>>802
相対的にはホワイト
離職率は低いよ

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 13:02:53.32 ID:Qyih7ccT0.net
>>803
メガはね
うちは規模上位10行の第一地銀だけど3年三割、7年五割はどの世代も越えている

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 13:05:48.37 ID:4nM/pagK0.net
http://s.ameblo.jp/tkmanbou/

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 16:19:03.84 ID:EHviRjpu0.net
メガでもやってること変わらんよマジで
普通にどぶ板お願い営業手数料保険投信詐欺

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 16:28:44.48 ID:JgePN8Az0.net
メガバンは低離職率ってのが
全ての答えでしょう

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 20:17:31.15 ID:TezMTsLR0.net
この週末で、リクルートエージェントに登録した?
退職願書いてみた?
ボーナスもらって辞めるにはいいタイミングでしょ

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 20:24:53.89 ID:UISCbvrb0.net
>>807
離職率が少ないのはメガの方がノルマの量が違うからなのか?それともメガに行く奴の方が要領が良いだけなのか?

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 21:45:31.79 ID:K4+rxV2K0.net
>>806
土日に住宅ローン工作していて、信金とは被るが、メガなんて見たこと無い

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/04(日) 22:49:14.01 ID:yaE8xODh0.net
地銀からメガに転職することになった。
退職切り出したときどこいくのか詰められて

正直に答えたら慰留されなかった。

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/05(月) 00:44:08.87 ID:Tq6dlXHa0.net
月曜日
http://ippatsuman.net/wp-content/uploads/2015/10/wpid-9ol5bfy.jpg

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/05(月) 12:36:26.39 ID:MuVRi5Y/0.net
そんなことより仕事ができないんだから忘年会の幹事くらいやれよ

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/05(月) 18:39:20.32 ID:4YGX5Iet0.net
銀行でやっていけないからって辞めるのは甘えって言われたら甘え
それでも辞めたいんだよ
公務員になりたいんだよ

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/05(月) 19:14:04.80 ID:AVMoqILp0.net
甘えとは思わんけどな
無能とは思うけど

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/05(月) 21:25:53.33 ID:9E/CFP7K0.net
政令市はブラックだろうか?

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 00:07:47.18 ID:+s3rHrhJ0.net
銀行員の仕事を続けていくのはサイコパスみたいなもんだ
やめた人間のほうがよほど仕事で結果出して良い生活をしているよ

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 00:28:21.24 ID:+s3rHrhJ0.net
どちらかというと、銀行をやめるべきだとわかっているのに
いろんな理由をつけて銀行に勤め続けるほうが、本質的には甘えた態度だと思うけどね?
そして、無能な人間とは、勇気のない人間のことを言う

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 07:42:32.89 ID:umtfSMdh0.net
信金スレに帰れキチガイ

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 09:11:58.45 ID:anUyh9Hq0.net
そんなことより行くところ無いわ。店にいるととってこいってどやされるわ。外から携帯からアポとるわ。何やってんだろほんと。

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 09:45:02.30 ID:+s3rHrhJ0.net
そんな仕事に将来もなければ、何のスキルもつかないだろう
毎日毎日、最も貴重な資産である時間を浪費している

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 10:57:11.32 ID:9a2iBshY0.net
コンプラにしつこいほど拘るくせにコンプラ通りなんで動いてたら営業する気あるのかとか詰められるしほんといやになる
最初からルールなんて作るなよ

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 19:08:58.16 ID:JxFURYNW0.net
コンプラ不況

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 19:56:00.88 ID:xZ/j8PAa0.net
>>822
本当にその通りだと思う

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/06(火) 23:00:55.45 ID:/iSiiurl0.net
今月も銘柄指定のフィデューシャリーデューティを無視した銀行本位の営業が始まりましたよ。

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 00:28:54.63 ID:HfOog9JK0.net
>>816
市民対応が必要なとこはキツい
高い確率で福祉に配属されて病む
県庁にすべき

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 07:09:44.42 ID:vX/5JwcX0.net
もうすぐボーナスだな
お前らいくらもらえそう?
俺は第一地銀7年目で73万

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 07:20:19.85 ID:HGxgzm9q0.net
30万
第二地銀3年目

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 08:12:39.03 ID:TDxNv9v50.net
8年目で100万ちょい。もう辞めるけど

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 09:45:55.93 ID:wlhkNdIZ0.net
知り合いがメガでずっと法人営業らしいんだけど、ここでグチってる外回りの人もみんな法人営業なの?

