2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20代】無職の転職活動【焦り】 Part35

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 14:25:10.40 ID:wxqXREtd0.net
20代無職の転職活動の相談愚痴その他なんでも語り合うスレです

※前スレ
【20代】無職の転職活動【焦り】 Part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1480568467/

786 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 02:42:12.82 ID:pWMW4eL20.net
新卒で就職できなかった日本○ね

未だにくだらない新卒採用なんてやってる会社は1社残らず全部潰れてしまえ

787 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 02:44:46.91 ID:pWMW4eL20.net
なんでそんなに新卒にこだわるんだ?
こだわる必要ないだろ?同じ人間だろ?

新卒至上主義の即時撤廃を希望します。

788 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 02:50:32.07 ID:Sf1Rge8g0.net
一度決めたことをやり遂げられない根性無し無能と世間は見做すからな
事情なんて知ったこっちゃない
一途に真面目に頑張ってるやつが偉いって風潮が日本の文化だから
経験資格とコミュ力があれば前向きに迎え入れてくれるんだからやるっきゃねーんだよ

789 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 02:57:25.06 ID:dYjcfJe80.net
カスみたいな経歴だろうが空白あろうが必死にあがけばどっかしら引っかかるよ
氷河期ならまだしも売り手で泣き言いうな
20代なら今頑張れば報われるから

790 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 03:01:22.58 ID:bqZCBEoX0.net
完全週休2日制で土日休みのはずが
土日に連絡あったんだけど
大丈夫かなぁ。。。

791 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 03:10:50.97 ID:mgEcLIfl0.net
人手不足で倒産してる会社も有るって知ってた?
募集かけても人が集まらないんだってよ。

792 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 04:24:15.76 ID:xQA5NK530.net
>>768
これよくあることなのか
呼び出されて面談して放置は心にくるわ
こっちから問い合わせてもテンプレ回答くるだけだしイラつく

793 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 08:50:11.09 ID:SMT0oKOr0.net
>>790
代休を取得出来る会社なんじゃない?

794 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 09:01:19.68 ID:WWS4kx3f0.net
明確ではないらしいけど既卒は卒業後職歴なしを一般的にいうとすれば、1年でも職歴あったら中途なんですか?
卒業後から3年以内は第2新卒でいけるけどそれ以上は正確にはなんの枠になるんですか

795 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 09:17:15.67 ID:MXOSmF9/0.net
今日面接2件あって夜まで帰れないのに家の鍵閉めたか不安でしょうがない

796 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 09:18:46.13 ID:/nIE3IBS0.net
よく新卒云々言うが新卒に拘ってないだろ
というか決まって転職してる奴はどれだけいることか
おまえらが大した資格や学歴ないゴミなのが悪い
今決まってない奴らは大抵そういう奴ら

797 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 10:17:21.32 ID:yRUmXv2Z0.net
エージェントに紹介されたブラックから内定出たwww
IT事務に応募したのに間違えて面接でSE志望で云々とか話したのに受かるとかどういう事だよ
まあどうせITとかやる気ないし辞退するから良いけど

798 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 10:33:58.04 ID:mtpFOkGK0.net
>>779
それこそフォトショやイラレはソフトだろ?
プログラミングはソフトじゃないしw

履歴書の資格や職務経歴見て質問されたと思って、どの程度PC使えるか答えただけよ。
求人にもPCが使える(ワード入力程度)とか書いてほしいわ

799 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 10:35:03.29 ID:u2DYY8NQ0.net
>>785
お前よりは優れてる人だと思うよ?

800 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 11:46:39.54 ID:QSp6yvor0.net
>>799
無職の時点でどちらもクズだろ

801 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:11:50.88 ID:FgFQxtIA0.net
金曜に某サイト経由(非エージェント、締め切りまで2週間)で申し込んだらもう祈られてわろた。

志望動機も自己PRもひねり出したんだからちっとは見てくれてもいいじゃないか。

802 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:14:34.68 ID:v6Ql92YJ0.net
29歳
額面21万円って低いよなあ

ナス年3ヶ月だし

803 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:33:06.19 ID:6tkLm8IU0.net
>>802
採用出たの?無職期間が長かったりするなら良い方では?
こっちは地方なんでもっと低かったりする。

804 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:41:14.36 ID:v6Ql92YJ0.net
>>803
先週出た
職歴ほぼ無しで、ニート3年やってた

東京住むっぽいんだけど
生きていけるかな?

805 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:49:19.98 ID:2hPi5KPQ0.net
>>804
くわしく

求人媒体とか業界、職種は?

