2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブランクあり】40代転職就職活動【無職10年】

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/09(火) 00:57:52.68 ID:m/XNkUUk0.net
ブランクありといっても
別業種で就労はしていたっていう人もいるけど、
ブランク中はニートや自身の病気、祖父母の介護、親の介護等で
無職だった人が
どのように就職活動をしているのか
就職が決まったのか知りたい。
そんなスレにしましょうよ〜。

2 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/09(火) 01:51:10.62 ID:uy5u2Ibq0.net
資格試験に失敗してブランク3年、
正社員としてはブランク7年ののち
正規雇用で社会復帰できた。

1社目の応募で内定が出た。

英会話できたのが功を奏した。

3 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/11(木) 15:13:19.17 ID:y47njgmS0.net
https://youtu.be/30sDbV4BAxs

4 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/12(金) 23:09:00.64 ID:7v8ouQ9W0.net
ブラック企業対策を話します!!常連企業避けろ!
https://www.youtube.com/watch?v=inTC2gvH0Zs

5 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/13(土) 22:26:14.86 ID:DwxbLpzP0.net
>>2
何歳ですか?

6 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/14(日) 10:38:50.09 ID:OvsIx3vj0.net
>>5
当時40歳。

7 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/22(月) 21:55:16.56 ID:44pspeTJ0.net
似てる、俺もそんな感じでブランク7年くらい
パートに落っこちたり生活保護に受からなかったりで、なんだかんだで今は手取り500超えるとこで働いてます

8 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/23(火) 23:36:55.54 ID:STggRRfr0.net
足取りしとるやつはおらんの?

9 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/24(水) 23:21:44.37 ID:BfDe6M1O0.net
英語はできない

10 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/24(水) 23:24:12.49 ID:okd3Sl0S0.net
ブランク8年。今は派遣で社内SE

11 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/25(木) 08:46:31.34 ID:v1OcaNTo0.net
48歳で鬱病発症
ブランク10ヶ月なのにいまだに寛解ならず
詰んだ

12 :名無しさん@引く手あまた:2018/01/31(水) 23:16:08.17 ID:EEc9Mded0.net
46で正社員は9年ぶり自身のケガや半引き籠り親の病気9年のうち4年くらいバイト生活
5年は無職9年ぶりの正社員はブラックで3ヵ月で終了その後11ヵ月無職後
何とか契約社員

13 :名無しさん@引く手あまた:2018/02/01(木) 22:40:21.08 ID:ZDFph2/o0.net
この年代の転職って難しいよね
特に受かりやすい今なら尚更悩む
年末から新職場なんだけど前職から給料、休みとも増えたんだけどね
今の好景気ならもっと年収アップ望めたんじゃ無いかとかさ
もう1ラウンド転職活動する気力も中々湧かないし

14 :名無しさん@引く手あまた:2018/02/18(日) 23:08:48.71 ID:mcBkSJd60.net
障害者枠で入社して
そこの会社で頑張っても
障害者枠から抜けて一般社員になる可能性は低いですよね?
せっかく障害者枠で人を雇ったのに
新たに障害者を雇わないといけなくなるし
3年働いたら一般枠としての雇用にしなければいけないとかあればいいんだけど
そんなのないよね

15 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/21(水) 17:32:17.67 ID:Y6yBdb1c0.net
前職辞めてから2年、そろそろ就活しなきゃ、とは思うんだけど。
運送業辞めてから今までの不規則な生活が祟ったのか、一気に病気が出てきて。
病気といっても直ぐに生死に関わるものでないから、甘いのかもしれないけど。

16 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/23(金) 22:58:05.24 ID:SYSOjmMb0.net
https://youtu.be/pSk10VW8Mpw

17 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/24(土) 01:22:53.29 ID:tx9k/wQX0.net
自分の療養も兼ねての介護ニートもうすぐ二年目
フルタイムは無理だとしても週の半分は働きたいかな

18 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/13(金) 13:07:15.41 ID:VDwhF/f40.net
ずっとヒモみたいな生活やってたけど嫁が娘つれてでいって、すでに2年
48にもなっていまだ無職の無能。
ため息しかでないわ

19 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/21(土) 10:38:35.04 ID:aFQe7f3Y0.net
>>18
同じ年齢だ。
家業を継いで25年頑張ってきたけど、仕事がかなり減ってしまって無職に近い状態だわ。
子供はいないけど、嫁は10年前に出ていった。
ハロワとか転職サイトとか折込の求人広告見てるけど、この年齢だと厳しいな。
営業職はもう懲り懲りだから、運送、警備、介護くらいしか選択肢がない。
お互いに頑張ろう。

20 :名無しさん@引く手あまた:2018/05/15(火) 01:28:11.83 ID:CSwKEW320.net
直角にバックせざるをえないこともあるだろうけど
初心者には斜め前にでてからバックだろw

21 :名無しさん@引く手あまた:2018/05/17(木) 10:46:49.61 ID:AjyRC1xg0.net
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2X3L7

22 :名無しさん@引く手あまた:2018/06/19(火) 01:11:34.80 ID:FiKed8AI0.net
上げ

23 :名無しさん@引く手あまた:2018/06/26(火) 11:04:59.94 ID:BT9lPiEK0.net
>>18
生きろ!

