2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民間・ハローワーク障害者枠 14社目

1 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/16(木) 15:01:46.69 ID:3SAoT66Y0.net
前スレ
民間・ハローワーク障害者枠 12社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1445078752/
民間・ハローワーク障害者枠 13社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459339647/

ウェブ・サーナ「Web Sana」
 ttp://www.web-sana.com/
クローバーナビ
 ttp://www.clover-navi.com/
アットジーピー
 ttp://work.generalpartners.co.jp/

地域別最低賃金の全国一覧|厚生労働省
 ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html

77 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 15:24:11.20 ID:FVm5kqWj0.net
正規でも給与が不当に安いのはキツイ
ていうか人間扱いされてないだろ
人並の給与水準じゃないって
なんなんだよ障害者求人って

78 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 15:25:15.48 ID:FVm5kqWj0.net
ほんと今は酷い時代だよな

79 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 15:29:53.77 ID:vz3kFxeS0.net
一般の求人にいけばええねん

80 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 15:36:34.91 ID:FVm5kqWj0.net
ほんと一般の求人の方がいいわ
明後日、メーカー子会社のエンジニアの面接行ってくるわ
受かるか知らんけど
受かったら人並に扱ってくれるし

一般枠いいよ

81 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 15:39:59.96 ID:FVm5kqWj0.net
受かったら年収350万円くらい

障害者枠ってほんとアホらしいわ

よくこんなザコい求人に応募できるよな

82 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 16:28:54.43 ID:jpGLhnWu0.net
障害者求人って足元見た求人ばっかり。

83 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 19:08:38.70 ID:EdoNuCbB0.net
>>82
ほんとそう。

84 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 21:03:57.81 ID:xAiQ3+9N0.net
参加した方手応えどうでした?一応、誰構わず履歴書は貰うのかな?

85 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 21:39:38.23 ID:l3jCmlTa0.net
電通に入れよ

86 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 22:03:59.34 ID:JJmQfwWq0.net
前スレ>>897の俺が来たよ。
先日更新面談があって、更新できそう。
来年上手く行けば無期。
あ、ちなみに昇給も出来そう。
障害者枠は確かにやることなくてボーっとしてる時間とかあるね。
俺ももろ今日それだった。
まぁそういう時はせっかくPCが使えるんだからエクセルやワードの勉強とかするべきだよね。

87 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 22:15:29.31 ID:Zh1imw690.net
>>81
健常で働いてた時も350行かなかったんだぜ
職種によるけど
事務なんかは企画や経理とかでもないかぎり低いよ

88 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 22:19:08.13 ID:YcSyjn3x0.net
障害者枠の求人はその企画や経理でも障害者割引されてるからね

89 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 22:21:04.74 ID:YcSyjn3x0.net
<訳アリ>障害者割引の低賃金問題どうにかしてほしい。

90 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/21(火) 23:47:41.13 ID:bGLD+24p0.net
給与16万
ボーナス無し
非正規

ここまではまぁなんとか許せるとして、応募資格が職種経験3年だの、必要な免許にホニャララが必要ですだの細かく要求してる企業が一番ムカつく

91 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 00:19:40.06 ID:qKBVYsmx0.net
額面16万って手取り幾らだよ…

92 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 00:55:50.02 ID:Bh1y5GNO0.net
基本給16万円とか孤独死レベルだぞ

93 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 08:45:28.64 ID:gEd90d+40.net
>>91
手取り13万ぐらいだな

94 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 12:12:28.81 ID:b/jON1JN0.net
>>89
障害者が低賃金なのは、差別か能力が低いかのによる
健常者ど同じ能力なのに障害者ゆえの差別で給料が安いなら一般枠で働くのが手っ取り早い
能力が低くて給料が安いなら会社の問題でなく福祉行政の問題
ただ>>81のように350万でもアホらしいという連中に、健常者でも350万ない人間は少なくない中で、
障害者だけに税金から補填金が出るかは世間の理解を得るのは難しいじゃなないかな

95 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 13:21:38.06 ID:otuQPCbnO.net
俺は一般職で某企業に勤めてるけど
体力的に精神的につらいよ

年収350で障害者扱いしてくれんなら喜んでその会社行くわ。

96 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 15:50:43.51 ID:4geAmyKp0.net
>>95
同じく新卒からずっと一般扱いで働いてる
もう充分はたらいたから、そろそろ頑張らなくていいかな〜と思いつつある

97 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 15:53:21.45 ID:4geAmyKp0.net
350万円って月20万円、ボーナス計4ヶ月分くらい?

