2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

営業やってる人集まれ! 3社目

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/11(日) 17:15:40.33 ID:rlthJ5fO0.net
情報交換したり、愚痴をこぼしたりしましょう。
関連スレッドは各自で検索して下さい。


前スレ
●営業やってる人集まれ●
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429439685/
営業やってる人集まれ! 2社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463768121/

136 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 01:32:04.60 ID:iak5sPyt0.net
キツい言い方かもしれんが、人のせいにしてる限り、うまくいかないと思う。

接客時、自分のトークをボイスレコーダーや携帯アプリで録音して聞いてみてはどうでしょう?

新卒配属時、全く知らない大都会で、超高額な不動産のリテール営業してたけど、自分では明るく話してるつもりが、録音したの聞いたら自信がなく頼りなさげな印象しか受けなかった。

丹念に聞き直して、ひとつずつ改善したら、成績も良くなったよ。人に聞いてもらうのも良いかもね。

今でもたまにやってるけど、ロープレじゃなく実際の営業トークを客観的に推敲できるから私的にはすごく効果的だと思う。

137 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 18:21:57.41 ID:bviM8EZH0.net
うちの営業に商品勉強してお客さん周りもちゃんとしてるけど成績底辺な不思議な奴おったけど
唯の真面目系クズだった。
やる姿勢見せてるから強くは怒られないし、怒られるだけで給料貰えるなんてラッキーぐらいにしか思ってなかったみたい。

インセンティブは当然ないから給料他の営業と比べて50-100万以上差があったけど
金に興味持ってないからあっけらかんとしてたな。

138 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 18:27:46.69 ID:ZZCvk+oa0.net
自分の人生なのに>>135はそのクソ上司に全部委ねてしまうのはすごく勿体無いよ。

139 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/10(火) 01:19:19.92 ID:NZpxjFtr0.net
仮設トイレやプレハブの営業
業務用食品の配達と営業

やったことある方、それぞれどうですか?
営業は未経験で、経験は外食産業と建設作業員です

140 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/10(火) 21:20:38.80 ID:qXlt7/dK0.net
なまぽの勝ち

141 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/10(火) 21:29:20.20 ID:rdMt23Qa0.net
>>140
働かず年収いくら?

142 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/11(水) 15:09:33.02 ID:ZmyPASYx0.net
分譲マンションのBtoC営業から化学メーカーのBtoB営業へ転職
もうBtoCには戻れないわ

143 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/11(水) 16:39:34.93 ID:LYSSSJ710.net
基本土日休みになるしお互い会社員になると相手もあまり無茶要求しなくなるよね…相手によるけど、
病院相手の自分だと土日に機械搬入とかたまにある😑

144 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/11(水) 17:37:59.53 ID:+bRwNa000.net
これからお客さんとの新年会、、スピーチ頑張らないと

145 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/11(水) 18:05:37.30 ID:VIkVFr390.net
>>142
俺も売買仲介から変えたいわ。

146 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 07:28:35.84 ID:eTs6P+Xb0.net
自動車の塗料の営業
条件は悪くないけどどうなんだろう

147 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 08:13:37.99 ID:0WBEn/n/0.net
>>146
大変じゃね?
塗料って何十種類も使ってるだぞ。
他のメーカーから変えさせるとなると全て入れ替える必要がある。

148 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 08:36:59.73 ID:LbsUBRYG0.net
>>146
メーカーならそんなに悪くない
販売店や商社ならそれなりに覚悟した方がいい

149 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 08:56:11.67 ID:eTs6P+Xb0.net
>>148
後者だね
しかも未経験だからなおさら不安ななりました

150 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 10:20:07.50 ID:kIUhFJ1k0.net
メーカーだけど販売店なんか絶対むりだはw

151 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 13:13:29.77 ID:0WBEn/n/0.net
営業向いてると思ってたけど、転職してわかった。
向いてなかった。

今までいた会社がレベル低かっただけ。
その中でそこそこやれてただけだった。
大人しく前の会社にいれば良かった。

152 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 13:30:51.35 ID:MNzIV/Pu0.net
特殊鋼の卸売の営業
未経験化となっているんですがどうですか?