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 12:59:55.80 ID:FcipHJOK0.net
>>829
9年目で130くらい

832 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 13:33:36.59 ID:3m7FzaDp0.net
そんなことよりグロソブ売ってこいよ

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 20:08:44.77 ID:88cRVv+Y0.net
70万
信金

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 20:49:39.74 ID:GclgN9nF0.net
くずコースなので9年目で70くらいしか貰えず。
薄給激務だな。

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 21:23:55.20 ID:Tj/chiTh0.net
額面?
手取り?

836 :834:2016/12/07(水) 21:50:06.39 ID:GclgN9nF0.net
額面 くずだろ?
この調子だと40歳の時幾ら貰えるんだろうか。

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/07(水) 23:46:54.60 ID:gVRg97qn0.net
地方の零細なんですが、
最近地銀さんが社債、社債うるさいんですが、
金利低下の影響ですか?

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 06:38:26.14 ID:cpmd9s+C0.net
手数料欲しいから

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 07:45:38.74 ID:psOLyFe/0.net
電通のせいでいつもより1時間近く早く閉められる
持ち帰りの仕事と土日にアポが増えるだけ
従業員の健康より残業代抑制が目的なんだろうがノルマと詰めを減らせよ
精神的には以前に増して良くない

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 09:40:12.03 ID:XUTJxmE50.net
>>839
すごくわかる。うちも同じ状況。18時半には帰らされるから、仕事が溜まる一方。

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 12:30:09.11 ID:9TkQ9aUF0.net
そんなことより未達なのに余裕かまして食う飯は美味いか?

842 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 13:11:35.87 ID:ltvGgvnJ0.net
相場があがったぞー適当なこと言って乗換だよー はあ

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 00:22:17.26 ID:eCNiK3hc0.net
投信が好きなわけじゃないけど投信売った後が1番稼いでる感があるわ
1,000万投信売るのと1,000万融資するのじゃ今は前者の方が貢献度は高いからな。投信の手数料以上の金利で借りる企業なんてないし
今となっては1パーセント切るレートの融資稟議作るのが手間過ぎてやる気が起きない。もう民間金融機関の出すべきレートじゃないと思うんだましてや地銀なら尚更

844 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 00:28:47.74 ID:rgNgTaOF0.net
社畜だなあ。
投信申し込み手数料に1%以上払うなんて情弱だろう
他で買えば手数料がずっと安い商品を
顧客が無知なことをいいことに押し売りしているわけだよね?
そんな仕事してても何のスキルにもならないし、幸せになれないから
早く転職したら?

845 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 07:43:10.34 ID:DPl+hMef0.net
>>844
めちゃくちゃだなお前笑

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 08:08:30.92 ID:TOyAjIR10.net
銀行やめて転職するのと働きながら転職するのどっちがいいかな

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 09:07:54.27 ID:rgNgTaOF0.net
基本は足元を見られないためにも、
働きながら転職するのが良いのだが、
地方から東京への転職活動だったら
辞めてしまって、有給消化中に転職先を決めてしまうくらいの
気合が必要だろうね
働きながらだと、だらだら時間だけがすぎるリスクも大きい

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 13:32:29.86 ID:OUWvOe5c0.net
ボーナス出た。
メガ2年目、手取り24マソ。
終わってるわ笑

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 15:55:06.30 ID:WsZOBWNn0.net
青色に行くやつが悪い

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 16:33:03.00 ID:vmPSgGnn0.net
青でもあと12、3年一選抜で頑張れば額面200は超えるよ

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:26:11.68 ID:OUWvOe5c0.net
遅くなる昇級、カットされる賞与
銀行という存在はもはや破綻寸前で、現場のソルジャーは何も気付かず奴隷のように操られているんだろうなあ
組織の変革を恐れて保身しか考えない上の奴らは、自分達が定年まで会社がもってくれればいいやとしか思ってない
そして時代に置いてけぼりにされるワイ達20〜30代の銀行員
これが今の銀行なんだろうなあ
今日ようやく転職しようと思ったよ

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:03:57.34 ID:TOyAjIR10.net
>>847
ありがとう
今仕事はそこまで大変じゃないんだけど先輩たち見てて自分がとてもついていけそうになくて心が折れかけてるわ

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:04:42.41 ID:TOyAjIR10.net
>>848
メガさんでも20ちょいなのかきびしい世の中ですな

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:00:53.01 ID:jnh+Le7+0.net
>>848
メガってもっと貰ってると思ってた、、
辛いな

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:06:44.87 ID:fTctZSNq0.net
>>853
5年目の先輩は60マソくらいって言ってた。確かに地銀よりは高給だが、実態はそうでもないよ笑
仕事つまんないし、はやいとこ転職するよ。あと2年は東京いれそうだしw

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:40:09.68 ID:Qa0fyL/R0.net
某上位地銀6年目。80万半ばくらい。今の時点ではメガより良かったのか。

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 22:15:33.26 ID:Ju3LM0hW0.net
総合職と一般職じゃ雲泥の差でしょ。

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:15:51.79 ID:aT4GvyA40.net
青メガの賞与はまだ出てないはず、週明けだっけ?

