2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人74人目

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/12(月) 02:13:04.31 ID:RvrtGfLW0.net
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・すでに狂ってる人(例:ギャッツビー等)はお断り。

681 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 19:44:16.85 ID:znwFoUbz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

682 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 19:45:53.06 ID:AiWaeSt30.net
埼玉入間ってホンダだろ。

683 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 19:46:34.00 ID:NRHubeSk0.net
>>677
必ず来てくれって、それ自己保身にすぎない
バックれ食らったら勤務先からクレーム言われんのは派遣の担当

684 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 20:09:54.96 ID:l6GcNEiO0.net
派遣先はソーシンって会社の入間工場だ
日野自動車系だなたぶん

685 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 20:37:22.73 ID:ThY/bcQl0.net
>>680
バイバイ

686 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 20:37:41.41 ID:e9/pkvvN0.net
>>684
今見たけど、契約で直は無理なのか?
結構な数、正社員かしてると書いてあったぞ、
派遣や請け負いで入ると絶対に社員路線はない。
派遣会社への裏切りにもなるからね。
派遣会社からすりゃ、ただ紹介して中抜きできるんだからこんなに美味しいことはない。

687 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 20:50:53.87 ID:CONt/jbf0.net
>>680
>>666
ほらな

688 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 21:12:03.41 ID:YUjMYd7h0.net
>>557
「4」は幸せのし。
>>558
「44」はしを合わせるから幸せ。

689 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 21:50:15.77 ID:3opM+jZn0.net
>>644
その程度で頭真っ白になるって
どんだけ小心なんだよw

690 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 22:32:11.52 ID:iF8cbLw70.net
>>670
生まれ育ったところから移動して暮らすには何かしら理由があるからだぞ?

691 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/02(木) 23:36:31.01 ID:2IGcUbT60.net
ギャッツビー=ニセ教師始動。手始めに20代スレを荒らしてます。

http://hissi.org/read.php/job/20170202/eUdEbnM1N1Mw.html

692 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 02:18:58.20 ID:xjO6NeOy0.net
ティッシュとか暖房をケチり始めてる自分がいる
ストックしてるエロDVDをヤフオクに出品して
たまったお金でsimフリー携帯買おうと思う
本当に転落してきてるわ

693 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 05:55:15.97 ID:/R5jKAH00.net
死ぬ死ぬ詐欺の構ってちゃんも鬱陶しいが

694 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 09:24:35.25 ID:0BHXgtZN0.net
>>693
詐欺じゃない人もいるから。

695 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 11:09:38.59 ID:/XLf795T0.net
今どきエロDVDかよw

696 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 13:11:57.25 ID:rBkI1qYX0.net
>>692
ティッシュも節約できるしね

697 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 13:35:39.46 ID:mrfCszoE0.net
独身なら手取り18万もありゃ10万貯金できるよなうらやましい

698 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 14:00:43.38 ID:3G3shn7+0.net
一人暮らしもしたことないのか?w

699 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 14:29:33.61 ID:zjLmbfM00.net
未経験職種とか受けた挙げ句、経験のあるドライバー職に決めちゃった。
生活に余裕あるならもうちょっと時間も掛けられたけどそうじゃないし、やってみたいと思っちゃったしな。
正直日給月給だし昇給なし賞与なし退職金なしだから条件は良くないけどね。
ま、頑張ってきますわ。

700 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 15:14:56.43 ID:HQq2CPwm0.net
>>697
8万だと食費がまず捻出できない。
そうとうなケチならなんとかなるかもなw

701 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 16:23:29.72 ID:IbL90yYe0.net
印刷工場派遣見学行ってきたわ
結構キツそうで時間経つの長そう
仕事も人間関係もあれで人がすぐやめるらしい

でも残業50時間くらいあって5万は残業代で稼げそう
悩んだが辞める覚悟で逝く事にしたわ

702 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 16:24:43.56 ID:2An3tXHY0.net
>>701
続けられる?

