2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の再就職 その61

1 :名無しさん:2016/12/13(火) 03:30:28.58 ID:EwRb5PQb0.net
※前スレ
40代の再就職 その60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1478868782/

過去スレ
40代の再就職 その54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1458135878/
40代の再就職 その55
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1460988103/
40代の再就職 その56
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1464525978/
40代の再就職 その57
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1467729395/
40代の再就職 その58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1472368291/
40代の再就職 その59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476154943/

2 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 03:36:14.27 ID:2ViUaBDD0.net
もし私が2ゲットした場合は
年内に内定するでしょう。

3 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 04:25:16.90 ID:OShFkt6L0.net
もう今の時点で最終選考とか最低一次くらいは通過してないと年内はもう無理じゃないか?
企業の採用活動自体クローズしてる
ブラックで誰でも今すぐ来てみたいなのならまだしも
今の時点でまだ採用活動してることじたいがヤバイじゃん

4 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 04:28:54.24 ID:g9Cf12lm0.net
そのブラック誰でも今すぐ来てみたいなとこに引っかかった俺が通りますよ
おかげさまで無職で年越しがほぼ確定しちまった・・・

5 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 06:36:56.33 ID:NHhM9QHw0.net
ブラックだとわかって入社して体調崩して入院して退職を何度もくり返す人って学習能力ないのかな

6 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 07:31:16.74 ID:KIJG/bce0.net
ないのは学習能力じゃなくて余裕だと思う、いろんな意味で

7 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 08:33:23.80 ID:IHQPUHKU0.net
ワイは応援してるで(ニッコリ

8 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 09:31:08.77 ID:mFqZ7w/S0.net
そんなに何度も転職するものなのか
俺もリーマンショック前に転職すりゃ良かったな
三十半ばだったし
まさか今のような狂った状態になるとは思ってなかった

9 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 13:15:51.79 ID:4/SPKwW80.net
Cruel World

翻訳がマジで 狂えるワールド

10 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 16:51:39.03 ID:2ViUaBDD0.net
難関資格2つとその実務経験もあるお陰で
正直、比較的再就職は早く決まるんだが
今年だけで三社と、退職を繰り返している。
自分にあった会社がなかなか無い。。

11 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 18:42:23.78 ID:OShFkt6L0.net
一年に3社とかもう就職向いてない諦めた方がいいレベル

12 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 18:49:10.56 ID:eSa7k2fh0.net
単なる無能か青い鳥症候群

13 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 18:54:27.53 ID:EZ+rsThf0.net
昨日暴れてた変なのとは真逆で
需要があるってことだろ
年に三回も転職したら徐々に敬遠されるようになると思うけど

14 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 19:34:05.65 ID:2ViUaBDD0.net
書類選考で落ちてる奴は、難関資格合格と実務経験を身に付ければいい。
10社中9社、正確に言うと52社中48社は通る。
面接でも半分以上はクリア出来るから
資格は若いうちというのは誤った考え。

15 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 20:02:28.74 ID:OShFkt6L0.net
難関資格って自分でいうほどっていったいなによw
よほど人手不足になってる国家資格とかでもなければそこまででもないと思うけど

それに
>書類選考で落ちてる奴は、難関資格合格と実務経験
ってそもそも日本語おかしい時点でちょっと色々アレなんだろうな
資格に頼りすぎてプライドだけ超一流でめっちゃ使いにくいやつっぽい

16 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 20:03:40.75 ID:qr2KLlF+0.net
>>14
今更難関資格を取って実務経験付けろとか釣りだよねw

17 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 20:04:39.62 ID:OShFkt6L0.net
これで実は持ってる資格が宅建とかマンション管理士みたいなやつで不動産経験とかだったら糞笑う

18 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 20:08:00.29 ID:wJdCE1AR0.net
生きる資格を取得したい・・・

19 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:00:22.57 ID:1t52DuGy0.net
>>10
何の資格ですか?

20 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:19:14.86 ID:C9Slg/uj0.net
無人航空従事者資格

21 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:26:25.56 ID:jnx9y2y70.net
キャツビーより底辺が集まり、集合してる奴乙!(😆💣✨)

22 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:33:11.83 ID:9yF4AORY0.net
>>21
日本語でおk

23 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:36:41.77 ID:jnx9y2y70.net
何もないクセに、やたらと威勢のよい馬鹿が集うスレはココですか?w

24 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:42:37.36 ID:OShFkt6L0.net
>>22
くっそ笑ったwww
新キャラ登場だな

25 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:47:46.16 ID:9yF4AORY0.net
>>23
987 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2016/12/13(火) 00:29:50.03 ID:8GUNXk1f0 [1/3]
何もない奴は、泣き言すら言えないことに何故気づかん
何もない奴は、今まで何の努力もせず、人の揚げ足取るか、愚痴を溢すだけじゃんか
普通のこと書けば、それは嘘とか証拠出せとか、そんなの出して何の意味があるんだよ
一時的に不幸になった奴を見て、安心しても何もないのに
何もないなら、何かをすれば、何かを得れるかもしれないのに


ポエットさんちーす^^
ID変えたみたいだけど、日本語の不自由さは相変わらずですね^^;

26 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 21:53:20.20 ID:jnx9y2y70.net
これでOK(^-^)

27 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 23:01:08.95 ID:ggPYZVw50.net
よくガテン系で年齢不問、学歴不問とか書いてる求人って40代でも受かるのかな?

28 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/13(火) 23:55:25.86 ID:eflLDYvJ0.net
ガテン系は若いときからやってないと
中年から始めても体が出来てないから長続きしないぜ

>>10はそもそもリーマンに向いてないんだろう
自営や業務請負でやるべき

29 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 01:46:52.21 ID:grAen+oq0.net
今日、社長を怒鳴りつけてしまった……
社長が信頼していた無能マネージャーが、管理ミスで大幅にプロジェクトを遅延させてしまい
1億もの大赤字になっていることが発覚し、その緊急会議中にその無能とゲームを始めて
ここが面白い、ガチャがどうしたと言い合ってるのを見て、頭が真っ白になってしまった。

役員連中はいきなりキレたオレが悪いと言い出したんだが、もうこれ退職していいよな……

30 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 01:57:52.66 ID:00nFZS0z0.net
辞めちまえ

31 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 02:24:17.16 ID:X3jVGaej0.net
>>29
ゲーム会社?それならそういうバカでもいいんじゃない?
業界全く関係ないなら糞アホ

32 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 02:34:41.06 ID:grAen+oq0.net
まったく関係ない業界だよ。
仮にゲーム関係だったとしても、会議中に大赤字出した当人と遊び出すバカは死んでいい。

33 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 07:12:23.84 ID:Z6dSz1fz0.net
>>32
赤字出しても大した問題にならないとか、余裕の有る良い会社じゃないか。
全体的に温くて働き易そうだな。

34 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 07:24:58.40 ID:/Dg+b6eE0.net
そいつこないだも似たようなレスしてたろ

35 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 07:53:41.63 ID:+R1ZNbCM0.net
派遣生活不安だけど、飛び出る勇気がない。年齢も43で、来年44になるからどうしようか迷ってる。
ある程度のブラックでも、正社員にこだわるべきかな?

36 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 08:35:03.07 ID:oI5MUgNc0.net
在職中だけど、この歳だとエージェントでも、人をコマとしか見てなさそうな常駐人売りのブラックとか何食わぬ顔で勧められるな。

37 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 13:04:49.19 ID:ma0a2c190.net
希望年収聞かれたから400くらいと言ったら
いきなり400も払えないだとさ。

38 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 13:14:10.66 ID:14iPiudU0.net
そりゃそうだわな

39 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 13:50:33.50 ID:soL2JB0U0.net
とはいえ400位なかったら生活回らんわ

40 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 17:33:23.43 ID:z0wYLovZ0.net
>>35
オレは貴方と同い年で今まで営業やってたけど、
潰しが効かないと思って、ガテン系にこれから面接するぞ。
まずは当たってみないと進まないと思う。

41 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 18:41:26.94 ID:p14+TxaX0.net
営業が一番潰しが効くのに何言ってんの
うらやましいぐらいだぞ

42 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 18:45:14.69 ID:X3jVGaej0.net
>>39
嫁とWワーク

43 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 19:26:59.13 ID:P2PutPK50.net
これからガテン系とかないわあ
健康であることだけが最後の砦なのに
壊れちゃう

44 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 20:02:42.15 ID:bt3pmkp60.net
>>41
ただし売れる奴だけな
いくら長く営業やってても売れない奴はどこいっても売れない

45 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 21:07:54.68 ID:p14+TxaX0.net
>>44
確かにそうかも
売れなくて営業職を転々としてるやつとかいるんだろうな…

46 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 21:14:08.60 ID:X/ptJwIp0.net
> 776 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19ea-ZZzq)[] 投稿日:2016/12/14(水) 12:42:27.12 ID:JZAlYJZb0 (PC)
> 40代無職未経験資格あってもペーパー
> お前らの労働力は時給1000円のバイトだな
> 年収400万もらおうとか考えるのが無理

こいつの言うとおりだろw
いくら400必要だからって
ろくにスキルない奴なんかに払われるわけがない

47 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 21:18:04.53 ID:6NhNojJ70.net
環境の変化から転職活動始めて
スキル経験的に余裕だろと思ってた案件があっさり書類落ち
この年齢での転職舐めてたのに気付かされたわ

会社辞めて活動しようと思ってたけど甘すぎた
ブラックでもしがみつきながら根気よくやるしかないねこりゃ

48 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/14(水) 23:58:06.88 ID:UbFRm6VJ0.net
ずっとガテン系の仕事してきたが、やっぱ営業とかしてきた人に比べて、ビジネスマナーとか一般教養が身に付いてないと我ながら思うわ。

49 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 00:11:40.74 ID:+m4A82tT0.net
>>48
俺もだな
作業員から営業になったときビジネスマナーとトークが酷くてすげー怒られた
その後営業事務になったときも同じ

結局、今は現場代理人になったけどちょうどいいわ

50 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 01:20:53.74 ID:vEsmQy310.net
売れない営業マンって会社にいづらいだろうなあ、売れないのに会社にいられるのかなあ?

51 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 01:29:56.81 ID:gkN6MfBg0.net
お金を生まない人間なんてどの会社にもうようよしてるじゃん

52 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 01:55:56.71 ID:brURcBLA0.net
日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない

53 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 03:59:32.05 ID:c3xRDqMq0.net
座布団3枚!

54 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 07:32:01.00 ID:/5SvIPe+0.net
>>50
全然居づらくないぞ
売れるものを用意しない会社が悪い

ぐらいの感じでいかなきゃ営業なんてやってられんw

業界によるが

55 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 08:01:29.15 ID:lQeB2Isb0.net
社内で成績が悪ければ売れない奴扱いだろ
相対的に成績悪い奴は何売ってもダメだよ

56 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 08:40:56.69 ID:Tl7R6HHx0.net
激詰めされても喫煙所で悪口いえるくらいメンタル強いならやってける

57 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 16:23:33.35 ID:/5SvIPe+0.net
>>56
これ

58 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 16:51:46.68 ID:ezhoO26y0.net
年収400万で、まだまだ子供の学費とか出費の多い既婚と、年収250万で独身だと、どっちの方が老後の貯金出来るかね?

59 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 17:25:15.32 ID:UPnLy66u0.net
ホワイトな派遣に慣れると、ブラック行ったらすぐ辞めそうで怖い。
そろそろ辞めないと、45になる。

60 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 17:32:14.76 ID:u9YByD1x0.net
>>54
まぁ、その考え方も一理あるんだけど、
営業を長年やってきて数字をいくら出しても
結局のところ酷使させられるだけで
何かバカらしくなったんだよね。

61 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 18:07:00.12 ID:oa/Ufcap0.net
派遣会社の営業ってブラックなのかな?
昨日22時でもビルの電気がついてた

62 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 18:22:55.63 ID:C0IBjWfA0.net
やめとけ

63 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 18:44:10.71 ID:CINWBJ5X0.net
>>61
俺が派遣で仕事してた時担当の人と
仲良くなったけど
胃潰瘍で退職したよ

性格の良い人だと務まらないよう

64 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 19:54:29.71 ID:/5SvIPe+0.net
>>60
だな。
だから適当にやってるよ。クビにするならしてみろぐらいの勢いw

もちろん不動産や建築の営業はそうはいかんだろうが…

65 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 20:59:17.51 ID:u9YByD1x0.net
明後日の夜は面接。
自宅の近くにあるガテン系の会社に夕方、求人の問い合わせした時に、43歳ですが大丈夫ですか?って聞いたら大丈夫とのことだったので無事に合格するといいなぁ。

66 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 21:02:42.58 ID:c3xRDqMq0.net
俺のオヤジは若い頃からガテン系してたから
70過ぎても現役でやってたが
俺はフルタイムのデスクワークでもヘトヘトになるわw

まぁ座りっぱなしも寿命が縮むとNHKで言ってたし
適度に体を使ったほうが健康にはいいんだろうなぁ

67 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 23:52:00.81 ID:DfgNtgzo0.net
結局今年は収入ゼロだった
確定申告だけが楽しみだわ

68 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/15(木) 23:59:02.93 ID:CINWBJ5X0.net
確定申告面倒臭いので
e-Tax申請出来るようにICカードリーダをこうた

69 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 00:09:43.08 ID:o2HpcJ1A0.net
座りっぱなしは、なんつーか、血の巡りが悪くなってよ、
老廃物がたまりやすくなっからな。じっちゃんが言ってた

70 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 00:15:32.59 ID:yuAiMMvt0.net
>>58
そりゃ独身だけど老後に使わなかった大した金額でもない貯金を抱いたまま孤独死して
国に没収されると思うと
家族作って金なくても幸せな方が結果的にいい死に様じゃないの

71 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 00:56:26.42 ID:WQ1kO4Z70.net
仕事も健康も何の保証もないから
嫁、子供がいたら、もし自分が病気になったり仕事がなくなったりしても
助け合えるんじゃないかな

72 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 01:12:14.88 ID:7FpV1tXq0.net
45からでも子供作った方がいいかな?

73 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 08:38:17.00 ID:5kikNd3N0.net
仕事がない人は建設業に来ればいくらでもあるよ。
職種にもよるけど体力腕力は思ったほどには必要ないけど、
基本ブラックなので根性と自己犠牲の精神は必要。
あと人間が集まってやる作業なので協調性は必要。
ただブラックといっても十時三時のお茶休憩はあるし食事をご馳走になる機会も多い。
とにかく人手不足なので40代ならまだ若者扱いされるし、
まじめに働いて多少でも能力を上げれば60過ぎまで働けるというメリットもあるよ。
能力がある奴なら独立して高収入というチャンスもあるしね。

74 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 11:16:00.69 ID:7FpV1tXq0.net
そういや建築関係て、うちに来た時、10時3時はおやつだし、終わりも5時過ぎくらいにきっちり終わってたな。あれでブラックなん?

75 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 11:39:42.39 ID:5kikNd3N0.net
>>74
行き帰りの時間はノーカウントだし親方なら帰ってからも仕事があるよ。
それにそもそも住宅だけじゃなかなか儲からない。
規模にもよるけれど未経験で40代が簡単に入れるようならせいぜい10人程度の現場仕事だから、
馬鹿だアホだは当たり前で低賃金。
でも敷居は低いし馬鹿でもアホでも2年も頑張ればそこそこ上達する。
年収300万円くらいでいいからとにかく働きたいなら良いと思うけど、
経営者と職種には気をつけたほうがいい。

76 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 11:41:36.88 ID:x2qqVDfN0.net
>>74
町工場で働いたとき
830-1715の勤務時間で
1000-1005 休憩
1200-1245 昼食休憩
1500-1505 休憩

学生時代に軽作業のバイトでは昼食時間以外に
1500-1510に休憩があった
おばちゃん達から御菓子を貰った

肉体労働では中休みが義務づけられているのでは

77 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 11:44:56.52 ID:yuAiMMvt0.net
うちのマンションも工事してるけどチンタラチンタラやって
いっつも休んでるわ
お茶の時間ってなんだよww早く終わらせろようっとおしい
あれ見てるとクソ楽そうだけど
同僚がDQNヤンキーとかオラついてるやつと怪しいガチムチの又吉みたいなやつばっかりで
あの中に入れるとは思えん ここにいるおっさんが入ってもいじめられて辞めそう

78 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 12:23:44.12 ID:AxCVjSXU0.net
建築、インフラは、よく死んでるじゃん。ニュースにならないだけで。
殉職したいならどうぞ。

79 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 14:07:50.60 ID:3Hgh4dS10.net
けど若い兄ちゃんとかで車がセルシオとか乗ってるのて大抵仕事はドカタだったりして給料はそれなりにいいみたいだが

80 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 14:20:55.74 ID:EhHyKNMC0.net
>>74
ぶっちゃけ社会保険加入とかに無茶苦茶うるさい業界だし
肉体労働とかガサツな人間関係に耐えられるならホワイトだと思うよ
そこまで給料多いわけじゃないけど所謂ブラックよりはマシなんじゃないかと見てて思う
ま、話を聞けば聞くほど信じられないくらいに馬鹿な連中だけど

81 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 14:22:15.84 ID:GRul3L1p0.net
昔若い頃に給料の殆どを車につぎ込んでるのいたでしょ?
あれとおなじ。

82 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 14:24:19.63 ID:EhHyKNMC0.net
陰湿な人ばかりの職場にいるから建設系の本音で生きてる系の人達がたまに羨ましくなる

83 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 14:39:40.01 ID:yuAiMMvt0.net
昔悪かったけど今は真面目にやってますみたいなのしかいないじゃん
大卒とか真面目系のおっさんが入って20〜30代の若いガキに使えねえ邪魔だオッサンとか怒鳴られるのに耐えて
仕事教えてくださいって頭下げられるならOK

84 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 15:33:05.08 ID:4NyBDpif0.net
営業の面接で、入社したらどんなことしたい?どんなチカラを発揮したい?て聞かれたけど、
営業の職種なんだから営業に決まってる。
そら営業に決まってるでしょって答えたら、
あいつら無言だった、バカか!!

85 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 15:51:52.77 ID:5kikNd3N0.net
しつこく建設業界の話だけれど、元ヤンキー率が高いのは塗装、設備、足場、クロスあたりかな。
電気なんかは資格商売だからある程度頭脳が良くないとできない。
当たり前の話だけれど、元ヤンでオラオラばかりだと現場はうまく行かないし、
そもそも監督や施主に嫌がられるだけ。
結局は元ヤン色を消せた奴とそもそも普通の人が成功してるよ。
40のさえない普通のおっさんでも居場所はいくらでもあるよ。

86 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 15:57:52.16 ID:+V4FeukW0.net
>>84
いや、その回答では、おらでも無言になるわw

87 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:13:15.29 ID:yuAiMMvt0.net
>>85
そりゃ電気系はそうだろう
実際に作業する下請けや孫請け〜その下の下・・・請けみたいな中小零細企業は
見るからにそういうのしかいないよ
未経験で現場監督求人とかよくあるけどまず無理だろう

88 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:14:22.74 ID:yuAiMMvt0.net
>>84
終わった後くっそボロクソに悪口言われまくってるなw

89 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:17:20.08 ID:1pr1MATR0.net
ID:yuAiMMvt0
ID:EhHyKNMC0
とても40代とは思えない
思考がガキ臭い

90 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:22:38.49 ID:jLE9mVgd0.net
建築やなくて、設営の業者に関わったことあるが変なやーさん出身みたいなのばかり来たことあるよ。上は50のオヤジから若い茶髪の兄ちゃん。

91 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:23:48.76 ID:yuAiMMvt0.net
>>89
ID:1pr1MATR0
お前も40代に見えないくだらん書き込みあちこちのスレで書きまくってるんじゃないよw荒らしが
お前がいくつだよw

出版社中途採用情報スレッド Part70 [転載禁止]c2ch.net
820 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/12/16(金) 00:24:59.84 ID:1pr1MATR0
お前らいくつだよ?
出てくる固有名詞が古臭さすぎる

インテリジェンスDODA[デューダ]Par14 [無断転載禁止]c2ch.net
837 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/12/16(金) 11:10:11.04 ID:1pr1MATR0
スタニングマーケティングって会社の求人を何度も紹介されるんだが
社長の名前でググったら詐欺紛いの会社じゃねーかよ
なめてんのか

92 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:24:16.06 ID:egzhwjmv0.net
今はしがない営業職やってるが(時間はホワイトだが給料はブラックw)昔は建築現場で働いていて俺が感じたのはあんな男臭い職場環境だがコミュ障だととんでもなく生き残るのが厳しい世界。

イジメとかかなり陰湿で、ここは女だらけの職場かと思ったよ。勿論、全部が全部とは言わないが、ヤンチャ系に見えてそうでもない。まぁ、仕事が出来なきゃどの世界でも同じなのかもな。

93 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 16:29:56.17 ID:yuAiMMvt0.net
>>92
うわー、、、やっぱりなぁ。まさに想像通りのイメージ
体育会系のいじめのノリとかなのかな
コミュ障ばっかの2ちゃんねらーのオッサンには無理すぎるw

94 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:00:14.13 ID:l37hU+Cv0.net
>>89
自分の考え方に合わなければガキ臭いってか

95 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:04:49.81 ID:5kikNd3N0.net
>>92
ヤンチャ系に見える人ほどそうかもね。
すぐに上下をつけたがるしね。
どんな職場でも同じ傾向だろうけれど、確かに建設現場はコミュ障にはつらい。
最悪でも「おはようございます」「お疲れ様です」「ありがとう」「すみません」くらいは感情を持って言える能力は必要だね。
ただ逆に言えばある程度のコミュ力さえあれば何とかなるとも言える。
ずっと建築畑で生きてきたせいもあるけれど、他に40代からはじめられる仕事が思い浮かばない。
出来ない理由を探す人には難しいけれどやりさえすれば何とかなるとも言える。
実際現場が求めている事って何十年の経験や技術を持った職人とかじゃなくて、
現場の意向をよんで素直に動いてくれる職人だったりするんだよね。
そんなわけで元ヤンのままだったりすると消えやすいんだよね。

96 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:05:39.33 ID:itbiJMNl0.net
タクシーにもいたけど、あのおでんツンツン男と同じなんだよ、あーいうDQN系ガテン系は
とにかく他人にチョッカイ出さないと死ぬ生き物なんだよ、で反抗しない奴にはとことんやる
とにかく息をするように他人に嫌がる事をするのが大好きでそれが楽しいって人種なんだよあいつら
おちゃらけるのがすきで、仕事時間中でもそれだから困る、あーいう迷惑な人種は死んでほしい

97 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:11:52.96 ID:l37hU+Cv0.net
お前らの前提って「自分=コミュ障」で「他人=非コミュ障」なのな
周りがコミュ障で悩むってことないのか

98 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:15:32.07 ID:1pr1MATR0.net
>>93
糞ガキ(笑)

99 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:33:02.71 ID:5kikNd3N0.net
>>97
スレタイ見れば仕方ないんじゃないの?
今失業してない人でも元失業者かもしれないし、
そうでなくても失業している側の人に肩入れしている人だろうからさ。

100 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:41:56.15 ID:yuAiMMvt0.net
>>98
40代で出版社中途ってもう無理だろw
出版業界自体終わってんのにお前将来どうすんの?
もう少し文章能力ないと応募してもそりゃ祈られるだろうなw
皆さんのアドバイスに従って建設業とか受けろよ出版業界応募してももう年齢的にも無理だから

出版社中途採用情報スレッド Part70 [転載禁止]c2ch.net
822 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2016/12/16(金) 16:19:45.58 ID:1pr1MATR0
俺も落ちてた
まあ当然の結果かな

101 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:45:27.80 ID:CjWDTTKX0.net
デイサービスなんかどうでしょうか
http://blogs.yahoo.co.jp/jkot267

参考にしてみてください。

102 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 17:55:08.75 ID:C38iN6s80.net
マルチすんなハゲ

103 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 18:29:28.93 ID:r0VD8Avl0.net
不規則長時間と給料が理由で半年前に退職、似た業界でいい条件のところがないか探していたけど、年齢相応の上のポジションの経験がないせいか、書類もなかなか通らず。
生活もあって派遣で働いてたら、派遣会社から直雇用の話がきた。やりたい仕事ではないし、前の業界には戻れなくなるだろうけど、いい話なんだろうなあ…

あとは、自分が業界への未練を断ち切れるかどうか。
ここ数日悩んでる。

チラ裏すまん

104 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:08:14.26 ID:yGUrZmWg0.net
書類も通らないんじゃ終わってるだろ
捨てる神あれば拾う神あり
拾ってくれたところに感謝すべき

105 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:12:15.45 ID:yuAiMMvt0.net
>>103
やりたい仕事じゃないし前の仕事に未練あるなら
多分そこ長く続かないだろうね
直雇用になったらまた立場や扱いも変わるし今までみたいに派遣さんじゃ通用しない正社員ならではの接し方されるようになる
辞めて年齢重ねるくらいなら
そこは派遣のままで探し続けるほうがいいだろう

106 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:19:32.26 ID:egzhwjmv0.net
>>95
そうそう。
ただ、みんな嫌がるけどメリハリがある職種でもある。朝はとんでもなく早いけど終わるのも早い。
でかい現場ならたとえ絡む場所が微々たるもんでも「あの建物は俺が…」と言っていい世界w

体力あればむしろ健康になれる仕事かもしれん。俺はむしろ仕事としては好きだったが体がもたなかったわ。若かったのに。orz

あと土曜日はほぼ仕事だし、納期が厳しくなると突貫で下手すりゃ夜通しなんてこともあったな。

それと誤解してるかもしれないけどガテン系の仕事って応用力もないと苦労する。意外とみんな地頭は悪くないんだよなぁ。設計図面通りに組めることなんてほぼないw

107 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:34:14.04 ID:1pr1MATR0.net
>>105
バカが上から目線でアドバイスとか笑っちゃうね

108 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:35:46.05 ID:+V4FeukW0.net
>>103
自分もかなり似たような状況。
長く慣れ親しんだ業界なら尚更ですね。
一度きりの人生なので、僕は今の貯蓄のマイナス250万になるまでは、業界に拘ることに決めました。

109 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:38:57.08 ID:1pr1MATR0.net
>>83
これ本当にいい自己紹介だと思うわ

110 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:56:48.11 ID:yuAiMMvt0.net
出版業界に入りたいけど入れない40代無職が顔真っ赤ですか
ほんと出版業界なんて将来性無いんだから諦めろってw
しかも年齢考えたらお前が入れる会社がどんだけあんのよ
あんま無理な妄想してたら近い将来出版社のビルでトイレ掃除して同僚に見られて惨めな思いする事になるぞ

111 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 19:58:17.60 ID:1pr1MATR0.net
>>110
いま現職で出版なんだが?
きみは相当追い詰められてるみたいだね

112 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:02:26.15 ID:l37hU+Cv0.net
ほっとけよ
おおかた若いときDQNにイジメられてたクチだろw
建設は仕事で付き合いあるし親戚にもそっち系のいたからある程度は見てるよ
連中みるたびに馬鹿だなぁとは思ってるけどね

113 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:04:57.96 ID:yuAiMMvt0.net
現職で出版wwwドヤ顔で言う割には転職したくてしかたないけどどこにも相手にしてもらえなくてかわいそう
出版業界なんてそんな自慢できる業界じゃないだろもう今の時代
リストラ対象だったり職場で人間関係うまくいってないんだろ?今の会社
そういう無能な40代でプライドだけ高いみたいなのが一番嫌がられるんだよ
どうせその会社も先行き不安なんだろうしホントお先真っ暗だよねお前の業界

114 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:07:42.99 ID:1pr1MATR0.net
40代になって他の業界をバカにするしかできないガキ(笑)だから
八方塞がりになって発狂してしまうんだなあ
かわいそう

115 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:15:41.30 ID:yuAiMMvt0.net
いや俺は仕事してるけどね
てかそもそもお前が先に絡んで来といてなんなの?って話だったんだが。

お前の書き込んだ出版業界スレ見たら悲惨すぎてかわいそうになってきた
まぁ早めに警備員とか工場とか介護考えておいたほうがいいんじゃない?それでなくても潰れまくり業界なんだし。
あそこでも書かれてるがこんなとこで出版業界スレ見てるやつが出版業界に採用とかされないからww
それこそガキじゃないと無理。プライドだけ高い無能なオッサンは出版社のトイレ掃除とか介護にいきなさい

805 :
名無しさん@引く手あまた
2016/12/15(木) 09:25:38.13 ID:Uu0OUAhp0
沈みかかった船なのはわかるけど、次は何系がやばい?
最近は取次も潰れているわけだけど・・・過去にはエロ本系もよくつぶれたね。
806 :
名無しさん@引く手あまた
2016/12/15(木) 10:51:50.48 ID:C0IBjWfA0
>>805
全部やべえよ
若いやつが定年まで勤められる会社なんかひとつもないと思うよ

116 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:18:17.05 ID:l37hU+Cv0.net
酒飲んでるか知らんがちょっとしつこいぞ

117 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:19:16.71 ID:1pr1MATR0.net
いじめられてたのは同情するけど
自分より他人を下に見る癖は直した方がいいよ

118 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:37:23.74 ID:yuAiMMvt0.net
わかりやすい自演いいから
先にお前がなんか言ってきたんでしょ?アラフィフのおっさん
八方塞がりなのはどっちなのかなあ?wお前だろいい年して現実見れてないのは。
出版業界経験しかないから斜陽業界でどこに応募しても相手にもしてもらえないのに
お前が応募してるDODAとか出版の募集って非正規とか若手活躍中ばっかじゃんwww
マジでヤバイってもう終わってるんだってあんたの市場価値はもう無いの わかる?