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:26:53.64 ID:z6RjssEG0.net
たまにこのスレ見る度に、退職して国税専門官受かって良かったと思う
ベストではないがベターな選択
さらに2年働いて職歴プラスしてから、小さな市役所へ行きたい

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:58:27.53 ID:0rA1MFXn0.net
>>859
友達から聞いたんだが、定時帰りで仕事楽ってマジ?

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 07:27:21.55 ID:6TJci2GP0.net
>>858
俺は支給はされてないが、明細は渡されたな。

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 10:03:15.93 ID:lDxO1aIo0.net
>>860
俺ただの内定者だけど、基本6時過ぎとからしい
楽な仕事なら公務員の中でも選ぶべきよ
倍率高いけど

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 10:05:13.36 ID:daic511G0.net
>>862
すげーいいな
そんな楽な仕事があるとは

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 10:33:32.71 ID:ZNYrU9Ad0.net
実際自分が働かんことには何とも言えんわ

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 12:40:00.44 ID:daic511G0.net
ちなみに自分はアセマネ内定者ですけど、友達に国税の人がいるんで話聞く限りめちゃくちゃいいですね 定時が五時とか

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 12:40:41.65 ID:daic511G0.net
自分もファンドマネージャーになれなかったら国税に切り替えようと思ってる

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 14:50:29.71 ID:UppSAHh70.net
8年目110万

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 19:06:26.65 ID:bdHJ/tB50.net
国税は生活保護担当者と同様の辛さがあることを知っておこう
社会から嫌われる仕事だから外で職業も伏せないといけないから
職場の人間としか交流が広がらない、そこは銀行と同じだ
メンタル病んでる調査官は多いぞ

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 19:34:42.47 ID:IKiliwWe0.net
なんかすごく不倫が多いって聞いたな

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 20:36:20.56 ID:ZUwIi4c30.net
うん。ゲスい職場だよ。

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 20:44:47.83 ID:6vSg2TB70.net
しかし、30越えて年収500いかんとは思わなかった

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 20:48:55.49 ID:bdHJ/tB50.net
銀行員は実質定年が45歳からはじまるんだから
多めにもらっとかないと生涯賃金で厳しいな

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 23:34:22.93 ID:NCXxaarO0.net
>>872
今更かよw

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 23:36:01.79 ID:x0FOabIP0.net
アセマネじゃなくて国税目指しとくべきだった

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 01:50:43.34 ID:+XElCurT0.net
知り合いのメガバンカーどいつもこいつも辞めたい辞めたいうるさいんだけどそんなにキツイの?

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 04:43:57.04 ID:YCkqa7id0.net
日経もニッキンも取らなくていい
家族や友人や親戚に口座やカードローン、クレジットカード、投信、保険勧めなくていい
国税内定者の俺は、世間の営業の仕事を見る度に、嫌でも相手の価値を蔑み、足元を見てしまう
国税が嫌われるのは社会からではなく、過少申告や滞納してる人間だぞ

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 04:58:37.01 ID:YCkqa7id0.net
俺が銀行員時代は、営業した友人からは嫌われた
お願い営業は間違ってたと後悔してる
無理な営業で生計立ててる奴は、やはり仕事のやり方としておかしいよ
お前らたぶん、曲がった人間だと思われてるぞ

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 05:08:15.79 ID:YCkqa7id0.net
国税専門官、倍率3倍
国家一般職、倍率4倍(労働局がオススメ)
人気の局だとそこからさらに選抜されるが、ダメでも一応公務員にはなれる
あとはお前ら次第よ

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 08:38:54.40 ID:A5UXMMhO0.net
>>873
退職金の低さは入らないと分からない

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 08:42:09.68 ID:A5UXMMhO0.net
>>875
メガは離職率3年一割位だし大手企業並
実際ここでいわれているキツさは地銀や信金(経営的な意味でも)

881 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 11:34:58.20 ID:gaE9kJns0.net
>>877
友人親類への営業は確かに難しい、特に親しいと逆効果になりかねないからな
というか仕事内容だけ知らせとけば、買ってくれるやつは向こうから言ってくる
相手も大人だから、ホントに親しいツレだと「こいつ俺には営業してこないのか、気使いやがって」くらいのことは考えてくれるやつもいる
余裕があれば向こうから声かけて買ってくれる場合もあるし、何も言ってこなければ「すまん、余裕ねーわ」ってメッセージだと解釈しとくのが吉
スレタイと関係ない横レスでスマン