153 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:11:17.74 ID:lBbopPKx0.net
食品卸だけは絶対に辞めた方がいい。
よく求人出してるけど。
業界によるけど、卸よりメーカーのが良いのかなっておもうね。

154 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:14:13.68 ID:lBbopPKx0.net
営業またしたいけど、PCスキルがワードってまずいよなあ。雛形があって入力とかなら良いんだけどね。

155 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:16:18.70 ID:lBbopPKx0.net
前職の営業がアナログだったからエクセルもした事がないんだよね。

156 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:33:31.05 ID:/6WzbhRh0.net
>>154
それワードがどうこういう以前の問題
パソコンスキル無しですよ

157 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:35:16.74 ID:t5mQ17Q30.net
今時エクセル使わないって見積とか提案書全部ワードか手書きってこと?

158 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:41:42.58 ID:lBbopPKx0.net
>>157
雛形があって見積もりは入力。
提案書はワードでやってたよ。
パワポも使えないし。
そんな方でも慣れれば克服できた方います?

159 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 15:46:04.60 ID:lBbopPKx0.net
市の無料パソコン教室行ってみようかな。
パソコン壊れて買う金もないし。
パソコンスキル高い人、羨ましいっす。

160 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 19:00:25.36 ID:saiwib3A0.net
無料は所詮無料だし
ビジネスレベルに使うエクセルは実務ありきだよ
パソコン持ってない時点でブラインドタッチも怪しいから
仮にざっくりとエクセル覚えれても
何をやるにしても新卒以下で恥かくよ

つーか壊れたパソコンは何に使ってたんだよ
ネットサーフィンとエロ動画漁りか?

161 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 19:32:14.46 ID:/6WzbhRh0.net
>>159
パソコン教室なんて気休め程度しかならんよ
本でも買って、色々と作ってみるのがいい
見積書とか今の仕事ベースで顧客リストとか、これまでの営業実績の分析シートとか
とにかく現実味のあるもので実践あるのみ

162 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 19:32:17.79 ID:SRYgJ2Rf0.net
パソコンスキルは何よりも習うより慣れろじゃないかな。
学生時代ちょろっとワードエクセルやったけどせいぜい指定の文字打ったりフォントや文字サイズ変えるだけだったような…。

163 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 20:01:27.02 ID:t5mQ17Q30.net
今時の家庭用PCは選んで買わないとオフィス入ってなかったりするからなあ
スマホスマホなせいか新卒でタイピング全然って子結構いるもの

164 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 20:12:52.54 ID:+WgTCKmf0.net
年収1420万円 大手総合人材サービス会社(有料職業紹介)の1級キャリアコンサルティング技能士
の先生が来てやったでー
わいは、優秀な人材を求める企業と依り良い仕事を求める人の橋渡しをしてるんやでー
タウンワークとかの求人媒体に掲載して応募者の面接をしてよりよい職業を提案するんやでー
この前は、ある地方自治体から無医村に診療所立ち上げの案件が来たんやでー
医師が集まらなくて苦労していると言っていたでー
わいは、あちこちの大学病院回って、そこの集落の良さ(温泉が自宅にあるとか自然豊かで安らぐなど)
をアピールして、急性期病棟勤務の医師を確保したんやでー
忙しくて精神すり減らすより、のどかな場所でのんびり、ジジババ相手に
茶飲み友達の延長で診療したほうがいいよとアドバイスしたんやでー
ちなみに、そこの無医村医の初年度年収2500万円だから手数料30%の750万円ゲットしたんやでー
トップセールスやでー
でも、そう簡単に、こういうようにうまくいかないんやでー
やっぱ、辞めたwwとか言って初日で辞める奴もいるし
クライアントからは叱られるし、手数料入らないし、
信用失って、あちこちに、あいつはあてにならない
口だけの奴だよとか同業に言いふらかされて
で散々な目にもあうんやでー
ちなみに、3か月以内に辞めたら手数料半額、6か月以降続いたら満額ってのが
大手のやり方なんやでー 東証1部の上場企業には専門性の高い技術者なら40%払う所もあるでー
ただ、どこも50%は無い。
分かったら、尊敬して何でも質問してやー

165 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 22:09:42.57 ID:OUXV1uEU0.net
でも、色々と整ってる会社だとエクセルで作るんじゃなく、全てフォーマットがあるところも。
そういう会社でずっと働いてたら、エクセルをあまり活用しないこともあるよね。

166 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/12(木) 22:24:35.64 ID:+HkGqdJ50.net
まぁフォーマットの有無は確かにあるけど
何から何までフォーマットで済むわけないし
逆にフォーマットで全て簡略化する様な
しっかりした会社に勤務出来る奴は
エクセル使えないなんて言わないよ
会議等で使う為に
個人的に顧客や計画をエクセルで管理するしね

167 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/13(金) 00:16:52.90 ID:GOzmZLxt0.net
>>164
これコピペか?