806 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:09:29.28 ID:v6Ql92YJ0.net
>>805
自動車メーカーの子会社の部品メーカーの子会社

貿易営業みたいなのかな
ほとんど事務作業らしい

807 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:20:43.33 ID:mgEcLIfl0.net
>>804
大手?中小企業?

808 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:22:44.64 ID:mgEcLIfl0.net
>>806
暮らしていけるかは給与にもよるね
東京だと単身寮とかあるのかにもよる

809 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:23:26.11 ID:H4UeBM8D0.net
>>806
多分、良い大学出てたんだろうな

810 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:24:26.85 ID:4crt0LJF0.net
恥を覚悟でジョブカフェに相談行ったら担当の人がいい人だった
職歴ほとんどないし28だけど

年内に合同説明会や面接会あれば...

811 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:24:56.12 ID:mgEcLIfl0.net
それにしても29歳でもイケるんだな。

3年ニートって関西野郎を思い出したけど同一人物ではないよね?

812 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:26:14.69 ID:ufNkDOdF0.net
確かに3年ニートで29歳って関西弁と全く同じだな。
いつもの自演内定君かもしれないしなんか怪しい。

813 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:31:39.90 ID:J1dQ9TxG0.net
>>804
29歳、ニート5年 東京に憧れw

こいつ絶対関西弁野郎だろww

814 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:32:07.56 ID:J1dQ9TxG0.net
>>813
ニート3年に訂正

815 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:43:52.88 ID:SbTpZtl40.net
関西弁野郎のプロフィール完全一致ワロタw
信憑性に欠けるけどまぁ採用されたってことはもう関西弁野郎はこのスレ卒業だな

816 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:51:02.28 ID:v6Ql92YJ0.net
>>807
親会社は大手だけど
勤め先はかなりの中小
従業員100人いかないくらい

817 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 13:57:02.16 ID:mgEcLIfl0.net
>>816
ああ、分かったw分かったw
内定貰ったならもう来ないでくれよ関西弁野郎w

818 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 14:05:58.36 ID:v6Ql92YJ0.net
>>808
家賃補助とか全部含めてらしいからなあ


単身寮とかは無いみたい
自分で借りる感じになると思う

819 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 14:09:02.16 ID:aFSGEk3h0.net
ああ、ダメだ。
実家で定年退職した親父と同居してるけど、精神的に苦痛すぎる。
一人にならないと行動もできない事が多いから早く出て働きたい

820 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:22:42.52 ID:4hTfeLKy0.net
定年退職した夫と2人きりになると夫源病っていう病気にかかる妻も居るらしいからなw

821 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:24:24.73 ID:dYjcfJe80.net
家に無職が2人いると息苦しいのはわかるわ

822 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:54:15.81 ID:aFSGEk3h0.net
>>820
どういう病気なのそれ?
やっぱり妻が1番苦労するのかな?

823 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:56:44.17 ID:aFSGEk3h0.net
>>821
うん、本当に息苦しいし、親父が発する物音と声を聞いただけで拒否反応というか早く家から出たい気持ちが強くなる…

824 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:57:33.35 ID:4hTfeLKy0.net
>>822
今まで居なかった夫が毎日家に居るようになって妻が鬱になったりするらしい

825 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:03:30.33 ID:aFSGEk3h0.net
>>824
マジか。ならまさに俺の家庭の母やばいな。

今まで親父は20年間仕事で海外に単身赴任していたんだ。。
3ヶ月おきに休み取れて日本に帰ってくる機会があったけど、俺から見れば親父と程よく距離感が保たれててそれがちょうどよかった。
だけど、今は毎日実家。朝起きても父がテレビ見てる。
挨拶だけでも苦痛に感じてるよw

826 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:41:30.72 ID:vLQ3tfmp0.net
お祈りキターーー
年末家族に会うのつら…

827 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:46:33.75 ID:KmDjVdY90.net
>>826
会わなきゃいいじゃんw

828 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:49:38.28 ID:Sjt87O2t0.net
通算200社は受けたけど、お祈り来ても何とも思わなくなった
昔は真面目だったから本当に落ち込んだもんだよ

829 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:54:30.69 ID:mZA9Ea9l0.net
29歳
空白2年、バイト3ヶ月
施設内設備管理

いきなり面接でその場で内定
21万、昇給賞与寸
9〜18
115日
家族経営
従業員1

もういいや

830 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:02:57.09 ID:+t7rNdTx0.net
よく考えず入ったら絶対後悔するぞ

831 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:05:38.62 ID:dYjcfJe80.net
空白2年何してたかによるな
家族経営は人格磨かれるから怠けてたなら行ったほうがいい

832 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:09:04.44 ID:yRUmXv2Z0.net
面接行ってきたけど全然話聞いてくれない感じの面接官2人だったわ
若い男は「はいはいはい!そうですか!はいはいはい!」みたいにやたらにうなずくし
おばさんは凄い早口で一気にまくしたてる感じだし
最後は俺もやる気なくしちまった

833 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:00:29.75 ID:T+c6xh8W0.net
ハロワで、美容部品を扱う会社の営業事務
勧められたけど事業内容見てると、事務の人でも
派手な人多いイメージ
地味な人でも採用されるのかしら...

