2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の再就職 その61

713 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:41:22.34 ID:I4N2QZuI0.net
>>712
親よりは先に逝くだろう
鬱病で約17年位クスリ漬けの生活
肝臓が悲鳴をあげている
たったグラス二杯のビールで具合が悪くなっても
父が「酒の飲み方が解っていない」とか云ってくる
これぶっ倒れても放置プレイされそう
実家で死ねるなら幸せだ
布団の上で死ねるなら

714 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 21:53:45.13 ID:+EVys9/l0.net
>>713
肝臓が悪いのなら酒はやめろ。
仕事は選ぶな、働いていれば希望はついてくる。
この年で無職よりは精神衛生上もよいだろう。
言い訳しないでとにかく働く、肉体労働も厭うな。
肝臓が悪ければきついかもしれないが、いわゆるガテン系の建設業界でもアル中は多い。
とにかく上を見ようよ。青い空に白い雲でも見上げよう。

715 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:25:09.00 ID:5pTOa6Q50.net
>>714
ええこと言うなー

確かに仕事があるだけで全然性格も景色も変わる
無いと殺伐としてしまう

716 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:47:46.49 ID:ntZr70tZ0.net
>>713
死ぬのは簡単だけど、そこで終わる
ちゃんと仕事できない理由があるなら生活保護を受ければいいんだよ
自分の人生なんだから自分を大切にしろ
親なんかほうっておけ
俺は親を見捨てて二十年以上なるw

717 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:51:30.47 ID:I4N2QZuI0.net
>>714
元々酒は飲まない
肝臓がイカれたのは精神科(神経内科等)で処方された
睡眠導入剤、精神安定剤等が原因、
そこへシステム開発による眼精疲労等が加わったものと
推察される
今回はそのガテン系の仕事で躓いた
当初から継続の見込みはなく、現場で倒れて初めて
両親が事態の深刻さに気が付いたが時すでに遅し
今頃悟るとは事態を甘く見てたのは両親だろう
こころの病気を治そうとして身体が壊れるとは
一応来月までは正社員だけどw
上を見るか、希望が持てるというのは幸せなことと思う
>>716
実家に寄生した報い故やむを得ない
もう諦めたよ、初めて精神科に行った2004年に
自身はそこで悟ったがここまで生き延びるとは思わなかった

718 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 22:59:29.35 ID:MnV3I4Pn0.net
>>717
実家で生活するのは恥じる事ではない
俺の派遣先の大手メーカの40代部長は実家で生活しているどころか、毎月15万のお小遣いを親から貰っているそうだ

719 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:02:31.54 ID:I4N2QZuI0.net
>>718
悪いのは現実を直視せずにメンタルヘルスの魔の手に
自身の運命を委ねたことだ
かつてメンサロの住人だったから
ありがとう、誰にたいしても感謝して逝きたい

720 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:09:06.54 ID:+EVys9/l0.net
>>717
ああだこうだと駄目だしされても頑張れない状況にいるみたいだし、
これ以上言ってもどうにもなるまい。
とりあえずどうにもならないというのなら本格的にどうにもならない現実を認めるしかないだろう。
体が蝕まれるくらい精神を病んでるのなら、まずは精神障害三級を認めてもらったらどうだ?
年金や健康保険は減免されやすくなるだろうし、いろいろな支援も受けやすくなる。
二級以上や障害年金はハードルが高いけど三級は取りやすいと思うよ。

721 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/31(土) 23:21:37.02 ID:8TZk/Prj0.net
>>700
電検持ってるなら即採用されるし。
年収もこの歳からのリスタートからしたらもらえる方になるだろうに…。
働きたくないんなら電検利用してビル管理講習でも受けて毎日お茶のみ生活でもすればいいのに、仕事は兵隊にやらせてさ…。

722 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 00:13:28.70 ID:AgZAxDyo0.net
いまブラック企業とか騒がれとるけどわしらん頃もっとひどかったからな
家に帰って寝るだけやねん そん頃のわしのテーマソングこれ↓や

椎名林檎「やっつけ仕事」
https://www.youtube.com/watch?v=5tHZyINHEg0

怖いのはいまと違って強制されてたわけでもパワハラとかあったわけでもないさけな
たくろうみたいな肉屋を支持する豚状態でみんな働いてたねん
わし自分でもひどい状況やと思うてたけど、もっとひどいやつは寝る時間削って働いてたからな
さすがにきもちわるいと思うてた

ようやくまっとうな意見が出回ってええ社会になってきたわ
昔は野蛮な時代やったねん 文化は進歩しとんねん なぜかいまだに肉屋を支持する豚は存在するけど

723 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:22:53.53 ID:x5JsiJ1u0.net
明けましておめでとう
>>721
>電検持ってるなら即採用されるし。
>年収もこの歳からのリスタートからしたらもらえる方になるだろうに…。
確かに、選ばなければ年収300万代からある
>働きたくないんなら電検利用してビル管理講習でも
>受けて毎日お茶のみ生活でもすればいいのに、
>仕事は兵隊にやらせてさ…。
現実はその兵隊稼業しかない、それすら勤まらなかった
>>720
>本格的にどうにもならない現実を認めるしかないだろう。
>体が蝕まれるくらい精神を病んでるのなら、
>まずは精神障害三級を認めてもらったらどうだ?
自身が幾ら認めても
主治医が電験取れるくらいだから
手帳なんてもっての他、働けるでしょう、
健常者ですの一点張り

724 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:47:54.55 ID:rbb/Bdot0.net
>>723
あけましておめでとう。

だから言っただろう。
言い訳ばかりしてるな、上を向け、前を向け。
人生は前に進まなきゃ後退なんだよ。
仕事に関してはとにかくやらない理由できない理由を探しちゃ駄目だ。
手帳をもらう気があるなら今の主治医が認めてくれなきゃ医者を変えろ。
まずは役所に行って申請の書類を集めるんだな。
やる事やって「もう生きていけない」と医者に相談すればなんとかなるよ。
それでもなんともならないのなら医者の言うとおりかもしれん。

725 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 09:59:15.30 ID:Ym4oQEZR0.net
>>724
鬱病やとうしつに関わったことあったけど
健全な精神の人間でも引きずられるよ
俺もそうでナースの友人に専門家でもないんだしもう付き合うのやめろって強く言われた

こういうやつって何言っても絶対に自分から変わることってないしひどくなるだけだよ
だから病気なんだが
関わるだけ時間の無駄だしこっちまでやられるから

726 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 10:01:42.75 ID:nRD3zCH70.net
休職制度のある会社はいいね
うちの会社だと鬱で休むことになれば即退職だわ

727 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 10:27:40.11 ID:0o3+TOw60.net
>>723
医者変えたら?
医者ってけっこういい加減なものだから、一度ほかの医者に見てもらってもいいんじゃない?
昔体が弱くていろんな医者に見てもらったことがあるけど、診察内容がまったくバラバラで困惑したぞw

728 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 11:02:54.73 ID:rjBuGzyP0.net
>>726
ほぼ1年休職したら人事が退職強要していた
休職のたびに診断書は出ていたが
1年で月に1日しか来られない、今後の回復見込みも厳しいとなれば仕方なし
当の本人が退職で挨拶に来たときは事実上の解雇だと憤慨していた

数ヶ月後にライバル社に転職して
その後は順調に出社して、数年後には要職に就いたと聞かされたら
あの休職は何だったんだと思った

729 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 11:52:45.96 ID:07cb7IP70.net
>>728
人間関係でしょ。
付き合う人が変わるだけで、驚くほど鬱が
回復することもある。

730 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:35:06.76 ID:0o3+TOw60.net
それを考えるとストレスの無い環境で働きたいよな
どういう職場がいいのかわからんけど

731 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:35:23.26 ID:FFFrjr/g0.net
今年もあけましたな

732 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 12:52:28.70 ID:6kQCOJlz0.net
今年こそは今いるブラック企業から脱出したいです。
年明けての週末は一次面接だす。(´・ω・)

733 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 14:50:24.59 ID:pug3WJC80.net
俺も今年は転職活動しなきゃならんわ
ただ今の会社が稼働日の有休取得を認めてくれないから退職してからになってしまう
ほんとは働きながら再就職先を見つけるのがベストなんだけどね
まあ辞める理由が有休消化を認めないブラックでもあるというのもひとつの理由なんだが

734 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 14:53:10.41 ID:G/SKQebx0.net
俺の会社も鬱は怠け病としてみるよ。
俺も鬱で休むとか、ふざけんなと思う。

735 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 15:07:55.70 ID:Nigqw6mj0.net
>>732
健闘を祈る。
皆様、明けましておめでとうございます。

736 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:09:18.33 ID:G/SKQebx0.net
ストレスない仕事ほど底辺業務しかない。
上へ行くほど責任とストレスが増大するもの。
皆それを上手くさばいて消化しながら仕事し昇進している。
出来なければ脱落するしかない、それら認識した上で就活しろよ。
チン子ついてるのに覚悟が足りないし甘いんじゃないのか。

737 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:33:11.27 ID:lfPJL2aU0.net
底辺業務(主に単純ワーク)の特徴
・簡単な説明で誰でも(初日から)できる仕事
・ただしスピードは求められる。
・頭脳は使わんが体は動かしっぱなし。体力勝負
・永遠と同じ作業の繰り返し
・達成感は感じられない。モチベーションは休憩時間のみ
・時間経過が遅い。これが多分一番のストレス

738 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 16:34:40.13 ID:7Gd/Euqp0.net
>>732
頑張って下さい。受かること祈ってる。

739 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 23:39:56.83 ID:/O99XJn40.net
>>737
うわっ
今の仕事5個までが当てはまる
最後の時間の進みはマッパだけど
ホント1日があっという間に終わるよ

740 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/01(日) 23:42:08.65 ID:9wfoyxJ60.net
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12233931840.html

741 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 00:00:00.15 ID:7btB9vV30.net
クリトリス!