119 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:38:45.93 ID:yuAiMMvt0.net
潰しが効かないって怖いねー(棒)

120 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:42:44.60 ID:1pr1MATR0.net
>>118
今年で40
お前より年下

121 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:45:07.26 ID:l37hU+Cv0.net
>>119
勝ってると思うなら鉾を収めろよ
さっさとNGすりゃいいだろ見苦しいぞ

122 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 20:47:40.92 ID:1pr1MATR0.net
いま気づいたけどここ「再就職」のスレなんだな

123 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 21:21:29.12 ID:ilxHg5KU0.net
今日は会社の忘年会があったんで参加してきたんだが
20歳の中途採用のガキのポテンシャル値が高くて感心した
ゆとりをどこかで見下して安心していたのだが話してみると全然ポジティブで魅力的に映る
これからこいつが20年で伸びる知識と経験と資格を考えたら
40歳になったら間違いなく会社のエースだわ

124 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 22:37:22.31 ID:SBCMJXHzO.net
俺は都区内に住んでいるけど建設系の現場は朝8時には稼働してて止まってる車のナンバー見ると結構遠方から来てるな。
いったい何時に出発してんだろうか?

125 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 22:51:57.82 ID:l37hU+Cv0.net
若さが輝いて見えるのは俺らが年をとった証拠で
あんたがそれを素直に認めるのは良い年のとり方をした証拠
本当にそう思えるならその中途ゆとりをあんたが育ててやりなよ

126 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/16(金) 23:54:20.90 ID:T32alnJn0.net
しかしこのスレに書き込んでるってことは
転職直後もしくは転職を検討してるってことかもしれない
若手を育てる余裕ができるといいんだけれど

127 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 10:37:09.74 ID:BHzdZkGK0.net
昨晩は殺伐としていてたから心配したけど、
土曜日になって書き込みがなくなるということはみんな家族と過ごしてるんだろうね。

128 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 15:51:29.13 ID:VUTKw9zv0.net
http://momi.momi3.net/momi/src/1481954989074.jpg

129 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 18:23:22.38 ID:VqIkfLfi0.net
なかなか仕事見つからないなぁ

130 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 19:19:15.80 ID:f/MTqKad0.net
逃げるは恥だが
腹は減る

131 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 19:21:32.81 ID:f/MTqKad0.net
ID:yuAiMMvt0 [2/14]

このゴミなんなん
クチだけのks

132 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 19:52:20.31 ID:EDfFecj90.net
職歴無し、転職回数が多くても採用に有利になる履歴書の書き方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-90.html

133 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 19:57:28.62 ID:LFPSYt6Q0.net
>>130
ちょっとワロタ

134 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 22:08:57.73 ID:BHzdZkGK0.net
>>129
どんな職種で年収いくらくらいの仕事を探しているの?

135 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 23:18:20.61 ID:TkNEAczj0.net
面接で内定を得られたから年明けからは
長年やってきた営業から内装工に転職。
頑張らないと。

136 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/17(土) 23:54:29.27 ID:Ihu6xNc30.net
内装工て難しい?

137 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 00:05:53.96 ID:eSI1BAmE0.net
>>135
異業種かぁ。事務カラ肉体労働で大丈夫?

138 :103:2016/12/18(日) 00:07:53.47 ID:uH3zJc/C0.net
>>104
おっしゃるとおりで…
>>105
続かないかもってのは、引っかかっていることのひとつ
前も似たような理由で別業界に行って、やっぱりやりたくて2年で戻って
きたのが7年前
だが今は妻子もいるし、年齢的にも片道切符。
客観的に見て、半年探して見つからないのだから声かけてくれたところに
行くのが妥当なんだろう
>>108
おーお仲間ですか。正解がないけどなるべく後悔しない選択をしたいものです

139 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 00:23:04.28 ID:kBa38gR60.net
>>138
その業界にこだわってる割には既に二回も辞めてるのか。
本当にやりたい仕事なら給料が安いとかあまり関係無いと思うんだが。

妻子も居るのならもう諦て正社員になるべきだと思うよ。

二度有ることは三度ある。
もう同じ失敗は繰り返すな。

140 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 00:35:15.13 ID:Sc7BkyE70.net
つ三度目の正直

141 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 01:15:55.01 ID:H3jnWPrb0.net
>>138
やりたい業種がなんだか分からないけれどそこでうまくいっていないのも事実のようだし、
素直に条件のよいほうで良いんじゃないの?
高収入が見込めるし成功の可能性も高いのならこだわるのもありだろうし、
素直に誘いに乗ったほうが良いか同程度なら素直に乗る。
仕事なんて好きでやってる人なんてほとんどいないんだし、
こだわりを持ちすぎるのも善し悪しというものだと思う。

142 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 02:36:56.49 ID:UP59u7xi0.net
今日がどんなに辛かろうとも
誰にも明日はやって来る
今日と明日の夜の谷間で
嘆きを流すのさ
さあお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心を広げて
やがて夜明けの眩しさに安らぎを知るだろう

143 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 02:38:27.44 ID:o+Y114/H0.net
今日がどんなに辛かろうとも
誰にも明日はやって来る
今日と明日の夜の谷間で嘆きを流すのさ
さあお休みよ いい夢ごらん
眠りの中で 心を広げて
やがて夜明けの眩しさに
安らぎを知るだろう

144 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 07:10:42.29 ID:KbyKL/mI0.net
>>137
ガテンは二年前から今年の六月までたまに屋根とか雨樋の直しで手伝いしていたこともあるから、大丈夫だと思う。
面接の時に肉体労働だから慣れるまでしんどいと言われたけど、後がないから腹を決めるよ。
見積りとか、お客さんとの調整、人工などを調整する番頭やってた経験を話したら採用のポイントになったみたいです。

145 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 07:39:06.75 ID:7s/mvSRn0.net
>>144
頑張れ。慣れるまでしんどいのはホントだけど慣れりゃ健康的な生活よ?
金貰ってジムにでも行ってると思えばおk

146 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 09:13:07.59 ID:ukOLvpB50.net
今からガテン系行って数年後どうするんだろう
ずっとは無理だろう

147 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 09:26:03.16 ID:fUORpulqO.net
身体が丈夫なら慣れればガテンは定年ないしいいんじゃないか
ここしばらくはオリンピックの関係で人手不足だから日当が上がりまくってるし

148 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 09:37:36.24 ID:ukOLvpB50.net
50代に突入してもガテンって
身体壊したら詰むような

149 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 09:53:26.05 ID:BhTwRCRy0.net
ガテン系は本来そういうリスクがついて回るから高収入のはずなんだよな

150 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 09:57:36.91 ID:ukOLvpB50.net
逆にずっと椅子に座ってる仕事も身体に悪いって聞くな。

適度に身体を動かして、宿直勤務がなくて、精神的にも負荷がかからない仕事。

あるわけないよな、詰み。

151 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 10:28:20.90 ID:H3jnWPrb0.net
>>147
日当が上がっている人がいたとしたらごく一部だと思う。
人手不足でスポット仕事の単価は上がっているだろうけれどそれも熟練工のみだからね。
でも仕事が有り余っているのは確か。
3年耐えれば一人前、当人の努力次第では40からでも十分間に合う。
だから頑張ってね、というよりも「ようこそ」かな。

>>148
あんまり考えすぎると何も出来なくなるぞ。

152 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 11:16:13.85 ID:ylRQuVx80.net
うちの父ちゃん、もうすぐ70だけど引退出来ずガテン系やってるわ
長年の力仕事で体悪くしてるのでホントはそろそろゆっくりしてほしいんだけど

153 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 15:34:27.60 ID:IDVIs72B0.net
俺のオヤジも76歳で亡くなる直前までガテンしてたわ
若い頃からやってたみたいだからなんだろうな
デスクワークでさえ辛いと感じる俺にはとても_

154 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 16:24:39.52 ID:JyXTa7Nw0.net
>>152
子供は何してるんだろうね

155 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 19:09:48.21 ID:H3jnWPrb0.net
>>154
職人は金があっても仕事をしてたいもんなんだよ。
自分の力で生きた人だから子供の世話にもなりたくないんだろ。
まあ国民年金だから引退したくてもできないのかもしれないけどね。
世の中親の面倒を充分にみられる子ばかりじゃないのに荒れるような言葉は避けようよ。

156 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 19:14:25.51 ID:CywQetDp0.net
ラテン系な職場はないのか

157 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 19:14:53.63 ID:L62UcbDe0.net
40代ってやっぱ年代的にも落ち着いてて
煽りにも冷静でいいよなw
ガキや女が多いスレだとすぐ一斉攻撃はじまる
ほんとダサい

158 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 19:46:18.99 ID:h98At5SY0.net
岡山市ふれあい公社で職員募集をしているぞ。
http://www.okayama-fureai.or.jp/index.html

職員採用試験案内

 ●職員(総合職)
http://www.okayama-fureai.or.jp/sitetop1/kousha_top/info/recrute/(H29.1)_saiyou.html
 ●職員(一般職・医療職・福祉職)
http://www.okayama-fureai.or.jp/sitetop1/kousha_top/info/recrute/(H29.1)_saiyou2.html
 ●臨時職員(保育士等・介護職員)

159 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 19:54:23.31 ID:epkqHPnf0.net
コピペうざい

160 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 21:10:58.02 ID:KbyKL/mI0.net
>>151
今まで24年近く営業って言うか訪問販売やったけど、
この数年、努力が報われた感じが無いどころか
悪くなっていく様にしか感じなくて手に職をつけたいと思ったんですよね。
ガテンは最初、慣れるまでしんどいと思うけど、
5〜10年くらいで独立して一本立ちすることが出来たらって考えてます。

161 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 23:11:34.03 ID:JyXTa7Nw0.net
>>155
そう言う意味だったのか
引退できないって書いてたから
違う意味だと思ってたわ

162 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/18(日) 23:24:02.09 ID:H3jnWPrb0.net
>>160
内装工といってもいろいろだからなんともいえないけれど、
志が高いのはよいけれど最初から独立するつもりじゃうまくいくものもうまくいかないよ。
最初は無欲にただ覚えるで頑張ってれば結果がついてくるよ。
だいたい独立だけが成功じゃないしね。
一人親方だと勤め人以下の収入の人も少なくないよ。
ただ一人前の仕事から痒いところを収める仕事、清掃片付けまで仕事は多々あるしどれも必要。
頑張りさえすれば喰い逸れはないと思う。
まあ訪問販売で頑張れた根性があれば大丈夫だと思うけど、
打算やずるさは嫌われるのでご注意を。

163 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:25:04.12 ID:U90uyj710.net
ビルメンで内定もらったって前どっか書いたもんだけど
超きつい。宅配便の通常期の仕分けと同等レベル。それで給料と休みが半分しかない
試用期間でやめるかなあ

164 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:39:59.44 ID:6vjmhaw10.net
40歳、額面20万(手取り17万)
都内一人暮らし、みんなこんなものなの?

165 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 12:49:45.58 ID:U52yoGkY0.net
>>163
明日も明後日も仕事があるということに価値が見出せるかどうかだね。
向いてないならやめるのもありだろうけれどね。
ただ向いている仕事についている人なんてあまりいないだろうし、
そもそも向いている仕事そのものがあるのかどうかも結果論でしかない。
やめるは簡単だから転職活動うをしながらにしてみればどう?

>>164
零細企業で未経験を雇うとしたらそんなもんじゃないの?
30代前半ならもう少し出るかもしれないけれどね。

166 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 14:29:02.73 ID:U90uyj710.net
>>165
ああ試用期間までとしても次が決まってからにするわ。金に余裕ないんで

>>164
額面20万でなんで17万も手取りあるんだ
年金、保険だけで-3万超えるのでは
あと所得税に住民税に介護保険に、手取り15万くらいじゃないか
去年からずっと無収入なら別だが

167 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 14:34:12.46 ID:U90uyj710.net
ああ既婚者は控除があったか
底辺なもんで独身前提ですまんw

168 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:38:45.53 ID:Q1CkBkOU0.net
>>163
ビルメンやってたが
そんなにキツくなかったぞ

年収300ちょっと

何やって忙しいんだ?

169 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:38:49.89 ID:yNZYhCUB0.net
一人暮らしって書いてあるが

170 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 15:41:17.11 ID:U52yoGkY0.net
>>166
小さい会社だと源泉徴収も所得税だけで住民税は別というところは多いよ。
さらに小さいと健康保険や年金も個人で加入というところも多い。
同じ手取りでも大企業の手取りとはずいぶん意味が違う。
他の業界では分からないけれど建築系では結構普通。

171 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:00:56.66 ID:Gn+pN7Ds0.net
年金も健康保険も払ったこと無いわ

172 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 16:56:28.85 ID:0iJR8AGA0.net
稼いでいる俺様が華麗に登場!
カスな40代見ていると笑えてくるwwwww

173 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:05:00.59 ID:OdjLLAly0.net
次決めてから辞めても
試用期間でリタイアしたらまったくいみないよな

174 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:27:31.15 ID:CssiRixj0.net
>>171
年金は払ったことないけど、国保は払うだろ?

175 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:29:16.78 ID:V7kEnH5+O.net
>>172
本当に稼いで成功してたらこんなスレなんか覗かないわなW

176 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:32:08.50 ID:N8aXb+ie0.net
>>174
あれ例え前年無収入でも全額免除はないよな

177 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:32:09.74 ID:0iJR8AGA0.net
>>175
俺様は稼いでいる。
分かるかな?
この金額。

http://i.imgur.com/qBGqGSg.jpg

178 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:34:04.95 ID:0iJR8AGA0.net
起業はいい。
まず、金が手に入る。

http://i.imgur.com/yjap376.jpg
http://i.imgur.com/1EucLxA.jpg

小遣いで札束は当然。
http://i.imgur.com/SKhOUGf.jpg

179 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:36:23.50 ID:CssiRixj0.net
>>176
全額免除は無いと思うけど、前年度が無収入なら
よく年は極端に下がるぞ。
国保を使えなかったら病院に行った時に全額負担だから困ると思うよ。

180 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:42:24.29 ID:N8aXb+ie0.net
>>179
俺一昨年くらい二千円だったけど
今年は8000円くらい
年収120万程度の貧乏人には国保高いわw

181 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:47:58.70 ID:CssiRixj0.net
>>180
健康に自信があるなら、国保をやめてしまえばいいんだよ。
そしたら負担もなくなるよ。
病院に未来永劫、行かないならそれでも無問題。

182 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 17:58:28.92 ID:U90uyj710.net
俺も零細にいたことはあるが
雇われでいる以上そんなにいろいろ払わないという選択はなかったわw
もちろん一時的に普通徴収や自分で確定申告という形はあったけども
おまえらいる会社すげえなw

183 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:01:24.11 ID:U90uyj710.net
>>168
やってたってなんでやめたの?
300万っていいな。うちじゃ絶対にいかない。しかもなんでも屋だから
本当になにからなにまでやる。座ることはほぼない

184 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:05:18.65 ID:CssiRixj0.net
>>182
オレが20年前にいた零細は社員を外注扱いにしてた。
もちろん、辞めるまで源泉も取られてたから誰も気がつかなかった。
気がついたのは私のところに税務署の人が納税しろ!って訪問してからのこと。
あの時は給与明細を取っておいてよかったと思った。

185 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:30:29.25 ID:uHZFGjcK0.net
みなさん面接の時いくらくらいのスーツ来てますか?

186 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 18:55:33.56 ID:L8NalmpT0.net
2万
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12230062902.html

187 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:40:27.38 ID:sUVs2s1U0.net
おれは20年以上前、成人式用に買ってもらったスーツだべ。値段は不明

188 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:46:46.19 ID:xk6BRrxL0.net
>>178
なんで8月の画像なの?(笑)

189 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 19:49:41.86 ID:uHZFGjcK0.net
>>186
俺はスーツケースとか靴も含めて二万で全部揃えるつもりなのにw
>>187
俺二十年以上前に高校卒業する時自分で買った五万のスーツカビが生えてたから五年くらい前に捨てたわw
決めた楽天の七千円のにするわ多分これで十分

190 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:27:16.55 ID:Z2L2Mmo90.net
ID:0iJR8AGA0












             プ

191 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:33:57.40 ID:Gn+pN7Ds0.net
>>174
払ってないよ
保健無いから全額負担で払ってるw
さすがにそろそろ病院行かなくてもいい年齢じゃないから保健に入りたいんだけど、その前に仕事がまったく見つからないというやばい状況だったw
なんか人生つんだっぽいw

192 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:35:55.68 ID:uHZFGjcK0.net
>>191
加入する時確か二年分遡って払わないといけないんだっけ?
国保なのになんかセコいよなw

193 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:37:55.81 ID:xk6BRrxL0.net
>>191
すでに何本か歯がなくなってるでしょ

194 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:43:58.90 ID:GTWlmnqy0.net
HNKみてるとそろそろ崩壊の前兆だな
馬鹿サラリーマンがババ掴んで破綻しそう

195 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:46:06.44 ID:Gn+pN7Ds0.net
>>192
前に100万って言われてあきらめたw
いまはもうずっと無職だからそろそろ安くなってるかな

>>193
3本無いね
今は必死に維持してるけど、歯医者は高いんだよなあ

196 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:47:12.10 ID:U90uyj710.net
楽天のどこのかしらんがペラペラでやばいのきてもしらんぞ
イオンかツープラ屋のネットの1万くらいのしとけばいいのに
いまならちょうど福袋みたいのあるだろ。あれいいぞ
シャツもネクタイもいぱーいついてて質もそんなに悪くない

197 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 20:52:00.56 ID:uHZFGjcK0.net
>>196
ありがと言ってはみたもののポチるの迷ってたw
シャツもネクタイも入ってる福袋ぐぐってみる

198 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:01:45.08 ID:CssiRixj0.net
>>192
役所も人情はあると思うから分割とか出来そうな気がする。

199 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:12:22.30 ID:U90uyj710.net
>>197
たとえばツープラだとこういうのだけど
円安のせいか前よりセットがしょぼくなってるな
前はどっさりついてた。西友なんかも値上げしてるから仕方ないか
http://perfect-s.com/cts/2017_happybag.html?rm=5048

200 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:33:54.69 ID:Gn+pN7Ds0.net
>>198
最悪はそうなるだろうけどね
100万って聞いたときは向こうも申し訳なさそうに分割の説明してくれた
それよりまずは仕事見つけないとやばい

201 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 21:50:49.87 ID:GBmpft550.net
>>189
仕事でスーツ着ないと買う時ないもんな。今時流行らんズボンがダボダボのやつだわ

202 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:24:24.03 ID:V7kEnH5+O.net
>>178
なけなしの定期解約した写真見せられてもW

203 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 22:36:30.88 ID:WdrZmuXM1
年末年始限定バイト定員20名に対し、応募200名越え。
くだらん配送のバイトにこれだけ応募って...。

204 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/19(月) 23:10:42.09 ID:w32+Pa5u0.net
俺も起業したわ
来年春には億掴めると思う

205 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 00:13:02.75 ID:pErdGtD20.net
社会保険だったら未加入期間があっても何とかなったよ。
かれこれ15年くらい前の話だから今はどうか分からないけど。
土建業だったら土建組合とかに入ればなんとかなるんじゃないの?
ただ安くはない事と、組合によっては共産党色が強いので嫌いな方は不愉快な思いをすることになる。
俺は不愉快なほうだけど流している。

206 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 00:14:07.94 ID:pErdGtD20.net
>>204
数ヶ月で億稼げる仕事って何なの?
釣りでもいいから聞いてみたい。

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 00:30:28.13 ID:Iu2bDxJ10.net
>>206
霊園

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 07:55:12.57 ID:dwmCuUNj0.net
>>206
介護事業立ち上げ
有料ホームを3つほど作る

そして206と連携

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 08:02:07.60 ID:hD1esCc60.net
>>208
家の近所にある老人ホームの100mくらい先に葬儀場があるのを思い出した

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 08:20:22.97 ID:T1LRwxXo0.net
よく会社なんて世の中ごまんとあると言われるけど
そのうち9割はブラックまたは35以上は門前払いな気がしてきた。。。

211 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:15:12.03 ID:/DcBb1UK0.net
介護の仕事ってやっぱりきついのかな?
もう正社員なれるならなんでもいいかなって思うようになってきた

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:16:30.26 ID:dwmCuUNj0.net
ならなんでもいいかなって思うようになってきた





クックックッ・・・・・

こういうバカがいるからヤクザは食いっぱぐれねえんだw

213 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:20:56.68 ID:bZX954XQ0.net
40代スレに中二病の書き込みを見た
クックックッとか・・・うわ書いてて恥ずかしくなってきた
ムリムリ

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:36:15.88 ID:D11tJ07s0.net
アフィリエイトを9月からやって見たけど
小遣い稼ぎのつもりが月10万超えた、
転職活動辞めて専業にするか悩む。
続けたら月40万とか可能なのかな

215 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:37:04.73 ID:D11tJ07s0.net
去年の9月です。

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 09:57:53.08 ID:dwmCuUNj0.net
いいなぁ

オレも本かって始めるか
月15マンくらいでいいから
チューバーはチョッチュナ・・・・


>>213
心はガラスの十代なのさ・・・

217 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 10:12:24.66 ID:wKCSl1rF0.net
カイジの遠藤のセリフじゃなかったのか

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 10:17:56.44 ID:OsGib7MA0.net
エスポワール号へ御案内

219 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 10:22:50.90 ID:A9ARJl1k0.net
>>216
滑ってるぞ

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 10:38:55.06 ID:Fwwmr1G/0.net
>>214
カテゴリーはなに?

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 10:57:41.36 ID:pErdGtD20.net
俺なんか一生懸命エロ小説書いても月1万円くらいが最高だったよ

222 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 11:42:45.50 ID:8x9tT9vY0.net
ダスキンみたいなマットやらモップやら浄水器を運ぶ仕事は体力的にやっぱりキツイですか?

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 11:48:11.90 ID:YxBp7b9ZO.net
ハロワ行ったよ。
比較的働きやすそうな求人は口を揃えたかのようにことごとく、

「女性希望!」

なんだよこりゃ。

男女雇用均等法なんて何の意味もないじゃないか。

224 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 11:54:53.90 ID:pErdGtD20.net
>>223
でも雇う側からしてみれば、9時5時で力仕事でもなく結果や責任が求められる仕事でもなく、
それで40代を雇うとなれば女の人のほうが扱いやすいと思うよ。
逆に残業OK、力仕事OK、結果に責任を持ちますで探せば男が有利だと思う。
まあすべてOKだと体がもたなそうだけれど妥協点を探せばそれなりのところはあると思う。

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:10:04.44 ID:On3ZntoT0.net
>>223
しかも「若い」女性希望!な

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:18:45.96 ID:YxBp7b9ZO.net
>>223 要するに力仕事が嫌なんだよね。

あなた、英語ペラペラですか?
パソコン手足の如く使いこなせますか?
簿記英検等の資格持ってますか?

そうでないなら、この歳で、男でそんな非力仕事な職につこうなんて無理なんだよ。

227 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:32:33.34 ID:eV6AZhnM0.net
>>223
ほんと男性差別だよな。
それに乗っかる女も最低だよな。

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:34:20.85 ID:/DcBb1UK0.net
前の仕事はこのまま続けると過労死するなと思ったから、今度はもう少しまともな仕事がいいとは思う

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 12:35:29.03 ID:eV6AZhnM0.net
>>226
それができる男が応募できないのはおかしいだろ。
実力ないのに女てだけでチャンスあるのはおかしいわな。

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 13:03:35.66 ID:uiyowtOs0.net
力仕事ではありません。

現状に満足ですか?
将来に不安を感じませんか?
生活を変えたいと思いますか?

誰しもが不安や悩みを感じていると思います。
資産家や富豪になるとかではありません。
単純にお金持ちになる、という意志です

必要なのはその気持ちと勇気、その2つを
持っている方はご連絡下さい。

桜 花道

mashmaroman777☆gmail.com
☆⇒@に変えてください

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 13:03:45.34 ID:KdJ2qKvs0.net
女性は30歳迄です
それ以上は違う生き物

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 13:09:18.48 ID:On3ZntoT0.net
>>231
男性差別と言うけど女性もこれなんだよなー

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 13:26:19.81 ID:D11tJ07s0.net
>220
終活系かな、これからますます伸びると思うわ
人生の最後にむけてお墓、死ぬ前に必ずこれだけはしておく事、独り身が激安で介護支援を受ける方法、痛みなく迷惑かけず安らかに死ぬ、霊園選び、済ませておきたい相続などなど
10月だけ何故か30万超え

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 13:35:21.76 ID:2VTiblKU0.net
>>216
お前は 只 の 中 二 病
何がガラスの十代だよ
どこまでもキモいな糞ヤクザ

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 15:08:55.26 ID:q9omlA/t0.net
トライアル雇用求人ってやっぱ切られる?

236 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 15:46:18.99 ID:Lzyssny70.net
>>235
トライアルは会社が雇用するのに補助金を一定期間、貰ってるから極端な話し、雇った人が無能でも会社の育成が悪い扱いになるから解雇が簡単に出来ないと思った。

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 15:48:58.12 ID:/DcBb1UK0.net
あ、補助金出るのか
近所のコンビニがいつもトライアルやってるんだが、補助金目当ってことか?

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 15:56:28.52 ID:gPX6JiX10.net
>>236
返信ありがとう。良いなと思う所が3ヶ月トライアルだったんで、切られるの分かってて応募するのも無駄かなと思ったので。レスしました。

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 16:04:11.63 ID:1L48yvGP0.net
>>235
参考までに…
ハロワの職員曰く、トライアルから常用雇用への移行率は「約7割」だそうだ

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 16:16:42.28 ID:JZ36JUI10.net
>>239
思ってたより高い数字だな

241 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 17:14:02.56 ID:bZX954XQ0.net
大手の警備会社応募して試験結果受かったんだが
拘束時間がちょい長いのといつかは泊まりばかりの
仕事になるかもしれないのが不安。

でも大手だし、どうしよう。

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 17:15:13.19 ID:A9ARJl1k0.net
>>233
葬儀社で働いたらどう?
最近どっかの転職サイトで求人を見たけどどこだか忘れた
スマン

243 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 17:17:40.46 ID:9qqjY0KB0.net
>>239
ありがとう。明日ハロワ行って聞いてみるよ。

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 17:53:49.78 ID:YxBp7b9ZO.net
40杉男でこれといった実績スキルなしが仕事を探すうえで求められるもの。

面接官「体力に自信ありますか!!!!」(裏 長時間サービス残業できますか? )
面「元気いい体育会系気質、あなたにできますか?」

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 18:36:15.58 ID:pErdGtD20.net
>>241
せっかく受かったんだから頑張りなよ。
大手なんて新卒でもそうそう受かるもんじゃないよ。
中小零細行けばサービス残業当たり前で労働時間10時間超えなんて当たり前なんだし、
それで経営者が無能だったら倒産するまでご同行になりかねないんだよ。
働けない理由を探しちゃ駄目だよ。
お互い様ですが頑張りましょう。

246 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 18:52:33.68 ID:ECf9TXZA0.net
.

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 18:55:51.68 ID:ECf9TXZA0.net
>>211
介護は良い。
俺様も体験したことあるがなかなか金になる。

ジジィとババアは金づるだ。

248 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 18:58:04.43 ID:ECf9TXZA0.net
>>208
俺様と同じだなぁ。
ちょっと違う気がするが介護繋がりで起業。

http://i.imgur.com/qBGqGSg.jpg
これくらい稼げる。

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 18:59:51.96 ID:ECf9TXZA0.net
起業はいい。
まず、金が手に入る。

http://i.imgur.com/yjap376.jpg
http://i.imgur.com/1EucLxA.jpg

小遣いで札束は当然。
http://i.imgur.com/SKhOUGf.jpg

これを俺様の定期預金と言う奴がいるがこの金額をお前らは稼げるのか?

