2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ40

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 04:47:15.31 ID:2vwMpDaj0.net
前スレ
配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535440935/

2 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 05:21:09.87 ID:3RjbDV060.net
2ゲット!ヒャヒャヒャ

3 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 06:14:12.94 ID:ncdHhpIC0.net
4トンごみ収集車乗りで手取り23万くらいで週イチ休み、ちょいきついくらい。
人手不足でどこでもドライバーなら転職出来ると思うけど、
今より待遇悪くなるのは困るなあ。

4 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 07:10:47.26 ID:+itd7/WB0.net
稼ぎたい奴は零細プレハブの会社がおすすめ

5 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 09:23:35.93 ID:0sfpeI+g0.net
ゴミ収集って拘束時間短いだろ
15時間拘束の手取り28万でやってる俺に文句言うな

6 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 10:28:26.23 ID:L8L4R/Wa0.net
>>3
ゴミ収集車で手取り23は良いほうだよ。
週1休みはアレだけど。

7 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 15:23:25.40 ID:7qvdEEU70.net
トラックドライバーなのに運転中が休憩の扱いなんだから狂ってるよな
手積み手降ろしやら検品やらがメインの荷役業務の肉体労働者が実態だ

8 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 15:32:06.48 ID:UkWNh1ze0.net
今の運送屋はちゃんと求人や面接時の給料払ってんの?
そこが不思議
運送屋って必ず給料騙すものと思ってた
社会保険完備も嘘

9 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 15:51:19.89 ID:56yMosM/0.net
>>8
全て嘘だよ。
正直に5時〜19時なんて載せられる訳ないだろ

10 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 15:57:11.06 ID:sTTp1zqi0.net
しかも相手が年中無休の量販だと休みないしな
ドライバーいないから明日も頼むなで1ヶ月休みなし

11 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 16:30:17.32 ID:LLdJ6e8o0.net
手取りじゃなく支給額面で言う事は出来ないのか?
建設や運輸でリーマンの常識で話してもなあ

ってもリーマンでも茄子や積立や年金や住宅補助とかで手取り額で語ってもって話だけど
>>9
それくらいならウチの会社じゃ楽なコースだわ
問題は時給にしたら馬鹿らしい事だわ

12 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 19:41:42.41 ID:9nmnpcmn0.net
週1休み。1週間帰れない。トレ乗りで手取り40から50。今日休みで火曜着の為に明日出発

13 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:21:03.42 ID:MPconnmZ0.net
>>12
バントレ?まな板?

14 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:23:21.64 ID:0BgLBoef0.net
>>12
長距離ドライバーですか? 週1しか自宅に帰れないんですか! 免許取ったけど近距離ドライバー目指そうかな(;´д`)

15 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:32:02.00 ID:7qvdEEU70.net
週1しか自宅に帰れないなら自宅は要らんでしょ

16 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:40:29.16 ID:9nmnpcmn0.net
>>13
まな板です

17 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:41:39.34 ID:9nmnpcmn0.net
>>14
基本中距離?長距離はあまりないね。週1しか帰れないよ。

18 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:42:19.84 ID:9nmnpcmn0.net
>>15
休みあるから自宅はいるよ

19 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:42:28.30 ID:/kBL1emb0.net
家族持ちなんだろ。でなきゃ休み犠牲にしてまで働こうなんて思わないよ。
毎日帰れる地場でも、終わったからって早く帰ってたら
いろいろ余計な仕事させられる。
賢い奴は16時過ぎまでに帰れるように待機してる。

20 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 20:57:20.32 ID:9nmnpcmn0.net
>>19
俺は独り身だよ。30前半。稼げる時に稼いで年とったら地場するよ

21 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 21:45:46.44 ID:XKRtJ3ej0.net
がんばる2人のパパのリアル!
2人がヤマト運輸を選んだ理由とは?

≪入社2年11ヶ月 三浦さん(31歳) 年収600万以上≫

◆本当に収入が増えたので助かってます!

子どもが3人いることもあり、今後のことを考え、
別の運送会社から転職してきました。
転職理由は、ずばりヤマト運輸の待遇面の良さです!

業界最大手という将来の安心感はもちろん、
給与水準が高いうえに、福利厚生が充実しています。
特に扶養手当はかなり厚く、助かっています!

リクナビのクロネコの求人
31歳で600万なんてありえるのか?ブラックの代表みたいな会社だろここ

22 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 21:51:16.73 ID:BDlCKHXH0.net
だから長距離は給料がいい
家に帰れる長距離やまともに寝れるんだったら給料低くなる
拘束時間短くていいんだったら安い運送のバイトはいくらでもある
それなりの所得が必要だからみんな寝ないで頑張ってるわけだ
文句あるやつの意味が分からんわ
文句あるなら安い賃金のほうを選べ

23 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 22:03:33.67 ID:qAyjm9cO0.net
隔週土日祝の大型地場だけど歩合込みで総支給40万はあるわ隔週って言っても配車が週末どうですか?って聞いてくる事あるけど希望者がいるからほとんど無い。早い時は2時起き位だけど17時位には宵積み終わって車庫に帰ってる長距離なんかようやらんわ

24 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 22:38:07.09 ID:IQXUugKV0.net
俺は逆に地場で朝の4時とか5時に起きて出社して走るのがしんどいな。長距離ならうちの場合、17時から20時と2時くらいから8時までは寝れるし。

25 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 22:44:38.11 ID:Xn5d6+py0.net
ぶっちゃけ長距離のほうが寝れてる気がする
つべにあるような寝れない運行って最近はほとんどないなあ
気が向いたら寝るからニートみたいなもんだな
ニートと違って片手くらいはフツーに稼げるけど

26 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 23:29:35.19 ID:k/gAD7rF0.net
ブラックも有れば
限りなくホワイトな運送屋も有ります
全ては社長や運行管理者や所長次第かな

ウチは限りなくホワイトです。

27 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/23(日) 23:59:31.12 ID:K1eJFwCR0.net
どんな職でも探せば美味しい場所はあるんだよね

28 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 07:36:11.51 ID:PwXl4DNG0.net
ウチは限りなくホワイトと書いた者です

ブラックな部分が出る時は
社内の人がケガ、急な退職
で人が薄くなった時ですかね。
基本的に8時間労働なので無理をしても
たかが知れてますが、それでも14時間
勤務を2日程はしますね。
それ以上は無いです。
2日程した後は別な人が14時間走ります。
限りなくホワイトだから、自分の職場は守りたいですからね。

29 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 07:41:01.45 ID:Ua5pDbeM0.net
ブラックだと同じ人に押し付けるからな。

30 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 07:47:42.38 ID:K1tl/3I10.net
生協ってどうかな?

31 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 07:51:39.99 ID:mgATlEZe0.net
>>30
人妻相手にチンポ乾く暇ないから絶倫じゃないと務まらない

32 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 09:23:44.24 ID:baZ5lg8R0.net
>>30
最高だから働けよ無職

33 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 09:23:58.60 ID:NOBhyBHM0.net
拘束時間が長めで、お給料は低めだけど
基本一人でよけいな気を使わなくてすむのと
拘束はそこまでなく、給料は高めだけど
パワハラ系の事務、営業ととでだったら
みなさんはどっちがいいですか?

34 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 09:25:49.92 ID:BeFtuDS60.net
>>30
どうせキツかったら逃げ出すんだろ?

35 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 09:26:24.48 ID:I41rWTp90.net
西濃入ったらしゃぶってもらえるんですか?

36 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 10:51:30.97 ID:X5IWjRm00.net
西濃の運転手の丸刈り率は異常

37 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 10:58:39.32 ID:ZWY6sFJy0.net
>>36
大島興業みたいなパワハラやってんじゃね?

38 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 12:34:47.53 ID:XOfh3xQg0.net
Gマークのない会社はやめといたほういいんか?

39 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 12:56:00.34 ID:4lYShjZd0.net
Gマークある会社で16時間勤務求められる事もあるから気にしても無意味

40 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 13:35:34.22 ID:JeIxnsN10.net
>>23
拘束14時間くらい?

41 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 13:53:43.48 ID:PwXl4DNG0.net
Gマーク有るか無いかで
大違いだよ

42 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 14:20:13.40 ID:Ua5pDbeM0.net
大島産業は何マークだっけ?

43 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 14:22:51.09 ID:Ua5pDbeM0.net
自己解決
ISO9001だった

44 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 14:57:33.08 ID:TTPGNtbt0.net
>>30生協って色々あるから調べてから考えたほうがいいぞ
内部間の輸送やってる下請け先もあれば直接やってるのもあるし
地場の個配を行きにくい道、ややこしい地域だけを任される下請け先もあれば
直接雇用もある
当然、バイトもあるし、契約社員?みたいなのもある
賃金は比較的全部安いけど、配送の場合、コースによるだろうな
団地やマンションの多い地域だったり、台車で砂利道通り抜けた先だったりしたら
定着率は一気に落ちる 新人ほどそういうところをまわされる傾向あり

45 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 15:42:08.16 ID:0RC9wtXS0.net
>>43
ISOなんか今時効果はないよ

46 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 16:58:12.26 ID:PMx2Krit0.net
湾岸線で50キロ制限の所で70〜80ぐらいで走ってたら捕まるの?

47 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 17:18:28.74 ID:uPjK57iV0.net
パトカーならその時の気分だろ
オービスならひからないのでは?

48 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 17:30:12.15 ID:ghvL00hQ0.net
g マークの有効期限が切れてるトラックみたけど貼り忘れか?

49 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 17:49:19.55 ID:QifVIZ4V0.net
Gマークもそこまで目安にはならんと思うけどね

50 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 17:58:46.05 ID:0RC9wtXS0.net
>>49
Gマーク取得は大変だよ。
みんなの会社はIT点呼?

51 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 18:03:10.04 ID:fl6QhQFF0.net
この業界、元々は底辺の吹き溜まりで大昔なんて好き放題やりたい放題
荷物は投げるわ、ハンコ貰わずにその辺置いて帰るわ
そんな連中が、今や幹部となってやれルール、規則、スキル取得、真面目にやれ
大声出せとかやってるが、プライベートじゃ幹部の運転の荒さがひときわ目立つ
自分らはできもしねーこと言いたい放題で勝手なもんだわ

52 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 18:33:03.90 ID:uPjK57iV0.net
佐川の荷物はもれな靴のあとついてたな

53 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 19:24:32.95 ID:YRqtDU3i0.net
>>51
それが日本( ^ω^)・・・、だから戦争に負けた

「もれな靴」ググったら実際に有ってワロタ

54 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 20:14:33.36 ID:Lumd28FY0.net
佐川急便はクソwww

55 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 21:08:08.18 ID:JhLqEGxM0.net
【韓国スタバ】世界で唯一?韓国だけで作られた店内用マグカップが話題 ネット「恥ずかしい」[09/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537786583/

56 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/24(月) 23:46:08.51 ID:ghvL00hQ0.net
黒猫は箱が凹んでた。

57 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 00:43:43.04 ID:2WE1d9M+0.net
どの会社も結局センターで日当9000円くらいのバイトが手捌きするから多少凹むよ
縦置き指定でもフツーに横置きでコンベア流したりするし

58 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 00:58:58.86 ID:RbgQ7gw60.net
>>54
どこの運送屋もそう。

59 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 07:17:54.52 ID:iio0bWzi0.net
他業界から転職する人は驚く世界だよ。

60 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 07:20:13.33 ID:OWMkAwck0.net
いい環境の所は人が抜けないし
増員も紹介で足りるからなぁ

61 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 07:51:31.88 ID:2nmqfdjZ0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

62 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 08:37:42.10 ID:HQLMuCI50.net
新東名の追越車線走るなよなあ110Km出せない癖にバカトラックだらけだから取り締まりしてくれ

63 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 09:59:34.00 ID:pypQc66D0.net
>>50
点呼?なにそれ?大型乗ってるけど一度もないわ

64 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 10:33:08.34 ID:S3IQ0Pjt0.net
アルコールチェックも無し?紹介して欲しいわw

65 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 10:41:22.24 ID:wFuJGl370.net
酒飲みなら運送屋なんてやるなよ

66 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 10:44:24.01 ID:RgGcHsK80.net
Gマークを何年も維持してる企業はIT点呼
と呼ばれるネットでの点呼やアルコールチェックが出来ます。

67 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 11:41:08.10 ID:QDixO+e+0.net
>>66
なんか勘違いしてない?

68 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 13:22:32.34 ID:WgP30+Zt0.net
>>65
大きなお世話だバカ

69 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 14:36:29.60 ID:ugKvch3z0.net
夜間勤務のセンターからのドラッグストア店舗や地方センター輸送ってどうなの?
やっぱ夜勤は身体に悪いかな

70 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 14:46:19.88 ID:S3IQ0Pjt0.net
道空いてるから楽は楽。終わる時間が日勤よりぶれんのと給与に色つくのが強みだけど眠いのは眠い。逆に日勤なんか絶対嫌って人間もいる

71 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 15:42:09.16 ID:pypQc66D0.net
>>64
アルコールチェックも安全講習的なものも何もない。
これっていくら零細だからって違法?だよな…
どこに通報してやればいいのかね

72 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 16:13:39.04 ID:S3IQ0Pjt0.net
>>71
うちは0.00じゃないとトラックの鍵もらえんから事務所で抜けるまで待機させられる。終わって日報出すときも0.00じゃないともちろん駄目どこもそうじゃないの?

73 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 16:29:48.63 ID:MghvIQzI0.net
今日、セブンイレブン行ったら配達の奴がドタバタ煩かった。通報して辞めさせてやる。

74 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 16:47:10.64 ID:AXC0a5mr0.net
>>71
労基

75 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 17:05:25.51 ID:UJ3TBXjA0.net
>>64
うちも営業ナンバー持ちだけど
出庫・帰庫の点呼やアルコールチェックも、建前上はきちんとやってるということにしてる
実際は、自分の好きな時間に出庫して、仕事終えて帰庫したらショートメールで出庫・帰庫の時間を送る
アルコールチェックなんぞ普段はやってない(チェッカーは常備してるし、オレ自身普段は酒飲まない派)

道が空いてる夜の間にペーッって走って、朝方の通勤ラッシュを避けれるよう時間調整して
それで帰ってくるだけの楽な仕事
拘束時間は8〜10時間

76 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 17:45:59.56 ID:7fKwPW5e0.net
>>73
人手不足なのにそんなんで辞めさせられるわけないだろw

77 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 18:00:06.45 ID:W8uQ8kvR0.net
>>69
まさに今そんなんやってるけど、なんといっても夜に慣れるかどうかだね 昼に寝なきゃいかんし
友だちとかと予定は合わせにくくなるよ

前述の通り道は空いてるし高速安いし配送先での待ちもないのでよい面はある
唯一ドライバーの負担が大きいというだけだね〜

78 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 18:47:21.14 ID:yiaGWesZ0.net
>>69
慣れたら快適だよ。

79 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 18:49:56.98 ID:ySHxNZJb0.net
>>69
夜だけなら楽なもんだよ。
給料もいいし。
特別長生きしたいと思ってないなら夜勤は悪くない。

80 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 19:19:13.97 ID:opuhQjai0.net
運行管理者合格した
お前ら受けた?

81 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/25(火) 23:28:35.61 ID:lRHwMM0F0.net
ねえ、福山通運さんってどうかしら?

82 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 00:04:25.15 ID:NtXhT4Aq0.net
むっちゃ大手おすすめ。半年位後感想聞かせてくれ

83 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 00:16:13.79 ID:4gpnYGat0.net
福山のドライバーは結構時間に余裕あるみたいでコンビニとかで休憩してるのをよく見るぞ。

この前なんてココイチでゆったりカレー食ってたしw

84 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 00:27:08.84 ID:wHfvEczC0.net
毎日ホームセンターの駐車場で昼寝してるけどな
福山って暇なのか?

85 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 04:46:38.40 ID:/tbkvz810.net
俺が運送してたときは運転しながらパンかじるのが精一杯やったわ、MTやから大変w

86 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 06:23:27.34 ID:jOlHw+Hh0.net
>>69
慣れたら日勤なんてやってられない
但し、世間とは断絶覚悟

87 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 10:51:34.72 ID:1wzdKnCY0.net
夜勤は早死に決定

88 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 11:04:14.78 ID:e3gsl3En0.net
夜勤は剥げるで

89 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 11:06:42.53 ID:54MztM1A0.net
深夜割増1.25だから
夜勤の奴は、年収の7割程の価値しかないぞ

90 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 16:31:20.99 ID:wPl7hJcO0.net
>>84
時間調整じゃないのかな?停めるとこもあまり無いし。
配達だけでなく集荷もあるだろうし。
昔、傭車で入ってた福通の営業所だと、最後の車が帰って来るまで帰宅できない雰囲気だったよ。
到着したら一斉に駆け寄って荷降ろし・仕分けの手伝いしてた。

91 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 17:21:32.23 ID:gRBiNgio0.net
信号で止まったら顔びしばし自分でたたいてるが大丈夫なのか?
残業200時間とか問題になった会社だが

92 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 17:38:48.27 ID:NtXhT4Aq0.net
俺も毎日ほぼ本気ビンタと大声で歌いながら太もも本気つねりしてるから珍しく無い

93 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 17:51:40.90 ID:1edJsDJ/0.net
トラック運転手ってなんで見た目がらが悪いんすか バカや落ちぶれの集まりだからっすか

94 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 18:00:28.91 ID:AtpKXJOf0.net
その辺にあるトラック会社に履歴書持ち込んだら迷惑?

95 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 18:02:03.17 ID:lPNgWNqy0.net
>>93
明日はハロワいけよ
ごみくずくん

96 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 18:28:21.03 ID:loz9+nGs0.net
>>93
お前は何で就職出来ないんスカ?ヤッパ頭と顔が悪いからスカ?

97 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 18:33:33.74 ID:6voX5iIh0.net
ワッパ回しは最後にやる仕事だが無職やニートが馬鹿に出来る仕事じゃないお前らが引きこもれるのもドライバーのおかげ
感謝の気持ちを忘れたら人間として終わりだよ

98 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 19:16:42.33 ID:k7mWwDaa0.net
>>94
先に電話すればいいよ
遊んでる車あるかもしれない

99 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 19:49:53.41 ID:bYvoZTW+0.net
貨物や土砂のトラック運転手は底辺DQNが多くやってる仕事だからガラ悪い
危険物系は難しい資格もある業界なので底辺から幹部候補までピンキリ

100 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 20:27:33.06 ID:JiPpIspj0.net
>>99
確かに
人手不足で配車がきつくなってるのは分かるが、イライラしたり
荒い行動を起こす者が多くなっているのは事実

危険物はひねくれ者が多いイメージ、逆あおり運転の名手みたいな感じ

101 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 20:39:09.25 ID:EsqLQhGE0.net
ダンプは屑の集まり

102 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 21:07:10.41 ID:yfp289WJ0.net
小指無い人が多いイメージ

103 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 21:15:12.77 ID:GjXMvDuR0.net
小指ない人とかほんとにいるの?

104 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 21:27:29.66 ID:xTLQm7oE0.net
背中に絵が描いてある人は多いな

105 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 22:15:34.05 ID:jOlHw+Hh0.net
夏でも長袖着てる奴はだいたいお絵描きしてあるな
もしくは極度のアトピー

106 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 22:42:50.53 ID:zoX4GvXk0.net
パンの配達の求人いったことあるけど10人ぐらいきてた、
会議室みたいなとこで全員まず45分で常識問題の試験
そのあと一人5分ぐらいの面接
中途でこんなに人くんの?パンの配送ってなんか人気あんの?

107 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 22:49:16.93 ID:NtXhT4Aq0.net
常識問題てw運ちゃんに何を求めとるんだ

108 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 23:14:45.03 ID:e3gsl3En0.net
大手ならあり得る。

109 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/26(水) 23:38:23.22 ID:xHMeNXDY0.net
>>106
配送でも食品は必要なのに底辺
納品先もスーパーや個人商店で無茶振りされるし完全に見下されてる
同じ配送でももっと楽で稼げるところがある

110 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 00:41:02.25 ID:3wl+3HmG0.net
山パンとかな

111 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 02:50:25.34 ID:BRQ14Zdf0.net
はじめまして。
どうか教えて下さい。

年齢38歳、男です。

大型、牽引、大特、フォークリフト、玉掛け、クレーン操作、乙4種(危険物)

これらを全て取得する予定です。

転職しましたら、運送業界は初めてになります。
運転は好きで、先日は乗用車で岩手県一関から神奈川まで下で帰って来ました(15時間)
長距離運転は大丈夫です。

が、自分のような人間ですが、雇ってもらえるでしょうか。

嫁子供がいて、最低32万(額面)は必要です。

どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

112 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 03:19:22.23 ID:G9Ask+ur0.net
事故って家族もろとも路頭に迷うハメに・・・

113 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 03:22:40.98 ID:lUDYEjZt0.net
ヤマトや佐川のドライバー職は難しいですか?

114 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 03:26:58.12 ID:G9Ask+ur0.net
仕方ねエな、マジレスするとだな、
免許の資格があっても、運送経験がないなら2トンか4トンからになる
とくに建材系は業界経験者、トラック経験者じゃないと雇わない
いきなり32万なんてどこにもないよ
やみくもに資格取るだけムダ。そんな金あるなら貯金しとけ。
夢見てんじゃねえよ、初心者ドライバーでそんな求人があったらとっくに応募が殺到してるって。
時給1500円以上の派遣やるほうが無難だぞ

115 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 04:47:01.92 ID:fRs12bYT0.net
運転免許系、フォークリフト、玉掛けとか誰でも取れる資格って何のステータスになるんだろ
男の資格だから見る人が見たら男らしいとも言えるがこれらの資格に知性が全く感じられない
むしろそっち系の人なんだとマイナスステータスになりそう

116 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 05:24:15.53 ID:PqkIxjSh0.net
>>111
土日祝日休みで8時間労働が抜けてるからやり直し

117 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 05:25:39.67 ID:tadS1mBO0.net
>>113
早く応募しないとウェルカム

118 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 06:04:54.89 ID:oGxDL2HY0.net
首ふりローリーなら余裕だな

119 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 06:44:56.68 ID:KJ6QhvG40.net
通運さんは
結局どうなんでしょう?応募殺到見たいですけど。

120 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 07:38:57.09 ID:szqc4ldQ0.net
>>111
運転が好きでも、乗用車とトラックは別物です。
常に緊張状態、最近は会社によってはドラレコで監視もされる。
家庭サービスはほぼできなくなります。

121 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 07:45:53.93 ID:8dR2dgGJ0.net
>>111
神奈川なら初心者でも雇ってくれる会社あるよ
田舎だとあんまりないけどね

122 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 08:50:19.59 ID:A7dHjENG0.net
>>111
雇うかどうかは会社が判断するので
良さげなとこに次々アタックしてみるしかないよ
人手不足だから雇うとこは必ずあるだろうがスタートから32万は厳しいかも
ただそれも会社によっちゃあ短い期間でも大型に乗れたりするから とにかく面接

123 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 08:55:56.72 ID:SiooHLbc0.net
>大型、牽引、大特、フォークリフト、玉掛け、クレーン操作、乙4種(危険物)

俺も特に経験ないんだけど、これらを全部すぐに取得できるもん?
それと費用はいくらぐらいかかるの?

124 :111:2018/09/27(木) 09:24:59.24 ID:BRQ14Zdf0.net
>>114

ありがとうございます。
初心者ですので、最初はそれは覚悟しています。
あと、体力はそんなにないので、手積みは極力避けたいです。
  

>>115

取れる資格は全部取っておこうと、いう事です。
業界が始めてですし、知り合いもいないので、武器になるのが免許だけなので・・。


125 :111:2018/09/27(木) 09:29:07.09 ID:BRQ14Zdf0.net
>>116

日祝くらいで休みは良いです。 土曜日は出勤します。
労働時間は10時間位でも大丈夫です。


>>120

そうですよね、緊張感は凄いですよね。
時間との戦いでもありますし・・。


>>121

そうなんです、神奈川は求人がかなりあり、初心者でも歓迎とかあったので、
その道に行こうと思いました。
神奈川といっても西の田舎に近い方ですが、業者はかなりありました。


>>122

そうなんですね、ありがとうございます。
求人で、こういう会社はヤバい、とか何か応募要項から分かる事とかありますか?
もしありましたら教えて下さい(変な会社や超体育会系はキツイです)


>>123

合宿前提ですが、70位ですね。

126 :111:2018/09/27(木) 09:32:09.57 ID:BRQ14Zdf0.net
多くの方のレス、本当に感謝します。
ありがとうございます。

何かアドバイスがありましたら、どうか教えて下さい。
ドライバー関係の職に就いてる知り合いが皆無なので・・。

よろしくお願い致します。

127 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:33:35.21 ID:eZYYQTbv0.net
大型、玉掛け、リフト位でええぞ。二割位返ってきて25万程度で済む10時間とか考えてるけど実際は拘束12時間の実働8時間扱いで14時間位は普通にある。大型あっても四トンスタートだしちょっと首振りなめすぎ

128 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:35:40.38 ID:LlYusUGo0.net
>>125
家族いるなら10時間で帰るとか甘過ぎ
月〜土を長距離3往復するくらいやらないと養えないよ

129 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:43:06.52 ID:BRQ14Zdf0.net
>>127

ありがとうございます。

>二割位返ってきて25万程度で済む

とはどういう事でしょうか?
教えて下さい。


>>128

すみません、毎日帰宅しなくてもOKです。
日祝日は家で家族といたいです。
それ以外の日は、家に帰らなくてもOKです。

130 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:45:56.83 ID:AadGRdCI0.net
https://pbs.twimg.com/media/DkRxIPjUYAAkC5H.jpg

131 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:52:00.78 ID:eZYYQTbv0.net
>>129
教育訓練支援給付金でググれ。組み合わせは色々あるけど大特とかいらんやろ

132 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 09:55:48.09 ID:BRQ14Zdf0.net
>>131

これに関しては知っておりました。
該当しませんでした(涙)
ありがとうございます。

133 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:05:27.06 ID:i4Hz24Rs0.net
>>125
取り敢えず大手を選んどけ。

134 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:23:24.34 ID:pqIb/6qH0.net
サガワの研修は今は3日?それともまだ一週間なのかな

135 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:32:22.90 ID:BRQ14Zdf0.net
>>133

アドバイス、ありがとうございます。
感謝します。

136 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:41:24.93 ID:eZYYQTbv0.net
>>132
45以上って事?その年齢で未経験で大型なんかまず乗せてくれんからリフトだけとって四トンからやな。週一休み12時間も走れば歩合で32くらいもって帰れるやろ

137 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:44:26.62 ID:pFWoTV1T0.net
>>114
関東なら4トンでも探せば30万くらい普通にあるんじゃないの?
>>126
免許は>>127が言うように3つくらいでいいのでは?
危険物は他でも使えるから取っといて損はないけど。

138 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:47:37.61 ID:eZYYQTbv0.net
あれ?38歳なの何が引っかかってるんだろまさか税金も保険も納めて無いモグリの会社で働いてたとか?