168 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/13(金) 16:24:59.04 ID:AdkPvD/j0.net
>>152
特殊鋼っつーとSUSの特殊な型番とか専門に卸すのかね
そこまで市場広く無さそうだし価格競争も少なそうだな

169 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/13(金) 19:22:29.99 ID:iwk/x85Y0.net
>>167
コピペじゃねーんだけど
この営業は、まず、人手不足で困っている所を飛び込み営業で探し
見つけたらそれに見合った人材を募集し、集まらなかったら
自ら飛び込みでその業界に探しに行って人材を確保して
就労支援しつつ継続して利益を生む人材へと指導せないかん
大変難しい営業なんやでー 人ってマジ何考えてるかわかんねーからなー
お前らカスどもの売って終わりのハゲ営業とはわけが違うんやでー
不具合あってもエンジニア派遣してクレーム処理終わりとかできねーから
まじ難関な営業なんやでー
わかったらわいを尊敬するんやでー
どんどん質問してやー

170 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/13(金) 19:34:11.03 ID:iwk/x85Y0.net
>>168
金型屋はSUSよりSKD11冷間鍛造やSKD61熱間
のほうが売りやすでー
SKD11は1キロ800円くらいやでー

171 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/13(金) 21:23:35.26 ID:cdwkoa050.net
ダイス鋼にしろステンにしろ未経験は苦労しそうだな
元は工業分野に居たとか化学の知識があるとかなら多少は違うんじゃね

172 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 00:16:33.56 ID:4jLXxQzU0.net
>>169
おけ質問するわ
PASONAか?

173 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 00:48:37.75 ID:BnGKXzDq0.net
>>172
おまえ、医者の紹介したからってパソナっつーの考えるの、なかなか有識者だなー
いいや、残念。
もっとうえなんやでーパソナは3位だしw
つーか これ以上言うと、やべーだろ?
キャリアコンサルティング技能士1級取得者って何人全国にいると思う?
160人くらいしかいねーのマジで。だから、その質問に答えるとすぐばれるから
答えねーのゴミが 
もっと実務的なこと質問しろよ 個人特定とかきめぇ考えとかじゃなくてよ
俺に頭を下げろよハゲデブがww

174 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 10:40:36.83 ID:4jLXxQzU0.net
>>173
なるほど
じゃあリクルートエグゼクティブだな
ホームページみてお前みたいな話し方しそうな奴みておくわ

175 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 16:35:33.38 ID:DWQXulkX0.net
ちょっと変わった求人で、バス会社の営業ってのがあった
県内には競争相手もいないからルート営業みたいな感じかね

176 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 17:04:58.46 ID:DaJ5bcvK0.net
>>175
路線バスじゃなくツアーバスの営業じゃないのそれ?
旅行代理店にうちのバス使ってくださいよー的な営業だろ
バス会社なんてどの県にも山ほどあって、商品で差別化できないから割って入って契約とるのは割りと大変そう

177 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 17:54:16.59 ID:Y6CdwxQ80.net
路線バスなら広告営業、ツアーバスなら旅行会社巡りかな
ツアーバス会社の事なら以前に事故で色々問題になっていたし地獄だろうな

178 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 22:07:29.46 ID:BnGKXzDq0.net
>>175
大手バス会社だったら自社ツアーのパンフレット持って
企業周りとかやってるよ。
慰安旅行で、ぜひうちのツアーを貸し切ってください!って売り込むんだよ。
メリットとしては、一からツアー組むよりはるかに楽でお得だって売り込むんだよ。
参考にしてな。

179 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 22:09:16.36 ID:BnGKXzDq0.net
>>174
ああん?おれをさがしてどーしてーんだよ?
なめてっとボコんぞハゲ野郎が

180 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 23:10:30.26 ID:4jLXxQzU0.net
焦ってて草

181 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 23:57:52.47 ID:kf1p/6hr0.net
ナ〇コってどう?
自動ドアの営業
要項見るとめっちゃ待遇はいいんだけど
ちな営業は未経験

