2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ビルメンテナンス(設備)Part318★★★

1 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/26(水) 22:42:12.99 ID:qILKlxHI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part317★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537199828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/26(水) 22:42:52.20 ID:qILKlxHI0.net
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。

3 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/26(水) 22:46:21.65 ID:qILKlxHI0.net
テンプレは以上

4 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/26(水) 23:24:17.62 ID:Xl0kPLj+0.net
○ビル管理会社の選び方、転職する時の注意点のお話
https://www.youtube.com/watch?v=R7nb2134A48

○ホテル設備管理
https://www.youtube.com/watch?v=O82IOlqaOIY

○ビルメンになる為に必要な資格のお話
https://www.youtube.com/watch?v=o0hldc3sGCU

○これがビルメンの仕事!各種点検のお話
https://www.youtube.com/watch?v=xyFX88zkEL0

5 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/26(水) 23:32:30.93 ID:Xl0kPLj+0.net
○【給与明細】太平ビルサービス 業務担当 36歳男性
https://www.youtube.com/watch?v=YQkmTGdb59Q

○ビル管理メンテナンス 業界平均 年収 BEST10
https://www.youtube.com/watch?v=XqOK6ZjOpng

○ビルメンテナンス業紹介動画 設備編
https://www.youtube.com/watch?v=y51ix8MR1fk

6 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 00:13:47.33 ID:OzuubwXr0.net
トイレや排水溝のつまりを一瞬で直す新しい「ラバーカップ」
https://www.youtube.com/watch?v=ooFznKIYh7E

7 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 09:53:56.85 ID:igYoOsXG0.net
太平はマジでヤバいって。
ハンパないって。

8 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 10:29:54.48 ID:iIjhdgUQ0.net
>>7
太平といってもどっちの?

9 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 11:25:58.21 ID:72C4iwGwM.net
>>8
太平ビルサービスの方でしょ。
激安で物件取っているので従業員は必然的に激安給与の人が多くなるでしょう。

10 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 11:48:52.25 ID:VntPGCybM.net
渡り鳥になりかけたけど自社ビル採用にたどり着けた。
給与も福利厚生もほんとありがたい。
何よりメンタル的にラクス。
アンテナ張ってればいつか良い職場に出会えるよ。

11 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 11:51:20.61 ID:cdgdssYP0.net
>>10
20代とかでしょ?

12 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 12:14:24.50 ID:XtUBFHNZ0.net
電験三種、エネ管、ビル管
このうち2つ持ちの人材は貴重らしい
1つじゃなくて2つは取ったほうがいい

13 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 12:28:38.36 ID:4AoAQJcc0.net
>>12
ビル管は、経験2年無いと受験すら出来ない。
電験は、勉強で1年はかかる。
エネ管は、どうなの、誰か教えて。

14 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 12:50:13.62 ID:Q4uLwn680.net
自社ビルもトップが変われば売却してテナントとして入居するだけ
ってパターンもあるから
世の中絶対はないから

15 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 12:56:22.07 ID:cdgdssYP0.net
系列系ばかりもてはやされるけど、独立の大手の方が居心地よさそう
系列系だとどうせ親会社の無能が上司とかになるんでしょ?

16 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 13:09:15.82 ID:pRFUN+lKr.net
仕事楽なのは独立だよ、会社の規模にもよるけど
管理クッソ適当だから、そういう意味で
金がゴミだから定年後のジジイ以外やってはいけない仕事
系列は「いらっしゃいませ」「申し訳ございませんでした」とか朝礼でやるタイプの会社な

17 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 13:37:16.23 ID:ElQaFIH0a.net
>>6
強い力で押し込むから、物によっては悪化するじゃないか?

18 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 17:07:47.14 ID:wG0eP6lp0.net
去年東京海上日動火災ファシリティーズ受かったけど自宅から片道2時間とか言われたんで辞退した。スペックは実務経験2年4点プラス消防設備士乙4と自衛消防と防災センター要員。年齢30代前半。今はゼネコン系で設備管理やって400ちょい

19 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 17:10:49.91 ID:pRFUN+lKr.net
はい次

20 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 17:17:38.61 ID:8fAJOOWHd.net
>>15
釣れますかね?

21 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 19:00:22.98 ID:q5DoyMqWa.net
自社ビルの設備で直雇用が良いって聞くけど
ホテルで直雇用の求人があった、応募した方が良い?
給料は安いけど、昇給あり賞与あり、一般企業の給与体系(人間扱いしてくれそう)
ホテルは全国チェーンではない。

22 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 19:43:23.13 ID:9oCRbVe3d.net
3冷の過去問やっているんだけど、句読点の打ち方がおかしい文章が出てこない?
23年の保安とか

23 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 19:47:52.32 ID:AJJnLQgw0.net
>>21
ホテルの設備は会社によって設備以外の業務を多くやらされることがあるよ。
大浴場の清掃くらいならまだいいが、車で客の送迎、玄関前に整列して団体様お出迎え、お見送り。
あと、基本給が安くて賞与が少ない、他部署からは人間として扱われない、休みが少ない、などなど
面接のときによく確認したほうがいいよ。

24 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:05:11.72 ID:O2aT53Ol0.net
ビルメンと結婚した末路


経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡

 26日午前6時10分頃、東京都文京区本郷のマンション2階の一室で、住人のビル清掃業の男性(46)から、「妻と子供が死んでいる」と119番があった。
警察官が駆け付けたところ、男性の妻と子ども3人が倒れており、4人とも搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁本富士署は、妻が無理心中を図った可能性があるとみて、調べている。

 本富士署の発表によると、死亡したのは、男性の会社員の妻(36)、小学4年生の長女(10)、長男(5)、生後8か月の次女。

 男性が26日朝に仕事から帰宅したところ、クローゼットの中で妻が電気コードのようなものをかけて首をつっているのを発見した。
近くの布団に長男と次女が倒れており、別の部屋の布団に長女が倒れていた。室内に外部から侵入された形跡はなかった。

 男性は同署に対し、妻が経済的な理由で将来を悲観していたと説明しているという。現場に遺書はなかった。子どもたちに目立った外傷はなく、同署が死因を調べている。

 現場は都営地下鉄春日駅の東約300メートルの住宅街。近所の女性は「仲が良さそうな一家だったが……」と驚いていた。
部屋から子どもの泣き声が聞こえることもあり、女性は「お母さんは3人の子育てが大変だなと思っていた」という。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50017.html

25 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:06:39.06 ID:breYK2U10.net
>>24
うわあ

26 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:07:12.72 ID:breYK2U10.net
ビルメンテナンスの平均年収は286万5282円で、国内の100職種中41位です。
平均月収は20万46663円で、15万円から25万円の範囲で全体の80%以上を占めています。
建物内の日常清掃や維持管理業務では未経験者の採用も多く経験者は指導的役割や設備管理を任されることもあります。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者などの国家資格を保有している人は、ビルの管理責任者として、年収が高くなる傾向にあります。
出典元:はたらいく
https://buildingmaintenance-jobchange-30s-blog.net/billmen-nennshuu-shikakuteate/



月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。

27 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:41:41.85 ID:EEqEDrYRd.net
都内のビルメンの50%ぐらいが1.73%ぐらいって事だな。

28 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:46:18.06 ID:Umy9/wV/0.net
人並みに貰ってるけどサビ残当たり前
楽したくて業界入ったのにまるで意味がない

29 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:51:34.31 ID:A90MU2a5a.net
>>23
ありがとう。よく確認します。

30 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 20:55:23.55 ID:1dAheF7Ld.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

31 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:06:53.25 ID:cdgdssYP0.net
職務経歴書はあれば持ってきてと言われたんだが
持って行かないとまずいかね?
ビルメンにそんなもん必要なのかよ…

32 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:12:37.09 ID:ov+Tdoq50.net
>>31
40分くらい面接やる会社だとそれが必要になる。
前の職場の設備の容量やら勤務について、
経歴書を一行一行見ながら聞いてくるからな。

33 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:21:26.14 ID:ov+Tdoq50.net
>>13
電験1年は4科目同時合格ってことになるが、
そんな奴は数パーセント。

ビルメンではいない。

34 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:26:16.07 ID:breYK2U10.net
>>31
おいおい

35 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:26:29.26 ID:OzuubwXr0.net
>>33
学生のころのように、ひまひまだと1年あれば
余裕なんだろうけど、働きながら・・・
家族を養いながら。。。
となると、とたんに時間がかかるようになる。。

36 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:27:38.06 ID:OzuubwXr0.net
>>31
自分は従順な社畜になりますってことを
アピールするためにも、もっていきなさい。

37 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 21:29:04.37 ID:kFufCZwVM.net
科目免除者含めて合格率は一桁%だよ
たまに二桁になる年はある

38 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 22:22:17.69 ID:cdgdssYP0.net
分かりましたよ、職務経歴書はスマホアプリでも出来るみたいだから、作ります
もう4回も転職してるから難しいんすよw

39 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 22:23:50.56 ID:XW9HBGNN0.net
>>18
今は通勤片道どれくらいの職場なん?
通勤時間は大事よね 満員電車ほんと疲れる

40 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 23:02:25.56 ID:5B4FqKuWa.net
4回も転職してるのに、今更、職務経歴書どうするかとか聞くなんて。さすが電験2

41 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 23:29:10.17 ID:pRFUN+lKr.net
職務経歴書作ったこと無いとかガイジか?
リクナビとか登録したら出せって言われるだろ
さすがビルメン

42 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 23:33:04.05 ID:cdgdssYP0.net
アプリの力を借りて一応できたぞw

43 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/27(木) 23:58:34.58 ID:RBD/76e60.net
15 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fc9-aemA)[sage] 2018/09/27(木) 12:56:22.07 ID:cdgdssYP0
系列系ばかりもてはやされるけど、独立の大手の方が居心地よさそう
系列系だとどうせ親会社の無能が上司とかになるんでしょ?


こういうデタラメ言うようなヤツ。
そりゃ転職活動だというのに職務経歴書も作ってなくて当たり前だなw

44 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 00:00:30.45 ID:7rd45wI+0.net
>>43
さーせんwwwビルメン文化知らないんでwww

45 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 07:19:02.15 ID:UbYGKyKIM.net
電験二種持ち選任6年でも40過ぎたら300万以下の契約社員しか書類通らない

46 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 07:30:53.88 ID:UbYGKyKIM.net
東京工業大学中退の高卒だけどね

47 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 08:55:19.89 ID:mHS7g0O90.net
むしろ職務経歴書が一番大事じゃないか?
未経験でもそれまでどんな業界でどんな仕事してきたのか
とても大事な判断材料だと思うけど

48 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 09:05:42.04 ID:bUB0Zpoyd.net
その辺の事すら理解できない時点でお察し

49 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 10:41:21.68 ID:7rd45wI+0.net
はいはい
叩ける相手がいて良かったね
人生が見えてるよ

50 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:10:49.97 ID:gwo4WYODa.net
>>49
勉強苦手そうだし、施設常駐の警備とかの方が向いてそう
あんたが想像してるビルメン像もそっちの方が近いかもよ

51 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:28:21.98 ID:7rd45wI+0.net
>>50
あんたが東大出なら素直に聞くけど?

52 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:32:04.85 ID:bewiuXXg0.net
東大出のビルメンって居るんかな?

53 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:36:16.13 ID:7rd45wI+0.net
まあ率直に言って、頭固くてコミュ力低くて冗談も通じない人が多そう
まあ、このスレが特殊なんだけど

54 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:40:46.28 ID:gwo4WYODa.net
>>51
勉強が得意=東大みたいな幼稚な考えは捨てろ
悔しかったらどっか適当な会社に潜り込んで電験とビル管くらい3年以内に取ってみな

55 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 11:53:37.72 ID:7rd45wI+0.net
>>54
東大以下でしょ?悔しがってるのはキミw
何でもいいけどキモイから絡んでこないでいいよ

56 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 12:06:35.75 ID:bUB0Zpoyd.net
ビルメンにすら理解出来ることすら理解出来ないおじさんはライン工とか頭を使わない仕事を目指した方が良いのでは?