139 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 10:51:58.71 ID:BRQ14Zdf0.net
>>136

ありがとうございます。
経験積んで、大体どの位で大型に乗させてもらえるようになりますか?


>>137


なるほど、この業界初めてだったので、免許だけは唯一の武器と思い、
いろいろ取得しなければ、という思いに駆られていました。
作戦が大事ですね。

まずは、【大型】【玉掛け】【フォークリフト】に専念しようと思います。

他、何かアドバイスありましたら下さい。


>>138

サラリーマン経験は8年あります。
直近では自営で、開発業をしていました。
モグリ等では一切ありません。

140 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 11:16:55.28 ID:xCEY58KH0.net
とりあえず最寄りの西濃運輸に入っとけ。
いつか辞めるにしても雑貨の経験は役に立つ

141 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 11:34:46.01 ID:fcAyZu+O0.net
>>140
西濃?
冗談?www

142 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 11:45:42.28 ID:8Im7j3Ks0.net
>>139
この先運転手で食ってくつもりなら牽引は取っておけ。
あとは仕事内容を見ながらアチコチ面接してみろ。
最初は4tスタートかもしれんがすぐ慣れる。慣れれば4tだろーが10tだろーがたいして変わらん。

143 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 11:45:58.53 ID:i4Hz24Rs0.net
>>139
お金稼ぎたいのと時間があるなら大型取ったあとに(ここ重要)けん引免許取ったほうがいいと思う。
 同時だと頭がおかしくなるし、牽引は意味不明レベルでバックが難しいから注意してな。

取るなら合宿が良いぞ。この時期から学生が多くなるから時間が掛かるで。

144 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 11:57:38.58 ID:lUDYEjZt0.net
ヤマトの健康診断は厳しいですか?

145 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 12:55:58.78 ID:8Im7j3Ks0.net
>>143
一緒に取った方が二度手前にもならんし金額もお得。
大型なんか車体が大きいだけで2t4tの延長だ。
牽引だってそこまで難しいもんじゃない。

146 :122:2018/09/27(木) 13:02:58.14 ID:A7dHjENG0.net
>>125
あまりに従業員数が少ないとこは多分経験者でないと厳しいと思う
休みも、、日曜のみとか覚悟しといたほうがいいかな
この業界給料が多そうに見えてその分多く働いてるだけだからねぇ
ただそんだけ仕事もあるってことではあるが

中型も大型も募集してるとこならステップアップしやすいよ
あとは何をどう運んでどう配送するのか ここをよく聞いておく
バラで荷台いっぱいに手積みするようなのだととても大変
まず面接行って聞いてみなよ 働いてる人を見て、感じることもあるだろうし

147 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 13:08:36.10 ID:Bi03gz9Y0.net
40前の家族持ちでドライバーになる人間は珍しくない
やればできるさ

148 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 13:30:01.20 ID:rY4zoPtX0.net
同じく38で未経験の運送に転職考えてるけど、地元にフォーク免許取れる所が少ない。
トヨタL&Fってのが最寄りにあるんだけど、いつでも講習とか受けれるの?

149 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 13:42:49.59 ID:o18oFtCq0.net
>>148
HPなり見てみたら
そんなん全国一律ではない

150 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 14:21:15.19 ID:tadS1mBO0.net
佐川いっとけ

151 :111:2018/09/27(木) 14:21:51.85 ID:BRQ14Zdf0.net
>>142 >>143 >>145


アドバイス、ありがとうございます。
やはり牽引も取っておいた方が良いですね。
やはり合宿は安いですね。15泊位でいけそうです。
本当に感謝します。ありがとうございます。

>>146

そうですね、現場の雰囲気は大事ですね。
正直、力仕事は苦手ですし、出来れば手積みが無い(若しくはあっても少ない)
所ではないと、自分は厳しいと思っています。


>>147

はい、頑張ります。ありがとうございます。

152 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 14:45:21.78 ID:4Zk5COMs0.net
>>151
俺は30前半独身でトレ海苔で1週間に1回しか帰れないけど、家庭持ちならホームシックになるなよ

153 :111:2018/09/27(木) 15:37:39.39 ID:BRQ14Zdf0.net
>>152

お疲れ様です。
なかなか帰れないのですね。
失礼ですが、額面でお給料はどの位ですか?
また手積みの荷下ろし、荷積みはありますか?

よろしければ教えて下さい。

154 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 15:53:59.56 ID:uoMMEj6x0.net
>>144
随分前だけど健康診断で落とされた。
指定された病院の場所が分からなくて、
走り回って10分遅刻でようやく飛び込んだら、
すぐに血圧の測定。当然心拍数高め。
高血圧だと勘違いされて不合格だった。

155 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 15:56:49.30 ID:xyUSRHKD0.net
稼ぎたいとか言っておきながらあれは嫌だこれは嫌だって考えが甘過ぎる

156 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 16:22:44.70 ID:RK9lvNWX0.net
いつものかまってちゃんだろどうせ

157 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 16:23:40.18 ID:tadS1mBO0.net
力仕事苦手なやつがトラックドライバーとか笑わすなと

158 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 16:35:50.34 ID:YhuGx2ut0.net
初心者だと研修どのくらいですか?

159 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 17:06:11.25 ID:Q2kFbwbP0.net
>>140
重量物を箱車で運ぶ西濃や福通
ウイングなら未だしも、ただの箱車だとエラい目に遭うぜ
俺はエスラインの子会社に居たけどオイルドラム缶を直に荷台から降ろせとか冷蔵庫の直降ろしとかやらされて、とっととおさらばした
今時、人の手で降ろすのに危険な物をゲート無しでやらせようとするのは馬鹿の極み

160 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 17:10:21.21 ID:RK9lvNWX0.net
近物に1日体験いったがドラム缶に洗濯機に冷蔵庫まであった
でキチガイみたいな山奥に集配いかされるし
集配してきても夕方路線が付いてるから下ろすとこないとかアホかと
断った

161 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 17:24:53.28 ID:Q2kFbwbP0.net
近物かぁ
そことTOOLの依頼荷は傷物ばっかだったわ
毎日、荷下ろし先でクレームどころか叱責だったわ

162 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 18:01:27.54 ID:6l3hPoWg0.net
朝6時から夕方4時5時までだるい、
週イチしか休みない。
ゴミ屋だけどやめようか毎日思案中

163 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 18:18:59.07 ID:E/kfon4W0.net
俺もゴミ屋だけど23時半から昼12時まで週一休み総額32
辞めたい・・・足立区の下町はどこもこんな感じ

164 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 18:19:12.86 ID:V9Yigm290.net
>>153
未経験からドライバーって志望動機は何なの?

165 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 18:22:46.88 ID:ARVSgqAx0.net
ゴミ屋って臭い以外に何かキツイ業務あるの?

166 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 18:29:45.25 ID:6l3hPoWg0.net
夏過ぎたからゴミ減って楽は楽なんだけどね。ただただ拘束時間がだるい。

167 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 19:29:01.57 ID:V10PDtTZ0.net
愛知で自動車部品やれば、休み年間120日ぐらい、手積み無しオールリフト、拘束1日12時間で4トンでも余裕で30万以上は貰えるよ。運送屋というより工場の物流係みたいな感じなんで、業界シロートでも溶け込みやすいよ。

168 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:05:04.80 ID:w2H2/tRW0.net
コンビニ配送を受けようか迷ってる。
以前は2輪で配達関連の仕事だった。
効率を考えてテキパキ動けると自分では思ってる。

配達自体は嫌いじゃないが、慣れてくると単調に感じてしまう。ホントは技術系の仕事に就きたかったが受からず、もはや仕事は選べない状況。

この転職を最後と考えているので慎重にいきたいところ。
コンビニ配送でもいい会社悪い会社ってあるとしたら具体的にどんな感じ?

169 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:17:26.92 ID:QoOGT8pf0.net
>>153
しつこい!
どうせ1日で逃げるパターン。

170 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:23:01.40 ID:PqkIxjSh0.net
10トンに手積みやらされて逃げるだろな

171 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:39:32.89 ID:byRKLaU20.net
塵屋も行政の委託業者なら安くても安定でホワイトだろうけど
一般廃棄や産廃やリサイクル業者だとハズレ引くとキッツいよ
休み週1ない長時間に重量物手積み当たり前
委託業者や天下り業者でほぼ求人出ないような会社なら下手な運転手やるよりいいらしいね
コネないと入れないけど

172 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:41:44.66 ID:l2oyfDnY0.net
>>168
どうせならコンビニ経営とかどうよ

173 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:42:28.75 ID:zyy48+sR0.net
>>153
10トンウイングなら未だしもただの箱車だと長〜い行き止まりのトンネルみたいなところでヘルメットかぶり作業
風も吹かないし夏場だと庫内は50℃近くになるよ。そんなとこで作業してると一発で熱中症。ウイングは転落の危険。
こんな仕事やってみるのか?

174 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:42:28.14 ID:kQJFgbPS0.net
一気に涼しくなって、またロードバイクの連中が増える時期だから
運転気をつけようぜ
あんな馬鹿どもとトラブル起こして遅延やら減点なんて、アホらしいぜ

175 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 20:56:12.63 ID:byRKLaU20.net
>>153
1日最低12拘束長い時は18〜20もちろん仮眠なんぞ取るの無理
夏場は2Lペット一回の積込で2本3本当たり前
週1休みっても実質昼間寝て夜月曜降ろしの為に出社する
このくらいへっちゃらだと思えるならブラック零細ならすぐに大型行けるよ
時給にしたらコンビニのがマシだけど教習所感覚で

176 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:08:20.61 ID:l2oyfDnY0.net
>>175
>長い時は18〜20もちろん仮眠なんぞ取るの無理

もはや奴隷通り越して社畜、社畜の中の社畜、社畜王

177 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:09:21.64 ID:HSxEzvhv0.net
>>157
体力だけの、パッパラパーのパープリンの仕事ということですね。

178 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:13:28.88 ID:HSxEzvhv0.net
>>176
どMの変態野郎しか出来ない仕事ということですか。

179 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:15:40.47 ID:O2ak8z2c0.net
2Lペット2、3本て飲み過ぎじゃないか

180 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:16:35.02 ID:SiooHLbc0.net
タクシードライバーってどうなの?
2種免許ってすぐ取れるの?

181 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:17:45.80 ID:kQJFgbPS0.net
人を相手にするバス・タクシーはやりたくねーや
物言わぬ物質を運んでる方が気楽気楽

182 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:20:59.84 ID:c1/LRn390.net
勝手に積み降ろしされるけど口が付いてるからね
車内事故もあるし

拘束ほとんどトラックと変わらないし
それなら車内が自分の空間の方がいい

客のせて走るのにやりがい感じるなら二種に向いてるんじゃね

183 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:26:05.30 ID:JwqpCGL40.net
必要最低限度で無言でやってればいいじゃん
タクシーでも

184 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 21:51:50.51 ID:byRKLaU20.net
>>176
遠方ナンバーじゃなくて近県ナンバー地場中距離系の零細運送屋でコンビニ泊してる運転手みんなそんな感じだろ?
>>179
今年のあの猛暑だぞ積込半日やってたらそんくらい飲むわ

185 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 22:00:42.50 ID:Bh1JH9fS0.net
>>168
俺も10年以上営業やってきたけど、精神的ストレスで体調崩して今年の春からコンビニ配送やってるよ。

1日11〜12時間拘束で1日2便、1便あたり3〜4時間かけてまわってくる感じかな。

給料は地方だけど総支給30万弱、ボーナスありで月8日休み。

夜勤もあるからそれに慣れれば楽になるよ。

186 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 22:06:44.37 ID:giLTpOEe0.net
>>185
一便あたり何箇所廻るの?

187 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 22:18:28.19 ID:CPeoOvTU0.net
バスに転職した奴が言ってたけど勝手に荷物が積んできて勝手におりていくから楽で仕方がないと
言ってたな

188 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 22:58:10.72 ID:Bh1JH9fS0.net
>>186
地方都市でコンビニ間もそれなりに離れてたりするからだいたい7箇所前後かな

189 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:00:51.20 ID:pez+YzdH0.net
>>180
今は教習所で取れる。
20年間ペーパーだったけど
大型二種取ったよ。

190 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:03:29.86 ID:hpi5T1ej0.net
そのかわり文句も言うけどな

191 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:04:34.40 ID:JwqpCGL40.net
なんか自販機補充の方が楽そう
時間厳守とかもないし

192 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:14:53.41 ID:HslJsFdz0.net
>>191
あれはやめとけ
拘束時間長いし休み少ないし過労死もかなりあるし

193 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:17:20.49 .net
運営者も予想外 退職代行サービスに寄せられる深刻な相談
http://news.livedoor.com/article/detail/15359768/

194 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:27:45.47 ID:eZYYQTbv0.net
なんかこの人凄いな。四トンどころか二トンすら乗った事無いのに牽引まで取るのか後が無い所まで追い込む気持ちなんだけど下手したら試用期間でこの業界から去る可能性あんのにようやるわ。自分が思ってたブラックとはブラックじゃなかったって思う事になるだろう

195 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/27(木) 23:58:34.75 ID:c1/LRn390.net
>>191
補充だけなら楽だと思う
運送としてはね

ただゴミ回収の虫が無理だときつい

196 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 00:22:26.27 ID:v/nPIqUQ0.net
>>193
どうせ、業者の書き込みだからスルーしようと思ったけど、ここのスレ見てたらみんなきつそうで心配だから言いたい。
自分は退職代行業者使ったことあるけど弁護士に聞いたら法律でアウトだから注意しな。

値段は安いけど確実に辞めれる保証はないし、未払い残業とか給料不払いとか金が掛かる請求は弁護士じゃないとできない。

どうしても辞めたくなったときのために覚えておいていいと思う。

197 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 00:25:54.50 ID:TUJle61P0.net
>>188
サンキュ。
オレも営業職でメンタル病んで現在転職思案中。
参考になったわ。

198 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 07:39:54.92 ID:bZC/FHJh0.net
>>153
レス遅れました。手取りで40から50の間くらいかな?手積みなし、クレーンおろしです

199 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 08:14:05.31 ID:hTzcyLwP0.net
>>191
飲料はパワハラ、残業しまくりが当たり前の世界だよ
元の工場で動いてるメーカーのトラック運送会社自体がとんでもないパワハラ体質で今でも新人をいじめいびって楽しんで辞めさせる所だから
新人運転手を集団で無視するキリンとかね

200 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 09:10:48.88 ID:/py2qolO0.net
>>185
168です。ありがとうございます。
営業に比べたら精神的には多少気持ちは楽になりましたか?

慣れるまでどのくらいかかったか、仕事をしていて気をつけるべき点はなんでしょうか?

201 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 09:41:16.95 ID:jB5qtv4G0.net
秋晴れで運転してて気分いい
荷下ろしの順番待ちが6時間掛かりそうなのが悔やまれる

202 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 09:52:53.86 ID:bxbs579A0.net
タクシーって定年前後ぐらいのオッサンも平気で働いてるけど、
2種免許さえ取得しとけば50歳とかになっても普通に採用されるの?

203 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 10:20:13.44 ID:BmbIeMgA0.net
激烈暴風雨の台風24号でオバケ4tのトラックが天空の彼方に吹き飛ばされていくさまを想像しただけで

明日は我が身かなと

204 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 10:25:49.08 ID:EVQGnscp0.net
>>202
そのへん走ってるタクシーも、実は60前だけど10年未満ってドライバーいっぱいいるよ

205 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 10:49:20.34 ID:jB5qtv4G0.net
>>203
4tならまだいい
1番危ないのが、ホロの軽トラ
車重が軽いし風邪を受け止める面積広いわで
風の強いバイパスとか橋の途中で、方輪浮かしながら数秒の間走行してるのをたまに見る

206 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 11:04:58.32 ID:QUg2+S5w0.net
でも彼奴ら馬鹿だけん突っ走るのよ
マジで死ねと思うわ

207 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 11:13:09.50 ID:UfIlAj3L0.net
日曜で助かった今回は

208 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 11:39:38.42 ID:Twxj/tK40.net
まーた大型居眠りで突っ込み事故か。

209 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 13:20:39.33 ID:UfIlAj3L0.net
高速で炎上とかなにしたらなるの?

210 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 13:24:30.74 ID:hTzcyLwP0.net
田舎で待遇良いのを売りにしてる募集あるんだけど
Googleマップでの本社や倉庫車庫や車両紹介で映る自家用車がもれなく車高落としてる
本社のは明らかに経営側のなのに車高落としてるし、車庫にあるのは隙間ない車高落とし
田舎でトラックだとこんなのしかないのかな?

211 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 13:42:48.57 ID:moWy5vVk0.net
>>210
はい。基本的に車好きが運転手になるので田舎では自然です。逆にリストラや就職できなくて仕方なく運転手みたい奴はつとまりません。

212 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 14:33:08.50 ID:yCuZEeNn0.net
駐車場に大きな段差や穴ボコがない整地された敷地ってアピールじゃねw
うちの会社も転圧くらいしてくれたらなぁ

213 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 14:54:09.95 ID:Wb0Nf+BU0.net
やっと明日仕事終わったら家に帰れるぜ

214 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 15:48:25.38 ID:zY34ZUJL0.net
>>202
普通、というか50代ではいってくるのが一番多いらしい
2種は入ってからでいい
某会社では75まで働けますと書いてた

215 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 15:50:39.92 ID:zY34ZUJL0.net
>>210
都会でも中小はそんなんばっかだよ、ベタベタのクラウンとか、茶髪超えて金髪や入れ墨が運転してる

216 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 18:58:54.41 ID:HstMKBNs0.net
シャコタン良いじゃん
会社を変えたきゃ自分で努力しろ!

217 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 20:11:38.29 ID:KcikYqzo0.net
今日仕事からの帰り道、サントリーの自販機補充のトラック見たけど
屋根にゴミ袋満杯だった
ゴミ回収さえなければやりたかったんだけどな

218 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 20:28:10.22 ID:OJAE1mAA0.net
>>217
おまえみたいな根性無しは一週間持たずに逃げ出すから心配するな

219 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 21:19:16.03 ID:YOsqxXI+0.net
>>185
コンビニ配送は何歳まで大丈夫?
50過ぎで考えています。

220 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 21:30:56.16 ID:KuC1ICSW0.net
>>219
余裕。けど3発走らないと金にならんからきっついよ未経験臭いけど大丈夫?

221 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 21:55:39.88 ID:qp6l7tSv0.net
>>215
中小はこんな格好のやつばかりだが チンピラやDQNばかりの集まりすか? 仕事中どんなこと話してるんすか?
https://ilyricsbuzz.com/wp-content/uploads/2016/10/Pen-Pineapple-Apple-Pen.jpeg

222 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 22:18:41.77 ID:oesjOi4g0.net
トラック乗りの奴は、
面接時に、免責の有無を問うた方が良いぞ。
万が一、事故起こした際、
自分持ちにされたら給料もらうどころか弁済の毎日になる。
実際、そう言う奴いるしな

223 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 22:25:04.60 ID:2w85pCmK0.net
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

224 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 22:32:59.22 ID:rQhnHwrK0.net
コンビニ配送やるならスーパーのセンターからの店舗配送のほうがましじゃね?

225 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 22:43:23.23 ID:RQ226O7I0.net
佐川の面接にスーツが破けて急遽ユニクロで調達した私服で行ったら笑われました。
面接は和気藹々で終わり、なぜか採用。
無職の俺の気持ちを汲んでくれてありがとう

226 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/28(金) 23:35:10.08 ID:a4Mns0n/0.net
>>188
1日14店舗もまわるの?

227 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 00:02:13.62 ID:9mn6RhUP0.net
>>226
セブンイレブンの配送だけど、地方都市とは言っても地区に90店舗くらいはあるからな

228 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 00:05:44.21 ID:HnoXRTcz0.net
>>225
新入社員研修行けば採用された理由がわかるよ。
もっと常識では考えられないようなやつが採用されてるから。

229 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 02:47:51.48 ID:viP7yYSE0.net
年間休日120日確保〜40万手当て込み
完全週休2日(土日)、祝日、GW、
※土曜の朝7:30帰着から日曜の夜20:00出発まで休日

これ完全週休1日じゃねーの?
土曜日の20時出発がないだけで、金曜日と日曜日に出発してんだからさ

230 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 04:26:07.93 ID:ur3dS6660.net
大島産業 パワハラ

231 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 07:32:58.34 ID:uCUnxW2S0.net
>>229
運送なんてそんなもんだ
40稼げると吟って実際の時給は安い
それでも2次受けや3次受け会社の給与に満足していない人達が行く

232 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 07:45:18.87 ID:iwrv+kKn0.net
俺のあとにもやしみたいなひょろひょろした兄さん採用になったがあれで下手物手積みは無理だろなというのだった
俺も早々に辞めたし

233 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 09:10:07.94 ID:O5dC9Jxl0.net
>>229
お、気付いた?
ちなみに日曜朝に帰って日曜夜に出る場合も一日休みってのが業界のセオリー

234 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 11:02:38.97 ID:khCXf3BN0.net
詐欺みたいなやり方だわな

235 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 11:03:49.84 ID:z+JSF50K0.net
『トラックドライバー 勤務実態」
で検索すると上位には明らかに物流業界が製作したようなウソ臭いブログがヒットするので、過酷さがよくわかる

236 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 11:09:02.52 ID:O5dC9Jxl0.net
出勤しても万が一荷物見つからない場合は無給だったりするからねぇ
降ろしてアガリとか

237 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 11:15:45.48 ID:zbA1jAOO0.net
コンビニ配送みたいな地元近辺のみの配送ドライバーって、コミュ障でもできる?
もちろん、挨拶や最低限の会話はできます。

238 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 11:18:28.34 ID:1wsA4qgm0.net
うーん、微妙

239 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 13:43:52.66 ID:FJuMF2qe0.net
>>237
キチガイ店長に理不尽なこといわれるが対応できる?

240 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 14:03:42.12 ID:b379eKdh0.net
>>237
タバコ吸えりゃイケる。喫煙所のコミュ力があれば基本的に余裕。

241 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 17:35:21.56 ID:44Tx7q6C0.net
>>222
友達が事故って免責50万払ったわ。
被害損額が500万だったらしい。

242 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:09:51.31 ID:44Tx7q6C0.net
ルート配送やってない人いる?

243 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:14:39.17 ID:iwrv+kKn0.net
やってない人?

244 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:17:37.44 ID:z+JSF50K0.net
>>222
居眠り追突されて過失割合0:100で相手側の保険会社に請求したら特約付きの保険契約だから、
損害被害額500万(車全損+治療費+慰謝料込み)のうち免責額の50万はトラックドライバーが
支払いますって云われたよ
だから、保険会社からは450万、相手のトラックドライバーから50万振り込まれたわ

245 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:25:52.21 ID:4O/Xu+/V0.net
ドライバーや倉庫関係は、人生の墓場な気がする…
まだ建築関係の方が陽気でやれるかも

246 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:47:12.08 ID:fAdCHkue0.net
給料安いよ

247 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 18:52:56.24 ID:4O/Xu+/V0.net
なんか倉庫の中、トラックの中で薄暗いイメージなんだよな
給料安いのはお互い様だろ

248 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 19:09:33.87 ID:bwHPBi3p0.net
トラックで配送中でタバコ吸ったりオナニーしたらバレますか?