182 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/14(土) 23:59:27.32 ID:BnGKXzDq0.net
>>180
ああ?
なに笑ってるんだよゴミやろうが
まあ、おまえはいい線いってるから
許してやるよ。そのご褒美として俺に会いたいなら
おまえ、明日宗谷岬来いよ。
北海道稚内市で講演した後で、お前に会ってやるからよ。
北緯何とか東経なんとかという石板立ってるとこな最北端の地っていう有名なとこだから
すぐわかるからよ、マジボコったるわこいつわ
おまえの泣いてる姿見るの楽しみだなwww
まあ、怖がるなちょっとはお前殴るけど基本優しいからよ
安心して明日は宗谷岬に来いよ。寒波の影響で、いつもより雪すごいから
気を付けて俺に会いに来てな。あ、16時に石板の前なwwwwww

183 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 00:08:23.48 ID:3HPaWSSc0.net
>>181
ナブコだろ?伏字にすんな分かりにくいし
まあ、新しく建つ建築現場周りから始めろよ。
分からねーんだったらダンプ、ミキサー車の後つけていって新規開拓先探してるまじめな営業もいるで
そうして一早く、大型商業施設に売り込み掛けろ。小規模でもいいけどw
大型受注になるかもだよwww
とにかく履歴書まず送れ。そのあと細かいことは考えろ

184 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 06:24:52.33 ID:hRjSiJZq0.net
>>183
バカはお前だろ
ダンプやミキサーのあとを追って既に着工してる現場いったって手遅れだろ
その時点で建物に必要な物は発注済だよ
能無しキャリアコンサルティングさん

185 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 07:33:21.22 ID:nIPDWlM/0.net
>>181
似たような業界にいてナブコとも取引あったけど良い会社だよ人気だから倍率もキツイだろうけどね
営業先は新規納入でデベ、その後の保守や修繕・機器更新で管理組合、管理会社、ビルオーナーてとこかなルートメインだけど楽な営業じゃないよ
保守メインのサービス業だから営業でも現場出ての現調や工事立ち会いが結構あるし休日出勤もそこそこ

186 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 14:46:39.20 ID:IWkvjog10.net
皆さんありがとうございます。

自分的には、
中途は未経験可、新卒の募集要項は高卒以上になっていて、
誰でも良いから欲しいというくらい人が抜けるほどなのかな?
というところが引っかかっていました。

24時間メンテナンス対応もあるということで、
技術職が高卒以上ということなのかも。

前向きに考えます。

187 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 15:52:23.49 ID:nIPDWlM/0.net
>>186
ナブコが未経験可なのは、自動ドアの営業経験者を求めてたら人が集まらないからで営業経験はあるにこしたことがないて意味だよ
新卒の採用層の学歴もそこそこ高い人気企業だから前向きにというか受かるなら行った方が良い

188 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 18:34:46.90 ID:3HPaWSSc0.net
>>186
うるせーなー ガタガタ屁理屈はいいんだよデブが
検討じゃねーの明日履歴書出しますでいいんだよ。
こういう腰の重いタイプは、書類選考落ちのパターン多いから
安心して明日出せよwww
なんか、履歴書からカスオーラって出てるんだよなぁwww
まあ、一回出してみ

189 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 18:41:09.05 ID:3HPaWSSc0.net
>>184
おまえも、うるせーんだよハゲやろうが
手遅れってこともねーんだよ
自動ドアなんて基礎固めてる状態ではまだ決まってない場合も多いんだよ
ちゃんと勉強してから発言せいよゴミ頭が
ダンプについていくと新しい発見あるからな
運ちゃんから新しい情報引き出せるかもだし
けっこうあいつらベラベラ口軽いやつ多いからな友達になるんやで
まあ、おまえもついて行けよバカが

190 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 18:45:39.06 ID:nIPDWlM/0.net
>>189
新規納入案件ならデベと設計事務所回りだしどっちみちナブコの営業はそんなことせんだろ

191 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 18:47:34.25 ID:MBPvJ2te0.net
口は悪いけど言ってることは割とまともでワロタ

192 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 18:53:43.33 ID:hRjSiJZq0.net
>>189
昭和か!
運ちゃんに聞かなくても工事現場の許可とかの看板みたらすぐわかるわ
年収1400万じゃなくて、年間売り上げ1400万の間違いだろ

193 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 19:35:47.92 ID:IuSdBI950.net
とりあえず長文うざいわ