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 19:20:06.24 ID:Iu2bDxJ10.net
障碍者就労支援とかも面白そうなんだがなあ

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 19:22:41.20 ID:wKCSl1rF0.net
>>249
http://i.imgur.com/sGk376G.jpg

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 20:25:08.98 ID:A9ARJl1k0.net
拾った画像で遊んでるバカはなにがしたいんだ

253 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 20:38:48.28 ID:qPvzGT9F0.net
日付が8月なのな…。

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 21:08:33.66 ID:Ou1G2ioO0.net
>>251
拾ってきた画像でドヤるってどういう気持ちなの?

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 21:29:56.36 ID:ec9icSox0.net
エロ注意( ´Д`)y━・~~
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12230062902.html

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 22:22:45.00 ID:hD1esCc60.net
ID付きで画像上げなきゃね

257 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 23:03:47.73 ID:AIP8sw+50.net
まぁ日本の会社が欲しがるのは
20代の美人女が一番だからなw
スケベ野郎どもが

そんな若い女たちとも同じ土俵で勝負したければ
外資に行くしかない
女の容姿は平均以下になるが対等に戦えるぜw

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 23:21:22.98 ID:dwmCuUNj0.net
>>222
あれ営業あるぞ

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/20(火) 23:23:41.45 ID:APfr9yKK0.net
>>222
マットの交換?

260 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 00:14:08.33 ID:lBRMPUoc0.net
>>257
会社じゃないけど零細建設業なもんで美人でも若くなくてもいいから動く人がほしい。
40代なら大歓迎、50代でも前半なら何も問題はない。
多少人数いるところでも建設業ならそんなもんだと思うよ。
よそは分からないけど。

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 01:42:13.72 ID:IFz6tE6w0.net
>>183
給料が安すぎた
嫁と子供2人いるから

契約社員採用だったんだが
正社員になっても
たいして給料が上がらないことがわかって辞めた

仕事は好きだったし楽だったんだが

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 02:13:56.16 ID:pOfCjdqR0.net
まんこなんて、舐められたもんじゃない。
クリトリスなんてもってのほかだ。

263 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 02:28:10.10 ID:l9hxn5PD0.net
童貞乙

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 03:02:04.51 ID:fst7SvDF0.net
でも、バイオハザードのラスボス級の人もいてるぞ。
「アリエヘンナ〜。」いうてもきずかなかったけど…。

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:28:11.87 ID:09VVm3vI0.net
221です。
ダスキンじゃないですが、マットの交換がメインの仕事です。
体力的にもきつそうだし、やっぱ営業あるんですね。ただブランク1年の38だし短発バイトじゃ
貯金目減りしまくりだし、お祈り続きだから受かったら行くしかないなと。
ブランク長くなるといろいろ不安だらけで、正社員になりたいのに、内定くるなとか思ってしまう事、最近ある。グチってすいません。

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:32:32.39 ID:09VVm3vI0.net
あっすいません。40代の方のスレでしたね。
38だけどカキコすんません。
前向きな方を見習って、なんとか生きなきゃですね。

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:36:46.00 ID:OwOcbryy0.net
>>265
あ〜マット交換か。
朝早い所あるから気を付けろ

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:37:09.86 ID:lBRMPUoc0.net
>>265
ダスキンの社員の姿を思い出してごらんよ。
体育会系出身者って感じの人ばかりじゃないはず。
俺が知っている範囲ではそういう人はわずかで普通の元サラリーマンという感じの人や、
そこいらの主婦といった感じの人がほとんどだったよ。
営業はノルマなのかプラスアルファーなのかは分からないけど、
事務所にダスキンの人が営業に来た記憶があるからあるんだろうね。

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:46:10.18 ID:09VVm3vI0.net
了解です。
内定きたら限界まで頑張ります。

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 08:56:41.32 ID:F15FRqtu0.net
>>265
ブランク長くなると不安だよね
そういう自分も40代で1年半…
ダスキン前の会社でマット交換お願いしてたけど、コーヒーメーカー(ユニマットみたいな奴)置いてくれないかの営業はあった。
上司と相談して置いたけどコーヒー飲めない自分が毎朝セットして豆すてて部品の手洗いとか大変だったー
豆もダスキンから買うからノルマあったんだろうね。
営業てかノルマないところだといいね

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 09:18:02.17 ID:lBRMPUoc0.net
>>269
じいさんばあさんでも出来てる仕事だよ。
最初から限界があるなんて思わないで思い切り頑張れよ。
つらかったらそのとき考えれば良いんだけなんだからさ。
38歳なら今から頑張ればまだまだ間に合うよ。

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 09:19:55.82 ID:FuQekAsdO.net
パソコン手足のように扱えますか?
簿記等の資格持ってますか?
特技ありますか?

結局、これらを何一つ持ってない中年男がしいてどうにか手が届く仕事といえば、
みんなが嫌がる仕事しかないんだろうな。
(夜勤、汚れ仕事、土日休めない、いわゆる3K)

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 09:22:42.38 ID:09VVm3vI0.net
激励ありがとうございます。
内定きたら頑張ります。

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 09:35:34.15 ID:FuQekAsdO.net
残念ながら、(これといったスキルなしの)大人しいタイプの「男」は非常に苦戦を強いられる。
(逆に女はその大人しさが好感を持たれる。)

スキルなしなら、無理矢理にでも、いわゆる、「元気いい。体育会系」という印象を与えないと勝機はない。

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 09:41:15.56 ID:HiRyQ1WM0.net
1年半ニート
年間休日125日
給料29万
賞与4ヶ月
って所から内定貰った

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 12:47:32.30 ID:Vue4Got90.net
なんとか契約社員の内定もらったんだが、最初は勤務日数と時間が少なくて手取り月8万くらいになりそうだ
正社員登用あるし行く行くは管理職もお願いしたいって言うけど、これ断ったほうがいいかなあ
もっと入れるものだと思ったよ

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 13:42:12.43 ID:zi8Z+BlH0.net
>>275
おめ。一ヶ月後くらいに続報よろ

>>276
他も探しながら行ってみたら

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 14:46:02.60 ID:oDfyrKPC0.net
>>275
釣りくせえw

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 14:47:05.65 ID:oDfyrKPC0.net
>>276
南野しごとなの?

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 16:46:00.66 ID:KW1sGY3e0.net
南野は結婚しました

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 17:45:27.59 ID:yj2rqsU00.net
今日応募しようか迷ってる会社の外見見てきた。
なんだかなぁって感じだった。見た目で判断しちゃダメなんだろうけど。迷うな…

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 18:10:15.52 ID:n5c/62Ay0.net
ハロワ行ったら南野資格も無いことを馬鹿にされた

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 18:14:24.49 ID:WPo8KUUM0.net
>272
どれも無いけど、採用されるときはされるよ

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 18:23:58.36 ID:xRXXLFe10.net
なんにせよ、面接で招いたときに他でもとりそうなやつでないととりたくないやろ。
人が欲しがるものはほしいし、人が欲しがらないものは自分もいらんだろ。

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 19:14:54.38 ID:n5c/62Ay0.net
ハロワに普通免許取れとか言われたけど、いまさら取ってどうするんだよ
取得した日付で突っ込まれるわ

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 19:17:29.26 ID:Po8PNiWq0.net
以下メール応募しろだとなめてるのか!?書類を郵送しろだと?
馬鹿にしてんのか?
工場長?
ゴルフトレーナー?
障害枠でつり屋?釣吉三平か?
〇真〇ーム、800円で不動産売買やれってか?なめてんのか?
幼稚園の部長のスカウトメールと
なめきったメールがたくさん来たのには、腹が立った。

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 19:22:53.58 ID:HiRyQ1WM0.net
>>277
明日労働条件の確認に行ってから決める
予想通りなら後日書き込むよ
>>278
釣りじゃないよ

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 19:31:55.77 ID:OwOcbryy0.net
>>271
38って何気にワンチャンじゃね?

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:13:50.42 ID:g+Ia/2qq0.net
>>288
ここ40代のスレだよ?
ガキ臭いやつはくんなよ

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:18:07.51 ID:Qa4l/d050.net
パソコン手足のように扱える
簿記等の資格持ってる
特技ある

結局、これらを全部持ってても中年男がしいてどうにか手が届く仕事といえば、
みんなが嫌がる仕事しかないんだろうな。
(夜勤、汚れ仕事、土日休めない、いわゆる3K)

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:35:16.29 ID:UkCTrdfF0.net
http://i.imgur.com/RrPMMPy.jpg

この札束を見て俺様よりも稼げる奴がいるのか?

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:37:56.37 ID:JqKVt6S+0.net
特技と簿記に草

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:44:36.95 ID:n5c/62Ay0.net
英語とかまったくわからんけどTOEICとるわ

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 20:49:41.08 ID:l9hxn5PD0.net
40代でTOEICもどうかと思うけどな
免許のほうがよっぽど役に立つ

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 21:09:35.51 ID:tow8V6ZI0.net
>>290はコピペなのでスルー推奨
数日前から同じような書き込みを繰り返してるだけ

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:17:19.20 ID:8gn0FTCw0.net
>>287
おめでとう、けど油断はするなよ
おまいさんの書き込みが釣りとは思わないが、その求人条件が釣りの可能性がhijouに高い

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:23:35.83 ID:at5LGxGL0.net
それより1年半もニートしてたら
社会復帰のリハビリが必要になるなw

特に最初の1週間を乗り越えられるかが
非常に重要になってくる
あとはだんだん慣れてくれば惰性で行ける

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:35:46.68 ID:oDfyrKPC0.net
>>296
条件が良すぎるからなぁ
クソきついのかしら

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:37:44.49 ID:n5c/62Ay0.net
何かスキルがあるとかじゃないのなら、落とし穴がありそう

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:48:32.21 ID:BbnDIdee0.net
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの浦木?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

こんなので年収1000万らしいぞ。

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 22:55:56.01 ID:10ZvbDFs0.net
>>293
やめとけ。40代でとっても900点台でもなんの意味もない。
英語喋れるやつなんて今時ごまんといる
その上で何ができるかの方が重要
もっとも900点なんて5年やっても取れないやつは取れない家だな

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/21(水) 23:33:30.62 ID:re0dHCRK0.net
お父さんの仕事場見学あったら
働いてなかったら厳しいな

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 00:13:46.19 ID:5eVTubAB0.net
どうせ年末年始は活動できないんだし、まじでオフ会やろーぜ
日時:29日19時〜21時
場所:新宿 鳥貴族 歌舞伎町店
集合場所:店の前の通り
2名以上で開催

304 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 00:32:59.72 ID:AJ0PVUhW0.net
年明けの5日まで内定を得た会社の仕事が無いから、単発バイトをガシガシと入れてます。
15年振りの肉体労働は効いたなぁ。

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 00:51:13.07 ID:vhBjsw+r0.net
いろんなのを無差別に受けるか一つ一つじっくり受けるか悩む

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 06:32:08.55 ID:0tQuP5Q+0.net
>>303
なんで群れたがるの?そんなに群れたきゃ、警備でも介護でもいけや

307 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 07:05:00.15 ID:mpxKWPny0.net
オフ会やっても傷のなめ愛になるだけだろ
ネガティブな空気にしかならねえからプラスにならん
何が楽しいんだ?


いやーさすがにこの年齢になると厳しいっすねー
自分なんか200連敗ですわ
えーまじっすかあー(棒

308 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 07:58:42.81 ID:QSzyceoB0.net
>>303
僕は大阪やから行けへんわ
ってかその前に自分30歳だったΣ

309 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 08:01:22.23 ID:QSzyceoB0.net
>>307
200連敗できるだけ選考応募できるのも一つのスキルですなwというか精神力の強さw
面接行ってたらそのうち通りそうなもんだけどな。

310 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 08:54:25.74 ID:iWZoJnyl0.net
飲食業です 年間休日65日しかないのに休日出勤があったり、無駄に長い拘束時間
上司との無駄な会話(殆ど客の悪口)にほとほと嫌気が指し辞めたいと思っております

40からでも資格を取得したいと思っています電気工事士を考えているのですが持っている方いたら簡単なアドバイスいただけませんか?
他にも40からでも何か資格を取得した方がいればどんな資格を取得したのか、その経緯等も教えていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします

311 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 09:00:41.49 ID:p7n6OlB90.net
電気工事士なら30年前の高校時代に取ったよ、今取るのはお勧めしない。
実技はナイフで電線裂くくらいなのでなんとでもなるだろけど。


よっぽどのスーパーエリートでもない限り、40過ぎてあの学科は頭に入ってこねえよ。

312 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 09:51:15.12 ID:vnrhA/nj0.net
30代後半で一級建築士とったけど、頭に入りにくいという意味では電気のほうが入りにくいかもね。
だいたい俺は中学の理科でついていけなかったし。
ただ資格さえ取ってしまえば建設業のどこに行っても便利屋として重宝される。
かりに腕がついてこなくて電気で飯を食べられなくても何とかはなると思うよ。

313 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 10:32:27.73 ID:V1t37Ufs0.net
販売から営業職に転職考えてるんだけど、やっぱ内容違うし書類選考で落とされるよね?

314 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 10:34:45.99 ID:l80DNn9S0.net
アパート営業なら受かるだろ
センスあれば年に1000万以上稼げるし売れる奴はすぐに出世出来るから管理職にもなれる

315 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 10:52:41.22 ID:p7n6OlB90.net
大東建託おすすめ、大企業だし売りさえすればすごい歩合でウハウハだよ。

316 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 10:58:17.15 ID:V1t37Ufs0.net
>>313です。レスありがとう。資格とか要らないのかな?

317 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 11:23:59.91 ID:yaAnbnfT0.net
>>315
お前さあ
クズだな

318 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 11:33:01.44 ID:2WVfPCjsO.net
昼勤のみで比較的楽な仕事はことごとく女性希望!
男で力仕事、夜勤が嫌なら、
結局、若くして学歴資格武装するしかないんだな。泣き

319 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 12:12:41.83 ID:feWX6ypG0.net
稼げてる俺様からすればお前らはカスでしかない。

320 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 12:33:58.34 ID:yaAnbnfT0.net
地主にアパート建てさせる営業は
良心を捨てないとできないだろ
空室率が上がりまくってるって何度もニュースになってるのに

321 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 12:44:07.05 ID:KkujF8ZU0.net
>>319
稼げてるのにこんなスレ来るんですかねえ、

322 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 12:59:48.09 ID:l80DNn9S0.net
>>320
アパートの収支は最悪赤字でもいいんだよ
固定資産税が払えて相続税が圧縮出来ればそれだけで千万単位で金が浮く

323 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 13:55:11.59 ID:qekYCvxh0.net
今のところがブラックの極みなので
正直家族を食わせられれば、仕事は何でもいいと思ってるんですが
いざ仕事を探すとなると色々考えてしまって
中々難しいものですね
皆さんギャラ以外だと、何を持ってして仕事を探してるのですか?

324 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 14:07:04.17 ID:hU3kHt5Z0.net
ブラックの極み。。
缶コーヒーの商品名だったらいいけどな。

325 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 15:08:22.07 ID:yIiaKV370.net
>>323
起業する時に使える人とスキルが手に入ること

326 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 15:26:40.05 ID:8x5w2hHs0.net
自分で店を出すために料理を覚えたいんだけど、40代未経験じゃ雇ってくれないよなあ

327 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 17:00:54.83 ID:vnrhA/nj0.net
>>326
いま45歳だとして、ラーメン屋で5年修行すれば50歳。
一年で80万円貯金すれば5年で400万円。
フランス料理や料亭つくって名を上げるというのは厳しいだろうけど、
お店によっては間に合わないわけじゃない。
ラーメン屋や居酒屋なら募集も多いだろうし、
一発逆転とかは厳しいかもしれないけれど頑張れば何とかなると思う。
頑張れ。

328 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 17:25:46.95 ID:m9Gf16NA0.net
ラーメンはワンチャンあるからな
投資も少ない方だし
食べ物屋やるにはいい舌持ってるかどうかだな
バカ舌なら修行しても駄目だろう

329 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 18:12:52.01 ID:RHjnjpwe0.net
なんでんかんでんは急に衰退したけどな

330 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 18:38:10.30 ID:NUzeCKkg0.net
さっきラーメンチェーンからスカウトメール来たわ…

331 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 19:15:46.66 ID:gKeITK9X0.net
>>330
未来が開けたなヒーロー

332 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 19:58:59.43 ID:R8iaL7+T0.net
ラーメン屋は体力的にきつくね?
知り合いからはタコ焼き屋が一番いいって聞いた

333 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 20:11:41.10 ID:kIXwbLn20.net
ラーメン屋廃業して催眠術士になった人もいるしね

334 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 20:55:41.22 ID:o147M1420.net
>>331
誰がやるかよ

335 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 21:09:57.12 ID:U9lVTsfS0.net
かりっかりの唐揚げみたいなたこ焼きうまいよなー

336 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 21:11:17.20 ID:cZFiFZaCO.net
>>333 なんでんかんでんの川原社長。原価が掛からないからラーメン屋より良い。とか言ってたな。

337 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 21:47:14.15 ID:X39+iOIr0.net
雇われラーメン屋店員はどうかね?

338 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 21:53:08.62 ID:vnrhA/nj0.net
>>337
傍から見ていてというだけの意見だけれど、
将来自分で店を持ちたいとか家から近所で働けるとかでもない限りやめたほうが良いと思う。
まあフランチャイズだったりすると店長を越えれば管理職だからまた違うかもしれないけどね。
とかくこれから20年、店員を続けていけるかという問題だと思う。

339 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:08:39.40 ID:R8iaL7+T0.net
誰かラーメン屋の経験者いないの?

340 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:09:48.87 ID:+4TWr5YD0.net
さて、リーマンの俺は明日から1/9まで
計14日休むことができる(その間に計4日働くが)

毎日がホリデーのおまいらとは違った格別の嬉しさがある
もちろん月給制だから休んでも給与額は変わらない

341 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:12:47.89 ID:gKeITK9X0.net
さあ誰かラーメン屋の経験者いないかっ?

342 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:13:36.01 ID:gKeITK9X0.net
ラーメン好きはおおそうなのに



うどんも好きだぞ

343 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:26:41.72 ID:PRdfHbao0.net
グーテンバーガーの自販機でグーテンバーガー食いたい…。
あれめちゃくちゃ好きだったんだよな…。
つぶれたコンビニ跡地で中を自販機だらけにして、食うところつくって警備員一人常駐にしたような店うけないかな?
で、食うところが昔のテーブル式のゲーム機とか。

344 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 22:47:08.03 ID:vnrhA/nj0.net
>>340
うらやましいけどリーマンにはリーマンの苦労があるからね。
俺はその苦労がいやで脱サラして自営業。
元請けががんがん仕事を入れるので休めてせいぜい10日くらいで、
その間も事務仕事はわんさとあるよ。
まあ働いたなりに稼げるけれどまだまだ苦労には見合っていない。

345 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 23:06:21.45 ID:+4TWr5YD0.net
>>344
そうだね、組織で我慢して働いている分
休日が楽しみで仕方ないよ
リーマンの生きがいって感じ

ただ、せっかくの連休なのにインフルにかかったみたいでね(苦笑)

346 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 23:09:29.18 ID:gKeITK9X0.net
>>344
釣りにかまうなよ

347 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/22(木) 23:11:59.35 ID:+4TWr5YD0.net
自分もフリーランスの経験があるから苦労は分かるよ
自営の経験のないリーマンを見ていると
贅沢でわがままだなぁと思う

348 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 06:28:49.03 ID:yUbT7ayFO.net
>>340

604: (ワッチョイ 9cbe-i5Qz) [sage] 2016/12/22(木) 05:05:27.74 ID:+4TWr5YD0
俺なんてナス無しだぜ

年棒制で500万だが


ナスもないうえに年収500万でドヤ顔出来る目出度い脳
持ってることが羨ましいwww

349 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 06:31:21.27 ID:Bm5+JKIq0.net
>>348
ねんぼうせいをりかいできないひとがいるね

350 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 08:00:00.36 ID:Sllbu7ga0.net
>>348
平均値がどうのこうの言っても現実問題、40代で500万円稼いでいれば立派なもんだと思うよ。
そこそこの大学を出てそこそこの企業に入ってずっと続けてきた人とかの収入だからね。

351 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 08:36:44.92 ID:tmm3O0K60.net
もう一生コンビニバイトでもいいかなあ

352 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 08:45:19.07 ID:XSRgUfIv0.net
もう一生派遣のような気がしてる…

353 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 09:08:39.28 ID:34MP1d9Z0.net
俺もだ

354 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 09:45:10.63 ID:WqbkA8lG0.net
コンビニの店員もおっさん増えたね。

355 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 09:47:25.33 ID:yUbT7ayFO.net
>>350
30代で女でも500万稼いでるわ、大した学歴なくても
500万程度でこんなスレ来て他人を侮辱するようなレスする糞
と言いたかっただけ

356 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 10:00:08.86 ID:EYTG0cF80.net
目糞鼻糞だな、こんなとこで上から目線にならなくても。

357 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 10:12:25.21 ID:bm4OfrjD0.net
30代で女でも〜〜とか言ってる時点でお前も自慢厨じゃん。
まとめてとっとと消えろよ。
そもそもここ40代のスレだから。日本語読める?

358 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 11:08:55.27 ID:f0H3Wg1b0.net
>>350
500万って手取りでなんぼくらい?

359 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 11:41:23.31 ID:yUbT7ayFO.net
>>357
何処に「30代の女だけど」と書いてるんだ?
読解力もない馬鹿は黙ってな

360 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 12:35:13.98 ID:UsaNPmCE0.net
同窓会データだが、
40代大卒の友人達は750〜1100くらいが平均だから、500ぽっちで立派とかあり得ない。

361 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 12:47:54.37 ID:BLOXwUNA0.net
>>199
週末ワイシャツ買いに行こうと思ってたからこういう情報助かる

362 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 12:49:34.66 ID:BLOXwUNA0.net
と思ったら完売していたw

363 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 12:54:05.19 ID:Nm/cLqf+0.net
>>360
同窓会で各人の年収を聞き出してデータ化しているのか、悪趣味だな

俺の母校では数年ぶりにやろうかという話になったが連絡が取れない、参加したくないという声が多くて
クラス単位で出来ないから学年単位でやろうということになった、それでも人が集まらない
なんで集まらないんだろうな、おそらく無職や再就職でも低収入な人が多いからだろう
女性で主婦連中でも旦那が大変な時期に出られるわけがない、そんな余裕なんか無いと言ってるし
平気な顔して出席できるというのは全体の1割程度だよ

364 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 12:59:00.55 ID:9wG8/vhx0.net
こないだ高校の同窓会に行った。
みんなそこそこ成功してるやつばっかで、手取り20万の貧乏リーマンの俺は肩身がせまい。
オーケーわかってる、そんなことは予期してたさ。
俺はおもむろにケータイを取出し「ちょっと失礼」と言って席をたつ。
(もちろん誰からも電話など掛かっていない)
「なに!外資のファンドが参入・・・」 (聞きかじった言葉を適当に)
「かまわん!買って買って買いまくれ!そうだ全部だ!」
(声を荒げてみせる。俺も何が全部なのかわからない。)
「責任は全部俺が取る。余計なことは考えるな!」
電話をおわり、席へ戻る。
「ゴメン、ちょとしたトラブルで・・・」
みんな、口をポカンと開けて俺を見ている。
数分後再びケータイを取出し・・・。
「よし、転じたか!一気に売りぬけろ!」
(気分はウォール街のマイケル)
「やったか!300?310?よし、よくやった!!(小さくガッツポーズ)」
(もう単位などどうでもいい、みんなに任せとく)
「フゥーーーーーーっ」
大きな溜息をつきながら、席へ戻る。
もう同窓会場の空気は俺のもの
高校の頃、片思いだったマドンナのアノ娘も
俺にやきそばパンを毎日パシリさせてたアイツも
皆俺を見ている・・・俺はもう大満足。
数秒の沈黙を破った後、ひとりの同窓生がつぶやく。
「今日土曜日だぜ」

365 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 13:09:39.18 ID:IDajMg6A0.net
>>359
だったら「一般的に」などの主語を明確にする
修飾語くらいつけて欲しいですね。
そんな文章レベルの方に読解力(笑)とか
言われても困るので。

500万云々の話は不快ならスルーすればいいだけで、
あなたの言う通り、そもそも自慢云々のレベルではないでしょう。

366 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 13:16:07.55 ID:UsaNPmCE0.net
40代で500なんて誰でも稼げるだろ。
レベル低すぎと思わないのか?情けない

367 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 13:49:11.03 ID:JJwqgvPl0.net
>>366
独立してそれだけ稼げることを証明してから言えやカス
会社の寄生虫の分際で何が低すぎるだクズが

368 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 14:00:25.02 ID:UsaNPmCE0.net
年収500万は誰でも稼げるレベル。
レベル低すぎと思わないのか?情けない
自分を生んでくれた親に申し訳ないと思わないのか?情けない

369 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 15:00:38.88 ID:UsaNPmCE0.net
という俺自身が500ない、
自分を叱責して奮い立つのである。

370 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 15:01:43.97 ID:UsaNPmCE0.net
女でも500は稼げる。情けない。

371 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 15:20:13.76 ID:UsaNPmCE0.net
>367
そうだ俺はクズ。お前はまだまだ伸びるだろう頑張れ

372 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 15:21:06.33 ID:UsaNPmCE0.net
クズでも頑張れば道は開けるぞ。

373 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 15:29:16.30 ID:r/dK06oZ0.net
何がほしいんだ?

374 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 16:24:49.81 ID:f0H3Wg1b0.net
社畜の傍の自営でも500は稼げる

375 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 16:27:23.17 ID:tmm3O0K60.net
どんな自営だw

376 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 17:54:33.67 ID:Sllbu7ga0.net
でもさ、転職で500万円以上確保となると相当だよ。
仮に現職で800万あるような人でも同業のライバル社とかに移籍とか、
資格や能力でピンポイントで必要な人材とかでもない限り、
40代の新人に500万円以上だす理由は早々ないよ。
もし現在の収入が500万円以下なら頑張りどころは500万円以上の再就職先を探すところではない気がするよ。

377 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 18:35:16.70 ID:HFr0qMi30.net
>>375
ニッチな趣味向けのSPAだよ
dmmラボって知ってる?
アイデアと設計スキルがあれぼ形に出来る
それをネトショで売る
オンリーワン、ニッチだから大手は参入できない
良い時代だと心から思う

378 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 19:06:10.20 ID:8/VHUtSQ0.net
雑誌作って500万とか大変だな

379 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 19:06:14.59 ID:yUbT7ayFO.net
>>365
文章レベル!?
便所の落書きに何言ってんだかww
頭悪いんだったらスッ込んでなよ

380 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 21:11:14.48 ID:jrEG7nnG0.net
最初に自分から読解力とか難癖つけといて、
こちらが文章レベルの話を持ち出したら
草生やして低脳な煽りしかできないとは哀れですね。
まさに便所掃除がお似合いですよ。

381 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 21:37:19.47 ID:sLVBKMAa0.net
片っ端から応募してたらブラックに引っかかっちまった
面接の段階で明日から来てくれ言われて嫌な予感しかしなかった
残業月20のはずが週20だったし一週間で辞めてきた

382 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 21:45:01.62 ID:0rSYgeUA0.net
>>365
見苦しいよ文盲

383 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 21:53:18.88 ID:yUbT7ayFO.net
>>380
はあ?オマエ認知症?

356: [sage] 2016/12/23(金) 10:12:25.21 ID:bm4OfrjD0
30代で女でも〜〜とか言ってる時点でお前も自慢厨じゃん。
まとめてとっとと消えろよ。日本語読める?