249 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 19:27:14.55 ID:YRqD6iia0.net
>>248
車内カメラあったらバレるで。

250 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 19:59:22.33 ID:gC3AzExV0.net
>>247
薄暗いけどそれは精神的なのもあるわな、なんせずーっと1人で仕事だから会話も無い、体も動かせない
冷房暖房があるのはイイ

建築は体動かすし会話もあるしで雰囲気いい(もちろんイジメとかも現場によってはあるけど)
冷房暖房が無いのは地獄、雨も地獄、トイレも地獄

ちなみに工場はラインで物が流れてくるから「んー腰いてー」とか伸びすらできないのが地獄
伸びしたら商品が通り過ぎてまうw、工場は人間がいかにロボットになれるかが勝負
それが嫌で皆辞めるw

251 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:21:51.03 ID:wXOWHzHW0.net
横乗り中に先輩が何の一言もなくタバコ吸い出すのは当たり前なのかな?
今時タバコ吸わない人間だって多いのにいきなり横で吸うとか普通の企業じゃ考えられないだろ

252 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:29:10.60 ID:cVoMBDJo0.net
>>251
テメーの都合なんか知った事か。
文句あんなら「普通の企業」に行けよバカ

253 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:36:16.02 ID:Z9nmZWff0.net
ダッシュボードに足あげてスマホ弄りだすが抜けてるぞ?

254 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:43:04.60 ID:p3NzGjOC0.net
>>249
じゃあ長距離運転手オナニーどこでするんですか? トラック荷台の中で!?  又はコンビニトイレの中で味気なくシコシコするのか!?


255 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:48:00.95 ID:Z9nmZWff0.net
ベッドスペースにカーテン付けてやるよ。キャビンにもカーテン付けてるから馬で取った時はPAにデリヘル呼ぶ時もある

256 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:48:08.59 ID:p3NzGjOC0.net
追伸 俺はオナニー1回/1日日課にしている。ドライブレコーダーオナニー録画されてあそこの会社みたいにフェイスブックにアップされたらたまらんぜよ。

257 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:53:06.02 ID:p3NzGjOC0.net
>>255
マジかヽ(^o^)丿 デルヘル電話したらマジでトラックまで来てくれるのかい!

258 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 20:56:15.69 ID:KCxnlx6B0.net
>>257
結構前からあるよ。

259 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 21:17:19.04 ID:6uwrq64Z0.net
運転手は協調性や他人への共感力がゼロの人間でも出来る仕事だから変なのが多いのも仕方ない
ドカタや警備すら勤まらなさそうのも普通にいる

260 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 21:40:24.06 ID:qE1c9s150.net
受動喫煙が問題になってるのに吸わない人の近くで吸うのは問題だわな
仮に一言あったとしても「吸っていい?」って言ってる段階でタバコ取り出してるし聞いてるんじゃなくただの吸います宣言だろ
本当、ヤニカスはクズしかいない
どんどん肩身狭くなればいい。まだまだ締め付けが足りない

261 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 22:08:27.13 ID:p3NzGjOC0.net
>>255
昼間しかオナニーできないだろ? 夜にスマホ見ながらオナニーはチンポ握り上下動かす影が外から見えるからできねーだろ(笑)

262 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 22:10:40.51 ID:Z9nmZWff0.net
だからキャビンにカーテン付けてベッドスペースにもカーテン付けて二重にしてるんだよ。虎海苔以外はレスすんなよw

263 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 22:17:14.60 ID:z+JSF50K0.net
>>261
電動バイブのオナホール接続したら、そのままトラック乗務勤務できるだろうが

264 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 00:09:03.63 ID:8hFE82pl0.net
いい歳のおじさんですが、普通自動車免許だけでも配送ドライバーは可能ですか
今は事務補助の仕事をしています
手元の資金で何か仕事を興すことも考えていますがドライバーも良いかなと

265 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 00:11:17.41 ID:uBJK4pO30.net
>>251
何で後輩に気使わなあかんねん
黙って窓開けろや

266 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 00:41:18.56 ID:S0dub5fg0.net
>>255
長距離ドライバーすげえ楽しそう。

267 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 01:09:09.36 ID:ORpTGALx0.net
https://i.imgur.com/oY7FuwF.jpg
https://i.imgur.com/tcIdqfm.jpg
https://i.imgur.com/CKemaeC.png
https://i.imgur.com/A863kMI.png

268 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 01:52:45.71 ID:dNi0BJ9I0.net
タバコネタはスレ荒れるし、他でやれ
デリはPAで待機してる♀もいる

269 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 02:29:31.28 ID:R5SDSjM10.net
>>264
おまえには無理
運転だけしてればいいなんて甘い考えでいるなよ

270 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 03:07:49.03 ID:dNi0BJ9I0.net
きついな
まー確かに運転が好きとかっていうだけの理由じゃ続けられんわ
運転が好きのレベルが違う
あくまで自分が好きでドライヴ感覚で運転するんじゃない
休憩したくてもできないし眠たくても止まれない止まったら遅れるし間に合わなくなる
15時間、毎日運転してたら運転が好きでやってるとは言わなくなる

271 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 03:13:03.42 ID:dNi0BJ9I0.net
しかし最近いかにも素人っぽい運転するやつとよく遭遇してイラっとくるわ
相手のトラックの積み荷のことも考えず割り込み、急ブレーキとか
プロは絶対やらんし、プロほど譲る思いやる気持ちで運転してる
お前らもトラックデビューするなら自家用とは違うってこと理解しとけよ

272 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 06:28:57.08 ID:EOJQGPJ70.net
ノーウインカーで車線変更してるトラックも増えたからな
あいつらサンドラと同レベル
自分の安全は周囲が勝手に保証してくれてると思ってるタイプだわ

273 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:08:35.42 ID:IN9q9kG60.net
今晩の大阪発➡築地行き走れますか?

274 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:11:36.19 ID:zLz8rVMr0.net
ニュースに出る事になるぞツイッター経由で

275 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:17:08.40 ID:lrjhTFrd0.net
トラックを全部オートマにしたら運転は楽になるだろうけど事故増えそうだからやっぱ駄目だな

276 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:19:46.41 ID:8hFE82pl0.net
>>269
そうですか
厳しい業界のようですね
ありがとうございます

277 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:20:14.34 ID:zLz8rVMr0.net
会社に一台あって車検の時に一回乗ったけどトルク無さすぎストレスで禿げるぞ

278 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:22:41.68 ID:zLz8rVMr0.net
>>276
誰でも出来る。ただ自給換算したら大袈裟じゃ無く700円位だよ14時間拘束されても待機時間は省かれて実質8時間とか言い張る業界だしそれなりに覚悟しないと出来ない

279 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:27:14.16 ID:5z/+WmTk0.net
車検でオートマ乗ったらストレスで切れそうだった
いらんときにシフトアップするし、必要なときにシフトダウンしないし
軽い荷物ならいいだろうけど、正直二度と乗りたくない

280 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:27:26.85 ID:TD8iwMYz0.net
台風24号で吹き飛ばされるトラックが楽しみだね

281 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 08:30:26.26 ID:q9MmlgWe0.net
今日は休日

282 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 09:11:09.21 ID:S0dub5fg0.net
俺は主に発泡スチロールを配送している会社だから楽だよ。持ち運びの時のこすれる音が辛くて吐きそうにはなるけど。

283 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 09:11:18.04 ID:+mH8v8x30.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1045388435576381440/pu/vid/1280x720/8SAMiyEdi6cyw-Qn.mp4

284 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 09:13:51.01 ID:j4sKaCob0.net
今日はイオンも16時で閉まるらしい
お前らアホばっかりだから呑気にゆっくりやってんじゃねーぞ

285 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 09:20:49.29 ID:bfrA6bFa0.net
>>279
トラックのAT見たことない
バスのアリソンのATは慣れたら楽だ
ゆっくり踏み込む、緩めるじゃ無いとショックが大きいけど

286 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 10:55:38.83 ID:OuMOLJPv0.net
休み明けは月初めだし、台風とのコラボで阿鼻叫喚だな。

287 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 11:36:03.08 ID:V3gK8Lil0.net
>>283
こわ

288 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 11:42:11.08 ID:MWBH9Nds0.net
>>272
建設・産廃系、ボロトラック、
社名書いてないヤクザ会社はそうなるな。
本物にあいつらどうしようもないわ。

289 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 11:47:34.25 ID:4/Nm2ELs0.net
6:00〜18:00の間の8h労働で
月給25〜35万
ただし、80h分の残業代含む
ってヤバいかな?

290 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 12:43:41.83 ID:NHqu/axt0.net
>>289
工場の方が良いで。

291 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 13:10:21.99 ID:j4sKaCob0.net
トラック乗ってるやつ続けてるやつって運転が好きだから続けてるわけじゃない
それなりの覚悟を決めてこの業界に転がり込んだ
今じゃ昔と比べりゃ荷物の量も減ってるし細かくなった
そりゃ荷受け側が余計な在庫を置かなくなった分、急ぎ急ぎの物ばかり
そうなりゃ時間に追われるのは必然で、尚且つ稼ぎも悪くなった
運ぶ荷物が1件に対して少なけりゃそりゃ運賃は減るよな
忙しいけど儲からない業界なんだし、それなりの覚悟を決めた連中じゃなきゃ
安月給での長時間労働は耐えられない
>>289ヤバイ?って他人に聞いてるお前にはヤバくなくても絶対無理
続くわけがない
続けてる奴はそんな疑問も抱かない
とにかく自分の荷物を積んだら届ける
それだけを考えるだけ 時間がかかろうと帰宅が遅くなろうと
それは次の問題 大事なことは大切な荷物を傷つけず客に届けるだけ
それ以上のことを考えても同じ 最底辺の仕事をこなせるのは無駄なことを考えないこと
そうじゃなきゃまず続かん

292 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 13:35:37.91 ID:RxWXnQcR0.net
ほんまサラリーマンや工場でつとまらなかったからって安易に運送にくる奴多すぎ。あと自分の価値を高く見積もりすぎ。

この業界に入る圏内に来た時点で社会的にもう底辺だ。

293 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 13:45:12.04 ID:QVSqwZZ80.net
>>289
ヤバいなんてもんじゃない
みなし残業越えた分売残業代金を払うとか?なんて払う訳がない

294 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 14:00:11.41 ID:q9MmlgWe0.net
>>283
メシウマwww

295 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 14:41:27.63 ID:1JLjp4Wz0.net
それ多分、残業前提の12時間労働だよな
額面に見込み残業入れとけば、
一見高給に見えるし
残業代抜けば、月給15万とかになりそうw
最低賃金でトラックドライバーやらす気か

296 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 14:48:29.72 ID:fiyKUPPm0.net
このスレ見てたらお前らこそどんだけ自分らの仕事を高く見てんねんと思うけど
こんな糞楽な仕事で30万持って帰れてるからありがたく思ってるわ

297 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 14:50:12.61 ID:fiyKUPPm0.net
文句言ってるやつは会社見る目ないかまともな会社に入れない無能
そして文句言ってるけどこれしか出来ないから転職も出来ない
どんな業種にも当たり外れはあるに決まってるやろ

298 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 14:55:59.66 ID:lrjhTFrd0.net
みなし残業が許されるのは公務員だけ
民間でそんなクソシステム導入してるクソ企業なんかブラックじゃないはずがない

299 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 15:35:28.17 ID:zLz8rVMr0.net
実際求人見てたらそんなんばっかりやで

300 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 15:53:31.22 ID:q9MmlgWe0.net
大型免許、けん引免許、フォークリフト、玉掛け、クレーン、危険物乙4・・・
仕事に必要な免許取得にかかる費用の合計は相当な額になるが全て自腹
世の中にはたくさん職種はあるが、これほど多額の費用を要する職種はそうそう無いぞ

手にするのは時給換算で最低賃金と自損事故の賠償金支払いと反則金支払い

301 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 15:55:08.86 ID:/RNxr1NF0.net
ポジティブな話題を

302 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 15:58:02.72 ID:nppu4Z3D0.net
危険物丙じゃアカンの?

303 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 16:23:31.53 ID:CDz3Sca90.net
>>267
ヤマトの仕事の募集で使われるのが
かご台車なので手積み手下ろしなし!なので体力使わないので女性も活躍しています!

304 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 16:41:56.38 ID:qkkvp0Tx0.net
会社選ぶ基準で社員数多いのがいいか少ないほうがいいですか?

305 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 16:51:40.47 ID:1FJ++de90.net
>>304
とりあえず零細企業は辞めとけ

306 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 16:52:33.24 ID:zLz8rVMr0.net
社員数とかより仕事の内容と金のバランスやわ。今のとこに落ち着くまで4回くらい試用期間の内にやめる物流ガチャしたよ

307 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 16:56:11.04 ID:AYUowV+g0.net
今夜は夜間ドライバー死ぬな…
特に関西〜関東

308 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:02:07.50 ID:IN9q9kG60.net
ヤマトとかは下請けに走らしたりしそうだな

309 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:09:51.32 ID:JxpV1MKn0.net
みなし残業使ってる運送会社は
パスした方が安全
クソ企業間違いない。

310 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:10:08.54 ID:q9MmlgWe0.net
>>307
オバケ4tで頑張ってくれ

311 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:15:45.79 ID:o7XtE2n10.net
大和物流ってどう???

312 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:37:24.70 ID:CDz3Sca90.net
ある程度待遇いいところは、働いてる連中がもれなくクズってのがある
タクシーの運転手だったおっさんが新人教育係だったけど悲惨だったわ
タクシーのゴミカスにやりたい放題やられたわ

313 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 17:46:41.58 ID:lyL3oh1P0.net
>>308
ほとんど傭車だろ

314 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 18:25:14.12 ID:CDz3Sca90.net
倒産したけどヤマト航空の下請けだった会社がすごかったよな
共産党会社で会社建物や駐車場に共産党のポスター掲示してるところ
運転手は共産党の御決まりで暴走族だらけ
新人は挨拶しなかったとトラックの荷台に連れ込んで集団で共産党リンチ暴行
ヤマト社員がリンチ現場を見て何々さん程ほどにねw笑顔と声かけ
社長等が共産党で社員の共産党オルグの為に労働組合作って労組活動を社員にやらせる
この労組が獲得したもの
年一度の昇給で月50円を獲得した!
労働組合員へのソープ情報誌の無償提供を獲得した!

315 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 19:27:33.65 ID:vWCzQhn10.net
東京名古屋下道で行っただけで腰やらかした
プロドライバーは凄いな

316 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 19:28:36.93 ID:CQHRijwl0.net
>>302
チンパン過ぎて駄目だろ 根っからのウテシだと丙種とかでも鼻が高い資格になるんだろうがね

317 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 20:14:44.13 ID:xEWQpOyb0.net
ウテシ!ウテシ!ウテシ!
ウテシwwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 20:55:37.85 ID:BEVPP4Fb0.net
やっぱ物流はヤバいな
送迎ドライバーにするわ

319 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 22:06:06.73 ID:1JLjp4Wz0.net
時間管理が徹底してる工場よりヤバいね
昼夜関係ないから建設業よりもヤバい
よって全業種の中で一番暗黒かも

320 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 22:14:28.49 ID:zLz8rVMr0.net
確かに入社したばっかりでも四トンでも乗れば30程貰えるのは魅力に見えるかも知れんが実際は時給換算したら悲惨なもんだからな

321 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 22:26:15.94 ID:NHqu/axt0.net
前のスレで言ったと思うけど、
1 接客とか営業のクレーム処理で心をボロボロにする。
2 工場で危険な薬品や油のせいで体の内側からボロボロにする。
3 輸送や運送で重たい物の持ち運びで体をボロボロにする。

働いていると、必ず付きまとう問題だけどどれが一番健康的で良いのかな?

322 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 22:37:43.05 ID:kDGEbicb0.net
運送の仕事の区切りは時間じゃなくて終わるまでだからな
それが理解できなきゃ一生惨めな稼げないドライバー止まり
バイトが貰うような給料で走ってな

323 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/30(日) 22:44:48.36 ID:kDGEbicb0.net
>>321
なんでそんなクソみたいな選択肢しかないわけ?
一般職でも工員でもドライバーでも、楽な会社はいっぱいあるのに

324 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 00:42:39.10 ID:s43nPlxm0.net
おれは1→3で白髪がなくなった(毛はちゃんとある)

325 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 02:06:10.81 ID:ZzkDEBTV0.net
>>323
探せばあるかもしれないけど、運と情報力が無いと入社するまでわからないし、ここを見てる人たちはどれかを体験してると思う。 

326 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 05:54:57.01 ID:GhTF6M+g0.net
>>325
情報を仕入れていい会社見つけるのはドライバーに限らないじゃん?
他の業界ならとりあえず電話番だったり座ってエクセルをパカパカ開いてれば時間は経つけど、ドライバーは走って運ばなきゃ運賃が発生しないだけ
仕事できなきゃ給料はもらえない、最初は楽な仕事組めるならいいけど、仕事の量が決まりきってるとそれもできない

でも何ヵ所か経験して選球眼を身に付けることが大切だぁね

327 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 08:14:30.71 ID:5WOpSh4F0.net
そういう選球眼のための情報って、ネット上にけっこう転がってるもんだけど、
なぜか殆どの人はそういう情報を無視して
自分が選んだところは違うと思いがちなんだよな
それで実際経験してみて初めて分かるという

328 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 14:23:11.62 ID:kz9eoG8u0.net
>>321
納品先の荷受が納品トラックをゴミのように扱って、トラックを力強く殴ってきたり、ドライバーをゴミ扱い
トラックなら殴っていいと言うことはないと諌めてクレームつけると
運送会社のゴミがなんだと
クレームつけた事が大問題だと荷主へクレームを入れられる

荷受がゴミとか他社のドライバーがクソだとかあるからね

329 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 18:01:51.71 ID:/Ao9aFJ30.net
>>328
明らかに舐め腐った態度でトラックと胸を小突かれたから警察呼んで大ごとにしてやったぞw
小突いたやつ顔面蒼白。
パトカーに乗って警察署まで行って暴行で被害届まで書いたからな。
会社間でやり取りがあったらしく、被害届取り下げさせられたけどな。

330 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 18:17:33.28 ID:Oibm4v4s0.net
>>283
https://pbs.twimg.com/media/DoZOq4CUYAAw5v0.jpg

331 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 19:12:16.82 ID:BkXJzy+m0.net
今日はキツかった

332 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/01(月) 19:21:35.06 ID:oJzb5XRT0.net
>>329
それネタじゃなかったらあまりよろしくないな
運送屋がそこまでやったらな

333 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 00:09:15.62 ID:JC2blnfj0.net
>>332
ネタじゃないよ。
次の配送もなかったしさ。
普段は穏やか過ぎるって言われるくらいの性格だから、会社もよっぽどだったんだろうと注意すらしてこなかった。
今もその場所に毎週納品してますわ。
俺を小突かれた奴もその場所でまだ働いてます。
お互い目も合わせないし口も聞かないけどなw

334 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 05:50:16.94 ID:rjRx33ho0.net
まあ、こんな感じでおかしなヤローが多いってことよ

335 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 06:28:59.33 ID:GbEpQVbe0.net
動物園はどこにでもあるってことですなw

336 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 07:38:53.39 ID:4ZxPknu40.net
代えずに行かせる会社もどうかと思うし、来させ続ける会社もどうかと思うわ
ふつう取引中止か出入り禁止だろ

337 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 07:44:21.48 ID:f6mJVUM/0.net
荷受け担当もキチガイで他の部署に行き場がないとか
某企業の仕入れ担当にキチガイいてあまりにもエキサイトしすぎてくびになった人いたけどなパソコンできないじじいで
パソコン必須の部署に異動にされて辞めてった

338 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 09:11:07.11 ID:jfEc5bmK0.net
>>328
それならウェアブル・カメラで秘匿録画しておきネットで晒せばどうだよ

339 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 09:16:36.68 ID:TLmdLoPU0.net
毎日違う会社行く仕事が楽しい
馴れ合うのが苦手だ
その場限りの親切さでいい

340 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 09:18:08.79 ID:XAIZP7cT0.net
>>339
派遣?

341 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 09:28:17.94 ID:TLmdLoPU0.net
>>340
違うよ、毎日違うとこで積んで違うとこに届けるんだよ
フリー便とか言うかな
大型貸切りだから混載もないし

342 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 09:31:17.16 ID:iJOiG6vF0.net
フリーの方が運送屋っぽいよな
でも建築現場の納品は勘弁な

343 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 10:04:49.12 ID:yS+/l8ka0.net
建設現場ならよく行くけど、ドライバーは荷台にも上がらないことが多い
大手の現場ならどこもそうかな

344 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 10:46:44.98 ID:7zv3VQc/0.net
憧れのヤマトで働けそうで幸せで何よりです。年収250万の極貧生活から脱出出来そうで涙が止まりません。

345 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 11:27:51.96 ID:f6mJVUM/0.net
しっかり頼むで荷物はたくさんあるし

346 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 14:09:52.78 ID:cA0Sf69/0.net
営業兼ってとこ多いな。

347 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 14:56:18.43 ID:nIfxOK150.net
アスクルの配送ってどうなんだろ

348 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 15:09:33.91 ID:KOh5p+A00.net
法律わからない奴がドライバーに多いから泣き寝入りしちゃうんだね。事故や物損の金なんて払わなくてもいいし、在籍中の資格取得も退職してから請求されても払う必要ないの。労働基準法16条みてもわかるっしょ

349 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 15:13:12.86 ID:KOh5p+A00.net
俺は在籍中に大型を会社の指示でとらせてもらって5年勤務したらチャラを1年で辞めて請求きたから労働基準法16条を書いて会社に送ったら請求ストップしたわ。勿論、給料天引きなんかも違法だから、給料天引きは少額訴訟起こせば必ず勝てる

350 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 15:18:21.55 ID:xjonT7vt0.net
証文なけりゃ逃げられるわな

351 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 15:21:48.28 ID:oBSG3rl/0.net
>>329,333
運送屋だからどうこうじゃなくて
小突いたりトラック殴るのは、器物損害や暴行罪だからね
運転手・運送屋だって、どんどん訴えて正常化していかないと

これまで運送屋の扱いは雑でOKな時代だったとはいえ、今後は違うんだし
何事にも礼儀は必要さ

352 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 15:45:32.77 ID:KOh5p+A00.net
物損や事故も金額の四分の一しか支払う必要なしとか法律であったね。期限付きの資格取得も個人の退職の自由を奪うから会社が不利になる。みんな面倒くさいから調べないし泣き寝入りするんだわ。ダメだよ

353 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 16:35:23.46 ID:AEJpEcO00.net
>>333
普通に出禁になるレベル。

354 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 16:37:18.26 ID:oBSG3rl/0.net
出禁にはならん
手を出してきたのは相手なのだから

古い考えの連中なら、すぐに「出禁だ!」なんて騒ぐけど
今の世の中、運転手ですらスマホを持ち、動画や写真を残せる時代
古い考えは通用しないよ

355 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 16:38:47.75 ID:AEJpEcO00.net
>>341
毎日新規の物件に行くの?
4トン以上だとナビ、地図見ながら毎回新規だと気疲れするよな。
2トン3トンなら楽勝かもしれんが。

356 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 17:34:30.09 ID:gpCy9vNE0.net
スレチかもしれないけど、志望動機ってどうしてるの?
専門的な仕事ならそれなりに志望動機が浮かぶけど、運転が好きだからとかごくごく普通のことしか思いつかない。

357 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 18:26:30.03 ID:olb6WHTA0.net
日本語なら何でも大丈夫だよ

358 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 19:09:50.73 ID:PGSZEOyJ0.net
>>356
空欄で大丈夫だよ
採用側が気にするのは前職3社の退職理由だから

359 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 19:21:03.96 ID:L5oqNQAQ0.net
>>356
大手目指すならなら書いた方が良いで。

360 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 19:28:24.13 ID:gpCy9vNE0.net
>>358
そんなもんなのか。書類はいいとして面接ではさすがに聞かれると思うが

361 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 19:31:01.21 ID:gpCy9vNE0.net
>>359
書いたほうがいいんだけど、生活のためとかそんな低レベルなことしか浮かばない

362 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 19:51:26.43 ID:f6mJVUM/0.net
俺が社長なら354みたいなやつは他にまわすわな
トラブルメーカーだしな

363 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 20:20:22.75 ID:KTsPokob0.net
相手の会社が菓子折り持って謝りに来たのに出禁になるかっつのw

364 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 20:50:52.34 ID:f6mJVUM/0.net
それはパワーバランスもあるしな
確かに荷受け担当が悪いと思うが

365 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 21:24:32.60 ID:dik9GMn40.net
アズスタッフに登録したけど一切連絡ない。いつも募集してるけどあそこの会社なんなんすか?