57 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 12:09:43.57 ID:7rd45wI+0.net
>>56
リアルで誰にも相手にされないからって、こんなところで吠えても仕方ないよ?
童貞臭がプンプンするぞ…

58 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 12:37:33.77 ID:bUB0Zpoyd.net
可愛そうにブーメランなんだろうなぁ

59 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 13:24:04.29 ID:0rSi6UMkM.net
何この会話のドッジボール

60 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 13:25:13.40 ID:2DKBzkGj0.net
ビルメン三種の神器の重要度割合を数値で表すと、ビル管50 電験3種48 エネ管2 くらいか?

61 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 13:32:49.27 ID:zyByOYo9d.net
ID:7rd45wI+0

気持ち悪い上にズバ抜けて頭ワルそうな逸材みっけw

62 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 13:50:13.36 ID:C9K3L3O20.net
>>60
ビル管
 客と話をする時に、専門用語並べて煙に巻くのに有用
電験、エネ管
 初対面の人に俺は頭いいんだぞと思わせる効果が有り

 

63 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 14:05:31.41 ID:/a5hishu0.net
ID:7rd45wI+0

大変だろ?同情するよ。

64 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 15:38:07.27 ID:bUB0Zpoyd.net
ライン工ちゃんが息してない

65 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 19:48:05.32 ID:noPu0Hxf0.net
やっと最新スレ探せた。。。
皆さんにお聞きしたいのですが。

うちは屋上にビルマルチエアコンの室外機があるのですが、
台風の暴風域に入っつたら、故障と称して エアコンを送風以外使えないようにして

室外機を止めて 機械を守るとかとか 話になりました。

そんなアホな うちホテルなんですけどwwww
よそさんで エアコン止めるきまりがある会社ありますか?

まあいいや この会社は事故らんとわからんからなぁ

66 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:07:36.91 ID:ANGRb8Sm0.net
>>65
台風じゃなかったけど、
土砂降り雨が降ったときに
高圧カットが働いて警報でたときがあった。

雨止んでからリセットしたら
あとはずっと異常なし。

職場の大先生wによれば雨がファンに
当たって回転に支障、熱交換ができなく
なったんだろう、とのこと。

理屈はともかく、
なんかあってもリセットボタンの
場所だけ分かってればいいと思う。

67 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:28:24.58 ID:DwLMGlF+0.net
>>65
ホテルの設備に勤めたことあるけど、そんな決まりは無かったなぁ。
間違いなく客からクレーム出るし、口コミとかレビューに書かれたら大問題になりそうだけど。

台風じゃなくて大雪で室外機が埋まり、昼間に雪が溶けて基板に水が入り、室外機が全て故障。
外気温がマイナス10度の真冬にエアコン無しで客を泊まらせたってことはあった。
代わりの石油ファンヒーターが足りなくて買いに行かされたよ。

68 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:44:31.78 ID:egYblzMBM.net
>>65
修理や受変電年次点検以外は止める事はないよ。
室外機やエアコンの会社に問い合わせれば、止める必要ない。て解答もらうと思うし

69 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:45:09.56 ID:UgT1drB20.net
>>60
ビルメンの伝家の宝刀は四点でも三種の神器でもない
いかに低賃金で雇われるかが最重要


電験二種持ち選任6年でも40過ぎたら300万以下の契約社員しか書類通らない
東京工大中退の高卒だけどね

70 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:46:14.58 ID:UgT1drB20.net
>>12
エネ管、電験二種持ち選任6年でも40過ぎたら300万以下の契約社員しか書類通らない
東京工大中退の高卒だけどね

71 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 20:48:30.88 ID:UgT1drB20.net
>>33
3種も2種(1次)も1種(1次)も
4科目1発で合格しましたが何か

72 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 21:25:12.89 ID:ANGRb8Sm0.net
>>71
またお前かw

あっちのスレに行ってろw

73 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/28(金) 23:38:07.16 ID:7rd45wI+0.net
>>64
どうしたの?

74 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 01:53:56.24 ID:CmP38djJ0.net
むしろそんな資格持っておきながら
お祈りされる時点で初対面でもわかるほど
ヤバい風采なんかと。
資格勉強よりも別にやることありそう

75 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 04:29:29.10 ID:Ya1jaCTC0.net
たかが電験二種の経験6年程度で天狗になってるから落ちるんだろう。書類のどこかにそれが無自覚ににじみ出てるんだろ。普通なら面接くらいはいけるよ。

76 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 06:41:03.07 ID:HRXWDQic0.net
電験二種の人は地方住まいでは?
弊社のような中小企業なら神扱い。
居ないと66kVの現場とれないからね。
現場は東京都港区の高層ビルで日勤のみ、
年収600万で定時上がりです。

能無しの私は300万…

77 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 08:57:29.49 ID:FtMyJOyA0.net
375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 77c2-G60S)2018/09/27(木) 20:08:52.36ID:O2aT53Ol0
ビルメンと結婚した末路


経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡

 26日午前6時10分頃、東京都文京区本郷のマンション2階の一室で、住人のビル清掃業の男性(46)から、「妻と子供が死んでいる」と119番があった。
警察官が駆け付けたところ、男性の妻と子ども3人が倒れており、4人とも搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁本富士署は、妻が無理心中を図った可能性があるとみて、調べている。

 本富士署の発表によると、死亡したのは、男性の会社員の妻(36)、小学4年生の長女(10)、長男(5)、生後8か月の次女。

 男性が26日朝に仕事から帰宅したところ、クローゼットの中で妻が電気コードのようなものをかけて首をつっているのを発見した。
近くの布団に長男と次女が倒れており、別の部屋の布団に長女が倒れていた。室内に外部から侵入された形跡はなかった。

 男性は同署に対し、妻が経済的な理由で将来を悲観していたと説明しているという。現場に遺書はなかった。子どもたちに目立った外傷はなく、同署が死因を調べている。

 現場は都営地下鉄春日駅の東約300メートルの住宅街。近所の女性は「仲が良さそうな一家だったが……」と驚いていた。
部屋から子どもの泣き声が聞こえることもあり、女性は「お母さんは3人の子育てが大変だなと思っていた」という。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180926-OYT1T50017.html

78 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 14:04:47.70 ID:Ja54Ut0+0NIKU.net
>>77
ビルメンじゃなくって、ビル清掃業だから
ビルメンだったら、そもそも結婚出来ない・・・

79 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 14:21:11.07 ID:vWwMS6uc0NIKU.net
広義の意味のビルメンやな
日経に大成が外国人を入れ始めたった出てたけど、あれは設備管理だろうか


ビルメンテナンスの大成では現在、べトナム出身の50人が働く。
「事業継続を考えると、外国人材は不可欠だった」(佐々木功執行役員)。
丁寧な仕事ぶりが評価され、担当する業務の幅も徐々に広がっている。

同社は実習生に日本語や社内の業務に必要な技能の研修を7カ月間実施。
ベトナム出身の留学生だった社員のいる専門部署を通じてサポートする。
大成はこうしたノウハウを他社にも提供。
同業の三清社(名古屋市)は7月にベトナムで4人を採用した。
「オフィスビルやホテルの新設が相次ぎ、人手が足りない」(淵脇久範社長)ためだ。
大成はさらにベトナムの同業を買収するなど、実習生の帰国後の受け皿づくりにも動いている。


徐々に広がってるとなってるから、ビルメンも外国人に侵食されるだろうな

80 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:17:13.67 ID:8vvE7M+Z0NIKU.net
大成からがこくじんを嫌がった日本人が逃げ出して他の会社の人手不足の解消になる可能性も有る
大成このままはオールベトナム人な路線の会社で頑張ってくれ

81 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:17:48.97 ID:8vvE7M+Z0NIKU.net
一行目外国人ね

82 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:25:22.67 ID:Ja54Ut0+0NIKU.net
>>79
人が不足しているのではなく
安く働く人が不足しているんだと思う。

83 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:27:56.29 ID:JJ+jXkuorNIKU.net
日本人じゃなくても出来るだろ、この仕事
警備はあれだけど

84 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:30:34.75 ID:z+JSF50K0NIKU.net
ベトナム人が劣悪賃金に甘んじているのは、短期間で職業習得したら直ちに転職もしくば自国でビルメン会社を立ち上げるとか転職前提だからだ
ベトナムでの日系企業でも同様のケースで踏み台にされている筈なんだが、全く学習力がないバカがいるなっと

85 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:32:40.01 ID:JJ+jXkuorNIKU.net
ビルメンのノウハウなんてないじゃん
メーカーと一緒にするなよ、技術もないくせに

86 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 19:51:09.81 ID:sz9znqTLdNIKU.net
>>83
清掃は外人ゴロゴロしてるけどビルメンは厳しいんじゃね
テナントへの説明とか無理でしょ

87 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 21:44:30.26 ID:Z+3YxiVyaNIKU.net
夜間の牛丼屋に行くと外国人店員多いから
ビルメンも夜勤は外国人というパターンがあるかも。

88 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 21:47:09.08 ID:JJ+jXkuorNIKU.net
テナントへの説明なんか管理職がやればいいだろ

89 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 21:52:03.34 ID:z+JSF50K0NIKU.net
>>86
オフィスビルならテナントも英語応対できるから関係なし

90 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 21:53:46.20 ID:SOWTnzzqrNIKU.net
>>77
子供なら医療費とかただだろ。
離婚して、生活保護とかにできなかったもんかね。
なんで朝鮮人とか中国人が文句言いながら日本の生活保護で豪遊してるのにこういうところが救われないんだか。
誰か中村主水みたいに不正にもらう方と不正を認めてしまう奴らを両方共成敗してくんないもんかね。

91 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 22:04:40.90 ID:z+JSF50K0NIKU.net
>>90
韓国籍の友人多いけど彼らは全ての資産を子供の教育費に捧げるんだよ
だから超高学歴の子供が多いし、さらに公務員、政府官僚も多いはず
行政をつかさどる立場の人が多いんだから、日本人よりも同胞を救おうとするよね

92 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 22:16:41.48 ID:HRXWDQic0NIKU.net
でも高齢者の貧困率は韓国がOECD最下位。

93 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 22:50:41.57 ID:Ja54Ut0+0NIKU.net
>>90
子供の教育費にお金をかけるのは
確かに、利にかなってるね。

94 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/29(土) 22:57:17.53 ID:z+JSF50K0NIKU.net
>>92
全ての資産を子供の教育費に捧げるからこそ、親の高齢者は貧困状態で朽ち果てていく
その親の姿をみて子供が猛勉強に励んで超難関な大学を卒業し(日本の)政府官僚となって日本国家を牛耳っていくんだよ

95 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 10:35:23.72 ID:7M4cnK2/0.net
設備員って、どこまで設備の知識・経験を深めればいいんでしょうか?
資格の勉強してるけど、仕事ではそこまでの深い知識は要らないようですし。
結局、職場で、先輩について回って、その現場でやることを身につければ
十分なのでしょうか?