703 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 16:30:48.94 ID:IbL90yYe0.net
>>702
続ける自信はないがいまは金に切羽詰ってるからやるしかない
先の事考えてる余裕ないわ唯一の救いはチャリで15分

704 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 16:40:21.13 ID:2An3tXHY0.net
>>703
そっか、俺も動かないとなぁ。
気持ちはよく分かるよ。

705 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 17:51:09.27 ID:x0BTh4p40.net
派遣から正社員に転職したけど、残業無しの月40万以上貰えてボーナスも出るから派遣より楽だわ
この空前の好景気にリベンジ転職しとけよ
世間はアラフォー不足中だ

706 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 17:59:10.40 ID:yN//85hk0.net
>>705
どこにそんないい話がころがっているのやら
正社員登用されたってこと?

707 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 18:00:51.34 ID:KGFB0+Hr0.net
>>705
職種による

708 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 18:42:42.86 ID:zShDZDty0.net
ぎゃっつ来ないん

709 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 18:47:28.99 ID:h9L/KfpA0.net
>>705
どういう仕事内容?

710 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 19:38:38.81 ID:jZd4sEBg0.net
倒産後貯金が尽きる寸前に底辺食品工場へ就職した。
それから一年5か月が経過した。
つまり年収がしっかりと目で確認できるわけだ。
    2 0 3 万  !
おお・・月17万にもならない・・・・
以前の仕事は月収35万だったのに・・・・もう死にたい・・
退職してまたこのスレ住人になってももうどうにもならないだろう。
田舎で特に優秀でもないおっさんは復帰不能だ。

711 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 20:09:01.66 ID:TyHwNTFQ0.net
日本はほんとに素晴らしい国だねえ…
一度何かあったら再起は無理ゲー

712 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 20:51:03.88 ID:YZe2uhCv0.net
まあ、もうすぐ米中戦争だからさ
 
日本国内もいろいろリセットだわさ

713 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 20:55:30.46 ID:4V8TAJPp0.net
>>710 :
もうナマポもらって楽になろうよ
手取り換算したらそんなに変わらねえぞ

714 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:09:42.33 ID:nb1o/q5V0.net
>>708
705がそうだろ。

715 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:15:16.54 ID:HQq2CPwm0.net
>>710
ど田舎ならそれでも普通の範囲じゃないのか?

716 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:15:49.96 ID:HQq2CPwm0.net
>>712
大国同士の戦争なんてあるわけがない。

717 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:20:08.23 ID:TyHwNTFQ0.net
もうだめぼ

718 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:35:24.21 ID:jZd4sEBg0.net
>>715
その通り。
実はこんな給料でも「厚生年金とかあるならマシ」とか
「まともに休みがあって残業もほぼないなら最高」とか
言われる始末です。
以前の仕事でそれなりにまともな給料貰ってたのはかなり無理させられてた
からです。

719 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:40:27.71 ID:ENl8i0QZ0.net
>>715
田舎とか関係ない
大手コンビニの弁当作ってる◯らべやだってそんなもん

720 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:52:15.90 ID:lRpbpJaV0.net
私は建設業界に転職しました。
始めるには遅い年齢だけど、間に合わない年齢でもないから挑戦しました。
因みに電気設備工です。 
体力は自信無いけど、始めた頃と比較したら、持つ様になったし、今は充実してます。
建設業はアリだと思います。
私でも何とかやって来れてますから、興味がある同年代の仲間に、お薦めしたい業界です。

721 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 21:58:40.89 ID:7Fqu2v830.net
建設なんて斜陽もいいところだわ

722 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:06:12.43 ID:OdCczt7i0.net
好景気ってどこの国?40過ぎたら色々わかるだろ

723 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:10:36.34 ID:xXG+5jLq0.net
私は独立法人に正社員として働き始めました。年収は600ちょいだが、まぁ妥協します。みなさん、ファイト。では、ここから消えます。

724 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:11:11.78 ID:0BHXgtZN0.net
入っても仕事についていけなさそうな会社から面接呼ばれた。俺にしては好条件。入って試用期間で首になってもいいから俺は内定ゲットする。気合いだ!絶対勝つ!