882 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 12:45:10.15 ID:1/lnls0F0.net
銀行は転勤あるからリセットが吉と出るか凶と出るかわからないよな
東京いた時は営業成績順調だったが地方で 負のスパイラル入って逃げたい
営業成績はずっと未達。最近あたまモヤモヤしてミスも急増、事務処理のスピードも落ちて本当にやばいんじゃないかと思ってきた。。
でも嫁もいるから辞められない30男。

883 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 13:58:13.64 ID:edTf52HT0.net
>>882
現職だと転職活動自体難しいのはわかるが、そこは探せよ
公務員、大学事務、半官半民、ほぼすべての経験者採用受けれるだろ
例えば東京国税局、経験者採用(国税調査官級)とかあるぞ
最も簡単、転居ほぼない、年収高い、嫁とその両親も満足

884 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 16:24:49.81 ID:1JzJ068C0.net
信金のボーナスは?

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 17:31:11.02 ID:s54+v4z40.net
★△●『転職会議』以外のクチコミサイト★△●
カイシャの評判
http://hyouban.en-japan.com/
キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
Vorkers
http://www.vorkers.com/

886 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 17:58:30.90 ID:7qLQ4Ds00.net
国税は中小企業経営者にはゴミのように嫌われているぞ
たいていは税務調査ではおとなしくしているが
ときどき半端ない奴がいてメンタルやられる調査官が続出している
自殺率が最も高い公務員職であることは認識しといたほうがいい

887 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 19:52:16.05 ID:edTf52HT0.net
>>886
お前公務員白書読んだことないだろ
国家公務員
職員数 337,922人
死亡 284人
税務職
職員数 52,295人
死亡 44人
平成26年度における、亡くなられた方の割合は0.00084で同じ
銀行員がストレス溜まるのはわかるが、感情的になる癖は改善した方がいい

888 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 21:55:19.84 ID:rvX4h4HF0.net
弱小地銀なんやけど茄子手取り25万
弱小にしてはいいほう?

889 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 21:55:43.05 ID:rvX4h4HF0.net
>>888
あ、ちなみに新卒です

890 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 21:55:57.10 ID:Nn9QotYL0.net
>>888
三年目までならな

891 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 22:07:02.84 ID:rvX4h4HF0.net
>>890
やっぱりそこからアホみたいに差が出るってことですよね〜笑

892 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 23:25:05.43 ID:FXUA/aUl0.net
国税ねぇ・・・・







大変だよ

893 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/12(月) 03:01:31.46 ID:pMhdxXzn0.net
寝たら明日がきてしまう

894 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 06:59:39.26 ID:yA0L84Ih0.net
毎年大量採用して、大量離職
うちの銀行はなにがしたいんだ

895 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 09:19:41.12 ID:I9yorx1Y0.net
国税>メガバンクなのかあ

896 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 10:44:23.53 ID:3aYuiscR0.net
茄子出たが、社会保険料と税で50万超
高すぎやろ

897 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 12:19:27.12 ID:3evDzwfa0.net
そんなことより冬の雨はカブには辛い

898 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 12:52:21.56 ID:qypdMP/Q0.net
>>894
どこの銀行?

899 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 19:54:27.63 ID:rXaqzxBy0.net
コンプラ

900 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 20:09:13.28 ID:jZ9qDBim0.net
自分を自分で洗脳してきてやってきたが、そろそろ無理だ。

一体銀行の存在意義とは?
如何に高齢者、情弱を捕らえるか…

上客を作る?あー…馬鹿を捕まえるてことですね?
無理ですー。そこまで本能を抑えることはできません


901 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 22:31:09.21 ID:I2zGHkem0.net
転職の最終面接で落ちた。
続けるしかないのか、、
なぜこんなに上手くいかないのか、、

902 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 22:39:25.78 ID:NzrZFmdY0.net
>>900
別にその辺はどうでもいいわ
仕事にやりがいなんて求めてないし
俺が転勤した後客がどれだけ損しようが自殺しようがどうでもいい
ただ、毎日、毎週、毎月、毎期0若しくはマイナススタートのノルマ詰めをあと30年続けられるとは思えない

903 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 22:42:26.96 ID:NzrZFmdY0.net
>>898
ブラック地銀

地銀なんてほとんどがブラックか

904 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 23:21:25.64 ID:xS0O87Hb0.net
ベンチャーに転職しろよ
同世代が億万長者続出してるぞ

905 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 23:22:13.17 ID:3aYuiscR0.net
ばか

906 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 00:20:15.10 ID:IcFGlCmP0.net
銀行員はほんとリスク回避志向が強すぎて人生損しているよな
年収1000万とかで何の裁量もなく50歳まで時間を切り売りするなんて
人生の敗北者じゃないか?
もっといろいろ挑戦してみたら?