96 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 10:45:00.29 ID:GxqpLQdk0.net
設備に必要な能力

・トラブル時の一次対応
・業者やオーナーへの報告、折衝

これができれば充分

97 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 10:47:59.12 ID:FC6whvb3r.net
あとは空気が読めて
同僚に嫌われないようにしていれば
完璧かと

98 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 13:18:42.64 ID:VGwG1TSbd.net
1年立ったが夜勤は慣れない
フラフラになりながら明けで寝て公休もグダグダになって終わる
こんなんマトモな人間の生活やない体おかしくなるね絶対

99 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 14:31:00.58 ID:fENozvMg0.net
>>95
資格試験でやる勉強なぞ、その資格で仕事する上で最低限の知識よ

100 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 14:58:03.59 ID:7djjj6IG0.net
>>98
日勤で会社いってるが、毎日フラフラになりながら
会社いってる。土日も疲れてグダグダで終わる
こんなんマトモな人間の生活やない体おかしくなるね絶対

101 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 15:23:14.06 ID:LyEs2G3+0.net
ビルメンテナンスで韓国人の教育について論議している奴らがいるぞ
韓国人はルールは守らないってほんとだった

 

102 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 15:35:12.21 ID:q9MmlgWe0.net
>>86
ホテルの清掃業務の応援に行かされたら半数以上が外国人女性
でも訛りが一切ない完璧な標準語で会話を返してくる人が多い
このままいくと接客応対業務は全て彼女達に奪われるんじゃないかな

103 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 15:35:12.51 ID:q9MmlgWe0.net
>>86
ホテルの清掃業務の応援に行かされたら半数以上が外国人女性
でも訛りが一切ない完璧な標準語で会話を返してくる人が多い
このままいくと接客応対業務は全て彼女達に奪われるんじゃないかな

104 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 16:04:06.56 ID:si8gHxcMd.net
>>102
俺がいた現場のアジア系清掃外人は全く日本語無理で話しかけると申し訳なさそうなジェスチャーしながら小走りに日本人呼びに行ってた
場所によってはそんなレベル高いところもあるんだな

105 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 16:15:35.81 ID:q9MmlgWe0.net
>>104
正確には日本人男性と結婚した共働きだから日本国籍を取得していると思われ
日本語は日本語学校で習得したらしい
苗字は日本人だ

106 :名無しさん@引く手あまた :2018/09/30(日) 17:13:34.19 ID:7M4cnK2/0.net
>>96
浅く広く基礎的な知識が必要って感じですかね。

>>97
これは難しい

>>99
最低限ですかね・・・、仕事以上のことまで資格の勉強しているような。

107 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 01:10:09.33 ID:Ae0i/6Ld0.net
宿直中の皆様、御苦労様です。

108 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 12:53:54.95 ID:2TiHxZlXa.net
宿直明けで、太陽がまぶしい。
地下でモグラ生活のビルメンは、
外が台風でも静かなもんだ。自宅よりもよく眠れる。

109 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 16:10:00.24 ID:FDH95dZW0.net
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)40代がビルメン80社に応募した結果

系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち  書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち

110 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 17:23:20.16 ID:wqlAPzz8M.net
仕事終わって買い物中
やはり9時5時はイイ!!!

111 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 17:41:25.87 ID:aNlxFmxg0.net
>>109
本当ですか?
40前半?後半?

112 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 17:57:43.36 ID:aNlxFmxg0.net
>>109
どこに住んでるんですか?
もしかして、北海道?

113 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 18:21:30.08 ID:vypzjjqB0.net
>>109
> エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)40代がビルメン80社に応募した結果
選任6年の後に人格破綻者、反社会性高が抜けてるぞw

114 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 18:23:11.83 ID:6UReWhZ1M.net
電験二種クンの人気に嫉妬

115 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 18:41:56.03 ID:FDH95dZW0.net
>>112
バス停目の前
ローソン 徒歩20秒
大阪王将 2分 
京都王将 4分 
スシロー 3分  
びっくりドンキー 4分 
天下一品 5分    
モスバーガー 6分
吉野家 6分
マクドナルド 10分
すき家 7分
ガスト 12分
スタバ 15分
業務スーパー 1分
ダイソー 1分
オートバックス 2分
イエローハット 2分
ネッツトヨタ  2分
トヨタ 3分
DCM    3分
スーパー 5分 9:00〜24:00
スーパー 9分  24時間
ニトリ   14分
しまむら 15分
イオン  25分
JR駅 12分
郵便局  13分

116 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 19:05:15.02 ID:BE6UX9NTd.net
横浜のビルで屋上の設置物が落下して歩行者が重体ってマジ?

117 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 19:27:45.83 ID:ZCzPaPt6M.net
>>112
北海道は京都王将ないから違うな

118 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 20:28:33.56 ID:GbtcpAaOM.net
電験二種とエネ管で経験年数、年齢は私と似たようなものだが確かに系列は全滅したが独立なら大手でも難なく内定取れた。数少ない面接でものにできないのは、自覚していない欠点があるからさ。

119 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 20:37:10.39 ID:Ql6Ych0Fa.net
二種持ってても年齢で系列は落とされるんだな

120 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 20:37:46.89 ID:3qLc4aVD0.net
面接は一度も行っていない
安すぎるのしか書類通らないから辞退した
ていうかあまりにも書類落ちするから冷やかしで試してみただけ

121 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/01(月) 22:59:13.85 ID:4oYl2+IU0.net
系列様は、どんな資格があっても、40代厳禁ですね。。。

122 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 00:20:54.34 ID:Wtlql9Kt0.net
いやいや、経歴だって
プライドが許さないから年齢と言ってるだけ

123 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 00:28:24.23 ID:uRyeVs5ed.net
犯罪歴有るんだろ

124 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 00:47:59.80 ID:LpHRO7TK0.net
何が何でもそういうことに持っていきたいみたいだね
試しにお前が架空に人物で同じ条件で応募してみればいい
わかるだろう

125 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:20:15.93 ID:Wtlql9Kt0.net
お前が恐ろしく無能だということが分かりました

やっぱり異常者が書く履歴書も何か臭うんだろうか
エージェントも利益にならない人間には時間割きたくないからOKしか言わないしね

126 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:31:44.73 ID:LpHRO7TK0.net
何が何でもそういうことに持っていきたいみたいだね
試しにお前が架空に人物で同じ条件で応募してみればいい
わかるだろう

127 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:33:41.26 ID:LpHRO7TK0.net
資格経験文句なしの俺でも40過ぎてるだけでこういうことになるということは
そういうことにしておかないと自分の行く末も絶望しかなくなるんだろう

128 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:35:40.57 ID:LpHRO7TK0.net
 40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か
低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働くか

129 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:36:43.58 ID:LpHRO7TK0.net
333 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/10/01(月) 18:13:59.86 ID:LptSK9f20
45社応募してやっと1社内定出たけどな。大手子会社

130 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:37:48.61 ID:LpHRO7TK0.net
求人
「御社の○○求人を拝見させて頂いたのですが、まだ募集されておりますでしょうか」
「はい。募集しておりますよ」
「4X歳の男性なのですが応募させて頂いてよろしいでしょうか」
「えっ? (戸惑い)少々お待ちください」
 ・・・
「お待たせいたしました。(拒否はできないので)履歴書送ってください」

40代にもなると惨めやわ

131 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 02:38:50.47 ID:LpHRO7TK0.net
 年齢「35歳以下」「40歳以下」などと書いてありますよね。
稀に「59歳(定年年齢が60歳のため)」とか書いてる求人あるけど
実際には40歳以上は電話or書類選考で不採用ってケースは多い。
1歳でも若いうちに何とか終の棲家を見つけないと・・・。

132 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 03:43:32.12 ID:9Uudu8iB0.net
>>64

133 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 03:57:06.93 ID:5hSV8um1a.net
ウチだったら、二種持ち専任経験有りの40代なら殺人の前科でも無い限り雇うけどな
居るだけで特別高圧の現場落とせる可能性が増えるし、置物に据えるだけで管理費の上乗せも期待できる

134 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:02:32.67 ID:MsTiHkQ90.net
>>109
よく考えると
80社に応募したという時点で怪しい

135 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:05:49.22 ID:f3dJDYLj0.net
>>134
受注物件ごとに求人出してるから80件の求人に応募したということでしょうな

136 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:08:40.90 ID:DBDSeMNEM.net
大手ばかりの80社エントリーじゃないの?

137 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:09:30.27 ID:MsTiHkQ90.net
40過ぎたら、タクシー運転手かIT土木か
どっちか

138 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:11:37.14 ID:f3dJDYLj0.net
>>115
これ事実なら住所特定されちゃうよ
ローソンと業務スーパーとダイソーが近所にあるとこって・・・

139 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:12:15.90 ID:DBDSeMNEM.net
うちのところは40歳までの募集のところ、電験二種+経験10で47歳で問い合わせたら明日にでも履歴書持って面接に来いってなって即日に内定が出たよ。

140 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:16:39.19 ID:MsTiHkQ90.net
>>139
電験二種、頑張れば取れるかなあ?

141 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:21:58.16 ID:f3dJDYLj0.net
独立なら「電験2種」って聞いただけで、即座に自宅まで面接に訪問するくらい喉から手が出る人材

142 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:28:13.96 ID:gw4byJ170.net
地方なら電験3で面接無双できる

143 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:38:26.41 ID:MsTiHkQ90.net
>>141
エネ管と、電検2、どっち取ったほうがいい?

144 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 10:48:30.56 ID:DBDSeMNEM.net
エネ管は電験持っていて光る資格なので電験優先の方がいいです。二種はすごく難しいが三種なら頑張れば受かる。
文系で三種取った人もうちにいるよ。

145 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 11:36:08.32 ID:LpHRO7TK0.net
>>142
ただし30代まで

146 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 11:59:09.75 ID:MsTiHkQ90.net
エン転職 事務局の佐原です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 企業からのオファー(10/10締切!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 企業名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社りらく
◎ 職種名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
セラピスト★WワークOK!専業セラピストなら年商500万円以上!
◎ 件名
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日2時間からの副業でもOK!専業セラピストなら年収は500万円オーバー!
https://employment.en-japan.com/desc_905086/

147 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 12:16:20.45 ID:H4Ri9aB7K.net
結構強い台風が来てるみたいだけど
電車止まって試験会場行けなかったらどうなるん?

148 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 12:47:10.31 ID:qfukMTrk0.net
トンボ鉛筆の佐藤を呼べ

149 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 14:43:25.14 ID:TMP2BlpwM.net
>>147
どうにもならない

150 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 15:45:24.60 ID:xS+ffEPUa.net
東京なら50歳、二電工のみでも
非正規、年収300万なら山ほどある。
死ぬほど明残・休出して年400万。
コンビニ配送の方がマシかなぁ…

151 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 16:05:02.03 ID:MsTiHkQ90.net
>>147
日曜日だね
二電工の試験
ドキドキですねー
くいのないように、がんばっていきましょー

152 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 18:57:31.99 ID:R3ufBPid0.net
>>150
職業訓練校では、夜勤あり、月20万、ボーナス無しの年収240万と言われたが、騙されたのかな
それでも最低賃金よりマシと納得したのに

153 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 19:05:41.95 ID:O8gQXUzQM.net
地方独立で240は珍しくない
東京なら単なる情報収集不足

154 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 19:43:40.65 ID:XPuKaZ7V0.net
東京なら未経験、四点なしでも
ブラック病院で年収300万あるよ。

横浜で未経験、四点、
ブラック病院で年収350万で働いてたが
会社の他の現場で実際にいた。

155 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 21:08:14.63 ID:9Uudu8iB0.net
良く聞く太平ってそんなにひどいのか?
そこで経験積むって手もあるな

156 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 21:25:52.00 ID:Juae6hCu0.net
アイザワがいいぞ
基本オフィスビル

157 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 23:36:02.60 ID:PhS3atMy0.net
>>155
電験2種でも時給800円

158 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/02(火) 23:50:06.11 ID:3xR0tup80.net
>>155
太平ビルサービスの方ですよね。
専用のスレがあるので、そちらを覗いたら、ある程度分かりますよ。

159 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 00:02:51.44 ID:Mf5ipsfp0.net
>>157
最低賃金割ってない?