834 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:31:01.46 ID:5EUQpzHu0.net
>>819
東京に上京するの?

835 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:32:25.36 ID:5EUQpzHu0.net
>>825
仲悪いわけじゃないなら良いやん

836 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:35:23.68 ID:5EUQpzHu0.net
>>832
ワロタw

どんな底辺な会社だ?w

837 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:36:43.91 ID:4hTfeLKy0.net
ハロワ求人は頭おかしい会社多いからな

838 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:37:31.85 ID:5EUQpzHu0.net
>>833
自分の真逆のタイプの人が多く働いてる職場は
入ってから苦労しそう

自分が順応できれば良いが

839 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:06:53.36 ID:T+c6xh8W0.net
>>838
やっぱりそうだよね
職種的には悪くないけど、若いってだけで
派手な業界の仕事勧めないで欲しいわ

840 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:10:15.24 ID:Sf1Rge8g0.net
>>837
本当それな
やっぱ安くない金出して求人出してるところの方がしっかりしてるわ
ハロワも出して求人サイトにも出してなら分かるがハロワ1本は地雷

841 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:42:51.10 ID:f20AApVk0.net
ハロワの求人は頭おかしいの多いが年末に決まってない奴も全員頭おかしいんだよなぁ
よく3桁受けたとか言う奴は芸能界や歌手でも目指してんの?
就職自体は簡単でしょ?社会復帰勢除き

842 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:59:52.81 ID:xaVqdLOP0.net
>>841
お前はなんでこのスレにいるんだ

843 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:04:27.87 ID:f20AApVk0.net
ゴミを見て優越感感じるためか?暇つぶし
見世物小屋やろここ?

844 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:08:42.24 ID:xaVqdLOP0.net
あ、はい

845 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:14:07.90 ID:f20AApVk0.net
まぁ俺もさすがに1年とか3桁受けたとか言う奴は話半分に聞いてるわ
そんなゴミがゴロゴロ居てたまるかwそれマジモンのキチガイじゃん

846 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:16:06.05 ID:dYjcfJe80.net
次ワッチョイいるかなやっぱ

847 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:18:09.07 ID:KNYjXt8B0.net
>>846
お前みたいに黙ってNG入れられない奴ばかりだから不要
個人情報必要以上に垂れ流すだけだ

848 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:23:14.11 ID:ClbOHj8O0.net
ワッチョイ入れれば荒れなくなるとか前スレ見てないのか馬鹿なのか
それとも自治したいだけなのか

849 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:23:20.51 ID:6tkLm8IU0.net
>>804
ニート三年にしたら良い待遇だと思うよ、あとは年間休日どれくらいかによるよね

850 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:25:02.30 ID:/nIE3IBS0.net
というか数ヶ月、まぁ2ヶ月くらいで家に居るなら罪悪感、1人暮らしなら生活費ヤバイのに1年とかどんな犯罪者、又は金持ちだよ
多くて、実家なら2、3ヶ月が当たり前
それ以外は通報していいレベル

851 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:39:02.33 ID:f20AApVk0.net
人としての感情ないからいつまでも空白できんだろこいつらはw
動物でさえ恩は忘れないがこいつらは虫だろ

852 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:40:43.58 ID:Sf1Rge8g0.net
活動始めて3ヶ月経っても決まらなかったらバイトぐらいやるよな普通
いや皆バイトはしてるのか?

853 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:44:20.01 ID:xaVqdLOP0.net
上京したからバイトはじめた

854 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:45:56.55 ID:lOnEl5Qm0.net
>>852
3ヶ月も仕事探しする奴なんかいんの?ニート1年でも一ヶ月やって普通に採用頂けたんだが

855 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:54:09.02 ID:Sf1Rge8g0.net
>>854
そりゃ選ばなきゃなんでも採用頂けるわ
ここにいるのは俺含めそれなりに拘ってるからな
いざ内定となってもブラック臭察して辞退するやつもいるし
と言うか頂けたんなら卒業しろよ

856 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:54:56.20 ID:/nIE3IBS0.net
3ヶ月も珍しいレベルだけどな
マトモな奴なら罪悪感に押しつぶされてるし、1人暮らしで貯金あっても次の仕事に響くし
どう考えてもマトモじゃないのは確か
拘り含めても3ヶ月は異常過ぎ

857 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:00:29.37 ID:Sf1Rge8g0.net
自分で3ヵ月って言ったんだろ?
なに急に異常とか言ってんのwww

858 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:01:10.43 ID:yDRgoriM0.net
>>853
いいなぁ!
東京に上京したのか?