おいらもバツイチ48で元々底辺職(介護施設)
現在病気療養中の無職
生きてりゃ、何とかなるベさ
治ったら就活するよー

24 :名無しさん@引く手あまた:2018/07/12(木) 01:42:39.71 ID:EYJPvgQy0.net
人事部長とやらに電話でマウントをとられた
初対面というか会ってもない奴に

25 :名無しさん@引く手あまた:2018/07/12(木) 06:49:57.31 ID:Et3g4Ars0.net
ボーナス出たからかな、やたら書類通るね。来週一気に3社面接。
それぞれ年収700国内中企業、年収900外資中企業、年収600国内大手。
ブランク一年その間、Web作成やグラフィック設計のバイトを個人で少々。
45さい、働いたら負けかな。

26 :名無しさん@引く手あまた:2018/08/01(水) 04:20:49.23 ID:2/Qwj3LD0.net
>>23
体調は良くなったかい?
仕事は見つかったのかな
働き甲斐のある職がみつかってればよいけどね

27 :名無しさん@引く手あまた:2018/08/02(木) 17:54:56.60 ID:e2OmeF550.net
鬱になってなんでこんな目にあってるんだろうって
自分の人生を振り返っていたら涙がポタポタたれてきた
そういえば久しぶりに泣いたんだなって気がついた
もうブランク5年
病院変えたからよくなること期待してもう少し待とう

28 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/17(月) 15:06:24.00 ID:DgEhveUK0.net
ブランクありからの働きはじめってどうしたらいいのかわからん

29 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/18(火) 20:38:23.46 ID:vTtGd6jk0.net
派遣とかじゃね?

30 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 09:37:41.14 ID:v+qMtNgR0.net
警備をオススメするよ

31 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 15:28:51.01 ID:VmxL6ker0.net
2年ほどのブランクなら正社員なれるかな

32 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/28(水) 16:31:31.92 ID:Prty/VQw0.net
もう、ブラックで失敗したくないのに、この歳だとブラックでも仕方ないのかな。
なんだかんだで貯蓄もあるんで引きこもってるけど。
でも、そろそろ働かないと。

33 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/04(火) 14:54:55.76 ID:IRy+aFIb0.net
求人サイトみてるだけで鬱になるな
嘘つき派遣会社の空求人で埋め尽くされた中から探すのは疲れる

34 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/04(火) 16:41:51.69 ID:hMDw60Wa0.net
皆頑張ってるんだな偉いぜ!

35 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/16(日) 22:34:07.69 ID:cDcyqzU80.net
主任になるはずの頃いびられ
係長になるはずの頃最低評価
今は課長になるはずなのに

36 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 19:54:32.75 ID:EwSUrLep0.net
デビルブックは、キャラ少なすぎ&キャラデザだめ過ぎでコケるだろうな
デカリボン一択だと思ったら、NPCてw

37 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/30(日) 19:55:01.61 ID:EwSUrLep0.net
誤爆

38 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 18:38:49.20 ID:7weNxVbf0.net
もうoubohasinai応募はしない

39 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 19:20:13.68 ID:dtM5Bn/n0.net
ブランクあり無職だとずっとフリーター4時間よりきついよな

40 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/31(月) 19:24:15.19 ID:7weNxVbf0.net
>>32
ブラックしか採用されないんだから仕方ないよ

41 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/01(火) 12:18:14.33 ID:ED82x3zi0.net
身体が治らない
多分1月5日までこれだろうな

42 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/05(土) 14:26:32.09 ID:xsUyoezM0.net
2年ブランクあると何から始めていいかわからなくなるね・・

43 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/05(土) 15:21:37.19 ID:JgXvxYSt0.net
>>42
同じ、バイトのがいいんかな

44 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/05(土) 15:34:46.86 ID:knRRGiJF0.net
【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用で正社員なれたよね?★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546664882/

45 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/07(月) 14:53:43.71 ID:Wu8mOvbF0.net
12月27から無職になり、次の会社の内定取って出勤日の連絡待ちなんだけど
休み過ぎて体が辛い、早く働きたい

46 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/20(日) 20:41:59.22 ID:8shRtED10.net
>>19
私は最後は東建コーポレーションに行って辞めて大東建託で2年で終わって引退する予定です

47 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/21(月) 10:52:38.15 ID:yPrlADZj0.net
インフルエンザだったのかもしれない

48 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/22(火) 14:49:27.78 ID:i03QN1o00.net
母子家庭で育って母親が大学新卒の希望に満ち溢れてた17年前に倒れて介護しに帰ってきて去年他界した。
1人になったから生きていくために就職活動始めたけど、介護しながらバイトで頑張ってたなんてこんなに長いブランクが有ると絶望だよ。

まだまだ俺みたいな下が居ると思ってみんなも頑張ってくはれよな

49 :名無しさん@引く手あまた:2019/01/30(水) 11:12:05.75 ID:dwmLzt8m0.net
気楽にやるしかないよね

50 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/06(水) 09:59:13.11 ID:4EMTjV7L0.net
同じく鬱で1年半ブランク、以前の職歴生かそうと何通か履歴書書いたけど書類選考で落とされる。
面接しても、ブランクについて正直に話せば全く相手にされなくなる。