日本語読めるんかとか最初に難癖つけて来たのオマエじゃん、馬鹿か
投下する前に自分のレス確認しろカス

384 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 22:11:05.69 ID:Sllbu7ga0.net
>30代で女でも500万稼いでるわ、

30代の女でも500万稼いでるのくらいいるわ、だったら分かりやすかったね。
確かに「30代で女(の私)でも500万稼いでるわ(ハート)」と読めなくもない。

もっともそういう人がいるからといってもそうでない人のほうが多数なんだからあまり意味はないと思う。
500万は結構大きいよ。
500万をさらっと言える人にはもう少し謙虚になる余裕を見せてもらいたいね。

385 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 23:15:16.70 ID:RUQK0Znl0.net
気づいたら飲み友達は誰もいなくなってしまったわ、寂しいのお。

386 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 23:21:36.58 ID:0XUQlcu00.net
今日、面接から一週振りに連絡があって
年明け5日から仕事ってことでガテン系で
採用が決まりました。
年明けの3日まで単発バイトを入れたけど、
採用が決まって安心しました。

387 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 23:23:12.64 ID:+6nM+WjL0.net
>>348
字に気づけよ

388 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/23(金) 23:24:25.07 ID:IOPeHz/s0.net
昨日の彼女の誕生日どシカトしたけど今日のLINEで普通に会話しててワロタ
まあこういう奴だからやってけるんだけどさ

389 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 00:53:30.45 ID:RQB0D0Zn0.net
500万の価値が寄生虫の馬鹿には分からんのだろう
大企業に勤めていたときは1000万もらってようと
転職すれば300万とかザラだから
それがお前の本当の価値なんだよ

390 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 01:26:55.79 ID:7XOS28t40.net
エクセルワードを使える人って条件多いけど、どの程度使えりゃいいんだよ

391 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 02:33:21.63 ID:ir9e8S040.net
大企業の1000万が自分の価値だと勘違いしてるんだろうな

392 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 05:20:06.33 ID:PHFBjZ9p0.net
ワードは客先に出す文書が書けること
エクセルは社内向けの管理表が作れること
くらい出来ればあとは応用だと思う

393 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 05:56:37.21 ID:nNF75O8a0.net
定型の書類なんかは会社にいろいろあってワードとExcelなんだよ多分。
で、その他にチョコチョコ資料作ったりでWordExcel必須というのはごく普通。

394 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 06:36:40.80 ID:KrYSeBa30.net
いまの世の中ワードとエクセル使えないのは致命的
体裁のいい見栄えのいい状態で作成できるかだ

募集要項でエクセルの場合はVLOOK使える人と
ある程度のキーワードで目安を出すところもある

395 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 08:21:07.84 ID:BINCCwPj0.net
ワードエクセルなんて第二新卒若い女性のみの条件なんじゃないか?中年男に対するものではないと思うが

396 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 08:32:57.39 ID:aonZc2QE0.net
今月の18日から派遣で工場勤務始めました。
末締めの翌15日払いです。
今月27日から来月5日まで正月休み、一日出て三連休。
稼働日数少なく2月15日の給料も少ないでしょう。
二月も稼働日数少なくまともに給料もらえるのは4月15日かな。

397 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 08:37:06.13 ID:fa0JBRn40.net
>>333
催眠術士って何すんの?w

398 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 08:51:28.88 ID:Zskn74YzO.net
一般企業だと年寄り扱いされ
タクシーなどではまだ若いと言われ、
この年代は中途半端な扱いされるなあ…。

399 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 09:05:49.87 ID:caAUhgZFw
みんな余裕あっていいな。
年末年始限定のバイト応募したんだけど6件受けて全滅。
時給900円の郵便局もダメ。応募者が殺到しすぎて年齢で弾かれてるみたい。
大体、短期なのに書類選考があるって凄すぎだな。

400 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 09:16:30.51 ID:N9XSedAj0.net
高速道路の料金所だと事務所(NEXCO子会社)の幹部も目指せるぞ♪
もちろん現場でマターリもできる

401 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 09:21:45.22 ID:VutYUF3E0.net
>>392
今時それだと何もできないとの同じ
特にExcelは関数くらいできないと
社内でぼろ糞叩かれる
派遣社員でもマクロ組めるのに正社員がまともにExcelさわれないんじゃやばい
その会社独自のゴリゴリに組まれたExcel修正とか振られて意味不明だったら仕事にならん

402 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 09:50:08.97 ID:RytqFSJI0.net
もっとExcel使う仕事していればよかったな
適当にシフト作るくらいしか使ったこと無い

403 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 09:50:44.92 ID:d8B0W+Vh0.net
>>395
面接で聞かれることが多い
どの程度まで作成できるか聞かれる

>>401
おいおい、そのできないレベルまですら到達してない人も結構いるからな
391のいうレベルで良、それ以上で優
難しい関数やマクロはやりすぎると自分だけのガラパゴスで他人が扱えないものになる

404 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 10:44:14.23 ID:ZsXp1cSDO.net
40杉だと、
まず面接にまでこぎ着ける。これで一苦労。
後日連絡しますと言っといて放置なんてザラ。

405 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 11:51:44.12 ID:cjqS7CXZ0.net
>>395
ワード、エクセルでどこまで求められるかは企業によるだろうけれど、
まったく必要ないということはないはず。
出来ない40代新人のために出来る従来からいる社員が補佐する、
こんな状況が通用するはずは無いと思う。

406 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:03:59.66 ID:9xZ1SIpf0.net
履歴書にはPCエクセル、ワードとか書いてたが
実際はエクセル入力程度でワードも回覧板程度。
会社によって求める程度も違うだろうね。

407 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:09:20.14 ID:dcfsQVKE0.net
エクセルはセルに数字を入力程度で良い、
ソースは俺。関数?やら知らないが勤務してる。
そういうのは普通は若い部下がするから。
30代以下での転職だったら必要かもな。

408 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:11:44.98 ID:D7kgyHOZ0.net
エクセルワードとか何のことかもわからんし、仕事で一度も使ったことない。

409 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:14:26.35 ID:V9b4gBl70.net
エクセルやワードぐらいすぐ使えるようになるだろう
PCとソフトあれば、初心者用の参考サイトは腐るほどある。
使えないんじゃなくて使う気がないだけだろう。

410 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:22:24.77 ID:AX8Ih7x20.net
だよな、
今はパソコンからスマホの時代だし。
今時パソコンパソコン言ってる会社は程度が知れる。

411 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:25:31.31 ID:s4Afd/VG0.net
>>410
猿かおまえは。
スマフォはコンピューターじゃねーぞ
あくまで電話だ。無線のな
画面小さすぎてワードエクセルできねーだろ
指タッチでやるのか?wwwwww

412 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:27:32.54 ID:VutYUF3E0.net
>>403
ここのレベル見てるとかなりすごいなwそろばんでも使ってんのかってレベルで時代遅れ過ぎる
事務や経理系なら必須だし営業でも数字やデータ扱うし
そもそも数字入力レベルとかのお40代オッサンならもうそいつをわざわざ正社員で雇う意味もわけもないじゃん・・・
ホワイトカラーをそもそも諦めてるレベルならまぁ・・・うん。

413 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:30:04.80 ID:VutYUF3E0.net
>>410
そしてこれかwww
原始人しかいないのかよ

スマホ社員しかいない会社とかくっそwww
ほんと寒気がするくらいヤバいね・・・

414 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:30:28.91 ID:cjqS7CXZ0.net
>>407
なかにはワード、エクセルなんてどうでもいいレベルで転職できる人もいるだろうね。
逆にまったく必要ないような職場もあるだろうけれどそういうところは不人気だ。
まあ多くの転職においてはいきなり部下がいる事もないだろうし、
いたところで出来るけどしないと出来ないじゃ部下の対応も変わってくるんじゃないの?
少なくとも俺はいきなり来た上司がワード、エクセルで書類も作れないじゃ勘弁してほしいね。

>>409
まったく同感。
ワード、エクセルすら覚える気が無い人間のやる気に期待が出来ない。

415 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:37:42.31 ID:s4Afd/VG0.net
そういや、昔、
テキストデータをワードで開こうとして、開けなくて
「開けないんですけど」と電話してきた取引先がいたな
さすがに心の中で吹いた
一昔前は、逆になんでもかんでも文書ファイルならワードかエクセルで開こうとする奴がいたよ

416 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:47:57.18 ID:AX8Ih7x20.net
エクセルなんて必要なの20代の転職までだろ。
普今の会社でもこの年代だとエクセルなど若い部下にさせるから関数か席数か知らんが不要。

417 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 12:59:02.48 ID:s4Afd/VG0.net
と、使えない爺が申してます
エクセルワードPDFの基本的な使い方くらい憶えとけよ
無能かよ
ま、肉体労働系なら必要ないけどな

418 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 13:03:31.71 ID:RQB0D0Zn0.net
ゴリゴリなマクロまで知らなくとも
事務職なら基本的な関数や計算式の入力くらい理解していて当然だわな
管理職が部下にやらせるにしても
基本的なことくらい知っていたほうが的確な指示を出せるに決まっている

419 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 13:05:27.22 ID:OuQZi9s00.net
エクセルなんざ課で1人2人出来れば良いけどな
それよりもマネジメントや企画力、行動力ないと使えない人材に成り下がる

420 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 13:10:51.27 ID:VutYUF3E0.net
無能すぎてどこにも採用されないだろうな
入社した先でも退職に追い込まれるくらい評価悪そうだし無能な新人上司なんて現場の部下たちが認めないだろ
それにofficeなんて基本中の基本じゃんw
会社員なら普通はできて当たり前でそれ以上のスキルや経験を普通は見るもんだと思うけど
覚える気もない努力の嫌いな無能新人40代を雇うまともな会社なんてない

421 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 13:16:32.70 ID:MpvqlggC0.net
「ワードエクセルができれば食うに困らない」じゃなくて
「ワードエクセルもできない奴に食わせる飯はない」が日本流だからな
そんなんだから先進国名乗ってるくせにPC普及率が低いなんてことにもなる

422 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 14:16:17.37 ID:h57TlTkb0.net
マネジメントや企画とか再就職で夢見るくらいなら在職中に自分をマネジメントして企画通り再就職出来てるわけで

既存の職業板に帰りましょう

423 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 14:28:32.37 ID:V9b4gBl70.net
俺は株の売買やってるけど
その取引記録とか諸々エクセルで作製してる
関数とかグラフ作りとかリンク張りとか
結果的に覚えられた。

エクセル便利だし仕事に使わないにしても
私的に利用しとくといい。

今の職場で結構事務的なことをやらされて
なんだかなあ、だけどw
(勤務票のフォーマット作りとか)

424 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 14:56:24.89 ID:cjqS7CXZ0.net
せっかくの年末年始なんだからワードやエクセルが出来ない人は練習くらいしておいたほうがよいだろうね。
雑務はなんでも部下がやるようなものすごい再就職を考えている人でも覚えてそんな事は一つもないだろうからね。
何でそんな人が2chに書き込んでいるのかはおいておいてもさ。

425 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 15:38:54.13 ID:a1rjC0l20.net
エクセルwww
ワードwww
40代の会話じゃねーだろwww


ギャッツビーつけて〜♪ カッコつけて〜♪
栄ちゃんにシュッ!健ちゃんにシュッ!w

https://www.youtube.com/watch?v=HmBJgENVnDg

426 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 15:57:10.96 ID:uen7niF70.net
他人の作ったシートに太枠や色つきのセルに数字を入力するだけ
こういう末端の作業レベルなのにエクセル出来ますと言っちゃう人がいまして

エクセル出来るって言ったよね
はい
自分でイチからシート作成したことないのか
はい
もしかして他人の作成したシートにマニュアル通りの作業しかしてないの
はい
その程度でエクセル出来るって言っちゃった
はい

自宅にPCあるなら勉強してよ、平日の帰宅後や土日にさぁ、ほぼ定時上がりだし普段の日でも時間あるよね
ええっと家のPCは嫁や子供達が使うので自分は使わせてもらえない


試用期間の最中に人事や役員と相談した上で解雇予告を出して辞めてもらったわ
こういうのが数名いたので面接でPCスキルの質疑は念入りに行うようになった

427 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:07:17.19 ID:AX8Ih7x20.net
おい、ギャツビー!
今日はあれだ、明石家サンタ見ようぜ

428 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:22:47.43 ID:+uT85J7t0.net
なんかめちゃくちゃつまらない、くだらない内容のスレになったよね。

429 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:24:19.24 ID:a1rjC0l20.net
>>427
おう!
楽しみだよな!
誰が電話してくるかなw

俺としては、下記の誰かキボンヌw




レイプマン高畑、アスカ、ごーち(さむらごーち)、ゲス川谷、ノンスタ井上、ベッキー、舛添、

テロ朝の不倫アナ田中、SMAPの誰か、糸魚川大火事の火元のラーメン店主、MAKIDAI、

成宮、高島礼子、小林麻央か小林麻耶、清原。

430 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:45:12.73 ID:VutYUF3E0.net
お前が電話しろよwww
底辺すぎて日本中から嘲笑されるよ

431 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:48:14.53 ID:a1rjC0l20.net
>>430
電話して天下とっちゃうかオイ?www

432 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:56:14.09 ID:VutYUF3E0.net
名前はギャッツビーでお願いしますってちゃんと言えよ

俺はこの後夜からデートなので
せいぜい日本中に惨めなエピソードきっちりと晒しとけよ

433 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 16:57:50.54 ID:a1rjC0l20.net
今宵はガブガブいっちゃうよ〜!!!!!!!!!!!

つーか、俺様の本拠地スレは ↓ だからよろしく!いつでも会いに来いよ!w


【30代】無職の就職活動【長期化】Part207 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482388331/l50

434 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 19:05:37.61 ID:iUnNP04v0.net
40超えてるくせに30代スレに居座る意味がわからない

435 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 20:46:09.12 ID:cjqS7CXZ0.net
>>428
年末だし、いまさら応募も面接も採用も無いだろうから仕方が無いんじゃないの?
来年が良い年になるといいね。

436 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 21:19:25.93 ID:UZD/MMO20.net
それでエクセルは関数まで覚えればええんか?

437 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 21:50:29.25 ID:a1rjC0l20.net
さっき買い出しに行ったスーパーのクリスマスツリーわろたw

http://pbs.twimg.com/media/C0Ho9q0XAAAZvP0.jpg

438 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 21:57:17.14 ID:ISEzoPel0.net
エクセルしかできない奴もこれまたどうかと思う…奴がいるんだよこれが。
コミュ障で指示待ち、いわれたことしかやらない、いわないと何もやらない
ただエクセルだけは出来るってやつ
会社でもつかえねー烙印は押されてるよ
ホントエクセル以外何もできねーから

439 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 22:13:40.18 ID:a1rjC0l20.net
www

440 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/24(土) 22:42:19.34 ID:cjqS7CXZ0.net
>>438
まあエクセルだけ出来ても周りが何を求めているのかが理解できてないと駄目だろうね。
でもそいつがエクセルが出来なかったら「エクセルすら使えない奴」とさらに蔑まれるだけなんじゃないの?
エクセルができると周囲に知られている以上はエクセルで何らかの貢献はしているのだろう。
それにしてもそんなケースは稀なんじゃないの?

441 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 00:58:11.38 ID:4nGE8wsk0.net
レスみてると40代無職はさらにパワポも使えないようだな
マネジメントや企画力、行動力あるやつは、プレゼンも上手いんだよ。
まあ、パワポがなくてもプレゼンはできるけどな。
ただ、今時それらのビジネスの基本PCソフトに触れた事もないようじゃ、クズだろ

442 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 01:34:46.31 ID:KeRqJdFQ0.net
そんなもん職種によってはまったく必要ないだろ
土方がパワポ使えてどうするねん

443 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 01:44:02.56 ID:4nGE8wsk0.net
>>442
このスレに、ドカタになりたい奴がいるんか?

444 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 06:25:07.49 ID:bU4vwnKQ0.net
エクセルワードキャドできるけど
エクセルで文書作るやつのフォローめんどくさい

445 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 06:54:51.86 ID:8ZfTNuSx0.net
エクセル方眼紙を得意気になって作るヤツは不要

446 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 07:47:25.78 ID:K5DB1EVd0.net
パワポってただの張り絵だろ?
色々張ったあとに回転して何秒後に出てくるとか付け加えて展開するぐらいで。
なんかじじー(俺らもだけど)がみょうにパワポ、パワポって言って、どうでもいい説明をわざわざ一週間ぐらい使って作りやがる。
仕事しろや。

447 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 08:26:35.82 ID:mdNI5ETb0.net
パワポってgifアニメを覚えて楽しいと思っていた連中の延長だよ
実際の仕事では重要視されない

意識高い系()のオナニーです

448 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 08:47:33.40 ID:CuNmUEhe0.net
さあてシコッてたっぷり出したから
仕事がんばるか

449 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:13:31.77 ID:YHgCIEB50.net
エクセルとワードは小学校で習うそうだ
昔の九九と同じ扱いだ

450 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:16:50.30 ID:rhjLWcTv0.net
この世代はエクセル、ワードどうやって覚えた?

451 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:20:22.76 ID:YHgCIEB50.net
職業訓練校で3ヵ月、基金訓練で3ヵ月かけてみっちり受講した
エクセル、ワード、パワポはMOSとらされたわwww

452 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:23:55.18 ID:tY64fnFF0.net
>>450
独学で業務に必要なものだけ覚えた
資格は取らずじまい
ワープロに慣れてたのでwordに慣れるまで苦労した

453 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:50:33.60 ID:Aymv38Kj0.net
>>450
大抵の奴は仕事で覚えたんじゃね

454 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 09:58:13.00 ID:fleSF6Pt0.net
>>450
同僚に教えてもらった
あと本やネット
もう少し遅く生まれてたら学校で勉強したんだろうけどなあ

455 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 10:28:33.55 ID:tY64fnFF0.net
姪っ子達、パソコンの授業はあったらしいけどサッパリ身に付いてないみたい
スマホのが便利〜ってスマホばっか使ってるわ

456 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 10:42:46.86 ID:jaO4R8Ms0.net
>>454
今学校でPC使う授業してるのに、PC使えない若者たっくさんいる
まず普通のキーボードで文字が打てない
結局はやる気の問題
スマホは結局金食い虫のアホ製造機なんじゃなかろうか

457 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 10:50:03.34 ID:L07KGGY00.net
>>450
先輩に軽く教わる、マニュアル本を片手に独学
lanword → 一太郎 → ワード
lanplan → ロータス → エクセル
富士通のオフコン使っていた会社ならepocalcやepowordを触ったことないか
lanはNECのオフコン用ソフト

458 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:24:22.85 ID:z1ATxsnQ0.net
ここでワードエクセルパワポなんかクソ
使えなくてもいいんだよ、とかいってる奴は
CADなんかやらせたら、ちんぷんかんぷんだろうな
要するに能無し
だから無職なんじゃね?

459 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:39:35.85 ID:g6co04hu0.net
エクセルはともかくwordなんて特になんか覚えることある?
文字打つだけじゃんwww

460 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:45:01.29 ID:9ZdKnPxoO.net
ただの挨拶文くらいならね
でも会議資料作ったりするのには表を入れたり写真を入れたり他諸々
色々必要なことあるんだけどね

461 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:49:18.04 ID:tY64fnFF0.net
体裁の整え方とかな

462 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:53:38.96 ID:z1ATxsnQ0.net
>>459
文字打って見せるだけならテキストでいいんだよ
メモ帳とかな
書き込みからすると、お前もスマフォバカだろ?

463 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 12:59:02.34 ID:tY64fnFF0.net
打てるだけ、て人が作成したビジネス文書は見るとすぐに分かるよなw

464 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:07:49.41 ID:Zi1ikNT20.net
魅せるだけ、て人が作成したビジネス文書って中身ないんだよな
見てくれはいいんだけど内容がないのが多い

465 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:07:59.92 ID:ejJ0/AFD0.net
ワードはお手本の一部を書き換え
エクセルは先人が作った物で使えそうな物をコピーして使ってたな。

466 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:17:06.48 ID:YHgCIEB50.net
ワードは使いこなすと新聞の折り込み広告やパンフレットくらいのクオリティの仕上がりになる
ただ、職場で使うと「よっぽど仕事が無いんだな…」と、軽蔑されるだけだが

467 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:21:07.88 ID:vrIdxjf/0.net
昔は一太郎とロータス123というのがあってだな
やがてマイクロソフトに駆逐されたが

日本語の原稿や本を作成するには一太郎に軍配が上がる
ワードはもともと英文ワープロだったのを日本語対応にしたものだから
横書きのプロポーショナルが標準であり
四角四面で縦書きもある日本語や中国語とはあまり相性が良くない

468 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:26:38.74 ID:YHgCIEB50.net
エクセルはマクロまで極めると別格扱いされるが、PCの事まで何でも知ってると勘違いされるようになって
なんでも無茶ぶりされるようになってしまう

469 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:35:02.51 ID:26vtjhFe0.net
オフィスは普通に使えるけど、書体とかデザイン機能がうんこすぎて
Excelは別としてWordとパワポは
指定された時以外は使わないな。

470 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:45:46.83 ID:Zi1ikNT20.net
>>466
あーわかるわ
やたら凝り凝りに作られても「暇なの?」としか思えない

471 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 13:45:47.18 ID:Zi1ikNT20.net
>>466
あーわかるわ
やたら凝り凝りに作られても「暇なの?」としか思えない

472 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 14:06:08.06 ID:Q1lnn6S60.net
そういえば役所に出す書類で記号とかも作ってものすごく汎用性のある書式をつくったんだけれど、
俺が汎用性のないタイプだったもんで一顧だにされなかったw
もっとも本当に良い書式だったもんでそれをつくっている間の俺に払った給料も含めて損をしたのは一方的に会社のほうだろうけれどね。
でもよい書式をつくれるということはそれだけ仕事が理解できているということだから、
実際に俺もその後すぐ独立できた。
まあ自慢できるほど稼げてないけどね。

473 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 14:22:07.72 ID:bVrKKXGK0.net
日本語不自由そうだけど、できるもんなんだね。

474 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 14:29:35.39 ID:RsxAN1Hr0.net
>>467
松と桐だった俺は

475 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 14:39:33.72 ID:xyI92Gdi0.net
俺の周りはオフィス使えるのに使えないふりしてる奴多い。
だって無駄な仕事振られるもんw
よーし、押し付けちゃえ!って感じで
それでコツコツやっても評価上がらず、
上司にゴマすりする奴が出世していく。
ままならんわい

476 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 15:19:38.55 ID:cDYG71oR0.net
>>467
懐かしいなぁ。
前職では一部まだロータス使ってたけど
人生初の入社?ではPC9801とか使ってた。
いつの間にやらWIN3.1とかになってExcel,Wordは本を買って自己流で覚えた。
最近面接で聞かれるのはExcelならどこまで使えるか?
(自分はvlookupまで。仕事上必要だったのは)
Wordについては特に聞かれないけど職務経歴書作成はWordですか?とは。
後は余り仕事には関係ないけど1分間での入力速度、何文字くらい?とか。

殆どの会社でフォーマットは出来ててそれに入力していく事が多いから自分で1から作成するって余りないと思われるけど。

477 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 15:28:05.44 ID:ahYVBySc0.net
自己流で十分だよ
参考書買ってきてやってみれば十分
一度初心者向けエクセル講座受けてみたことあるんだよ
全く時間の無駄だった

478 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:05:21.86 ID:RXDfrHi00.net
今年も無職で年越し。

479 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:18:38.51 ID:+DSRQDXm0.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6225265

がんばれよ

480 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:21:42.12 ID:fleSF6Pt0.net
不採用だったわ
今年中にあと一回受けれるかなあ

481 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:31:35.14 ID:bnLVT79L0.net
ナマポ5年続けてた48だが、決まるときはなんかトントンと決まるもんだねえ、とりあえず正社員で試用3月
正直ナマポ継続の実績づくりのために履歴書に送り状もつけずに、しかもハロワ紹介状も入れ忘れて
面接もきたねえカッコウでわざと行ったけど採用決まって今月から行ってる
こんなんでも拾ってくれたてのと、カネは別にすると自分に合ってるようで結構楽しい
縁みたいなもんだなあ

482 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:57:41.51 ID:bVrKKXGK0.net
>>480
もういい休め
次の世にかけよう

483 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 18:58:56.12 ID:bVrKKXGK0.net
>>481
でもまぁ金だからね
いずれ収入差に身の程もわきまえずに萎えるようになる。

484 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 19:09:41.39 ID:cT4ib7JU0.net
>>481
40台でナマポいけるんだ。
就職おめでとうございます。

485 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 20:01:01.70 ID:iw4g2a4RO.net
男で「非力仕事」、「昼勤のみ土日休み残業なし!」
もはや我々には望むべきはない領域なんだよね。

486 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 20:10:30.07 ID:4nGE8wsk0.net
>>481
就職おめでとう。
そんな状況で雇ってくれたなら
君の人間性に魅力をかんじたのでは?
自分に合った仕事って宝クジ当たったような物だから君は幸運だよ。

487 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 21:02:30.13 ID:1Qxvk9eb0.net
明日からがんばるぜ!
気合入れる為に焼肉食べてきたぜ!!!!!

        ↓

http://dl1.getuploader.com/g/baunce/248/e1.jpg

488 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 21:17:08.88 ID:4c2+jjDY0.net
>>487
グロ
ウィルス

489 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 21:53:51.83 ID:CCtITCKk0.net
400はないと困る。400はないと困る。400はないと困るよ〜…。
もう狂いそう…。

490 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:09:53.32 ID:Q1lnn6S60.net
気持ちは分かるが400万円が欲しい人にとっての400万円って結構な壁だよね。
手取りで考えるとしてボーナスが夏冬で50万円としたら月給が30万円程度。
大手に入れるようなら悩んでもいないだろうし、かといって小さいところでそこまで払うとなると、
それなりの実績や資格、能力がないと難しいのかもね。
健闘を祈る。

491 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:11:58.15 ID:gYosjPpU0.net
400はほしいよね。残業したらいくんとこは結構あるんじゃないですか?

492 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:16:29.83 ID:Q1lnn6S60.net
>>491
400万円が難しい会社が残業代をきちんと払うとは思えないけれど、
あえて見かけの金額にとらわれずに残業代をきちんと払う、ボーナスがきちんと出る会社を探したほうが良いかもね。

493 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:17:36.39 ID:gdmCXgV50.net
基本給25万程度でボーナス計4ヶ月
これ位は最低限欲しいよな

494 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:18:43.48 ID:/4EvaZt10.net
>>487
死ぬ嘘つき野郎

495 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:24:49.84 ID:9PxeHJft0.net
地方だからそんな金は稼げぬ

496 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:44:47.12 ID:v0p1qQLU0.net
40代で25万…現実って残酷

497 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:51:27.42 ID:SPYr7USG0.net
せめて・・・手取りで20・・・

498 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:52:31.78 ID:AGwrdVlw0.net
失業給付金が23-25万くらいだろ
よほど高額な賃貸や住宅ローンでも無ければ
辛うじて生活できる金額

499 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 22:53:55.22 ID:gYosjPpU0.net
>>492 400万円って定時退社を基本として考えての金額だよね?みなし残業(超過分支給)とかなら結構あるけど、それはいれないのかな。

500 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 23:04:40.94 ID:BKPmvr7L0.net
今は固定残業代がデフォだろ。
弁護士やら社労士が会社に指導して
一気に広まりつつあるもよう。
40時間分くらい入ってるとこが多い。

501 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 23:45:08.84 ID:Q1lnn6S60.net
>>499
みなし残業分なんて固定給のうちでようは残業代はでないと解釈したほうが精神的に良いと思う。
職安で募集している会社だと残業代なんてほとんどないレベルなんじゃないの?
逆に残業代が出るような会社だとそもそもの仕事が定時まで出終わりが基本で、
月給そのmのも安いような気がする。
まあ自分の狭い経験だけで調べたわけじゃないけれどね。

502 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/25(日) 23:51:16.03 ID:JeTQawKD0.net
なにこのオッサンばっかのスレ

503 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 01:16:27.50 ID:qrFKhGiw0.net
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12230062902.html

504 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 01:34:22.41 ID:XovVWEsT0.net
今、過去の年末仕事納めを思い出してたんだけど
2007、2008、2009が思い出せないな…

505 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 03:26:12.52 ID:CJCIO7qJ0.net
最低限必要な収入はこんなところか?

