2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆35歳超45歳未満の転職サロン Part289

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/04(日) 15:59:29.05 ID:faxwimfQ0.net
前スレ
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part286
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512386042/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part284
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1504936875/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part285
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508312543/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part287
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515838508/
☆35歳超45歳未満の転職サロン Part288
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518568091/

このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

705 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:38:21.24 ID:eqGZim8O0.net
>>704
いや、地頭と性格見たいんだから別に勉強しなくていいよ

706 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:39:48.52 ID:9NKgrL480.net
そんなん地頭で乗りきれるでしょ
俺達優秀な氷河期じゃないか
この年でも学力試験なんてお手のものだよ

707 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:40:45.31 ID:rLRJE0Vw0.net
>>704
俺は面接官にすごい点数ですね、って言われたけど落ちたわw

708 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:41:02.27 ID:ifVYh01V0.net
>>704
俺はWEBテストのところは受けてないわ。
在職中で勉強する時間が無い、、、。

709 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:51:38.24 ID:fKMWNZcr0.net
>>707
それはそれで他で生かせる会社あるだろうしええやん...

710 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 21:53:21.39 ID:SHtWIR/g0.net
言語は大丈夫だけど非言語は地頭では時間が足りない。

地頭をみたいなら面接と称して完全抜き打ちでやるとかにすればいいのに。
で、選択回答なのに全問外すミラクルを起こす人を採用するくらいの企業ならむしろ入りたい。

711 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 22:16:07.89 ID:hc2AUN4K0.net
今から縁もゆかりもない田舎に行くのは勇気いるなぁ
いくら大手と言えども
独身だから自由に動けるけどさ

712 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 22:25:56.10 ID:RyxPNl7h0.net
>>686
セックスレス五年目でこっちの要求に拒否されてるし、
金銭感覚や医療費出掛かってるのが理由だから
むしろ俺の方が慰謝料もらいたいくらい

713 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 22:26:44.73 ID:y3QoDqi50.net
>>711
オレなんか転勤大好物だけどな
くだらないしがらみに囚われないのが良いけどね
むしろワクワクするよ

714 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 22:38:27.45 ID:hc2AUN4K0.net
>>713
そういう人は強いよなぁと思う
うらやましい

715 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 22:57:58.80 ID:7ywEBHIy0.net
>>714
それに条件出し放題だしさ。

716 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 23:01:16.14 ID:FziVacWQ0.net
>>712
離婚事由としては十分だな
と言うか違う方を心配した方がよくね?
まぁスレチだからこれ以上書かんが本気で離婚考えてるなら気団で相談するとええで

717 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 23:14:16.63 ID:zXCdTrxo0.net
もうどうにでもなれ
食うくらいはなんとかなる

718 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/13(火) 23:17:31.09 ID:3t+9spZ50.net
>>691
何がどう間違っていたのか、なんで今頃気づいたのか聞かせてくれんか

719 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 00:10:23.64 ID:RwUdbeEX0.net
俺転勤してみたいが転勤の前に転職して、毎回引っ越してるから、自主的な転勤だな。
好き勝手生きたからもう地元に帰りたいが四回転職してるから厳しーな

720 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 00:22:14.43 ID:a7dD7OVE0.net
俺も転職と引っ越しはセットだ。
「歩いて通勤」が可能な地方都市に
配属された時はマジでしてやったりだったよ。
通勤地獄からの開放と自由時間の拡大は
引っ越し代を払ってでもやるべきだ。

721 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 02:24:15.11 ID:1FM2kszb0.net
転職と引越しがセットかぁ
引越しって結構面倒くさいから尻込みしちゃうけどみんな強いな

722 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 05:06:15.08 ID:KOM3iU+Z0.net
>>697
俺もノルマから解放されたくて「ノルマはありません」と記載された企業に転職した
地方で正社員だけど年収300万
しかし実際は売上目標や課題目標など色んな事を要求される毎日
当然達成しないと詰められる
もうやってられない

>>700
水質浄化センターって競争率激しくない?
たまに求人見るけど離職率高いのかな

723 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 05:50:07.33 ID:RxAUJaSb0.net
ノルマはあった方がええよ、達成できりゃそれを背に色々やれるし自分の努力が実った感ある。
今はノルマ無いとこいるけど、マジで小学校みたいな馴れ合い重視で最悪。