194 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 19:45:10.94 ID:3HPaWSSc0.net
>>190
あなた、建築業界に詳しいんだな
デベロッパー回りとかして新規開拓するんだな。知らなかったな。
わいは、以前、土建屋からダンプ運転手が足りてねーから
何とか紹介してほしいという案件来た時に求人応募してきた、おっさんから
営業がついてきて、話掛けられて根掘り葉掘り聞かれたっつーの思い出して
書き込みしてしまったわ。まあ、今でもやってるやついるとちゃうの
>>191
これが国家資格1級キャリアコンサルティング技能士という選ばれた精鋭160人の中の一人の実力なんやでー
分かったら尊敬して何でも質問してやー
>>192
知らねーよハゲが でも、看板より生の情報っての大事つーの勉強しろよ
運ちゃんマジ内部事情、よく知ってるからな。
つーか お前、昨日の奴じゃねーか ああ?今どこにいるんだよ?
俺、ずーと4時から宗谷岬で待ってるんだけど さみーし凍えて死にそうだし
大至急来いよ ぶったたいてやるからよwww

195 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 19:49:40.04 ID:3HPaWSSc0.net
>>193
うるせーゴミ人間が
この程度で長文つー考えるお前の頭に問題があるんだろ?www
おめー、なんか本読めよ
この程度長文じゃねーしwww
どういう頭してるの?ww
悪いこと言わねーから読書して普通に理解できるくらいの脳みそに鍛えろ
メタボくそじじいが

196 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 20:00:18.12 ID:hRjSiJZq0.net
>>194
意外と素直なとこもあるのねww

197 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 20:42:03.10 ID:3HPaWSSc0.net
>>196
そうなんやでー 素直に分かりませんでしたって言える勇気が必要なんやでー
虚勢張ってもなにもいいことないんやでー
みんな得手不得手ってのあるからな。
その得意分野を究めて高い専門性を発揮すると社会に役立つ人間になるんやでー
知らない分野を教えてもらったら素直にありがとうという謙虚な姿勢が自分をより高める事につながるやでー
わいは、医療、教育、福祉分野の専門家だから建築、土木は、素人なの。
でも、教えてもらったデべと設計に営業かけるつーの、今後何かしらの役に立つと思うんやでー
おまえも、わかったら俺と一緒の道に進め。
おまえ人材系得意そうだから、キャリアコンサルタントという国家資格去年から
できたんだけどそれ取りに行って俺に弟子入りしろよ。
キャリコン資格は、30万くらい掛るけど駅前とかにある学校に行って
受験資格を得て1次筆記やって2次実技の面接やって資格取得できるからな。
実務経験なしでいいから、30万払っておまえも学校通ってやー
ちなみに、わいは厳しでー 体罰当たり前の鉄拳制裁教育で
おまえを一流のキャリコンへと導いてやるでー
あーこいつ殴りてーわwwww

198 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 21:14:21.50 ID:FF8PUAN90.net
キャリコンスレ立てしてくれよ
ほんで悩める転職者たちに喝を入れて欲しい

199 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 21:27:05.74 ID:FF8PUAN90.net
俺マジで小売から転職してーんだけど、
もう35でギリギリなんだわ。
くだらん仕事はもうこりごりなんで、
せめてスーツ着て大金稼げる仕事したいんだけど
何やったらいいかな。
ただ太陽光とか不動産とか保険はなしでな

200 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 21:43:30.05 ID:3HPaWSSc0.net
>>199
どんな小売業やってたの?
どんな業種を今行きたいなーって思ってるの?
スーツ希望だけじゃ意味わからないんですけどwww
情報が少ない。
先生に教えなさい。

201 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 21:46:31.12 ID:WMLJEEk/0.net
営業なんて普通のサラリーマンなんだから稼ぐとかないだろ
大金稼ぎたいならそれこそインセンティブの割合が大きい不動産の販売仲介か保険証券の金融しかない

202 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 22:05:16.62 ID:3HPaWSSc0.net
>>199
うーん わけわかんねーなら おまえもキャリコンやればいいよ
そもそも35歳で、もう後がないって誰が決めたの?
50代でも余裕でこの業界入ってきてるよw
なぜなら、いろいろ経験して酸いも甘いも経験した人は迫力があるからなwマジで。
年齢制限って、おまえが勝手にきめただけだろ?w
おまえも駅前学校行ってキャリコン資格取得して人材系に行けよ。
おまえの場合は、いきなり有料職業紹介はむりだから派遣コーディネーター
経験したほうがいいな。
小売りの知識を活かしてスーパーのレジ打ちや陳列こいてるドラッグストアとかに
人を派遣してる派遣会社営業職狙って応募すればいいよ。
その業界の嫌になった理由、自分一番よく分かってるんだろ?
だったら逆手にとって同じことで悩んでる就労希望者の支援にその経験を活かすんだよ。
経験したことある奴の話ってかなり説得力あるからよw
まあ、派遣会社探せ。