160 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 00:09:31.36 ID:FFPrU6890.net
太平ビルサービスは
マジでやめておいた方がいい。
テスコもそうだけれど、この人手不足で
東京でこの賃金。
コンビニの夜勤バイトの方がまだマシ。

161 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 00:12:18.76 ID:Mf5ipsfp0.net
>>158
理解w

162 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 00:45:55.80 ID:7h7mGWbq0.net
>>156
まぢっすか?
アイザワよく募集してるから、いいかも♪

163 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 06:52:53.24 ID:8fiHPHhZ0.net
まぁ、系列が実質ビルマネになった現在、
次に人々が狙いを定めるのは独立大手であるのは必然。
だが、少し遅かったな。
既に独立大手はレッドオーシャンだよ。
これから独立大手を狙う未経験者は
系列から逃げてきた経験者と戦い、
経験者はフレッシュで人柄の良い未経験者と戦う事になる。

164 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 10:35:43.68 ID:EETEbsZp0.net
独立しか行けないのであれば未経験者はこちらに転落してくる必要はないね。
メリットがない。

165 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 11:23:51.87 ID:Mf5ipsfp0.net
独立ってそんなにダメなんかね

166 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 11:25:44.46 ID:eNv3RLXeM.net
推して知るべし

167 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 11:55:47.41 ID:K76fDNC5a.net
>>165
単独で請け負う物件は安売り逆オークションで手に入れるから実入りが少ない、無い袖は振れないので作業員の待遇も悪い
大抵の独立は、系列様に人売り派遣して小銭を稼いでるんだけど
派遣先は、派遣元に払ってるだけの仕事を派遣さんにやらせようとする
年収300万の作業員に「君には年単価500万払ってるんだから相応の仕事をちゃんとやってよやくめでしょ」と

168 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 11:57:49.90 ID:N0W3FwRZ0.net
300万円って言ってる人に詳しく聞くと
宿直や夜勤、土日も関係なく勤務、
挙げ句の果ては残業代まで入れてたりする
そら他の仕事だって夜や休日に働けば
2〜3割増しにはなるだろよ
しかも残業してたら比べられねえ
俺も日勤残業なし250万円の会社のとき
宿直でたまに残業しただけで
350万いってたからな
独立系が年収イメージでよくやる手
騙す気まんまん

169 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 12:33:52.51 ID:08qCVFB8M.net
東○美装も騙す気まんまん
基本給十数万円
なんたら手当
資格手当
賞与
で年収だましてくる

地方だから300万いかない独立多いが年収300万こえてるでしょ(笑)と騙すのが手だ

170 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 12:59:11.67 ID:Mf5ipsfp0.net
年収300万じゃさすがにキツイなww

171 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 13:02:55.35 ID:Mf5ipsfp0.net
つか資格手当とかで水増ししようが最終的に年収が高ければいいわ
ただし残業代!てめーはダメだ!

172 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 16:45:15.71 ID:sKCfpvdj0.net
うちは残業しないと食っていけないから・・
基本給や資格手当も当然安い
残業あるだけマシって感覚

173 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 16:47:26.44 ID:M/gILcZuM.net
>>171
資格手当と言っても、基本給が低かったらそんなに大きくならないよ。
直ぐに取れるような資格は激安だし。

174 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 18:33:39.30 ID:K76fDNC5a.net
>>169
美装さんから来た先輩には現場の先達として親切に仕事のイロハを教えて貰ったよ
凄い助かった

・・・イロハを教える人間より、イロハを教わる人間の方が高給取りだったのは可笑しいと思う

175 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 19:24:01.78 ID:RjYHedDy0.net
今月既に14時間残業

みんな独立巡回は避けるんやで

176 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 20:15:04.86 ID:TaxkEwVra.net
東京美装そんな印象悪いのか?

177 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 20:17:18.75 ID:Mf5ipsfp0.net
給料は安いらしいね
ごちゃん情報だがw

178 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 20:33:29.15 ID:408q3OfRK.net
>>142
直雇用のウチは、電検?何それ?だけどな。

当然、中卒無資格のキチガイジジイが居座ってるわな。

無能キチガイの下にいると地獄だよ。
ビル管受験資格まで後半年。耐えるしかないわ。

179 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 20:52:32.46 ID:pOCEoVdy0.net
>>178
直接雇用って、資格手当てが無いとか、設備に関して無知な感じなの?

180 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 21:39:44.95 ID:408q3OfRK.net
>>179
ウチはそうですね。
すべてではないでしょうが。

雇用する側がわかってないからね。
なので、資格をはじめ熱心な人程辞めていく。他に行くところがあるから。
で、無資格中卒キチガイジジイだけが残って現場がまわらなくなる。
そいつは責任もとらないで全部こっちにぶん投げてくるわ、何もわかってないくせに設備イジって壊してからこっちに回してくる。
普通ぺーぺーがやってジジイがカバーするもんだけどな。
とにかく最悪、地獄。

181 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/03(水) 23:57:31.37 ID:te5X/WD10.net
ビルメンの募集が増えるのっていつ頃?

182 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 00:10:50.81 ID:F1rjvH4x0.net
東京オリンピック前に滑りこんでおけ

183 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 00:25:00.32 ID:4akx/QyS0.net
これまでほとんど名前出なかった東京偽装が
ここ最近やたら名前出す奴が出てきた
それもいいイメージで笑
わかりやすいわ
10大の中では隊兵の次に避けたい

184 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 00:38:37.64 ID:ku/ayPex0.net
10大??

185 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 00:55:21.93 ID:ku/ayPex0.net
調べたら、行ってはいけない会社ってあるのね
最初は修業になるし悪くないと個人的には思うけど

実際に10大で働いてた人の意見を聞きたいな

186 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 10:06:09.07 ID:2xZhCPR9a.net
>>185
俺10大の中のここでよく名前が出る会社の人だけど、5chだから当然盛ってるからな
とはいえ、現場数の割に人手不足が顕著だから人の質も量も低い
自分は責任者やってて、資格も上級3点揃ったから来年から転職を始める予定
何歳か知らんけど若い人はどこも欲しいだろうから、とりあえず受けに行ってみて話を聞いてみるのがいいと思う
あくまで3〜5年分の踏み台としては悪くない、というのが俺の意見。もちろんいけるなら初めから年休120ある系列を狙うべき

187 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 10:35:01.60 ID:ku/ayPex0.net
>>186
40歳4点持ち、上級なんてないから独立狙いですw
その10大のどれかでもいいんで入れればヨシとします、未経験だし

45歳で最後の転職をしたいから、それまでに出来る事はしておくイメージ

188 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 10:42:29.85 ID:Sm6x61rH0.net
10大って何?

189 :186です :2018/10/04(木) 10:56:57.42 ID:X/+RWMdeM.net
>>187
自分とこの現場にも訓練校卒の未経験45歳の人が入ってたよ
今もまだ続けてる。会社というか本当に現場次第だと思うから、厳しい現場(変な奴ばかり)に当たってしまったらすぐに転職活動を再開した方がいい。ビル管までの2年って言っても苦痛を感じながらだと途方もないだろうし

190 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 11:03:14.36 ID:kRUDPmar0.net
>>187
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)40代がビルメン80社に応募した結果

系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち  書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち

191 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 12:38:46.38 ID:GXdt7PLOd.net
↑こいつの情報は全て誤りなので無視してよし。

>>187
最初から独立狙いという発想は止めた方がいい。
最初から系列に入るのに越したことはないし入れる可能性も有るから。
未経験から系列に採用される確率を上げるにはやはり訓練校を経由するのが一番。俺も訓練校からいきなり系列行ったクチなので。
とにかく独立をいきなり目指すって発想は誤り。

192 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 12:55:58.55 ID:SUfDtgmcr.net
>>187
年齢的に時間ないから、まずは2冷とって実務2年にしてビル管講習受けれる状態にした方がいいよ。
あとは年齢的に意味なしでも衛生管理者や作業環やらのなんでも満たせた実務経験はとりあえず書かせるようにした方がいい。
ボイラーもあるんだったらやめる前に途中でも実務経験書かせるとか、とにかく貪欲にいったほうがいいよ。
書かせるのはただなんだからさ。

193 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 13:28:40.91 ID:4akx/QyS0.net
上位系列 100 →世間超えることもある
下位系列 20 →鉄道系に最強企業あり。下手したら独立に負ける
独立超優良 40 →独立といえないパイプのある会社。系列にも入れる力必要
10大DQN -100 →入れないなら仕方ないけどここで数年もつ忍耐力あるならそもそもビルメンにry
---------------------------------------

聞いたこともない独立系 -9999999 →まさに鬼畜。でもYOUには前科があるんだろうから仕方ない。1年以内離職率9割は確実

194 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 17:06:08.62 ID:ku/ayPex0.net
みなさん、アドバイスありがとう
系列も視野に入れながら考えますわ
既に独立の方は面接受けちゃったけど

195 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 17:10:33.96 ID:ku/ayPex0.net
どういう路線でいくにせよビル管は取りたいと思います

196 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 17:54:06.67 ID:SdF2Ft9wa.net
安くても良いから楽で休み多い所が良い
ありまっか?

197 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:08:03.23 ID:Gh1fDBPx0.net
ありまっせ

198 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:09:41.76 ID:J10bsrev0.net
現場によっては残業があるの?
最低限の人数だけど、シフト勤務だから、誰かが休まないと残業ないなあ

199 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:15:52.05 ID:Gh1fDBPx0.net
全ての現場があなたの現場と同じじゃないのぐらいは分かるよね?
なら普通の知能持ってればそんなこと聞く必要もないと思わない?

200 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:25:49.34 ID:Sm6x61rH0.net
日曜日、第二種電気工事士の一次試験だーーー
久しぶりの試験。緊張

201 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:28:51.70 ID:kRUDPmar0.net
>>200
https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/311/file_nm03/F1-K.PDF
2種で緊張してどうする
1種はもっと難しいよ

202 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 18:29:58.71 ID:Gh1fDBPx0.net
筆記は似たようなもん
過去問やってりゃどっちも余裕
技能は2種の方が時間が短いんで難しい
1種は余裕

203 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 19:00:11.04 ID:bhlNRvcta.net
二種では一発アウトの減点が一種だとイエローカード扱いだったりするしな

204 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 21:26:31.14 ID:2WKFaBBm0.net
>>201
これは、電験1種?
俺がいってるのは、第二種電気工事士な

205 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 21:35:19.80 ID:J/cQT9OC0.net
一種なんておそらくこの板探しても誰も持ってないだろ

206 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/04(木) 21:37:21.66 ID:Gh1fDBPx0.net
>>204
虚栄心の塊、電験君だよ
察しろよww

207 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 13:11:09.46 ID:KpReQZ9O0.net
とりあえず電験3かビル管は取得した方がよさそうだね

208 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 15:24:20.30 ID://UR7zs90.net
>>207
ビル管を受験するには、経験2年が必要だから。
電気工事士を受験するには、経験3年か5年が必要だから
電験3は難しいから・・・文系じゃ無理だぞ

209 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 16:26:12.63 ID:jeux+48K0.net
電気工事一種は、試験受けて合格までは経験必要ない。

210 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 16:39:54.55 ID:Rpas5+H90.net
>>207
ただし3種なら20代に限る
30代なら電験2種持っててやっと400万
40代なら2種持ちでも300万台しか無理

211 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 17:49:04.41 ID:KpReQZ9O0.net
706 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 16:43:35.56 ID:Rpas5+H90
>>658
無理

20代3種持ちならなんとか400万
30代なら電験2種持っててやっと400万
40代なら2種持ちでも300万台しか無理
それ以外は書類選考すら通らない

繰り返し言ってるところを見ると、本当なんですか?