724 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 06:15:31.13 ID:KOM3iU+Z0.net
>>723
目標持たされるのは気持ちが引き締まるからいいと思うんだけど、達成しても給料増えることもないし、次期のノルマが大きくなるだけ
達成できなかったら吊し上げ
俺はこういう環境にいるんで耐えられないよ
300万で奴隷のような立場

725 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:08:44.31 ID:pQ7SfRgj0.net
就業は需要と供給の世界だから、割に合わないと思い続けてるくらいなら辞めたほうが良い
それと、ノルマでやる気が起きる人もいれば、まったりな環境で力を発揮するタイプの人もいる

726 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:19:01.62 ID:55txib0J0.net
どんな環境でも結果を残してくれる、って信頼性がない限り、
経営者は保険をかねてノルマを課すだろうね。

あきらめろ

727 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:30:14.44 ID:xgW6rCqc0.net
経営の立場にたつと社員のことを考えてノルマを考えているなんてことはないと思うが…ま、俺には関係ないか。

728 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:42:56.49 ID:NDvwpD/E0.net
>>722
浄化センターいうても上水と下水じゃ天と地の差らしいからね
まさに上は天国、下は地獄

729 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:52:34.79 ID:3gPIjElE0.net
遠隔地に転職って、嫁や親のことどう思う?
俺のわがままのために巻き添えは申し訳ない...

730 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 07:56:08.56 ID:dWrD11gc0.net
>>729
どんなわがままなん?

731 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:00:45.37 ID:3gPIjElE0.net
俺 やりたい仕事+年収2倍(ただし超ハードになる)
嫁 俺がクソ忙しくなって一緒にいれる
時間少なくなる + 親の面倒見れなくなる +
縁もゆかりもない土地に連れて行かれる

732 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:22:07.47 ID:PpUl5Tql0.net
まず歳を考えてこれから最後までクソハードな職務に耐えられるかどうか、どんなに健康でもガンとか突然なるからな、プラスとマイナス面を考慮して家族と話し合え、最悪のあんたが死んで多額の保険かけてて安泰ならいいけど重い病気や障害で負担かかるだけなら地獄だぞ

733 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:26:17.32 ID:6sCIpkOi0.net
嫁が今以上の収入望んでなきゃ安定選ぶんじゃね

734 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:27:58.74 ID:v0eSazr80.net
やりたいこと優先したいなら単身赴任か離婚以外の選択肢なさそうだが
嫁が望まないならね

735 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:29:36.68 ID:gbVOYCjE0.net
>>731
まあ、今の俺がそれだ。
年収900万で悪い意味で激務。
同郷の嫁さんを連れて、都心へ転職。

親の面倒見れないし、地元離れて心残りが半端ない。
今35だから、自分に五年だけの挑戦と言い効かせてる。
40前になったら、ダメもとで条件下げても転職できるなら地元に帰る。

だったら、最初から地元にいればいいんだけど、自分がどれくらい仕事できるのか試したかったんだよね。
まあ、人間関係悪くて転職は失敗だと思ってんだけどね

736 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:33:06.45 ID:QFwmW9tN0.net
>>633
企業が家計を保証?
頭大丈夫か?

737 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:34:32.59 ID:dWrD11gc0.net
>>735
自分は位中に戻ろうかな考えてるんだけど
やっぱ収入激下り覚悟なのだな

738 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:42:45.65 ID:gbVOYCjE0.net
>>737
地方だから、求人見ても部長で800万とかの中堅くらいしかない。
ホント五年である程度金ためて、自分の見切りつけたら帰るよ

739 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:48:33.24 ID:dWrD11gc0.net
>>738
地方の求人探すのってハロワ以外にもたくさんありますか?