742 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 00:09:23.27 ID:xVltXhig0.net
>>739
運送屋か?

743 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 12:03:28.43 ID:VJ6VTW7c0.net
うん、そうや!

744 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/02(月) 21:53:41.50 ID:a6Ezizpu0.net
ズコー

745 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 09:58:51.42 ID:0NtaoIoy0.net
おせちも食べ飽きてきたね。
正月も終わり、明日が仕事始めのところもあるだろう。

746 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 10:55:45.52 ID:eVKu8wom0.net
俺は筆はじめ

747 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 10:57:41.67 ID:JnTW6e6Z0.net
俺はハナ肇

748 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:37:04.81 ID:2twoKKf3O.net
昨月の半ばに失業してしもうた。
正月は実家に帰るかどうか迷ったが、結局帰った。
両親にはこのこと隠してあるよ。
(悟られないように努めてポーカーフェイスでいたよ。)
今日の夜アパートへ戻る。
明日からハロワが始まる。朝、いの一番で行かなきゃ。
両親には申し訳ないが、独身だったことがむしろ幸いだったのかもしれん。
弟や妹(悔しいけど頭では到底かなわぬ)に子がいるからいいだろう。

749 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:41:06.81 ID:S4VQYv3h0.net
がんばれー!

750 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 11:45:54.08 ID:zDInEyVu0.net
>>748
失業理由って何?

751 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:02:00.69 ID:2twoKKf3O.net
>>749 ありがとう。
>>750 社長の機嫌を損ねてしまい、圧力をかけられてついにサヨナラ。
戦う気力は俺にはなかった。
そこは小さな町工場だった。
社長に対して「ゴマゴマスリスリ」「ヘーコラヘーコラ」できる人間しか生き残れない。
どうしてもそれができなんだ。
俺より少し前にも2人辞めさせられたよ。

752 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:03:18.22 ID:qfxtq7um0.net
>>748
おれは過去に1年以上の失業を隠してたことがあるよ。未だに言ってないw

753 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:04:24.28 ID:cjmonDFL0.net
「ブランクの間何やってたの?」
っていう質問、厚生労働省で禁止にしろ。
パワハラだ。

754 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:14:38.95 ID:R24o5Jxe0.net
>>745
イオン系の食品工場は無休だよ。
イオンは悪だ。

755 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:15:43.97 ID:R24o5Jxe0.net
>>751
家族経営はごますり横行だからね。
家族経営全般どこもよくない。

756 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:29:01.60 ID:0NtaoIoy0.net
>>751
町工場が社員50人くらいの中小企業になったところで根本は変わらない。
きっと1000人以上という会社になったところで社長家族が重役、部長になるだけだと思う。
「ゴマスリ」「ヘーコラ」もサラリーマンには必要なんだと思うよ。

757 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 12:30:21.52 ID:zDInEyVu0.net
>>751
なるほど
で、無職でどんだけ戦えるの
貯金、失業給付次第だろけど
じっくり長期戦も考えた方が良いよ。
とにかく早く決めなきゃは失敗する
ハロワに行って、それで良い結果がでる訳でもないからね

758 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 13:20:10.48 ID:2twoKKf3O.net
>>755 >>756
>>751です。そう。まさに家族経営。
社長の息子が戻ってきてからは更に居づらくなった。
確かにゴマスリは必要、できなければ淘汰されてしまう。
これが現実なんだよね。(就職できた時のために、今から少しずつ、
部屋の中で密かにゴマスリの練習を始めたよ。
下らんようだけど。)

>>757 ありがとう。ただ、
やや貯蓄を怠ってしまったのが自覚している難点ではある。

759 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 13:20:37.28 ID:i31GgEkn0.net
社長上司の意のままに動いて機嫌よくいてもらうよう
動けない奴はリーマン辞めろ。ただの我儘でしかない。

760 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:12:38.77 ID:i31GgEkn0.net
それか俺みたいにアフィリエイトで月20万弱稼いでバイトで10万稼いでお気楽に暮らすかだ。

761 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:14:00.54 ID:iekgOJDK0.net
どっちもねえわw

762 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:39:31.49 ID:i31GgEkn0.net
アフィリエイトは半年位は辛抱だが
調子付いて来ると5万、10万、20万と伸びる。
しかも労働しなくても勝手にネット上で稼いでくれる。
リーマン出来ない奴はその半年の辛抱さえもムリだがなw

763 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 14:54:15.24 ID:nGkHOpyk0.net
アフィリエイトって何して稼ぐん?

764 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:01:08.73 ID:xJgaDD450.net
アフィリエイトのやり方を売って稼ぐ

765 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:12:19.84 ID:HlXLTyiA0.net
>>748
親に言わないんだね、せっかく実家に帰ったのに…
俺には親くらいしか親身になって話を聞いてくれる人はいないからどんどん話すけど
心配かけても構わないと思ってる、だって親だもん

766 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:31:53.56 ID:i31GgEkn0.net
アフィリで月20万弱しか稼げないのに
やり方なんて何の説得力もないし売れない。
この世界の頂点は年収億単位。
月100万位になったら考えるがな

767 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:38:03.40 ID:n9H5UDtV0.net
>>762
じゃあなんでこんなスレにいる?笑え

768 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:44:56.03 ID:i31GgEkn0.net
バイトしてるからな。どんなお気楽バイトに転職できるかだな。
ただ正社員は、一日8時間以上も労働して毎日出社して自由を奪われ、んで月20とか30万の手取りだろ?正社員はバカらしくてやってられないや。

769 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 15:58:33.49 ID:x7tFjJhEN
年賀状の仕分けのバイト終わった。
高校生に混じって時給930円。7日働いて手取り30000ほど。
年末年始の限定バイトでさえ書類選考って、何考えてるんだかな。
親が高齢で夜勤出来ないんで割りの悪いバイトしかなかった。

ついに年が明けた。会計事務所関連の方々は大方悲観的な感じだが...。
(去年は相当凄まじい状態だったらしい。)

お前等エリートは余裕モードで貯金切り崩して行くんだろうな。
カッコいいよ、あんたらは。ほんとにカッコいい。素敵過ぎる。

770 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 16:05:15.52 ID:HlXLTyiA0.net
それがあと20年以上続くのかね

771 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 17:18:49.64 ID:zPdSFcbo0.net
>>766
億はアフィじゃ無理だから起業しろ

772 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:09:02.28 ID:Ou2VTxwJ0.net
年末受けた面接結果、今週だ…
良い年になるといいなぁ…

773 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:20:41.77 ID:0NtaoIoy0.net
>>772
受かっているといいね。
ところでどんな仕事?

774 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 20:57:06.85 ID:Ou2VTxwJ0.net
住宅設備の営業

775 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:03:12.50 ID:j8U8xQ980.net
>>772
共にいのろう、おれは来週一次面接。

776 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:12:50.84 ID:Ou2VTxwJ0.net
ありがとう

777 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:14:59.26 ID:Ou2VTxwJ0.net
このスレの皆さん今年、良い年になりますように。

778 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:21:36.08 ID:edxsLdxR0.net
お前らは今年最悪の年になるだろう。
カスが何をしてもカスだ。

779 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:23:09.38 ID:edxsLdxR0.net
>>775
こいつは不採用。
履歴書をみれば一目瞭然。

何も積み上げてこなかったお前らに未来なんてない。

780 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:23:43.97 ID:S4VQYv3h0.net
May the force be with us

781 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:24:18.84 ID:edxsLdxR0.net
>>774
ブラック営業へようこそwwww
俺様もそういう営業やってた。

解雇されたが。

782 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:25:35.49 ID:edxsLdxR0.net
>>772
最悪な年になるだろう。
採用が目的になっているお前らは既に生きる屍だ。

783 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:26:21.50 ID:edxsLdxR0.net
>>768
カスが何を寝ぼけた事を言っているんだ?