366 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 21:43:14.24 ID:L5oqNQAQ0.net
協伸運輸狙ってるのだがどうなのだろう?
家から近いから迷ってる。

367 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 21:44:26.03 ID:kG1dI7gP0.net
>>356

嘘でもいいから体力には自信がある、無事故なので安全運転には長けている、とか書いとけって。

備考欄には ” 労働基準法を遵守します ” なw

368 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 21:56:44.39 ID:7rGC+fv90.net
無事故無違反歴が長いなら、警察署で運転記録証明書を発行してもらうといいよ。

369 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 22:07:41.36 ID:gpCy9vNE0.net
>>367
前職でも体力や根性がすごいと言われたが、見た目ヒョロガリなんだw
人は見た目が100パーセントだから、俺が体力は自信があります!って面接などで言うと嘘つけ!ってツッコミが入る

370 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 22:08:38.68 ID:gpCy9vNE0.net
>>368
無事故無違反は10年くらいでゴールドだったが一昨年違反してしまった

371 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 22:17:15.89 ID:7rGC+fv90.net
>>370
確か、過去何年か遡って記録が出てるから、大きな違反とかでなければ大丈夫なんじゃないかな?
提出したほうが印象良くとられそうだけど。

372 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 22:32:33.74 ID:f6mJVUM/0.net
>>365
俺も○○市で大募集に応募したが一度電話きただけだった

373 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 22:32:45.68 ID:e6AWzEUP0.net
固い会社だと面接の時に免許証のコピー取って運転記録証明調べるよ。

374 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/02(火) 23:27:32.76 ID:L5oqNQAQ0.net
みなさん牽引免許取得するとき何回目で合格した?

375 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 06:12:07.38 ID:99DKlQ8B0.net
3トンだけど、長さ7m、幅2.3mあった、こんなんで初めての道とか行きたくねえわ

376 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 06:14:39.16 ID:99DKlQ8B0.net
履歴書送れってとこで免許の裏表もコピー送れってあるんだけどなんで?
免許なんて面接の時に実物見せてやれば十分だろ?

377 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 06:26:22.50 ID:0kX3n1tW0.net
>>355
大型でオーダー来てるってことは、大型が入れる場所ってことだからね
逆に中型だと無茶なとこもある

378 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 06:59:50.22 ID:hbQfh1770.net
>>375
最大積載量3トンとか?
4トンワイドそんなんだよ俺が乗ってるの

379 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 07:15:12.63 ID:eHIGMW8n0.net
>>375
情けねえなあ
そんなんでよく運転手やろうと思ったな

380 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 07:20:15.38 ID:tCmc+kPZ0.net
>>379
確かに
3とん4とんならいざとなってもどうにでもなる
バックも楽だし

381 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 07:30:23.70 ID:4klWYJDe0.net
2トン満載の段ボール駐車場なしの田舎の狭い道に止めるとこなしだった
広いとこから台車でゴーしかも2階にあげろ
試用期間で辞めたった無理だわ時間ばかりかかって

382 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 12:53:08.44 ID:KpKY6vVD0.net
手掴みなしで待遇がある程度いいところはドライバーがくそ過ぎた
ストレス発散で新人をパワハラいじめ


今は退職金や賞与有が多いけど、小さな会社で昔ながらの退職金賞与無しってところはダメかな?

383 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 12:54:43.43 ID:D1x1WXr50.net
それもはや正社員の意味完全にナッシング

384 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 13:22:59.65 ID:3M6V5leQ0.net
>>371
運転記録証明を求められる可能性あるけど、今年免許書き換えになるからゴールドじゃなくなる泣

一昨年違反したことは正直に言うしかなさそう
ちなみにスピード違反

385 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 16:01:55.76 ID:vC0vtpb10.net
>>378
水屋による。
糞なところは4トン指定でも大型で行かせたりするよ。
降ろせなくなった事はなかったけど、滅茶苦茶嫌み言われたな。

386 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 20:06:12.04 ID:Iv8fHk0X0.net
>>384
自分も更新でゴールドになってすぐ、田舎道をスクーターで走ってて
煽られてウザかったので赤信号の交差点で歩道をショートカットしたら、たまたま向かいの倉庫の陰にパトカーが居て・・・。
通行帯違反だったかな?で、次の更新でブルーで5年。
任意保険高いままだった。

387 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 20:35:13.74 ID:WKzlxEzS0.net
>>382
運送は何気に人間関係最悪。

388 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 21:26:25.57 ID:3M6V5leQ0.net
>>386
ゴールドの時は意識しないが、5年って長いよなー
罰金や点数とかどうでもいいっちゃどうでもいい

389 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 22:07:19.57 ID:N+i4TcOf0.net
軽微な違反て奴がくせ者
無駄に青免許期間長いから自動車保険のゴールド割引が長期間享受出来ない

390 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 22:17:55.68 ID:fSg1KNP70.net
んな大丈夫だから。

人身起こしたやつも普通に大手に入ってるから。運送屋なんてそんなの気にして入る業界じゃない。

391 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 22:22:09.91 ID:8Kmn5n2u0.net
逆にゴールド免許を羨ましがられるケースもある

392 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 22:26:28.08 ID:qHzCgtXt0.net
俺もう7,8年ブルー免許だわ。お巡りは違反記録は1年で消えますから〜とか言ってたけど全然消えない。詐欺だろ。先日大特取ったけど青いままなんで一生青いままかも知れない。

393 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:00:39.10 ID:hbQfh1770.net
工場チャーターで9時〜17時30分までだが人いないからと週1〜2くらい夜中に一発はしってくれないかとかいいだした
給料は相談にのるとかいい加減ないいかた
1時〜5時くらいで休憩で9時〜とかまじすかと

394 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:05:52.21 ID:aHmelZjY0.net
勉強だめ、スポーツだめ、女もだめ、成功体験無し。w

の落ちこぼれの巣窟。

劣等感の塊、卑屈な人格。それがトラック運転手。

人間関係がうざいのは、劣等感からだ。

まあ、せいぜい威張ってろ。

395 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:07:37.25 ID:J14Uv//B0.net
俺も14時間拘束されてまだ2時間早く出て一発走ってくれって言われたからその場で辞めるって言って2週間だけ出勤して辞めたよアホかと

396 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:14:46.99 ID:D1x1WXr50.net
律儀に2週間出勤したのが偉いなw

397 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:17:53.92 ID:usO229FS0.net
山パンの配送で新卒(大卒)募集だとさ
今の20代の子が朝3時出勤で休みなしで働くの?

398 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/03(水) 23:19:13.27 ID:J14Uv//B0.net
離職票とか源泉出してもらうから淡々と退職手続きしたよ

399 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 00:53:26.13 ID:eekQLtbm0.net
>>392
違反しといて偉そうだなw
記録は残るよ
点数が元に戻るんだよ
お前が聴き間違えただただろ

運転してるくせに違反の仕組みも知らないとは。
こいつみたいのが多いからトラドラはチンパンジー脳って言われちゃうんだ

400 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 05:33:02.66 ID:cdIKQwov0.net
>>397
将来の幹部候補だろうな
引っ越しとか現場経験させてから内勤に行かせる会社多いよ
あそこは下手な運送屋より車あるしな

401 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 06:11:03.08 ID:NvKuc6kw0.net
大卒はいずれは内勤になる候補生である場合が多い(出来が悪かったら別)
定年まで運転手やるのは大体は高卒以下
定年まで運転手じゃ大卒で募集かける意味ないからな

402 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 06:41:38.74 ID:MdyS828t0.net
配送受けてる会社で幹部候補者ってなにやるわけ?
山パン本体じゃないし

403 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 07:42:52.75 ID:Xhwk0zdn0.net
>>402
車両管理、購入、従業員の労務管理、山パン本体との会議等総務的な事をやるんだろ

404 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 07:47:03.79 ID:EmNzdch40.net
配送系で働いてる人って体育会系が多い?

405 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 09:22:29.65 ID:oNO8Q1ml0.net
文化系でも体育会系でもない
半端者だからけだよ

406 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 09:32:59.64 ID:ewO5KZF90.net
メーカーが親会社の大手に入るのが無難

407 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 10:01:30.12 ID:GeSgrZvl0.net
>>399
マジレスするとチンパンジーは小学生低学年程度の知能と握力400〜500sの凶悪な体力の持ち主
人間なんぞ瞬殺できるのに人懐っこい表情で甘えてくる性格の良さ

チンパンジーの方がはるかに優秀

408 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 10:10:37.75 ID:R1bqRdPA0.net
給料倍になっても手積みじゃ続かんだろうな

409 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 11:02:45.09 ID:7JQmUrIU0.net
アパレル品の段ボール箱を大型の箱いっぱい積んで待機してる
冬物は嵩張るけど一ヶ所降ろしだからまだ気が楽かな

410 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 11:12:38.00 ID:5nJbcKUv0.net
大手は大手で時間がうるさい。
早く行ってめっちゃ寝たいのに1日の労働時間超えたとか言って4時間会社で待たされ四時間走って睡眠四時間とか。

411 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 11:53:37.85 ID:HZAAeo420.net
腹痛くて路駐して久しぶりに野糞してしまった。
トレ乗りだからとまれる所も少ないしコンビニもなかった。

412 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 12:05:50.48 ID:Zn3CFTsk0.net
>>411
あんたの糞だったのか
ったく

413 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 12:53:26.75 ID:HZAAeo420.net
>>412
すまん
雨が綺麗にしてくれるでしょ。
でかいの出たよw

414 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 13:22:56.64 ID:JchzX+K+0.net
やっと牽引免許合格した!!
本音を言うと仕事以外で乗りたくない。

415 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 13:49:19.63 ID:LVOwp4eQ0.net
タンクローリーに染み付いた油はどうやって落としてるの?
前に乗ってた人のローリーを乗ったんだけど、油汚れがすごかった

416 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 14:44:42.37 ID:3rvokTOR0.net
スチーム洗浄
ただし下回りあらうとグリスアップ全部やり直しな!

417 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 14:45:40.94 ID:3rvokTOR0.net
>>414
おめっとさん、まあでかいキャンピングカーでも買わない限り乗らんやろw

418 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 19:17:30.96 ID:gmrs3IZx0.net
なんなんだこの神求人
羽田空港のゴミ回収業者的な会社らしいが
ホワイト大企業しかない出産育児介護休暇とか一通り全て完備してる上に中卒高卒でもOKと明記してある学歴不問完全週休2日
ボーナスや給料は年齢で決まってボーナスは100万近い
思わず上京してしまいそうになるぞこれ

419 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 19:42:22.72 ID:XHU1CjuF0.net
>>418
完全週休二日制でも土日休めなくちゃあまりうれしくない

420 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 19:45:46.48 ID:gmrs3IZx0.net
>>419
求人には日曜と他一日を交代制でってあるな
銀行とかにも行きやすいわ

421 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 20:02:40.14 ID:KSBFDrXV0.net
ゴミ回収は手の指をダメにするとかあるけどどうなんだろ
多い時期は一日十何トンも回収するんで指が持たないとかあるんだよな

422 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 20:23:21.71 ID:SEmjF+EQ0.net
俺も日+他1日好きだわ
一度経験すると土日のところはなんかガックリするw

423 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 21:57:20.77 ID:RKfWxj0/0.net
それなw

424 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 22:02:24.48 ID:SEmjF+EQ0.net
物流は、日+他1日多いよな
他業種だと殆どない

425 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 23:15:09.92 ID:XHU1CjuF0.net
銀行とか買い物は仕事中に済ます悪徳社員な俺

426 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/04(木) 23:34:49.82 ID:SEmjF+EQ0.net
公私混同は良くないぞ

427 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 00:40:06.63 ID:3BaFjeeO0.net
日+他1日ってアレ本当に休めるの?

428 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 01:38:46.01 ID:b0+brSdF0.net
>>427
出先で仮眠5時間を他一日って言われたことあるね。

429 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 05:58:17.18 ID:blisXA0m0.net
>>428
ワロタ

430 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 06:44:51.95 ID:W+N6EcS40.net
妹が倉庫でリフトマンやってるけど、毎週日曜の休みと週1休みがもらえてるみたい。
何週間か毎に変動するみたいだけど平日に休んでるわ。

431 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 07:20:50.09 ID:H12IAelz0.net
ドライバーは余剰の人員なんてないからなあ
やりくりしないと日祝以外は難しい

432 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 08:04:46.37 ID:L4yBBwQB0.net
ドライバー休みやるから二人分走れとか無理だしな
ただでさえ14時間労働とかなのに
これにプラスしてきたら辞めるしかないし

433 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 08:23:58.44 ID:v+QcgzZB0.net
現場に頭から入れさせられて荷物をおろしたら勝手に出ろだって。
後ろ見てくれって言ったら、なんだその態度は!って怒鳴られたわ

しね

434 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 08:29:39.71 ID:+peiIdB30.net
>>395
毎日14時間?
週に2回くらいなら14時間でも耐えられそうだが。

435 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 09:03:46.06 ID:7jbl8K/G0.net
>>434
14時間?短いぞ

436 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 09:30:13.99 ID:3KJTWMGh0.net
週に2日休ましたら
思考力が回復して、 会社辞めてしまう じゃないか

437 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 09:43:29.78 ID:EowiNH1k0.net
>>434
法律で一日12時間、1週間のうち2日は16時間勤務まで認められています。

438 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 09:51:39.71 ID:FNsKyGMd0.net
待機時間を引いて実質労働時間にしてるから普通に14時間だわこんな会社に都合のいい考えして人手不足って言ってるんだから頭おかしい

439 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 10:45:41.07 ID:H12IAelz0.net
まあ、実際14時間じゃ何もできん
その辺走り回ったら終わってしまう

440 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 10:59:42.89 ID:hMDWh0Td0.net
今週末もトラックが何台も横転するに10000ペリカ掛ける。

441 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 11:47:03.68 ID:yH/LqAWd0.net
25号は日本海に逸れたよ、むしろコリアン直撃
あと7日に北海道に戻ってくるぐらいかな

442 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 12:09:29.41 ID:90Z/SilM0.net
北部九州は危ないだろうね。

443 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 12:28:13.50 ID:ieLGAIBs0.net
14時間拘束なら、ちょっと早く帰れるな〜って感覚だな。16時間以上で辞めるボーダーライン、みたいな。

444 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 12:55:43.48 ID:yDlaRfFP0.net
お前ら時間感覚が狂ってるな
普通は2桁いってる時点で辞める

445 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 12:57:55.33 ID:EowiNH1k0.net
そんなんで辞めてたら仕事ないやん。大手工場でも残業あって12時間とかだぞ。夜勤あるし

446 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 13:28:31.61 ID:PqqBKRKI0.net
>>426
こういうことを言うやつがいるのか
おれもトシをとったなあ

447 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 14:08:32.79 ID:yH/LqAWd0.net
14時間労働の会社で、12時間で終わった事があってうれしくてつれに
今から遊ぼうぜーってTELしたら、今何時やと思ってんねんって怒られたw
そう連れはまっとうなサラリーマンだったのだw

448 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 17:09:28.65 ID:IVlWG2wL0.net
拘束12時間でも良いけど昼休憩せめて30分取りたい。

449 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 17:35:02.86 ID:6ylqhEo+0.net
車で30分の零細と車で1時間の大手。
どっちにしようか迷います。

450 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 17:46:42.54 ID:yDlaRfFP0.net
零細はブラック率高い

451 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 19:03:36.03 ID:0PIr9s/P0.net
>>437
運送業は無法地帯なので法律はおろか日本国憲法も人権もありませんが、何か?

452 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 19:12:01.25 ID:yDlaRfFP0.net
それってどんなアルカトラズ島だよ

453 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 19:19:28.23 ID:0PIr9s/P0.net
労働基準法?
なにそれ、美味しいの?

454 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 19:24:06.35 ID:ZqYNfySd0.net
お前ら一人一人が戦わないからブラック企業がやりたい放題なんだよ

455 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 19:27:49.54 ID:0PIr9s/P0.net
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」

456 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 20:16:56.59 ID:/xyRQ82A0.net
>>433
どうせ見るの当たり前みたいな言い方したんだろ
勤務先にきた大型がバックで楽に入れるのに頭から入ってきて出るとき後ろ見ろと言ったから
人に頼むなら言い方あるじゃねーのか?って言ったら急に下手に出やがった馬鹿
茨城の鹿嶋の創価学会みたいな赤黄青のラインが入ってる運送屋ね
見てやったけど今度お前のところの車が頭から入ってきたら荷受けしないと会社帰って会社と他の運転手にも言っとけ
俺は販社の配送ドライバーだけどこんなことやったら取引停止喰らうわ

457 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 20:19:45.82 ID:v+QcgzZB0.net
偉そうに言ってるのはお前じゃねーか

458 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 20:23:50.91 ID:hskbYBgd0.net
https://i.imgur.com/faTvcvN.jpg

459 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 20:35:03.26 ID:/xyRQ82A0.net
>>457
最初に偉そうにしたのは運転手の方じゃん
だからその様な対応しただけ

460 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 20:36:09.95 ID:PISvvUkz0.net
月給25万のホワイトか40万のややブラック選べって言われたら、後者を選ぶのがドライバーだからな
最近はそれすらも値切りだしてるが
だから自分なりに居心地よけりゃホワイトくらいに妥協しないと

461 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 00:18:30.48 ID:+5pTW5dL0.net
Hi lineってどうなん?

462 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 00:52:55.14 ID:hlwVuuE70.net
Indeed で見てると
hi lineの 月給 が 同じ場所で 27万 くらいのやつと
月給 16万があつて気になってた
残業代込みとかが 注意されたのかな?

463 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 07:14:30.40 ID:wjVBiFOe0.net
上記給与は固定残業代80H分を含む

もうアホかと

464 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 07:44:30.26 ID:707SzWe50.net
求人票に給与の中に固定残業代80〜90時間含むそれを超す場合は別途お支払いします。と書いてある求人運送業多いな
毎日5時間の残業だぜ! これきついぜ〜

465 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 08:05:10.27 ID:dKMyWuLg0.net
>>464
労基に匿名通報だ!

466 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 08:23:24.39 ID:+z35rV4U0.net
拘束12時間てましなほう。

467 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 09:17:26.07 ID:+Rh2Bb0X0.net
日通、月給16万とかやめてくれー、大学生のアルバイトじゃねーんだぞ
どこが好景気なんだ?下っ端には全然金まわってこねーよ

あとバイク好きだからバイクの運送なんかも探してるんだが、あっても時給1,000円とかばっか
マックの配達のほうがまだましだ1,100円くれる、ほんま低賃金溢れすぎ
こんなんで人手不足とか寝言ぬかすなボケ、おめーらがまともな賃金はらわねーのが元凶なんだよ
日本で奴隷を欲しがるな糞が

468 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 10:09:39.57 ID:ExQKF6Bt0.net
ドカタ業界は法律でガチガチにされてるおかげでDQN会社はどんどん現場から排除されてるけど運送は無法地帯だからね

469 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 10:15:33.37 ID:lIwq9ooZ0.net
>>467
基本給が16で、手当て着いたら最低でも倍はあるだろ

470 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 10:20:40.13 ID:0qQnLSGU0.net
>>468
もっと死んでもっと殺さないといけないってことか。

471 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 10:37:57.55 ID:+Rh2Bb0X0.net
>>469
32まん?お前ソース出せや、あるだろ、とかぬかすなら具体例出せや

472 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 10:59:12.11 ID:0/x1/u2Q0.net
同じ会社でも荷主・距離・重量で賃金は異なるしね。
入りたての新人がいきなりベテランと同じ給料とかあり得ないし。

473 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 11:05:19.83 ID:lIwq9ooZ0.net
>>471
本当に16万しかもらえないソースもないだろ?(笑)
日通ならボーナスでかいぞ

474 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 11:08:05.10 ID:0/x1/u2Q0.net
日通で募集してるのって、最初は嘱託でしょ?
正社員登用されるかわからない。

475 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 12:18:15.62 ID:AnCEl3070.net
>>433
無視して後ろから入れてやればいいのに

476 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 12:47:13.31 ID:61k6d8lJ0.net
地元は日通○○運輸とか系列だろ

477 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 12:50:03.27 ID:+Rh2Bb0X0.net
>>473
ソースもなにもリクナビにそういう求人でてんじゃねーかボケ
書いてもないのに入ってから給料あがるとかどんだけ夢みてんねんボケ

ぐちゃぐちゃいっとらんと早くてめーの意見の証拠だせやカス
てめーの戯言なんか糞なんだよ糞

478 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 12:51:22.74 ID:+Rh2Bb0X0.net
>>473
> 日通ならボーナスでかいぞ

具体的に言えやハゲ
でかいぞって嘘吐くだけやったら餓鬼でもできるわ糞餓鬼が

479 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:10:03.03 ID:k0FDFT2S0.net
>>478
その16万って基本給だろ。そこに色々手当て付くんだろ。
つーかアンタ普通にやり取り出来ねーのか?

480 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:12:50.27 ID:qGzHg5590.net
トラック乗りの低能っぷり全開wwwwww

481 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:20:20.85 ID:DoiGtO9w0.net
基本給を下げて見込み残業や手当で上乗せするやり方は、
基本給を元に計算されるボーナスと残業代が減るよ。
基本給16万とか、時給に換算したら900円とか、ほんとに高校生のバイトと変わらんレベル。

482 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:34:04.73 ID:FSiC1CeG0.net
バイク便は、もう頭のネジが緩んでる位のバイク好きしかいかんわ

483 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:49:48.84 ID:+Rh2Bb0X0.net
>>479
つかねーから言ってんだよハゲ
つくってんならその証拠をお前がだせよデブ
さっきからお前妄想しかいってねーぞアホンダラ

484 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:50:40.50 ID:hlwVuuE70.net
社員を 長時間残業前提で 低賃金で働かせるためのシステム なのだろうが
こんなんじゃ 新卒や他業界から人が入ってこないよね

485 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:51:29.25 ID:+Rh2Bb0X0.net
>>479
普通のやりとりができねえのはおめーだよボンクラ
お前さっきから、ある「だろう」としか言ってねえだろ、証拠だせ証拠
園児かボンクラ

486 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 15:03:04.56 ID:OwAy/JiS0.net
いや基本給に残業だとサボる時間稼ぎの乞食出まくって回らなくなるからな

487 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 15:32:11.44 ID:T/4IBK+W0.net
スギちゃんみたいだな

488 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 15:44:45.91 ID:yjlKJa7r0.net
>>483
お前日通なのか?キチガイ

489 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 16:05:52.01 ID:Mc9f4BPG0.net
これまで散々求人は信じるなって言ってんのに、なんでリクナビの日通はコロッと信じるんだよww
16万なんて22日稼働の基本給だろさ
出勤すれば仕事なくてもそれだけ貰えんの
あとは個人個人の売り上げ次第
ペーペーでも100万あれば二割だとして基本給+20万はいくの
欠伸しそうなくらいフツーの条件だわ

490 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 16:19:45.71 ID:nHK1t/vI0.net
日本通運と日通◯◯運輸じゃ天と地ほどの差があるだろ。
日通本体って正社員の求人あるの?

491 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 17:43:54.64 ID:fpHepdI50.net
>>490
うちのほうでは日給8000円で契約社員で常に応募でてるわ。
誰がやるかと

492 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 18:08:03.05 ID:i0yzSR3b0.net
だよな。たとえ子会社でも良ければ埋まってるよな。
地元もずっと出てるわ。
警乗員って金融機関やコンビニを回る仕事のほうは募集なくなってるけど。

493 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 18:47:17.13 ID:aakfukgO0.net
>>476
こういう知ったかも鬱陶しいわ
日通本体なんて全国各地にあるっつうの

494 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 19:30:51.14 ID:Um6x5Z0B0.net
はい そうやでーw
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)


495 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 20:32:57.22 ID:SXA0YF5Z0.net
帰宅してから寝る迄2時間半しかない…

496 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 20:36:17.03 ID:i/FGt1iO0.net
20代で牽引と大型免許持ってる人いる?

497 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 21:10:46.91 ID:lAw7Z0L+0.net
いるよ

498 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 21:25:46.90 ID:i/FGt1iO0.net
>>497
トレーラーに乗るまでどのくらいかかった?