740 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:55:40.69 ID:YnQ959jk0.net
>>739
ほぼ無い。エージェント案件は中小零細だからハロワとあまり変わらない気がします。特に40代はスキルあってもかなり厳しいし、大手企業にいた場合中小零細だと相手が萎縮してしまい
なかなか受からないよ。

741 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 08:57:14.75 ID:PpUl5Tql0.net
都会で900万稼ぐ人材なんだ、地方の5年後はどうなってるか分からんが大手に勤められる位のハイキャリアだろうしハロワなんて眼中ないだろ、エージェントからひっきりなしの人材だ

742 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 09:08:06.14 ID:YnQ959jk0.net
場所にもよるんじゃないかな。地方でも比較的都会の政令指定都市位ならあると思うけど、
本当の田舎だと厳しいような気がするけど。でも、かなりのハイスペなのは間違いないね。
勤務場所選ばなければ何処にでも潜り込めそうだね。

743 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 09:11:48.84 ID:6sCIpkOi0.net
田舎なら都心部就業できていたら即戦力だよ
田舎すぎてそんな技術まだ導入してないまである。

うちJWCADしか使ってないんだよとか

744 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 09:21:49.06 ID:brRukT8N0.net
俺の中で、大手上場以外の高収入って外資系含めて短命な感じ。

745 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 09:31:35.64 ID:eF4msMR50.net
今ベンチャーで上場準備に参加してるけど、体力的にきついし家族との時間も減ってるから上場できたらやめるわ。
来年までもつか自体わからんけど

746 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 09:50:32.58 ID:3gPIjElE0.net
>>735
完全に同じすぎて俺のことを知ってる人間なのか、
俺が二重人格になったのか心配してしまうわ笑

俺の場合、3年の挑戦、と思ってるが...

747 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 11:34:26.83 ID:Gs6QoYLR0.net
残業100時間ぐらいある職場とか薄給の職場は
たいてい人間関係もギスギスしてるんだよな
余裕がないから

748 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 11:49:50.00 ID:rXwio+E80.net
長時間残業してる仕事ってどういう仕事?
多少の残業はわかるけど理解出来ない

749 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 11:51:58.63 ID:YnQ959jk0.net
管理系の仕事。開発かな。あとは運輸。

750 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 11:59:36.10 ID:Gs6QoYLR0.net
>>748
忙しい工場のライン(休日出勤込み)
機器の研究開発

この辺は例外なく毎日2-6時間ほど残業があった
繁忙期とか関係ない

751 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 12:00:59.75 ID:zsg5fiOK0.net
納期があって、マネージャーが物量コントロールできてないところ

752 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 12:41:09.72 ID:gbVOYCjE0.net
>>741
900稼いでも引かれるもの多いし、
手取りとして増えた感覚があまり無いよ。
地元は田舎でも政令指定都市だから、数少ないけど大企業あるし、そこ勤めてたときは700くらいだった。
今より家賃安いし、ほんと変わらんね。
あと、優秀でもないんだよな。やりたいことやろうと思って転職しまくって、今や5社目。すべて大企業だから、図らずともそういうレールに乗ったってだけで‥
いくら大企業勤めでも、こんだけ転職したら、地元に帰る転職は難しそうだわ。

753 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 12:43:52.49 ID:gbVOYCjE0.net
>>746
人生一回だから自分の可能性試してから死にたいという、中二病的なものが俺の安定した人生を壊すんだよな。
やっぱり地元でのんびり暮らすってのもいいと思うから、収入下がっても地元で家買って最後はゆっくりしたいよ。

754 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 12:52:36.35 ID:sRtglFsQ0.net
>>751
これは日本の企業すべてに言える気がする。裁量労働制とかプロフェッショナルなんちゃらなんてこれの最たるものだと思うし。

755 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 13:18:04.12 ID:Gs6QoYLR0.net
自分で利益と労働時間を決められる人ならいいんだけどな
一般労働者にそんな権限はないという

756 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 13:25:35.96 ID:3gPIjElE0.net
>>753
今からやるか、5年後やるか...
5年後にしたい...

757 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 14:49:59.51 ID:ncYVGscm0.net
>>704
俺もwebテスト受けたけど、たぶん学力よりは性格検査目的で受検を課してるんだと思う
俺はwebテスティングっていうのを受けたけど、言語はともかく非言語はズタボロだった
一応Amazonで対策本買って勉強したけど非言語は無理だったw

けど、結果は通過で次は最終面接だわ(一応大手のグループ会社)
応募者多数で足切り目的に使う新卒採用とは違うから、職歴重視の中途採用ではあまり学力面は関係ないと思う

758 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 15:03:22.06 ID:QXNdCFDW0.net
web書類選考通過者のみ10日以内に連絡します。
ってとこに応募したんだけど、
きょうで1週間経過・・・
ダメなのか?

759 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 15:08:27.37 ID:3gPIjElE0.net
>>753
ちなみに地元どこ???