784 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 21:28:32.88 ID:edxsLdxR0.net
>>762
俺様と同じだな。
俺様は顧客リスト作ってメール送って金稼ぐだけだからな。

似ているな。

785 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:44:39.08 ID:0NtaoIoy0.net
>>774
それはソーラー発電やエコキュートなんかを個人宅に売って歩く仕事か?
それともキッチンやユニットバスを建設会社に手配する仕事か?
後者なら長く勤める事ができる仕事だね。
前者は分からない。

786 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:49:43.50 ID:0x5sOpKZ0.net
ID:edxsLdxR0

おいド穢多www
てめぇが立てた糞スレが落ちたからって荒らしに来んなよカスw

ホント、出自がアレな奴はクズで困るわwww

787 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:52:10.31 ID:0x5sOpKZ0.net
ま、出自がお粗末なド穢多は金にすがって生きるしか道は無ぇからなwww

788 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 21:59:28.78 ID:Ou2VTxwJ0.net
>>785
後者です

789 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:21:05.07 ID:j8U8xQ980.net
専ブラでもれなくNG

790 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:26:35.45 ID:0NtaoIoy0.net
>>788
後者なら最低でも多少の教育をされた後、上司なり先輩なりと一緒にルート営業だろうね。
新人に飛び込み営業させたって無意味に信用を失うだけだからね。
現場監督は癖もあるだろうけれど、今の時代は金額次第だから固定客ならそれほど難しくないと思う。
話しやすい相手、信頼できる相手と思われる事が大事だね。
という俺は現場監督。

791 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:53:08.65 ID:edxsLdxR0.net
>>786
俺様に嫉妬してるのかww
俺様は稼げている。

ファンになるのも分かるよ。、

792 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 22:53:52.96 ID:pC3NW8qo0.net
ついに年賀状ゼロか…。

793 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:54:08.36 ID:edxsLdxR0.net
>>787
金稼いで無い奴の遠吠えにしかみえない。

794 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/03(火) 22:55:21.36 ID:edxsLdxR0.net
負け犬は悔しいのぅwwwwwww

起業はいい。
まず、金が手に入る。

http://i.imgur.com/yjap376.jpg
http://i.imgur.com/1EucLxA.jpg

小遣いで札束は当然。
http://i.imgur.com/SKhOUGf.jpg

795 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 23:29:11.89 ID:3tmwoVTM0.net
>>785
今異常にソーラーとかエコキュートの求人出てるし、しょっちゅう家に営業できてる。
何なんだろ?
で、この間来た人は太陽光営業なんだけど、内は風力なら考えるけどといったら風力のことをぼろくそにいったあげく、詳しく説明したいから家にあげろな感じで、30分ねばられたよ。

796 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/03(火) 23:57:04.22 ID:0NtaoIoy0.net
>>795
まあ詐欺の類と思っていいよ。
そもそも個人相手の商売、一軒あたり300万儲けれたところでそうそう売れるものじゃない。
たいていの業者は2、3年で消えていく。
メーカーにしてもそういうところには安くおろすはずが無い。
買うにしても働くにしても辞めたほうがいいよ。

797 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:38:54.31 ID:FftSp2lH0.net
電験取ったら正社員になれるかな?

798 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:40:41.16 ID:yB/VJ5lh0.net
ほらよ
http://i.imgur.com/yO6yNsG.jpg

799 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 00:47:59.34 ID:ku5aCGzK0.net
>>797
どんな資格よりもまずはやる気だろうね。

800 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 01:16:30.98 ID:LA8cG0Li0.net
http://ameblo.jp/tkmanbou/entry-12233931840.html

801 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 02:45:55.89 ID:IOIqXlUJ0.net
>>793
ま、穢多の家系じゃ金にすがるしかアイデンティティーは保てないのは理解できるが、それにしても惨めだなwww

802 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 06:53:32.74 ID:NF+RmO450.net
>>758
叩こうと思ったけどそういう理由であれば辞めた
屑にゴマ擦って生きる必要はない
ただちに辞めて違う会社で働いたらいい

803 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 07:54:38.85 ID:BkpZBYjZ0.net
>>798
グロ

804 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 08:05:56.41 ID:/K707e3E0.net
なんで写真上げる奴らはID付で上げないのか?
嘘ってことだな

805 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 09:05:49.81 ID:XtZsfsBR0.net
今の無職は苦しいよね。
空前の売り手市場だから、もう言い訳が一切利かない。
リーマンショックの頃とかなら時代のせいにも出来たろうが。

今望む職を得られないならこの先状況が好転とかあり得ないわ。
実際、あとは君らが働く決意をするか否かな訳だけど、
何がどうなったら働くの?どうせ実家寄生が大半だろうが、年老いたパパママ死んだら働くのか?

806 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 09:06:37.58 ID:3TVccmwO0.net
http://money89ch.com/archives/cat_254076.html

807 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:08:15.83 ID:ku5aCGzK0.net
>>805
まあとにかく働く事だな。
大企業が駄目なら中小企業、それが駄目なら零細企業。
正社員が駄目なら派遣社員、それが駄目ならパート。
とにかく働いていれば状況は改善する。
しかし中小企業でも正社員で勤め上げれば生涯収入は2億くらいはいくところも多い。
平均年収400万くらいでも45年働けば1億8千万くらいになる。
これをパートやアルバイトで稼ごうと思えば自由な時間なんて正社員以上にないだろう。
自分で起業でも出来ない限りは、零細だろうとなんだろうと出来る限り正社員になったほうが徳だよね。

808 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:32:23.36 ID:0TdhjFrG0.net
俺も今年は勝負かけたい45の既婚。メーカー退職してから2年経つよ。ドライバーのバイトです。転職活動しながら頑張ってます。

809 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 11:41:13.58 ID:KALb2n/H0.net
>>758
自分も家族経営のとこで働いてる。
仕事は太鼓持ちがうまければしなくていいし、下手なら仕事が滅茶苦茶できてもいられなくなる。
失業してしまったんなら、せめて転職の少しの足しのためにも衛生管理者の実務証明書いてもらうことを進める。
くだらない資格だけど、地方零細では目には止まるみたいだよ。

810 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 12:28:51.08 ID:pGZPnNJ40.net
>>807
90歳まで働けと

811 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:44:46.18 ID:lZetfDEb0.net
>>808
既婚者なのになぜ辞めてドライバーみたいなカス底辺職業を選んだ?

812 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:52:01.46 ID:lZetfDEb0.net
>>810
死ぬまで働くんだよ。

813 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 12:53:13.82 ID:lZetfDEb0.net
>>801
惨めなのは貴様の方だがね。
こんなゴミカスみたいなスレに常駐してる時点で貴様はゴミカス。

814 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:02:56.17 ID:KcsKqa9N0.net
>>812
死ぬまで働くのは別にいいんだが、じいさんになっても出来る仕事って何があるんだ?
かなり少なくないか?

815 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 13:11:58.27 ID:lZetfDEb0.net
>>814
俺様みたいに稼ぎ方のスキームをシステム化すれば90歳でも稼げる。

816 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:32:14.72 ID:PdZL+azzY
>>813
自分のことじゃねーか。
新年早々、頭沸いてるな。はやく仕事見つけなよ。
みんな明日から仕事初めなんだよ。

817 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 13:21:33.92 ID:TIITlOtI0.net
今日も穢多が大暴れか…

818 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 14:40:25.63 ID:ku5aCGzK0.net
>>810
当たり前の話だけど、生涯年収を論じる場合は学校卒業時が基点だ。
まあ大卒高卒混じってるスレだかし20歳から65歳くらいの収入で考えれば良いんじゃないの。

819 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/04(水) 16:59:49.60 ID:DaZ8Izbn0.net
>>817
キムチ野郎!
40代で就職出来ると思うなよ?

お前らは今まで何も積み上げてこなかった。
再就職出来ても今よりも給料が下がり年下に顎で使われる。

それがお前ら。

820 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 17:13:02.30 ID:9g3H/hUe0.net
つまりM男である私には何の問題もない、ということですね

821 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 17:15:41.85 ID:ku5aCGzK0.net
>>819
まあ40代で再就職となればいきなり部長課長で転職できる人以外は年下の上司は当然ありえる話だよね。
中小企業なら部課長の名前がついたところで部下は無しというのもあるだろう。
給料は良かった人は下るだろうがもともと低かった人は上がるかもしれない。
まあそのレベルになると上がるも下がるも会社次第運次第といったところかもね。

822 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 18:52:43.38 ID:CtU5I5qg0.net
課長で転職したが1ヶ月で戦力外通告。
完全に失敗。
お前ら言っておくが、前職の会社で課長と
いきなり転職しての課長とは全く別世界だった。
全く通用しないし会社のことや業界も素人でも
本当の即戦力が求められる。新人だからは通用しない。
いきなり役職採用は、よっぽど力ある人しか通用しないと思う。

823 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:00:41.60 ID:MLZpr+3m0.net
うち電験3の手当てつくけど年収30万くらいしかあがらなくて
300万ギリギリってとこだよ
都内の1000人いる会社でもってる人もいっぱいいる
いきなり系列に入る気ならさっさと動かないとそんなに引く手あまたでもないよ
営業力とか武器が別にあるなら別だが。ずっと求人でてても大半が不採用だから

824 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:48:38.88 ID:MK6cEsA20.net
初出勤、社長の年始の挨拶が
「銀行に口座凍結されて明日の給料は払えません、少し待って下さい」
年明けから笑える展開ですな

