2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆35歳超45歳未満の転職サロン Part289

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/04(日) 15:59:29.05 ID:faxwimfQ0.net
前スレ
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part286
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512386042/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part284
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1504936875/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part285
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508312543/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part287
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515838508/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part288
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518568091/

このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

5 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/04(日) 22:25:06.42 ID:yifRXA5n0.net
このスレには大きく分けて3つの人材がい居ます

@キャリアアップ&給料アップのための転職
 ※ネタ臭多し
 ※マウント取る人多し(年収800〜1000万)
 
Aブラック企業に疲れて転職
 ※残業時間や休日数に拘る人多し
 ※サビ残100時間超(年収450〜600万程度)

B派遣・契約社員からの脱却
 ※自分の能力を勘違いしている人多し
 ※誰でも出来る仕事(年収300〜400万程度)

アベノミクス好景気&オリンピック需要にて売り手市場の状況と考えます
就職氷河期の我らは企業にとっても人材の少ない世代となっております
しかし、企業が求めるのは年齢に伴ったキャリアとマネージメント力です
結局は就職氷河期を勝ち抜いてキャリアを積んだ精鋭しか需要はないと言うことです

6 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/04(日) 22:30:02.74 ID:yifRXA5n0.net
@に関してはガチだろうが、ネタだろうが転職すればそれなりの仕事に就けます

Aに関してはこの年齢にて良くも悪くも一生を決める選択になる可能性が高いです

Bに関しては自分の能力を過信せず、まずこのチャンスに正社員の職を得る事が最重要だと思えます

7 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/04(日) 22:38:38.30 ID:yifRXA5n0.net
客観的に見て、
@の人材は転職するリスクの方が大きすぎます
やりがいや人間関係もあるかと思いますが、やはり年収に勝るものは少ないかと

Aの人材は勝負を賭けても良いかと思います
この年齢まで過酷な業務に耐えて来た経験は他社でも通用すると思えます

Bの人材は兎に角正社員になりキャリアを積むことが最重要かと思います
この日本では派遣、契約社員のキャリアは残念ながらキャリアと見なされません
それは重要でないから派遣や契約社員に任せる仕事なわけですから

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200