760 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 15:19:24.07 ID:ZcMn2qzT0.net
>>758
10日まてよw

761 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 16:52:54.81 ID:Ah5CDa0P0.net
>>757
レスありがとう。

私の場合、まだ書類選考が通過しただけで、会社説明会を経てWEBテストなんですよ。
まだ相当数の応募者がいるんでしょう。
足切り目的だと思われますが、新卒採用でもないのにその選考方法が意味不明。
それに私は専門職ですし。


対策本と回答集なるものも入手したけど、ストレスとだらけの就業中に、集中して勉強なんてやっぱり無理。

でも、転職活動には避けては通れぬ道だと思って、今回は実物の画面をみるとか練習のつもりで受けてみるしかないかなと思ってます。

762 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:01:41.03 ID:3gPIjElE0.net
案ずるより産むが易しだよ
高学歴しかいない会社で、俺も高学歴だったけど、
対策できずに本当にボロボロ、白紙回答が結構多かったけど
受かってしまったよ
成績に対して特にコメントもなかった。

763 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:15:16.70 ID:5BIbsXXv0.net
今日1次面接だったけど当日中に最終面接の案内くれた
1週間はかかるかもとか言ってたのに・・・
結構大手なのに期待していいんかな?
最終面接で条件面などのお話もしたいってメールで書いてるけど

764 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:25:22.08 ID:Gs6QoYLR0.net
期待はしてもしなくてもいい

765 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:26:17.95 ID:T2/bBhP90.net
おれなんて早稲田出て、今日障害者申請してきた
涙出そうになった

766 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:26:39.38 ID:m9o1UHGd0.net
>>763
かなり希望ありでしょ
最終面接頑張って!

767 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:36:58.68 ID:5BIbsXXv0.net
>>766
ありがとう。
頑張るよ
志望度一番高いんだよ

768 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:57:01.75 ID:3gPIjElE0.net
>>765
今日お亡くなりになったホーキング博士も障害者な訳だが

どないしたんや?

769 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 17:58:35.93 ID:T2/bBhP90.net
>>768
彼は天才

770 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 18:01:58.51 ID:3gPIjElE0.net
>>769
程度は違うにしろ、君が早稲田卒業できる
程度に頭いいことと、障害者となることに相関性はない
ってことを言いたかっただけだよ。

どないしたんよ

771 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 18:20:36.52 ID:T2/bBhP90.net
>>770
発達障害だったんです
ちなみに大学受験はあまり勉強してない
運が良かっただけです

772 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 18:46:50.48 ID:6sCIpkOi0.net
運とは言うが運と努力持ってしても合格しない人も居るんやで

773 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 18:47:15.20 ID:TR3XEoGQ0.net
>>771
勉強してこなかった俺からしたら運だけで合格できるはずないから十分努力してたんだと思うよ
発達障害だからと卑屈にならないほうがいいよ

774 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 18:50:56.00 ID:zFlTORc30.net
>>771
発達障害ってアスペ?
仕事の集中力は凄そうだね。

775 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 19:47:16.40 ID:pSudg1QV0.net
    人 ///バシッ
T~/⌒ヽ >   ___
|| ) |Y   _/  ||
| Lノ ヽ  /(_ノヽ_||
ヽ| ヽ_|_ ( </  _||
 ̄ヽ __)/\) / V
  \三ノ \)ヽヽ
       \)\)

776 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 20:43:09.93 ID:N+zUtl6W0.net
貧困中年童貞ネトウヨが自民党に投票し続ける不思議。

777 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 20:51:31.66 ID:Hl3ZG40w0.net
>>762
重ねてありがとう。あまり悩まずできる範囲で頑張ってみます。

778 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 22:47:48.35 ID:jgm8wRmI0.net
>>761
なるほど
まぁwebテストやテストセンター・筆記試験はその企業の採用規程で実施が決められてたりするし、マトモな企業なら大抵は受検が課されているから頑張って乗り越えるしかないよ
俺も業務とは関係ない数学や国語を今更勉強するのもアホくさいと思ったけど、やれと言われた以上はやるしかないと思って頑張って勉強した

779 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/14(水) 22:54:56.83 ID:l1cqwdwA0.net
リストラで辞めないといけない
疲れた

780 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 01:01:52.07 ID:+tnKyrrE0.net
都内で生活したい、たったそれだけの理由で
それ以外の全てに不満のない会社を辞めようとしている俺もいるというのに
地元に帰りたがってる奴見るとほんとやるせなくなる
そこへ行くために今どんだけ人生を懸けてるか…

781 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 01:08:47.59 ID:eZEbsPHt0.net
都内に行く方が楽だろう

782 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 01:10:44.24 ID:m5pRGB1A0.net
去年退職したんだけど、
確定申告した方がいいのかな?