独身で親と同居・・・200万以下
独身で独居/夫婦で共働き・・・1人300万
夫+専業主婦・・・夫のみ400万
夫+専業主婦+子供・・・夫のみ500万以上

506 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 04:33:13.80 ID:zVd2EFtR0.net
親が認知症じゃないと暴れ始めた。死にたくない

507 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 06:33:07.27 ID:bD8UPw5V0.net
>>502
40代はオッサンだよ、自覚ねーのかよ加齢臭させてるぞオマエ

508 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 08:22:45.16 ID:1IdJq98J0.net
>>505
最低限の基準や住んでる地域にも寄るだろうけれど、
俺の住んでる地域だとその数字を割ると貧乏感が出てくるか将来への不安が出てくると思う。

509 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 08:30:05.19 ID:cGLiFBtl0.net
>>505
私は都内の下町だけど、確かに必要な年収だと思った。

510 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 10:24:59.04 ID:JE1sBl2k0.net
潜在的な働き手635万人

厚生労働省は30日、2016年版の労働経済白書を公表した。少子高齢化に伴う労働力人口の減少と人手不足が課題となる中、
働く意欲があるのに職に就いてない「潜在的労働力」は635万人に上ると指摘。活用に向け、短時間勤務など柔軟な働き方の導入や、
職場情報を分かりやすく提供する仕組みなどが必要だと強調している。

15年平均の完全失業者は222万人いるほか、職探しをしていないなどの理由で失業者として集計されていない就業希望者も413万人に上る。
就職に結び付かない理由は「希望する内容の仕事がない」や「勤務時間・賃金が希望に合う仕事がありそうにない」が多い。

http://www.saga-s.co.jp/news/national/10206/361220

511 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 10:36:09.09 ID:O0a3k+3/0.net
この時期ハロワで紹介状貰うのどうだろう…
どこの企業も年末で忙しそうだし。

512 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 10:40:56.23 ID:ya20hIlq0.net
>>511
とりあえず紹介状貰って応募は良いんじゃね?
どちらかと言うと年始の方が忙しいよ。
年内に面接し年明けに通知の流れになるだろうから時間はかかる。

513 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 13:35:58.41 ID:7NiXdVpO0.net
クリスマスも終わったし、いよいよ年末オフ会やりますよ〜
日時:29日19時〜21時
場所:新宿 鳥貴族 歌舞伎町店
集合場所:店の前の通り
2名以上で開催

514 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 18:24:00.96 ID:384PhsM/0.net
>>507
おれまだ30だよ

515 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 18:34:01.19 ID:OiPdtiph0.net
ここは30代が来るスレではない。

516 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 20:52:20.35 ID:vA+pwsYV0.net
もう今年は終わりにしよう
来年から頑張る

517 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 21:05:35.20 ID:NX2kX2cS0.net
お前ら職もち、あらしすぎ。
俺も職もちだけど、なんかヒントになるかと思ってたまに覗いてたりしてたのに、お前らがあらしたもんだからみんないなくなっちゃったじゃないか。
なんか、同じメンバーでばかり展開してるしさ。

518 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 21:07:45.31 ID:NX2kX2cS0.net
あっすまんスレ間違えたわ。
あっちの方のことね。

519 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 21:42:25.60 ID:384PhsM/0.net
オッサンくさいスレだな
職もち30より

520 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 22:03:37.18 ID:UUi69a1v0.net
>>519
スレタイ読め

521 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 22:09:49.95 ID:384PhsM/0.net
>>520
今読みました
オッサンくさいスレだな

522 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 22:10:04.00 ID:D1SGc5qq0.net
ゆとり世代だから理解できないんだろ
そっとしておいてやれ

523 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/26(月) 23:23:43.10 ID:Db67zugI0.net
いや、ただ単に頭がイカれてるだけだろ

524 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 00:02:11.14 ID:RS3Vy+2W0.net
今日は面接一件行ってきたぞ。

525 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 01:09:14.46 ID:aOpq6FVJ0.net
私達に未来はない。

526 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 06:24:48.23 ID:iuSZT8CY0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

527 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 13:23:48.38 ID:5vK/625f0.net
今日面接だ。あがり症なので、あがらない様にするにはどうしたらよいかな?
もう既にドキドキしてる

528 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 13:28:46.87 ID:1OuNOG6B0.net
>>527
ベタだけと深呼吸。
四秒吸って八秒で吐く、これを5セットくらいしよう。
大分違いますよ。

529 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 13:37:34.22 ID:5vK/625f0.net
ありがとう。

530 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 15:29:11.47 ID:RS3Vy+2W0.net
面接くらいなんてことないだろ、おっさんなんだから口車で丸め込め。

531 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 15:32:36.00 ID:2kDgQDc90.net
>>521
将来不安だから自分の10年後を見に来たのかな?

しかし10年後の日本の40代は
今の40代よりかなり状況悪くなるから参考にならないぞ

532 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 15:45:52.87 ID:q6dS7a+h0.net
面接なんざこっちが相手の会社査定する場
いい歳こいて緊張とかしてんなよ

533 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 15:53:45.69 ID:5vK/625f0.net
ありがとう。その気持ちで行くよ

534 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 17:09:13.39 ID:Panc5gdl0.net
面接の緊張は悪いものではないと思う
俺なんて気が緩んで口が滑って失敗してるからw

535 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 18:54:03.24 ID:ySPBxRmb0.net
まじめにすれば失敗し、フレンドリーにすればまた失敗する。
俺もそうだけど不器用な人間は徹底的に不器用なもんだね。
健闘を祈るよ。

536 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:03:26.85 ID:6bFnoBqG0.net
>>531
よくわかったな。そうです。

まじで

537 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:06:32.44 ID:ySPBxRmb0.net
>>536
誰でもすぐにわかるよ。
有意義な10年を過ごしなよ。

538 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:06:49.32 ID:6bFnoBqG0.net
>>537
オッサンおつ

539 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:26:23.47 ID:6bFnoBqG0.net
>>531
10年後からきた未来人の方ですか?オッサン

540 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:28:05.28 ID:6bFnoBqG0.net
>>535
それわかる。。
変に作ると失敗するし、ほんま気分テキトー自然が一番よく思うときが
byまだ30歳

541 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:34:03.62 ID:iQCATknD0.net
>>535

わかるわかる。

自信を持ってアピールしたら、思い込みが強いとかいう理由で不採用。
じゃあどうすればいいんだよ。

542 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:39:08.48 ID:6bFnoBqG0.net
>>541
会社の風潮と面接のひとの性格にもよるんでしょうね。。

543 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 19:57:44.76 ID:iQCATknD0.net
>>542

結局その辺って面接官との相性だよね。
盛り上がるときは盛り上がるし。

盛り上がって最終まで行けたけど、最終は堅物のポーカーフェイスな部長で落ちてしまったけどな。。。泣

544 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 20:17:45.28 ID:iQCATknD0.net
でもって年内最後の面接でお祈りきた!
半年活動して全滅。。。年齢からもっと経験が欲しかったと言われまくり。
こんなんじゃ一生転職できない気がしてきた。
決して高給がほしいわけじゃないのに普通どころか零細ベンチャーも落ちまくり。

545 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 20:29:26.62 ID:WuY5RPGA0.net
零細ベンチャーだからこそ落ちるんだよ
若い人か経験のある人しか取らないもの

546 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 20:52:50.14 ID:NBvDxj5C0.net
ハロワで落ちた理由聞くとほとんどそれ「経験不足」だよ
ただの体のいいお断りの台詞で「若いやつが欲しいのに
揃いも揃って冴えない親父ばかり来やがんなあ」ってのが本音だろ

547 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 21:21:45.12 ID:l+A4+Jwgw
お前ら、ほんとカッコ良すぎんだよ。経験不足ってのは全部ウソ。
若くて利用しやすい使い捨てのオモチャが欲しいだけ。
SMAPだって行き詰ってるのに、お前等カッコつけすぎんだよ。
どれだけキャリアあっても需要なければゴミ収集するしかないだろ。
カッコつけてる限り貯金目減り→いずれ自札って流れだろ。
カッコ良い再就職決定カキコがどれだけ本当なのかね?
莫迦は好きなだけ足掻けば?いずれ画氏が待ってるてのは自業自得だろうしね。

548 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:01:18.68 ID:YC0OmabT0.net
40歳だと
大卒から18年経ってる。
採用側は、少なくとも15年以上経験あるよなと考えるだろう。

549 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:12:05.74 ID:SH0ymsn50.net
あまりに決まらなくて正月が憂鬱すぎる

550 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:21:43.32 ID:cQfziQBm0.net
>>549
逆に変なところに決まっても憂鬱なんだけどな。
採用断れば良かったと今では後悔している。
この歳だとあせってしまうもんな。

551 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:25:01.15 ID:npV7wveD0.net
15年以上自宅警備員の経験ならあります

552 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:36:24.86 ID:gH02IJeF0.net
>>549
>>550

俺も数年前に焦って転職した場所に後悔しつつもしがみついてる。
薄給過ぎてダメだと転職活動して半年、結果全滅しまくり。
数年前に職が決まらず年末年始過ごしたときは行きた心地がしなかった。

今は在職中だがブラックでこれまた行きた心地がせず精神的無職な心境。。。

553 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 22:57:01.97 ID:Panc5gdl0.net
自分はこの間、内定を断ったけど
あの時、断らなければよかったかって思う時がくるかも知れない…

554 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:00:36.96 ID:ySPBxRmb0.net
>>552
ただ給料が安いというのなら諦めるしかないかもしれないけど、
生きた心地がしないような状況は辛いね。
良い転職先が見つかるといいね。

555 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:03:59.92 ID:gOa16eBe0.net
今日面接行ってきた。
社長さんが、携帯弄りながら…
前職の会社でも調べてたのか、わかんないけどそんな事ってあるもんなのかな?ちょと失礼だなと思ったわ。

556 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:05:18.21 ID:mQ63AIj/0.net
ポケモンGOぐらいいいだろ

557 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:25:55.14 ID:ySPBxRmb0.net
>>555
そこは受かってもやめておいたほうが良いと思う。
よほど大きな会社なら社長がどんな人であろうと関係ないかもしれないけれど、
採用前から大切にされないような会社に入社したらろくな目にあわないと思う。
少なくとも将来性に不安を感じる。

558 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:41:22.39 ID:1HMkFtWF0.net
面接の結果は月曜以降に連絡しますと言われて、火曜日が終わる。
仕事決まらないで年越しかな…

559 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/27(火) 23:55:50.97 ID:YC0OmabT0.net
お前ら来年は税金も保険料も上がるし、
春までに電気やガスも一斉値上げ決まってるから早く決めろよ。
年々非正規が増えて、金だけはいっそう搾取される時代になるからな。

560 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 00:07:38.58 ID:I3pe13ww0.net
>>555です。レスありがとう。
歳は自分(45歳)より若い社長さん。
ダラダラと面接に一時間も。流石に疲れたよ。
例え前職の会社調べてたとしても(憶測だけど)、終わって調べればいいんじゃねって、突っ込みたかったけどね。常識あればそんな事出来ないと思うんだけどな…はぁ何だかな

561 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 00:15:06.40 ID:3bG0eOfL0.net
いよいよ迫ってまいりました、オフ会やろーぜ
日時:29日19時〜22時
場所:新宿 鳥貴族 歌舞伎町店
集合場所:店の前の通り
2名以上で開催
予算:一人3000円くらい?

562 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 00:28:30.07 ID:KTi0K8Wq0.net
>>560
前職なんて履歴書に書いてあるんだから面接前に調べておけばよいだけさ。
むしろ面接の場でそんなことを調べてたとなるとメール見てたよりもたちが悪いと思うよ。
四十過ぎの転職は年下の社長、年下の上司の下で働くケースもままあるだろうし、
見かけの待遇よりもそういう人間的なものを大切にしたほうが良いと思う。
なんだかんだあと二十年長いからね。

563 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 02:23:42.98 ID:ueO25Q7g0.net
いわゆるガテン系で身体壊し、事務職を目指してますが厳しいです。
年明けに半年ぶりの面接ですが、不安です。

564 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 06:54:22.85 ID:SrfszP0K0.net
起業はいい。
まず、金が手に入る。

http://i.imgur.com/yjap376.jpg
http://i.imgur.com/1EucLxA.jpg

小遣いで札束は当然。
http://i.imgur.com/SKhOUGf.jpg

565 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 06:55:04.73 ID:SrfszP0K0.net
>>563
笑えるwwwwww
身体壊した自分を恨め。

566 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 06:57:54.76 ID:SrfszP0K0.net
40代ゴミカスが俺様みたいに稼げなくて笑えるwwww
金は全て。

567 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 07:53:24.99 ID:AwS4ybOj0.net
そういやニートが現実逃避する為に
偽りを妄想し、それが現実だと思い込むと聞く
ここに書き込むことでその思いをさらに強くしていく・・・
ネットで漁った画像と共に・・・

568 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 08:32:45.32 ID:dvFK58xI0.net
>>555
経理職で面接、相手は社長と顧問の税理士先生
紹介会社から事前に会計事務所と密に仕事をやるので面接では税理士との応答中心になると聞かされた
それで面接の場では税理士は正面を向いているが社長は回転椅子で正面になったり横になったり落ち着きがない
俺の顔も見ないで履歴書を手にして凝視して椅子を動かしている
途中で税理士が社長に話すよう促すが生返事で向き合う

紹介会社からも採用決まった人に逃げられたことがあると言われて納得した
あの社長の態度では不安になるに決まっている

569 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 09:31:57.20 ID:6CgaVUvP0.net
35歳超45歳未満のスレはなんか居づらいな

570 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 10:06:41.02 ID:KTi0K8Wq0.net
>>555
その説明で少しだけ社長の気持ちも分かった。
ようは採用にしても実務にしても税理士の判断にほとんどをゆだねているんだろうね。
社長本人は営業や製造、工事なんかがメインの人で経理の仕事を大切に思っていないのかもしれない。
入社すればさほど干渉される事もなく、しかし他の社員からは仲間とも思われずといったところか。
平穏無事に定年まで続くか無理難題でつぶされるか難しいところだね。
いずれにせよ働き甲斐などという言葉からは遠そうに思える。

571 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 11:00:21.10 ID:8ise+2TE0.net
いずれにせよ代表者が不遜な中小零細は悲惨だよ

572 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 12:04:55.75 ID:EiA44H1h0.net
>>561
残念ですが家から遠すぎて行けない・・・

573 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 12:16:38.61 ID:lpf+MRnP0.net
>>561
明日まで仕事

574 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 12:32:08.81 ID:5+p3XxP50.net
来年の景気は、さらに冷え込む

当然求人も限定される、
増えるのはサービス業で使える若い人材と
介護福祉など。

575 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 13:12:32.22 ID:SrfszP0K0.net
辞めても稼いでる俺様がいることを忘れるな。
ここに来れば全て解決だ。

転職なんてしないで独立しろ! 55スレ目 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482804673/

576 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 14:14:34.29 ID:izG7NjIo0.net
>>573
俺なんて30日まで出社だよ
しかも年始も4日から


そして今は遅めに取れた昼休み
あー辞めたいわ

577 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 14:31:59.26 ID:XVB90qNR0.net
>>576
もしかして医療関係?

578 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 14:50:30.36 ID:vyORC2Vb0.net
>>576
俺、30日夜勤…

579 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 15:12:28.48 ID:ieDIfvi+0.net
31まで仕事、年始も4日からだぜ。

製造なのに。

580 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:00:30.44 ID:Ff0HZd/v0.net
12月からリーダー職で採用されたが、俺の発言が問題になってる。
クリスマスの晩にオフィスで20歳代の女子社員4人がまだ仕事してたから、
お前ら、クリスマスやのに彼氏もおらんのか?寂しいのお!って言った。
この発言チクられて、委員会にかけられてる。
俺が新卒の頃はこんなの序の口だったぞ。
これくらいでセクハラなるのか?

581 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:03:08.38 ID:47t1Q8Lh0.net
気持ち悪いので二度と書き込まないで下さい
つか出家して下さい

582 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:03:14.56 ID:zneJoWDl0.net
当たり前だろ。
かつお前が嫌われてるから密告されるんだよ

583 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:06:41.44 ID:EjIl/zwX0.net
図星だったんだろ。1人でも精神いかれたやついたらそこで終了。考えが浅はかだったな

584 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:14:01.94 ID:HBBJbp+y0.net
入社したばかりのド新参に、たかがリーダーってだけでセクハラ発言されたら、そりゃ怒るだろ

585 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:16:12.35 ID:KTi0K8Wq0.net
入社して一月もしないでよくそんな口を利いたもんだ。
しかもリーダー職というからには一応は部下を持つ立場。
いきなり外部の人間がなればそれだけで反感を買う事もあるというのにね。
昭和50年代ならこういう人間も度胸があるということで通用したのかもね。
お疲れ様でした。

586 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:17:55.42 ID:47t1Q8Lh0.net
クリスマスの夜、最悪の気分で過ごした女子社員に
心から同情する

社会不適合者の見本を見た

587 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:23:30.94 ID:O7AkPcDd0.net
>>580
爆釣だぞ、良かったな無職。

588 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:36:40.66 ID:3auyF21Q0.net
なんでこんなにハゲのひとが多いんですか、このスレ
by内定きまった30代より

589 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:38:46.64 ID:Ff0HZd/v0.net
釣りと思う奴は思ってくれ。
部署の部長に部署として成果をあげるために一人一人の気持ちを組んで成果を出すための組織づくりに力を入れる様口頭注意された。年明けに審査結果がでて言い渡される。
厳重注意、譴責の可能性が高いとの事だ。
でもそのくらいで部下に謝る気は無いってのも正直な気持ちだ、大手は何かと規制ばかりでやりにくい。

590 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:48:23.54 ID:XVB90qNR0.net
時代は変わったのだよ

591 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:49:08.89 ID:3auyF21Q0.net
>>589
言いたいことがわからなかった・・Σ

592 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:49:19.54 ID:KTi0K8Wq0.net
いまどき新聞とはいわないけれどニュースでも見ていればこういうことはいわないほうがよいことくらいわかると思うけどね。
してしまった発言に対する懲罰よりもそういう常識のなさへの軽蔑のほうが重くなると思うよ。
まあ中小であれば仕事さえ出来ればかなりのことが許されるのは確かだろうから、
次の就職先は中小にしたほうがよいよ。
あと若い女性に関わらない職場が向いていると思う。

593 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 16:49:36.84 ID:HBBJbp+y0.net
大手関係ねぇだろクズ
ってか、俺の若い頃は…ってお前の脳内いくつだよジジイ

594 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 17:08:17.02 ID:zneJoWDl0.net
ってかどう考えてもそんな発言する残念な頭が悪いのに
申し訳ないけど自業自得としか

595 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 17:53:56.40 ID:bfQF6E3s0.net
セクハラど真ん中じゃねえか

596 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 17:56:13.07 ID:KuecoxdK0.net
これだから高齢転職は嫌われる

597 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 17:59:25.86 ID:3auyF21Q0.net
>>592
おまえの書き込みは言いたい主旨がわからない。
完結に書いてくれ

598 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 18:54:50.06 ID:EQRXsUvF0.net
まあ、できのわるい創作だね。
夢見るおっさん。
大手の上司ともなるやつは、セクハラ問題なんかおこさないし、仮に誤解でなっても上手く納めるもんだ。
この程度納められないやつになんの責任ある仕事まかせられるんだよ。
しかも、あげくに2ちゃんで相談とかw

599 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 19:51:52.71 ID:agI9sI3H0.net
年末年始、無職の奴らは親に合うのか?
親に何て言うの?

600 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 20:16:05.84 ID:LNy08p4E0.net
親の墓前に早死にするならせめて子供に保険金くらい残して逝けやって言う

601 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 20:39:39.52 ID:lLOnDdcF0.net
>>597
次の職場はア〇エキスプレスはどうですか?
月50万円ですよ

602 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 22:42:21.25 ID:WmDlOtFE0.net
>>597
そうかそうか
なら40代スレから出てけ文盲

603 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 22:43:32.52 ID:3auyF21Q0.net
キチガイのおっさんがキレてんね

604 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 23:07:46.29 ID:WFiG0jq50.net
ここ見てると29〜3日までの
休みは贅沢か〜
あ〜行きたくねー
転職して1日休み減ったけど
通勤が45分短くなったから
良いと必死に言い聞かせてる。

605 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 23:08:52.50 ID:YiDFlBM50.net
>>569
なんか年収600とか700とか景気のいい奴が多いよね(苦笑
その年代で管理職の豊富な経験でもあるというのか
採用する方にしてみれば
使えるかどうか分からん奴に最初から700も出したくないと思うわ
転職は新卒のたたき上げとは違うんだし

606 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 23:15:06.52 ID:KTi0K8Wq0.net
>>604
帳尻は取れてるんじゃないの?
他の条件は同じくらいで居心地もよければ成功だと思う。

607 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 23:25:40.30 ID:XVB90qNR0.net
>>604
通勤時間が毎日90分(往復で)短縮されたのは結構デカくない?

608 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/28(水) 23:41:58.96 ID:2l7NeREt0.net
>>605
3年前転職したが、最初は使えるかどうか分からん奴扱いからだった
なので社保無しのバイト身分からスタート
社員になれたのは1年前
そんでも年収は400万弱。この年の転職は、まあこの辺が限度かな。高給とはいえんが人並みって事で

609 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 06:08:40.58 ID:Bg0xX8pan
何かカッコいい奴が多すぎるんだよ。てめえ一人バブルみたいな。
ネットに書き込むのは妄想でもタダだからな。
変な妄想膨らましてると、ほんとにホームレスまっしぐらだな。

610 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 06:41:40.35 ID:DiyWh+2U0.net
>>605
600700でも試用期間3ヶ月は25-35で本採用になって年600以上の給与にシフトだよ
詳細を書くの面倒だから600700と書いている

611 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 09:59:22.09 ID:THsrKe+nO.net
>>599 今月初で契約が切れてしまった。(泣)
親には会わないわけにはいくまい。
もちろん、無職になったことは隠しておく。
年明けたら早速動かねば!

612 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 10:29:28.23 ID:IF9CtEYX0.net
本来なら2日前から正月休みなのに馬鹿な営業が取ってきた仕事報告してなかったから31日まで仕事だわ
で、来年2日から出勤だから事実上正月休みは元旦の1日だけだ
営業の部署は製造とは別だから、営業のジジイは何食わぬ顔で2日前から普通に休みに入ってやがる
謝罪もないから殴ってしまいそうだ

613 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 10:34:18.98 ID:jF+8ZtC90.net
>>612
年末正月休み返上してさらに無給なの?

614 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 11:57:24.57 ID:NmAS6gdS0.net
派遣会社辞めて、取引先と直契約して860万もらっている。
取引先に派遣で入り込んで4年間ぐらい働いていたから、この値段で納得してくれた。

ITなんで代わりは幾らでも利くが
4年間働いたアドバンテージはでかかった様子。
独自環境知り尽くしているもの。

615 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 12:21:03.64 ID:IF9CtEYX0.net
>>613
無給だよ
本来休みなのに自分達のミスで潰したんだから自業自得だ っていうのが会社の意見
上司もキレてた

616 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 12:43:08.35 ID:QQxZnbiU0.net
>>615
ブラックすぎる。
会社の意見というけれど上層部の誰かの意見なんだよね。
金を払いたくない誰かがそれを会社の意見とごまかしてるんだろう。
何はともあれお疲れ様です。

617 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 12:52:11.32 ID:IF9CtEYX0.net
>>616
営業のジジイは忙しそうで仕事取ってきたの言えないまま仕事納めを迎えただの何だの言ってやがったwww
殴ってくれと言ってるようなものだよな

618 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 13:02:05.47 ID:aG2/zjVa0.net
問題にしてやりゃいいのに

619 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 13:21:42.49 ID:IF9CtEYX0.net
>>618
当たり前だ
というかもうすでに準備し終わってる
来年ジジイを解雇にしてやる

620 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 13:25:47.71 ID:aG2/zjVa0.net
>>619
おー
やっちまえ!

621 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 13:37:01.10 ID:7zpsyHAHe
22日に今年最後のあがきと、ハロワにでかけ、前からちょっと気になってた1件に応募しようと
窓口にもっていったら、相手企業の担当者不在で30分ほど待ち。

その間に、窓口のオバちゃんが、これもどう?と、別の求人を見せてくれた。
その求人、事務職だし勝手に女募集だと決めつけて、ずっとスルーしてたやつだった。
しかし、オバちゃんの話じゃ、男性を欲しがってると。ついでに年内に決めたがってるとも。
早速申し込んで26日に面接、昨日内定が出た!

おばちゃん、ありがとう!

622 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 14:25:57.92 ID:QKHpkE5r0.net
基地外の在り処を見つけたらコピペ連投でスレがやばい。

841 名無しさん@引く手あまた[sage] 2016/12/25(日) 23:36:38.20 ID:q1Ors0lJ0

>>751
で、うpしてきた画像はどマイナーなurlのブログである
http://www.mizukuchiya.com/happy/2008/12/post-134.html
と同じものであった。
これは別のサイトに転用されていないので固有の画像。

で、このurlは一般的なurlではなく個人が開設している鯖のものである。
つまり
http://www.mizukuchiya.com/
の管理人の家族と類推される。

で、ここの管理人のブログが
http://www.mizukuchiya.com/mt/

623 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 14:46:28.93 ID:THsrKe+nO.net
>>619 やるならあくまでディベーティングでな。
(相手は営業でその点は専門だろうからから苦戦は必至かもしれんがな。)
如何に腹立とうと、手を挙げたら貴方の負け。
(慰謝料地獄を甘くみてはいけない。)

624 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 17:08:54.27 ID:MwZcdou50.net
てか

625 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 17:10:33.65 ID:MwZcdou50.net
お前らはなぜ働きたいの?俺はこんな寒い時期に働くのは無理だわ。
春になってからゆっくり探せばいいのに。

626 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 17:23:37.64 ID:MwZcdou50.net
俺、会社辞めるからまた実家に住ませてくれ。
あれから30年が経とうとしている。
働かないのは精神衛生上とても健康になる事が分かった。

627 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 19:03:13.48 ID:V1PBe3YX0.net
>>625
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す  
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す  
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す  
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す  
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す  
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す  
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す  
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す  
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す  
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

628 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 20:19:33.75 ID:jF+8ZtC90.net
このコピペ久しぶりに見た。

629 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 20:31:45.65 ID:Q0ij/ff60.net
>>626
勇気を出して働いても40代は風当たり酷いよ。働かなくても働いても衰えと偏見や見下される地獄なんだよな。

630 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 21:15:24.13 ID:y7fRbddu0.net
【1月】 これからスタートだ 2月からの本気モードに備えるぜ
【2月】 いちばん雪が降る 雪が降って面接行けないから3月がんばる
【3月】 いちばん鳥が鳴く 鳥がうるさい、集中できないから4月に持ち越し
【4月】 いちばん花が咲く きれいな花に見とれて就職どころではない
【5月】 いちばん眠くなる 面接よりも布団の中がいい
【6月】 いちばん雨が降る いちばんつまらない月なので7月がんばる
【7月】 いちばん海がいい まずは海で泳いで鋭気を養う
【8月】 いちばん汗が出る 暑いのでスーツ着て面接行けない
【9月】 いちばんあおい空 ひきこもってばかりいないでたまには伊豆へドライブ、熱海で一泊一人旅
【10月】 いちばんおなか減る 腹が減っては面接もできぬ
【11月】 いちばん静かだな こういうときは下手に動かないほうがいい
【12月】 いちばん忙しい 年末忙しすぎて面接にいけない

631 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 21:39:20.94 ID:UT4fVh8o0.net
>>630
ニートやん

12月忙しいって何が忙しいんだよ。無職だろ。

632 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 21:46:44.43 ID:yySUqJY+0.net
コピペにマジレスとは!

633 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 22:18:51.73 ID:QQxZnbiU0.net
さすがに年末、転職スレは低調だね。
無職長い人はとりあえず建設業界を考えたほうがいいよ。
月20万円以上はもらえるだろうしいわれるほどにはきつくないと思うよ。
いまどき星一徹みたいな土方仕事はほとんどないし、
エクセルがちょっと出来るだけで重宝される場合もある。

634 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 23:08:55.72 ID:ZBOyUfYO0.net
無職は数年と長い
体力には全く自信がない
頭脳労働は自信がある
IT関連は特に強い
良い職種はないかい?

635 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/29(木) 23:20:49.44 ID:QQxZnbiU0.net
>>634
よくはわからんが自分で頭脳労働に向いていると思っているほど使えないというケースが多い気がする。
ましてや無職期間が長いとなるとITのほうにも疑いの目が向けられると思う。
とりあえずコンビニでバイトでもしてみたらどう?

636 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 02:39:36.82 ID:zLDxAp2X0.net
>>634
IT行けば?人手不足だから内定楽勝だろ

637 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 03:19:00.58 ID:jRISMQLa0.net
昨日の昼、王将行ったんだが
俺は餃子一人前とご飯、唐揚げ2個だが、
隣のOLグループは、1人でラーメンと中華丼と餃子を食べてた。最近のOLはすげーな。やはり働くと言うのはその位で無いとダメなのか。

638 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 08:13:55.97 ID:wExya/xh0.net
そのOLのうんこでも狙ってんだろ?
このスカトロが!

639 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 08:40:57.56 ID:/kWZGjWM0.net
これが40代のカキコ
なぜ書き込む前に読み返さないのか
なぜ後悔するとわかってて書き込むのか
でもそれが人間

ちんちんがかゆい

640 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 08:56:36.50 ID:zQhd/e5g0.net
ま〜ん(苦笑

641 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 09:16:07.01 ID:NQfdb1UY0.net
このスレもおしまいだな

642 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 09:35:48.04 ID:whuk8qvo0.net
>>641
年が明けても半月くらいはこの調子かもね。
それくらいたてば社会も動き出すし新しく面接を受ける人、
就職はしてみたけれどという人なんかの報告も出てきて正常化してくるんじゃないの?

643 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 10:09:14.77 ID:bo9Q9yH/0.net
転職会議とかってのずっと放置してると、毎回あなたへの求人みつくろってみましたってな感じでくるじゃない。
で、年齢からなのか255万ぐらいの求人ばかりよこしてくるんだが…。
バカにしてるのかあいつら。
無職だとでも思っとんのかな。

644 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 10:19:28.90 ID:FHXoUEPh0.net
思ってるだろ。

645 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 10:52:03.88 ID:CuxnAQAm0.net
うんこ、スカトロ、ちんちん、ま〜ん…


ち、ちょっと待ってくれ
ココ、本当に40代の再就職スレだよな?

な?

646 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 10:52:17.58 ID:WDMBciSzO.net
>>634 その間、どうやって食いつないできたの?
ITは40代だと「長年の実績」がないと無理でしょ。
やっぱり、その状況だと、
結局は、夜勤がある仕事、力仕事しか可能性ないと思う。

647 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 11:41:26.49 ID:9Nyu+NTA0.net
40代で力仕事とか体が続かねえだろ
10年後にもう一度転職するつもりなのか?