98 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 16:39:30.03 ID:4jHuVrY+0.net
パートでもフルタイムでも昇給無しのところはやっぱり人気がないからいつも求人してる

99 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 19:38:13.38 ID:YC3kBLFA0.net
でも、人が全く応募してこない ってわけじゃないよね?スーパーマン待ちか

100 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 20:28:25.64 ID:otuQPCbnO.net
>>96
なんの会社すか?

101 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 20:31:05.03 ID:9s1PQ5VU0.net
>>95
今の年収はどれくらいですか?
450から350になるなら許容内ですけど、550くらいもらってる人だと苦しくないですか?

102 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 20:34:15.69 ID:YC3kBLFA0.net
ハロワにある月17万とかの求人ならすんなり採用されるのかな

103 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 20:58:53.14 ID:f0mnaxFn0.net
>>100
建築系です

104 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/22(水) 21:54:38.86 ID:otuQPCbnO.net
>>103
どんな仕事されていたのですか?

105 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 06:04:10.55 ID:mTEb7CL8O.net
そんな幼稚な見栄張ってるようでは就職はムリだな。

106 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 19:37:07.88 ID:06OfRwht0.net
精神障害ってやっぱ企業にとっては扱い方が難しいみたい。
大手の人事やってる友人(俺の障害のことは知らない)と何気に話をしてたら、次の更新はないと言い切ってた。統失らしいが。

107 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 19:54:27.52 ID:p9bgqQ340.net
まだ下肢のほうが使えますからね
でも2%は精神ですよね

108 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 20:00:01.14 ID:Y0Nh2ckw0.net
自己中とかコミュニケーション取れないとかだと、いる意味がないからな

109 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 20:22:06.88 ID:1xczLUhw0.net
クローズで働いてる人どう?
なんか統合失調症なんだけど躁鬱も多少入ってて過去の経歴がいいもんだからスカウトがかなりくる。
今は非常勤職員として市役所いるんだけど来年で更新切れるんだよね。

110 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 20:44:18.21 ID:Cu5RiMEs0.net
辛いよ
症状が酷い時はいっそカミングアウトしたくなる
でもそんな事したら一巻の終わりだから必死で耐えている

111 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 21:02:31.70 ID:cuaFQXqG0.net
>>107 使えるどころの話ではなく、
下肢と内部障害は大人気の障害だぞ。

112 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/23(木) 21:07:00.44 ID:2bcssrjN0.net
身体って内臓系が最強だよな。身体の中でも唯一クローズに出来る障害だし

113 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 05:23:48.56 ID:L6EWrsXT0.net
>>111
若くて、女性で、内部障害が一番人気らしいよ。
精神は、どこの会社も避けたいって。
人事は、鬱の人に振り回された経験があって、精神はこりごりになってるらしい。

114 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 05:38:20.39 ID:r5vR6UDl0.net
>>106
障害者枠って言葉だけで中身全然知らないんだけど、有期契約なの?