907 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 01:09:11.53 ID:Rze1kjDr0.net
地銀がついにブラック企業偏差値の仲間入りしたな。
でも親世代の脳内は地銀なら安泰で仕事もまったりだと思ってる。田舎の認識はこれだから困る。
首都圏だと見向きもされないけど、地方だと最上位クラスの就職先になってる。

もう辞めた人間だけど、世間知らずの人達にも銀行の労務環境は異常であることが認知されればいいと思ってる。

908 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 04:36:07.00 ID:rE06Hg860.net
面白すぎる
どこの国かと思えばさすが修羅の国

佐賀銀行の元行員を再逮捕 福岡県警
http://mainichi.jp/articles/20161214/k00/00m/040/177000c?campaign_id=A100
佐賀銀行干隈支店(福岡市城南区)で現金約5000万円が盗まれた事件に絡み、
同支店の鍵を盗んだとして窃盗罪などで起訴された元行員の吉田淳被告(42)=同市中央区=が、
同行箱崎支店(同市東区)への建造物侵入容疑で福岡県警に再逮捕されていたことが捜査関係者らへの取材で分かった。
県警は窃盗グループが両支店に侵入する際に手引きしたとみて調べている。

909 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 06:30:46.28 ID:pCxL4Kgt0.net
コンプラ不況

910 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 08:13:07.25 ID:RobknPRX0.net
転職前は7時前には家を出て帰るのは22時過ぎ
飲み会も多いし、土日の研修に資格試験、休日サービス出勤
今は8時前に家を出て18時過ぎに帰る
仕事も何に急かされる訳で無くノルマの詰めも無い
がむしゃらに会社に奉仕していた5年間は今の幸せを感じるためのただの試練だったと思う

911 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 08:17:58.28 ID:lvk75q/B0.net
かつて弱小第二地銀にいて転職したんだけど離れてから改めて環境クソすぎたと思うわ。ノルマあるのに歩合ないとか意味わかんねー。人数削りすぎで有休とかも取れないし。あと30過ぎてもカブ乗って雨の日も営業とか惨めすぎwww

912 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 08:59:01.99 ID:DVMgpaz80.net
第二地銀なんて信金と紙一重だからな

913 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 09:29:31.29 ID:RobknPRX0.net
>>911
銀行員時代は強制の5連休は取れたけど、後は無理だったな
5連休も取るとその前後はいつも以上の成果を求められるし、グチグチ言われるし取りたくなかった
女の子は後土日に繋げる2連休も取ってたな
女の子は風邪とかでも休んでたけど
ノルマ達成しても大してボーナス変わらないよな。すげー詰められるから精神的には楽になるために土下座営業、押し売りしたけど

914 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 12:24:07.38 ID:7CygfR0N0.net
そんなことより投信売ってこいよ。

915 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 13:28:22.80 ID:LjyAnySQ0.net
次決まってないけど、3月で辞めるって言うか迷い中。誰か背中押してくれ

916 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 15:34:46.02 ID:zCdvk3AK0.net
>>915
俺は未来のお前だ。
転職して正解だった、今すぐ辞めろ。

917 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 16:22:56.27 ID:FUJ9O5WW0.net
教えてちょ!
なけなしの貯金1400万円を預けるのは、信用金庫とかの方がいいかな?
今は地銀に預けてるんだけど、前々サービスが悪い。フンって感じ。
小口の預金は信用金庫かな?
カレンダーもくれないんだよ!
カレンダーとか手帳とか貰いたいなぁ

918 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 17:27:41.61 ID:86HV1tqd0.net
>>917
今はマイナス金利だから預金の価値は下がってるよ
投信を窓口で売買するならノベルティいっぱいくれると思うよ
あとノベルティくれは理解できるけど愛想を寄越せはそもそものお客様意識が高すぎると思うよ

919 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 17:53:37.97 ID:FUJ9O5WW0.net
金利もシブイね。
投信はしないなぁ。
1000万円からの大口定期預金にしてみるかな?
大して対応変わらないかな?
金利0.2パーセントは欲しいです

920 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 18:41:33.88 ID:Go7xZUH30.net
上司「例の案件駄目だったのかよ!こらっ」
俺「他行がうちよりかなり低金利の提案してまして…」
上司「客との信頼があれば金利なんて関係ねーよ」
俺「(何言ってんだコイツ、企業にとって金利コストが第一だろうが)」
喉元にまででかかった言葉だが言えなかった。

921 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 18:44:39.59 ID:Jjh3E1r80.net
資産運用で投信は無いわ
付き合いで買うわけじゃ無いんだから

922 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 18:57:33.79 ID:FUJ9O5WW0.net
>>921
資産運用は手堅い定期預金。これに限りますよね!