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

年末に手形不渡り出したんだろ。
税金か社会保険の悪質滞納でも予告なしには差し押さえにはかからんからね。

中小零細企業が資金繰りに困っての2回目の手形不渡りは、
何でもかんでも手形決済にしておいて1回目の大口を決済したあとホッとして2回目の少額手形の決済を忘れてる、
油断大敵というか社員に見えない火事場騒ぎでどんだけ手形切ったか忘れとるだろそれって末期症状、なんだけど、

「社長にだまって社印を持ち出して手形切ったバカ野郎がいたんです事故手形です」と、
子供でも信じないような言い訳を手形交換所に持ち込んで、
ウソがばれるまでの数日間、銀行口座凍結解除に成功した社長もいたからねえ・・・その後はアレなんだけど。

1度だけなら受け取る側が警戒してなきゃわからんからねえ。
と、いうか、手形を換金券と勘違いしてる御仁が世の中にはいっぱいいるし、
「ウチの手形なら銀行に持ち込めばいつでも割引できますよ」手形割引ってどんなもんか知らんアホ営業マンもいるからねえ。
現金決済に限るわホント。

街金で割り引かれたってのが耳に入ったら振り出す側も警戒するわなあ。
満期か銀行割引枠も使わずに街金に持ち込んだかぁ資金繰りに困ってるんだろな、ってなもんで。
もともと手形で=紙切れで決済したように思い込む方が世情をナメてるんだけどねえ。

825 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:49:00.58 ID:MK6cEsA20.net
不渡は一発目を回避する為にあらゆる手段を使う
一発目食らったら既に万策尽きてる状態と白状するようなもんで、続く決済日で二発目を出す可能性が非常に高い
経理担当者が決済日を勘違いして資金余剰あるのに一発目を出したって話は一度だけ聞いたことがある
なんかその日は悪魔に憑かれたかのように連絡が取れなかったとか
まだ携帯電話も普及してない頃だったし

あと当座預金残を必ずゼロにする会社もあった
経費は当座から引き落とさないで小切手手形だけ使用してた会社だった
それでも金額の記入ミスとか人為的なものもあるわけで、恐くないのかと思ったことはある

小さい金融機関にいたから不渡は店の恥みたいに教わったけど都銀は不渡を出しても関知しないと聞いた
本当なんだろうか
もう時代も変わったから当座預金の意味も変わったかもしれないが

826 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 20:54:30.69 ID:jSh8nsBJ0.net
>>822
そりゃそーだろー。課長クラスの求人はいっぱいあるけど、経験がないと無理だろうなあ。でも、君すごいね。

827 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 21:00:44.66 ID:9Ie79fzX0.net
いきなり課長待遇で迎えるって信じられん。それは会社で育てないといかんだろう?

828 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 21:30:48.19 ID:9D+NTeTU0.net
>>819
なんだ、穢多が自分のことだって認識してんのか(プ
で、煽り文句がキムチ野郎とかw

しょぼすぎだよクソ雑魚www

829 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 22:37:28.57 ID:rQAfCtEf0.net
俺が前に勤めていた会社でも有資格者というだけで課長待遇で迎えられた人がいたよ
入社5年くらいで部長になったけど社長交代してやり方が合わないとかで結局辞めていったけど

中小零細だとちょっとした大手に勤めていたりするとすぐに役職付きで採用するよね
そんでそいつが色々掻き回して今までのやり方を壊しちゃうの
俺それが苦痛で辞めたんだけど最終的に後から来た部長様が辞めるんだったら残ってれば良かったのかも

830 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/04(水) 23:00:19.33 ID:ku5aCGzK0.net
>>829
ぽっと現れた部課長が会社を引っ掻き回して若手が辞めるってパターンはまま聞くね。
俺も昔そのパターンで辞めた。
しかし俺らはもうその部課長の年なんだよね。
しかも連中みたいに部課長では転職できない。
まあ頑張りましょう。

831 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 01:47:34.42 ID:HNL8Xo+a0.net
とうとう全国的に木曜日だな

832 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 02:36:24.75 ID:DnDSCYUd0.net
http://point2000x.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

833 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 03:38:15.10 ID:kaUe70Tj0.net
多分俺も木曜日だわ

834 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 04:13:26.13 ID:flvDuzib0.net
1月4日の28時は何曜日か答えよ

835 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 07:12:06.60 ID:iCEtVkcP0.net
>色々掻き回して今までのやり方を壊しちゃう

それで会社が潰れた
役員に迎えられた人が自分の大学の先輩後輩、前職の大企業の部下など引き連れて

それ以来、慶応と三井はプライドだけが高く中味が伴わないバカとしか見ることが出来ない

836 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 08:18:12.62 ID:av0MfQ+W0.net
わかる気がする、、で、あなたはいまとうしてる?

837 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 08:33:35.08 ID:YdUyCgxY0.net
ダメだ。転職失敗。人生詰んだ。

838 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 08:38:11.71 ID:cW68HlDn0.net
>>828
俺様は稼げている。
貴様のようなゴミカスが何を言おうと関係無い。

貴様は稼いでいるのか?
そんな時間に書き込んでいるのを見るとクズだって分かるは。

839 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:04:46.56 ID:RNzcTVAu0.net
お前な〜。
あったこともないやつにクズなんて言うやつがまともな人間のわけないだろ。
朝鮮人オーナーのとこで働いてるけど、なんか似てるぞ。
わりとまじで、在日韓国人は二言目にはクズとかクビにするとかいうわりに、本当にやめられて業務に支障が出そうになると手のひら返してくる。

840 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:21:55.43 ID:o5y0G8u9O.net
ハロワ逝ってきたよ。
40代男で、これといった資質(パソコンに強い、資格武装)がなければ、
「非力仕事」「昼勤のみ夜勤なし」「土日休み」の仕事にありつくのは極めて困難!
(年齢制限のゆるいそんな仕事は、ことごとく「女性希望!!!」)

841 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:42:51.32 ID:flvDuzib0.net
若い女でもできる仕事なら
歳ばかり食って偉そうな中年より
若い女を採用するほうが安上がりだし使いやすいし当然だな

842 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:48:08.44 ID:sgEpFcj+0.net
>>838
粋がるねぇクソ雑魚w
育ちの悪いクズがたまたま金掴むと勘違いして困る(苦笑)

843 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 09:58:46.17 ID:sgEpFcj+0.net
>>838
あ、あとな
VIPじゃねぇんだから「分かるは。」は止めといた方がいいぞ
いくら出自がお粗末だとしても親が可哀想だぞwww

844 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:00:34.10 ID:ZDvUs00B0.net
さあハロワだ

40代の仕事があふれてるぜ

845 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 10:02:14.37 ID:PwsH4TpO0.net
>>839
お前らはすぐチョンだのキムチだの言うが、俺様から見ればお前らは在日だと思うんだよな。

なぜなら無職で税金も払わず何もしない。
金だけよこせと言ってたかる。

まさにあいつらじゃん。

846 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 10:03:01.84 ID:PwsH4TpO0.net
>>842
嫉妬してるのか。
また俺様のファンが増えたみたいだwwwwwww

847 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:07:11.30 ID:K8dSoapW0.net
コテつけてる人は基本あぼーんする。コテつける人に碌なのいないからね

848 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:48:22.11 ID:lvs7SVkV0.net
コテの人はもう暴れるのはやめようよ。
金持ちなら「金持ちけんかせず」でいいじゃん。
いくら君が自慢して煽ったところでうらやましいと思うくらいしか出来ない。
3億以上の貯金の残額を見せられたところで、
俺らには3億ためる方法を思いつくより、
写真を偽造するほうが簡単なくらいなんだからどうしようもない。
成功者なら成功者らしく失敗者を応援しようよ。
それくらい余裕だろ?

849 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 10:59:16.51 ID:ETaXSXWn0.net
>>848

あー、すまん。
そのコテの本来の持ち主で画像のうp主だがそいつ、自演バレしたり身バレして発狂した奴なんで金なんか持っていないぞ?

850 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 12:24:30.64 ID:NwB3+fX/0.net
>>849
お前が犯人?
消えてくれる?

851 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 12:54:58.72 ID:RNzcTVAu0.net
>>845
いや、在日は完全に二分化してるぞ。
働かないのはプロ市民となってるみたいだけど、戦後のどさくさで土地巻き上げたり、成りすましですりかわったりってのもいるみたいで、かなりの資産もちがいるぞ。
で、40すぎてよく入れたな思ったらガチの系統で壁にはいたるところにトップの写真が…。
もう、きもいのふりきって笑ってしまうレベル。で、庭には等身大の銅像に、ワケわからんオブジェ、廊下を歩けばお前がいう?な格言だらけ…。
すまん、愚痴った。

852 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:01:35.94 ID:2Jh+CgGQ0.net
>>846
何で俺が賤しいド穢多に嫉妬したりファンになったりしなきゃいけねーんだよ…
年明け早々、質の悪い冗談はやめてくれよw

つーか、キムチ野郎って言い出したのお前じゃねぇかwww
若年性認知症まで発症してんのか…哀れだなぁ

ま、これ以上お前おちょくって遊ぶとこのスレの人達に迷惑だから、ここまでにしとくわ
お前もルサンチマン拗らせた不様な姿いつまでも晒してないで程々にしとけよ、四つの小倅www

853 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:29:25.47 ID:74VRV67m0.net
40で転職か
きついだろうなあ
よほどの経歴と実力とスペックがないとなあ
雇ってくれんだろ常識的に

ドライバー、ドカタ、清掃、新聞屋、ブラック営業くらいじゃね?