51 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/10(日) 01:05:08.53 ID:WwZgXXnE0.net
>>50
1年半くらいなら、再就職活動で通じないか?
俺は2009年に失業したけど、失業率5%越えだったので、
全然書類通らなかったんで、株で1年ぐらい食いつなぎながら
再就職活動して、2010年の夏頃にやっとこ再就職出来た。
最近どこも人出不足なので、在籍中に転職活動して、二次面接で
ブランクの事は聞かれるけど、就職活動に明け暮れてたって言って
ふーんって感じで終わる。まあ実際内定出たし。
鬱は言わない方がいいよ。同情で採用なんてないし、打たれ弱いヤツって
レッテル貼られて落とされるだけだから。
40代なら書類落とされまくられて当たり前、どんまい!

52 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/10(日) 13:05:32.20 ID:gy3uPeVW0.net
この売り手市場(40代は含まれてないけど)の中再就職活動で1年半無職なんて言うと
無能のレッテル張られて終わる

53 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/17(日) 11:31:03.65 ID:pggLWd5f0.net
売り手市場なので40代でもチャンスはある。
ソースは俺。

54 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/17(日) 11:54:43.03 ID:PUwzCSeL0.net
鬱で休んでいたとか馬鹿正直に言わずに親の介護とか、なんかしら言い訳立てなよ。病気で長期休んでしまうと面接官もこいつうちで持つのかな?と思われて不採用間違いなしだ。空元気でも、いつも絶好調って言っておけ。

55 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/18(月) 18:38:22.26 ID:ifdHlF340.net
鬱とか言ったら絶対無理だな

56 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/04(月) 13:22:51.40 ID:B6Ae+7M70.net
age

57 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/07(木) 00:32:59.13 ID:ctslEHVG0.net
治る病気なら、まだうらやましいよ。
こっちは40歳代初頭の8年前に眼科検診で緑内障(初期段階だが)の診断を食らった。
緑内障は発生のメカニズムは分かっているが、原因はまだ不明な場合が多く、
治療法も病気の進行を食い止めるための対処療法しかない病気。
もともと職歴もしょぼいものだった。だから40歳初頭で再就職が決まらなかったら、
きついのは覚悟のうえで、大手私鉄系バス運転手orタクシーの運転手になる覚悟をしていた。
それで応募の段取りを進めていたら、眼科で緑内障の診断…。
運転手のような目を使うような仕事はドクターストップがかかっちまった。
同病の他の患者さんたちからも「止めなさい」のアドバイス。
よく就職決まらなかったら運送行けといわれるし、その覚悟を固めていたが、
その運送すら行けなくなるとは想定外。
何かそれまでいろいろな挫折があったけど、緑内障判定を食らったときのショックに比べれば、
それまでの他の挫折がはるかに小さく感じる。
それ以降はアルバイトで食いつないでいるが、どうすればいいか分からなくなった。

58 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/07(木) 02:31:04.64 ID:ctslEHVG0.net
>>54 連続登場で申し訳ない。
緑内障だから、空元気でも絶好調と言えない。
この病気、下手をすれば失明する恐れがあるので、頭の片隅に不安を抱えながら、
ビクビクして過ごしている。
毎晩就寝前の、眼圧を下げるための目薬点眼が欠かせません。

59 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/08(金) 03:03:20.76 ID:r4Oip4Uc0.net
緑内障だと運転は厳しいから大変ですね

60 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/08(金) 10:38:03.71 ID:luBR9Mz10.net
>>59 57です。
今のところ視野欠損は左目の鼻側に若干出ているみたいだが、点眼治療がうまくいっているおかげで、
眼科の先生によると緑内障の進行は食い止めているとのこと。日常生活の範囲での車の運転には問題はない。
仮にこの状態でタクシー会社の面接に行っても、病気の状態は正直に説明しないといけない
(業務に支障のある病気を伏せると懲戒解雇の対象となるため)。しかし採用するタクシー会社は、まずないが。
眼科の先生からは、
@目を酷使する仕事(例・半導体工場で電子顕微鏡をじっと覗いてする仕事など)
A昼夜逆転することが常態化する仕事(例・24時間稼働の工場での三交代勤務)
(病気進行を食い止めるためには定時睡眠が大事らしい)
は病気の観点から勧められないとのこと。

このスレを見たら、皆さんそれぞれ大変ですね。

61 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/08(金) 12:36:27.81 ID:97PzIiNC0.net
>>57
>治る病気なら、まだうらやましいよ。
そんなこと言うのやめようよ
言われた側は気持ちのいい言葉じゃないと思うよ

>こっちは40歳代初頭の8年前に眼科検診で緑内障(初期段階だが)の診断を食らった。
30代の終わりに「緑内障ではない、原因不明の視野欠損」(ゆえに治療も予防もできない)を指摘された人間からすると
病名が判明して、治療ができて効果もあがってる>>57はまだうらやましいよ。
そんな自分たちも命に係わる病気の人たちからしたらうらやましがられるだろう