783 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 01:15:18.25 ID:zha36PcG0.net
>>782
したがいい

784 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 01:55:27.84 ID:jgkg0zDl0.net
>>780
一回やらなきゃわからんからやってみな
んで死ぬほど後悔するから

785 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 02:04:22.13 ID:IVsaFr1B0.net
>>780
都会に夢をみすぎ

786 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 03:03:17.77 ID:X+bLBxa40.net
webテストって対策が必要な試験なのか?
あれは地力や頭の回転の早さを見るためのもので基本対策とか必要ないもんだと思ってた

787 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 04:04:05.11 ID:f0oPNjeo0.net
職業訓練使ったことある人いる?
あれどうやって使うの?

788 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 04:37:08.53 ID:f0oPNjeo0.net
あっごめん職業訓練のスレあるのね

789 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 05:00:02.15 ID:m5pRGB1A0.net
>>783
今 急いでネットで登録したら、
16000円位還付だった。
ありがとう。

790 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 05:04:58.02 ID:fFFV060G0.net
2017年12月31日に退職したんだけど、確定申告したほうがよい?

791 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 05:49:14.14 ID://kFWDpR0.net
>>790
前職に確認
年末調整してくれてるかどうかは会社規則によるよ

792 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:20:18.91 ID:riOlqevl0.net
都会に行きたいけど
地元に親を置いていくわけにもいかんのよね・・・

793 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:20:58.39 ID:DgQHy4VG0.net
>>780
この歳でそんな理由で行くのは無謀。
しかも今不満無いんだろ?
行く行かないどちらでも不満なりそうだけど、田舎に残るのを勧める。

794 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:38:54.09 ID:oCx6EExT0.net
>>780
都内の生活なんか、便利で娯楽やファッションが国内の
最先端ってだけで仕事中は別にいいこと対してないし、
家賃クソ高いし、災害起きたらすぐ色々マヒするし、
ロクなもんじゃないと思うが。

795 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:40:31.84 ID:oCx6EExT0.net
やはり地元に残ろう
都内だと年収2倍で、面白い仕事も待ってるんだが、
親が大事だし、子供ものびのび育てれる気がする

796 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:44:42.75 ID:fFFV060G0.net
>>791
ありがとう
ケンカして、連絡できない
年末調整の紙はもらった

797 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 07:59:52.57 ID:nh5j87ZF0.net
田舎だと子供をのびのび教育できるw
どんな幻想だよ、
塾、私学の数や質、閉鎖的な空間、
将来の進学や就職、
ちゃんと考えてやれよ

798 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 08:07:00.76 ID:Sh5EBXPl0.net
親の問題はあれど
子供にとっちゃ都会の方がいいに決まってるわなw
むしろ田舎とか子供からしたらいい迷惑すぎるww

799 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 08:24:33.16 ID:i/L+p/e+0.net
地元に残るか東京に行くかどうか本当に迷うわ、独身だしいい仕事やりたいんなら
その気になれば行った方がいいんだが。

800 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 09:15:27.66 ID:blq6CpJ30.net
リク、マイナビ、エンに昨日dodaにも登録した転職活動した事ないおっさんですが、今日わかものハローワークに行ってみようと思います
やはり地元求人はハロワが1番かなって
利用された方いますか?皆さんハイクラスな仕事に就かれてる人たちばかりそうだからいないかな

801 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 09:24:58.97 ID:HQgeaMWT0.net
ハロワはたまーに神求人あるよ

802 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 09:35:13.15 ID:i/L+p/e+0.net
>>801
うそつけ、見たことないわ。

803 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 09:36:06.65 ID:I8LLezCr0.net
年取ってどんどん踏ん張れなくなってきたなぁ。疲れるよ

804 :名無しさん@引く手あまた:2018/03/15(木) 09:36:49.01 ID:ZYn1sUbi0.net
ハロワはあかんな・・・・

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200