854 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 13:31:31.99 ID:cUAIAUkJ0.net
とりあえずハロワ初出勤してくる

855 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 15:10:34.76 ID:ETaXSXWn0.net
>>850
写真のうpしたのは俺様だけど
ここでバレトリップつかって俺様の写真勝手に転載して荒らしてるのは別の人だけど?

転職なんてしないで独立しろ! 56スレ目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1483175846/

こっちくればここを荒らしてる奴らの経緯とかわかると思うよ。
自演バレやら身バレやらして発狂。
なりすましでマルチしてるようだな。

856 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 15:14:55.16 ID:E3sR9Jco0.net
ブラックガーなんて言うけど
そういう仕事をしてる人たちに
生活を支えて貰ってるんじゃん。
次は君たちの番だね!

未経験40代が他に行き場があると思うの?
ハラくくろうよ。無職はねーわ。この歳で。
警備でも介護でも高速道路の料金所でも
飲食でもスーパーでも新聞販売店でも
とにかく働いて!お願いだから働いて!!

857 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:38:17.53 ID:HT2ApChQ0.net
>>851
それ貴様の事じゃんwwwww
在日で仕事無いのは分かるは。

でも、働かず寄生するのは良くない。
俺様みたいに稼げ。

858 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:41:45.55 ID:HT2ApChQ0.net
>>852
この俺様に粘着し続けるのは俺様に嫉妬してるんだろう。
いい加減自分が稼げていない事に気づけよ。

859 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 15:43:03.68 ID:HT2ApChQ0.net
>>855
また俺様のファンが一人増えたみたいだwwww
必死に他スレにまで誘導して何がしたいのかね?

860 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:09:02.67 ID:ETaXSXWn0.net
>>859
はいはい。

>>291
の椅子のうpな。
http://i.imgur.com/EiCVyhm.jpg
お前にゃまともなうp出来んだろ。
とっとと消えろ。

何が目的かはいまいちわからんのだが
他人の振りして荒らすな。

861 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:12:57.20 ID:ROEOWDjw0.net
>>856
高速道路の料金所は勝ち組

862 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:13:49.26 ID:lGaTJuVO0.net
>>861
この前求人が出てたけど月に13万しか稼げないみたい

863 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:38:32.71 ID:RNzcTVAu0.net
>>857
在日じゃないし、正規で働いてるよ。
すまん文章読めない人にレスしちゃつたみたい。

864 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 16:45:13.36 ID:XnE+KRRQ0.net
>>840
派遣ならある。
楽だし力仕事でもない。簡単な技術報告書作れるレベルで300万。(毎日定時)

865 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 17:04:43.58 ID:IFadSZ4h0.net
>>860
それは以前俺様がうpした画像だ。
なりすましもいい加減にしろ!!

ID付きでうpすべきだろう。

866 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/05(木) 17:05:47.51 ID:IFadSZ4h0.net
>>863
正規で働いてても転職したいんだよな?

お前らには無理。
積み上げてきたものが無いお前らに価値など無い。

867 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 17:17:13.39 ID:ETaXSXWn0.net
以前って…
このスレの今日の部分を表示してうpしてるんだが…

868 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:03:39.59 ID:VDUnkhIi0.net
>>866
お前だって絶望的なクセにw

869 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:26:56.82 ID:kPw3GWa30.net
派遣社員で働いているけど、40超えると本当に転職先が厳しいね。
年下の正社員に嫌味言われながら働いている。
額面25万、土日祝休み、昼間勤務
条件はこれだけなんだけど・・・。ほんとうに泣きたい気分だよ。
有効求人倍率が改善していると聞くけど、いったいどこの国の話なんですか
って感じがする。はぁ、この年でまだ奨学金の返済残っているし・・・。
奨学金さえ完済し終われば、本当に首つって死のうかと思っている

870 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:29:40.53 ID:D1YanZSz0.net
>>869
その条件なら勝ち組じゃん
漏れ43歳年収230万だぞ

871 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:32:55.78 ID:kPw3GWa30.net
勝組なんて、とんでもない。残業代込みでの金額だし、
いつ切られるかもわからない。昨年から派遣切りを始まって、
契約社員に切り替えつつある。早く正社員の仕事をと思っているけど
ハロワにいく時間もないから、ネット求人に限定して探しているけど
年齢でどこにも引っかからない。悲しい

872 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:36:00.87 ID:wXhVC0up0.net
>>869
その額は勝ち組だね
俺も42で契約社員だけど、若いお局に文句言われたりしながらやってる。
寒いので事務仕事してるが勝手が分からないのと覚えが悪くなったからきつい。わからない事いいことに、傲慢な女がいるんだ。
地方なんか手取り16くらい行けば良い方なんだよな。
ひどい世の中になった。

873 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 18:55:45.88 ID:XnE+KRRQ0.net
俺も派遣だけど、技術系だから定時上がりでほぼストレスフリーで年約300万。
正規行きたいが、条件悪いとこばかりだから躊躇してる。

874 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:07:29.36 ID:uLMETUOK0.net
俺は44で契約社員でまさに月25万だ。
茄子なしなんで年収にしてジャスト300。
安いと思ってたけど、このスレみたら非正規ならこの年齢でもこんなもんなんだね。
上をみたらキリがないけど、こんな給料でもまだ下がいるのか。

875 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:10:51.13 ID:flvDuzib0.net
独身でそのくらい貰えてイージーモードだと悩むだろうな
もっと上を目指そうとブラックに突撃して喘ぐ人も多いし

876 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:13:45.57 ID:wXhVC0up0.net
>>874
秋田だけど酷いよ。
資格あっても。
西日本中央からするとここは笑えない。

877 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:29:30.97 ID:uLMETUOK0.net
>>876
でもその分家賃も駐車場代も安いでしょう?
こっちは駐車場代だけでも3〜4万とかする。
てか車なんて持てない。

家賃も5万以下のところはまず住めないし、普通に住める物件だと6〜7万はする。

878 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 19:53:00.88 ID:wXhVC0up0.net
>>877
ほとんど持ち家だから駐車場はかからないね。アパートは5万位。
ただ、暖房費はかかる。車は絶対的な必需品だから贅沢品じゃない。維持費もかかるし。
地方と都市部はどちらも善し悪しあるね。まあ、相殺すると都市部の外れに住むというのが理想的なのかな。
田舎すぎても都会すぎてもダメというような。しかし、田舎は世間が狭いから人間の意識も狭い。都会の人はやりにくいと思う。自分がそうだから。

879 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:00:57.24 ID:j2m3/NPR0.net
今年厄年なのだが大丈夫かな。お祓いとか行ってる?

880 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:04:53.39 ID:kKqv6sVA0.net
【年収のモデルケース】
例)総務スタッフ 入社1年目/年収260万円(月給21万円+賞与年2回)

ぞっとしたわ

881 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:11:55.76 ID:kaUe70Tj0.net
>>879
行かなかったけど本厄で離婚したわ

882 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:34:53.29 ID:kPw3GWa30.net
派遣より契約社員の方が直接雇用だから、まだいいんじゃないのと思ったりする。
派遣なんて、所詮別会社の人間なんで、派遣先からの当たりが強いんだよね。
見下されているっていうか、バカにされまくってる。
ハロワの求人もたまに見るけど、ほんtの額面20万もいかない求人ばかり。
ほんと酷い世の中になった。
非正規に転落すると、脱出できなくなるって本当に現実なんだな

883 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:47:26.90 ID:yn9xTfAv0.net
今日、転職したガテン系の会社に初出勤でした。
初日から現場で飛ばしていくのかと思っていましたが、前日に連絡があって今日は現場の見学。
朝が早いと思っていたら10時に事務所で社長と合流。
現場までの移動時間は世間話しで盛り上がりましが、
現場についても私を気遣ってくれて「気負いするな」って言われました。
仕事が終わっても午後2時でしたが「給料は保証するから心配するな」と言われ終了。
明日も同じ時間に事務所に行き倉庫の掃除で明後日から2日間は社長の元で手元。
週末からが本番だけど、パソコンに疎いらしくパソコン関係の仕事も頼みたいと言われる。
もしかして、いい職場に巡り会えたかな?
こんなことを思いました。

884 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 20:55:58.99 ID:lvs7SVkV0.net
>>883
現場は朝から動いているよ。
たまたま社長の都合がその時間で、現場のほうはハードすぎるから最初からは避けただけなんじゃないのかな。
まあ無駄に拘束しないというのはいいね。
社長の人柄もよさそうだし多少きつくなっても頑張ってみる価値はありそう。
ガテン系といえどもITのブラックなんかよりは人間味があるところが多いと思う。
役所や元請会社への提出書類なんかもあるからパソコンが出来るなら重宝されるよ。
遅まきの再出発でも5年もたてば中堅社員、頑張ってね。