648 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 12:16:26.94 ID:JfxkODoc0.net
>>633
ガチの作業職種じゃなきゃいけるかもな
しかし、素人四十代にできるのって何だろう?

649 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 12:42:31.31 ID:WDMBciSzO.net
>>647 そうなんだが、年齢制限なしでこれといって資格特技なしでありつけそうな非力仕事の求人は、
ことごとく「女性希望!」
男は面接すら受けられない。

650 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 13:11:07.67 ID:9Nyu+NTA0.net
それでも体力勝負の仕事はやめておけ
無理して50代で体壊したら完全にアウト

651 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 13:37:08.16 ID:0mBUZeHH0.net
そもそも俺はガリだから力仕事でも不採用になるw
餓死が待ってるぜ(^^)

652 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 13:39:07.13 ID:WDMBciSzO.net
>>650 もちろん、自分でも続かないのは分かってる。

男女雇用均等法なんて、何の意味もないよな。
(雇うサイドはなんだかんだでうまく逃げる。)
「下心」ありとしか思えん。

年明けてから仕切り直すよ。

653 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 13:48:57.79 ID:vuntJBO00.net
仕事決まらず新年か…
ストレス半端ない…

654 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 13:52:33.78 ID:jRISMQLa0.net
出来

655 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 14:15:35.83 ID:I5JFy7bk0.net
恒例の忘年会&新年会開催のお知らせです
今回は年跨ぎのカウントダウンスレとなります
名無しもコテも酒を片手に賑やかに過ごしましょう

開催日時:12/31 Sat 12:00開始
開催場所:Anarchy
http://agree.2ch.net/anarchy/
スレタイ:【ゆく年くる年】みんな集まれ! 年越し大宴会♪【2016-17】
幹事:ゆきりん♪(後援:酒スレ@anarchy)

新年を楽しく迎えましょう
皆様のご参加をお待ちしております

656 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 15:21:55.53 ID:wd7rMLsl0.net
>>653
どんまい

657 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 16:04:33.93 ID:jRISMQLa0.net
出来る

658 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 17:03:16.41 ID:whuk8qvo0.net
そういえばオフ会はどうだったんだろう?

659 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 18:53:12.21 ID:4tX7D+FY0.net
>>646
知り合いの50代が夜勤有りの仕事に転職して2ヶ月で脳梗塞で寝たきりになった

660 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:00:11.78 ID:ZRvRmZYF0.net
夜勤と脳梗塞の因果関係は事実なのか?
50代なら夜勤じゃなくてもなりそうだぞ

つうかIT系って簡単になれるのは体育会系高ノルマ営業くらいだぞ
数年もブランクあったら知識も陳腐化して使い物にならない事が多いし
WEB系とか最近のは特に毎日勉強だから知識や技術が蓄積しなかったりで
オッサンになってまでデキる仕事じゃない

661 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:42:19.86 ID:4tX7D+FY0.net
>>660
因果関係はわからんけど、深夜がきついとは言ってた
まあ若いころみたいに無理はしないほうがいいだろうね
じゃあどんな仕事ならいいんだといわれたら困るけどw

662 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:53:48.43 ID:9o/vmcgT0.net
未使用電話線や電源コードやモニターのケーブルや未使用マウスや鍋をリサイクルショップに置いてきた

663 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:55:23.11 ID:ZRvRmZYF0.net
よくニュースになるけど夜勤は間違いなく寿命縮めてるだろうね
身体やメンタルにいいわけない

40代なら無理が効くと思ってそういう仕事についたら
50で終わりってことか

664 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:59:08.60 ID:wExya/xh0.net
うるせーよ、そんな事より年越し乱交始まるよっ
let's セェーックスぅ
おまんこおまんこw

665 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 19:59:41.30 ID:ZRvRmZYF0.net
脳卒中などの冠動脈疾患での死亡リスクを見ると、
シフトワーカーは日勤労働者の2倍以上、がんのリスクを見ると、前立腺がんが3.5倍、乳がんが2.6倍という統計データがあり、
IARC(国際がん研究機関)は、シフトワークを発がんリスクが高い危険因子とみなしている。
また、体内時計の乱れが精神にもたらす負担も大きい。睡眠が乱れることで、うつ病などの精神病のリスクが大幅に高まるからだ。

このようにシフトワークは、心身にダメージを与え、労働者の寿命を縮めてしまう。

666 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:00:22.55 ID:wExya/xh0.net
あ、前立腺だぁ?
ホモなんだろ

667 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:02:43.97 ID:WDMBciSzO.net
極論! これといったスキルのない40男で力仕事や夜勤でない仕事につくのは極めて困難!

コネがあれば別かもしれんが…。
(俺の知り合いで親のコネでそんな職種に未経験40過ぎで就職したヤツがいる。
普通で考えたら就職不可能。
父親がその会社の社長の高校の先輩でかなり「面倒を見ていた」んだそうな。)

668 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:04:54.13 ID:ZRvRmZYF0.net
>>666
これで40代だったら知能検査受けたほうが良いレベル

669 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:07:02.32 ID:ZRvRmZYF0.net
未経験可なんて20代〜よくて30すぎ(後半はアウト)までだろう
40代の未経験者でもいける企業こそやばいブラック臭

670 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:20:59.87 ID:wExya/xh0.net
大体40代で何時まで転活してんだよw?
長すぎだろ

671 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:26:57.90 ID:+QvnYM+90.net
自分 vs 敵
9 体力 1
13 攻撃力 14
5 防御力 7
70 命中率 100

こういう状況で自ターンが始まったとして
現実世界で敵に攻撃を仕掛けられるかってことだよ
四十代で転職する以上、リスクは切れんよ
その代わりリターンもでかい
最悪、人生早めに終了させるだけで済むんだし
何も手を打たずにジリ貧になることだけは避けたい

672 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:33:18.36 ID:RAjAulFA0.net
今年も無職で年越し。

673 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:35:25.94 ID:aLqcGkN90.net
>>672
奇遇だな実は俺もだ(´д`)

674 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:40:44.92 ID:GnuUMMvW0.net
>>672
来年の年末仲間入りしそう。
生活費はどうしているの?

675 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:52:08.89 ID:9B9tGOxW0.net
生まれて初めて年末無職…
精神的にまいるわ。もうダメかもしれん…

676 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 20:58:54.66 ID:whuk8qvo0.net
>>675
その点、起業すれば収入がなくとも職業は自営業。
例えどんなに落ちぶれても先に自称の二文字がつく程度。
70歳くらいまでは無職はない。

677 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 21:09:16.65 ID:x/M3gM1g0.net
年末無職はラッキーだよ
年始から年度末までの3ヵ月間が年間で最も求人件数が増大する時期だ
しかも無職期間が短い人から雇われていく

678 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 21:16:01.38 ID:5A0gdOR60.net
何か夜勤中に見るんじゃなかった…

679 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 21:22:44.42 ID:jRISMQLa0.net
>675
俺も昔、経験してる
翌年には決まるよ、諦めるなメロン。

680 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 21:53:09.04 ID:1kAeWEHn0.net
ありがとう(泣)

681 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 22:21:14.75 ID:2XlfGL5O0.net
7の年は、経済的に縁起悪いらしいね。

682 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 23:11:30.90 ID:4tX7D+FY0.net
やめろよそういうの
マジで詰むから

683 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/30(金) 23:57:26.39 ID:XmtX48lb0.net
>>667
極論つーか、そんな役立たずに社保までつけて会社も先行投資はできんわ
スキル無し、職歴スカスカなら力仕事、夜勤、単純労働の底辺で頑張って年収200万〜250万ってトコだろ。当然非正規で

684 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 00:13:28.23 ID:+EVys9/l0.net
>>648
工事をする上でやはり体力は必要だけれど極端に必要な仕事ばかりじゃない。
炎天下の中、何十メートルも穴を掘り進むとかは今時は機械の仕事。
さりとて看板を設置など小さな穴を掘る仕事がないわけじゃない。
コンクリートブロックを運ぶにしても数百メートルの材料ばかりじゃない。
それによほど腕力のある奴でも一度には4個しかもてない。
たいていの人は2個ずつ運ぶ。
外から思うほど腕力体力だけの仕事じゃないよ。
清掃、ユニットバスの組み立て、システムキッチンの組み立てなどなどいろいろな職種がある。
工事現場を除いてみれば分かるけれど頭も体も動いてないようなじいさんも結構いるもんだよ。

685 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 00:50:01.60 ID:ibfAueSP0.net
コーラムバイン スワッピング ちぇりお ちかちか わか ? もも スワッピング 自演
コーラムバイン攻略 http://seesaawiki.jp/columbine_/ http://seesaawiki.jp/columbine_luck/

686 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 10:19:41.22 ID:ntZr70tZ0.net
体力、夜勤を避けて単純労働系だな
刺身にたんぽぽを乗せる仕事がいい

687 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 10:44:54.59 ID:8TZk/Prj0.net
石坂産業行けば、問題あった関係で続々職員やめてるらしいよ。
産廃業だから、400万ぐらい重機乗れるようになればいくらしいし。
まあ、8の噂はたえないし、マスコミが問題あってもあんまり取り上げないことからお察しな企業だけどね。

688 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 10:51:18.75 ID:+EVys9/l0.net
>>687
ヤクザ、在日が多い業界ではあるけれど産廃業界は悪くないかもね。
無茶苦茶な残業はなさそうだしそれほど重労働でもない。
安定もしてるし法の規制もしっかりしてるしね。

689 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 10:56:19.68 ID:5pTOa6Q50.net
有毒物質で寿命縮まりそう

690 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 11:17:59.34 ID:ntZr70tZ0.net
昼間の清掃がいいのかね

691 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 11:56:17.08 ID:8s/EqfkvO.net
前の職場の上司(年下、必殺仕事人の主水の上司によく似たタイプ)が言ってた言葉
「サービス残業何とかしてほしい? はぁ?
あのね、仕事がパパッとできないなら、サービス残業して埋め合わせするしかないんですよ!
それが仕事ってもんでしょ?
会社も無駄な残業代払っている余裕はないんですよ!!
違いますか?」

その時は、コンチクショーと思ったけど、
後になって考えたら、確かにそうなのかもしれない。

692 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 11:59:41.10 ID:7wEkWML60.net
新スレ
在職貧乏40・50代が将来どうするか不安で悩むスレ

693 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 12:06:15.47 ID:5pTOa6Q50.net
>>691
それ違法だから
社畜として飼いならされすぎ
労働の対価として賃金があるわけで奴隷契約じゃないんだぞ

694 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 13:26:07.70 ID:Yus//yS1O.net
>>691
それこそ主水さんは同心、つまり公務員なので
「ハイハイ、分かりましたよ…」
って言ってテキトーにヌキ所作れるけど
民間だとウゼーとしか思えん。

695 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 16:52:03.16 ID:H4Q8pqrA0.net
>>691
出来高制なら双方納得しやすいんだろうけどな
リーマンである以上は時間に対する対価としての報酬なのだから
たとえ効率が悪くてもそれに見合った対価として給与が定められている限りは
働いた時間分は払ってもらわないといけない
効率のいい奴は当然ベース給与も高いはずなんだろうし

696 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 16:53:17.19 ID:jPDDk9HK0.net
>>691
「ハハハッ・・・そうだよねぇ」くらいに適当に流してくれればそう以上どうって
ことないのに、そんなん言われたら
「自分には(その考えには)ついていけませんわ。じゃあ後はよろしく」って
先帰るわ。

697 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 17:40:23.69 ID:YD1uU0Z20.net
1月12日から再就職先での仕事が始まる
今年は大変な年だった。
人生でどん底な年。
ここからVっと上げて行きたいものだ。

皆良いお年を

698 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 17:51:42.16 ID:I4N2QZuI0.net
40代でやり直す気は起きない
嫌々仕事に就いても気持ちが仕事に出て
一年と持たなかった
年齢と体力、気力で無理
諦めた
でも今日のお年取りに家族でビール飲んで寿司(スーパーの惣菜品)食った
久しぶりの御馳走だった
実家も貧しくなった、笑えない

699 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 17:51:45.07 ID:x3LnIGor0.net
再就職おめでとう
何回くらい受けて採用されたの?
参考までに教えて

700 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:08:51.86 ID:I4N2QZuI0.net
去年の今ごろ、電験三種の免状を肴にして
来年こそは仕事に就くぞって意気込んではみたが
心のなかでは「働きたくない」モード全開だった
資格あってもやる気ないと続かない、当たり前だけど
親には申し訳ないけど、もう無理、
去年までは実家のお年取りは寿司にすき焼きだったが、
今年からスーパーの惣菜寿司にコンビニのパスタとか
グレード落ちすぎ、年金削られているから、
飯が出るだけ有り難いが、
自身の糊口を凌ぐことすら儘ならないのが現実

701 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:19:59.81 ID:5pTOa6Q50.net
お年取りってなんだ?

702 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:27:10.99 ID:I4N2QZuI0.net
大晦日の夕飯だよ、
社畜なら、年末の最終日に(中小企業等)大掃除のあとに
事業所(会社)で酒飲むだろう
それの家庭版みたいなもん
文字が間違っていたらゴメン

703 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:33:24.83 ID:+EVys9/l0.net
>>698
最後の一行が悲しい

704 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:36:55.34 ID:I4N2QZuI0.net
新卒で勤めた小さなソフトハウスが懐かしい
まだ平成も一桁のころ、
大掃除のあとに、全社員で社長を囲んでお年取りした
>>703
ガチな現実だよ
今回の失業で国民年金も国民健康保険も面倒見ないって
云われた、
当たり前だけど、今度は失業保険云々の前に
国民年金の免除手続きに国保の減額手続きしないと
その前に今年分の住民税などを払わなきゃいけない

705 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:47:27.74 ID:5pTOa6Q50.net
>>702
田舎の方言とか2ちゃんで当たり前に言われても知らんし誰も使ってないよ
そういう他人に対する感覚が抜けてるから仕事が続かないんだよ

706 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 18:58:05.86 ID:cDLaZMTn0.net
>>691
いや、そうじゃないよw 会社側が腐ってるだけだよそれ。。

707 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 19:03:50.07 ID:+EVys9/l0.net
>>704
平成一桁の頃、懐かしいね。
俺らもまだ20代、思えば希望ばかりだったね。
あっという間に20年、しかし60代の人から見ればまだ20年ある。
それにしてもソフトハウスに就職とはPCのゲームでもつくってたの?
金になったのかどうか走らないけれど、あの頃はいろいろなゲーム制作会社があったよね。

708 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 19:20:21.96 ID:ntZr70tZ0.net
デバッガーとか楽そうだな

709 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 20:09:48.73 ID:/DTvZcPs0.net
>>704
親に迷惑かけんな。払うもんは自分で払え。自業自得
とはいえ、正月くらいはゆっくりしろ

710 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 20:18:16.59 ID:Grb2rRVY0.net
デバッガは利用する方だけど
学生時代はバイトしたことあるよ
やっぱ取り仕切る中間の社員はアホみたくすり減る

711 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:26:58.39 ID:I4N2QZuI0.net
>>707
しがないメインフレームの開発
いままさに潰れかている重電に派遣されてた
一歩間違ったら原発のシステムに携わっていたかもな
続かなくて正解
貰ったものは鬱病と第二種情報処理技術者
なくしたものは大きい
>>709
親にもそう言われた、内心どうにでもなれと思っている

712 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:35:51.00 ID:zBWFEwEE0.net
>698
親が生きてるだけ良いじゃん。弱ってくると色々あるぜ。会社も休まねばならなくなる

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:41:22.34 ID:I4N2QZuI0.net
>>712
親よりは先に逝くだろう
鬱病で約17年位クスリ漬けの生活
肝臓が悲鳴をあげている
たったグラス二杯のビールで具合が悪くなっても
父が「酒の飲み方が解っていない」とか云ってくる
これぶっ倒れても放置プレイされそう
実家で死ねるなら幸せだ
布団の上で死ねるなら

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:53:45.13 ID:+EVys9/l0.net
>>713
肝臓が悪いのなら酒はやめろ。
仕事は選ぶな、働いていれば希望はついてくる。
この年で無職よりは精神衛生上もよいだろう。
言い訳しないでとにかく働く、肉体労働も厭うな。
肝臓が悪ければきついかもしれないが、いわゆるガテン系の建設業界でもアル中は多い。
とにかく上を見ようよ。青い空に白い雲でも見上げよう。

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:25:09.00 ID:5pTOa6Q50.net
>>714
ええこと言うなー

確かに仕事があるだけで全然性格も景色も変わる
無いと殺伐としてしまう

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:47:46.49 ID:ntZr70tZ0.net
>>713
死ぬのは簡単だけど、そこで終わる
ちゃんと仕事できない理由があるなら生活保護を受ければいいんだよ
自分の人生なんだから自分を大切にしろ
親なんかほうっておけ
俺は親を見捨てて二十年以上なるw

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:51:30.47 ID:I4N2QZuI0.net
>>714
元々酒は飲まない
肝臓がイカれたのは精神科(神経内科等)で処方された
睡眠導入剤、精神安定剤等が原因、
そこへシステム開発による眼精疲労等が加わったものと
推察される
今回はそのガテン系の仕事で躓いた
当初から継続の見込みはなく、現場で倒れて初めて
両親が事態の深刻さに気が付いたが時すでに遅し
今頃悟るとは事態を甘く見てたのは両親だろう
こころの病気を治そうとして身体が壊れるとは
一応来月までは正社員だけどw
上を見るか、希望が持てるというのは幸せなことと思う
>>716
実家に寄生した報い故やむを得ない
もう諦めたよ、初めて精神科に行った2004年に
自身はそこで悟ったがここまで生き延びるとは思わなかった

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:59:29.35 ID:MnV3I4Pn0.net
>>717
実家で生活するのは恥じる事ではない
俺の派遣先の大手メーカの40代部長は実家で生活しているどころか、毎月15万のお小遣いを親から貰っているそうだ

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:02:31.54 ID:I4N2QZuI0.net
>>718
悪いのは現実を直視せずにメンタルヘルスの魔の手に
自身の運命を委ねたことだ
かつてメンサロの住人だったから
ありがとう、誰にたいしても感謝して逝きたい

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:09:06.54 ID:+EVys9/l0.net
>>717
ああだこうだと駄目だしされても頑張れない状況にいるみたいだし、
これ以上言ってもどうにもなるまい。
とりあえずどうにもならないというのなら本格的にどうにもならない現実を認めるしかないだろう。
体が蝕まれるくらい精神を病んでるのなら、まずは精神障害三級を認めてもらったらどうだ?
年金や健康保険は減免されやすくなるだろうし、いろいろな支援も受けやすくなる。
二級以上や障害年金はハードルが高いけど三級は取りやすいと思うよ。

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:21:37.02 ID:8TZk/Prj0.net
>>700
電検持ってるなら即採用されるし。
年収もこの歳からのリスタートからしたらもらえる方になるだろうに…。
働きたくないんなら電検利用してビル管理講習でも受けて毎日お茶のみ生活でもすればいいのに、仕事は兵隊にやらせてさ…。

722 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 00:13:28.70 ID:AgZAxDyo0.net
いまブラック企業とか騒がれとるけどわしらん頃もっとひどかったからな
家に帰って寝るだけやねん そん頃のわしのテーマソングこれ↓や

椎名林檎「やっつけ仕事」
https://www.youtube.com/watch?v=5tHZyINHEg0

怖いのはいまと違って強制されてたわけでもパワハラとかあったわけでもないさけな
たくろうみたいな肉屋を支持する豚状態でみんな働いてたねん
わし自分でもひどい状況やと思うてたけど、もっとひどいやつは寝る時間削って働いてたからな
さすがにきもちわるいと思うてた

ようやくまっとうな意見が出回ってええ社会になってきたわ
昔は野蛮な時代やったねん 文化は進歩しとんねん なぜかいまだに肉屋を支持する豚は存在するけど

723 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:22:53.53 ID:x5JsiJ1u0.net
明けましておめでとう
>>721
>電検持ってるなら即採用されるし。
>年収もこの歳からのリスタートからしたらもらえる方になるだろうに…。
確かに、選ばなければ年収300万代からある
>働きたくないんなら電検利用してビル管理講習でも
>受けて毎日お茶のみ生活でもすればいいのに、
>仕事は兵隊にやらせてさ…。
現実はその兵隊稼業しかない、それすら勤まらなかった
>>720
>本格的にどうにもならない現実を認めるしかないだろう。
>体が蝕まれるくらい精神を病んでるのなら、
>まずは精神障害三級を認めてもらったらどうだ?
自身が幾ら認めても
主治医が電験取れるくらいだから
手帳なんてもっての他、働けるでしょう、
健常者ですの一点張り

724 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:47:54.55 ID:rbb/Bdot0.net
>>723
あけましておめでとう。

だから言っただろう。
言い訳ばかりしてるな、上を向け、前を向け。
人生は前に進まなきゃ後退なんだよ。
仕事に関してはとにかくやらない理由できない理由を探しちゃ駄目だ。
手帳をもらう気があるなら今の主治医が認めてくれなきゃ医者を変えろ。
まずは役所に行って申請の書類を集めるんだな。
やる事やって「もう生きていけない」と医者に相談すればなんとかなるよ。
それでもなんともならないのなら医者の言うとおりかもしれん。

725 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:59:15.30 ID:Ym4oQEZR0.net
>>724
鬱病やとうしつに関わったことあったけど
健全な精神の人間でも引きずられるよ
俺もそうでナースの友人に専門家でもないんだしもう付き合うのやめろって強く言われた

こういうやつって何言っても絶対に自分から変わることってないしひどくなるだけだよ
だから病気なんだが
関わるだけ時間の無駄だしこっちまでやられるから

726 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 10:01:42.75 ID:nRD3zCH70.net
休職制度のある会社はいいね
うちの会社だと鬱で休むことになれば即退職だわ

727 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 10:27:40.11 ID:0o3+TOw60.net
>>723
医者変えたら?
医者ってけっこういい加減なものだから、一度ほかの医者に見てもらってもいいんじゃない?
昔体が弱くていろんな医者に見てもらったことがあるけど、診察内容がまったくバラバラで困惑したぞw

728 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 11:02:54.73 ID:rjBuGzyP0.net
>>726
ほぼ1年休職したら人事が退職強要していた
休職のたびに診断書は出ていたが
1年で月に1日しか来られない、今後の回復見込みも厳しいとなれば仕方なし
当の本人が退職で挨拶に来たときは事実上の解雇だと憤慨していた

数ヶ月後にライバル社に転職して
その後は順調に出社して、数年後には要職に就いたと聞かされたら
あの休職は何だったんだと思った

729 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 11:52:45.96 ID:07cb7IP70.net
>>728
人間関係でしょ。
付き合う人が変わるだけで、驚くほど鬱が
回復することもある。

730 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:35:06.76 ID:0o3+TOw60.net
それを考えるとストレスの無い環境で働きたいよな
どういう職場がいいのかわからんけど

731 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:35:23.26 ID:FFFrjr/g0.net
今年もあけましたな

732 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:52:28.70 ID:6kQCOJlz0.net
今年こそは今いるブラック企業から脱出したいです。
年明けての週末は一次面接だす。(´・ω・)

733 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 14:50:24.59 ID:pug3WJC80.net
俺も今年は転職活動しなきゃならんわ
ただ今の会社が稼働日の有休取得を認めてくれないから退職してからになってしまう
ほんとは働きながら再就職先を見つけるのがベストなんだけどね
まあ辞める理由が有休消化を認めないブラックでもあるというのもひとつの理由なんだが

734 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 14:53:10.41 ID:G/SKQebx0.net
俺の会社も鬱は怠け病としてみるよ。
俺も鬱で休むとか、ふざけんなと思う。

735 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 15:07:55.70 ID:Nigqw6mj0.net
>>732
健闘を祈る。
皆様、明けましておめでとうございます。

736 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:09:18.33 ID:G/SKQebx0.net
ストレスない仕事ほど底辺業務しかない。
上へ行くほど責任とストレスが増大するもの。
皆それを上手くさばいて消化しながら仕事し昇進している。
出来なければ脱落するしかない、それら認識した上で就活しろよ。
チン子ついてるのに覚悟が足りないし甘いんじゃないのか。

737 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:33:11.27 ID:lfPJL2aU0.net
底辺業務(主に単純ワーク)の特徴
・簡単な説明で誰でも(初日から)できる仕事
・ただしスピードは求められる。
・頭脳は使わんが体は動かしっぱなし。体力勝負
・永遠と同じ作業の繰り返し
・達成感は感じられない。モチベーションは休憩時間のみ
・時間経過が遅い。これが多分一番のストレス

738 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:34:40.13 ID:7Gd/Euqp0.net
>>732
頑張って下さい。受かること祈ってる。

739 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 23:39:56.83 ID:/O99XJn40.net
>>737
うわっ
今の仕事5個までが当てはまる
最後の時間の進みはマッパだけど
ホント1日があっという間に終わるよ

740 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 23:42:08.65 ID:9wfoyxJ60.net
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12233931840.html

741 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 00:00:00.15 ID:7btB9vV30.net
クリトリス!

742 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 00:09:23.27 ID:xVltXhig0.net
>>739
運送屋か?

743 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 12:03:28.43 ID:VJ6VTW7c0.net
うん、そうや!

744 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 21:53:41.50 ID:a6Ezizpu0.net
ズコー

745 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 09:58:51.42 ID:0NtaoIoy0.net
おせちも食べ飽きてきたね。
正月も終わり、明日が仕事始めのところもあるだろう。

746 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 10:55:45.52 ID:eVKu8wom0.net
俺は筆はじめ

747 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 10:57:41.67 ID:JnTW6e6Z0.net
俺はハナ肇

748 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:37:04.81 ID:2twoKKf3O.net
昨月の半ばに失業してしもうた。
正月は実家に帰るかどうか迷ったが、結局帰った。
両親にはこのこと隠してあるよ。
(悟られないように努めてポーカーフェイスでいたよ。)
今日の夜アパートへ戻る。
明日からハロワが始まる。朝、いの一番で行かなきゃ。
両親には申し訳ないが、独身だったことがむしろ幸いだったのかもしれん。
弟や妹(悔しいけど頭では到底かなわぬ)に子がいるからいいだろう。

749 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:41:06.81 ID:S4VQYv3h0.net
がんばれー!

750 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:45:54.08 ID:zDInEyVu0.net
>>748
失業理由って何?

751 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:02:00.69 ID:2twoKKf3O.net
>>749 ありがとう。
>>750 社長の機嫌を損ねてしまい、圧力をかけられてついにサヨナラ。
戦う気力は俺にはなかった。
そこは小さな町工場だった。
社長に対して「ゴマゴマスリスリ」「ヘーコラヘーコラ」できる人間しか生き残れない。
どうしてもそれができなんだ。
俺より少し前にも2人辞めさせられたよ。

752 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:03:18.22 ID:qfxtq7um0.net
>>748
おれは過去に1年以上の失業を隠してたことがあるよ。未だに言ってないw

753 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:04:24.28 ID:cjmonDFL0.net
「ブランクの間何やってたの?」
っていう質問、厚生労働省で禁止にしろ。
パワハラだ。

754 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:14:38.95 ID:R24o5Jxe0.net
>>745
イオン系の食品工場は無休だよ。
イオンは悪だ。

755 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:15:43.97 ID:R24o5Jxe0.net
>>751
家族経営はごますり横行だからね。
家族経営全般どこもよくない。

756 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:29:01.60 ID:0NtaoIoy0.net
>>751
町工場が社員50人くらいの中小企業になったところで根本は変わらない。
きっと1000人以上という会社になったところで社長家族が重役、部長になるだけだと思う。
「ゴマスリ」「ヘーコラ」もサラリーマンには必要なんだと思うよ。

757 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:30:21.52 ID:zDInEyVu0.net
>>751
なるほど
で、無職でどんだけ戦えるの
貯金、失業給付次第だろけど
じっくり長期戦も考えた方が良いよ。
とにかく早く決めなきゃは失敗する
ハロワに行って、それで良い結果がでる訳でもないからね

758 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 13:20:10.48 ID:2twoKKf3O.net
>>755 >>756
>>751です。そう。まさに家族経営。
社長の息子が戻ってきてからは更に居づらくなった。
確かにゴマスリは必要、できなければ淘汰されてしまう。
これが現実なんだよね。(就職できた時のために、今から少しずつ、
部屋の中で密かにゴマスリの練習を始めたよ。
下らんようだけど。)

>>757 ありがとう。ただ、
やや貯蓄を怠ってしまったのが自覚している難点ではある。

759 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 13:20:37.28 ID:i31GgEkn0.net
社長上司の意のままに動いて機嫌よくいてもらうよう
動けない奴はリーマン辞めろ。ただの我儘でしかない。

760 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:12:38.77 ID:i31GgEkn0.net
それか俺みたいにアフィリエイトで月20万弱稼いでバイトで10万稼いでお気楽に暮らすかだ。

761 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:14:00.54 ID:iekgOJDK0.net
どっちもねえわw

762 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:39:31.49 ID:i31GgEkn0.net
アフィリエイトは半年位は辛抱だが
調子付いて来ると5万、10万、20万と伸びる。
しかも労働しなくても勝手にネット上で稼いでくれる。
リーマン出来ない奴はその半年の辛抱さえもムリだがなw

763 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:54:15.24 ID:nGkHOpyk0.net
アフィリエイトって何して稼ぐん?