212 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 18:01:55.84 ID:FxYri/LMd.net
ブラックリストに載っている電験君が落とされているだけ

213 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 18:21:30.72 ID:9tlFeMLha.net
どうせ知的障害者っぽい地雷臭漂う職務経歴書を送ってるんだろ
「素の頭の悪さ」で落とされてるのに目を瞑って年令のせいにしてる本質的な意味で頭の悪い奴だ

エージェントに添削してもらえば良いのにプライド(笑)が許さないのかしらね

214 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 18:33:37.62 ID:+ArAUlNQ0.net
エージェントももう放置らしいぞ
そりゃ利益にならない変質者の相手しても時間の無駄どころか
収入減るだけだからな

215 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 18:35:40.19 ID:KpReQZ9O0.net
系列の面接をブッチしたことがあって、すっかり忘れてんだが
「ご都合が合えば〜」とか最速メールが来てた
面接ブッチした人間に声をかけるとは、系列でさえ人が集まらないんだろうか

216 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 19:24:58.80 ID:9eLF6RDqd.net
>>211
言うまでもないが「これだけ頑張ってもそんなもんですよ」というネタ。そしてそいつは電験クンというネタキャラ。
当然事実とは大きくかけ離れた低い年収を毎日書き込んでいる。
意図は不明だがビルメン業界になるべく人が来て欲しくないのだろう。
毎日書き込みに来てる所を見ると無職と思われるのでそのうち書き込みは途絶えるかと。

217 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 19:31:40.01 ID:0PIr9s/P0.net
むしろ現場で電験(だけを)取得している人を見たことないんだけどな

218 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 19:53:03.30 ID:KpReQZ9O0.net
【2018年版 10大DQN独立ビルメン】
@グローブシップ(ビル代行・NBS・日東ガストディアル・DHCサービスが合併した独立最大手!地所と森ビルでやらかし沈没寸前w 昇給500円…)
A日本管財or共立メンテナンス(東証一部上場を果たしている独立の双璧、両社ともに年収ワースト上場企業の10位入り。年収300万弱…)
Bアイング(10大DQNにして3大DQNの一角。商業施設大多数、千葉方面の物件は電験持ちでも即死させられるDQNぶり…)
C八興(10大DQNにして3大DQNの一角、野村グループand関電工グループのコバンザメ。)
D東京美装興業(10大DQNにして3大DQNの一角。ワンマン社長によるパワハラ体質、正社員でも現場取られたら即サヨナラ)
Eハリマビステム(名ばかり管理職にされてサビ残青天井のマネージャー求人に要注意!社長一族とお友達役員だけが稼げるリアル帝愛グループw)
F太平ビルサービスor太平エンジニアリング(独立ビルメンが誇る激安の双璧。両社とも赤の他人の別会社だが内情は酷似、勤続年数不問で茄子は最大10万。昇給1000円…)
Gシービーエス(旧社名は千代田ビルサービス、現場放置で社員教育なし。社長でさえ関西で兄弟会社の役員兼務で糊口を凌ぐ…)
Hダイケン(旧社名は第一建築グループ、面接でウチは他社転職のための踏み台だからと念押しされる正直な社風w 工務部隊は内製工事あり)
Iテスコ(旧社名は泰成エンジニアリング、下水道物件ありゴミ処理物件あり。僻地の廃棄物処理場管理は危険)


これってどこまでが本当なんだろう、真実もあるだろうが…

219 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 20:12:04.87 ID:pUJVN7mS0.net
>>211
本当です
80社応募した俺が言うのだから間違いない


20代3種持ちならなんとか400万
30代なら電験2種持っててやっと400万
40代なら2種持ちでも300万台しか無理
それ以外は書類選考すら通らない

220 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 20:14:49.25 ID:pUJVN7mS0.net
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)40代がビルメン80社に応募した結果

系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち  書類落ちしなかったのは320万円くらいの
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち

221 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 21:38:57.97 ID:NbwfzPZN0.net
ビルメンになるのって随分難しくなったんですね
もうエリートの職業やん

222 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 22:21:59.59 ID:+63S/UXU0.net
底辺独立の非正規なら、なるのは楽勝。
生活保護レベルの給料だけど。
(残業・副業しないと生活できない)
中途未経験で系列に入るなら
訓練校からが近道。

223 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 22:36:17.15 ID:+63S/UXU0.net
東京近郊限定でラクな底辺職

1位 オフィスビルの施設警備員
(空調完備の部屋でほぼモニター監視のみ)

2位 オフィスビルのビルメン
(ほぼ初期対応のみ、業者手配するだけ)

3位 オフィスビルの清掃員
(ゴミ出しのマナーが他より良い、
産廃は管轄外などルールが細かく決められ
余計な仕事がない)

224 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 23:02:27.51 ID:+ArAUlNQ0.net
オフィスビルの場合ほぼ契約に立哨が入ってるからモニター監視のみなんて無いね

225 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 23:17:30.82 ID:+63S/UXU0.net
それがあるんだよね。
中小の1人ビルや2人ビルだと
防災センター常駐で立哨させる余裕なし、
たまに巡回するだけで手一杯だから。

226 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 23:24:03.71 ID:+ArAUlNQ0.net
小さいビルで常駐?へー

227 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 23:25:55.88 ID:+ArAUlNQ0.net
小さいビルで巡回させるだけで手いっぱいなのに常駐させてモニター監視のみw

228 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/05(金) 23:26:54.94 ID:eaj798UP0.net
うちの警備はお偉さんの出迎え位しかやらない
昔は立哨もしてたらしいけど、テナントが変わるたびに内容がだいぶ変更

229 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 00:37:26.92 ID:1GQk+qty0.net
大学はキツイですか?

230 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 04:23:02.72 ID:DXa1YTF/a.net
>>219
条件設定がガバガバ過ぎて草ww
実務経歴や現場の地価(都道府県)無視して一律で決めつけとかw
その地頭の悪さを見抜かれてるから書類落とされてるんじゃない?

231 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 06:12:03.20 ID:wE2O/qne0.net
お前らが俺より地頭がいいのなら電験2種どころか1種も楽勝だろな

232 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 07:19:16.23 ID:YPo01oaQ0.net
ああ、楽勝だよ
書類通過も内定の数も年収も社会的地位も、地頭すら上でごめんな

まぁ、君でも頑張って一種取れば350万の独立正社員ぐらいにはなんとか
数社ぐらい内定貰えて俺たちに近づけるんじゃないかな
がんばれよ

233 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 07:29:24.97 ID:wE2O/qne0.net
>>232
http://www.iqtest.dk/main.swf
ではこれでIQ133以上出してみて

234 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 08:20:09.06 ID:OSz8JV760.net
平成ビルディングってどう??
みずほ信託銀行本店勤務のやつ。
内情知ってる方いたら教えて下さい!

235 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 08:32:10.68 ID:YPo01oaQ0.net
>>233
余裕だったぞ?

http://iup.2ch-library.com/i/i1940694-1538782238.png

やはり君が無能すぎることが証明されちゃったね・・・・
ごめんな。証明しちゃって。
ま、気にすんなよ。無能なのはしょうがないんだからさ

236 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 08:34:26.91 ID:YPo01oaQ0.net
ま、40過ぎてIQなんか意味ないよw
総合力だから。
IQが133しか無くても総合力が高けりゃ書類も通るし、内定も貰えるよ

あ・・・・・・ごめんごめん
総合力も低いんだったなw

237 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 09:03:50.56 ID:cXduRUCyM.net
そういや明日ビル管の試験日だな。
28年が緩かったから昨年はかなり調整されてた感じだけど、今年はどうだろうな

238 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 09:30:22.05 ID:KyuU/bQhM.net
電験君また負けたのか
しっかし40後半でIQってww

239 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 09:31:46.26 ID:3Nf0Taajr.net
マン管もビル管ももってるけど
マン管は合格率が10%ないから運もないと受からないけど
ビル管はちゃんと勉強したのであれば受かるよ

240 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 11:04:00.86 ID:e4KgcTyn0.net
難易度としては危険物レベルよな
量こそ膨大だけど、過去問潰したら誰でも受かる

241 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 12:38:18.75 ID:zAoi79Yj0.net
電験という資格自体がアホ扱いされるからこの無能ジジイいい加減消えてくれねえかw
俺の知ってる電気主任技術者はお前の10倍優秀だわ

242 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 12:38:20.14 ID:/i4QDRLZa.net
>>239
運絡む試験って、対人面接あるのだけだろ
筆記だけなら受からんのは勉強不足ってこと

243 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 13:23:37.94 ID:zAoi79Yj0.net
アホの特徴

暗記力を頭の良さと勘違いしている
やけにプライドが高い
自分の考えが正しいと思い込んで話を聞かない

244 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 14:39:13.47 ID:wE2O/qne0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か
低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働くか

245 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 14:52:34.76 ID:wE2O/qne0.net
>>235
ここを見てやったね

https://inspirationlife.jp/iqtest-dk-english-answer1-39/

246 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 16:03:19.60 ID:YPo01oaQ0.net
そう思いたいんだね
そう思わないとゴミみたいなプライドが持たないもんね

247 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 16:26:18.17 ID:SzvQETlq0.net
>>246

http://www.unnmei.com/iq.html

248 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 16:36:25.05 ID:YPo01oaQ0.net
また答え知ってるサイト持ってきてボクちゃんのIQは133とかいうのかwww

249 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 17:27:28.66 ID:zAoi79Yj0.net
資格の有無は年収には関係ありません
お前という人間の価値が300万以下しかないだけです

250 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 17:38:50.90 ID:oTxStxNQ0.net
実働週8時間で360万もらえてるけどね

251 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 17:40:58.82 ID:oTxStxNQ0.net
実働週8時間で360万もらえてるけど
ベンツ買ったり仮想通貨で損して預金3000万が2000万に減ったから
早めにもとに戻したくて今の360万より50万-100万増える職をさがしてるだけ
今の仕事は楽すぎて散財する傾向にある
ちょっと腹も出てきてるのもなんとかしたいのもある

252 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 17:41:19.73 ID:YPo01oaQ0.net
もう2度とそんな会社には出会えないんだから骨をうずめるんだね

253 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 17:42:17.08 ID:YPo01oaQ0.net
またどっかで自演してID変える必要があったのかな

254 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 19:30:07.56 ID:zAoi79Yj0.net
360万程度でこんなに自信満々な奴始めてみたわ
20代のバイトの頃でさえそれより貰えてたぞ

255 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 19:51:06.02 ID:/Som7UPL0.net
こんなところで下らない妄想垂れ流してばっかいるから就職出来ないんだよ

256 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 20:10:27.73 ID:DqHJD+vj0.net
>>254
週80時間くらい働いてか

257 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 20:34:03.74 ID:c9JkNCsCa.net
なんでこんな基地外に絡む奴が沢山いるのか本当に理解に苦しむ
ほっときゃコピペ垂れ流すだけなんだから無視しろよマジで

258 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 20:52:20.76 ID:ShV7P9Uqd.net
>>257
適当なタイミングで否定しておかないと本気にする未経験者が出てくるかもしれないしキチレスでスレが埋まるからだろ
っておもってる。

259 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/06(土) 22:01:35.09 ID:DqHJD+vj0.net
否定できるような書き込みあったか?

260 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 00:11:24.82 ID:/Uds7djha.net
実動週8時間ってどんな仕事してんの?
「名義貸しだけで年収400万欲しいザマス」とか嘗め腐った態度で仕事して転職活動した結果お断りされただけじゃないの?

261 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 00:15:54.47 ID:iCxaCdqB0.net
年収400万前後だと都内一人暮らしは厳しいよね
どうしよう
埼玉から通うか

262 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 00:24:20.84 ID:/Uds7djha.net
資格と専任年数に応じた仕事をほんとにしてるなら
部下に仕事教えてオーナーさんと折衝して長期計画練って停電作業計画作って役所に出す書類作って・・と実働週8hとか有り得ないんだよ

名義貸し【だけ】しかしてないなら話は別ね

君が転職活動に失敗してるのは
「資格だけは持ってるけど、仕事する熱意は無い出来る能力もないブラック人材だから」
であって年令が理由じゃない
熱意か能力のどちらかを持ってる人間なら40代でも普通に系列に入れます
管理職経験あるならなおさら

263 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 01:20:49.24 ID:rAPqgTRk0.net
だから真に受けんなっつうの

264 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 02:17:36.15 ID:Mz0AnC5i0.net
>>262
書類見ただけで人相とか熱意とか能力とか判断できるかよ

265 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 02:30:32.61 ID:iCxaCdqB0.net
東京美装って実際のところはどうですか?
なんか2ちゃん情報だと酷いみたいだが
ボーナスあるんかなあ

266 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 02:40:55.95 ID:Mz0AnC5i0.net
推して知るべし

267 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 03:03:08.58 ID:iCxaCdqB0.net
>>266
求人にいいこと書いてあるんだが

もう求人終わってたw

268 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 05:20:09.61 ID:zBqnUDGYd.net
>>263
この人のマジレス具合はこれはこれで良いと思う。
何故ならキチガイレスにはたまにマジレスしておかないとスレがキチガイレスで埋め尽くされる。
なんたって電験クンは無職のキチガイだから毎日書き込みに来る。
無職の上に採用してくれなかったビルメンという職業そのものへの逆恨みの怨念によって頻度がハンパではない。

269 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 07:28:33.07 ID:1CmTyAmu0.net
360万で上からだからなw
20代で年収400万くらいだったけどこんなもんかなと思ってた
自分が無能だとそろそろ50になろうかという奴が分からないんじゃあな

40代って言っても40になったばかりの奴と45すぎて50になろうかというでは価値が全く違う
お前は後者
お前の価値は全く無い

270 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 07:32:14.73 ID:1CmTyAmu0.net
>>268
無職なのは間違いないよなw


>>190とか木曜の昼間に書かれてるんだぜw
そうかと思えば深夜に書かれてたり
50前のおっさんが家で勉強して資格取れたから上からモノを言ってる

271 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 07:32:56.47 ID:1CmTyAmu0.net
しかもPCから書き込み

272 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 07:59:48.55 ID:Bbh7DSqH0.net
あちこちで自演してるんだろうね
IDが頻繁に変わる。携帯も駆使してそう

ずっと前から居るやつじゃないの
知識の程度といい、虚栄心の強さといい
イオンで900万だの戸田病院だの言ってた奴だと思うんだが

273 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 14:27:41.19 ID:1CmTyAmu0.net
>>272
ID変わっても書き込みしてるのはPCからだけどなw
平日も日中夜も関係なし

これで無職じゃないならどういう勤務してるんだい?w

274 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/07(日) 17:12:26.60 ID:Y2GJ6znO0.net
実働週8時間
8/24*7
書けない時間は5%以下

275 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/14(日) 16:56:09.87 ID:GitqBeXu0.net
独立7年いたがあまりにも適当な部分があって腹立つの
多かったけど。マニュアル絞りの会社にきたらストレスマッハ
でやばいわ。どれだけ作業報告書かかせるの?