499 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:26:27.54 ID:qGzHg5590.net
>>493支店と系列の区別も分からない池沼


トラ乗りって威張るくせに自分の業界の事を全く理解してなくて、若いくせに視野が狭くて団塊並みに凝り固まった考えの人多すぎ。

500 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:33:37.25 ID:aakfukgO0.net
>>499
本体があってその下に支店子会社があるんだよ
OBだからおまえより知ってるわアホ

501 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:35:19.52 ID:frzs1l8l0.net
待遇や仕事内容よりいくら貰えるかの目先の銭の事しか考えてない人が多い業界
今の会社の方が待遇良いし給料も長く勤めてソコソコ貰えるのに
◯◯運輸は何十万貰えるとかですぐに転職してペーペーから始まるからそんなにくれる訳ないし仕事も稼げないのばかり回ってくるで
前の会社の方が良かったのループ

502 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:35:31.13 ID:wjVBiFOe0.net
運ちゃん程わきまえてる業種も無いぞ車内に戻ったら怒鳴り倒してるがw

503 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:48:33.94 ID:61k6d8lJ0.net
地元の日通は営業所ほとんどなくなり下請けか孫請けかにほとんど委託になってるな
最近日通のマーク見てないようなきがする

504 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 22:59:12.81 ID:CgkpXu3C0.net
給与の額は社長が決める
最初は手取りいくらでやってもらう
賞与あり?運転手で賞与なんて今までなかったでしょ?ね

505 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:02:48.77 ID:ESGfkcxr0.net
まー、営業つってもドライバー上がりがやってる業界だけに
まともな営業マンがいないから結局ハイハイOK!と何でも安値で引き受けることで
忙しいけど儲からないというジレンマ
せっかく大手が値上げして頑張ってるというのに下請けの弱小企業が価格競争してるという
意味ないよな
業界全体で下請けも孫請けも大手もなく協力しあわなきゃ競争なんてやってる場合やないわ
それでなくとも人手不足やのにアホばっかりの業界

506 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:05:54.36 ID:i/FGt1iO0.net
他の教習生が朝四時起きで夕方六時まで仕事したあとの大型教習で眠そうにしてた。
ある程度覚悟してるけど、このくらいの労働時間はこのスレではまだ可愛い方なのかなww

507 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:10:23.62 ID:wjVBiFOe0.net
4時起きで就業が18時って事は5-18の13時間拘束って事だろ?ホワイトやんけ

508 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:15:40.01 ID:ESGfkcxr0.net
14時間なら普通だな。やってるやつは16時間やって時給換算800円の世界。
ただ、運送つっても短距離、中距離、長距離での労働時間で疲労度が変わるし
運ぶ件数、重量、パレットおろし、カートおろし、手おろしによっても疲労度は大きく変わる
どんな内容で何時間働くのか、働いてるのか
それだけじゃなく、トラックのボロさ、オートマなのかミッションなのか
それによっても疲労度は変わる
一概に何十時間労働やってても人によって状況で全然変わるんだよな
こればっかりは入ってみなきゃわからんが、最初からいきなりいいトラック乗せてくれるところはない
仮にあってもてづみておろしがあったりもする

509 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:22:12.95 ID:SQ2poGhj0.net
定年退職後のバイト考えてたけど、配送ドライバーだけは止めといたほうがいいな

510 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:24:52.29 ID:ESGfkcxr0.net
底辺の特徴
なんでもすぐに決めつける

自分がやめといたほうがいいと思うならやめとけ
老害でもやれる内容の運送会社もあるにはある
実際70過ぎた爺さんでもやれてる世界

511 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:26:38.61 ID:wjVBiFOe0.net
>>509
金だけは持って帰れるから連れが紹介してくれって頼まれたから入社したけど二週間位でストレスで頭皮に帯状疱疹が出て抜け毛がすごくなってやめたわwこんな仕事やるもんじゃない

512 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:31:19.64 ID:ESGfkcxr0.net
ただまぁ俺も色んな仕事やってきて言える運送のいいところは気楽
一般の会社のようにブラック社員がいて四六時中、偉そうに上から物言われたり
することは運転中は一人の世界だからない
人間関係で離職するのが退職理由の8割を超えると言われてる
出来るだけ人と深く関わりたくない、仮に関わるとしても面倒なやつがいない職場探しとしては
最高の職場

513 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:34:55.70 ID:i/FGt1iO0.net
あと2か月早く入門セミナー受けてドライバー育成コースに入れば県とトラック協会が全額負担でタダで大型免許を取得出来たのになぁ〜
 

514 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:35:22.62 ID:wjVBiFOe0.net
基地リフトマンとの付き合いかたが課題やな

515 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:40:52.89 ID:ESGfkcxr0.net
基地リフトマンも最初だけ、何十年付き合ってりゃ対応も変わる
この世界は一般の会社と違って常識がちょっとズレてる
基地には基地なりの対応で接すればいい それがまかりとおる
言うならタメ口で話しかけてくる奴にはタメ口で返す
いちいち敬語で気遣ってやってるとエスカレートしていくのが基地の特徴

516 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:42:55.84 ID:wjVBiFOe0.net
そら何十年も付き合ってたらあしらえるわwリーマンからドライバーに入ったばっかの奴だったら欝になる位だろ

517 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:48:17.94 ID:ESGfkcxr0.net
まーとにかく、最初は周りのドライバー観察したらいいわ
色んな奴がおるからな、ヨボヨボの爺さんとかうんともすんともいわず
黙々と荷物下してサインも貰わず帰る奴とかまだいるからな
おもろいな〜

518 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 00:34:13.80 ID:tlN7IXpK0.net
昭和の高度成長期には大卒サラリーマンの平均年収の3倍稼ぎ、20代でキャッシュにて一戸建てを手に入れる職種だったのに、なんでこうなった?

519 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 01:03:13.17 ID:YXccekj10.net
>>518
運送屋参入の規制緩和。
アホみたいな零細が多数参入して仕事を取るために運賃ダンピング。で今に至る

520 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 01:27:17.13 ID:tlN7IXpK0.net
>>519
それなら派遣も設備管理も警備も同じだな
規制緩和でアホみたいな零細が激安受注する
規制緩和を廃止すればきっと元に戻るかな

521 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 02:29:19.36 ID:UvtYQbe40.net
ふと思ったのだがダブル連結トラックを運転できる人って、教習所の教官並みの運転スキルと走れる道路を知ってるベテランしか運転できないよな。

さらに中央安全教習所に行って講習やらせないといけないレベルだと牽引免許取ってから思った。

522 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 07:05:15.13 ID:MP7lzl0+0.net
3連休は無いよ!今日も仕事☆

523 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 09:04:59.60 ID:9Ej6FVtQ0.net
>>521
おまえはセンス皆無だからそう思うんだろう

524 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 09:07:09.20 ID:pNwWDr4Y0.net
うちは規制緩和前からずっとやってる運送屋だし
60年来の付き合いがある取引先と、ガッチリおいしい仕事組んでるから安泰よ

お前らも入るなら、規制緩和前からある運送屋がいいぞ

525 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 10:41:10.83 ID:WURVzpKu0.net
トレーラーで1000万も可の求人毎週でてるけどお前ら早く応募したってーな
あとは激務の4トン手積みとか出てる

526 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 10:44:26.42 ID:UvtYQbe40.net
寝る時間なし、年中無休で働いて1000万なのかな。

527 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 10:45:00.49 ID:1axPHC4t0.net
入庫とかで10t天井までぎっしり手積み手下ろしって見たことあるけど、あれって何なんだろうね

528 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 11:02:12.64 ID:WURVzpKu0.net
お菓子ならあるな地元にスナック菓子で
1個は軽いだろうが

529 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 11:10:53.20 ID:kBlXtujm0.net
>>527
路線雑貨?

530 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 11:17:30.06 ID:tlN7IXpK0.net
>>528
恐怖のオバケ4tトラック

531 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 11:22:20.21 ID:kRMEEEVy0.net
>>512
事務所戻ってきたらそうはいかないだろ。
伝票整理だの諸々で1時間は事務所いる。

532 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 11:40:12.61 ID:V0zJsQgd0.net
拘束時間短いドライバーってガス、石油系とゴミ収集くらい?

533 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 13:07:16.39 ID:x2XJXsRM0.net
ダンプも

534 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 13:11:27.48 ID:KBweicoS0.net
石油は長いよ

535 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 13:11:37.10 ID:kRMEEEVy0.net
>>532
ローリー滅茶苦茶長いぞ。
3時に受け入れ、終わりは18時。
ガスなら普通に土曜出勤。

536 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 13:36:55.43 ID:WURVzpKu0.net
ガソリンスタンド回るローリってあれタンクにいれるのに時間どれくらいかかるの?

537 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 14:18:55.92 ID:Vl+iyTdA0.net
流入速度に制限あるから軽油重油よりかは時間かかりそうやな

538 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 14:20:04.77 ID:Td2u764k0.net
ローリーは大型と乙4あればいけるのか?

539 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:02:10.83 ID:0cjOiehF0.net
オバケ4tってロングタイプのこと?

540 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:07:26.24 ID:mX4URLfs0.net
>>527
お菓子と即席ラーメン

541 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:09:19.08 ID:mX4URLfs0.net
>>527
プラズマテレビ、液晶テレビ、ガスレンジ、電気ポッド、炊飯器、家電類

542 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:23:33.15 ID:mX4URLfs0.net
>>527
断熱材!

543 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:33:29.90 ID:ZdUrX7dj0.net
あとアパレルな

544 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 15:57:24.92 ID:ra52PKCA0.net
近所のシマムラに夜9時ごろくるな
4トンとか10トンで今から下ろすのみたいな感じで
下ろして帰ってまた5時出勤とかアホかよ

545 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 16:14:24.71 ID:ZdUrX7dj0.net
そんなもんだぞ
客がいない時間が仕事なんだから

546 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 16:30:15.14 ID:ra52PKCA0.net
そこ鉄道系M運輸だが一度面接いったことあるが
普通に朝5時からで16時間働いてもらうこともありますとかさらっといわれたから遠慮しといた

547 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 16:36:27.58 ID:YXccekj10.net
>>546
普通だよ。週に2回までは16時間労働か認められてる

548 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 16:44:30.49 ID:kRMEEEVy0.net
16時間はキツイと思うわ。
4ヶ月の繁忙期は拘束13時間。
それでも帰宅して風呂入って飯食った
ら直に寝るだけ。
しかも休みは週1回。
死ぬわ…

549 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:15:58.02 ID:VPQK/db10.net
コンビニのレジ打ちで寝落ちしても誰も死なないけど、ドライバーが寝落ちしたら人が死ぬからな。
そう思うとこの仕事の長時間労働に対するリスクは極めて大きい。

550 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:16:15.26 ID:5YOyJmum0.net
エスラインの子会社か

551 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:20:34.80 ID:ra52PKCA0.net
週2回って実質毎日だがな

552 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:55:48.34 ID:o4B3U3Fr0.net
>>544
店舗に来る車だと、朝までに数件降ろして終わりじゃないかな?
配送センターだと、降ろして近所で仮眠して、また仕事。

553 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 18:12:40.37 ID:V+eEJ3lq0.net
>>548
俺は13.4時間、休憩30分
で動きっぱなしw
それが、当たり前だと
三峯株式会社(愛知県)の
自称、橋幸夫の親戚に言われたよw
あくまで自称なw

554 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 20:12:16.16 ID:tlN7IXpK0.net
もしかして物流関連の経営者はドライバーを家畜かそれともアメリカ西部開拓時代の奴隷とでも勘違いしているみたい

555 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 21:02:07.74 ID:+YfhHa4K0.net
もしかしてドライバー職への転職、考えちゃってる??
あー、、考えちゃってるんだー、、、、そうかー。

556 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 23:03:28.03 ID:WCKzRw/I0.net
他に行くあてもないやつが最後にたどり着く仕事

557 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 23:08:36.20 ID:ZdUrX7dj0.net
船員みたいに労基とは別の法で権利を保障してくれればいいんだけどな
ゴマカシゴマカシの業界だよ

558 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 00:27:10.50 ID:8wNuDI250.net
https://i.imgur.com/XyI7j5j.jpg

この忍耐力はトラックの運転手向きだな

559 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 00:27:42.66 ID:h9I6b5HU0.net
物じゃなくて人を運ぶ送迎ドライバーの方が良いな

560 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 00:35:02.59 ID:nrk+YAcE0.net
>>559
トラックの回送ならもっと気楽やな

561 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 06:00:10.69 ID:cZ4xpxg+0.net
回送は運転だけだから楽そうに見えるけど内情は酷いよ
会社によるけど引取先に行くのと納車先から帰る交通費自腹
正社員のふりした委託契約
年がら年中募集出している会社はこんな感じだね

562 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 06:51:30.29 ID:VpUEJ8mV0.net
いいとこと悪いとこの差が激しいらしいなあ

563 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 17:09:39.01 ID:7EXwGy+n0.net
>>559
バス会社の正社員は毎週募集してるわ。
毎週…

564 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 17:54:00.98 ID:mV1cIre+0.net
たまに専属運転手みたいなのも求人出てるけど、対象の人と合わなかったら最悪だろうしな。
拘束時間もまちまちだろうし。

565 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 18:03:23.44 ID:ZSmFABOd0.net
>>564
あんまり深く考えない人が向いてるかな、自分の周りの人間もそんな感じ
考えすぎて仕事が手につかなくなるタイプの人間はドライバーになっちゃダメだと思う
金のため家族のためと思って笑って流せるくらいがいいよ

566 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 18:09:40.30 ID:MPPKTmAZ0.net
ハゲーーーーとか言われたらと思うと・・・

567 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:41:55.86 ID:F4T8r3Wv0.net
このハゲーーーー!!!!!

568 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:48:19.88 ID:xWbMtrCG0.net
>>561
新車を回送して来てくれたドライバーさんが駅まで歩いて行くと言ったが、その駅まで10kmあるから社用車で乗せてってやるって言ったのに頑なに断って歩いて行ってしまった…
何だか凄く暗い表情で
20代の子だったけど、そこの会社ももう少し配慮してやれないものかと気の毒で仕方無かったわ

569 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 20:52:35.15 ID:4WmvpWQi0.net
>>561
酷そうだね、とある回送の募集で「車中泊できる人」ってあった、つまり何日も帰れない
でも宿の用意はないから車で寝ろって事だろう、無理っすよw

>>564
それ言われたわ、毎日同じ人乗せるから嫌われたらすぐクビだよってw
拘束時間もだが出勤も終業もバラバラ、朝5時もあれば27時とかもある
もちろんゴルフで土日出勤も、車も客先のだからぶつけたら凄く問題

面接で気に入られたみたいだったが、話聞いたらびびってもうたから辞退したわ

570 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 20:59:18.83 ID:QGQ/d0CE0.net
>>568
早く戻ったらもう一発走らないとあかんやろ

571 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 21:21:55.26 ID:8US9xA/60.net
市バスの運転手になりたいんだけど、あれは公務員扱いなの?
待遇とかどうなの?

572 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 21:58:34.90 ID:LU9/7JRn0.net
始発もあれば最終もある
シフト勤務だから正月等一切関係なし

573 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 22:28:33.87 ID:o1Xbh9pN0.net
>>571
一応地方公務員にはなる
最近は市バスだけどバス会社が委託受けて運行している場合があるからそれだと会社員だね
都バスは一部はとバスが委託運行してる

574 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 23:20:17.17 ID:wSvQxOqh0.net
地元だと市バスの募集しててもパートだった。

575 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 23:39:09.98 ID:gXUa28Pn0.net
だいたい嘱託やね

576 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 23:46:10.60 ID:HeiBJnoy0.net
死バス

577 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 23:51:29.26 ID:gXUa28Pn0.net
二種も持ってはいるけど
路線みたいな立ち客がいるのは
怖くてやれる気がしない

578 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 00:47:39.30 ID:kgfppcd10.net
この国には虚構と欺瞞で満ち溢れてる

579 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 01:11:27.96 ID:RC1/FWy20.net
トミーリーかよ

580 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 07:10:03.11 ID:5XstZobT0.net
モトリークルーだからな

581 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 09:41:51.99 ID:/JXxJYnF0.net
路線バスは渋滞したらバス停延着でトラブルにならないの?

582 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:25:56.79 ID:+2aL5jan0.net
物流はパレット積みが最低ラインだね
今時、手積み手下ろしとか基地外のする事だろ

583 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:32:28.31 ID:+2aL5jan0.net
10tでパレット積みが一番コスパいいよ
リフトのスキルも磨けるし

584 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:50:20.85 ID:btsqG2BJ0.net
転職するとき経験を偽る方がいいのかな
以前何の低床の何を乗ってました
高床のに乗せられる。
はじめての車なのでブレーキでガコンと止まってしまったらこいつ嘘ついてる
ウィング開けようとしたがウィングオンオフボタンの場所がわからない
マークが擦り切れていて無かったし、仮装付けた奴によって場所がマチマチなのに、ボタンの場所をあいつわからなかった嘘ついてる

横乗り新人研修で助手席に乗ってるバカより早くに赤信号、渋滞発見即ブレーキかけないと信号無視、追突事故判定
サイドや周囲、前方の車等色々注意しながら運転してるのに、助手席の奴が赤信号、渋滞と

585 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:59:41.38 ID:ROrFAK6o0.net

ちゃんと文章でたのむわ

586 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 11:00:23.80 ID:HqLcf+oa0.net
滝沢カレンか?

587 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 11:01:34.04 ID:K/mFhZ3v0.net
>>581
なると思うのか?渋滞なのに

588 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 13:03:17.41 ID:B1LY/0z10.net
https://www.fnn.jp/image/program/00402734CX?n=1s=12_l.jpg

あーあ

589 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 13:19:46.53 ID:KQBXNR/U0.net
>>587
いや、いう奴は言うぞ
緩速区間で速度落としたりバス停で時間調整すると直ぐに文句言い出す

590 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 13:52:11.12 ID:eBLi3TOG0.net
>>589
昔は延着証明書とか書いてたけど、今はどうなんだろう?
煩いのは厳しい会社のサラリーマンなんだろうね。

591 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 13:57:25.28 ID:eBLi3TOG0.net
延着するのが普通なんだけどね。
時刻表より早く出発してたら犯罪になっちゃうよ。

592 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 14:52:06.50 ID:kgfppcd10.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1045388435576381440/pu/vid/1280x720/8SAMiyEdi6cyw-Qn.mp4

あーあ

593 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 14:53:53.45 ID:Rq6ztlgy0.net
>>592
この映像も怖いよな
助手席あたりから降りてきて、助けを求めてるだかしてるオッチャン
爆発に巻き込まれたりしてないだろうか?

594 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 14:56:55.91 ID:zK2lZSyQ0.net
>>589
そんな奴ほっときゃいいのにな
まあ公営だろうが私営だろうが相手せんでしょ

595 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 14:58:24.57 ID:v4RnIORn0.net
東京とか大阪なら1本前のバスに乗れよアホ状態だな

596 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 14:59:40.04 ID:IPzVwlys0.net
バスの延着で騒ぐやつ見たことない

597 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 15:14:24.01 ID:v4RnIORn0.net
JRのローカル線快速が名古屋到着遅れて接続の新幹線が待っていてくれたことある
新幹線ホームは業務連絡なりっぱなしだった
お客様には大変ご迷惑を〜

598 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 16:40:59.61 ID:cZ/2s2LA0.net
病院の検診車の仕事ってどう?

虎乗りだがバスはちょっと躊躇しちゃうもので
躊躇って、車内人身とかクレームとかで

599 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 16:53:01.39 ID:h7f+Fcdu0.net
>>598
昔、ヤマトの深夜の仕分けバイトに行ってたとき、一緒に働いてた人がそんな仕事してるとか言ってたな。
夜間にバイトしてる位だから、給料も安いのかも?
介護施設なんかも運転だけはほぼパートだしね。

600 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 17:50:03.00 ID:RqpXyhdS0.net
ごみ収集車良いよ、拘束時間10時間くらいだし楽だよ

601 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 17:53:21.16 ID:iFw3P/vX0.net
ニッキーシックス

602 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:05:44.59 ID:v4RnIORn0.net
地元だと15万くらいもらえるのかな
ごみ回収

603 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:14:41.54 ID:v+x1znuJ0.net
>>598
検診車スレが何処かにあったから見てみれば?
前に見たとき繁忙期だけの期間社員みたいな扱いだったよ

604 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:16:51.75 ID:/JXxJYnF0.net
かなり昔の事だが教育隊に併設されている自衛隊の(大型車の)教習所のコースにてエンストさせた練習生に罵声を浴びせながら助手席側から顔面を蹴り上げてるのをみた事がある

605 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:24:47.97 ID:SP/6+2Dg0.net
>>600
きついっしょ

606 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:31:04.74 ID:KQBXNR/U0.net
>>604
なかーまW
自分はY270です

607 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:42:32.82 ID:/JXxJYnF0.net
>>605
清掃工場で収集車がピットに転落
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502869459/

ピットの深さは都市部だと20m位あるらしい
下の映像にあるように巨大なピットに投入するが、何かの拍子でバックドロップで落ちていくこともあるそうだ

608 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 18:43:27.89 ID:/JXxJYnF0.net
(訂正)
>>605
清掃工場で収集車がピットに転落
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502869459/

ピットの深さは都市部だと20m位あるらしい
下の映像にあるように巨大なピットに投入するが、何かの拍子でバックドロップで落ちていくこともあるそうだ
https://youtu.be/B1rRWIcRsRk?t=48

609 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 19:53:47.83 ID:lvGuVPmX0.net
大型特殊免許必要なフォークリフト使う運送業ってどんなのがある?

610 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 19:55:50.40 ID:ux0MiMdm0.net
重量屋
でかい機械の据え付けなんかやるのに8トンフォークなんか使う

611 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:01:30.35 ID:lvGuVPmX0.net
>>610
やはり、普通の宅配荷物運ぶくらいならフォークリフト技能講習修了証で充分なのか〜。

612 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:13:34.76 ID:ux0MiMdm0.net
>>611
大特活かすなら土建か重機だなー
フツーの運送屋だとそうそう使わない
自分もダンプ乗ってたときに年に数回積込でペイローダ乗ったくらいしかないなあ

613 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:21:50.18 ID:6fqABWHM0.net
公道走らなきゃ大特要らないでしょ

614 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:28:56.50 ID:ux0MiMdm0.net
確か免取から大型まで取る最短コースで大型いるんだったかな?
そうでもなければ代わりに牽引取る足しにしたほうがいい

615 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:29:09.02 ID:IPzVwlys0.net
>>613
「にいちゃん大特あるんだって?
手積みが嫌なら、道路の向こうの倉庫からナンバー付きのフォーク一台持ってきていいよ!」って、いわれたことあるよ。
知らない会社のトラックにも積み込んでやる羽目になったけど。

616 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:40:23.98 ID:v+x1znuJ0.net
>>604
まだそれはかわいい
俺の近所の元自動車訓練所の班長は訓練終わって生意気な陸士訓練生がドアを開けて降りる瞬間に蹴り入れて落とした
昭和の自衛隊あるあるだね

617 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 20:56:07.86 ID:lvGuVPmX0.net
>>614
牽引取得したばかりです。

618 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 21:24:55.65 ID:52lybLpO0.net
>>617
運転手で食っていくつもりならリフトの免許位は取っておいた方がいいぞ。
まして牽引まで取ったんだから。
運転免許だけじゃ仕事にならない業界なんだよ。
あれば面接の時の対応も多少は違う。

619 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 21:42:13.57 ID:lvGuVPmX0.net
普通自動車、牽引、大型(仮免)今週卒検、玉掛け、フォークリフト、小型移動式クレーンを持ってるからどこでも雇ってくれると思う。
だけど、未経験でペーパーだから練習しないと戦力にならないレベルだけどねww

620 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 21:45:30.26 ID:rtdNTGKW0.net
>>619
ママが危ないから止めとけといってるぞ
明日ハロワいって棒振りに応募してこい

621 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 21:48:24.21 ID:RqpXyhdS0.net
>>608
ピットに落ちるのは伝説級の馬鹿だけだw

622 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:08:46.93 ID:nk1hx54r0.net
>>619
どこでも雇ってくれる?
おまえみたいな素人、そんなんけないだろうが

623 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:12:07.72 ID:y3mf78lS0.net
おいすごい零細超絶ブラック運送会社あったから気をつけろ
約2週間勤めたがあまりにもひどくきついから辞める。
日給9千円だが15時間以上拘束/日(たまに24時間拘束・笑)、毎日7時間以上残業。約200時間/月残業、残業代は日給込みとハロワの求人票には書いてある。(月70時間以上の残業別途お支払いと書いてるが全く出ない)
時給換算するとたったの500〜600円! がデタラメ
近距離だが仕事内容は40kgぐらいの荷物10個手積み手下ろし(特殊な品物でフォークは使えない)を1日4回 (40kg×10個×2回×4回、80回手積み手下ろし(笑)

624 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:22:33.37 ID:rtdNTGKW0.net
荷物はたいした事なさそうだが15時間とかアホじゃねえか
9000円とか誰がやるんや

625 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:24:23.58 ID:TzjFBElW0.net
この業界に限らず零細は辞めとけとあれほどry

626 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:43:53.96 ID:/JXxJYnF0.net
>>623
どこの古代ローマ帝国の奴隷の仕事ですか??
ほぼ家畜以下の社畜

627 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:47:11.83 ID:/JXxJYnF0.net
>>604
実はみてたんじゃなくて練習生本人

628 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:48:06.13 ID:ycVPAzjA0.net
>>623

1回戦あたり40kgが10個って楽勝じゃんw

629 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:55:10.60 ID:/JXxJYnF0.net
>>628
それならトラックで輸送する訳が無い
1個40sでもトンデモなくデカいものだろうな
例えば発泡スチロールの梱包材とかだろう

630 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 22:59:42.77 ID:y3mf78lS0.net
補足
おいすごい零細超絶ブラック運送会社あったから気をつけろ
約2週間勤めたがあまりにもひどくきついから辞める。
日給9千円だが15時間以上拘束/日(たまに24時間拘束・笑)、毎日7時間以上残業。約200時間/月残業、残業代は日給込みとハロワの求人票には書いてある。(月70時間以上の残業別途お支払いと書いてるが全く出ない)
時給換算するとたったの500〜600円だ! 求人票デタラメ
近距離だが仕事内容は40kgぐらいの荷物10個手積み手下ろし(特殊な品物でフォークは使えない)を1日4回 (40kg×10個×2回×4回、80回手積み手下ろし(笑)
手積み手下ろし中は頭から汗が滝のように出る(これ7月8月なら熱中症間違いなし) 3回目以降の手積み手下ろしは腕がしびれだし力が入らない。
最近新人10人入ったが1か月以内ですべて辞めたと言うとった。 この会社人手不足倒産すると思う。

631 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:04:50.21 ID:v+x1znuJ0.net
>>630
15時間も拘束される近距離ってどのくらいの距離?