764 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:01:08.73 ID:xJgaDD450.net
アフィリエイトのやり方を売って稼ぐ

765 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:12:19.84 ID:HlXLTyiA0.net
>>748
親に言わないんだね、せっかく実家に帰ったのに…
俺には親くらいしか親身になって話を聞いてくれる人はいないからどんどん話すけど
心配かけても構わないと思ってる、だって親だもん

766 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:31:53.56 ID:i31GgEkn0.net
アフィリで月20万弱しか稼げないのに
やり方なんて何の説得力もないし売れない。
この世界の頂点は年収億単位。
月100万位になったら考えるがな

767 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:38:03.40 ID:n9H5UDtV0.net
>>762
じゃあなんでこんなスレにいる?笑え

768 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:44:56.03 ID:i31GgEkn0.net
バイトしてるからな。どんなお気楽バイトに転職できるかだな。
ただ正社員は、一日8時間以上も労働して毎日出社して自由を奪われ、んで月20とか30万の手取りだろ?正社員はバカらしくてやってられないや。

769 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:58:33.49 ID:x7tFjJhEN
年賀状の仕分けのバイト終わった。
高校生に混じって時給930円。7日働いて手取り30000ほど。
年末年始の限定バイトでさえ書類選考って、何考えてるんだかな。
親が高齢で夜勤出来ないんで割りの悪いバイトしかなかった。

ついに年が明けた。会計事務所関連の方々は大方悲観的な感じだが...。
(去年は相当凄まじい状態だったらしい。)

お前等エリートは余裕モードで貯金切り崩して行くんだろうな。
カッコいいよ、あんたらは。ほんとにカッコいい。素敵過ぎる。

770 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 16:05:15.52 ID:HlXLTyiA0.net
それがあと20年以上続くのかね

771 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 17:18:49.64 ID:zPdSFcbo0.net
>>766
億はアフィじゃ無理だから起業しろ

772 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:09:02.28 ID:Ou2VTxwJ0.net
年末受けた面接結果、今週だ…
良い年になるといいなぁ…

773 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:20:41.77 ID:0NtaoIoy0.net
>>772
受かっているといいね。
ところでどんな仕事?

774 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:57:06.85 ID:Ou2VTxwJ0.net
住宅設備の営業

775 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:03:12.50 ID:j8U8xQ980.net
>>772
共にいのろう、おれは来週一次面接。

776 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:12:50.84 ID:Ou2VTxwJ0.net
ありがとう

777 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:14:59.26 ID:Ou2VTxwJ0.net
このスレの皆さん今年、良い年になりますように。

778 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:21:36.08 ID:edxsLdxR0.net
お前らは今年最悪の年になるだろう。
カスが何をしてもカスだ。

779 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:23:09.38 ID:edxsLdxR0.net
>>775
こいつは不採用。
履歴書をみれば一目瞭然。

何も積み上げてこなかったお前らに未来なんてない。

780 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:23:43.97 ID:S4VQYv3h0.net
May the force be with us

781 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:24:18.84 ID:edxsLdxR0.net
>>774
ブラック営業へようこそwwww
俺様もそういう営業やってた。

解雇されたが。

782 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:25:35.49 ID:edxsLdxR0.net
>>772
最悪な年になるだろう。
採用が目的になっているお前らは既に生きる屍だ。

783 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:26:21.50 ID:edxsLdxR0.net
>>768
カスが何を寝ぼけた事を言っているんだ?

784 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:28:32.88 ID:edxsLdxR0.net
>>762
俺様と同じだな。
俺様は顧客リスト作ってメール送って金稼ぐだけだからな。

似ているな。

785 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:44:39.08 ID:0NtaoIoy0.net
>>774
それはソーラー発電やエコキュートなんかを個人宅に売って歩く仕事か?
それともキッチンやユニットバスを建設会社に手配する仕事か?
後者なら長く勤める事ができる仕事だね。
前者は分からない。

786 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:49:43.50 ID:0x5sOpKZ0.net
ID:edxsLdxR0

おいド穢多www
てめぇが立てた糞スレが落ちたからって荒らしに来んなよカスw

ホント、出自がアレな奴はクズで困るわwww

787 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:52:10.31 ID:0x5sOpKZ0.net
ま、出自がお粗末なド穢多は金にすがって生きるしか道は無ぇからなwww

788 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:59:28.78 ID:Ou2VTxwJ0.net
>>785
後者です

789 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:21:05.07 ID:j8U8xQ980.net
専ブラでもれなくNG

790 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:26:35.45 ID:0NtaoIoy0.net
>>788
後者なら最低でも多少の教育をされた後、上司なり先輩なりと一緒にルート営業だろうね。
新人に飛び込み営業させたって無意味に信用を失うだけだからね。
現場監督は癖もあるだろうけれど、今の時代は金額次第だから固定客ならそれほど難しくないと思う。
話しやすい相手、信頼できる相手と思われる事が大事だね。
という俺は現場監督。

791 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:53:08.65 ID:edxsLdxR0.net
>>786
俺様に嫉妬してるのかww
俺様は稼げている。

ファンになるのも分かるよ。、

792 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:53:52.96 ID:pC3NW8qo0.net
ついに年賀状ゼロか…。

793 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:54:08.36 ID:edxsLdxR0.net
>>787
金稼いで無い奴の遠吠えにしかみえない。

794 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:55:21.36 ID:edxsLdxR0.net
負け犬は悔しいのぅwwwwwww

起業はいい。
まず、金が手に入る。

http://i.imgur.com/yjap376.jpg
http://i.imgur.com/1EucLxA.jpg

小遣いで札束は当然。
http://i.imgur.com/SKhOUGf.jpg

795 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 23:29:11.89 ID:3tmwoVTM0.net
>>785
今異常にソーラーとかエコキュートの求人出てるし、しょっちゅう家に営業できてる。
何なんだろ?
で、この間来た人は太陽光営業なんだけど、内は風力なら考えるけどといったら風力のことをぼろくそにいったあげく、詳しく説明したいから家にあげろな感じで、30分ねばられたよ。

796 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 23:57:04.22 ID:0NtaoIoy0.net
>>795
まあ詐欺の類と思っていいよ。
そもそも個人相手の商売、一軒あたり300万儲けれたところでそうそう売れるものじゃない。
たいていの業者は2、3年で消えていく。
メーカーにしてもそういうところには安くおろすはずが無い。
買うにしても働くにしても辞めたほうがいいよ。

797 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:38:54.31 ID:FftSp2lH0.net
電験取ったら正社員になれるかな?

798 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:40:41.16 ID:yB/VJ5lh0.net
ほらよ
http://i.imgur.com/yO6yNsG.jpg

799 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:47:59.34 ID:ku5aCGzK0.net
>>797
どんな資格よりもまずはやる気だろうね。

800 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 01:16:30.98 ID:LA8cG0Li0.net
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12233931840.html

801 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 02:45:55.89 ID:IOIqXlUJ0.net
>>793
ま、穢多の家系じゃ金にすがるしかアイデンティティーは保てないのは理解できるが、それにしても惨めだなwww

802 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 06:53:32.74 ID:NF+RmO450.net
>>758
叩こうと思ったけどそういう理由であれば辞めた
屑にゴマ擦って生きる必要はない
ただちに辞めて違う会社で働いたらいい

803 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 07:54:38.85 ID:BkpZBYjZ0.net
>>798
グロ

804 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 08:05:56.41 ID:/K707e3E0.net
なんで写真上げる奴らはID付で上げないのか?
嘘ってことだな

805 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 09:05:49.81 ID:XtZsfsBR0.net
今の無職は苦しいよね。
空前の売り手市場だから、もう言い訳が一切利かない。
リーマンショックの頃とかなら時代のせいにも出来たろうが。

今望む職を得られないならこの先状況が好転とかあり得ないわ。
実際、あとは君らが働く決意をするか否かな訳だけど、
何がどうなったら働くの?どうせ実家寄生が大半だろうが、年老いたパパママ死んだら働くのか?

806 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 09:06:37.58 ID:3TVccmwO0.net
http://money89ch.com/archives/cat_254076.html

807 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:08:15.83 ID:ku5aCGzK0.net
>>805
まあとにかく働く事だな。
大企業が駄目なら中小企業、それが駄目なら零細企業。
正社員が駄目なら派遣社員、それが駄目ならパート。
とにかく働いていれば状況は改善する。
しかし中小企業でも正社員で勤め上げれば生涯収入は2億くらいはいくところも多い。
平均年収400万くらいでも45年働けば1億8千万くらいになる。
これをパートやアルバイトで稼ごうと思えば自由な時間なんて正社員以上にないだろう。
自分で起業でも出来ない限りは、零細だろうとなんだろうと出来る限り正社員になったほうが徳だよね。

808 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:32:23.36 ID:0TdhjFrG0.net
俺も今年は勝負かけたい45の既婚。メーカー退職してから2年経つよ。ドライバーのバイトです。転職活動しながら頑張ってます。

809 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:41:13.58 ID:KALb2n/H0.net
>>758
自分も家族経営のとこで働いてる。
仕事は太鼓持ちがうまければしなくていいし、下手なら仕事が滅茶苦茶できてもいられなくなる。
失業してしまったんなら、せめて転職の少しの足しのためにも衛生管理者の実務証明書いてもらうことを進める。
くだらない資格だけど、地方零細では目には止まるみたいだよ。

810 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 12:28:51.08 ID:pGZPnNJ40.net
>>807
90歳まで働けと

811 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:44:46.18 ID:lZetfDEb0.net
>>808
既婚者なのになぜ辞めてドライバーみたいなカス底辺職業を選んだ?

812 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:52:01.46 ID:lZetfDEb0.net
>>810
死ぬまで働くんだよ。

813 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:53:13.82 ID:lZetfDEb0.net
>>801
惨めなのは貴様の方だがね。
こんなゴミカスみたいなスレに常駐してる時点で貴様はゴミカス。

814 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:02:56.17 ID:KcsKqa9N0.net
>>812
死ぬまで働くのは別にいいんだが、じいさんになっても出来る仕事って何があるんだ?
かなり少なくないか?

815 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 13:11:58.27 ID:lZetfDEb0.net
>>814
俺様みたいに稼ぎ方のスキームをシステム化すれば90歳でも稼げる。

816 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:32:14.72 ID:PdZL+azzY
>>813
自分のことじゃねーか。
新年早々、頭沸いてるな。はやく仕事見つけなよ。
みんな明日から仕事初めなんだよ。

817 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:21:33.92 ID:TIITlOtI0.net
今日も穢多が大暴れか…

818 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 14:40:25.63 ID:ku5aCGzK0.net
>>810
当たり前の話だけど、生涯年収を論じる場合は学校卒業時が基点だ。
まあ大卒高卒混じってるスレだかし20歳から65歳くらいの収入で考えれば良いんじゃないの。

819 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 16:59:49.60 ID:DaZ8Izbn0.net
>>817
キムチ野郎!
40代で就職出来ると思うなよ?

お前らは今まで何も積み上げてこなかった。
再就職出来ても今よりも給料が下がり年下に顎で使われる。

それがお前ら。

820 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 17:13:02.30 ID:9g3H/hUe0.net
つまりM男である私には何の問題もない、ということですね

821 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 17:15:41.85 ID:ku5aCGzK0.net
>>819
まあ40代で再就職となればいきなり部長課長で転職できる人以外は年下の上司は当然ありえる話だよね。
中小企業なら部課長の名前がついたところで部下は無しというのもあるだろう。
給料は良かった人は下るだろうがもともと低かった人は上がるかもしれない。
まあそのレベルになると上がるも下がるも会社次第運次第といったところかもね。

822 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 18:52:43.38 ID:CtU5I5qg0.net
課長で転職したが1ヶ月で戦力外通告。
完全に失敗。
お前ら言っておくが、前職の会社で課長と
いきなり転職しての課長とは全く別世界だった。
全く通用しないし会社のことや業界も素人でも
本当の即戦力が求められる。新人だからは通用しない。
いきなり役職採用は、よっぽど力ある人しか通用しないと思う。

823 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:00:41.60 ID:MLZpr+3m0.net
うち電験3の手当てつくけど年収30万くらいしかあがらなくて
300万ギリギリってとこだよ
都内の1000人いる会社でもってる人もいっぱいいる
いきなり系列に入る気ならさっさと動かないとそんなに引く手あまたでもないよ
営業力とか武器が別にあるなら別だが。ずっと求人でてても大半が不採用だから

824 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:48:38.88 ID:MK6cEsA20.net
初出勤、社長の年始の挨拶が
「銀行に口座凍結されて明日の給料は払えません、少し待って下さい」
年明けから笑える展開ですな

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

年末に手形不渡り出したんだろ。
税金か社会保険の悪質滞納でも予告なしには差し押さえにはかからんからね。

中小零細企業が資金繰りに困っての2回目の手形不渡りは、
何でもかんでも手形決済にしておいて1回目の大口を決済したあとホッとして2回目の少額手形の決済を忘れてる、
油断大敵というか社員に見えない火事場騒ぎでどんだけ手形切ったか忘れとるだろそれって末期症状、なんだけど、

「社長にだまって社印を持ち出して手形切ったバカ野郎がいたんです事故手形です」と、
子供でも信じないような言い訳を手形交換所に持ち込んで、
ウソがばれるまでの数日間、銀行口座凍結解除に成功した社長もいたからねえ・・・その後はアレなんだけど。

1度だけなら受け取る側が警戒してなきゃわからんからねえ。
と、いうか、手形を換金券と勘違いしてる御仁が世の中にはいっぱいいるし、
「ウチの手形なら銀行に持ち込めばいつでも割引できますよ」手形割引ってどんなもんか知らんアホ営業マンもいるからねえ。
現金決済に限るわホント。

街金で割り引かれたってのが耳に入ったら振り出す側も警戒するわなあ。
満期か銀行割引枠も使わずに街金に持ち込んだかぁ資金繰りに困ってるんだろな、ってなもんで。
もともと手形で=紙切れで決済したように思い込む方が世情をナメてるんだけどねえ。

825 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:49:00.58 ID:MK6cEsA20.net
不渡は一発目を回避する為にあらゆる手段を使う
一発目食らったら既に万策尽きてる状態と白状するようなもんで、続く決済日で二発目を出す可能性が非常に高い
経理担当者が決済日を勘違いして資金余剰あるのに一発目を出したって話は一度だけ聞いたことがある
なんかその日は悪魔に憑かれたかのように連絡が取れなかったとか
まだ携帯電話も普及してない頃だったし

あと当座預金残を必ずゼロにする会社もあった
経費は当座から引き落とさないで小切手手形だけ使用してた会社だった
それでも金額の記入ミスとか人為的なものもあるわけで、恐くないのかと思ったことはある

小さい金融機関にいたから不渡は店の恥みたいに教わったけど都銀は不渡を出しても関知しないと聞いた
本当なんだろうか
もう時代も変わったから当座預金の意味も変わったかもしれないが

826 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:54:30.69 ID:jSh8nsBJ0.net
>>822
そりゃそーだろー。課長クラスの求人はいっぱいあるけど、経験がないと無理だろうなあ。でも、君すごいね。

827 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 21:00:44.66 ID:9Ie79fzX0.net
いきなり課長待遇で迎えるって信じられん。それは会社で育てないといかんだろう?

828 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 21:30:48.19 ID:9D+NTeTU0.net
>>819
なんだ、穢多が自分のことだって認識してんのか(プ
で、煽り文句がキムチ野郎とかw

しょぼすぎだよクソ雑魚www

829 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 22:37:28.57 ID:rQAfCtEf0.net
俺が前に勤めていた会社でも有資格者というだけで課長待遇で迎えられた人がいたよ
入社5年くらいで部長になったけど社長交代してやり方が合わないとかで結局辞めていったけど

中小零細だとちょっとした大手に勤めていたりするとすぐに役職付きで採用するよね
そんでそいつが色々掻き回して今までのやり方を壊しちゃうの
俺それが苦痛で辞めたんだけど最終的に後から来た部長様が辞めるんだったら残ってれば良かったのかも

830 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 23:00:19.33 ID:ku5aCGzK0.net
>>829
ぽっと現れた部課長が会社を引っ掻き回して若手が辞めるってパターンはまま聞くね。
俺も昔そのパターンで辞めた。
しかし俺らはもうその部課長の年なんだよね。
しかも連中みたいに部課長では転職できない。
まあ頑張りましょう。

831 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 01:47:34.42 ID:HNL8Xo+a0.net
とうとう全国的に木曜日だな

832 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 02:36:24.75 ID:DnDSCYUd0.net
http://point2000x.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

833 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 03:38:15.10 ID:kaUe70Tj0.net
多分俺も木曜日だわ

834 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 04:13:26.13 ID:flvDuzib0.net
1月4日の28時は何曜日か答えよ

835 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 07:12:06.60 ID:iCEtVkcP0.net
>色々掻き回して今までのやり方を壊しちゃう

それで会社が潰れた
役員に迎えられた人が自分の大学の先輩後輩、前職の大企業の部下など引き連れて

それ以来、慶応と三井はプライドだけが高く中味が伴わないバカとしか見ることが出来ない

836 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 08:18:12.62 ID:av0MfQ+W0.net
わかる気がする、、で、あなたはいまとうしてる?

837 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 08:33:35.08 ID:YdUyCgxY0.net
ダメだ。転職失敗。人生詰んだ。

838 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 08:38:11.71 ID:cW68HlDn0.net
>>828
俺様は稼げている。
貴様のようなゴミカスが何を言おうと関係無い。

貴様は稼いでいるのか?
そんな時間に書き込んでいるのを見るとクズだって分かるは。

839 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:04:46.56 ID:RNzcTVAu0.net
お前な〜。
あったこともないやつにクズなんて言うやつがまともな人間のわけないだろ。
朝鮮人オーナーのとこで働いてるけど、なんか似てるぞ。
わりとまじで、在日韓国人は二言目にはクズとかクビにするとかいうわりに、本当にやめられて業務に支障が出そうになると手のひら返してくる。

840 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:21:55.43 ID:o5y0G8u9O.net
ハロワ逝ってきたよ。
40代男で、これといった資質(パソコンに強い、資格武装)がなければ、
「非力仕事」「昼勤のみ夜勤なし」「土日休み」の仕事にありつくのは極めて困難!
(年齢制限のゆるいそんな仕事は、ことごとく「女性希望!!!」)

841 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:42:51.32 ID:flvDuzib0.net
若い女でもできる仕事なら
歳ばかり食って偉そうな中年より
若い女を採用するほうが安上がりだし使いやすいし当然だな

842 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:48:08.44 ID:sgEpFcj+0.net
>>838
粋がるねぇクソ雑魚w
育ちの悪いクズがたまたま金掴むと勘違いして困る(苦笑)

843 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:58:46.17 ID:sgEpFcj+0.net
>>838
あ、あとな
VIPじゃねぇんだから「分かるは。」は止めといた方がいいぞ
いくら出自がお粗末だとしても親が可哀想だぞwww

844 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:00:34.10 ID:ZDvUs00B0.net
さあハロワだ

40代の仕事があふれてるぜ

845 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 10:02:14.37 ID:PwsH4TpO0.net
>>839
お前らはすぐチョンだのキムチだの言うが、俺様から見ればお前らは在日だと思うんだよな。

なぜなら無職で税金も払わず何もしない。
金だけよこせと言ってたかる。

まさにあいつらじゃん。

846 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 10:03:01.84 ID:PwsH4TpO0.net
>>842
嫉妬してるのか。
また俺様のファンが増えたみたいだwwwwwww

847 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:07:11.30 ID:K8dSoapW0.net
コテつけてる人は基本あぼーんする。コテつける人に碌なのいないからね

848 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:48:22.11 ID:lvs7SVkV0.net
コテの人はもう暴れるのはやめようよ。
金持ちなら「金持ちけんかせず」でいいじゃん。
いくら君が自慢して煽ったところでうらやましいと思うくらいしか出来ない。
3億以上の貯金の残額を見せられたところで、
俺らには3億ためる方法を思いつくより、
写真を偽造するほうが簡単なくらいなんだからどうしようもない。
成功者なら成功者らしく失敗者を応援しようよ。
それくらい余裕だろ?

849 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:59:16.51 ID:ETaXSXWn0.net
>>848

あー、すまん。
そのコテの本来の持ち主で画像のうp主だがそいつ、自演バレしたり身バレして発狂した奴なんで金なんか持っていないぞ?

850 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 12:24:30.64 ID:NwB3+fX/0.net
>>849
お前が犯人?
消えてくれる?

851 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 12:54:58.72 ID:RNzcTVAu0.net
>>845
いや、在日は完全に二分化してるぞ。
働かないのはプロ市民となってるみたいだけど、戦後のどさくさで土地巻き上げたり、成りすましですりかわったりってのもいるみたいで、かなりの資産もちがいるぞ。
で、40すぎてよく入れたな思ったらガチの系統で壁にはいたるところにトップの写真が…。
もう、きもいのふりきって笑ってしまうレベル。で、庭には等身大の銅像に、ワケわからんオブジェ、廊下を歩けばお前がいう?な格言だらけ…。
すまん、愚痴った。

852 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:01:35.94 ID:2Jh+CgGQ0.net
>>846
何で俺が賤しいド穢多に嫉妬したりファンになったりしなきゃいけねーんだよ…
年明け早々、質の悪い冗談はやめてくれよw

つーか、キムチ野郎って言い出したのお前じゃねぇかwww
若年性認知症まで発症してんのか…哀れだなぁ

ま、これ以上お前おちょくって遊ぶとこのスレの人達に迷惑だから、ここまでにしとくわ
お前もルサンチマン拗らせた不様な姿いつまでも晒してないで程々にしとけよ、四つの小倅www

853 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:29:25.47 ID:74VRV67m0.net
40で転職か
きついだろうなあ
よほどの経歴と実力とスペックがないとなあ
雇ってくれんだろ常識的に

ドライバー、ドカタ、清掃、新聞屋、ブラック営業くらいじゃね?

854 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:31:31.99 ID:cUAIAUkJ0.net
とりあえずハロワ初出勤してくる

855 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 15:10:34.76 ID:ETaXSXWn0.net
>>850
写真のうpしたのは俺様だけど
ここでバレトリップつかって俺様の写真勝手に転載して荒らしてるのは別の人だけど?

転職なんてしないで独立しろ! 56スレ目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1483175846/

こっちくればここを荒らしてる奴らの経緯とかわかると思うよ。
自演バレやら身バレやらして発狂。
なりすましでマルチしてるようだな。

856 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 15:14:55.16 ID:E3sR9Jco0.net
ブラックガーなんて言うけど
そういう仕事をしてる人たちに
生活を支えて貰ってるんじゃん。
次は君たちの番だね!

未経験40代が他に行き場があると思うの?
ハラくくろうよ。無職はねーわ。この歳で。
警備でも介護でも高速道路の料金所でも
飲食でもスーパーでも新聞販売店でも
とにかく働いて!お願いだから働いて!!

857 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:38:17.53 ID:HT2ApChQ0.net
>>851
それ貴様の事じゃんwwwww
在日で仕事無いのは分かるは。

でも、働かず寄生するのは良くない。
俺様みたいに稼げ。

858 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:41:45.55 ID:HT2ApChQ0.net
>>852
この俺様に粘着し続けるのは俺様に嫉妬してるんだろう。
いい加減自分が稼げていない事に気づけよ。

859 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:43:03.68 ID:HT2ApChQ0.net
>>855
また俺様のファンが一人増えたみたいだwwww
必死に他スレにまで誘導して何がしたいのかね?

860 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:09:02.67 ID:ETaXSXWn0.net
>>859
はいはい。

>>291
の椅子のうpな。
http://i.imgur.com/EiCVyhm.jpg
お前にゃまともなうp出来んだろ。
とっとと消えろ。

何が目的かはいまいちわからんのだが
他人の振りして荒らすな。

861 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:12:57.20 ID:ROEOWDjw0.net
>>856
高速道路の料金所は勝ち組

862 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:13:49.26 ID:lGaTJuVO0.net
>>861
この前求人が出てたけど月に13万しか稼げないみたい

863 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:38:32.71 ID:RNzcTVAu0.net
>>857
在日じゃないし、正規で働いてるよ。
すまん文章読めない人にレスしちゃつたみたい。

864 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:45:13.36 ID:XnE+KRRQ0.net
>>840
派遣ならある。
楽だし力仕事でもない。簡単な技術報告書作れるレベルで300万。(毎日定時)

865 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 17:04:43.58 ID:IFadSZ4h0.net
>>860
それは以前俺様がうpした画像だ。
なりすましもいい加減にしろ!!

ID付きでうpすべきだろう。

866 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 17:05:47.51 ID:IFadSZ4h0.net
>>863
正規で働いてても転職したいんだよな?

お前らには無理。
積み上げてきたものが無いお前らに価値など無い。

867 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 17:17:13.39 ID:ETaXSXWn0.net
以前って…
このスレの今日の部分を表示してうpしてるんだが…

868 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:03:39.59 ID:VDUnkhIi0.net
>>866
お前だって絶望的なクセにw

869 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:26:56.82 ID:kPw3GWa30.net
派遣社員で働いているけど、40超えると本当に転職先が厳しいね。
年下の正社員に嫌味言われながら働いている。
額面25万、土日祝休み、昼間勤務
条件はこれだけなんだけど・・・。ほんとうに泣きたい気分だよ。
有効求人倍率が改善していると聞くけど、いったいどこの国の話なんですか
って感じがする。はぁ、この年でまだ奨学金の返済残っているし・・・。
奨学金さえ完済し終われば、本当に首つって死のうかと思っている

870 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:29:40.53 ID:D1YanZSz0.net
>>869
その条件なら勝ち組じゃん
漏れ43歳年収230万だぞ

871 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:32:55.78 ID:kPw3GWa30.net
勝組なんて、とんでもない。残業代込みでの金額だし、
いつ切られるかもわからない。昨年から派遣切りを始まって、
契約社員に切り替えつつある。早く正社員の仕事をと思っているけど
ハロワにいく時間もないから、ネット求人に限定して探しているけど
年齢でどこにも引っかからない。悲しい

872 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:36:00.87 ID:wXhVC0up0.net
>>869
その額は勝ち組だね
俺も42で契約社員だけど、若いお局に文句言われたりしながらやってる。
寒いので事務仕事してるが勝手が分からないのと覚えが悪くなったからきつい。わからない事いいことに、傲慢な女がいるんだ。
地方なんか手取り16くらい行けば良い方なんだよな。
ひどい世の中になった。

873 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:55:45.88 ID:XnE+KRRQ0.net
俺も派遣だけど、技術系だから定時上がりでほぼストレスフリーで年約300万。
正規行きたいが、条件悪いとこばかりだから躊躇してる。

874 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:07:29.36 ID:uLMETUOK0.net
俺は44で契約社員でまさに月25万だ。
茄子なしなんで年収にしてジャスト300。
安いと思ってたけど、このスレみたら非正規ならこの年齢でもこんなもんなんだね。
上をみたらキリがないけど、こんな給料でもまだ下がいるのか。

875 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:10:51.13 ID:flvDuzib0.net
独身でそのくらい貰えてイージーモードだと悩むだろうな
もっと上を目指そうとブラックに突撃して喘ぐ人も多いし

876 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:13:45.57 ID:wXhVC0up0.net
>>874
秋田だけど酷いよ。
資格あっても。
西日本中央からするとここは笑えない。

877 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:29:30.97 ID:uLMETUOK0.net
>>876
でもその分家賃も駐車場代も安いでしょう?
こっちは駐車場代だけでも3〜4万とかする。
てか車なんて持てない。

家賃も5万以下のところはまず住めないし、普通に住める物件だと6〜7万はする。

878 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:53:00.88 ID:wXhVC0up0.net
>>877
ほとんど持ち家だから駐車場はかからないね。アパートは5万位。
ただ、暖房費はかかる。車は絶対的な必需品だから贅沢品じゃない。維持費もかかるし。
地方と都市部はどちらも善し悪しあるね。まあ、相殺すると都市部の外れに住むというのが理想的なのかな。
田舎すぎても都会すぎてもダメというような。しかし、田舎は世間が狭いから人間の意識も狭い。都会の人はやりにくいと思う。自分がそうだから。

879 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:00:57.24 ID:j2m3/NPR0.net
今年厄年なのだが大丈夫かな。お祓いとか行ってる?