203 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/15(日) 23:21:36.41 ID:+UK21ybB0.net
>>182
なにがご褒美だ
罰ゲームの間違いだろ

204 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/16(月) 01:08:20.78 ID:/8cf/vkZ0.net
>>202
お前すげーな
ありがタマキン!

205 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/16(月) 01:08:42.27 ID:/8cf/vkZ0.net
あっ、俺199な

206 :199:2017/01/16(月) 12:05:28.49 ID:/8cf/vkZ0.net
俺一流のコンサルティング受けたいから
もう少し詳しく情報晒すわ
小売は具体的には家電量販
年収は500、転職動機は土日祝日の休みが欲しい
業界の将来性先行き暗い
年収はできれば下げたくない
マネジメント経験はあり、資格は簿記とか販売士とか
ITパスポートとかのゴミ資格は持ってる。
やりたいことは特にないなー。まぁなんでも頑張ってやるよ。
この局面において、俺の利益が最も最大化する振る舞いを教えてくれよ。

207 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/17(火) 14:13:54.96 ID:TTMLk21x0.net
タイヤメーカーの営業ってどうでしょうか?
今はネットで買うのが安いから厳しいかな

208 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/17(火) 19:35:22.58 ID:ouYs8S9B0.net
来季のノルマが倍になったわ
先細りの業界だから新規も難しいしなぁ。

全員未達でボーナスなしかな。

209 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 17:54:29.46 ID:ntnjDQV+0.net
面接受けた会社
営業車がバンのマニュアル車
これ普通?

210 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 18:07:44.15 ID:2YqFtvyb0.net
そういう会社もあるだろ
まさか君AT限定なの?

211 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 18:16:12.04 ID:ntnjDQV+0.net
いや、以前MT車乗ってたけど久しく乗ってないのよ
求人にそういう記述あってもいいかなって

212 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 19:26:10.06 ID:RIyzcb190.net
MT車は道が空いていれば良いけど渋滞に引っかかると嫌になる

213 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 20:53:16.97 ID:xdfR59i80.net
新車のアクア貸与なんだけど長時間運転しんどい
シートが硬え

214 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/18(水) 21:08:27.48 ID:h3Ra8JWy0.net
アクア乗りにくいから嫌い

215 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 06:42:07.05 ID:clC/CVUd0.net
ルート営業ってどうなん?
求人で見かけるけど

216 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 06:58:46.52 ID:ADtU0MZf0.net
もうちょい条件書けよ
商材や訪問先で全然違うことくらいわかるでしょ

217 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 07:22:32.42 ID:clC/CVUd0.net
>>216
教材で学校訪問者

218 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 08:09:19.74 ID:qioSyEYE0.net
クソキツイやつだな

219 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 19:14:47.90 ID:4SIFMGXw0.net
逆に楽な営業は?

220 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 19:29:10.08 ID:+7ASN+Vp0.net
ないよ

221 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 19:32:55.20 ID:gDZmLITb0.net
比較して楽なのはあるけどやっぱり内勤よりはストレスも多いでしょ
楽だと言う奴は余程向いてるか面倒無く売上も上げられる良い担当を持ってるだけ

222 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 20:18:37.66 ID:mXnJ3eJo0.net
営業が転職だなんて言える奴が羨ましい。

223 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 21:23:04.18 ID:pAK0gVWz0.net
ルート営業やっていたが競合他社との差別化が難しくて大変だったな

224 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/19(木) 23:09:09.69 ID:eltPo4pY0.net
>>223
今まさにそれだ
値段の下げ合いで商社からメーカー同士で談合してくれって言われるくらい次元の低い競争してる

225 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 10:50:32.67 ID:FENCHQ020.net
自動車部品製造の営業だが
原料メーカーは値上げ、客先は半期に一度の価格協力という名の値下げに挟まれて死にそう
他社と差別化するもんなんもないしやばい