885 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:21:15.63 ID:wXhVC0up0.net
血の通った職場が一番いいね。
死んでる目と冷たさがある雰囲気の淀んだとこはすぐ辞めるべきだね。
事務所の女性が笑ってるかは以外と大事。

886 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:21:56.23 ID:wXhVC0up0.net
雑談のないとこもまずい。

887 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:22:38.40 ID:WI/aR75a0.net
>>883
ほうほう、新規入場者かな?
参考までに前職とスペック教えてくれ

888 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:24:22.19 ID:F+7umT8l0.net
神も仏も信じない、信仰心もないくせに、変な厄払いとかアニミズムとかは信じるんだな

889 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:42:55.12 ID:wqTGn0EG0.net
>>879
去年後厄でお祓い行かなかったが
22年勤めたとこ辞めざるを得なくなった

890 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 21:46:35.00 ID:prJF4JlP0.net
>>879
行っとけ、マジで
去年行かなくて、転職考えるレベルになった
後厄の今年は速攻行くことにした

891 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:00:09.10 ID:kPw3GWa30.net
マジで転職厳しいね。凡人レベルで40代で成功する人っているの?
自分には到底無理な気がしてきた。このまま、あと20年も派遣続けるのか・・・。
60になって派遣っているの?自分がそうなりそうで怖い
残りの人生は非正規のままか・・・

892 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:05:45.77 ID:ROEOWDjw0.net
コルセンとかならあるんじゃない?

893 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:30:38.80 ID:ePfdnrzn0.net
>>891
そんなに厳しいですか?
現在、転職思案中。♂43歳。

894 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:33:12.16 ID:E3sR9Jco0.net
>>877
東京近郊に単身住んでるけど家賃は4万。駐車場代1万。1Kアパート(ユニットバス付き)。
新宿まで私鉄で40分。駅まで徒歩8分。
住めないんじゃなくて住もうとしない贅沢してるだけだろ?

895 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:36:35.58 ID:2R9Ofzcs0.net
>>883
今は未だ社長も本性を現さないだろう、地獄を見るのはこれからかもね。
今時パソコンに疎い社長とか怪しいなぁ、そもそもキミの前任者は何故辞めたの?

896 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:57:45.33 ID:yn9xTfAv0.net
>>887
新規入場者です。
前職は飛び込み営業23年
建築業界は見積り作成と番頭を3年の経験。
43になります。

897 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 22:59:53.31 ID:pl52+H8W0.net
東京に接してる県だけど、この間デイサービス専用ドライバーで求人だしてたぞ。
月給20の賞与4すくない昇給で。
で、50代な人が採用されてた。朝と午後の送迎以外お茶のみで終わるんだけど、30代とかは馬鹿馬鹿しいのかドタキャンしてたよ。
こんなんでも正規で採用だぞ、派遣してる人はよく探した方がいいよ。

898 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:09:24.34 ID:kPw3GWa30.net
>>897
そういう求人ってハロワでしょうか?
やっぱハロワもチェクしないとダメですね。
でも人を乗せて運転するって責任重大ですよね。

899 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:12:07.71 ID:kPw3GWa30.net
>>893
厳しいですよ。応募するだけ応募してみればわかりますよ。
とにかく、まともな求人が少ないし、倍率が高いから
まず年齢で線引きされてしまう。ブラック・介護・飲食・IT系の
企業は確かに多いんだろうけど、長続きは難しいからお応募しない方がいいと思う。

900 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:14:18.33 ID:FEKZRqAP0.net
40過ぎてから3回電飾したけどそんなに厳しいという実感がない。
一巻した経歴があるならそこそこ通るかと。

901 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:14:44.57 ID:F1ggit9R0.net
愛知だけど、うちにだれか来ないかな。

残業60超えるけど手取り30くらい。

902 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:27:34.74 ID:kPw3GWa30.net
>>900
すごいですね。何系の職種ですか?
それにしても40過ぎて、どうして3回も転職されたのか
気になります。

903 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:34:21.64 ID:lvs7SVkV0.net
>>900
資格や経験があれば、そういうのが必要なところへなら転職できるよ。
ただ行った先では一緒に歩んできた仲間がいるわけでもなく助けてくれる強力業者もいない。
上司ははるかに年下だったりもする。
みんなそういうところも含めて厳しいといってるんじゃないの?
派遣だったらそういう厳しい現実から多少は距離を置けるしね。

904 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:39:06.98 ID:lvs7SVkV0.net
>>895
建設業ならパソコンできない社長なんてまだまだいくらでもいるし、
辞める奴にしてもしょうもない理由で辞める奴もいくらでもいる。
あんまり深読みしてると何にも出来ないよ。
小さい建設会社の社長なんて癖のある人やど根性主義の人が当たり前けれど、
ここは新規入場さんの前途が幸せである事を祈ろうよ。

905 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:41:34.90 ID:kPw3GWa30.net
そうなんですよね。40過ぎると年下上司が当たり前なんだよ。
年下から嫌味を言われてさ・・・。
日本ってさ、人口減で労働力人口が不足しているっていう割には
40代は無視されますよね。その欲しい労働力人口って若者でしょ?
個人的には東京五輪の2020年まで我慢すれば、若者若者とも企業は
言っていられないからチャンスがまた巡ってくるかなと思っているのですが
甘いですか?

906 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:48:19.29 ID:pl52+H8W0.net
>>898
介護関連の求人広告みたいのに出してたみたい。
カメラ持ったにいちゃんとスーツできめた若いねーちゃんが応接室で相談員とかと対話してるような写真とってた。
でも、ハロワにも出してたと思う。
あと、ホームページにものってたよ。
ちなみに、特別な免許も要らないし、介護の資格も要らない、ドライバーといっても結構な人数いるから気楽みたいよ。
あと、噂によると、どうせなら幼稚園や保育園の方がもう少しお金よくなるらしいよ。

907 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:53:51.78 ID:A+5c/BdQ0.net
>>896
なるほど番頭か
飛び込み営業23年とかすごいな
ものすごいタフネスだ
俺はただの設備の監督だよ
お互い頑張ろう

908 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:57:52.82 ID:j2m3/NPR0.net
>>890
よっしゃ。ちょっと払ってくる。みんなありがとんぬ。

909 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/05(木) 23:59:05.68 ID:lvs7SVkV0.net
>>905
あまい。
あますぎる。
時間は俺らにも流れるんだよ。
2020年なら俺らも三歳、年を取っている。
もしも好条件狙いで三年間もブランクを開けたらより使えない奴と思われるだけだよ。
運がなかったとあきらめて就職しよう。
だいたいこれから三年間もどうするつもりだよ。

910 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 00:16:45.40 ID:+d9qC8930.net
>>877
家賃4万以下に古いけど住んでるんだが
お金持ちやなぁ

911 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 00:49:41.13 ID:YqCPBVWv0.net
お祓いしたって、心が変わらなきゃ、障りはまた憑いて来るんだよ
その辺のちっぽけな神社で都合のいいときだけの神頼みなんて、動物霊くらいしか反応しないぜ
それでも厄払いしたいなら、せめて伊勢神宮とか明治神宮へいっとけ
無神論者でも守ってくれるかもな、可能性はゼロに近いが。
なぜなら、願いが小さく個人的すぎて天界まで届くような言霊と波動がないからな
むしろ欲望だらけで、寄ってくるのは低級な動物霊だけだよ

912 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 01:57:46.96 ID:5odya1FE0.net
>>905
2020年に向けてはオリンピック特需もなくなり不動産建設バブルは弾けて株価は暴落
海外も中国バブル崩壊やヨーロッパの難民問題や米国の保護政策など先行きは暗い
どう考えても今より悪くなることはあっても良くなるなんてあり得んわ

40代が無視されてるのは企業の欲しがるスキルや役職経験者が少ないから
それは企業が非正規を増やして人材を育ててこなかったせいでもあるが
同じ未経験者なら若者の方が扱いやすいし安く済むから採用されやすいのは当然

だからろくな職歴のない奴は
中高年でも採用される介護・警備・飲食・運転・清掃などの仕事に食らいつくのが最善の選択肢
そのうちブラックでさえも不景気で募集がなくなる

913 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 05:40:16.88 ID:yKYnDIxX0.net
底辺職でも正規雇用は減ったと思うけどなあ。

914 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 08:00:24.31 ID:pGCb4/A50.net
>>911
恐怖新聞の読みすぎか?

915 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 09:54:36.87 ID:Xph3pQLu0.net
ニュースで高齢者の定義を65歳から75歳に引き上げるってやってたけど
75歳までは働けってことらしいな
まぁ60で引退するなら年金ありでも5000万は貯金が必要らしいから
60で引退なんて到底無理だろうけど、なんだかな

916 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:08:46.10 ID:4SiU9SzD0.net
>>879
前厄で御払いに行ったが、
試験落ちた

917 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:46:12.23 ID:pGCb4/A50.net
>>916
神社は神様にお願いするところではなく神様に誓うところと習った事がある。
個人的なご利益を求めちゃいけないんだよ。
試験に受かりたければ勉強あるのみで、神様には勉強を頑張る事を誓いに行くのみ。

918 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 10:53:49.70 ID:bt2W6LNL0.net
>>915
俺は何が何でも60でリタイアしたい!