62 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/09(土) 11:52:43.60 ID:bpfxd+3k0.net
>>61  57です。
申し訳ありません。
ご指摘通り、罹患した病気に上下はない。皆さん大変な思いをしている。
私もかかった病気で自分が予定していた将来を塞がれたのと、
将来に対する不安で悶々としている。

緑内障という病気は薬が効かなくなってくることもある。
今は効果的でも、将来その効果が担保されているとは限らない。
5chの身体健康板やかつての緑内障患者のBBS(サイバー攻撃を受けたらしく現在は消失)を見たら、
進行している人もいる。
最後に長々と自分語りになって、ごめんなさい。

63 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/10(日) 00:20:30.73 ID:jb0SUmTG0.net
病気や障害の場合、努力でなんとか
なるものでもないから大変ですね

64 :名無しさん@引く手あまた:2019/03/25(月) 12:38:31.55 ID:LqUOXHmJ0.net
ヤバいそろそろ一年半だわ

65 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/05(金) 15:58:21.45 ID:I1Y5OjRq0.net
おいらは2年。。。

66 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/05(金) 21:14:44.82 ID:2pOCdxXe0.net
自分はリーマンショックの時にリストラされてから、軽く鬱になって
資格試験に逃げて専門学校生を約1年やった。それからがもう地獄
派遣社員でも年齢のせいか短期単発の仕事か、1つの案件で20人の競合(派遣なのに)
等条件が悪い案件ばかり紹介された(もちろん落ちた)。やっと決まった紹介予定派遣も
あえなく業績悪化でなかった事に。
ブラック上等でハロワの案件で契約社員の内定とるも試用期間中に倒産。
こんなのばっかりだったからしばらく自営やってた、最初はそこそこうまくやってたのに
ここ数年で業者がバタバタつぶれて報酬の取り立てで大変な思いをした。
去年パートから契約社員って話しで働いていたけど、前任のBBAが「私やっぱり辞めない!」
とかふざけた事ぬかしてけっきょく立ち消え。
もう疲れたな。

67 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/18(木) 20:58:13.08 ID:zUplt+F30.net
俺も2年になる
どうしたらいいんだ

68 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/27(土) 18:11:55.20 ID:+5HJCv0y0.net
みんな就職活動どんな感じ?
連休に突入したけど苦しいだけだ
バイトも受からず応募できるとこもないや

69 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/19(水) 15:06:06.83 ID:4J6tV5eA0.net
腰痛でリタイアして約一年休んでいましたが、やっと再就職が決まりました。
なかなか条件の合う所が見つからず履歴書を書くのに疲れ、嫁にも文句を言われましたがこれから頑張ります。
皆さんも大変ですが諦めず前向きに行きましょう!

70 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 22:57:49.22 ID:VCtr0Aq70.net
>>69
何かしらの理由でブランクそれなり以上にあったり転職回数あっても
割り切りまくって活動した方が良い方向行きそうだな
働き始めたらまた忙しいし、ブランクも長い人生で必要な休みと思うくらいでちょうどいいかも
健康状態に関しては、改善してから就活した方が絶対良さそうね

71 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/11(木) 23:25:00.87 ID:z1jEO7pK0.net
再就職決まったけど年収600万から350万にダウン。
もうどうでもいいや。

72 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/24(水) 23:05:01.30 ID:8r3AHXJy0.net
>>69
おめでとうございます!
お体を大切に、無理のない範囲で頑張って下さい!

73 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/23(月) 13:58:28.18 ID:yHB5T3dJ0.net
雨の中工場パートの面接を受けてきた
軽いテストから始まって面接時間合わせて40分ぐらい長かった。

無職期間8ヶ月ブランク、色々厳しいことも言われた…何を受けても落ちまくりを繰り返し鬱っぽくもなったけど。
落ち込んでもお金入ってこないしもう開き直ってきた。

受かるといいなぁ〜。

74 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/24(火) 07:40:26.83 ID:2TZPgXDF0.net
さぁ今日もハロワに仕事探しに行くか。
そのあと派遣業者にも顔出そう

75 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/04(月) 15:35:14 ID:jn2Yqidm0.net
バイトも受からないとかさすがに嘘でしょ
企業自体がほとんどないど田舎にでも住んでるのか?
だったら首都圏に引っ越せよ
都内となくても神奈川、埼玉、千葉とかならバイトや非正規なんて腐るほどあるぞ

76 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 02:35:43 ID:ENxuQslH0.net
みなさん面接でブランク期間についてはどう説明されてます?人間関係原因でやめて鬱病になり、農業に挑戦して失敗するなどブランク3年ある40歳です。

77 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 10:19:46 ID:2mXZBwK60.net
>>76
暫く知り合いの農業を手伝ってました。でいいじゃん。嘘ついてないし。

78 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 10:24:33 ID:2mXZBwK60.net
>>75
神奈川県は仕事ないよ。
なぜか全国的にも下から数えた方が早い程の低い有効求人倍率。
関東4都県の中でもぶっちぎり最下位。東京と千葉とか埼玉で探せば宜しい。

79 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 13:45:19 ID:ENxuQslH0.net
>>77
すぐやめちゃったし多くは語れないけど、誇張して言うしかないですね。。

みなさん、これからどういう人生設計してる?なんとか食い扶持さえ確保できれば多くは求めないって感じなのかな?まだ野心を持ってる人いる?聞かせて欲しい。

80 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 17:52:19 ID:2mXZBwK60.net
野心はあるけど、博打は打たずに、じっと情報集めてチャンスを伺う。まずは簡単な副業からトライ。

81 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 19:28:19 ID:ENxuQslH0.net
投資とか副業じゃなくて仕事で野心持ってる人いませんか?