115 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 05:54:36.53 ID:r5vR6UDl0.net
あ!定年も有期だから1年とか3年更新なのか?ってことです

116 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 09:52:33.07 ID:UX7DNe/90.net
>>113
しかし法定雇用率の算定式に精神障害者が組み込まれる様になるから、
今後は若くて女性で内部障害で...という贅沢は言って居られなくなる訳だ。
さっさと五万円払った方が良いという企業が続出する可能性もあるけどね。

117 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 12:04:00.79 ID:tJJV5Wdi0.net
>>116
精神障害者が組み込まれるだけで、障害者中の精神障害者の比率を規定したものではない

118 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 12:20:56.73 ID:UX7DNe/90.net
だから精神以外の障害者にとっては、
チャンスになる可能性がある。

119 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 18:08:38.98 ID:UEKLIBMf0.net
>>118
職場の仲間に迎えるというよりも、本当に頭数を揃えるだけみたいな求人になってるよ。

120 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 18:59:14.27 ID:kMO4OJm80.net
なんで新卒者が待遇の悪い民間に来るのかわからない。
公務員なら一般と同じ待遇なのに。
俺が若かったら必死で勉強して公務員になるよ。
実は二年続けて落ちて年齢オーバーになったけど。

121 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 23:49:44.22 ID:OgFoFxcu0.net
1度も社会に出たことがない新卒に、待遇が悪いとかわかるわけないじゃん。

122 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 04:33:35.47 ID:ZqCJ3/BB0.net
去年は、ひとりはひと月で辞めました。ひとりは3日で辞めました。もうひとり次の日辞めました。
精神で3人辞めた人が居るらしいが、そんなことを面接で言われても俺は知らんがなー
俺も精神だけど嫌な面接官だったわ〜。すぐ辞めてしまうような精神を雇ったお前の責任じゃ

123 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 07:01:29.50 ID:B5jXgqj90.net
何言ってんだ
長く勤められてる方はいらっしゃいますか?とか聞いて話を繋げよ

124 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 07:41:27.58 ID:QEPumvJk0.net
>>123
あたまいい

125 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 08:18:03.54 ID:r1QQYqqi0.net
長く勤めたいアピールは有効なのか

126 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 08:22:17.72 ID:TOwEvNYx0.net
>>123
それがあったな。
年齢のことを言われ、一人暮らしのことを言われ、すぐ辞めた人間のことを言われ
否定から入ってくるから余裕がなかったわ。
合同面接会ってその場で書類を出すから全然読んでくれてないのな。

あんな大ざっぱなやっつけ仕事だと思わなかったわ。そこの企業のその面接官
だけかもしれないが、もう一つ受ければ良かった。ほとんどの企業は二人面接官がいたよ。

127 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 08:41:54.89 ID:r1QQYqqi0.net
面接で一人暮らしのこと聞かれるの?

128 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 08:58:08.10 ID:bkZBeEVl0.net
>>127
一人暮らしのことたいがい聞かれるな
なんで一人暮らししてるんですか?
親御さんは?兄弟は?
うちの低い給料で一人暮らしできるんですか?

低い給料ってわかってんなら上げてくれよ

129 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 09:08:19.54 ID:TOwEvNYx0.net
俺が聞かれたのは何かあったときに困るんですよねって独り暮らしを指摘されたよ
そこまで緊急を要する病気じゃないと思うが、最初から取る気がなかったと考えたいわ。

もうひとつA型のところへ行って話だけ聞かせてもらった。
あるスキル経験者限定だから今すぐには入れないと思うが、一度見学に来てみてと
言ってくれた。温厚な施設長で感じが良かったよ。

130 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 09:20:16.08 ID:r1QQYqqi0.net
>>128
たしかに、あげてほしいよな
俺は上京して東京で働こうと思ってるんだけど、一人暮らしの質問は避けられないんだろうな。
こういう場合ってサポートしてくれる人がいることを伝えたほうが好印象なのかな。

131 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 11:12:45.81 ID:dtdyn5800.net
今の会社の面接のときにうちは給料低いけど大丈夫?って聞かれたな

132 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 11:15:29.08 ID:QEPumvJk0.net
>>130
兄弟も東京で独り暮らししてるとか、親戚がどこそこにいるとか言えれば、良いかもね

133 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 11:26:37.11 ID:r1QQYqqi0.net
>>132
友人もいます とかね

134 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 14:55:03.39 ID:F8WebA8U0.net
>>131
今までたくさんの説明会行ってきたけど、かなりの確率で聞かれるな。ほんと、だったら給料上げろって。
ただでさえ助成金+違約金の免除で、重度障害者一人雇えば、年間160万円浮くんだから。

135 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 15:12:47.87 ID:r1QQYqqi0.net
臨時職員ってすぐ契約切られるの?