919 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:07:55.44 ID:4SiU9SzD0.net
>>917
厄払いにいったんだが・・・

920 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:21:21.78 ID:pGCb4/A50.net
>>919
厄払いと試験はなおさら関係なくないか?
試験は試験で厄年とか関係なく頑張りなよ。
次は合格するといいね。

921 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 11:30:50.50 ID:dC8Bfndf0.net
相田みつを美術館にいってきたが、幸せの価値観は自分が決める!という言葉があったな。全ては自分自身だよ。俺は銀行員辞めてトラックドライバーだが、頑張るぞ

922 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:56:13.15 ID:MFW2vXQZ0.net
>>921
底辺職業に就いて何の価値があるんだ・・・。
銀行なんで辞めた?

923 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:57:03.08 ID:MFW2vXQZ0.net
>>915
俺様は既にそのくらいの資産がある。
くやしぃのぅwwwwwww

924 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 12:58:20.60 ID:MFW2vXQZ0.net
>>911
お前らは厄払いだのやっても無意味。
なぜならお前ら自身の今までの生き方がそうだったから。

何も積み上げてこなかったのが今の状態。
これは仕方ない。

925 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:13:38.72 ID:dC8Bfndf0.net
トラックドライバーは確かに底辺だろう。でも、俺の心は上流だよ

926 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:30:07.55 ID:m8tyxOxR0.net
>>914
お前がその恐怖新聞とやらを読みすぎなんだろ

927 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 13:41:36.18 ID:pGCb4/A50.net
>>925
いまどきトラックドライバーがいなけりゃお店に商品は並ばない。
底辺と呼ばれる仕事ほど社会にとって必要だし不景気でもなくならない。
だいたい一度は銀行員になった男、それだけでも尊敬するよ。
俺なんかが銀行に履歴書もって行ってみろ。
ポケットティッシュ貰って帰ってくることになるだけだよ。

928 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 15:05:07.88 ID:P9ZL0kjp0.net
残念だが、ポケットティッシュも貰えないだろ?w

929 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 18:39:22.36 ID:Yf/O38z80.net
>>923
現金うpとか税務署怖くねえの?
俺には無理だわ

930 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 19:33:11.54 ID:Flnx4qSF0.net
なんとか60までに2000くらい貯めて、63くらいで引退したい。

もうすぐ住宅ローンも終わるし。

931 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 19:54:13.22 ID:brBpz6Ii0.net
コテハン雑魚NGにしたらスッキリw
さあ前向きに行こう

932 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 20:11:33.31 ID:pGCb4/A50.net
>>915
75歳じゃいきなり後期高齢者だよ。
老後はゆっくり来るまで日本一周なんて思ったとたん免許返納だったりして。
いくら寿命が延びたからと言っても65歳すぎたらやっぱり年寄りだと思う。

933 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 20:51:41.97 ID:Flnx4qSF0.net
人間がそんなに都合よく変われるもんか。

934 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:10:13.96 ID:8TslTdDa0.net
39歳以下の求人で42歳が面接に呼ばれる確率を教えて下さい。

935 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:12:00.87 ID:Yf/O38z80.net
>>934
2パー位あるんじゃね

936 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:26:18.88 ID:2Q/X16t20.net
>934
人によるし、企業による。
経歴で求める人材に合致してて、
年齢は少し位はオーバーでもオケにしてる企業なら呼ばれる。同じレベルなら若手優先。

937 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:30:57.44 ID:2Q/X16t20.net
課員20代 3人
主任32歳
求めるポジション 採用枠 主任候補
課長35歳
求めるポジション 採用枠 課長候補
部長41歳

こんな組織構成ならまず不合格になる。

938 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:34:48.28 ID:8TslTdDa0.net
>>937
営業所。所長60代、課長50代、事務員40代。平社員いません。

939 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:38:53.82 ID:2Q/X16t20.net
その前に行きたくないw
終わってそう

940 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 21:48:17.96 ID:z87tdt4p0.net
http://i.imgur.com/QvLdPtl.jpg
http://i.imgur.com/5rIfrDW.jpg
http://i.imgur.com/2szLAy9.jpg
http://i.imgur.com/gzFjc0V.jpg
http://i.imgur.com/Ot1iLuv.jpg
http://i.imgur.com/9La88S3.jpg
http://i.imgur.com/NKxIjP2.jpg
http://i.imgur.com/CbMZjbS.jpg


あんたら、ネカフェから書き込んでるってまじ?

941 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:00:54.84 ID:8TslTdDa0.net
>>939
だからチャンスがあると思ってね。俺、こじんまりした自分より年上しかいない営業所がいい。

942 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:17:39.63 ID:2Q/X16t20.net
>941
そうかー、そう思うんなら一度チャレンジして見れば?面接ん時の雰囲気も決める材料になるし

943 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 22:26:51.02 ID:8TslTdDa0.net
>>942
面接呼ばれればね。たのみます呼んでください。

944 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/06(金) 23:15:06.16 ID:uqkfqqWH0.net
>>934
普通に呼ばれてるぞ

945 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/06(金) 23:20:41.85 ID:cmZ4vFFJ0.net
>>931
こいつ雑魚野郎だな
まーあぼんしてれば見えないだろうから書き込むがお前みたいなのはゴミクズ。

働いてこそ価値があることを忘れるな

946 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 01:32:08.99 ID:nZ5miI1J0.net
今日も派遣。疲れたわ。
あー、しんどい。なんで派遣先の無能な社員のフォローをしたのに
嫌味を言われなきゃならないの?
部長がすぐに決済しないから、どんどん事が進まなくなるっていうのに
結局は責任を取りたくないだけなんでしょ?辞めてしまえ、そのポストに
俺を雇ってくれ

947 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 01:59:13.04 ID:PFi7ACDV0.net
今一度自分の立場を考えてみよう。
仕事できるもなにもないんだよ、派遣は。
何をやるにも、組織と別の人間なんだから勝手な行動はつつしむべき。
派遣なんてやめて安くても正規にしたら?
安いけど、立場の関係で業者が自分名指しで、新年の挨拶とか粗品持ってきたりすると勘違いできてホクホクだぞ。

948 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 02:59:33.43 ID:a3ExG1U00.net
ホクホクは焼き芋だけにしてほしいな

949 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 04:24:09.39 ID:5GCtWuJp0.net
>>901
どんな職種?

950 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 06:34:07.24 ID:Hc5ZLGMt0.net
>>940
ネカヘ2ch書き込み出来ないところが多い

951 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 06:34:39.73 ID:Hc5ZLGMt0.net
>>945
おまえアホ

952 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 08:57:11.71 ID:lVU/E/bj0.net
ド穢多、性懲りもなくまた荒らしてんのか
NGしてるから何ほざいてるのかは知らんが…

953 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:30:38.80 ID:+aMLMDPb0.net
お前ら今年も無職で年末迎えるんだろうなw

954 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:39:31.00 ID:zs31YjA10.net
最近はここ固定メンバーしかきてないと思う。
で、おそらくみんな仕事についてると思うよ。
正規か年収かで狂いそうな人の溜まり場なんだと思う。

955 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 09:59:53.89 ID:5hMSRKQ40.net
>>953
たぶんオレはお墓の中

956 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 10:39:21.06 ID:uCK9zY6V0.net
>>953
色んなスレで煽りくれて嬉しそうだな(嘲笑)

957 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 10:48:06.55 ID:7x+dcR1f0.net
いろんなスレで煽られて悔しいのぅ(失笑)

958 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 11:19:01.24 ID:nZ5miI1J0.net
そうなんですよね。派遣なんて所詮別会社の人で
どんなに仕事をしても評価をされない・・・。
あー正社員になりたいけど、どこも年齢で線引きされてしまう。
なのに、いつ切られるか分からないのが派遣・・・。
悲しいわい。

959 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 12:00:44.63 ID:5hMSRKQ40.net
安くても正社員がいいのかなあ
時間が不規則なのが困るんだよね
マジで体壊す

960 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 12:41:05.89 ID:+RCnb9VZ0.net
自分はもう非正規+サイドビジネスで行くことに決めました
今から計画立てに喫茶店にこもりに行きます

961 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:12:52.26 ID:Sgi3titW0.net
>>946
お前より使えるよ?
信頼もあるしお前らなんて派遣。

用が無くなればただの価値無しゴミだろう?

962 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:14:00.02 ID:Sgi3titW0.net
>>951
お前は雑魚。

963 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:15:29.81 ID:Sgi3titW0.net
>>952
NGにしたのに俺様の事気にしてるんだなwww

また一人俺様のファンが増えたみたいだ。

964 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:15:36.64 ID:HKsz9knr0.net
>>960
俺と一緒にバンドを組まないか?
俺は鍵盤+作曲
あなたはボーカル+作詞でよろしく!

965 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 13:19:28.89 ID:Sgi3titW0.net
>>958
俺様が経営者なら即お前ら派遣を切る。

お前らもそういうつもりで仕事してるだろう?