923 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 20:33:04.08 ID:DVMgpaz80.net
>>920
新規先の話?
まさか既存先じゃないよな?

924 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 00:00:20.10 ID:UZv9Bf7A0.net
自分で書いたレスだけど行員さんたち教えてください
銀行のメール室ってどういうところですか?請負子会社?

559 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2016/12/14(水) 23:39:21.90 ID:j+3/LAHS0
レスありがとう
そうだよね、迷うところだよ

少し探してたら銀行メール室とかもあったけど、ここの契約社員ってどういう会社所属なんだろうか
銀行が直契約はしてくれないだろうしw

925 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 05:33:22.37 ID:AAFtqT270.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

926 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 06:48:09.57 ID:rUyHl1Tr0.net
>>922
カレンダーと手帳ぐらい買いなされ

927 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 10:01:31.19 ID:iBJMTxg/0.net
銀行員でない嫁はどんな仕事も辛い、離職率五割と言っても半分は残っているんだから大したことないと言うが
他の仕事をしたことがないからよく分からんな
転職して更にブラックだと目も当てられない
自分の精神の限界がどこで来るかも分からない

928 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 13:15:38.81 ID:blPmHWBt0.net
>>926
100均でカレンダーと手帳、購入。
銀行がくれないから。クソー。

929 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 15:04:26.85 ID:GJrw4SP80.net
今週やる気無さすぎるわ
先月まで俺一人でほぼやってたし休ませてくれよ……

930 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 15:50:53.47 ID:rBx+K2j60.net
そんなことより預かりとってこいよ

931 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 19:23:32.43 ID:shWJkVYg0.net
どんな仕事も辛い言う思考停止はやめた方がいいよ。

932 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 20:47:39.18 ID:oz68zJ0+0.net
もう本部から出られない
支店に回されたら即やめる

933 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 20:49:05.03 ID:oz68zJ0+0.net
>>924
うちのメール室は総務部の正社員だよ

934 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 21:06:53.18 ID:rdAjUTl30.net
皆さんは転職して給料上がりました?

935 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 21:20:39.59 ID:Qy+9lrhq0.net
メガバンクの壮絶すぎる「出世競争」

高給だし、将来安泰――。
そんな軽い気持ちで銀行に入ったら後悔する。
メガバンクとはすなわち、究極のサラリーマン社会。
エリートバンカーたちのすさまじい出世競争を、部長、役員らが明かす。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50461

936 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 21:20:40.72 ID:QUFE/8Bd0.net
>>934
あがった。100万くらい。地銀から政府系だから当たり前か。

937 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 21:54:13.85 ID:fGTaJQsq0.net
>>936
こんなこと書かれていても上位地銀のトップ出世よりメガでほどほどの方が給料良いし離職率も低いんだよな

>>935
公庫?

938 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 22:24:59.93 ID:ijYTHHbP0.net
>>937
どこかは伏せるが地域職で転勤もないしノルマもなし。
一般職扱いなのに地銀とここまで年収に差がでるとは思わなかった。

939 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 23:24:11.56 ID:ZJHEdvCa0.net
>>938
転勤なしの一般職で地銀以上ってことは農林中金だな

940 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 05:45:45.27 ID:WGGaGQ1y0.net
なんか最近詰められてもなんにも感じなくなったな
辛いとかも思わなくなったよ

941 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 06:13:01.01 ID:lsL5E7xC0.net
いいなあ
相変わらず辛い
出世しないと給料激安だし

942 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 06:25:44.93 ID:uMG1RSUe0.net
>>941
無職最高だよ!
辞めちゃえよ!
やってられるか、ボケって辞表叩きつけてこい!朝イチで辞めちゃえよ!

943 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 09:37:36.68 ID:eEtWHQJ80.net
>>938
農中乙

944 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 12:13:36.40 ID:8GmX2t6L0.net
そんなことより今日の成果は?

945 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 12:14:23.95 ID:6F6hlAZI0.net
http://s.ameblo.jp/tkmanbou/

946 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 12:54:38.12 ID:/Wgh2qXD0.net
昼飯に野菜炒めとライス。
野菜たくさん食べた。
野菜炒め定食、ありがとう。

947 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 13:03:59.86 ID:Lu1FUNG+0.net
>>933
そうなんですね、レスありがとう
メガバンクですか?

948 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 13:35:41.16 ID:+QehA8fo0.net
安否確認訓練の完了までの速さも支店ごとに競争なのかよ
くだらねー

949 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 13:42:43.34 ID:S92C/bbM0.net
>>947
地銀ですよ

950 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:23:06.89 ID:Ld/2K6KP0.net
>>948
そんなことに一々反応してるようじゃお察しだな

951 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:55:53.03 ID:Wb+zes040.net
第二地銀辞めて大手信販に転職したわ

952 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:19:45.80 ID:hykPHiFr0.net
>>938
どこの班所属ですか?