136 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 16:13:19.95 ID:Ol7yGNOW0.net
一人暮らしの問題、俺もぶち当たったよ。採用の可否に相当するくらい。内容が

・何故一人暮らしをしているか
・親とは連絡が取れるのか、取り合っているのか
・普段の生活スタイルは?
・自炊をしているのか?食生活は?

そこから、

・家で何かあった時、連絡が取れる人はいるのか?
・お連れ(彼女、婚約者など)はいるのか?

かなり詳細聞かれたよ。なんでこんな聞くのか不思議で、両親に相談したら
最近3.11も含め、震災が多く当人に連絡がつかなくて、困ってる企業が多かったらしい。
なので身元保証人みたいな、しっかり連絡とれる人が絡んでいるかどうかをチェックするのが
当たり前になってきているらしい(親が勤めてるところも、現在それを実施している)

137 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 18:08:29.61 ID:2cgseBdy0.net
独り暮らしの理由を聞くんじゃなくて困るんですよねと言うだけ。
答えようがない。それはさらっと終わったが、
××○○さんと名前を最後まで間違えっぱなし、訂正する気になれなかった。
どうしてもという業種じゃないからまあいいや。

138 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 20:00:51.21 ID:RRnnJQwt0.net
保証人の問題とかもあるしそりゃあ実家暮らしとかどうかとか聞くだろうね

139 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/25(土) 21:31:16.37 ID:r1QQYqqi0.net
ハロワ求人で選考結果通知が30日後ってとこ、この時点で空求人っぽい?

140 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 01:52:17.09 ID:zFeU9B/D0.net
>>139
ハロワの求人で一ヶ月待たされるのは珍しいね

141 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 12:30:09.60 ID:+S2vegdv0.net
>>128
給料を上げてくださいとその場で言って上げてもらったよ
言わないと絶対に損する

142 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 16:05:30.67 ID:zFeU9B/D0.net
>>141
初めの契約が重要なのは同意。
障がい者枠なんて昇給もほとんど期待出来ないし。
250万円で契約したら、運良く定年まで働けたとしてもずっと250万円のまま。
だから250万で一般事務の内定もらったけど最低300は必要だったから辞退した。

143 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 18:18:36.36 ID:0ClruUlm0.net
辞退できるほど内定貰えるのは羨ましいぜ

144 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 19:06:13.35 ID:zFeU9B/D0.net
>>143
50社以上落ちてるよ。

145 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 19:45:25.84 ID:y6c3kR5D0.net
いくつ落ちたのかは問題じゃない
いくつ内定がもらえたかでしょう

146 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 20:49:07.96 ID:zFeU9B/D0.net
>>145
現在51社受けて面接まで進んだのが5社、内定辞退が1社。

心折れる。

147 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 20:54:50.94 ID:0ClruUlm0.net
>>146
障害の種類聞いてもいい?

148 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 20:57:47.21 ID:aEh7BOeoO.net
有能な奴の経験談も聞きたいな
…といえば知ったかの見栄張りが湧いてくるし。

149 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 23:01:41.98 ID:zFeU9B/D0.net
>>147
内蔵疾患とだけ。

150 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/26(日) 23:27:38.23 ID:0ClruUlm0.net
>>149
なるほど
内臓って障害者の王様ですね
そんな方でもやっぱり転職活動は大変なんですか。。

151 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 02:07:54.95 ID:g0R9Pmui0.net
神経伝達系の障害者は精神障害者に分類されて、気分障害とかと一緒にされて困る
同じ内部疾患なのに、差別がひどい

152 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 02:19:46.10 ID:4gB/9WCmO.net
自分達に問題があるんだろ?
ギブアンドテイクが理解できないクレクレ厨は採用されないのは当然。