966 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:34:47.57 ID:F5vyGOKC0.net
派遣&非正規なんて自己責任。
自ら好んで選んで泡沫待遇を選んでるんだから、
恨むんなら己のスキルスペック皆無な低脳ぶりを恨めw

967 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:37:02.11 ID:5hMSRKQ40.net
正社員になれる資格はある
でも超絶ブラック業界だから、体が持たん
もっと頭やスキルを使う仕事するんだった

968 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 13:57:14.06 ID:+RCnb9VZ0.net
>>964
まず事業計画書見せてください

969 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 16:31:23.20 ID:nZ5miI1J0.net
派遣は調整人材だと思っている。業績が悪くなれば
即刻キレる。正社員はそういかないでしょ?
企業経営において人件費は大きなシェアだし、法律がからんでくる。
派遣は社会の必要悪で、調整要員。

970 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 16:34:57.76 ID:ccz9hC8I0.net
一度派遣に足を入れてしまうと世間は派遣の人と認識してなかなか抜け出せなくなる
よほどの難関資格とか取れば別なんだろうがそもそもそんな資格を自ら取る意思や継続して
勉強する人とかまあ派遣しないからな

風俗で働いた子が風俗から抜け出せないのと同じだろうな

971 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:01:50.51 ID:Enu++whx0.net
45年間彼女なし5年くらい会ってない元同僚の男から年賀状きた去年も出してないのに
子供2人だけの写真で2人目が生まれましたとか心臓が痛い

972 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:09:44.40 ID:XphDQfnR0.net
>>965
こんな吹き溜まりにコテハンで粋がってバッカじゃねぇのw
こんな場所でしか粋がれない哀れなバカw

973 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:19:48.91 ID:5v/sWmKT0.net
>>972
しかも拾い画でイキッてんだぜ
完全にキチガイだよなwww

974 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 17:25:30.46 ID:Wj/jOftl0.net
>>972
また一人俺様のファンが増えたみたいだ。

嫉妬してるんだろう。
俺様も暇じゃない。
相手してやるのもここまでだ。

975 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 17:26:01.27 ID:Wj/jOftl0.net
>>973
拾い画像という証拠でもあるのか?

976 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:28:06.94 ID:FWRPwE3q0.net
お前らいつまで負けたまま生きていくの?

977 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:33:56.22 ID:/0Zw7jYd0.net
このスレの無職はエアプ教師こと
ティッシュ@ギャッツビーだけだから安心しろ

978 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 17:41:26.54 ID:iXrHCqhh0.net
派遣悪って言っても、雇われなければ非正規やるしかないだろうよ?
好きでやってるわけじゃない。楽だが、きつくても正社員が良い。
いいとこあれば、辞めたいわ。

979 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 18:00:45.25 ID:c6QXrfpZ0.net
派遣から正社員って本当になれるもんなの?

980 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 18:54:37.41 ID:QsyhTXpI0.net
>>979
ほぼなれない。
なってる人いたけど、みんなその会社のプロパー越えてる。

981 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:23:17.92 ID:3YS+5Uzb0.net
>>978
いいとこなんて考えてるといいとこなんて絶対に見つからないと思う。
俺が辞めたのは社長に努力も成果も評価されていない事が分かったから。
ようは人間関係の構築に失敗したという事になるんだろうね。
とにかく努力して成果も出している俺にはいづらい会社だった。
しかし見方を変えれば、そこそこの仕事でそこそこの給料がもらえてればいい。
10年後の状況はどこにいったって誰にも分かるものじゃないと割り切る人には良い会社だったかもしれない。
こう書くといい加減そうな人生向きになってしまうが家族との時間のほうを優先したい人もいるだろうしね。

982 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:33:12.71 ID:vjO4HrG70.net
俺様さんって、伝説の工場聖社員さまですか?

それとも工場聖社員様の意志を継いだ人ですか?

983 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:33:28.01 ID:PA2u82QP0.net
人間関係の構築なんてどうせ出来ないんだから起業しな。
うざい人間関係もないし収入も増える。
定年もなくなるし時間も自由になる。
最初は不安でも一年もしたら仕事に対する充実感でたまらなくなるよ。

984 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:47:54.55 ID:c6QXrfpZ0.net
>>980
無理か
派遣からどこかで拾ってもらえないかと期待したけど、厳しいならあきらめるかな

985 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:51:52.59 ID:xewSD/oP0.net
派遣→契約社員→終了

986 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 19:52:44.93 ID:QsyhTXpI0.net
技術派遣で人間関係は、今までで一番ホワイト。仕事のやりがいないのと毎日定時上がりで給料安い(年収300)のがネック。でも、非正規っていうのが一番嫌なんだ。

だが、3カ月就活して、正社員求人はそれ以下のとこばかりで辞めるにも辞められない。
今年44。どうすりゃいいのか。。

987 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:07:38.72 ID:3YS+5Uzb0.net
>>983
それで俺も起業組。
収入は増えたけど今まで要らなかった経費もかかるから実質はそこそこ程度の増収かな。
時間はまったく自由にならなかった。
むしろ忙しすぎて死にそう。
とはいえ雇われてるわけじゃないから少ないながらも本物の自由もあるわけで満足はしている。

988 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:11:03.35 ID:sKZCRn6u0.net
起業って何やってるの?

989 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:15:10.87 ID:aoo6szRh0.net
http://ur0.work/AMG7

990 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:17:10.07 ID:gXmMnMK50.net
このコテハンってムショキチと呼ばれたヤツか?

991 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/07(土) 20:18:42.00 ID:3YS+5Uzb0.net
>>988
起業といわれたから起業と書いてしまったがそれほど立派なものじゃないです。
単なるしがない建築屋です。
ただ20年ほどやってきたんでそれなりの経験と助けてくれる業者やお客さんもいるんで独立できただけです。

992 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:53:55.67 ID:UyTIK3YI0.net
>>982
意志を受け継いでいる。

993 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:55:29.79 ID:UyTIK3YI0.net
>>987
ブルーカラー起業しても50越えたら体が衰えて稼げなくなる。

俺様みたいにメール1本で1500万稼ぐようなスキームを造る方が良い。

994 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/07(土) 23:56:39.99 ID:UyTIK3YI0.net
>>990
ムショキチとは全くの別。
そんな雑魚と一緒にするな。

995 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:22:46.03 ID:gM+EQstP0.net
意志を継いでる……という事は
あの、工場聖社員様の書き込みを目にしていたんですね?

甘ったれ達を懲らしめてください!

996 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:42:13.21 ID:tsLUs+/+0.net
派遣で拾ってくれる会社が見つかるまで頑張るか
給料が安くても妥協して正社員になるか
どっちがいいか悩む

997 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 00:49:03.60 ID:Aekxtn710.net
もう悪あがきせずにどちらにもならず逝けば楽になるし万事解決ww

998 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:28:35.84 ID:9X2UiYIu0.net
>>997
ほんとそれな

999 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:31:13.18 ID:TJqem2x20.net
17回も転職してるから
面接での説明が大変。
どこの会社で何やってたか間違いそうになる。
でも寸分違わず、期間まで説明出来た時は、
よく覚えてますなーと感心されて採用された。

1000 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 05:57:45.37 ID:pT7IQddL0.net
おめ

1001 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 09:07:25.24 ID:fyXMpKfq0.net
>>993
甘っちょろいかもしれないが、俺は金を貰う方払う方ともに利益になるのが仕事だと思っている。
俺に工事を頼んだ人は高いときもあるだろうし工期や仕上がりで不満足なときもあるだろうが概ね喜んでいる。
もちろん俺もお金をいただいて喜んでいる。
君のメール一本に1500万円払った人にはどういう喜びや利益があるんだい?
俺には個人で出来るそういう仕事は思い浮かばないし、
払ったほうに利益が無いのならそれが仕事だとも思えない。
50過ぎた後の事も心配だけど60過ぎた職人もいくらでもいるし、
収入が堕ちたら落ちたなりの暮らしをすればいいから気にしないことにしている。
きついのはどの仕事でも一緒だからね。

1002 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 09:17:00.69 ID:xPFR8UEk0.net
家族のためにお金を稼ぐ。
それで良いんじゃない。

1003 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 10:25:42.36 ID:/fCcFIYcW
>>1001
そういう働き方が出来るのが一番いいんだろうな。
知り合いの職人も手抜き一切しないから仕事が切れない。

1004 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 11:01:39.54 ID:M+7xfx1D0.net
>>994
ムショキチ知っているということは
このスレに長く居着いているんだな

1005 :俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL :2017/01/08(日) 13:28:51.35 ID:vtDRjjQP0.net
>>1001
60でお前らの仕事出来ないだろう?
俺様は労せず金が入ってくるスキームを作った。

資産は太陽光からアパート(薄利だが)がある。
ほかにも色々事業拡大を目指している。

1006 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/08(日) 15:02:39.05 ID:ahDMqqLj0.net
苦しいけど皆んな頑張ろう!

1007 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 01:24:57.69 ID:pk6EAk6c0.net
次スレはありません

類似スレありまくりなので、作らなくてよろし

1008 :名無しさん@引く手あまた:2017/01/09(月) 01:25:13.23 ID:pk6EAk6c0.net
終    


総レス数 1008
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200