632 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:06:00.53 ID:8j3PrDC70.net
2トンの配送屋は昼は宅配便や路線便の下請け、夜は市場関係みたいにクッソ安い運賃で昼夜走る会社がよくある
給料が固定だったりする

633 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:06:12.68 ID:/JXxJYnF0.net
勤務実態を労働基準監督署から把握されてしまうと、臨検立ち入り確実でタイホ案件じゃね?

634 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:06:18.49 ID:lvGuVPmX0.net
フォークリフト使えないってなに積んでんだよ?
>>630

635 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:08:55.53 ID:KQBXNR/U0.net
横教は身体的な事情で降ろされたか、問題児扱いでマーク外された島流し多かったな
俺が視たのはバス教習中
突然開扉したと思ったら急制動で停止
教官が自教生を怒鳴りつけながら何度も殴る蹴るだったわ
物品庫の前で教務中だったが、運転台の後ろに木刀が見えた気がする

636 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:16:19.18 ID:ECV9O0uX0.net
>>598
それってほとんどが大型だが免許あんの?

637 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 00:40:30.93 ID:Z2LTekxJ0.net
運送て時給換算するといくらくらい?
軽のワンボックスルート配送で時給1200円のバイトなんだけど、いいほう?

638 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 03:34:58.87 ID:ItQsILBd0.net
>>630
せめて別途お支払いさせてからやめろよw

639 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 06:55:18.03 ID:23GZhh3D0.net
>>637
早くおうぼしないと決まっちゃうよ

640 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 09:25:24.07 ID:ItQsILBd0.net
>>637
バックれる前提で応募しなよ

641 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 11:20:57.88 ID:vQvGOlhn0.net
土日休みのドライバーってないの?

642 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 11:35:20.54 ID:5dp127GM0.net
探せばあるやろ

643 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 12:19:16.69 ID:MPaL6KuH0.net
工場の専属便とかね。
でも、前にいた会社は、土曜日に運送の仕事が無いと、ほぼ強制的に引越作業員か倉庫で主要取引先の品物の梱包の手伝い。
そのくせ、固定給だから運送の仕事でも給料にはならない。
引越で5千円、倉庫で2千円。1日拘束。

644 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 13:22:28.74 ID:kI3G4jza0.net
なんやろ
やたらとホワイトな待遇押し出してるところに電話したら無音で黙ってる
会社なのに社名を名乗らない電話受付
ホワイトじゃなくブラックでクレーム多数でそんな対応してるのか?

645 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 16:31:40.64 ID:TpHs34150.net
>>623
4トン?

646 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 17:13:52.54 ID:VR8CaZOP0.net
>>641
生協どうぞ

647 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 17:50:28.97 ID:PyeOndmj0.net
土日祝日休みの専属便落ちたけどな
落ちてよかったが段ボールの手積みだしな4トン

648 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:03:17.26 ID:BXWM/RUh0.net
>>647
ワシは受かった!
しかも3tそして定時で帰れるでござる。
幸せ過ぎてありがたいでござる。

649 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:40:08.36 ID:BPOb5B2U0.net
>>648
ホワイト企業に受かりおめでとう。
運送業零細はほとんどブラックだろ?
就業時間一応求人票にかいてあるけどあれまったくのウソパチだからな!
見なし残業で全て泣き寝入りサービス残業。
みなし残業オーバーでも誰も見てねーだろ。
長距離なら数日車内で過ごす、ホントなら毎日16時間の残業だろ、16時間残業もみなし残業に含まれる。なるべく大手運送業めざしたほうがなにかとええで

650 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:54:53.56 ID:POFmrheU0.net
定時残業の頭になってる人、大変だな
個人的には定時が決まってると、待機休憩とかさせてもらえなさそう

651 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:56:35.51 ID:23GZhh3D0.net
今8時30分〜17時30分で終わる
工場のチャーターだがパレット積んでくれる下ろしてくれるだから楽チンだぜ

652 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 22:09:03.83 ID:VpqpiPEt0.net
>>635
それ教育隊のときに班長に尋ねてみたら、航空学生はもっと酷かったらしいよ
複座でしかも教官側の座席からでも操縦できるから、仮に学生が気絶していようが問題なく着陸できるからね

653 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 03:12:55.24 ID:EqYQ3Y7n0.net
もう自分の親の世代のような生き方が出来るのが
2割と言ったところだろうな

30年経済成長出来なかったのが痛い

654 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 05:05:18.96 ID:lQtG0Xnz0.net
ごみ収集車やろうよ、
な、楽だよ

655 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 05:38:05.21 ID:os1cGWXJ0.net
>>654
先週、1週間の回収量
可燃だけど23トンいったぞw
しかもワンマンw死ぬかと思った

656 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 07:13:15.73 ID:DU9ltys20.net
親父がゴミ収集なんかやってたら、親父の作った飯は死んでも食わねえ!死んだ方がマシと思う

657 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 07:39:13.24 ID:TUiDpWTR0.net
役所の回収みたいに3人いたら楽かもな
走らないといけないけど

658 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 08:50:56.44 ID:cpP1CZ620.net
ゴミと糞尿だけは運びたくないわ

659 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 09:38:16.12 ID:jcCD2MPC0.net
>>634
パレットには収まらない大きな木の板(40キロ以上はあるだろ)クソ重い。
一枚一枚平トラックに手積み手下ろし
最後数枚になると積み込み時腕足が震えだす。じ―さんやひょろい者は無理トラック荷台に上がらんだろ。
社員すぐ辞めるみたいだ 
入る時はきついよ〜なんか一言もいわなかった。年中ハロワに求人出してるから人員の自転車操業だな(笑) 俺も辞めるワナにかかる次の犠牲者がんばってくれよ
とにかく零細はやめといたほうがいいと思う

660 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 09:51:36.28 ID:DEkI/izy0.net
それユニックとかでやるレベルの仕事じゃね
手積み手下ろしって罰ゲームか

661 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 10:55:28.58 ID:cbp9nUW+0.net
2日連続で、荷降ろし順番待ちだけで4時間
はー、だる

662 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 12:18:12.70 ID:fXz7Hh8c0.net
うちも零細だけど、そんな荷物手バラシしたくないなあ
手じゃないとあかん理由なんてあるんだろうか

663 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 12:51:22.45 ID:RWlpvqTa0.net
>>655
1日あたり5トン弱じゃない、
多いのは週明け月曜だけ、
そんなのあとはボーナスステージじゃん

664 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 13:52:43.09 ID:/I/NqFac0.net
>>662
社長がケチなんだろ
自分やらないから

665 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 14:41:17.19 ID:PMBZqrRL0.net
>>664
自分がやらないからww

これな!
俺が前に居た会社の所長や班長なw

いざ自分が、やるときは
やれ、元々腰が悪いだの
俺は仕分けが本業だのw

666 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 15:07:59.82 ID:PMBZqrRL0.net
因みに、この会社はな
倉庫業務すら出来ないのに
自分の所より、遥かにデカイ
ファミリーマートパートナー企業に
あんな会社は〇〇の下請けだの
言う企業な
愛知県名古屋南区三〇株式会社な

ホムペで社長が
少量多品種化でジャストインタイムが
云々だとさww
馬鹿馬鹿しいw

すぐに欲しければ金をだせ
と言ってた会社がな
ジャストインタイムだとさw

667 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 15:57:26.76 ID:PMBZqrRL0.net
東海地区のファミリーマートパートナー企業
ハマキョウレックス(東証1部
名阪急配
いずれも巨大な企業だ!

これより小さな企業が
ファミリーマートパートナー企業が
〇〇の下請けと発言出来る背景とは?
この会社の認識不足か
ただのアホか

668 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 16:02:21.42 ID:8DlR7mGp0.net
>>659
材木屋の運転手なら鼻歌レベルの荷物

669 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 16:23:38.61 ID:8lqSStGK0.net
運送の入門セミナーで募集してる企業は信用していいのか?

670 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 17:23:00.39 ID:GgOuU1Ib0.net
>>666
近所でワロタ

671 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 19:17:13.33 ID:Mwk33EXG0.net
>>655
委託業者?
許可や産廃やリサイクルなんてワンマン日15tとかだぞ
処分場やリサイクル買取り業者で同業他社に聞いてもみんな似たようなもんだったわ
バラ積み50件100件当たり前で汚れまくるし
まだ1ヵ所で積めるなら大型手積みのがマシに思えたわ
唯一拘束が多少少ないとか家帰れるとかだけしか利点なかったわ

672 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 20:00:22.93 ID:iwfAKzvc0.net
そうそう、あちこち走り回って四トン手積みより、一ヶ所で12トン手積みのほうが気分的にも体力的にも楽なんだよね
自分もそろそろ新米400袋とかやるけど、荷台まではフォーク上げてもらえる

673 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 20:08:40.19 ID:kbQex9aZ0.net
全部パレット積みの方が良くね
手積み手下ろしとかぜったいやりたくないわ

674 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 20:29:08.17 ID:jeLDJ8Jy0.net
でも、手積みだと運転中は気遣いしなくてもいいしね。少々荒く運転しても崩れないし。
パレット積みだと隙間が広い荷物の時は、緩衝材持ってないと下手したら全部ラップ巻きな場合もあるし。
飲料の専属便くらいでしょ、緩衝材沢山持ってるの。

675 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 21:16:52.57 ID:G+2mpcu/0.net
風力発電のプロペラとか橋の部品みたいな超巨大な物を運ぶ会社なら年間1000万稼げるんだな。

676 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 21:42:10.03 ID:xtktU4eL0.net
>>630
給料週払いを義務づけたほうがいいんじゃないか とうぜん社長半殺しにして帰ってきたろうな

677 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/11(木) 23:44:34.34 ID:+fuFkjiX0.net
零細の現実
求人票には残業月30時間と書いてあるがアレうそっぱち月200時間(サービス残業) きつ〜い手積み込み下ろし
法律で運転中4時間走って30分休憩だが全くないアクセルふみっぱなしの走りっぱなし
だから朝昼晩メシはは運転しながら食える物、常にパンだ(笑) 睡眠時間5時間ぐらい(常に疲労している)
自宅に週2程度しか帰れない こんなとこいるといずれ事故で死ぬ。もうすぐ辞めるからうれしい〜(^^)/

678 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 08:24:43.36 ID:spPVCowr0.net
9時間以上の拘束で残業代が発生する
月に60時間内は残業は基本給に含まれてるからそれ以上から金貰える

なかなか60時間の残業代を貰えないからかなり楽なドライバーなんだと思う

もう、ここでいいや。

679 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 08:31:21.98 ID:uea4qvsJ0.net
>>678
60時間でも多いな…

680 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 10:27:05.35 ID:6+PXaJfH0.net
みなし残業って貰えるか?ww
俺は名古屋南労働基準監督署にいれたw

タイムカード破棄され
デジタコデータ消されたよw
愛知県名古屋南区豊の会社だよ

皆さん、気をつけて!
名古屋労基署から振り込みは有ったか
連絡がありました
名古屋南労働基準局さま
ありがとうございました。

681 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 11:05:04.14 ID:iW8YeURT0.net
>>680
いくらくらい貰えそう?

682 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 11:34:15.65 ID:iW8YeURT0.net
やっと大型免許取れた。
そちら側の人間になるからよろしくな!!

683 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 12:22:02.57 ID:2WjCTNbx0.net
素人に入って来られると困るんだよね

684 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 12:25:00.43 ID:llJmks1l0.net
https://www.youtube.com/watch?v=91m2RyPKFNE
https://i.imgur.com/nCM50rT.gif

685 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 17:33:02.90 ID:EVa0COdR0.net
ごみ収集車やろうよ、手積みポイポイ投げれるし、荷崩れ心配無し、荷締め要らない荷おろし機械でドサーで楽チンだよ、
もうね、積み荷の心配無いだけで気持ち違う、ゴミだから。
宅配とかこわすぎ

686 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 17:56:26.80 ID:e7IE+p3S0.net
>>685
ゴキブリが苦手なんだけどそのうち慣れるもん?

687 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:04:32.67 ID:llJmks1l0.net
https://i.imgur.com/9tbmFlg.gif

こういうことも出来るんやね

688 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:17:14.99 ID:9ltturM10.net
>>687
せまい鉄骨屋なんかでよくやるんだけど、こないだ客先でアスファルトめくったドライバーが始末書書いてたから場所を選ぶ

689 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:19:41.99 ID:3SH6/VaU0.net
>>685
お宝(札束)出てきたら着服できる?

690 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:42:32.64 ID:QSn+x1U10.net
>>689
額が大きいときはバレた後が面倒だから警察に届ける
数万単位ならご祝儀としていただく
事業系でAV制作会社がルートにあると未編集で廃棄処分になった無修正のDVDが入ってたりする事も

691 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:44:51.12 ID:EVa0COdR0.net
>>686
1つの場所なんて2分くらいだからすぐなれるって気持ちリセット
>>689
ムニャムニャだけどそんなの滅多に無いし小銭がせいぜい

692 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 18:52:46.29 ID:x36sxTl40.net
>>685
自治会の草刈りとかで駆除したヘビを生きたまま袋詰めして生ごみとしゴミ集積場へ出すバカがいるから注意しろよ
マムシとかだとシャレにならん

693 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 19:02:06.78 ID:oSUm79dC0.net
手取り30万とかくれるならやりたいごみ回収

694 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 19:33:53.01 ID:e7IE+p3S0.net
>>689
たとえ1000円札一枚でも警察案件になったら逮捕されるよ。
解雇は仕方ないとしても前科はつけたくない。

695 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 19:38:25.84 ID:e7IE+p3S0.net
このスレでいいのかわからんけど、自動車学校の先生ってどうなの?
職員免許?を取るまで契約社員とか、一定期間内に取れなかったら解雇とか
そういう求人は見たんだけど。

696 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 19:49:53.65 ID:nFm2uCjj0.net
>>682
ようこそ
手積みできるか?

697 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 20:18:35.88 ID:X4QBx6JR0.net
>>695
金にはならないよね。
代行運転のバイトやらやってるみたいだぞ。

698 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 20:46:00.26 ID:cvAi/8Ly0.net
うへー
今月の給料
総額33万円手取り26万8000円しかなかった
21日勤務だけど、、、
皆さん、どんな?
4tです

699 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 20:49:03.91 ID:X4QBx6JR0.net
>>698
大型地場で同じくらいだね。

700 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 21:09:25.23 ID:HqmJNN5j0.net
仲間
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1539259771/173

701 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 21:49:44.46 ID:nFm2uCjj0.net
>>698
勤務時間はどんなもんよ
俺よりはたくさんもらってはりますで
日祝休みだし

702 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 22:02:35.32 ID:ouVeXRbu0.net
>>698
額面33万だと控除7万で手取り26万のはずだが。
26万8000円てことは既婚者か会社勤めて1〜2年?

703 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 22:18:41.17 ID:cvAi/8Ly0.net
>>701
あっごめん
寝そうだったw
1日だいたい平均すれば
9時間20位かな。
ヤッパ良いほうかな?w
休み多くて、遊びまくるから
貯金が増えないwと言う変な悩みが
最近の悩み。
嫌みで言ってるつもりはない。

704 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 22:33:16.50 ID:oSUm79dC0.net
>>703
勤務時間は俺も短めだが工場の配送便
パレット積み下ろしだが
33万なら俺もやりたい

705 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 22:37:06.39 ID:t2m5a60J0.net
>>703
去年今年と三社渡り歩いた感想は
どこも大型で26〜33程度
どこも拘束12〜18
休み日曜のみ
地方なら多分4tでは当たりの部類だと思う

706 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 22:45:32.60 ID:ouVeXRbu0.net
控除額がおかしいし、
いつものニート野郎だろ。

707 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 23:10:05.70 ID:GlYu93gn0.net
救急車の運転手やりたい。合法的にぶっ飛ばせて楽しそう

708 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 23:10:21.88 ID:qEo6yKut0.net
>>695 ここで書き込んでみたら?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1427763071/

709 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 23:11:09.57 ID:qEo6yKut0.net
>>696
まぁ死ぬ気(死んでも)がんばります

710 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/12(金) 23:21:44.76 ID:qEo6yKut0.net
>>707
グロ耐性がないと出来なそうなイメージある。

711 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 00:03:45.68 ID:jTleeeRz0.net
>>707
患者乗せてたら患者が痛みを衝撃で訴えると上司から運転について文句いわれるねんで

712 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 00:38:45.70 ID:0ADUnYNk0.net
>>707
救急搬送されるくらいだから搬送先で絶命する人も多い
救急車って心霊的な霊障があるそうだよ

713 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 09:49:20.43 ID:3z/IJiji0.net
拘束12時間でも待機時間あるとこは恵まれてるよ。
俺なんてぶっ続けて配送。
休憩30分だぞ?
死ぬよ本当に。

714 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 09:50:30.63 ID:5fBnkIMh0.net
>>713
死んでも記録はつけとけよ。請求できるんだから。

715 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 10:05:35.59 ID:COai2Ct00.net
高速で宝くじ当たった妄想してるとあっという間に目的インターに到着します

716 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 10:06:45.74 ID:COai2Ct00.net
>>713
俺は早く帰りたいから休憩も飯もいらないけどなぁ

717 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 10:30:35.04 ID:X4bwBo840.net
休憩なし
飯なし
でも12時間労働とかきついわな

718 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 11:50:41.64 ID:wOQQCrRy0.net
運輸倉庫は時間の概念がないから
飯なし休憩なし長時間労働当たり前だよな
その割に対して給料が良いわけじゃないし
個人プレーしやすいのが唯一のメリットか
まあ変な輩しか集まらないね

719 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 12:11:31.31 ID:umecXQXE0.net
人がまともなら少し位仕事が辛くても問題ないんだけど
話の内容がクソつまらんわ、当てにならんわ、クソみたいな運転するわ
同じ会社名の入ったトラックで走るのが恥ずかしい

720 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 12:28:52.12 ID:sZYFwjND0.net
>>719
前の会社の社長曰く、「似た者同士を集めた方がトラブルがなくて管理が楽」

721 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 12:52:13.43 ID:3z/IJiji0.net
>>719
分かる会社の人が糞過ぎる。

722 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 13:17:35.95 ID:X4bwBo840.net
いい加減同士ならまあいいっすよねこれでで終わり

723 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 13:32:58.53 ID:aUZy3J0c0.net
>>713
拘束13時間でも待機時間7時間ある俺は恵まれてんだな

724 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 14:07:38.79 ID:QXkgQbrb0.net
>>713
休憩時間があるだけマシ。
俺んとこはウンコタイムさえ命とりだったわ。

725 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 14:29:02.03 ID:3vijN7CC0.net
>>700
この投稿者も踏切一時停止しない屑

726 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 16:06:55.29 ID:MLDOWZb90.net
待機ばかりで長時間拘束されても1日8時間扱いのほうが嫌じゃない?
ちゃんと給料つくなら休憩別にいらん。

727 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 16:30:57.69 ID:QnWtpy380.net
さーて出発するかな

728 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 16:44:29.81 ID:jTiDpkhS0.net
ご安全に

729 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 17:10:08.53 ID:J8Mbochu0.net
>>707
それなら血液輸送車
コンビニで休んでるの見るし

730 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 17:41:01.31 ID:BJVROQl80.net
https://i.imgur.com/rxHxYA7.gif

731 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 17:46:58.91 ID:bnoVSSY10.net
>>730
危機一髪だな

732 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 19:37:58.52 ID:suOqOBg90.net
お前らホント性格が糞だな
結局、金かよ!金がたくさん欲しいなら独立しろよ!
トラックも持ち込みで完全歩合でやれば金にはなる
雇われの身で今のご時世、金くれくれくんは時代遅れ
というよりも一般企業のリーマンが勤まらなかったやつが
トラック乗って大金得れるわけねーだろ甘ったれんなよクズ

733 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 19:44:35.41 ID:suOqOBg90.net
ぶっちゃけ労働時間数で割に合うとか合わないとか
損得勘定で動くようなクズは運送屋には向いてない
考え方がリーマンなんだわ
そんなひ弱なかんがえしてんならトラックなんて辞めてリーマンやってろ
ボケどもが!
移動時間なんて休憩どころか仕事やったうちに入らん
ましてや運転は好きなんだろ?好きなことができて金が貰える?甘えんなクズ!
重たい荷物を担いで運んで駐禁びびりながら土砂降りの中、あぜ道をダッシュで届けても
納品先からは当たり前のツラでそこじゃない!中まで運べと糞偉そうに言われても
最高の笑顔でわかりました!ありがとうございます!の世界だ!
言うならスキルも学も必要ない、中卒でも出来る仕事だ!
人様に偉そうに言えるようなことやってるわけじゃない
働いた時間で金を求めるならリーマンに戻れクズ!

734 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 20:10:49.96 ID:sZYFwjND0.net
>>733
フォークで降ろすからなぁ。

735 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 20:17:48.63 ID:BJVROQl80.net
でたー仕事のストレスを長文にして射精する奴

736 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 20:34:16.20 ID:Ohq9WCPC0.net
>>732
結局カネかよ?

そうなんじゃない?
カネ良かったら働き甲斐があるだろ

737 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 21:52:39.51 ID:zeCIOZVW0.net
カネ・休み・仕事が楽

全ては無理でもどれか突出してれば我慢できるんだろうけどね。

738 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 22:52:01.06 ID:zAYnS2Bd0.net
運転手は貧乏暇無しでつまんないよ

739 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/13(土) 22:53:30.10 ID:3z/IJiji0.net
>>723
かなり恵まれてる。

740 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 00:19:36.40 ID:fjufFo+G0.net
>>706
https://i.imgur.com/cZZtKfS.jpg

こいつだな

741 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 01:21:48.35 ID:ul7Ry7Nc0.net
とりあえず、荷物の都合にドライバーが合わせるしかないよ
会社を選ぶというか、荷物を選ぶ感じあんまり経験ない人には伝わらないと思うけど

742 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 05:49:06.34 ID:StcmZ4u00.net
人生ファイナルラップ(トラックドライバー加藤智大)

母の夢は絵に描いた餅 京大は俺には無理な口
押しつけられたスタート位置 レースは始まり縮む命
親は力で支配いがち 屈辱に耐える毎日
裸足で雪の上に放置 飯は床にぶちまける措置
会話も禁止女友達 強いられる意図の察知
満点じゃなきゃ平手打ち 泣けば口に布詰める処置
母の攻撃さながらアパッチ 見て見ぬふりのゲスな父
もしくは二人掛かりのリンチ 帰りたくないそんな家(うち)

残り人生あと何周? いつも警戒母の奇襲
勉強ばかり予行演習 刑務所並に無味乾燥
クルマだけが俺の陣地俺の陣地 憧れた土谷圭市
現実見えぬ俺の無知 人生設計ひどく幼稚
求められる社会的地位 進路は一方的通知
俺にない選択の余地 言えるわけない胸の内
努力足らぬとムチとムチ アメの約束嘘のオチ
壊れていく俺の気持ち 順位落ち下がる偏差値
夢は次男にバトンタッチ 走らないマシンは無価値
要らない兄は無視の仕打ち もう出て行こうこんな町

743 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 05:49:34.47 ID:StcmZ4u00.net
残り人生あと何周? 平成の世に昭和の風習
学校でしか通じぬ優秀 飛びついたのはハケン募集
俺は母の夢叶えるマシン 生きる意味なし痛ましい
虐待死より少しマシ? 黙れリア充やかましい
そのキレイゴトじんましん 積もる殺意を持て余し
空吹かしなどぶちかまし 昇華させるは魅せる魂
まるでレースクイーンの生足 自由の身なんと素晴らしい
津軽弁だばあづましい ルームシェアするさいたま市
アキバ出張ネタ探し SNSで使い回し
他者(ひと)楽しませ生きがい増し それ奪ったのが成りすまし

残り人生あと何周? 不満はない安い月収
気にしていない顔の美醜 望んだのは居場所の補修
路面蹴飛ばすリアタイヤ 漂流(ドリフト)してたら溝ないや
きついカーブで上げたギヤ 判断ミスの狭い視野
このクラッシュかなりデンジャー オイル漏れ上がるファイアー
悔いる俺無様リタイア 観客席に多数犠牲者
原因不明皆もやもや 精神分析するやぶ医者
真意無視ならもういいや 余命を刻むタグホイヤー
絞首刑かかって来いや 首に食い込む錆びたワイヤー
迎えられないニューイヤー 後はよろしく葬儀屋

残り人生あと何周? 裁判所で決する雌雄
二度殺される死刑囚 それを喜ぶ一般大衆

744 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 06:07:55.71 ID:Qgbf7UN60.net
タウンワークで三社応募したら、三社とも携帯からかかってきた
運送てこんなもんなの?なんか労働条件とかも適当そうで怖いんだけど

745 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 06:32:43.99 ID:KQYFjkFQ0.net
>>744
携帯からかかってきて、タメ口で話されて、こちらの都合ガン無視されてからが始まりやで。

746 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 07:52:44.78 ID:Fs5tqD050.net
年いくつ
4トン乗れる 
リフト乗れる
いつからこれる
くらい?