82 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 19:32:44 ID:2mXZBwK60.net
>>81
野心がある奴がサラリーマンなんてやってるわけねーだろ。起業する前段階として副業とかをトライするのだから。

83 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 19:46:12 ID:ENxuQslH0.net
>>82
起業の準備か、悪かったよ。でも起業しようと思う業界で働いて経験積むのが一般的では?

84 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 20:59:07 ID:EefZOggU0.net
>>83
まさにその業界で働いてるよ。副業はカネ集めとスキルアップと情報収集の為だ。
起業しても、それがダメでもどっちに転んでも大丈夫なように準備してる。
特に情報は世界中からネットを通して集めてる。
何でここまでやるか?リーマソショックの時なんて結局誰も助けてくれなかった。
終身雇用なんて崩壊してるし信じられるモノはもはや自分しかいないからな。
大手で胡座かいてる奴は注意しとけよ。ウチの業界は容赦なかったからな。

85 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/07(土) 21:06:01 ID:ENxuQslH0.net
>>84
ちなみになんの業界?

86 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/17(火) 03:11:07.75 ID:EPfLw2Ec0.net
何も書き込みなしかよ…

87 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/20(金) 00:35:36 ID:4j6G/GX+0.net
今月末でブランク1年になる。
無難な言い訳は介護かな?
転職に成功した人の事例が知りたいわ。

88 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/20(金) 01:34:34.72 ID:q2yCzaWp0.net
>>87
フリーで設計してました。
嘘では無いけど、たまに手伝いながらずっと転活して一年。

89 :sage:2019/12/20(金) 15:26:00 ID:4j6G/GX+0.net
>>88
ありがとうございます。
フリーでバイトしてたと書かれたという事ですか?

90 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/20(金) 16:25:01.71 ID:AjVLdS0C0.net
>>89
フリーランスで設計を請け負ってたと述べた。バイトなんて書かないよ。

91 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/20(金) 21:04:44 ID:4j6G/GX+0.net
>>90
技術がある人は羨ましいです。
自分はサービス業と営業職しか経験が無いので年齢やブランクがかなり響きます。
同じような状態の人いると思うけど、どうしてるんだろう?

92 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 00:29:45.07 ID:z+RqEyo10.net
>>91
俺は元々メーカー文系営業。途中からエンジニアになった。
営業も企業としては大事な職種だが、エンジニアみたいな何かしらのスキルを持つべきと考え、
設計をするようになった。営業のスキルと設計のスキルにて転活を戦った。
フリーの時は安定感に欠け、仕事が無いときは無職と一緒。
だけど、個人で請け負って仕事してた事実があるので、それを強調して決まった感じ。

93 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 00:31:38.96 ID:z+RqEyo10.net
ブランク長ければ、
知り合いの農業を手伝った
知り合いの会社の手伝いをした。
勉強をしてた。
など、何もしないプーが一番ヤバい。内定出たらこっちのもん。
詐称はダメだが、盛るのは全く問題ない。

94 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 00:52:23 ID:PwreXta90.net
>>93
ブランク時の活動中、履歴書や職務経歴書にはフリーの活動内容を記入しましたか?

95 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 08:19:20 ID:9wKsazW50.net
>>94
尋ねられりゃ答えれば良いだけで、いちいち不利を晒すことはない。
有利になる活動や資格でも取ってれば書けばよい。

96 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 08:34:49 ID:3oWFoQxb0.net
正直に話してもなんの得にもならんからな

97 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 08:35:24 ID:wVjSWNxg0.net
>>94
フリーの活動内容は当然書いた。

98 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/21(土) 08:50:57.50 ID:WYunUmyW0.net
入ってから多少ボロが出ても入れないことにはどうしょうもないので、盛れるだけ盛った方がいい。
幸い正社員ならなかなか解雇できないシステムになってるしこっちは生き死にがかかってるのでやらない手はない。

99 :91:2019/12/24(火) 02:02:56 ID:NQDR0B+I0.net
みなさんありがとう。
今年一年丸々無職だったが、かろうじて知人の手伝い的な事もやったんで
それをアピールして書くよw

収入は発生していない為来年度の6月の住民税額はゼロになるのだが、
疑われるだろうか?