独立だとテンプレにちょこちょこ書いて提出だったのに

276 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/16(火) 20:00:45.37 ID:keqR0uojd.net
>>275
マニュアル縛りだらけの会社キツいよな
今日も停電の打ち合わせで電気主任と喧嘩したわ

277 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/17(水) 14:23:31.27 ID:TCKef2//d.net
異動先が嫌でたまらない
元の現場に戻りたい

278 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/19(金) 23:14:55.31 ID:ssUi7O6oa.net
設備って元自衛官が多い気がする。
4現場を渡り歩いたけど、全部に元自衛官がいた。
しかもキチガイ率100% 
あんなの社会に出すなよ。自衛隊に閉じ込めとけ。

279 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 00:36:19.83 ID:x7xx3+K40.net
>>278
どんなアホな自衛官でも退職時には曹長までなってる
民間の会社だと課長クラスだから自衛隊では結構威張れたはずだよ
それが社会の底辺のビルメンに堕ちるとはな・・・哀れwww

280 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 00:56:08.98 ID:x7xx3+K40.net
独立系ビルメン会社から採用内定通知を電話で受けて同居家族以外、県内在住の条件で身元保証人が必要と言われた
しかも、身元保証書に実印を押して、その実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか言ってきやがった

当然、辞退したがハロワに再度、求人がでてたぞ
ちゃんとハローワークに事の顛末を伝えたのにな

281 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 01:03:04.41 ID:kyQpw+E70.net
同居家族以外に頼れる友人知人が居ないのも
結構哀れだと思うけどな

282 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 01:44:38.94 ID:1q5/v5x+0.net
またアホのコピペか

283 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 04:41:04.46 ID:acMq63230.net
>>280

楽しい?

284 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 12:46:51.75 ID:VidlNeRdx.net
身元保証人って太◯かな

285 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 14:26:22.49 ID:Ke1uXhNYM.net
>>280
会社名デカデカと書いてください

286 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 16:47:50.95 ID:qPnAAP5ra.net
>>281
友人でも保証人なんか迷惑だし、実印とか言い出したら絶対断る。

287 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 17:31:13.74 ID:Uje9cELp0.net
スーパーの派遣で保証人要らないのはいいなと思って行ったらパワハラは酷いわこき使うわで速攻で辞めた

288 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 19:41:26.34 ID:PNr3HPOFr.net
保証人立てる必要ある仕事なら安月給で雇うなよ。
安月給だから事故が多いんだろ。

289 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 20:45:33.94 ID:iurmrUchr.net
保証人たてさせるということは、ならず者にでも門戸を開いているともいえる。
同じビルメンでも保証人書かせる会社は最最底辺なのかもしれない。

290 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/20(土) 20:56:49.55 ID:VidlNeRdx.net
>>289
太平ビルサービスを悪く言うなよ!

291 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 01:36:40.96 ID:+Uvj1xPk0.net
系列でも保証人が必要だったよ。

292 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 05:14:48.28 ID:lGxvtj2y0.net
保証人を立てる会社は結構ある。問題なのは定期的に更新させる会社。
太平がそうだろ。そういうのは論外。

293 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 08:14:37.53 ID:AR0MtKG/0.net
準大手ゼネコン、系列2社経験してきてるけどどこも二人要求されるな。まぁ親と、生計別にしてる兄弟でいけるけど
更新させるってのは無いね。つか何かあったら請求する気まんまんって所だよねそこ。怖い
一人っ子とか家族と不仲だと大変そうだな。保証人屋ってあったような。いくらするんだろう。。。

294 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 10:05:43.14 ID:neKyoH8C0.net
ビルメンに何を請求するんだよ
だいたいオーナーだろそういうの請求されるのは

295 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 10:21:01.14 ID:AR0MtKG/0.net
被害者→ビルオーナー→ビルメン会社→該当者&保証人

求償の連鎖。結局やらかした個人に賠償させようとするだろう

296 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 14:04:57.89 ID:y/C1ioQVx.net
>>295
太平ビルサービスを悪く言うなよ!!!

297 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 18:30:58.61 ID:X71SXJRz0.net
実際に保証人になって家や土地を手放した者も多いよ

298 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 18:46:52.55 ID:Esq5F0zX0.net
やっぱ保証人の心配をするのは自分が精神病質者で反社会的傾向が強いから?
争って土地家屋手放すレベルだと横領、殺人、テロ行為とか
まさに犯罪じゃないと裁判所が認めないからね

299 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 19:38:36.42 ID:X71SXJRz0.net
>>298
日本語でおk

300 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 19:50:00.67 ID:Esq5F0zX0.net
>>299
使用者責任は従業員に転嫁することはほぼ認められない

301 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 20:18:30.43 ID:RNXxO55Kr.net
この保証人制度こそ日本人差別じゃないか?
外国人にはそんなもん求めてないだろ多分。
なんで差別ニダとか言ってる野党はこの辺無視するんだろ。

302 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 20:27:55.21 ID:5knPSBP10.net
>>301
確かに
もしかしてビルメン経営者に日本人以外が多いとか・・・?

303 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 20:51:46.66 ID:NMZdv7IH0.net
>>296
太平の関係者?

304 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/21(日) 21:18:11.99 ID:X71SXJRz0.net
>>300
君、明日から会社に来なくていいよ
自己都合退職で離職票は作成するからね

305 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 06:55:25.86 ID:wFjnyizy0.net
定期的に更新なんて聞いたこともないがあったらキチガイの会社確定だから全力で避けるべきだよ

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:19:06.12 ID:o2r1NMs90.net
保証人が高齢で亡くなってたら保障書も意味ないから。
ビルメン自体が高齢傾向あって、保証人は親がなること多いから。
更新が必要になるんじゃね?

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:18:01.83 ID:vIyE8MW80.net
こんな待遇で保証人とかだったらばからしいね。転職しないほうがいい感じだな。

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:38:17.90 ID:o2r1NMs90.net
待遇というか、ビルのマスター鍵もたされたり、普通入れないところに入ったりするから、
やろうと思えば損害を与えることが出来る立場にいるから、保証人を要求するんじゃないかと。
だから、まじめに仕事してる分には、請求されることはないかと。

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:16:21.09 ID:YZ6FyXmx0.net
入社時に求められる身元保証人は5年で時効となります
しかしながら、5年毎に身元保証人の更新を求める会社は存在しません
仮に存在するとするなら絶対に逝ってはいけない超ブラック企業でしょう
なぜなら、本人の瑕疵の如何に関らず法外な賠償責任を押し付けてくるでしょうから

身元保証書の更新について
https://jinjibu.jp/qa/detl/63812/1/

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:26:19.62 ID:7r77dAXHx.net
>>309
おい太平ビルサービスを悪く言うなよ

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:26:34.54 ID:7r77dAXHx.net
>>305
おい太平ビルサービスを悪く言うなよ

312 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 12:49:48.69 ID:BmOKXIAfr.net
>>309
太平のえりマネは嘘ばっかしついてたなー。
保証人の更新について話したら、そばで聞いてた人も参加しておかしくないかと言う話になった。
えりマネは頑なに何かあったらどうするのという質問に、そのために高いお金払って保険に入っているという。
じゃーなんで一回書いたのにまた更新するの?って聞くと故意や過失でなければ大丈夫だという。
でもさ、過失ってちょっとした間違いのことだろ?
やっぱ責任取らせる気まんまんやんかってんで転職したよ。

313 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 14:08:03.42 ID:o2r1NMs90.net
>>312
ちょっとした間違いは、重過失じゃね?

314 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/22(月) 15:43:27.00 .net
>>313
ちょっとした間違いは軽過失やでアホのおっさん

315 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 15:58:34.21 ID:tkzJ287La.net
>>313
個人になんでも責任負わせる時点で会社じゃねーじゃらな

316 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 15:59:50.30 ID:YZ6FyXmx0.net
>>312
悪徳金融業者が不渡り確実な手形の裏書をさせる文言そのまんまやな

317 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 17:56:11.49 ID:wFjnyizy0.net
その会社日給月給なんでしょw

318 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 20:32:39.11 ID:5wy4+IPTH.net
正確な意味で日給月給じゃない会社って少なくない?

319 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 23:22:28.39 ID:vDMPD8KM0.net
関西の方、大阪ガス人手足りてませんで
年間休日やら給料安いがどないでっか?

320 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/22(月) 23:34:10.18 ID:wFjnyizy0.net
大阪ガスって年齢制限あるんじゃね

321 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 00:44:45.39 ID:pFx2nmYZM.net
>>319
評判わるいよね、そこ

322 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 05:23:25.80 ID:QoWNhNv+0.net
太平は行ってはいけないということだね。

323 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 06:24:21.60 ID:9m0/nzj50.net
おまえら、日給月給って意味わかってんのか?

324 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 06:43:15.93 ID:nMenV1jZ0.net
ブラック企業検索ページ|就職JYOHO,tenshoku情報
http://kmnavi.com/

325 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 12:05:10.36 ID:AkmZCzJtM.net
労働日×日給が日給月給
公休日、有休除いて月の労働日数によって給与が増減する

固定給
労働日数で給与が変わらない

326 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 12:26:48.60 ID:AkmZCzJtM.net
つまり労働日が多くなったら給与が増える日給月給の方が上

327 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 12:32:13.95 ID:s4YZlfVaa.net
怪我したら?

328 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 13:02:58.52 ID:P7G1UbxgM.net
>>326
逆だぞw独立系の監視部乙
労働日数少なくて給料変わらないが正しい

329 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 13:44:19.88 ID:JcF5KTw8a.net
>>325
無知の恥晒し乙
おまえのいうのは日給制w
日給月給は休むと休んだ分減額されるから日給制に似ているが、基本思考で違う
休出して割り増しあるのが日給月給、ないのが日給
差はそこ

330 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 15:36:34.16 ID:XBZzSBZYH.net
日給月給は決まった月給を日割計算する方式だぞー。
働いた日数×日給は日給月払い

331 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 15:49:40.99 ID:NP7zY0Ier.net
そうそう、独立やめて直雇用にしたのもこの日給月給制やだからなんだよね。
本当に独立いくぐらいなら直雇用やろうぜ。
当たり前に月給制だからね。
祝日が多いと嬉しいって感覚に戻れるよ。

332 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 16:00:32.50 ID:Tc8sT3Nb0.net
直雇用なんてめったに求人がないじゃん。

333 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 16:12:17.75 ID:MK70eTSCx.net
直雇用自体レアなのにあっても採用一人に群がってくるからな

334 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 17:18:33.03 ID:Fd2Yas0L0.net
>>310
>>311
風説の流布として通報しました
震えて眠れwww

335 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 19:41:17.20 ID:rr0lZFjex.net
>>334
つまり5年ごとに更新しないと思ってるのか?お前は信者かよwww湯呑送りつけんぞwww

336 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 20:37:24.33 ID:lVabJdF10.net
凄いね
自分が悪いことする前提なんだw
そりゃだれも保証人になってくれないから無理だわな

337 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 20:51:49.95 ID:4ZG9JIgm0.net
>>335
他社ですけど太平の湯呑み欲しいっす
会社のオフィシャルグッズとして一般売りしないんすか?