880 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:04:53.39 ID:kKqv6sVA0.net
【年収のモデルケース】
例)総務スタッフ 入社1年目/年収260万円(月給21万円+賞与年2回)

ぞっとしたわ

881 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:11:55.76 ID:kaUe70Tj0.net
>>879
行かなかったけど本厄で離婚したわ

882 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:34:53.29 ID:kPw3GWa30.net
派遣より契約社員の方が直接雇用だから、まだいいんじゃないのと思ったりする。
派遣なんて、所詮別会社の人間なんで、派遣先からの当たりが強いんだよね。
見下されているっていうか、バカにされまくってる。
ハロワの求人もたまに見るけど、ほんtの額面20万もいかない求人ばかり。
ほんと酷い世の中になった。
非正規に転落すると、脱出できなくなるって本当に現実なんだな

883 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:47:26.90 ID:yn9xTfAv0.net
今日、転職したガテン系の会社に初出勤でした。
初日から現場で飛ばしていくのかと思っていましたが、前日に連絡があって今日は現場の見学。
朝が早いと思っていたら10時に事務所で社長と合流。
現場までの移動時間は世間話しで盛り上がりましが、
現場についても私を気遣ってくれて「気負いするな」って言われました。
仕事が終わっても午後2時でしたが「給料は保証するから心配するな」と言われ終了。
明日も同じ時間に事務所に行き倉庫の掃除で明後日から2日間は社長の元で手元。
週末からが本番だけど、パソコンに疎いらしくパソコン関係の仕事も頼みたいと言われる。
もしかして、いい職場に巡り会えたかな?
こんなことを思いました。

884 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:55:58.99 ID:lvs7SVkV0.net
>>883
現場は朝から動いているよ。
たまたま社長の都合がその時間で、現場のほうはハードすぎるから最初からは避けただけなんじゃないのかな。
まあ無駄に拘束しないというのはいいね。
社長の人柄もよさそうだし多少きつくなっても頑張ってみる価値はありそう。
ガテン系といえどもITのブラックなんかよりは人間味があるところが多いと思う。
役所や元請会社への提出書類なんかもあるからパソコンが出来るなら重宝されるよ。
遅まきの再出発でも5年もたてば中堅社員、頑張ってね。

885 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:21:15.63 ID:wXhVC0up0.net
血の通った職場が一番いいね。
死んでる目と冷たさがある雰囲気の淀んだとこはすぐ辞めるべきだね。
事務所の女性が笑ってるかは以外と大事。

886 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:21:56.23 ID:wXhVC0up0.net
雑談のないとこもまずい。

887 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:22:38.40 ID:WI/aR75a0.net
>>883
ほうほう、新規入場者かな?
参考までに前職とスペック教えてくれ

888 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:24:22.19 ID:F+7umT8l0.net
神も仏も信じない、信仰心もないくせに、変な厄払いとかアニミズムとかは信じるんだな

889 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:42:55.12 ID:wqTGn0EG0.net
>>879
去年後厄でお祓い行かなかったが
22年勤めたとこ辞めざるを得なくなった

890 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:46:35.00 ID:prJF4JlP0.net
>>879
行っとけ、マジで
去年行かなくて、転職考えるレベルになった
後厄の今年は速攻行くことにした

891 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:00:09.10 ID:kPw3GWa30.net
マジで転職厳しいね。凡人レベルで40代で成功する人っているの?
自分には到底無理な気がしてきた。このまま、あと20年も派遣続けるのか・・・。
60になって派遣っているの?自分がそうなりそうで怖い
残りの人生は非正規のままか・・・

892 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:05:45.77 ID:ROEOWDjw0.net
コルセンとかならあるんじゃない?

893 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:30:38.80 ID:ePfdnrzn0.net
>>891
そんなに厳しいですか?
現在、転職思案中。♂43歳。

894 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:33:12.16 ID:E3sR9Jco0.net
>>877
東京近郊に単身住んでるけど家賃は4万。駐車場代1万。1Kアパート(ユニットバス付き)。
新宿まで私鉄で40分。駅まで徒歩8分。
住めないんじゃなくて住もうとしない贅沢してるだけだろ?

895 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:36:35.58 ID:2R9Ofzcs0.net
>>883
今は未だ社長も本性を現さないだろう、地獄を見るのはこれからかもね。
今時パソコンに疎い社長とか怪しいなぁ、そもそもキミの前任者は何故辞めたの?

896 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:57:45.33 ID:yn9xTfAv0.net
>>887
新規入場者です。
前職は飛び込み営業23年
建築業界は見積り作成と番頭を3年の経験。
43になります。

897 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:59:53.31 ID:pl52+H8W0.net
東京に接してる県だけど、この間デイサービス専用ドライバーで求人だしてたぞ。
月給20の賞与4すくない昇給で。
で、50代な人が採用されてた。朝と午後の送迎以外お茶のみで終わるんだけど、30代とかは馬鹿馬鹿しいのかドタキャンしてたよ。
こんなんでも正規で採用だぞ、派遣してる人はよく探した方がいいよ。

898 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:09:24.34 ID:kPw3GWa30.net
>>897
そういう求人ってハロワでしょうか?
やっぱハロワもチェクしないとダメですね。
でも人を乗せて運転するって責任重大ですよね。

899 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:12:07.71 ID:kPw3GWa30.net
>>893
厳しいですよ。応募するだけ応募してみればわかりますよ。
とにかく、まともな求人が少ないし、倍率が高いから
まず年齢で線引きされてしまう。ブラック・介護・飲食・IT系の
企業は確かに多いんだろうけど、長続きは難しいからお応募しない方がいいと思う。

900 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:14:18.33 ID:FEKZRqAP0.net
40過ぎてから3回電飾したけどそんなに厳しいという実感がない。
一巻した経歴があるならそこそこ通るかと。

901 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:14:44.57 ID:F1ggit9R0.net
愛知だけど、うちにだれか来ないかな。

残業60超えるけど手取り30くらい。

902 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:27:34.74 ID:kPw3GWa30.net
>>900
すごいですね。何系の職種ですか?
それにしても40過ぎて、どうして3回も転職されたのか
気になります。

903 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:34:21.64 ID:lvs7SVkV0.net
>>900
資格や経験があれば、そういうのが必要なところへなら転職できるよ。
ただ行った先では一緒に歩んできた仲間がいるわけでもなく助けてくれる強力業者もいない。
上司ははるかに年下だったりもする。
みんなそういうところも含めて厳しいといってるんじゃないの?
派遣だったらそういう厳しい現実から多少は距離を置けるしね。

904 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:39:06.98 ID:lvs7SVkV0.net
>>895
建設業ならパソコンできない社長なんてまだまだいくらでもいるし、
辞める奴にしてもしょうもない理由で辞める奴もいくらでもいる。
あんまり深読みしてると何にも出来ないよ。
小さい建設会社の社長なんて癖のある人やど根性主義の人が当たり前けれど、
ここは新規入場さんの前途が幸せである事を祈ろうよ。

905 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:41:34.90 ID:kPw3GWa30.net
そうなんですよね。40過ぎると年下上司が当たり前なんだよ。
年下から嫌味を言われてさ・・・。
日本ってさ、人口減で労働力人口が不足しているっていう割には
40代は無視されますよね。その欲しい労働力人口って若者でしょ?
個人的には東京五輪の2020年まで我慢すれば、若者若者とも企業は
言っていられないからチャンスがまた巡ってくるかなと思っているのですが
甘いですか?

906 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:48:19.29 ID:pl52+H8W0.net
>>898
介護関連の求人広告みたいのに出してたみたい。
カメラ持ったにいちゃんとスーツできめた若いねーちゃんが応接室で相談員とかと対話してるような写真とってた。
でも、ハロワにも出してたと思う。
あと、ホームページにものってたよ。
ちなみに、特別な免許も要らないし、介護の資格も要らない、ドライバーといっても結構な人数いるから気楽みたいよ。
あと、噂によると、どうせなら幼稚園や保育園の方がもう少しお金よくなるらしいよ。

907 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:53:51.78 ID:A+5c/BdQ0.net
>>896
なるほど番頭か
飛び込み営業23年とかすごいな
ものすごいタフネスだ
俺はただの設備の監督だよ
お互い頑張ろう

908 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:57:52.82 ID:j2m3/NPR0.net
>>890
よっしゃ。ちょっと払ってくる。みんなありがとんぬ。

909 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:59:05.68 ID:lvs7SVkV0.net
>>905
あまい。
あますぎる。
時間は俺らにも流れるんだよ。
2020年なら俺らも三歳、年を取っている。
もしも好条件狙いで三年間もブランクを開けたらより使えない奴と思われるだけだよ。
運がなかったとあきらめて就職しよう。
だいたいこれから三年間もどうするつもりだよ。

910 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 00:16:45.40 ID:+d9qC8930.net
>>877
家賃4万以下に古いけど住んでるんだが
お金持ちやなぁ

911 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 00:49:41.13 ID:YqCPBVWv0.net
お祓いしたって、心が変わらなきゃ、障りはまた憑いて来るんだよ
その辺のちっぽけな神社で都合のいいときだけの神頼みなんて、動物霊くらいしか反応しないぜ
それでも厄払いしたいなら、せめて伊勢神宮とか明治神宮へいっとけ
無神論者でも守ってくれるかもな、可能性はゼロに近いが。
なぜなら、願いが小さく個人的すぎて天界まで届くような言霊と波動がないからな
むしろ欲望だらけで、寄ってくるのは低級な動物霊だけだよ

912 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 01:57:46.96 ID:5odya1FE0.net
>>905
2020年に向けてはオリンピック特需もなくなり不動産建設バブルは弾けて株価は暴落
海外も中国バブル崩壊やヨーロッパの難民問題や米国の保護政策など先行きは暗い
どう考えても今より悪くなることはあっても良くなるなんてあり得んわ

40代が無視されてるのは企業の欲しがるスキルや役職経験者が少ないから
それは企業が非正規を増やして人材を育ててこなかったせいでもあるが
同じ未経験者なら若者の方が扱いやすいし安く済むから採用されやすいのは当然

だからろくな職歴のない奴は
中高年でも採用される介護・警備・飲食・運転・清掃などの仕事に食らいつくのが最善の選択肢
そのうちブラックでさえも不景気で募集がなくなる

913 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 05:40:16.88 ID:yKYnDIxX0.net
底辺職でも正規雇用は減ったと思うけどなあ。

914 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 08:00:24.31 ID:pGCb4/A50.net
>>911
恐怖新聞の読みすぎか?

915 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 09:54:36.87 ID:Xph3pQLu0.net
ニュースで高齢者の定義を65歳から75歳に引き上げるってやってたけど
75歳までは働けってことらしいな
まぁ60で引退するなら年金ありでも5000万は貯金が必要らしいから
60で引退なんて到底無理だろうけど、なんだかな

916 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:08:46.10 ID:4SiU9SzD0.net
>>879
前厄で御払いに行ったが、
試験落ちた

917 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:46:12.23 ID:pGCb4/A50.net
>>916
神社は神様にお願いするところではなく神様に誓うところと習った事がある。
個人的なご利益を求めちゃいけないんだよ。
試験に受かりたければ勉強あるのみで、神様には勉強を頑張る事を誓いに行くのみ。

918 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:53:49.70 ID:bt2W6LNL0.net
>>915
俺は何が何でも60でリタイアしたい!

919 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:07:55.44 ID:4SiU9SzD0.net
>>917
厄払いにいったんだが・・・

920 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:21:21.78 ID:pGCb4/A50.net
>>919
厄払いと試験はなおさら関係なくないか?
試験は試験で厄年とか関係なく頑張りなよ。
次は合格するといいね。

921 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:30:50.50 ID:dC8Bfndf0.net
相田みつを美術館にいってきたが、幸せの価値観は自分が決める!という言葉があったな。全ては自分自身だよ。俺は銀行員辞めてトラックドライバーだが、頑張るぞ

922 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:56:13.15 ID:MFW2vXQZ0.net
>>921
底辺職業に就いて何の価値があるんだ・・・。
銀行なんで辞めた?

923 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:57:03.08 ID:MFW2vXQZ0.net
>>915
俺様は既にそのくらいの資産がある。
くやしぃのぅwwwwwww

924 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:58:20.60 ID:MFW2vXQZ0.net
>>911
お前らは厄払いだのやっても無意味。
なぜならお前ら自身の今までの生き方がそうだったから。

何も積み上げてこなかったのが今の状態。
これは仕方ない。

925 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:13:38.72 ID:dC8Bfndf0.net
トラックドライバーは確かに底辺だろう。でも、俺の心は上流だよ

926 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:30:07.55 ID:m8tyxOxR0.net
>>914
お前がその恐怖新聞とやらを読みすぎなんだろ

927 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:41:36.18 ID:pGCb4/A50.net
>>925
いまどきトラックドライバーがいなけりゃお店に商品は並ばない。
底辺と呼ばれる仕事ほど社会にとって必要だし不景気でもなくならない。
だいたい一度は銀行員になった男、それだけでも尊敬するよ。
俺なんかが銀行に履歴書もって行ってみろ。
ポケットティッシュ貰って帰ってくることになるだけだよ。

928 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 15:05:07.88 ID:P9ZL0kjp0.net
残念だが、ポケットティッシュも貰えないだろ?w

929 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 18:39:22.36 ID:Yf/O38z80.net
>>923
現金うpとか税務署怖くねえの?
俺には無理だわ

930 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 19:33:11.54 ID:Flnx4qSF0.net
なんとか60までに2000くらい貯めて、63くらいで引退したい。

もうすぐ住宅ローンも終わるし。

931 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 19:54:13.22 ID:brBpz6Ii0.net
コテハン雑魚NGにしたらスッキリw
さあ前向きに行こう

932 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 20:11:33.31 ID:pGCb4/A50.net
>>915
75歳じゃいきなり後期高齢者だよ。
老後はゆっくり来るまで日本一周なんて思ったとたん免許返納だったりして。
いくら寿命が延びたからと言っても65歳すぎたらやっぱり年寄りだと思う。

933 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 20:51:41.97 ID:Flnx4qSF0.net
人間がそんなに都合よく変われるもんか。

934 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:10:13.96 ID:8TslTdDa0.net
39歳以下の求人で42歳が面接に呼ばれる確率を教えて下さい。

935 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:12:00.87 ID:Yf/O38z80.net
>>934
2パー位あるんじゃね

936 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:26:18.88 ID:2Q/X16t20.net
>934
人によるし、企業による。
経歴で求める人材に合致してて、
年齢は少し位はオーバーでもオケにしてる企業なら呼ばれる。同じレベルなら若手優先。

937 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:30:57.44 ID:2Q/X16t20.net
課員20代 3人
主任32歳
求めるポジション 採用枠 主任候補
課長35歳
求めるポジション 採用枠 課長候補
部長41歳

こんな組織構成ならまず不合格になる。

938 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:34:48.28 ID:8TslTdDa0.net
>>937
営業所。所長60代、課長50代、事務員40代。平社員いません。

939 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:38:53.82 ID:2Q/X16t20.net
その前に行きたくないw
終わってそう

940 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:48:17.96 ID:z87tdt4p0.net
http://i.imgur.com/QvLdPtl.jpg
http://i.imgur.com/5rIfrDW.jpg
http://i.imgur.com/2szLAy9.jpg
http://i.imgur.com/gzFjc0V.jpg
http://i.imgur.com/Ot1iLuv.jpg
http://i.imgur.com/9La88S3.jpg
http://i.imgur.com/NKxIjP2.jpg
http://i.imgur.com/CbMZjbS.jpg


あんたら、ネカフェから書き込んでるってまじ?

941 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:00:54.84 ID:8TslTdDa0.net
>>939
だからチャンスがあると思ってね。俺、こじんまりした自分より年上しかいない営業所がいい。

942 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:17:39.63 ID:2Q/X16t20.net
>941
そうかー、そう思うんなら一度チャレンジして見れば?面接ん時の雰囲気も決める材料になるし

943 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:26:51.02 ID:8TslTdDa0.net
>>942
面接呼ばれればね。たのみます呼んでください。

944 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 23:15:06.16 ID:uqkfqqWH0.net
>>934
普通に呼ばれてるぞ

945 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 23:20:41.85 ID:cmZ4vFFJ0.net
>>931
こいつ雑魚野郎だな
まーあぼんしてれば見えないだろうから書き込むがお前みたいなのはゴミクズ。

働いてこそ価値があることを忘れるな

946 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 01:32:08.99 ID:nZ5miI1J0.net
今日も派遣。疲れたわ。
あー、しんどい。なんで派遣先の無能な社員のフォローをしたのに
嫌味を言われなきゃならないの?
部長がすぐに決済しないから、どんどん事が進まなくなるっていうのに
結局は責任を取りたくないだけなんでしょ?辞めてしまえ、そのポストに
俺を雇ってくれ

947 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 01:59:13.04 ID:PFi7ACDV0.net
今一度自分の立場を考えてみよう。
仕事できるもなにもないんだよ、派遣は。
何をやるにも、組織と別の人間なんだから勝手な行動はつつしむべき。
派遣なんてやめて安くても正規にしたら?
安いけど、立場の関係で業者が自分名指しで、新年の挨拶とか粗品持ってきたりすると勘違いできてホクホクだぞ。

948 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 02:59:33.43 ID:a3ExG1U00.net
ホクホクは焼き芋だけにしてほしいな

949 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 04:24:09.39 ID:5GCtWuJp0.net
>>901
どんな職種?

950 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 06:34:07.24 ID:Hc5ZLGMt0.net
>>940
ネカヘ2ch書き込み出来ないところが多い

951 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 06:34:39.73 ID:Hc5ZLGMt0.net
>>945
おまえアホ

952 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 08:57:11.71 ID:lVU/E/bj0.net
ド穢多、性懲りもなくまた荒らしてんのか
NGしてるから何ほざいてるのかは知らんが…

953 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:30:38.80 ID:+aMLMDPb0.net
お前ら今年も無職で年末迎えるんだろうなw

954 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:39:31.00 ID:zs31YjA10.net
最近はここ固定メンバーしかきてないと思う。
で、おそらくみんな仕事についてると思うよ。
正規か年収かで狂いそうな人の溜まり場なんだと思う。

955 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:59:53.89 ID:5hMSRKQ40.net
>>953
たぶんオレはお墓の中

956 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 10:39:21.06 ID:uCK9zY6V0.net
>>953
色んなスレで煽りくれて嬉しそうだな(嘲笑)

957 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 10:48:06.55 ID:7x+dcR1f0.net
いろんなスレで煽られて悔しいのぅ(失笑)

958 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 11:19:01.24 ID:nZ5miI1J0.net
そうなんですよね。派遣なんて所詮別会社の人で
どんなに仕事をしても評価をされない・・・。
あー正社員になりたいけど、どこも年齢で線引きされてしまう。
なのに、いつ切られるか分からないのが派遣・・・。
悲しいわい。

959 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 12:00:44.63 ID:5hMSRKQ40.net
安くても正社員がいいのかなあ
時間が不規則なのが困るんだよね
マジで体壊す

960 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 12:41:05.89 ID:+RCnb9VZ0.net
自分はもう非正規+サイドビジネスで行くことに決めました
今から計画立てに喫茶店にこもりに行きます

961 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:12:52.26 ID:Sgi3titW0.net
>>946
お前より使えるよ?
信頼もあるしお前らなんて派遣。

用が無くなればただの価値無しゴミだろう?

962 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:14:00.02 ID:Sgi3titW0.net
>>951
お前は雑魚。

963 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:15:29.81 ID:Sgi3titW0.net
>>952
NGにしたのに俺様の事気にしてるんだなwww

また一人俺様のファンが増えたみたいだ。

964 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:15:36.64 ID:HKsz9knr0.net
>>960
俺と一緒にバンドを組まないか?
俺は鍵盤+作曲
あなたはボーカル+作詞でよろしく!

965 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:19:28.89 ID:Sgi3titW0.net
>>958
俺様が経営者なら即お前ら派遣を切る。

お前らもそういうつもりで仕事してるだろう?

966 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:34:47.57 ID:F5vyGOKC0.net
派遣&非正規なんて自己責任。
自ら好んで選んで泡沫待遇を選んでるんだから、
恨むんなら己のスキルスペック皆無な低脳ぶりを恨めw

967 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:37:02.11 ID:5hMSRKQ40.net
正社員になれる資格はある
でも超絶ブラック業界だから、体が持たん
もっと頭やスキルを使う仕事するんだった

968 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:57:14.06 ID:+RCnb9VZ0.net
>>964
まず事業計画書見せてください

969 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 16:31:23.20 ID:nZ5miI1J0.net
派遣は調整人材だと思っている。業績が悪くなれば
即刻キレる。正社員はそういかないでしょ?
企業経営において人件費は大きなシェアだし、法律がからんでくる。
派遣は社会の必要悪で、調整要員。

970 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 16:34:57.76 ID:ccz9hC8I0.net
一度派遣に足を入れてしまうと世間は派遣の人と認識してなかなか抜け出せなくなる
よほどの難関資格とか取れば別なんだろうがそもそもそんな資格を自ら取る意思や継続して
勉強する人とかまあ派遣しないからな

風俗で働いた子が風俗から抜け出せないのと同じだろうな

971 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:01:50.51 ID:Enu++whx0.net
45年間彼女なし5年くらい会ってない元同僚の男から年賀状きた去年も出してないのに
子供2人だけの写真で2人目が生まれましたとか心臓が痛い

972 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:09:44.40 ID:XphDQfnR0.net
>>965
こんな吹き溜まりにコテハンで粋がってバッカじゃねぇのw
こんな場所でしか粋がれない哀れなバカw

973 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:19:48.91 ID:5v/sWmKT0.net
>>972
しかも拾い画でイキッてんだぜ
完全にキチガイだよなwww

974 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 17:25:30.46 ID:Wj/jOftl0.net
>>972
また一人俺様のファンが増えたみたいだ。

嫉妬してるんだろう。
俺様も暇じゃない。
相手してやるのもここまでだ。

975 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 17:26:01.27 ID:Wj/jOftl0.net
>>973
拾い画像という証拠でもあるのか?

976 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:28:06.94 ID:FWRPwE3q0.net
お前らいつまで負けたまま生きていくの?

977 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:33:56.22 ID:/0Zw7jYd0.net
このスレの無職はエアプ教師こと
ティッシュ@ギャッツビーだけだから安心しろ

978 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:41:26.54 ID:iXrHCqhh0.net
派遣悪って言っても、雇われなければ非正規やるしかないだろうよ?
好きでやってるわけじゃない。楽だが、きつくても正社員が良い。
いいとこあれば、辞めたいわ。

979 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 18:00:45.25 ID:c6QXrfpZ0.net
派遣から正社員って本当になれるもんなの?

980 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 18:54:37.41 ID:QsyhTXpI0.net
>>979
ほぼなれない。
なってる人いたけど、みんなその会社のプロパー越えてる。

981 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:23:17.92 ID:3YS+5Uzb0.net
>>978
いいとこなんて考えてるといいとこなんて絶対に見つからないと思う。
俺が辞めたのは社長に努力も成果も評価されていない事が分かったから。
ようは人間関係の構築に失敗したという事になるんだろうね。
とにかく努力して成果も出している俺にはいづらい会社だった。
しかし見方を変えれば、そこそこの仕事でそこそこの給料がもらえてればいい。
10年後の状況はどこにいったって誰にも分かるものじゃないと割り切る人には良い会社だったかもしれない。
こう書くといい加減そうな人生向きになってしまうが家族との時間のほうを優先したい人もいるだろうしね。

982 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:33:12.71 ID:vjO4HrG70.net
俺様さんって、伝説の工場聖社員さまですか?

それとも工場聖社員様の意志を継いだ人ですか?

983 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:33:28.01 ID:PA2u82QP0.net
人間関係の構築なんてどうせ出来ないんだから起業しな。
うざい人間関係もないし収入も増える。
定年もなくなるし時間も自由になる。
最初は不安でも一年もしたら仕事に対する充実感でたまらなくなるよ。

984 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:47:54.55 ID:c6QXrfpZ0.net
>>980
無理か
派遣からどこかで拾ってもらえないかと期待したけど、厳しいならあきらめるかな

985 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:51:52.59 ID:xewSD/oP0.net
派遣→契約社員→終了

986 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:52:44.93 ID:QsyhTXpI0.net
技術派遣で人間関係は、今までで一番ホワイト。仕事のやりがいないのと毎日定時上がりで給料安い(年収300)のがネック。でも、非正規っていうのが一番嫌なんだ。

だが、3カ月就活して、正社員求人はそれ以下のとこばかりで辞めるにも辞められない。
今年44。どうすりゃいいのか。。

987 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:07:38.72 ID:3YS+5Uzb0.net
>>983
それで俺も起業組。
収入は増えたけど今まで要らなかった経費もかかるから実質はそこそこ程度の増収かな。
時間はまったく自由にならなかった。
むしろ忙しすぎて死にそう。
とはいえ雇われてるわけじゃないから少ないながらも本物の自由もあるわけで満足はしている。

988 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:11:03.35 ID:sKZCRn6u0.net
起業って何やってるの?

989 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:15:10.87 ID:aoo6szRh0.net
http://ur0.work/AMG7

990 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:17:10.07 ID:gXmMnMK50.net
このコテハンってムショキチと呼ばれたヤツか?

991 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:18:42.00 ID:3YS+5Uzb0.net
>>988
起業といわれたから起業と書いてしまったがそれほど立派なものじゃないです。
単なるしがない建築屋です。
ただ20年ほどやってきたんでそれなりの経験と助けてくれる業者やお客さんもいるんで独立できただけです。

992 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:53:55.67 ID:UyTIK3YI0.net
>>982
意志を受け継いでいる。

993 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:55:29.79 ID:UyTIK3YI0.net
>>987
ブルーカラー起業しても50越えたら体が衰えて稼げなくなる。

俺様みたいにメール1本で1500万稼ぐようなスキームを造る方が良い。

994 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:56:39.99 ID:UyTIK3YI0.net
>>990
ムショキチとは全くの別。
そんな雑魚と一緒にするな。

995 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:22:46.03 ID:gM+EQstP0.net
意志を継いでる……という事は
あの、工場聖社員様の書き込みを目にしていたんですね?

甘ったれ達を懲らしめてください!

996 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:42:13.21 ID:tsLUs+/+0.net
派遣で拾ってくれる会社が見つかるまで頑張るか
給料が安くても妥協して正社員になるか
どっちがいいか悩む

997 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:49:03.60 ID:Aekxtn710.net
もう悪あがきせずにどちらにもならず逝けば楽になるし万事解決ww

998 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:28:35.84 ID:9X2UiYIu0.net
>>997
ほんとそれな

999 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:31:13.18 ID:TJqem2x20.net
17回も転職してるから
面接での説明が大変。
どこの会社で何やってたか間違いそうになる。
でも寸分違わず、期間まで説明出来た時は、
よく覚えてますなーと感心されて採用された。

1000 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:57:45.37 ID:pT7IQddL0.net
おめ

1001 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 09:07:25.24 ID:fyXMpKfq0.net
>>993
甘っちょろいかもしれないが、俺は金を貰う方払う方ともに利益になるのが仕事だと思っている。
俺に工事を頼んだ人は高いときもあるだろうし工期や仕上がりで不満足なときもあるだろうが概ね喜んでいる。
もちろん俺もお金をいただいて喜んでいる。
君のメール一本に1500万円払った人にはどういう喜びや利益があるんだい?
俺には個人で出来るそういう仕事は思い浮かばないし、
払ったほうに利益が無いのならそれが仕事だとも思えない。
50過ぎた後の事も心配だけど60過ぎた職人もいくらでもいるし、
収入が堕ちたら落ちたなりの暮らしをすればいいから気にしないことにしている。
きついのはどの仕事でも一緒だからね。

1002 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 09:17:00.69 ID:xPFR8UEk0.net
家族のためにお金を稼ぐ。
それで良いんじゃない。

1003 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 10:25:42.36 ID:/fCcFIYcW
>>1001
そういう働き方が出来るのが一番いいんだろうな。
知り合いの職人も手抜き一切しないから仕事が切れない。

1004 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 11:01:39.54 ID:M+7xfx1D0.net
>>994
ムショキチ知っているということは
このスレに長く居着いているんだな

1005 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/08(日) 13:28:51.35 ID:vtDRjjQP0.net
>>1001
60でお前らの仕事出来ないだろう?
俺様は労せず金が入ってくるスキームを作った。

資産は太陽光からアパート(薄利だが)がある。
ほかにも色々事業拡大を目指している。

1006 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 15:02:39.05 ID:ahDMqqLj0.net
苦しいけど皆んな頑張ろう!

1007 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 01:24:57.69 ID:pk6EAk6c0.net
次スレはありません

類似スレありまくりなので、作らなくてよろし

1008 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 01:25:13.23 ID:pk6EAk6c0.net
終    


総レス数 1008
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200