747 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 08:54:22.06 ID:w0h3Kuh60.net
>>744
携帯からかかってくることの何がおかしいんだ?と考えてしまった俺は相当毒されているのかw

748 :通報:2018/10/14(日) 09:35:31.94 ID:rQS/pnw40.net
>>740
サイバーポリスに通報しました。

749 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 09:51:48.55 ID:TqdEOMl90.net
>>744
面接でいろいろとしっかり聞いておいたほうがいいで

750 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 10:19:42.17 ID:Y5UeM6S20.net
センコーってどうなの?住宅資材、2Tで募集してるけど

751 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 10:24:01.88 ID:f9NRZw2o0.net
セキスイでしょ。最悪だよ

752 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 10:39:35.33 ID:X2D6+E1u0.net
シグマロジスティクスって、若い娘がけっこう働いてるけどどうなの?
見てるとかなり力仕事だし、と思うけど。
あの赤いユニフォームがなんとなくカッコいいから入社決めちゃうわけ?

753 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 11:01:10.84 ID:dpzmLQ150.net
>>740
誰?

754 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 11:09:56.57 ID:w09m6X+M0.net
センコーは知らんが積水が最悪なのは同意

755 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 11:13:34.30 ID:nyfLIkx60.net
>>750
最高だよマジおすすめ

756 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 12:37:52.31 ID:Vo2BrYf4e
>>755
どう最高なのか教えてほしい

757 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 12:21:25.07 ID:oipha0Zm0.net
>>750
楽勝だから早く応募して

758 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 13:18:53.04 ID:sO3y8Npu0.net
病院所属のドクターカーとか救急車の運転手ってコネでもないと無理かな
それか運転手じゃなくて事務員か用務員の枠で募集してるの?

759 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 13:25:45.82 ID:oipha0Zm0.net
>>758
救急車と同じ資格とかいらないのか?
ただの運転手とかいらねえだろ

760 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 13:51:49.84 ID:rDr7DZ080.net
>>759
確かにw救急車の運転手w

761 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 14:04:33.24 ID:3aBmdYmk0.net
しかも8時間勤務の週休2日とかないしな
病人は365日24時間待ったなしなんだし
それで支給20万とかやりますかあなた?

762 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 15:18:00.02 ID:J2tWohfF0.net
皆は売り上げの何割もらってんの?

763 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 16:02:44.60 ID:Xnq8R2Kg0.net
月給だからわからん。

764 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 17:01:22.24 ID:x4mgzYvV0.net
緑虫が多い繁華街で配達したりしてるんだが
駐禁やられたらどうなるの??

765 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 17:13:18.50 ID:Fs5tqD050.net
>>764
自分で考えてうまくやって

766 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 19:16:44.13 ID:Rsi2qjE30.net
愛知県の高速道路死亡確認は医者が自分で真っ黒のE63AMGに覆面みたいな回転灯つけて爆走して来るぞ

767 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 21:17:38.57 ID:sUQ6r6a30.net
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、さらにアンケートに答えると+1,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 〜2018/12/31

※コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円

768 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 22:23:35.19 ID:rr9xvXtl0.net
>>758
救急救命士じゃないと無理じゃないかな

769 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/14(日) 22:29:59.35 ID:VjNB6ZN50.net
ここにいるのはドライバーで運行管理側はいないよなww

770 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 01:07:51.64 ID:3Q1KweCl0.net
>>768
そんな一般常識すら通用しないのがここの住人なんだよ
今、ここにいるって事は俺もお前もそいつと一緒なんだよ

771 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 07:45:19.07 ID:zKIvN0ed0.net
>>764
何度もはうまく無いが、うちは会社が払ってくれるよ。極力パーキング使うが、無い場所もあるから。

772 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 07:52:48.27 ID:2nBCxRb40.net
昔はチェックされて5分位は駐禁切られなかったもんなぁ
今は速攻で写真、端末でプリントペタリだもん。
前に停車したハイエースがトランク開けた状態にして弁当を運ぶ3分の間で切られたのを見た時は衝撃をだった。

プリント張る直前に戻って来たけどペタリされて怒鳴ってたよ

773 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 08:18:44.33 ID:VbBfhHeF0.net
頭のおかしい監視員はいるからな
バカに権力と肩書きを与えると迷惑するいい例だ

774 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 08:49:00.93 ID:73kWvHBc0.net
>>773
その通りだな
これは運送会社にも言える事
勘違いした馬鹿を管理者にすると
あちらこちらに自分の意見ばかりを
通した結果、現場はケンカ越しの状態で
荷主と運転手が仕事しにくくなる

775 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 10:12:24.44 ID:73kWvHBc0.net
俺の元上司の所長はな
名阪急配を昭和冷蔵の下請けだとのたまった
しかも、あんな所は昭和冷蔵の下請けだ!
だとさ。
名阪急配の3分の1以下のサンポウの係長に
言われるの?

776 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 11:32:42.31 ID:EyD7H5Su0.net
そういえば緑虫が駐禁切ってるの何度も見たことあるけど
メジャー使ってるのも見たけどあれは何を測ってるんだ
あと運送屋の車は国土交通省認可の駐車許可証発行すべきだわ

777 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 11:50:18.07 ID:z7AIBWAQ0.net
交差点から何m、バス停から何mって駐停車禁止ゾーンがあるからな
まあトラック停められない場所に店作ってはいけないって法はないからうまくやるしかない

778 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 12:38:13.93 ID:8yo4ksGe0.net
トラック駐車場のない店作ってはいけないって法キボンヌ

779 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 15:20:39.18 ID:8cy9rXhy0.net
都心部では営業できませんなほとんど

780 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 15:21:59.09 ID:8cy9rXhy0.net
アキバの中央通りでもパトカーの前に平気で止めて配達いってるがな宅配便とかさ

781 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 18:22:12.41 ID:qOuhyUtX0.net
繁華街は、一階ならまだ良いが、エレベーターで配達して速攻でトラックに戻った時に駐禁切られそうになったのは何度かある。

多少は待っててくれたのかと思う

782 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 19:34:56.64 ID:8yo4ksGe0.net
昔、ナイトライダーという特撮TVドラマがあって完全自律走行する車が出てくる
このトラック版があれば駐車しないから駐禁取られない
だけど完全に荷役労働だけになるね

783 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 19:38:33.57 ID:AGYveinO0.net
運送業界の人手不足って若い人が足りないってこと?

784 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 19:43:23.49 ID:dIgwudrh0.net
キッドか

785 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 20:49:12.73 ID:iLrTDE5N0.net
生協の配送てどうなん?
1.5トン土日休みで、7-16時で27マンとか

786 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 20:50:42.05 ID:IT4FL5oi0.net
>>785
そんな好条件さらしてないで早く応募しろよ
他のやつにさらわれるぞ

787 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 21:16:40.26 ID:C/SGHKAV0.net
>>785
めっちゃいいやん!すぐに応募せい!

788 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 21:22:25.37 ID:8cy9rXhy0.net
>>785
俺もう応募したし
明後日面接だと悪いな教えてもらって

789 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:03:24.58 ID:iLrTDE5N0.net
お前らが好条件とか言っても逆に信用できん
なんか裏があるんだろ?教えろ

790 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:14:26.91 ID:IT4FL5oi0.net
面接いって確認しろよ

791 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:20:59.89 ID:G4FNXt/P0.net
>>783

業種的には不足どころか余ってる。

余ってるから過当競争になってるだけ。

若い云々とかじゃないな。

792 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:31:35.25 ID:26GAj0ql0.net
このスレだか前スレだかにガスのバルクローリーがエリートとか言ってるアホいたな
あんなの車の免許と充填作業者(講習受けたら取れる)あればやれるから別にエリートじゃない
そもそも40過ぎでトラック運転してるようなのにエリートなんかいるわけがない
幹部候補が下積みで運転手やるとしてもせいせい30代まで
大卒だが資格がない、資格はあるが高卒だ、資格も学歴もない
このいずれかに該当する奴しか白髪の生える歳まで運転手は普通はやらない
学歴も資格もある奴はキャリア積んだら内勤が多くなるからだ
そんな人にいつまでも運転手なんかやらせたら逆に他社に逃げられる

793 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:36:12.39 ID:IT4FL5oi0.net
>>792
明日はハロワいけよ
かあちゃん泣いてるぞ

794 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 22:56:51.38 ID:C/SGHKAV0.net
ガチガチ規則のメーカー子会社の会社で車内カメラで監視されながら稼ぐ600万とプレハブ零細で自由に走りながらいいポジションの仕事GETして稼ぐ500万ならどっちがいいのかしら。

俺は今、前者にいるのだがマジ監視きついよ。430に夜間8時間停止に6080になんだかんだウダウダと事務所に言われてよ。

795 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 23:02:16.81 ID:WWx0/zFv0.net
流石に飯は食うが、13時間配達、集荷の連続乗務。休憩無しだが2トンでも18000円だし、仕事では気は使わないし、一月の休みは9日から十日有るし、周りの人間関係は良いからやってるが、正直ドライバーなんかするもんじゃないな

796 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 23:12:24.30 ID:4MTTAzJo0.net
日本郵便輸送いこうかな

797 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/15(月) 23:13:17.35 ID:UVP2IgRm0.net
>>794
どこの業界も大手だとルールが厳しそうだな。

798 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 00:20:39.01 ID:Av34ClQc0.net
有名 大手だとネットで晒されて炎上の リスクを考えるから、 法令を遵守させる必要は 中小の比じゃないだろう

799 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 00:39:24.47 ID:dj3yIw2K0.net
日本郵船は受かりますか?39歳 童貞 高卒 職歴は外食のみです。

800 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 00:40:01.76 ID:qMD6NCyE0.net
運賃の根拠だから厳しい。
環境、安全、経費削減の努力を重ねて、このお値段!(割高)
大手は信用が売り物ですからね。

801 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 01:59:25.49 ID:rfVLbZBs0.net
https://i.imgur.com/au2PFpg.gif
ワロタ

802 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 05:13:49.71 ID:Y8Oux7QD0.net
さすがにコラだろありえんwww

803 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 05:29:08.25 ID:XzoF0R4N0.net
>>789
応募させてもらったよすまんな

804 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 07:09:25.64 ID:aJ74vOOn0.net
残業という概念はあるのか。
事故、荷物破損、自己負担ありって・・・w
社会保険は入社したら、すぐ手続きじゃないのか。w
有給?「何それ、食べれるの?」w
カルチャーショックの職場環境w

昔はトラック持込みやら、償却という車輌をローンで買うシステムの名残りか・・・。

法律を守らない者に使われる、現代の奴隷。
根本から見直さないと、若者は寄り付かないわ。

805 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 08:08:53.56 ID:dZSZ1R+z0.net
車内で、トイレとか寝るのにカーテンつけたいけどオススメありますか?
両面テープだと剥がれますか?
会社のトラックにビス穴開けるのは怒られそうです

806 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 08:32:11.34 ID:AFY1RFPW0.net
2社給料30万で求人出てたから面接に行ったら、
どちらも長距離で週に2日程度しか自宅に帰れず残業月80時間程度拘束時間が長く待機時間に寝るような感じ
どこの運送会社もこんな感じなんですか?
中小零細はこんな感じだとしても大手は違うんだろうか?よろしくお願いします

807 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 08:40:25.10 ID:upVbFfDO0.net
>>806
大手にしなさい。

808 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 08:40:37.81 ID:AFY1RFPW0.net
追加
80時間以上残業やって給料30万です( ´Д`)
賞与、昇給、交通費、退職金無しです(+д+)

809 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 08:59:56.38 ID:mIZahkyz0.net
>>808
それならコンビニでバイトしてるほうが給料いいよ。

810 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 09:33:51.36 ID:qmcDCBnT0.net
支給30万なら今おれやってるのがコスパいいよな
4トンパレット28万とか長くて10時間くらいだし
昼休憩ないけど基本

811 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 10:14:57.97 ID:jLDM7Jud0.net
>>806
固定給?
全パレ積みのクッソ楽な飲料専門かも

中小でもあれこれ引いて35万くらいは残すとこ多いと思うけどね
あと、大手も会社によっちゃ月30くらいで賞与8ヶ月とかだったりするよ

812 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 11:42:54.93 ID:kOStVaWE0.net
>>794
それで間に合うんだったら大きいとこのがいいんじゃ
自由にできても休憩取らせず急いでギリギリの可能性もあるでしよーに

813 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 13:05:46.72 ID:AFY1RFPW0.net
>>811
みなし残業も含め30万からです
80時間以上は別に支払うことだけど
トラック内にタイムカードないしな〜??

814 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 13:40:40.94 ID:iDgifHod0.net
ミドリムシ

別名:ユーグレナ

栄養満点

815 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 13:49:09.13 ID:o2aaRZ3n0.net
>>789だから〜生協はブラックだと何回も出てるんだよ
毎日しんどいわ。意味がわからん報告書書いて、誰かを感謝しろとか言われて、絆やつながりを意識しろって言われて

816 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 14:22:36.80 ID:/pugbg8l0.net
>>805
車種によっては純正でカーテンレールがあったりするよ。
トラック用品の店にも両面テープで貼る商品があったような?
ホームセンターにも家庭用があるかも?

817 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 17:15:10.83 ID:NUKai1VL0.net
>>813
最低限30あるなら割とマシなほうだよ
手当てや運賃歩合、最近はないけど運行費については言われなかった?
給与明細には時間割増とかくどくど書いてるけど、実際は売り上げの歩合給を適当に手当に割り振って書いてるだけの形だけの明細とかフツーにある
どんな形で仕事するかはわからないけど、路線の荷物で時間が決まってるとかない限り、勤退時間で管理してるとこは少ないと思うなあ

818 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 17:54:34.04 ID:thPcSBzq0.net
よくコンビニの方がいいとか言うけど、月に30万もシフトに入れてくれないよ
せいぜい20まんだよ、コンビニは

819 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:02:59.89 ID:aujrklSA0.net
ものの例えだろ
トラックで16時間走りまわるのと
コンビニで16時間働くのどちら選ぶ?

820 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:20:55.31 ID:+4g/9nCD0.net
>>819
それこそ現場によるとしか…

821 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:24:12.24 ID:RQNWsI5R0.net
>>815んなもんサービス業じゃ当たり前の話だろ。
もっと具体的に配送業務での大変さを教えろや。

822 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:38:17.07 ID:qMD6NCyE0.net
>>818
コンビニ二箇所で働きゃいいだろ。

823 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:52:15.74 ID:rewk8Sto0.net
とりあえず4tより大きいのにしとけ

824 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 18:57:00.18 ID:jLDM7Jud0.net
>>818
それだけ働くならコンビニオーナーになるほうがいい気がする

825 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 19:47:07.24 ID:mIZahkyz0.net
>>824
オーナーに残業代なんてないよ。
そもそも給料さえ保証ないし。
コンビニこそオーナーやるぐらいならバイトのほうがいい。
月間300時間とか拘束されてるやつはマジでその時間全部都心部の高時給のところでバイトしたほうが給料はいい。

826 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:05:25.93 ID:aujrklSA0.net
コンビニやって赤字出したら誰が補填しますの?
オーナーなんてやるもんじゃない
田舎では閉店ラッシュ時間の問題だわ
新規はセブン以外できないし

827 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:05:49.12 ID:jLDM7Jud0.net
>>825
店長だと時給だったりするよなー

計算したら自分は月480時間くらい拘束されてるけど、体使ってるのは一日二時間くらいだし七時間くらい普通に寝てるからコンビニはいいや
単純に拘束時間で時給にすると1000円くらいかな

828 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:06:21.53 ID:iFoZ15e30.net
ちょい質問です。
日野の2tのCMに出てくるようなトラック(平ボディ?)に乗ってるんですが、
荷台の前が空間で、後ろに荷物を載せてたら、急ブレーキを踏んだら前へ滑ったり倒れたりするので、

突っ張り棒?みたいなものがあれば便利ですが、皆さんこういうときどうしてます?
後ろから降ろす場所があるので、前には積みたくないんです。
走行時間は片道30分〜1時間ぐらい。コンパネとかはあります。

829 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:08:08.63 ID:jLDM7Jud0.net
>>828
荷物なんだよ?

830 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:12:43.44 ID:iFoZ15e30.net
>>829
一斗缶

831 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:30:16.98 ID:jLDM7Jud0.net
>>830
ラッシングベルトとアオリ左右渡せる長さの角材用意して、好きな位置に角材置いたらラッシングで車体の裾から締め上げたら?
多分3000円あれば揃うと思う

832 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 20:30:37.25 ID:q0hspcLU0.net
>>792
丙種液石も必要な。
早くハロワ行けよニート君。

833 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 21:15:24.46 ID:395FMfgO0.net
>>832
運転手だったら特別でいいんだよにわかくん

834 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 22:42:46.05 ID:V5j+X8X90.net
ちょい質問。
トラック運転手やって恥ずかしくないですか? 
友達親戚隣り近所の人に胸を張ってトラック運転手ですって言えますか? もしトラック運転手やってるって言ったら周りから白い目で見られませんか又は「あいつトラック運転手やってんだぜーって」バカにされたり笑い声が聞こえてきませんか?
人生の落伍者感半端ないすか? トラック運転手やって落ちぶれたな〜って感じにならないですか? そして死にたくなりませんか?
トラック運転手やってると同窓会には行きたくないですか?

835 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 22:53:53.93 ID:XzoF0R4N0.net
>>834
無職のおまえよりましだよ
明日はハロワいけよ
かあちゃん泣いてるぞ

836 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:13:02.66 ID:upVbFfDO0.net
>>834
免許持ってるの?

837 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:13:04.25 ID:V5j+X8X90.net
>>835
俺は真面目にサラリーマンやってるよ。
トラック運転手って落ちぶれ感かんじないのか聞いてるだけ
現役トラック運転手の人、トラック運転手やって恥ずかしいかそうでもないのか?バカ底辺の代表各トラック運転手から抜け出したいのかどうなのか聞いてるだけ。
勉強できなかったからトラック運転手やってるのかどうなのか?

838 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:22:11.55 ID:V5j+X8X90.net
>>836
おたくらの現状や惨め感聞いて免許取りに行きます。
トラック運転手に転職しようかどうか迷っていて、参考にしたいので

839 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:33:27.57 ID:Qo61ClDl0.net
行くならしっかりした会社に行けよ
中小零細は想像を超えたクソ底辺がのさばってそれこそ恥ずかしくて嫌になるよ

840 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:39:42.27 ID:Ukze6Xs80.net
ドライバーの職につこうか迷ってる俺に一言くれ

841 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/16(火) 23:42:54.70 ID:jLDM7Jud0.net
会社の人間とほとんど会わないとか、全国走り回ってるとか、インスタなんかにちょこちょこ載せてたら飲み会のときに羨ましがられる

自分も経験したからわかるけど、年食うと段々一人になれなくなるんだよな
自分も家族とすら週末しか会わないし、仕事も指導する立場になるし

まあ運転手も堅気には伝わらない辛さもあるんだけども

842 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 00:14:42.45 ID:0BErGVHM0.net
>>840
今はちょい前まで自民党やら共産党やら社会党やら公明党やらの絡みで
法人なのに社会保険未加入が当たり前だったのと違い
大きなバスの事故がよく起きてその点が監査で見逃されずに是正しなければ行政処分って流れになったからその点は安心なのでは
なぜ何十年も放置されていたのかが検証されて
政治家や行政の責任が追求されるべきなんだが

843 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 00:19:44.67 ID:hJ/BEGuP0.net
>>840
群馬県なら運送の入門セミナー受けて資格取得サポートしてる企業に就職出来れば無料で大型免許取らせてくれるぞ。
さらに、受講中は最低賃金貰える。

http://www.pref.gunma.jp/06/g0901367.html

残念だけど大手は無し。中小企業のみ。

844 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 00:24:09.02 ID:hJ/BEGuP0.net
おれは、気づく前に自腹で免許取得したから対象外だった…

845 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 02:08:34.07 ID:lgsuUnpe0.net
>>837
www
間違いないが
大手や準大手は違うよ。

846 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 06:34:27.63 ID:YyqwEHSq0.net
>>838
真面目にやってるやつがなんだ?
正直に言えよ引きこもりだって
おまえには無理だよ
棒振りくらいにしとけ

847 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 06:47:32.85 ID:eTqSkGuL0.net


>>838
やめとけ。
俺は運転手だけど、人に職業聞かれたら会社員だって軽く濁すな。
まぁ、そんな俺でも地方50万都市の主要駅から徒歩5分の所の注文住宅に住んでるけどな。
運転手も色々、リーマンも色々だろ?君みたいに底辺リーマンから底辺業種に来る人を一杯見てきたよ。
使えない口だけの奴が多いけどな。君のやる気しだいだな、頑張れよ。

848 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 07:56:17.49 ID:9y+R9QFH0.net
運輸省関連です。

「よう一番星!荷は野菜か?」

げ、下品な!君は下品な農林水産省関連じゃないか!

849 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 09:55:29.82 ID:w28JJ//g0.net
職業に貴賎はない

850 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 11:12:50.61 ID:hSjeyc6+0.net
>>838
下らない使えない奴だなw
まあ人生頑張れよ。

851 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 11:36:21.81 ID:vLeh6d940.net
837みたいな痛いやつはまず勤まらないからな

852 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 12:48:39.57 ID:49bXlxs40.net
>>832
いらねぇよアホ

853 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 13:11:10.94 ID:XNZSgKow0.net
>>840
絶対に辞めとけ。
拘束12時間っても休憩ゼロ昼休みゼロ

854 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 13:23:00.17 ID:Kw6rrOoR0.net
何がむかつくって表向きはきっちり休憩取ってくださいよってスタンスなんだよな。間に受けて取ってたら帰宅時間がその分遅れるから走りもって飯済ますだけで

855 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 13:42:32.21 ID:cTlKRqCW0.net
>>854
1時間も優雅にレストランでメシ食ってる時間はないから
走りながら食える物 トラックドライバーの主食パンだろ

856 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 14:05:54.88 ID:ceogXEX40.net
>813
タコでわかるからタイムカードいらんやん

857 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 16:19:18.73 ID:X2iMMx810.net
>>855
俺はまんじゅうと辛子蓮根

858 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 16:36:39.75 ID:cTlKRqCW0.net
俺はYouTubeで有名な「綾人」「クソしば」みたいなトレーラー乗りになるぞ( `ー´)ノ

859 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 17:28:18.65 ID:wV61RUPV0.net
いわゆる部品屋なんだけど今はダンプでヨタ系に出入りしてる
日勤は小忙しいけど夜勤は休憩4時間くらいあるぞ

860 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 17:45:49.46 ID:3rNHpVoK0.net
【豊洲市場】欠陥だらけの豊洲市場、フォークリフトが天井を突き破る
http:// asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539764135/

861 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 18:30:56.49 ID:AfUfe11H0.net
>>858
綾人にはなるな
あいつ喋り方がイラッとするしムカつく

862 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 18:37:07.62 ID:Q+cPKESC0.net
やっと昼飯

863 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 18:46:15.81 ID:49bXlxs40.net
丙種液石なんて講習受けたら高卒LVの資格だろ
1発とか短期間ならともかく何年かその業界やってたら馬鹿でもいずれ取れるわ
大卒LVは甲種からな

864 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 18:47:29.89 ID:WzOarNqk0.net
オリンピック終わったら景気どうなるかなあ

865 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 19:44:14.88 ID:ujQ0JxkG0.net
>>854
本当にそれ
休憩は小まめに取ろう
過労運転は止めよう
過積載は断ろう
って指導してます風に建前で言ってくるのにイラッと来るよな

Q じゃあ、いつ休憩取れば良いんですか?
A 数分でもどっかで取れるだろう、1分も無いのはあり得ない

Q そろそろ休みたい(十数日連勤中)
A 俺なんて過去最高○○日以上働き続けた事があるぞ

Q 過積載なんですけど…
A じゃあ2往復走ろうか?、でも2往復目は高速道路を使わないでね
(因みに当然残業代は出ない)

こんなんだから本当に話にならんわ

866 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 20:08:50.73 ID:vLeh6d940.net
平気で4トンに10トンくらい積むこともあるでと2回走れはだめだし
何時までに納品が決まってるから

867 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 20:34:11.03 ID:cTlKRqCW0.net
しかしなぜ運送業って拘束時間長いんだ?しかも週一ぐらいしか休みなくトラック内で寝泊まり!
世間一般と逆をいく業界だな! これで人集まるのかね? 運送業もそのうち東南アジア人ばかりが運転するんじゃね

868 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 20:37:20.61 ID:/XAvpSgz0.net
>>855
俺はおにぎりとお茶。
高速だと楽に食べれる。

869 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 20:43:14.39 ID:X2iMMx810.net
>>867
だろうね。
事故が増えて、自動化の流れかな。

870 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 20:49:31.27 ID:utUTLRCc0.net
豊洲、築地関連のドライバーいる?
今現在どんななん?
全くの興味本位なんでレスが無理ならスルーしてくれて結構

871 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 21:48:04.65 ID:L9eqNwHJ0.net
俺はSAで寝てる
たまに、そこでラーメン
はなまるうどんか牛丼
基本的には15分休憩の走りっぱ
350から600キロ
四時間ルールの休憩の残りでトイレ休憩
日帰りで通勤帰りで外食

872 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 21:55:59.70 ID:Olp0H0gL0.net
>>867

人が集まり過ぎだから過労環境なのよ。

良くなんないからね。この業界は。

日本経済は収縮の一方、外人とAIの流入で

待遇の向上の余地は無いよ。

873 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 21:56:11.62 ID:U1QQ5tzW0.net
>>834
別に恥ずかしいことではなくね?
無職のほうが惨めだよ
どんな仕事であれないよりマシ

874 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 22:58:39.64 ID:HQFmHiTb0.net
>>867
客が夕方積んで朝着けろって言うんだから仕方ないじゃん

875 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/17(水) 23:53:38.27 ID:L9eqNwHJ0.net
前の会社のHp見ると
吐き気がするぐらいデタラメ
かいてある。
温度帯も滅茶苦茶な管理してた会社なのに

876 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 01:26:23.36 ID:IsuSvy/O0.net
準中型免許しかなく車を持ってないんだがドライバーとして雇ってもらえないかな?
仕事で1日1時間は乗っていたのだがMTは教習所のみ

877 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 06:30:16.34 ID:lMZZRRCv0.net
>>876
とりあえず行動してみたら、道は開けるよ

878 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 06:33:02.21 ID:Whnk4i1n0.net
>>876
くだらねえ事いちいち質問するなよ

879 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 07:02:47.27 ID:U10/B70O0.net
>>876
生協が待ってますよ

880 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 07:45:44.09 ID:sCHEf6Ca0.net
>>867
今朝、大型積載車とすれ違ったんだよ。
だが、運転手はアラブ系の、某死刑喰らった教祖みたいな風貌だったのだが、何かもう、いろいろとヤベエなと思ったわ

881 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 08:51:55.66 ID:7yAJwZN70.net
豊田走ってたら二割くらいはブラジルが大型運転してるよ。後ろにサントスとかカルロスとか名札ノ「プレートつけてるw

882 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 09:08:53.02 ID:sCHEf6Ca0.net
ちょ、サントスてw

そういう名前の運送屋があるんだがwwz

883 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 09:21:12.83 ID:Tm1/FgV00.net
海外で大型ドライバーやってる奴を日本に来させて奴隷扱いするビジネスでもあるのか!?