226 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 12:23:35.07 ID:ZPSkXQqg0.net
営業の裁量でできることなんて
そんなレベルだからな…
拝み倒しとか会社の経費で接待とか
ロンダリング的な事とかで
ズブズブになれてた時代じゃないから
すごい無力感しかないね
技術力ない会社の営業とか特に

227 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 20:09:18.88 ID:iPsz05dV0.net
どの会社も営業って肩身狭い?
新卒入社でなかなか有名な企業に勤めているんだが、社内カーストで言うと営業が1番下なんだ。
他の部署と協業することが多いが、他の部署の人間のミスは全部営業のミスとなり、顛末書も全部営業が書く。
その仕組みが当たり前になってるからか、他の部署の人間は仕事を適当にやる奴等が多いんだ。
エンジニアなどの技術職の奴もすぐ営業のせいにするから疲れる。
転職活動してるが、営業職以外で探してしまう。他の会社はどうなのか知りたい。

228 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 20:55:37.01 ID:L47td3N50.net
化学だがうちの会社は営業と技術が一番上
その他同率って所かな

229 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 21:02:15.44 ID:5GrTQqwQ0.net
営業が会社の中でも一番えれーに決まってるんだろ
売ってきてやって、技術者だとか言って偉そうにふんぞり返ってる
ゴミどもの食い扶持確保してやってるんだからな
技術持ってる職人気質の連中に自分で仕事取ってくるレベルねーからww
あいつらわ造るだけしかねー能無しやろうだから無視すればいいよ
だから、もっと胸張れよおまえら

230 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 21:11:54.44 ID:iPsz05dV0.net
>>227だが、内勤スタッフがふんぞり返って、売るための社内申請にケチつけまくるんだ。
その内勤も営業が出来なさすぎて内勤に回されたくせに、気に入らない営業が出した社内申請を変な理由で差し戻す。
営業が1番腰低い。あり得ないよなぁ……こんな会社。

231 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 21:45:00.44 ID:ZOg/Zx+j0.net
販売士というクソ資格があるんだが、面白い問題があってね、
以下の中でもっとも客の購入に結びつく要素は何か
品質 保証 支払い方法 宣伝広告

正解は品質じゃなく宣伝広告

なぜなら、品質が良くても客が知らなければ売れないが
宣伝広告が優れていれば、品質が優れていなくても売ることができるからだって。

232 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 21:46:46.54 ID:5GrTQqwQ0.net
>>230
それはお前の気合の問題であって営業の問題ではない
甘えんなハゲ
内勤ごときになめられる、おまえのしょぼい態度がそうさせてるの
分かったら明日から堂々としてやー

233 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 21:49:58.95 ID:5GrTQqwQ0.net
>>231
あたってるんじゃね?マーケティングってそんなもんだよw
つーか お前何級持ってるの?
これ5年だったけ?更新金払って資格維持せないかんやつだよなw
頑張って講習受けて維持するんやでー

234 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 22:21:37.62 ID:5GrTQqwQ0.net
マーケティングっつったら俺だったらローラを宣伝に起用したいな
奇麗だし明るいしスターせいがあるよな
それで売れるんだったら、たくさん金出してもいいよなw
その問題に異論がある奴って基本、優しい一本筋を通したい堅物な奴が多いよな
俺はそういう奴尊敬できるんだけど、柔軟にローラつかって儲けたろwwって
軽く考えることできないやつは
リストラ対象にあうよマジでww
うーん 難しいよね お前は正しいんだけど 市場の評価は正しくないww
まあ、大いに悩んで楽しんでやー 1級も取ってそのあと中小企業診断士の
国家資格取ってやー

235 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 22:27:01.61 ID:VxV0gYXX0.net
ID:5GrTQqwQ0
http://hissi.org/read.php/job/20170122/NUdyVFFxd1Ew.html
この自称大学教授は何を言ってるんだ?
ローラの下りとか最早意味不明だし教授どころかまともに働いたことが無さそう

236 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/22(日) 22:34:25.61 ID:5GrTQqwQ0.net
>>206
この局面って自分で言ってるじゃんwwww
おまえ、現状置かれてる自分の厳しい立場、認識できてるんだなw
見込みあるでー
だったら、話はえーよ 畑違いの転職こいて年収500万は無理だからw
人材系行っても基本給17万に歩合の上乗せだから、頑張って新規開拓して
レジ打ちのババアども募集こいて面接こいて
しっかり20人ぐらい定着させ継続して働かせたら
年収600万くらいになるでーw
まあ、がんばってやー

総レス数 981
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200