338 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 21:24:21.53 ID:rr0lZFjex.net
>>337
湯呑を受け取ったら感謝の気持ちを一筆書いて社長に送らなきゃなりませんがよろしいですか?

339 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 21:24:43.94 ID:rr0lZFjex.net
>>336
何言ってんだこいつ

340 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/23(火) 22:36:04.47 ID:iHv+rGDy0.net
はまさん大勝軒のお店で食べた方が安いよw

341 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/24(水) 06:30:17.19 ID:xoxmxXNcM.net
>>332
おっと!
直雇用にたどり着いた僕が通りますよ!
渡り鳥になりそうだったから本当にラッキー。

342 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/24(水) 10:58:50.66 ID:26upAKRsr.net
太平の湯呑み本気でほしいな。
昔持ってたから良さがよくわかる。
安いんだろうけど、なぜかあれで飲む茶がうまかったりする。

343 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/24(水) 16:09:43.56 ID:eia7yePCx.net
>>342
また入ればいいじゃん、太平なんて出戻り歓迎だろ

344 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/24(水) 18:43:08.44 ID:/MQ/Y5Gvd.net
誰か太平の湯呑み画像upしてよ

345 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/26(金) 14:08:36.94 ID:UVASynWX0.net
こんちわ Fランクビルメンのはまです

346 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 02:00:52.11 ID:lRev/4th0.net
ブラックじゃないところ行きたい

347 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 07:03:59.79 ID:vD9WfIgqa.net
ビルメンの管理システムってどんなのだろ

348 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 10:16:19.44 ID:nvLXz8AoM.net
アズビルのsavicが多いんじゃねえの?

349 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 10:18:45.92 ID:OY01TNOed.net
ジョンソンは使いづらい

350 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 10:43:01.15 ID:nvLXz8AoM.net
古いシステムでライトペンを使うような現場は使いづらかったな

351 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 11:12:39.35 ID:ytveoK8Z0.net
今日も宿直ご苦労様です

352 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 16:37:17.44 ID:7NKfwfW/r.net
>>343
いや、湯呑みはほしいけどあそこの給与じゃ生活できませんがな。
だから買いたいんだよね。

353 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 16:57:09.00 ID:HwAX6U3Qd.net
ビル管の合格発表が待ち遠しい
すぐに免状申請して資格手当もボーナスも出ないクソ会社から脱出する

354 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 17:18:42.63 ID:klw4iecta.net
俺も太平ヘーイの湯のみ欲しくなってきたな。
ヤフオクに出して欲しい。

355 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 19:38:55.64 ID:FaWXS5L10.net
タイヘイヘーイ

356 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 19:58:41.53 ID:7NKfwfW/r.net
やっすい木箱に2つ入って届くんだぜー。
なんか社長だかの読むと少しイラッとくる全体向けのはがきみたいなのと一緒に。
自分がもらったのはおちついた赤と茶のような湯呑みで中々しばらくホエーって見るぐらいのもんだったわ。
寸志にしてるぶん少しは(100均に比べたら)いいものくれてるのかもしれない。

357 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 20:30:13.18 ID:BYJm1Qgo0.net
もっといい湯飲みこの世にいくらでもあるだろwww自分に投資しろよwww

358 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/27(土) 20:39:09.16 ID:00kS/tj9x.net
>>353
太平は資格手当でます。よろしく!

359 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 00:26:52.80 ID:S83xrM890.net
>>356
受け取ったら同封のハガキで返信しなきゃならんからウザい

360 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 05:07:24.74 ID:u12EWlQM0.net
ドラム缶湯呑四千円をネタで買ったが予想外にいいものだったな。

361 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 06:14:48.83 ID:hImX+Cwf0.net
地場のビルメンで働いてる人いますか?
まともな会社ないよね?
何社か見たけどヤクザみたいだった。
10大〜よりヤバくない?

362 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 07:28:47.53 ID:mZUSZ2Ter.net
>>357
京都旅行とかで買うのとは違って、中途半端な良さがあるんだよね。
まるで金貨に対して黄銅の五円玉のようなチープだけどよく見るとこれはこれでなかなかとなるような感じかな。

363 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 07:29:42.10 ID:mZUSZ2Ter.net
>>359
俺多分返さなかったかもしれんw

364 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 10:25:10.78 ID:S83xrM890.net
>>363
誰が返信しなかったか総務でチェックして人事評価の参考にしてるらしいよ
送付して返信するまでの日数もチェックしてるから1週間以上返信が遅れるとヤバい
あと、社長を称賛するコメントも添える事

365 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 10:44:57.37 ID:v6QvGS5fx.net
>>364
これはまじ。同期でスキルその他ほぼ同じ奴が毎年ボーナスに差がついてた。
即返信は額面維持、なかなか返さない奴は最終的にボーナス半分になった

366 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 10:47:23.01 ID:CZPUROXNa.net
テナント内の照明のスイッチの交換作業ですが、ブレーカー落として作業しますか?
上司から、このくらい活線でやれって言われて、活線作業した。
既存部品から線抜いて、新規部品に刺し直しただけなので、電線に直に触れることはなかった。
手袋もドライバーも絶縁工具ではない。
仮に電線がドライバーの金属部に触れた場合、感電するの?
ドライバーの柄プラスチック、手袋、靴のゴム、一応絶縁しそうだけど。

367 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 10:50:59.28 ID:N3qcxDIN0.net
作業に慣れた頃にポカするから

368 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 11:18:09.26 ID:rteS2CHp0.net
状況も分からんし図面が無いからどうにもいえんな
基本は停電で行うことが大前提
何でも活線は最終手段
だから系統いっぱいぶら下がっててブレーカ落とすとテナントに影響が大きいなら
テナント終業後とか昼休みとか落としていい時間調整して対応
それが出来ないなら活線

系統さえわかってりゃブレーカ落とす手間なんて大したことないからね
どの道絶縁も測らないといけないし

369 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 11:37:57.44 ID:L0vXvvlFM.net
>>366
当然ブレーカー落とす
もしウチで作業員にやらせたら責任者が懲戒される
そら、これぐらいだったら活線で良いよねってケースはあるけどさ
一度でも認めてしまうと、やるやらないの線引きが曖昧になって大事故起きるから

370 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 11:40:44.43 ID:dn359MLwM.net
簡単だから活線作業やれって指示は出さないけどね。
指示出した時点で事故発生時全部自分にかかってくるから。
可能な限り安全の確保をするように指示していましたって言える状況を作る。

371 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 11:43:39.22 ID:dGUVvtKY0.net
感電よりも地絡が怖い

372 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 12:00:03.77 ID:rteS2CHp0.net
最近は回路ごとにELB使うのが多いけど昔はコスト差もあって
頭にしか使わないでNFBとかってのが多かったんで古いビルでそのまま更新続けてるのは地絡怖いね
つか更新の時にELBで提案しとけよwって話だが

373 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 12:07:36.23 ID:CZPUROXNa.net
366です。
ここで質問するぐらいなので、気が付いてたけど、非常識な作業させられてたか。
業者も蛍光灯の安定器交換を活線でやってて、地絡の警報だしてたよ。
(警報出てただけで、停電はしない)
上がやらせてるから、致命的な事故が起きないと、変わらないと思う。

374 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 12:42:29.96 ID:L0vXvvlFM.net
個人的には転職を強くお勧めする
上でも誰か言ってるけど、事故が起きたら指示者の責任になるから普通はやらせない、怖いもん
(安定器短絡させたら火災になる可能性が普通にあるし、その場所が天井内なら取り返しがつかん、活線作業が原因だとバレたら普通に刑事責任になる)
なのに、やらせてるのは、マジもんのアホが上に揃ってるか
作業員に責任被せる前提でやらせてるかのどちらか

375 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 13:19:44.67 ID:mZUSZ2Ter.net
俺んところ完全に活線やらされるわ。
ブレーカー下げたら他の照明も消えるからそのままやれと言われる。
幸い親戚が電工の工務店なので専用の手袋(600まで大丈夫なやつ)くれたから安心してやってる。
でも、昔の照明ってアース線自体省略しててないからわざわざわ天井裏から探して持ってくるのが面倒だったよ(流石に自分がつけ変えるのに省略だと免責心配だからつけてる感じ)

376 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 14:58:35.41 ID:o6Lp85zLH.net
活線作業は、
やれて当然やらぬが当然
の典型だから、強要されるなら身の振り方考えたほうがいいぞ

377 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 17:23:43.63 ID:L0vXvvlFM.net
と、いうか、まともなオーナーなら禁止してる筈なんだけどな、活線作業
電工上がりとかが責任者に居ると「ワシは出来たからやれ」とか云い始めたりする、タヒね

そら、本音(現場の利便)と建前(法の規制)に違いがあるのは当たり前だけどさ、
いざ、労働災害が起きたら労基と検察と裁判所は建前を優先するぞ
活線作業中に感電事故が起きて、法で定めてる保護具を装備させてなかったら、あっさり業務上過失致死傷で立件される

だもんで、保護具を支給してないのに活線作業やらせるとこは、

【労災隠しをやる気満々】だからな?

隠さなかったら逮捕されるから、自然そうなる

378 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 17:44:31.29 ID:kiiMiEKr0.net
【平成30年 素敵なビルメン】
・裕生  手取り15マン 地方で安いとグチグチいって上京して来てもこのザマですが、耐えられますか?
・オーチュー  典型的なDQNビルメン。そういう意味じゃ、中は結構緩い。初心者はお勧めかも?
・太平  会社自体は大きいし悪くないが、所長は勘違いした奴が多い。地下で旋盤作業させるとか平気でやらせる。
・ダイケン  サバサバした社風の為、働きやすい。若いのはバンドやってるとか、テキトーな奴でも勤まる。
・日本管財  所長や人事はノイローゼ気味w会社自体は大きい。
・グローブシップ  とにかくテキトー。取られた現場に平気で雑用の営業する。サービス業の鏡www

379 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 17:51:45.85 ID:qqejW9T30.net
【平成27年上半期 10大DQNビルメン】
@アイング
A東京美装興業 ←正社員でも現場取られたらサヨウナラ
B八興 ←野村ビル物件の専属下請コバンザメ
C太平(ビルサービス/エンジニアリング) ←別会社だが「太平○○」という社名はDQNブランドw
Dダイケン(旧第一建築グループ) ←転職のための踏み台会社だと面接で言われるw
Eテスコ
F日本管財
GCBS(旧千代田ビルサービス) ←社長でさえ関西のビル管理会社の社長を兼任しないと喰えない
Hハリマビステム ←社長と友人(取締役管理職)以外は万年サー残で昇給なし茄子なし
Iグローブシップ(旧ビル代行+旧NBS+旧DHCサービス+旧日東カストディアルサービス) ←業界最大手の新会社

380 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 17:54:29.06 ID:S83xrM890.net
>>377
身の安全を確保する為に検電器を買っておけ
通販サイトでも安いのだったら500円前後のものだ
活線を疑ったら検電器で電圧が印加されているか必ず確認しろ
それでもやれと云われたらボイスレコーダで録音して、その場で労基に通報しろ
絶対に作業をしてはならんぞ

381 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 18:22:16.05 ID:SFjgEv+60.net
>>380
同意。プロでも毎回LGR発報させてるのでいい迷惑

382 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 18:32:20.77 ID:S83xrM890.net
活線作業中に感電した場合、電撃は最も電気抵抗が低いとこを流れる
もし皮膚に切り傷があれば(電気抵抗が高い皮膚でなく)切り傷から人体内部に電撃が襲う

383 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 18:55:28.88 ID:hcjTV/iS0.net
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

2018年度版 リクナビネクストの裏技!
企業からスカウトが来る登録方法!
http://2ch-vip.net/tensyoku

384 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 19:11:26.62 ID:rteS2CHp0.net
というか検電は当たり前じゃないの?
日頃どんなやり方やってんのw

385 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 21:45:55.48 ID:Q7oMuznl0.net
>>378
地下で旋盤作業させるとか平気でやらせる

ホントかよ。

386 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 21:50:17.57 ID:xwuZ8y+f0.net
地下王国?