逆に周りを支えられる人の方が採用されやすいですね。

153 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 05:13:38.23 ID:3olb+ZBj0.net
>>151
末梢神経障害ですか?
それなら、身体障害者手帳(体幹)が交付されるのでは。

154 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 12:14:30.00 ID:stzKO8F00.net
>>153
病名的には身体表現性障害です

155 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 12:32:07.39 ID:WXKzHSmD0.net
>>151
差別してるのは自分もじゃないか

156 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 15:43:32.29 ID:3olb+ZBj0.net
>>154
それは精神障害ではないですか。。。

157 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 15:59:30.81 ID:GFKGiWEx0.net
>>156
頭痛とか腹痛とか満身創痍だけど、気分障害にはなってないし、同じ分類にされるのがいや

158 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 16:12:31.11 ID:3olb+ZBj0.net
>>157
まずは、認知行動療法とか考え方や物事の受け止め方を変える訓練をして、治すように努力してはいかがですか?

159 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 17:36:51.53 ID:GFKGiWEx0.net
>>158
気分障害ではないので、そんなこと言われても

160 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 20:35:33.69 ID:3olb+ZBj0.net
>>159
自分の病気を精神の病気だって、正しく認めるところから始めた方がいいですよ。

161 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 20:47:58.78 ID:aXsv59yY0.net
>>160
医者には定期的に通院して、身体化表現以外は問題なしと医者に言われてるのに、何故頑なに病気を認めろとか言い出すのか疑問

162 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 22:12:44.91 ID:+Av3gdHy0.net
>>161
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000071.html

身体表現性障害は、認知行動療法が有効って書いてあるぞ。
他にも、抗うつ剤・抗不安薬が有効。

慶應義塾大学のサイトが、大きな嘘書くわけ無いだろう。

163 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 23:14:37.54 ID:3olb+ZBj0.net
>>161
身体化表現の原因が精神にあるんだよ。

164 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 23:18:20.41 ID:LbUk3iz80.net
>>162
もう5年も掛かってるから、そんなのはとっくにやってるよ

165 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 23:21:23.34 ID:LbUk3iz80.net
>>163
様々な検査を行った結果は、自律神経失調症、免疫力低下または不全
これが治らないから、精神に問題があると言われれば、それまでだ

166 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/27(月) 23:57:08.11 ID:FUGHhDF20.net
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

167 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 02:41:32.98 ID:CBNL3PSC0.net
突然、求人が増えたね

168 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 04:18:13.70 ID:kzuUrcJa0.net
>>167
この時期はそんなもん。

169 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 06:16:54.71 ID:xgVAnFz60.net
なんで?

170 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 07:34:08.36 ID:qIIO4VFH0.net
18卒の就活が解禁したから

171 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 20:12:24.05 ID:HehvIDaQ0.net
>>170
新卒と既卒が同じ場で合同説明会受けるなんて、障がい者枠なんてだけじゃない?
さっき健常者の就活がスタートしたって、幕張メッセの映像が流れたけど、とてもあの場に行く勇気がない。

172 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/01(水) 21:52:23.12 ID:qIIO4VFH0.net
蟻の群れみたいだったね

173 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/02(木) 01:43:09.11 ID:zaDY617R0.net
逆に経験者しかとらない企業もあるよね

174 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/02(木) 14:47:12.40 ID:TJ6FyKIi0.net
新卒カードを捨てたら人生落ちるのみ、その意味が痛いほどわかる。
新卒の頃は応募企業の半分は内定もらった。
今は、面接到達率が2%、内定ゼロ。
100社以上応募した。
ちょっと睡眠薬200錠入れた味噌汁飲んでくる

175 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/02(木) 14:47:55.78 ID:J+7SKypY0.net
>>174
何歳ですか?

176 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/02(木) 16:06:48.59 ID:AGvzkpjJ0.net
>>174
200錠はやめとこう

177 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/02(木) 16:28:23.66 ID:fw8Kz4Lz0.net
>>174
日本企業、経済界ってあほだよな

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200