725 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:21:21.93 ID:TyHwNTFQ0.net
アメリカの雇用を改善する前に日本の雇用をなんとかしてくれないんかね

726 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:53:16.68 ID:HQq2CPwm0.net
>>719
それは本当の田舎を知らないだけだろうが。

727 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:54:11.57 ID:HQq2CPwm0.net
>>721
斜陽って日本で斜陽化してない産業があるのか?

728 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:56:08.32 ID:5ZOgPvxA0.net
>>725
日本はアベノミクスの成功で
・有効求人倍率が91年以降で最高かつ正社員の求人倍率も最高。
・新卒採用も過去最高に好調。
・失業率も倒産件数も過去最小レベル。
・自殺者数も過去最小レベル。
・全国の多くの企業で人手不足が広がり、移民無しでは無理なほど好景気。

・・・ということになっているから日本の雇用は創らないよw
45歳を過ぎたら再就職はものすごく困難なのに、この世代への支援は無いに等しい。
新卒者と若者の就労支援は凄いんだが。

729 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:56:40.88 ID:HQq2CPwm0.net
>>725
誰に向かって言っているのか?いまの時代、アメリカでも中国でも好景気を維持してくれないと日本も厳しい。

730 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 22:59:12.94 ID:HQq2CPwm0.net
>>728
それは若い人が少ないからそういう数値になってる。それと税金が大量に使われている。現在はアベノミクスではなくリーマンショック不景気の反動とオリンピック特需。

731 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:05:57.97 ID:5ZOgPvxA0.net
>>730
有効求人倍率の顕著な上昇は、職安求人にカラ求人や釣り求人が異常に増えたため。
求職者数も減少しているが、それよりいい加減な求人が増えたことが一番の理由だな。
職安の臨時職員の求人開拓推進員が企業を訪問して、カラ求人でもいいから
求人を出してくれと求人乞食をしてるから、もうどうしようもない。

732 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:06:39.37 ID:ENl8i0QZ0.net
>>726
はあ、何言ってんのお前
食品工場はどこ行っても年収はそんなもんだって話をしただけだろうが
本当の田舎ってどこだよ
田舎もんじゃないから知らんわ

733 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:08:06.35 ID:8f7elvqZ0.net
この2週間、大好きなラーメンを封印してきたが、もう我慢の限界だ!w
明日は、食いまくってやるぜ!w

734 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:14:09.21 ID:HQq2CPwm0.net
>>731
それは最近の話ではないよ。

735 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:14:37.19 ID:TyHwNTFQ0.net
もう生活保護受けるしかなさそうだわ・・

736 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:14:49.52 ID:HQq2CPwm0.net
>>732
最低時給でわかるだろ。

737 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:17:13.32 ID:HQq2CPwm0.net
>>735
ハローワークで真剣に相談したのか?
まあ生活保護の相談に行けば、いろんな制度を教えてくれるけど。

738 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:34:31.33 ID:TyHwNTFQ0.net
>>737
相談してるけど面接が通らない。健康面で不安ありなのが原因だけど
貯金が尽きたら、どうにもならないわ

739 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:40:59.73 ID:HQq2CPwm0.net
>>738
違うよ。本当に切羽詰まっているなら社会福祉協議会も金を貸してくれるし、大都市部なら隠し玉仕事を紹介してくれる。大袈裟に言わないと損する。

740 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/03(金) 23:56:03.26 ID:DSoP3hDX0.net
>>731
よくわかる
地方の郡部なんだが
カラ求人以前に、誰もが知るブラックも堂々と出続けている
労基は特定されるから行けない
消費するのは公務員と年金受給者だけ
議員も生活のためで何も変わらない

741 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 00:00:42.84 ID:iMTJoJEW0.net
>>740
東京なんて凄まじいけどな。特にITが空求人、嘘求人。超有名大企業のありえない低待遇の求人の山。

742 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 00:04:14.45 ID:HSxC73Tr0.net
ドライバーって普通免許でも出来るかな 宅配便以外で

743 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 01:56:52.08 ID:iMTJoJEW0.net
>>742
そのドライバーって何?