100 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/24(火) 18:24:22 ID:eynMyP8g0.net
>>99
「非課税の範囲内の所得しかありませんでした」

101 :sage:2019/12/25(水) 14:27:10 ID:7gIhLXoN0.net
>>100
ありがとうございます。
頑張ります。

102 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/23(日) 23:13:36 ID:BGh7lVQc0.net
age

103 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/02(土) 02:05:47 ID:DaindQC20.net
リーマンショック時に無職なってハロワ通ってたが、検索するだけで1〜2時間待ちだったわ
総支給17万程度の大した求人でも無いのに、1名募集に対し80名応募とかね

それを超えるコロナショックかなりヤバい

104 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/02(土) 05:02:07 ID:hIJxxS0J0.net
>>103
ホントヤバいよ。俺は何とかコロナ前に仕事決めて600万円ベース。
但し今後年収は恐らく減るだろう。仕事に何とかありつけたのだから必死に頑張るのみだ。どうなるかわからん。
ホテル業界、旅行業界、運輸業界、飲食がまず死ぬ。ってか死んでる。
次に俺のいる製造業に波及して来る。
俺はリーマン時に立て続けに勤めてた会社が倒産。実質4回もだ。うち一つは上場企業で買収されて社員は捨てられた。
派遣社員を続け時をひたすら待った。そして決まったのが昨年末。
受験で苦しんで就職で苦しんでズタボロにされて、何で俺達だけこんな目にあわなきゃならんのさ。。。

105 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/02(土) 05:07:43 ID:hIJxxS0J0.net
普通に生きて行く事がこんなにも辛い日本の今って何なのだろうな。。。。

106 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/16(火) 10:24:21 ID:WfRTUmgu0.net
なら海外で就活しろよ口だけか

107 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/16(火) 16:07:27 ID:cg60u0970.net
>>106
海外で生活したら楽になるのかよ?手本を示してから語れよ。口だけはテメーだろ。

108 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/16(火) 23:54:23.26 ID:PgWzCfBb0.net
馬鹿の鸚鵡返し
日本語も理解できない朝鮮人かな

109 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/01(水) 23:31:26 ID:mjtBH5d+0.net
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬

令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)
現在の都立看護は社会人が半数以上!30−40代も多数!
タダで(働かずに学生しながら)430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ..........................

110 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/09(木) 05:51:48.61 ID:1eH3f+sx0.net
・ご自分の親戚で介護が必要となった。20代でも祖母祖父使える
・情報収集(漫画なら本、ニコ生とか5ちゃんならネットにてといえばいい

バイト1個すればそれを長く勤めてたこともできるし空白期間は意外にどうにでもなる

ただ絶対就職したくない業界が、介護だな
飲食はまだ我慢できるけど介護だけは無理
まず待遇以前に報われない。お客様から怒られても謝罪(反論すれば虐待容疑で逮捕)ってだけでもやりたくない
スーパーの店員で高齢のお客様に怒られたら店長にそのお客様の声を聴いてあげて、それは虐待だよって言われたらそりゃみんなその店辞めるわw

111 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/09(木) 05:53:10.55 ID:1eH3f+sx0.net
色んなサービス業あるなか
なんで介護だけがお客様がー病気がーと殴られても何もできないんだろう?
小売も飲食もタクシーもバスもみんな被害出れば訴え出来るが介護だけできない
とか被害出ても自業自得と言われるだけ。待遇以前の問題

112 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/09(木) 17:45:37 ID:yuDAuRtx0.net
お前ら、ついに東京の感染220人超えたぞ、第二波の到来だ、今年の転職はもう諦めろ、完全に終わった。

俺がお世話になった社会人向けのオンライン塾で対策してはよ看護学校受験しろ、
国から何百万も金がタダでもらえる対象者も今年の受験生が最後だぞ。これがお前らに残された最後のチャンスだ。

お勧めできる社会人向け対策ブログ(社会人看護受験の#1サイト)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
看護受験、面接、願書、小論文、一般入試、推薦、AO入試対策ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCtPydOQsWNM75mFmo-cH1Fw?sub_confirmation=1

113 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/09(木) 18:20:51 ID:oRpsqUGJ0.net
オナニーサークル醜男収容所(アルカディア)へのご案内です。

鬼こだわり話題や内容を ただただ 繰り返したいだけの執念人。

非現実社会でも【 ひきこもり 】たい方は こちらでお願いします。

工場に勤める 157交代目
http://medaka.5ch.ne....cgi/job/1592230365/

●●50歳以上の転職●●part119
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1592726383/

40代の再就職 その134
https://medaka.5ch.n....cgi/job/1592003512/

114 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/09(木) 22:35:14 ID:2mNdDmbl0.net
コロナ前に何とかしとくべきだった

115 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 19:44:37 ID:KpbzcUQD0.net
海神台風

「九州には迷惑かもしれないが、韓国を廃墟にするため、我慢してほしい。」

116 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/07(水) 18:56:01.22 ID:WEd9zJWy0.net
7年のブランクは家業手伝いとバイトで乗り切ったよ
去年派遣で週5働いたら今年1月正規雇用普通に2社受かった

117 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/09(金) 05:15:01.44 ID:pXPmQM2F0.net
>>116
ブランク中のバイトは履歴書に書きました?
もうすぐブランク4年で間に短期派遣を何回かしたくらいなんだけど
履歴書に書くかいつも迷う