953 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 21:05:25.93 ID:SEsk6qu90.net
>>934 第二地銀から転職して150万くらい年収あがったのに毎日定時あがりで仕事も楽になった。ノルマとかないし給料もちゃんと毎年あがる。
銀行にいた時は「転職して今よりいい暮らししてるやつはいない」とか「ここでがんばれば次どこいってもラク」とか言われたけど耳を傾ける価値が無い、とっとと転職するに限ると思った。
銀行にいる役席なんてプロパーばっかで世界をしらないし、もう手遅れな年齢のやつばっかだからそういうだけなんだよな。辞められると自分の査定さがるし。

954 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 21:40:04.30 ID:tHmI/jvA0.net
そうだよ
やめた人間はだいたいうまくやってるよ
金融系への転職はたいしてかわらない人生だけど
業界を大きく変えた人間は大成功しているのもちらほらいるね

955 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 22:35:48.05 ID:JV2KLNQ10.net
>>953
うちは下が辞めても査定はほぼ関係ないから詰めて詰めて詰めまくってる

956 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 22:41:17.63 ID:XIeiuIrW0.net
学歴あるのに第二地銀とか信金行く奴は終わってる
転職したほうがいき

957 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 23:21:50.15 ID:ptQEOTuL0.net
転職してコストコ店長に俺はなる!

958 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 01:01:38.21 ID:7KYe87qr0.net
大手の子会社保険代理店狙ってます
共立、銀泉、MST、J&S
楽したいのですがやめた方が良いでしょうか?

メルコ保険サービスなんかのメーカー子会社の保険代理店は福利厚生用だとかでクソ楽そうです。

商社系の三菱商事インシュアランス、三井物産インシュアランス、伊藤忠オリコ、丸紅セーフネット
このあたりは面白さと高待遇を兼ね備えている気がします。

穴場かとも思ったんですが、やはり保険代理店がホワイトってのはありえないものでしょうか?

959 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 01:19:44.04 ID:Gpia+ZiV0.net
保険代理店ならマーシュだろ

960 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 01:26:38.89 ID:7KYe87qr0.net
>>959
穴場っぽい会社ですね

961 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 03:31:17.73 ID:ENWx4TPS0.net
保険代理店なんて未来ないよ
ベンチャーに転職しろ

962 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 10:46:03.95 ID:3m1LUP230.net
>>958
俺も気になる
誰か書いて

963 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 07:52:26.01 ID:gv2BXWRM0.net
まじで辞めたい
病みそう

964 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 09:47:05.52 ID:85Anbpcj0.net
行内公募とかないのか?

965 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:49:00.54 ID:QkQZaCF60.net
そんなことより預かりは?

966 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:09:42.04 ID:9nstHHwh0.net
やめたい、つまんない、できない
ノルマむり 細かい事務むり
体育会むり 資格もむり

967 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:45:23.93 ID:0iJR8AGA0.net
銀行員とセックスしてぇなぁwwwwww
俺様には無理かな?

968 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:55:48.88 ID:CiV9Ws8C0.net
サラリーマンの平均年収 今年一番多くもらった業種は?
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1612/19/news076.html

969 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:24:41.89 ID:6EE+M3Jg0.net
>>968
ガバガバな調べ方だな
地銀だが、30過ぎたらもっと貰えると思ってた役付きにならないと全然増えない
30で昇給ストップ大量採用でなかなか上がれないしどうしたものか

970 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:54:25.57 ID:IeBtthkK0.net
詰めが凄い
運転中に思い出して気絶しそう

971 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:54:44.57 ID:gFgzBdCY0.net
事務がめんどくさすぎてもう嫌
クソほどパシられて自分の仕事も進まない
終わるわけないのに残業するな定時に上がれとか意味わからん

972 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:08:07.85 ID:tbU+yOBm0.net
前期めちゃやっても今期パットしんかったら戦犯扱いだもん
いやになるわほんと

973 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 06:33:58.43 ID:uyDST0Ro0.net
給料が多少上がってもそれ以上にやりがいが下がる

974 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 07:00:44.10 ID:eWs4ncp+0.net
>>972
来期五億の設備案件あるが、転勤したら次のやつの数字
後任は後任で引き継ぎ案件だからと数字からは除外
今期は案件少なくてボロクソに言われる
毎期と言うか毎月リセットで詰め詰め詰め
こんなのをあと30年