744 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 04:33:56.62 ID:jv4VQfRr0.net
>>73屑野郎、新聞配達とかタクシーやれ、アホ

745 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 04:42:12.18 ID:P+KwCZyj0.net
>>716
ニュース見てたらもう何が起きるか誰にもわからんけどな
対中はなくても大規模テロ予告や他国との恨み買いまくってるから何が起きるかわからんぞ
アメリカさんが事に及べば日本も無事じゃすまん

746 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 04:45:39.54 ID:P+KwCZyj0.net
>>710
毎回だがそれは手取りなのか額面の話なのか
それによってもだいぶ話が違う

747 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 04:49:43.32 ID:P+KwCZyj0.net
>>705
前職もずっと正社員ならあるが
前職が派遣で40代転職でそれはない
40代40以上はノルマ激務成果主義の営業系とかか、普通は管理職経験者採用になってくる
一年も居られないようなブラック営業系なら40以上もあるかもだがいずれ会社に居づらくなって退職することになるよw
ギャッツ乙

748 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 06:31:25.75 ID:o/I2SwG70.net
>>701
印刷工場は数年前問題になったろが…。
塗料が…。
調べてみなよ。
絶対に印刷だけははずすべき。
これマジな。

749 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 07:27:19.55 ID:THImOsou0.net
40以上でマトモな職に就けないと思ってる奴って、年齢や社会のせいにしてるだけでは?新卒以来頑張って結果出して来た奴には楽勝な御時世だよ(笑)

750 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 07:28:54.62 ID:iJnX17tv0.net
>>747
派遣は短期間なんだろ
暇潰しの

751 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 08:28:01.59 ID:Jr7Rm32Q0.net
>>711
そんな事はない

752 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 09:37:54.61 ID:1NtiisE60.net
>>721
おまえバカすぎwww
無知過ぎwww
この業界の年齢構成を調べてから書け。
このドアホがwwwwwwwwwwwwwwwwww

753 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 09:54:02.33 ID:HCzChZWu0.net
面接してきて終わった!工場の現場作業の仕事で行ったら最後に事務の仕事やってみない?と言われた!事務は楽か?給料いくら欲しいですか聞かれ求人票に18から38万てあったけどどの額言えば無難なんだろか?25万て言っちゃったが。

754 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 09:56:21.48 ID:CagGHZSA0.net
>>753
事務も幅が広い。実務でパソコン扱った事が無いのに楽そうとか勝手に思ってると痛い思いをするだけだよ。

755 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 10:59:06.65 ID:XHj19NAN0.net
>>721
2022年まではかなりの好景気が保証できるよ
但し腕がないとな

756 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 11:02:10.06 ID:oELfrHtP0.net
>>733
おかえりギャッツ

757 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 11:03:22.08 ID:nO7n458J0.net
腕は2本ちゃんとある。大丈夫

758 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 11:10:26.29 ID:N6qN/dWz0.net
政府も国内に目を向けてよ
アメリカに70万人雇用ってさ日本でしろよ

759 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 11:48:20.66 ID:vdpiMHz60.net
株式会社リビングライフグループ(本社:東京都世田谷区等々力 支店:東京都大田区蒲田)
・青天井の残業強要。しかも「固定残業制」のため、残業代つかず。
・管理職が怒鳴れば、それに全て従うしかなくなる。独裁政治そのもの。
・年2回も社員旅行あり。参加強要、有休使用強要。
 おまけに費用は毎月1万円強制積み立てさせられた分から取られる。
・40度の熱があっても、休める雰囲気ゼロ。万が一休んだ場合、どうなるか不明。
・社有車を運転して事故を起こしたら、会社に罰金5万円強制徴収される。保険に入っているのに、取られる理由が全く不明。
・しかも部長が、社員を運転手代わりに使う。もちろん私用。
・年間休日は90日。最近、一応102日という設定になった。
http://www.living-life.co.jp/index.php

760 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 12:30:45.50 ID:CNiJFLmc0.net
>>759
こんなのは普通にある会社だがな。
この程度でブラックだと騒いでたら中高年に就職先なんて無いよなぁ。