118 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/09(金) 11:35:43.47 ID:BgFeKnu50.net
>>117
詐称は駄目だが、盛って書く。

119 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/09(金) 23:37:16.56 ID:pXPmQM2F0.net
詐欺と盛るの違いが
短期の期間伸ばすのは詐欺だろうし

120 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/12(月) 17:36:19.49 ID:I+UZBBti0.net
その程度のレベルだと転職なんて無理だよ。

121 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/08(月) 13:24:54.45 ID:XjBOCgxK0.net
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー17階Hチームの痰吐きジジイの
痰を吐く音・鼻をかむ音・くしゃみ・しゃべり声・笑い声が気持ち悪過ぎて不快になる
早く辞めちまえ、気持ち悪い痰吐きジジィが!

つうか、何でお前だけ18階の20代の女のSVとSEXしてるだけで給料もらえんだよ!
仕事しに来てるんじゃなかったら帰れよ!バカ!痰吐きジジイがよ!

良い歳してみっともねえんだよ!痰吐きジジイがよ!お前の仕事は18階の20代の
女のSVのオマンコに汚ねえチンポ突っ込むことかよ!?

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

122 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/08(月) 13:25:07.57 ID:XjBOCgxK0.net
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー17階Hチームの痰吐きジジイの
痰を吐く音・鼻をかむ音・くしゃみ・しゃべり声・笑い声が気持ち悪過ぎて不快になる
早く辞めちまえ、気持ち悪い痰吐きジジィが!

つうか、何でお前だけ18階の20代の女のSVとSEXしてるだけで給料もらえんだよ!
仕事しに来てるんじゃなかったら帰れよ!バカ!痰吐きジジイがよ!

良い歳してみっともねえんだよ!痰吐きジジイがよ!お前の仕事は18階の20代の
女のSVのオマンコに汚ねえチンポ突っ込むことかよ!?

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

123 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/08(月) 21:01:03.12 ID:1WSDvGV90.net
さすがに今は時期が悪すぎる。就職は無理!マジでホームレスだらけになってる。
選挙に行かないおまえ等の自業自得だからね。

124 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/08(月) 21:18:53.81 ID:AROG2spq0.net
臭!
利益誘導で寂れた僻地に新幹線の駅を作っちゃう思想www
ダメなやつのために政治が動くかよww

125 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/11(木) 13:36:27.68 ID:dEZra/iC0.net
おっさんだとブランクは関係ないよ
職歴が全て

ブランクがあるから不採用なんじゃくて
職歴が物足りないから不採用と考えた方がいい
只今はコロナで色々厳しいけど

126 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/11(木) 13:38:43.34 ID:Al5GxtXM0.net
要求上がって年収は抑えられてるから最悪だよタイミングとしては

127 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/11(木) 19:02:56.88 ID:95XeZ8JX0.net
>>124
そういうマインドだから無職なんだよ。知識人でしっかり働けてる人は必ず選挙に行ってるよ。
選挙に行かない奴なんているの?なレベル。

128 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/14(日) 11:59:39.87 ID:W5UPwZqG0.net
38歳ブランク1年

自信が無くなって、どんな仕事も不可能に思えてくる
前職たった1年で退職したけど、同期でパニック障害引き起こして辞めた子もいた環境だった
自分はそうならなかったけど、夢でうなされるの1年続いてやっと最近見なくなったわ

129 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/14(日) 20:00:04.61 ID:S9T+VY7O0.net
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー17階Hチームの痰吐きジジイの
痰を吐く音・鼻をかむ音・くしゃみ・しゃべり声・笑い声が気持ち悪過ぎて不快になる
早く辞めちまえ、気持ち悪い痰吐きジジィが!

つうか、何でお前だけ18階の20代の女のSVとSEXしてるだけで給料もらえんだよ!
仕事しに来てるんじゃなかったら帰れよ!バカ!痰吐きジジイがよ!

良い歳してみっともねえんだよ!痰吐きジジイがよ!お前の仕事は18階の20代の
女のSVのオマンコに汚ねえチンポ突っ込むことかよ!?

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

130 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/14(日) 21:22:22.11 ID:DEOFgdX+0.net
>>128
前職は何系の職種でした?

131 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/14(日) 23:32:44.71 ID:eJ6APzFH0.net
凄い職場だね
何の業界?

132 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/14(日) 23:54:39.89 ID:Roq2yklI0.net
転職板寄生オナニーサークル語録

ふつう?
きつい?
つらい?
しんどい?
きけん?
むずかしい?
たいへん?
かんたん?
らく?
どう?

やめたい
やめる
やめた
やめとけ
やめろ!!