975 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 07:08:13.49 ID:eWs4ncp+0.net
>>973
やりがいなんて今の時点で0だし下がりようが無い
管理職になれば給料は公務員越えるが、平のままだとぼけーっと仕事している地元の公務員以下
退職金や年金は公務員以下だし、せめて30代、40代は給料貰わないと精神的激務に見合わない

976 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:18:30.00 ID:kNO+AI1x0.net
地銀の独身の48歳のチビメガネは風俗通いのストーカー

977 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:24:28.91 ID:sXTYRFQ90.net
そんなことより預かりどうするつもりなの

978 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:57:59.65 ID:qj6jwFnP0.net
営業じゃないし

979 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 20:17:44.45 ID:f5CDZtMV0.net
もう無理だ
明日辞めるって言います
案件抱えたまま消えます
客の苦情抱えたまま逃げます

980 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 20:24:28.55 ID:pejEiJQx0.net
>>979
大丈夫だ
そんなの大したことじゃない
ほんとに問題だったら役席が処理すれば1日で解決する
辞めてしまえ
3年後、絶対に「あのとき決断してよかった」と思うよ
お前の人生はこれから始まるんだよ

981 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 21:01:03.60 ID:UCwIdDUp0.net
この板って前向きな理由で転職考えてる奴おらんの?

982 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 21:19:44.20 ID:eWs4ncp+0.net
前向きって?公務員受かったとか?

983 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 21:28:35.83 ID:pejEiJQx0.net
前向きに考えてたよ
銀行員で終わる人生じゃ嫌だったからな
もっともっと上を目指してた
結果として40で億万長者になった

984 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 22:22:27.00 ID:ssGAZNaP0.net
>>983
お前はもういいよ
エビデンス出してから語れよ

985 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 22:23:29.67 ID:88c4vCfh0.net
しかし、人件費削減はんぱない

986 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 22:47:30.39 ID:ssGAZNaP0.net
>>985
うちは預金量トップ10だけど、同期トップで主任になれるのは4割以下
昔は残ってる男の8割近くはなれたみたいだけど最近はかなりハードルが上がってる
役が付くのは更にハードルが上がってるし、終わってる
30過ぎて年収4百万台の銀行員なんて銀行にいる意味無いだろ

987 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 23:20:59.26 ID:TdwIKQ8A0.net
>>982
今の仕事や職場に不満はないけどもっと給料高い所に行きたい、みたいなのじゃね

988 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 00:11:02.04 ID:h72ltREH0.net
>>986
うちなんて主任ってポストがないんだが

989 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 01:24:08.91 ID:NPhsNM0s0.net
ここって仕事内容辛いっていうやつより待遇に不満あるやつのほうが多いのか
俺は待遇には満足してるけど仕事について行けないのが辛いんだが
上昇志向を保てない

990 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 07:01:35.27 ID:b/cRDsui0.net
いや、両方だろ
地銀とメガが混在しているからそう見える
地銀は仕事内容と待遇両方悪い
メガは少なくとも待遇だけはまとも
離職率から見ても地銀の方が多そうだけど

991 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 07:16:15.02 ID:WgBbVv8P0.net
メガだけど、最初の役着いたら年収900はあるから、そこからの上昇志向を保つモチベが上がらない

992 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 10:25:24.73 ID:FrkEFxhA0.net
待遇は別にいい。年収低くてもいい。ただ、詰めが辛すぎる。渉外が辛すぎる。抗うつ剤飲んでも辛い。閑職でいいから異動させて欲しい。

993 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 11:46:52.96 ID:E1pMYKML0.net
>>986
そういう状況ではあるが女は一定の年数経てば積極的に役席にしてくからな。男にはどんどん不利になっていってる

994 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 12:54:27.79 ID:ZYLkERnp0.net
>>976
羨ましいのか?

995 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 13:41:07.32 ID:KTUSeJF90.net
ほんと、30過ぎて400は予想外。かといって、楽な部署かと思うとそうでもない。パワハラの巣窟だぜ。
更に削減される一方だしな。

996 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 14:52:01.61 ID:NPhsNM0s0.net
>>992
全く同じ状況だ
もう次の職を決めないまま辞めてしまいたい

997 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 15:36:06.62 ID:ly4CSirU0.net
>>995
30すぎて年収400なんてありえんのか?
どこの金融機関かまじで教えてくれ
ちなわい3年目メガだけど年収500くらいあるぞ

998 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 16:06:57.56 ID:29sX7B7p0.net
メガの癖にアホだな
ここはメガもいるが、地銀もいる
上位地銀でも役付かないで30になったら400万台はありえる

999 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 17:19:38.94 ID:aig/1mWp0.net
このスレは銀行のヌルい営業すらできない最底辺の吹き溜まり

1000 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 17:44:13.24 ID:VyMSn+fj0.net
1000なら今期も全員全項目未達

総レス数 1000
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200