761 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 12:36:30.71 ID:o/I2SwG70.net
>>753
それって、現場じゃ使えそうにないな〜…。でも、かわいそうだし事務にいれたげるかな…。
えっ、事務で25万かよ…。
さいなら〜かもよ。

762 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 12:46:31.13 ID:XHN1PasG0.net
事務と言っても経理とかじゃなくて
クレーム処理専門とかw

763 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 12:58:31.81 ID:P+KwCZyj0.net
>>754
そうそう。ExcelとかでもVBA使いこなせる事前提の依頼ばかりの所もあるし
○時までにこれこれ作ってって言われて
できず社内で白い目で見られることになり試用期間でクビ

764 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 13:31:40.68 ID:ihqarVPE0.net
派遣で事務はテレオペばかりだな

765 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 13:33:41.00 ID:wv9ormsI0.net
事務職は楽に決まってるるる

766 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 13:44:06.50 ID:ihqarVPE0.net
ガス2ケ月滞納中2月6日停止予告きたが
2月27日まで待ってもらえた助かった
ガスと水道は融通してくれる電気とNTTは交渉不可

東京電力の場合は1回目の停止予告ハガキきた後1週間後にまた停止予告がくる
検針日から60日は大丈夫だ最初の停止予告は脅しだからビビるなよ

767 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 13:52:05.45 ID:PwoeTVnl0.net
そもそも40過ぎたら転職できる奴とできない奴の真っ二つだろ
駄目な奴は肉体労働をしろや
昔からのデフォルトだわ

768 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 14:14:19.72 ID:ihqarVPE0.net
月曜日日雇いキャンセル出てシフト入れたわ助かった
法律変わっていま日雇い派遣できない
請負という形ならできるらしくその派遣会社は日雇いで入れる

派遣会社に登録行っても法律で日雇いできないと断られるとこもある
年収500万以上ないと日雇派遣できないとかアホな法律だわ

769 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 14:46:34.54 ID:zYKVHYuj0.net
肉体労働っていっても田舎は、土方も仕事少ないんだよなあ
警備もパートばかり

770 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 14:59:08.66 ID:P+KwCZyj0.net
山谷か西成に来たらええ

771 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 15:20:34.66 ID:lyXT7d5w0.net
実務でパソコン使ったことないって釣りだよね

772 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 15:26:53.10 ID:Cj7S/Whb0.net
>>771
パソコンを実務で使った事が無い労働者はゴマンと居る。

773 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 15:37:47.43 ID:P+KwCZyj0.net
ハロワのパソコン教室がなぜすぐ申し込み定員になるんだっていうね
自宅にPCもってない奴も多いし
2ちゃんやってる奴はPC使える率高いけど世の中的にはそうでもないんだろう

774 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 16:43:34.93 ID:wv9ormsI0.net
パソコン教室いきゃいいだけだよ

775 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 16:52:59.62 ID:jnNZ2bVF0.net
今時でもブラインドタッチできない人おるのな。
雑用以外頼めないじゃん。

776 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 17:06:36.70 ID:tE9m9xtR0.net
文字入力そのものが雑用じゃねえかw

777 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 17:33:39.05 ID:VKKvqyPV0.net
文字入力が速いと有能とかレベルが低い発想だな
ブラインドタッチは差別用語だから気をつけようね

778 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 17:56:52.59 ID:Dv9JTIqC0.net
俺インフラエンジニアだけど、完璧にブラインドタッチできないよ。
それに上流工程になればなるだけ、キーボード触る時間すくなくなるかと。
とにくプログラマとかだと顕著だね。コード触ること自体少なくなる。

779 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 17:57:28.67 ID:+Mt0JdCF0.net
今日、人里離れた交通量の少ない山の中で、
工事箇所の進入禁止の旗ふりが一人っきりでいたの見たわ。
あれは辛いな。

780 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/04(土) 18:01:02.85 ID:+Mt0JdCF0.net
>>778
上流は、報告書、メール、計画書、分析資料などの作成する資料多くて、使いまくりだろ。
打ち合わせ中も次々に来るメール捌くし。

総レス数 1000
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200