859 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:02:22.36 ID:yDRgoriM0.net
3ヶ月で異常とか
5年ニートやってる俺はどうなんの?

860 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:06:27.51 ID:rdQClyGy0.net
お前イライラしてるな

861 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:07:04.24 ID:f20AApVk0.net
というか年末決まってない奴ってよく平気だよね?
親戚の集まりとかどうすんの?あー罪悪感ないから平気なのか?
それともニュースに出んの?

862 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:27:17.51 ID:v6Ql92YJ0.net
>>849
土日祝日休みで年間休日は124日って書いてた

863 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:36:23.75 ID:xaVqdLOP0.net
上京したのはいいんだけど
週4バイトで最低限の金稼いで、自由な時間いっぱいっていう理想の状況のせいで
就活する気がうせてきた

初めての1人暮らしも楽しすぎる

864 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:41:17.19 ID:4hTfeLKy0.net
週4で生活できるってことは時給いいんだろうなぁ
計算上だと最低賃金 週5で8時間働いてギリギリの生活だわ

865 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:42:12.16 ID:xaVqdLOP0.net
1100円だね

地元の正社員で働くより時給いい

866 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:44:20.35 ID:z90frsvq0.net
アラサー女だけど派遣はやめておいた方がいい?

867 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:46:08.04 ID:4hTfeLKy0.net
1100円で8時間労働でも13日くらいの勤務じゃ11万にしかならんから生活できんなぁ・・・

868 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:46:35.67 ID:UX+Voh/l0.net
>>862
ええやん
営業?

869 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:49:20.48 ID:UX+Voh/l0.net
大学の頃バイトの時給1500円だったわ
この頃の時給に20代のうちに追いつけなさそう

870 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:58:10.26 ID:tOBZTExw0.net
>>863
おいくつですか?

871 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:58:19.79 ID:rjD/JzaW0.net
>>853
上京してバイト週4なら就活する暇あるから良いなぁ
俺も上京希望なんだけどどんな手順で家借りてバイトするにまで至ったか教えてもらってもいい?

872 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:10:20.58 ID:z67S6VR40.net
東京一極集中
人 物 金 企業 店 が集まる首都東京

873 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:11:25.22 ID:v6Ql92YJ0.net
>>868
営業部門らしいけど、ほとんど貿易業務をこなすらしい

874 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:21:45.74 ID:xaVqdLOP0.net
>>870
24歳

>>871
suumoで安いところ探して応募
実家が四国なんで交通費もったいないから見学もなしで、登録とカギの受け渡しを上京と同時に行った

875 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:31:47.43 ID:4hTfeLKy0.net
四国だったら大阪で十分だったんじゃないか
まあ今がうまく行ってるなら東京でもいいんだろうけど

876 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:33:19.35 ID:Su2Oa3g80.net
一人で生活は初めてと

877 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:01:40.60 ID:SYVtfvgT0.net
志望動機と自己PRをメールアドレス宛に送信する場合って本文に直接書くのとファイルを添付するのだとどっちがいいんだろうか?

878 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:24:23.78 ID:H2aX2dpi0.net
12、1月に求人出してる会社ってまともな所あると思う?
もちろんこの時期でも探した方がいいだろうけど気になってさ

879 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:31:29.80 ID:FgFQxtIA0.net
ボーナス後は辞めるの多いから求人も多く出るのは分かるんだが
いつ頃から出回るんだろうか。

880 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:33:46.64 ID:Sf1Rge8g0.net
>>878
まともかは知らないけど人手不足なのは確か
当たり前だが数ヵ月単位で頻繁に出てる求人を除くが

881 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:40:48.99 ID:Bm0D/2960.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

882 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 02:51:32.73 ID:vTarcpOY0.net
>>874
スーパーほら吹きおつ!w

883 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 05:18:13.84 ID:g7rqiekV0.net
1ヶ月近く前に最終面接受けたトコから内定出た…
条件いい会社だと思って受けてたけど、最終面接の結果遅すぎで印象かなり悪くなった
他の内定者自体でくりあげ採用とかなんだろうか?
内定の連絡1ヶ月かけるってありえないよね?

884 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 06:33:14.07 ID:j46pP51S0.net
>>882
何ほらふきってw

885 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 06:37:35.54 ID:MUzWCaDm0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

総レス数 1000
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200