うじうじ
めそめそ
ねちねち
ぴこぴこ
しこしこ

◎症例
1日で20以上の無差別レスを異常投下する発作を伴う症状がある
同じ話題やネタをひたすら繰り返し投下する

133 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/15(月) 01:16:39.08 ID:wjA/hw+00.net
>>130
おおまかに、住宅関係
販売や営業ではない

カスタマーのような
クレームの処理が仕事のような、そんな環境でした

134 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/15(月) 02:06:21.34 ID:6Ofj/VVj0.net
かけてる金が違うから客も死にもの狂いやねんな
受からんでよかったわ

135 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/15(月) 13:03:53.64 ID:wjA/hw+00.net
>>134
高い買い物なのは分かるけど、無理に買ってしまった人もいたり(いちゃもんつけ)、今は安価な住宅多いから手出ししやすいけど、その分短納期で仕上げ急ぐから施工が雑すぎて、お客さんも立腹してる人が多い
確かに怒るのも仕方ない状況も多いし、営業も売るのに必死だけどその後知らん顔だったり、複雑だった

職歴汚しにはなったけど、かなり経験としては大きかったわ
でも自分自身も精神的に弱ってたのか退職後半年以上、転職活動できなかった

136 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/20(土) 15:06:42.42 ID:DbnRyg4F0.net
※埼玉県日高市の「平島和久」こいつだけは、いかなる仕事も斡旋するな!

【2020.9.29 悪質あおり運転常習犯の犯人「平島和久」が逮捕されました!】
「ホンダ・インサイト(横浜 530 ち 99-68 / 9968)」  犯人はなんと前科者!

東京・目黒区山手通りで自分の車の前に車線変更してきた車に腹を立て、
約1キロにわたって急な幅寄せなどをしたうえ、車を衝突させたと
して別の事件で保釈中だった無職の男が暴行の容疑で逮捕されました。

埼玉県日高市の無職平島和久容疑者(45)は1月、目黒区で車を運転中、
車線変更した男性(53)の車に対して約1キロにわたって急な割り込みや
幅寄せをしたうえ、自分の車を衝突させた疑いが持たれています。

警視庁によりますと、平島容疑者は犯行当時、別の罪で起訴され、
保釈されていました。

平島容疑者はペーパードライバーに非公認で車の運転を教える仕事をしていて、
犯行当時も客に運転を教えるために東京・品川区に向かっている途中でした。

平島容疑者は「腹が立ち、驚かしてやろうと思った」と容疑を認めています。

137 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/20(土) 19:58:25.62 ID:HLZGpvsq0.net
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org

138 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/20(土) 21:32:19.83 ID:ubXfjbFj0.net
来週入社初日です。
鬱気味の為、気持ちが上がらず、入社日朝に電話で辞退を申し入れようかと思っています。
そして開き直って、半年くらい引きこもって休もうかと思うのですが、入社が決まった
会社は一月前から面接等で3回程訪問しており、役員方とも面談を行った為、辞退の申し
入れがしにくい状況です。1か月間を無駄にさせてしまう為、会社へは非常に迷惑をかける
ことになると思います。しかし入社してすぐ辞めるよりは迷惑かけないですよね。

139 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/20(土) 21:41:09.86 ID:K3g5TFbQ0.net
>>138
鬱じゃなくても新しい職場はめんどくせー、やっぱ応募しなきゃよかったって思うものだけどね
そして入って何ヶ月経っても、あーくそだるいわーって毎日思うものだよ
何十年働いてても、毎日入社したこと後悔してるって人もいる
まぁ入って1ヶ月で辞めるよりいま辞退した方がマシだとは思うけど、どうせどこ行っても同じく憂鬱になるんじゃない?
せっかく決まったんだから働いてみればいいのにとも思う

140 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/20(土) 21:52:12.49 ID:ubXfjbFj0.net
今は、仕事以外も何もやる気がでない状態。入社しちゃうと制服やらパソコンやら
準備されて、よけい辞退が言い出せなくなるはず。そしてさらに鬱になりそう。
だから、出勤前に電話し、謝りたおすしかないかと。

141 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 06:03:03.21 ID:2WqUW4qO0.net
>>140
そもそも140さんはうつ病ではないんでしょ?
入社の不安症みたいなもんでしょ?
未経験職でもなければ入社してみたら?

142 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/21(日) 13:19:18.81 ID:pk6a93GQ0.net
未経験です

143 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/23(火) 00:53:06.72 ID:0zXfG54W0.net
本当に辞退してしまいました。 
ごめんなさい。

144 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/28(日) 21:48:06.60 ID:rZR7QVdr0.net
無職1年。

無職と同時に過敏性腸症候群発症。

新ビオフェルミンsを飲む毎日。

145 :名無しさん@引く手あまた:2021/03/29(月) 07:31:03.87 ID:4UNz/cvc0.net
無職5か月目になりました。特別なスキルはありません。精神的にしんどくなり、もうひらき直って焦らないことに決めました。
このまま無職1年とかになりそうです。ほとんど家に引きこもって5ちゃんねる等を見てます。
アルバイト等はする気が起きません。極力お金を使わずにしてます。失業給付ももうなくなりますので、
貯金をきりくずしていく予定です。
同じような境遇で、無職1年、2年あるいは3年とかから復活した方いますか?

146 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/03(土) 22:56:06.81 ID:8GW0HpeW0.net
復活できてない人ならここにいる

147 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 13:53:29.81 ID:0TI6chKZ0.net
国立大学職員内定者語りましょう

総レス数 147
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200