884 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 09:27:39.96 ID:sCHEf6Ca0.net
海外のトラックドライバーの地位は結構高いらしいじゃないか。
何をどうしたら日本でトラック乗ろうと思うんだか…

885 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 09:56:55.97 ID:pAQIXqi20.net
騙されてんだろ
自国民への求人や面接でも平気で嘘つくし

886 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 10:09:13.11 ID:7yAJwZN70.net
工場に派遣されてる外国人専門の派遣と比べたら金はいいよ。ブラジルが型落ちのアルヴェルとか乗って工場に通勤してるけどあいつらの労働時間半端無いからなそれに比べたら部品屋なんか休みも安定してるし健全そのものなんだろ

887 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 10:42:27.70 ID:HGYx9uqz0.net
CSのハイウェイレスキューとか観てても、大雪の峠でチェーン巻かないのは大抵アラブや中南米っぽい運転手だったな。
海外でトラックドライバーの地位が高いって、組合が機能してる国だろうね。

888 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 13:19:39.72 ID:gjscW1st0.net
昨日平ボディーに建材積んでるトラック外人だった

889 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 13:54:09.27 ID:4JDG/plW0.net
indeedはアズスタッフばっかり

890 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 19:28:32.31 ID:HbIsZ0RR0.net
名古屋や三河あたりは土建や運送にブラジル人がかなり働いてる
トヨタの期間工で来日した人間やその子供だろうな
みんな割といいやつだぞ、というかなんだか妙に日本人っぽい
コンビニにも普通に並んでる

891 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 21:16:21.89 ID:naiQcEin0.net
田中商事のルートセールス募集してたけど電設資材とかOA機器って配送大変そう
経験者おる?

892 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 21:17:18.62 ID:3oKD+1D60.net
>>889
アレまじでウザいよね

893 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 21:48:53.26 ID:2I5pW3fc0.net
>>891
そんな地域限定の話しされてもわからんっつうの

894 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 23:03:13.83 ID:U10/B70O0.net
>>891
取り扱いアイテム10万点
まず1週間で覚えてね
次は新規開拓やってね

895 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/18(木) 23:25:52.30 ID:05r1z8vi0.net
>>881
生粋の日本人で三斗須(サントス)さんとか軽路洲(カルロス)さんかもしれんだろ

896 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 00:52:56.49 ID:6MIkZxgA0.net
今日黒人女子がセーラー服着て自転車のってるの見てびびったわ、たぶん中学生かと・・・・
もちろん片手スマホ、顔は下向き、信号無視だったwwwwwwwwwwwwww
ほんまチャリカス死ねよ

897 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 07:10:45.74 ID:gZF9hgYd0.net
雨の日は左手にかさ右手にスマホ耳にイヤホンだからな

898 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 11:39:25.27 ID:TBWR9wNQ0.net
求人で「チームワークを大切にしてます」ってどうなんだろうな
他のドライバーの動向にいちいち気を使うわけ?めんどくせえなあ
単独行動が良くてドライバーやるのに、チームワークとか言われたんじゃなあ
引越しとかならわかるけどさあ
あと、休日もいっしょにBBQだとかフットサルだとか言ってる運送屋
どうなん?オマエラ的にさ
休日まで会社関連かよって感じなんだが

899 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 12:23:55.07 ID:GoTxRkvu0.net
DQN臭い会社だな
俺なら勘弁

900 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 12:32:10.77 ID:YDsi+8fd0.net
>>898
おまえ一人じゃなんにもできないくせによく言うわ

901 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 14:57:15.07 ID:1B1OeVvy0.net
普段の仕事が楽で休みが多けりゃBBQだろうがナンボでも付き合うわ。

902 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 15:16:15.02 ID:1B1OeVvy0.net
ヤマト 佐川 腹痛 どれが一番マシ?

903 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 15:29:23.65 ID:MhKuf7zt0.net
大差で福山やな

904 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 19:53:46.61 ID:3sFoEv+B0.net
>>898
積み込みの時現場と一体になって動くから協調性ないドライバーはいらんわ

905 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 20:13:53.58 ID:hbIURhnx0.net
仕事のチームワークは大切だけど
仕事終わってからしかも休日まで会社のイベントに付き合わされなくない

906 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 20:53:27.61 ID:P+Qr5nnD0.net
なんでも酒屋 カクヤス

やめとけ

907 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 23:09:51.74 ID:hbIURhnx0.net
>>906
給料カクヤスって有名じゃん

908 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 23:34:06.14 ID:/bwLtE1r0.net
ぶっちゃけ、運送業界が厳しくなった一番の理由は荷受け先、納品先の企業にある
バブルが崩壊する前はどこの企業も在庫を大量に発注していたのに対し
不景気の流れから必要な分だけを急ぎ発注するようになった
在庫は当然極力置かないので急ぎが増えた
内容的にも人の目ではなくコンピューター管理が主流となっているため細かくなった
これらの理由から昔と比べてどんぶり勘定が全くといっていいほどなくなった
企業としてはコスト削減、人員削減なども踏まえ利益を出すことが当たり前となった

運送業界が厳しくなった一番の原因は社会の常識が覆されたこと
どのみち使うものですら在庫は極力減らすようになっていること
これが一番の原因だわ
運送業者は言われたがまま、いろんな部分で物が言えない
基本的に幹部連中もドライバー上がりの中卒とかもいるのでアホが多い
得意先に対してもYESMANが多い

競争なんてしてる場合じゃないのにアホだから価格競争もする
もっと大手から中堅、零細と協力しあって上の立場を目指さなければならないところ
目先の金ばかり気にして競争意識も高いため貧乏暇なしが続く

はたまた意味のわからないドローン計画も何トンもあるような荷物はどうやって運ぶのか?
個配で不在だった場合どうするのか?
雨の日、嵐の日にドローンを飛ばすのか?急ぎの品物であっても雨天決行なのか?
一体、何千という数のドローンを飛ばしあってぶつかって事故品でたらどうするのか?

ドローンとかマジアホの発想

909 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/19(金) 23:41:21.97 ID:uSwaJCin0.net
どこの企業でも幹部とか役員って数字しか見てないんだから。

910 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 00:33:24.62 ID:gEA33uMY0.net
ドローン嬢さま
http://www.nikkatsu.com/report/upload/images/shin_doronjo.jpg

911 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 02:37:53.88 ID:wt3ti/ry0.net
>>902
何に対して聞いてるの?

912 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 02:40:33.10 ID:wt3ti/ry0.net
>>881
ここ数年で増えたな
あとチャイナも増えてきてる

913 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 17:32:16.55 ID:iL42OtZi0.net
運転手派遣の面接いったが、社長の専属送迎だから朝5時もあれば23時もある
土日もある、車は相手の持ち物だからぶつけると賠償問題大変
仕事は当然1人、相談相手もいない
条件わるすぎんよー、リスクだらけじゃん

914 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 17:34:42.67 ID:R0Yt7GXv0.net
ドライバーの中でも一番リスク高いんちゃうか
なにしろ仕事の対象がほぼ一人、しかも地位が違いすぎる
サービス業でもなかなかいかないレベルだろう

915 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 17:50:57.70 ID:x7xx3+K40.net
>>913
実態は車内で社長の罵詈雑言の嵐
要するにストレス解消のサンドバック役も兼ねている

916 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:09:17.35 ID:5/BXXcCC0.net
>>913
給料いくら?
地元で出ていた派遣の送迎運転手は総支給で20万無かったよ、賞与無し。

917 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:09:44.51 ID:hvev4icJ0.net
ただの使い捨てドライバーやんけ

918 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:29:50.04 ID:x7xx3+K40.net
>>913
社長の専属送迎ならリムジンもあり得るね
狭小道路とか頑張ってねwww

919 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:30:43.33 ID:H53F94I40.net
タバコ吸う社長だったら最悪だぞ。

920 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:43:30.12 ID:R0Yt7GXv0.net
専属運転手にノーはないからな

921 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 18:48:52.74 ID:P47xuFlC0.net
社長のドライバーなんて、ちょっとやらかしたら即解雇か左遷されそうで怖いな。

922 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 19:01:45.02 ID:zNZvCnXl0.net
このハゲちがうだろとかいわれそう

923 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 19:10:08.43 ID:H53F94I40.net
タメ口で通して気に入られる奇跡に期待したいよね。

924 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 20:46:34.42 ID:3YAbb+dW0.net
フォークリフトの資格は取る予定なんだけど、未経験でも雇ってもらえるかな?

925 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 20:57:55.50 ID:qx+Fca5f0.net
>>924
トラックの運転できたらとりあえずよしじゃね?

926 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 21:10:09.08 ID:4hDqojx90.net
大型免許と牽引免許、フォークリフトを20代で持ってたらどこでも雇ってくれるのか?

927 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 21:12:36.02 ID:zNZvCnXl0.net
>>926
ママが心配するからやめとけ

928 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 21:48:09.76 ID:4hDqojx90.net
>>927
工場のライン加工が嫌で免許取って仕事探し中。

929 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 21:55:23.70 ID:qq1Cko1+0.net
とにかくハローワークは止めとけ
詐欺求人クソ会社だらけ

930 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 22:55:03.47 ID:LwhOaKiD0.net
求人広告もな。

931 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 22:57:43.89 ID:4hDqojx90.net
大手に受けてみてダメだったら一番近い中小企業(全国に支店がある)に行こうと思ってる。

932 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 23:02:14.65 ID:ungUJsuo0.net
日通で良いんじゃない

933 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 23:06:28.27 ID:4hDqojx90.net
富士運輸狙ってる

934 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 23:07:08.20 ID:LwhOaKiD0.net
求人広告もな。

935 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/20(土) 23:30:27.98 ID:qx+Fca5f0.net
そのまま工場にしとけ
多分1日で逃げ出すぞ

936 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 08:38:41.64 ID:yZ/u+ctL0.net
日本梱包運輸も良さそう

937 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 09:12:54.26 ID:PBi0gj+P0.net
何でおまえら運ちゃんに執着するん?

938 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 09:32:50.45 ID:uDp7hYHG0.net
拘束12時間休憩15分。
走りながら飯食ってる。
休みは半年間は日曜のみ。
本当に辞めたい。疲れ取れない。

939 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 09:53:23.93 ID:wGitfNQr0.net
6-18ならまだ良くね
運転中は休憩と同じ

940 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 10:05:33.85 ID:su1lIo3m0.net
>>938

いや。辞めたらええやんw

退職手続きの仕方がわかんない、って事?

941 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 10:23:35.40 ID:ccZx0mlO0.net
>>938
代わりならいくらでもおるねんで

942 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 10:34:45.18 ID:DI8yNZfx0.net
というわりに1年中募集してるのはどういうことなんですか?

943 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 10:50:11.50 ID:WgdaFAuV0.net
運送屋だと悪い噂が広まってるとか?

工場なんかだと経験不問と書いてるけど選んでるよ。

944 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 11:06:06.54 ID:0fH0fJN20.net
一人でやるほうが気楽で良いで。

945 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 12:47:54.41 ID:bzm+IJO70.net
>>943
経験不問とか書いてるなら本当に最低限の必要な条件だけでも書いてくれれば良いのに
どっちにも時間の無駄な面接とか発生しそう

946 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 12:51:35.20 ID:GaaW7z5t0.net
>>942
入っては辞め入っては辞めの無限∞だからだろ

947 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 12:57:51.70 ID:vRj1WsAM0.net
>>908
その通り。鋭い洞察。

食品トレーの配送してる奴に聞いた話だが、スーパーでダンボール開けて惣菜の寿司作ってる
パートのおばちゃんの頭の上の棚に納品らしい。鮮魚、肉スライスも同じらしい。w

無料サービスで付加価値付けて生き残る運送屋。
より負担が増すドライバー・・・。

荷物の破損は自腹。w

食い詰めた奴しか、成り手なんていないと考えるのが自然。

948 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 13:00:44.25 ID:N3dXiTkV0.net
そんなスーパーあるんだw

949 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 13:09:23.29 ID:a/lpaVhP0.net
>>938
残業代がきちんと出てるなら昼飯食えるだけいいかも
立ちっぱなしの半日仕事よりマシに思える

950 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 13:26:57.10 ID:UKjHjI+r0.net
ウテシやる前ライン工やってたけど立ちっぱなしで残業40やっても手取り20いかんかったのにこの業界は入ったばっかでも25は持って帰れるもんな

951 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 13:58:39.98 ID:JTCcEKO10.net
>>947
俺もそれやってるわ
惣菜、鮮魚の調理場でダンボール開けて検品、棚入れ
頭がおかしくなるぜ

952 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 14:35:47.59 ID:uDp7hYHG0.net
やはりスーパー配送はきついのか。

953 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 14:39:25.24 ID:0fH0fJN20.net
金属部品とか自動車部品配送の方が楽そうだな。

954 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 14:56:16.40 ID:RgUfB6C90.net
運送業は転職回数気にしない

955 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 15:31:43.18 ID:OkZTLIan0.net
このスレにいる先輩方はコンビニ配送やスーパー配送みたいな仕事の人ばかりで笑える

956 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 15:46:24.13 ID:uDp7hYHG0.net
>>949
工場は昼休みとその他休憩時間が完全に確保されてるから楽だった。
昼休み無しの運送の居眠り運転は死に繋がる。

957 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 15:50:07.46 ID:lGKbFR0R0.net
力ないのでパレットかかご積み降ろししかできません

958 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 16:37:48.29 ID:oHFJh1HK0.net
自社便やってるけどここで書かれてる理不尽なことは何一つないよ
残業代全部出るし
ただ運転以外にも倉庫作業とかあるから運転一本でっていう人は向かないかもな

959 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 16:43:40.14 ID:ysX0vEZa0.net
>>957
積み込みはパレットでも、降ろし地の自動倉庫の規格と違うからと全部載せ替えとかあるよ。

960 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 16:43:48.92 ID:hx6NR5rF0.net
>>958
その倉庫作業がここの奴らは理不尽だって言うんだろ
運転手なんて言うからただ運転だけしてればいいと
で、少しきつかったらすぐに逃げ出すような奴らばっかりだからな

961 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 17:00:16.68 ID:JTCcEKO10.net
契約内容次第では理不尽と言われてもしょうがない

962 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 17:07:25.71 ID:3bc+5Nkw0.net
完全週休2日+祝日+夏休み、冬休み+有給20日完全消化、残業平均17時間の日本郵便より拘束時間少ないドライバーっているの?
住宅手当や社宅あり、格安の食堂全国にあり、男でも一年育児休暇取れる、介護休暇など特別休暇完備、持株会退職金あり、ボーナスあり、昇給55歳まであり、
資格取得支援制度あり、社内部活あり、リストラなし、保養所安く使える(とくにかんぽの宿)、平均年収600万越え、平均勤続年数20年越えのドライバーとか日本郵便以外でいる?
値上げしたおかげで大幅な黒字で今年は年末に3回目のボーナス出るし、
営業も年賀状まで今年から班目標になって個人の達成度書いた紙貼りだすの禁止(違反は即内部通報窓口から通報)になったし、土曜日の配達も無くなりそうだし働き方改革最高すぎる
せっかく正社員募集してたのに受けなかったやつは残念だったな

963 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 17:51:10.14 ID:a/lpaVhP0.net
>>958
運転手への転職どうなのかなーと思ってる者なんだけど、
え、倉庫整理や積み下ろしって当然の作業なんじゃないの?
運べばいいだけならみんななりたいじゃん

964 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 18:18:31.67 ID:bzm+IJO70.net
逆に運転だけとかキツくないか?荷役屋だけどフォークリフトに一日中乗ってるとかかったるいぞ
極端にキツくないなら多少は他の事もあった方が良くね?

965 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 18:27:57.62 ID:lGKbFR0R0.net
工場チャーターで適度に仕分けとかあったほうが楽しいよな
大型に手積みとか無理だが

966 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 18:45:52.57 ID:UKjHjI+r0.net
>>962
日本郵便の傭車やってたけど16時間拘束で賃金糞安かったよ会社内でたらい回しだったわバースでも中学生みたいなバイトが指示してるしあそこには二度と関わりたくない

967 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 19:05:10.00 ID:jxbn48v30.net
>>957
カゴ台車だって重いぞ
2リッターペットボトル20ケース240キロとかあるんだぞ
勾配がキツいと身体ごと持っていかれる
体幹が強くないと無理

968 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 19:20:19.58 ID:bg9eFrKg0.net
なぜかカゴ車が楽って風潮あるけどカゴに積む時とカゴからおろす時は当然だが手積み手おろしだからなw

969 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 19:36:57.89 ID:uDp7hYHG0.net
>>964
ずっと運転だけだとキツイ。
腰が半端無く痛いし、
体動かさないと逆に疲れてしまう。

970 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 19:55:23.08 ID:N3dXiTkV0.net
>>968
カゴごと積むだろ。

971 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 20:41:36.16 ID:vrGi8YrC0.net
排気ブレーキって入れっぱなしでいいんですか?

972 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 20:43:43.62 ID:wWZg7lSk0.net
いれっぱだと燃料食うけどな

973 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 20:56:56.53 ID:MPua07S10.net
トラック運転手なんか「俺バカでーす」って言ってるようなもんだろ。
トラック運転手やってるよってて友達親戚に胸はって言えないだろ。やっぱ恥ずかしいよな。

974 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:02:40.86 ID:N3dXiTkV0.net
胸張っていえますけどw

975 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:08:19.81 ID:PrakjGP70.net
>>963
例えば、倉庫整理で在庫を動かしたとき荷物が転落し商品事故を起こしたら、誰の責任になると思う?
サービスでやってることで自腹切るハメになる場合もあるよ。

976 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:15:06.21 ID:snm9RWEz0.net
>>968
それをやってくれるのがピッキングだろ、ピッキングで募集してるじゃん

>>973
昔合コンで「トラック」って言うとすげー女受けよかった
医者とかは別として、難しい職業言うと女もどう反応していいのか困るんだろうな

977 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:19:06.85 ID:cnu4NXpH0.net
>>973
無職なんか「俺バカでーす」って言ってるようなもんだろ。
無職やってるよってて友達親戚に胸はって言えないだろ。やっぱ恥ずかしいよな。

978 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:21:21.00 ID:LNjQhFos0.net
どっかの知らない誰かが作った物を売るだけの仕事とかも、
流れ的には超はじいゃな

979 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:23:13.09 ID:X71SXJRz0.net
>>976
1965年東京オリンピック前までの高度成長期なら、大卒サラリーマンの年収3倍稼いでいた花形職業の代表格だからな
20代でキャッシュにて一戸建てマイホームが買えたらしいよ

980 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:25:29.05 ID:N3dXiTkV0.net
トラック運転手だって公表しとくとな、冠婚葬祭の送迎でバスの運転頼まれたりするんだよ。
親戚筋からの紹介であちこち頼まれる。
葬式だと1万くらいの手間賃、結婚式だと最大10万もらったことある。

981 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 21:39:39.75 ID:PrakjGP70.net
>>979
その分、今よりも車は貧弱なのに過積載が当たり前で命懸けって話ですけどね。

982 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/21(日) 22:43:44.00 ID:DL7kINUL0.net
>>976
そのピッキングの連中がやらない事もある

983 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 00:30:03.71 ID:PGApAMX10.net
>>982
お前みたいなゴミが生きる必要ないよ

984 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 00:37:21.49 ID:pqDgzLU10.net
なんでも酒屋 カクヤス
https://employment.en-japan.com/desc_896372/?aroute=28

16:30退社も少なくないです!!

いや、少ないです。

985 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 01:21:10.12 ID:FvkyTGJQ0.net
えっ
ドライバーなのにカゴにピッキングやってんの?
もはやドライバーというか作業員だな

986 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 01:27:22.89 ID:2J+nEQ/W0.net
まぁ最初に干されるのは運転しかできないやらないと言い切ってるドライバーや会社からだしな

987 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 01:50:04.17 ID:LxQt229D0.net
>>985
しっかりやらされる

988 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 05:16:24.52 ID:UmHefXsB0.net
けじめのない倉庫に雇われてるんだな

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:49:12.24 ID:6A4MeUul0.net
>>974
恥知らずやな

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:49:31.15 ID:dwE43FfT0.net
無職よりましですよ

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:33:02.74 ID:YZ6FyXmx0.net
面接にて・・・・
「求人票に基本給○○万円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用形態正社員とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票の年間休日数〇日とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に毎年、昇給○円とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に雇用保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に社会保険あり、とあるが・・・あれはウソじゃ」
「求人票に退職金があり、とあるが・・・あれはウソじゃ」

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:06:42.02 ID:ffZGh8cc0.net
カゴは楽な方って言われるけど半分くらいDM載ってるのは糞重いから水もんと変わらん

993 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 18:42:26.88 ID:UCIReWtH0.net
なんやろね 東京で某メーカーのロジスティクスに入ったんだけど
安いボロい身の回り品じゃないと気にくわないらしく差別や無視が始まる
その何々何千円しない?

何千円したらまずいのか?
財布も千円くらいのスーパーで売られてるようなのじゃないとダメみたい
会社でのヒエラルキー?で会社での身なりとかは上司以下や、先輩以下にしないと駄目って事らしい
あほじゃねーの?

994 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 19:09:15.29 ID:fgZRshsF0.net
一般的にカゴ積み楽だな〜っていうのは郵便やヤマトみたいにセンターに既に行き先別の仕分けが完了しているやつをポンポン積むだけの仕事で、自分でピッキングしてカゴに積んで出発するのはただのカゴ使ったバラ積み

995 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 19:37:01.02 ID:igsGAUAx0.net
>>993
運転手はクズ率高いから、あんまり高価なものを身に付けてるとパクられたり、たかられたりするよ。
入社仕立ての後輩にも平気で金を借りる奴もいるし。
理由は毎回、パチンコ屋で財布落とした。

996 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 21:54:07.72 ID:pcEFl5Wx0.net
カゴっていうと一般にはピッキング部隊がカゴに積んでおいてくれる事を言う

まあバラ積みでも降ろす時は1回で降ろせるからまだマシだけど

スーパーのルート配送してる時は地獄やったわ
1店で車と店の間を20回ぐらい往復してた
ほんま手積みは地獄、どんな人間でも絶対ぎっくり腰になる

997 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 22:52:18.22 ID:CsZ2kpg40.net
ぶっちゃけ棚まで置かしに行くところとか、棚の整理しなきゃ荷物置けないとか
エレベーター使って1階で荷物下してカートで3階まで運ばされて所定の位置に整理させるとか

そういうことやらせる企業で働く社員もやっぱり嫌そうな顔で仕事してたり
話しかけんな時間足りねーんじゃみたいない必死な奴が多いし
超絶ブラック企業なんだなって思ってる

ちょっとマシな会社とか大企業の倉庫だと、当然リフトマンがいるし
ドライバーにはさせない
当然、下した荷物の整理も追うなもんだしなきっちりとしたホワイト企業なら人員も確保してる

要するに棚整理やらせる企業は超絶ブラック企業っていう目で見てるわ
自分の所で人員を確保せずドライバーにやらせることで、その分の人件費を浮かしてるようなだしな
そしてそういう企業に限って担当が入れ代わり立ち代わり

998 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/23(火) 02:30:22.21 ID:GKvTWX3r0.net
なんでも酒屋 カクヤス。
残業はほぼ無いと言いながら、見なし残業
45時間。

999 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/23(火) 05:58:12.65 ID:S8XtgcMT0.net
>>997
棚整理、拒否したらどうなる?
クビ?

1000 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/23(火) 06:59:09.33 ID:bEYzbQ3q0.net
埋め

1001 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/23(火) 07:00:50.27 ID:5gwjZSBo0.net
2get

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200