387 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 22:07:16.66 ID:/ZCxU3g20.net
>>385
古い公共系の物件だと地下というかバックヤードに工作室とかあったりしないか?
ウチの現場だと部品工作室と木工加工室がある
現業職の公務員がいた頃はベンチとかテーブルとか掲示板とか自分たちで直してたらしい

388 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/28(日) 23:20:47.82 ID:u12EWlQM0.net
>>379
グローブの説明がおかしいぞ。

底辺同士が合併して出来たハリボテ最大手。クソのキングスライム。

389 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 01:01:00.44 ID:Y7MhdmzC0.net
>>379
@、E、F番の会社にはコメントが無い
もしかして特に働くには悪くないって事か?

390 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 01:50:07.27 ID:3labybN80.net
>>389
アイングは警備しか付き合いないから何とも言えんが
管財は清掃を取るためのメンテダンピング戦争仕掛けた元凶の一社。待遇は察しろ。
テスコは純粋に手広い雑魚がダンピング戦争乗っかった状態だから薄給は基本として後は現場次第。

391 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 04:50:49.40 ID:Kj/LAM0cr.net
テスコは低コストらしいぞ。
もちろん働く奴らの賃金が安いの低コストらしいw

392 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 07:51:41.40 ID:NgwE7wrk0.net
社長が兼任しないと食えないとか
社長に聞きでもしたのかよw
コメントがアホすぎると信頼性がガクンと下がる

393 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 08:13:44.92 ID:KoBHm1z4d.net
クソのキングスライムで草

394 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 09:15:38.66 ID:puS6niJwa.net
この業界一回爆発しないかな

395 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 09:20:13.08 ID:B0CRgussM.net
テスコは低コストか賃金低スコアくらいか?
DQNとしては雑魚じゃね?
中の人ちゃんとDQN推しした根拠をリークしろよ

396 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 09:34:45.44 ID:3P3Uo1JsM.net
東京美装の現場取られたら〜
って、独立系の会社はみんなそうじゃないの?
それとも美装は特別解雇条件が緩かったりするのかね?

397 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 09:49:49.31 ID:B0CRgussM.net
清掃が本業と割り切ってるからそもそも設備現場が少ないので、配置転換ができず服務規程にある業態変更による特例的解雇条件発動が多い。
解雇出したくなからまずは通いきれない遠隔地異動って嫌がらせをやるけどな。

398 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 09:55:14.92 ID:igWINMt40.net
テスコの中の人と現場一緒だけどポイントだけ書くと

休みだけは年間120以上ある
給料安い
若手以外滅多に昇給しない

あとは現場次第

399 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 10:53:01.96 ID:B0CRgussM.net
って事はやっぱ
テスコは低コストw
テスコは賃金低スコアw
あたりでいいのか

400 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 12:25:21.29 ID:hgeE0tpK0NIKU.net
>>390 ビルメンをダンピング入札で取った会社は、様々なメリットをオーナーに語って抱き合わせで同社警備清掃を使ってもらい、ビルメンに警備巡回中の留守番やらせたり警備にCRTの操作やらせてペイする方法が常識になるでしょうね
支払いと連絡先が一か所で便利なのでビルオーナーは簡単に騙されます

401 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 18:19:07.48 ID:9R7x3L8l0NIKU.net
>>399
ステテコと読み間違えたわwww

402 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 23:36:34.62 ID:XpcLTOXQ0NIKU.net
まとめブログに取り上げられるような楽な現場ってどんな会社で見つけられるの?

それとも実は難関資格たくさん持ってて楽できるタイプの人が書き込んでるの?

403 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/29(月) 23:37:15.40 ID:XpcLTOXQ0NIKU.net
>>379
あ、ここに上げられてるような会社でも当たり引けばそんな現場あるもんなのか知りたいです

404 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 00:18:29.80 ID:RoBevsO4H.net
>>404
誰かが指摘しない初期状態では大体アウト。
直上官が責任者教育を受けれいないただの古参兵隊で、会社に相談もせず勝手にサービスで仕様外や違法性のある内容を受けてしまうケースが多い。
だいたいこの古参兵ってのはおかしな状況を受け入れているから辞めない
=他の会社や仕事の相場を知らず、顧客の直接指示で動いているだけだから、自分の契約仕様すら知らない。
派遣業法教育も責任者教育も受けていないから当然派遣と委託の違いすらも知らない。
会社は派遣業法の罰則規定の大抵に「違法性を知りつつ」が条文に入るから、知っていても「現場が勝手にやったことで把握できていなかった」振りをする。
(労働状況の監督義務があるから、定期的に現場に赴いて確認取らないと監督不行届だが)
顧客は大抵の場合派遣と委託の違いを理解してない。
営業がちゃんとこういう事をすると法律に違反ますって説明文書を渡すとかしてないから違法だと知らない。
ちゃんとすると他の違法操業の会社に仕事を取られると恐れているからね。
ここに、派遣業法を知らない顧客と派遣業法を知らない形だけ責任者と、知ってて知らない振りの派遣元という地獄の釜というか肥溜めが完成する。

405 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 01:38:01.36 ID:3xZHWFGEM.net
>>402
マジレスすると、経験重ねた人間なら大体の現場は「楽」だよ
激務現場扱いされてる商業施設や病院ですら、前職が飲食や営業とかだったら天国
やること変わんないし、ノルマも無いし
(まとめブログに書き込んでる人の前職を把握しとけ、前職ブラックだったらどんな現場も天国)

オフィスビルに配置されたら楽だけど、経験が積めないから痛し痒しだわな
電磁弁交換すらしたことありません、とか普通になるし

406 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 02:02:00.88 ID:OuYEvm660.net
>>402
元請け物件であれば巡回じゃなくてパワハラ馬鹿さえ居なければ大抵楽だよ。
そもそもウチラの本来の仕事って
・資格者が必要な操作及び知識が必要な監視を業務代行している
・大変にならないように点検してこれから壊れる場所を指摘する
・環境衛生法に適する衛生環境にあるかチェックし保全に努める
だけな訳で、契約通りフィルタ清掃や消耗品交換や巡回点検こなしたうえで
オーナーさんに発見した不具合の報告した段階で、義務は果たしている。

それを予算通して直すかどうかはオーナーさんの問題であって
重大事故が起こっても報告と警告を行っていればウチラは知らんわけ。

その責任の範囲の棲み分けがちゃんと出来ていなかったり発注者の部下として扱われる
それがいわゆるクソ現場で、コレが意外と多いのよねぇw

407 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 02:57:10.82 ID:KfG1zN4j0.net
仕事が楽かどうかより現場の人間関係の方が重要な気がする
人の足を引っ張るのが生き甲斐のクソみたいな爺とか居るし

408 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 08:22:15.88 ID:AV/YMdgha.net
未経験で契約社員(独立系)から経験積んで、その後別の会社で正社員に転職できた人おる?めっちゃ悩んでる

409 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 08:57:51.04 ID:UG8/41LsM.net
乙四しかもってないって言うなら別だけど、難しいハードルじゃないと思うけど

410 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 09:27:06.05 ID:Ce8YEwLp0.net
>>402
すべては運しだい。

現場と資格の関係はあまりない。
未経験だと当たり現場になる率は少ないが、
小・中規模の事務所ビル狙ってけば。

411 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 09:44:58.60 ID:7AWSTeGD0.net
>>402
楽な現場はサイコパスなクソ爺ビルメンがボス猿してるぞ
ちょっとでも気に喰わない新人がやってくると全力で追い出すから
そうしないと自分がリストラされちゃうからな

412 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 09:45:50.76 ID:g9DhsbPu0.net
三幸ってどうですか?

413 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 10:02:07.14 ID:1OEtaf2R0.net
>>409
4点持っていればできそうか。意見ありがとうございます。

414 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 10:05:29.87 ID:g9DhsbPu0.net
三幸ってどうですか?

415 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 11:39:53.82 ID:p8HjNGvbH.net
>>409
資格と経験積んだら高く買ってくれるところに身売りしないとどうにもならん(扱いが清掃のおまけ)のが独立系だ。
2年間働きつつ4点セット揃えてからビル管受けて、取れたら3年経験で身売り。
駄目なら5年経験で転職の繋ぎで講習一ヶ月で取るとかタイムテーブル作らないと資格もなく温い居場所守るだけの蛸壺ビルメンになって気づけば老人だ。
正社員にこだわらないほうがいいぞ。
あと、工場とか研究所はビル管の経験にならん(代わりにボイラーの経験こなせることが多いけど)から注意な。

416 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 12:21:24.86 ID:7AWSTeGD0.net
基本的にビルメン志望するのは「働きたくないでござる!」ってクズだから、
温い居場所守るだけの蛸壺ビルメンになれるなら本望ってとこかな

417 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 12:39:36.45 ID:pCf/PlBIH.net
東京不動産管理株式会社ってどうですか?

418 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 13:08:52.01 ID:uLwQ0ctJM.net
>>417
ビルメン4点未経験だけど最終で落とされた

419 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 14:52:49.75 ID:iOcEFMtrH.net
>>418
そうですか。
オフィスビルが多そうなんで評判どうかなと思ったんですが、未経験者は難しそうですね

420 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 18:47:15.73 ID:LKFhsdiT0.net
未経験とは言っても本当の未経験なんて奴は普通にいない
たとえば直前までプログラマーだったりしたらPCに詳しそうだな
PCのトラブルは任せられそうとなるわけよ


今まで何をやってたのかが重要で資格とかどうでもいいのよ

421 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 20:51:35.76 ID:n8z1YJl+M.net
温い現場で70まで働ければいいお

422 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/30(火) 22:49:06.27 ID:GSjkCKZt0.net
独立だけど、規模の小さい温い現場は巡回型に移行していて、高層ビルの常駐か巡回の二択
温い現場は死滅状態かな

高層ビルも築年数経ってきて、水回りのトラブルが多くて困る
ポンプも不具合増えてきたけど、オーナーが予算付けてくれないんだよなー

423 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 02:35:58.74 ID:B4c9Vdk40.net
不具合報告と修繕提案してもオーナーは壊れるまで金出そうとしないのはどこも同じか

424 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 02:45:36.55 ID:uwBAsxjj0.net
>>422
延床2万平米のビルに日勤2人常駐だわ・・・土日に作業立ち会いあると2週間休みなしとかザラ・・・

425 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 08:27:10.89 ID:7JVmcOyIa.net
一回大事故おこらんかな

426 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 10:57:52.05 ID:cWmyt4PF0.net
>>423
そして壊れたらこっちの責任と考えるまでがテンプレ

427 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 12:35:19.37 ID:ErGDLzEd0.net
>>426
だから不具合報告書の写しは必ず自分らでも保管して
もっと上の人にそれに至った原因を説明できるようにするのだよ。
「ほら、報告義務も更新提案もしているから、うちらまったく問題ないよね?
 そちらさんの担当者が馬鹿で無能だっただけで壊れて大変なことになるって言ってたよ」と。
個人オーナーとかだと知らんけどさ。

428 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 14:41:20.11 ID:98FNK/og0.net
>>418
いまのとこで5年以上たつけどいまだに電気も機械もこわいし
おそるおそるやってる。元々職人じゃねえし
危険なことなんてきりがないからな。
ぎりぎりの人数で回してるだろうし
一から教えるのは大変と考えてる企業なんじゃないかな

給排水トラブル電気のトラブル対応なんて場合によってはいまでも
もたつくことあるよ。特にテナントの扱いはやばい
それとこの業界太ってる人は不利かも
点検口やせまいDSにはいらんといけないし

429 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 15:18:00.09 ID:dwlUe6ib0.net
壊れて交換が必要なものでも修理で済ませてケチろうとするからねえ。修理より交換した方が安いことも多いのに。酷いのになるとオーナー側から見積もり取って内容を精査できない癖に安いからって言う理由だけでごり押しするからね。

430 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 16:07:13.63 ID:OCbfL3ST0.net
大病院の施設管理応募してきます
契約社員でなすぼ0だが月給高めの直接雇用

431 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 16:13:30.98 ID:ugqWDHHKH.net
>>431
大病院…それは一番のハズレを…ご愁傷様。
まあ利点は貫流じゃなければボイラーもビル管も狙えるくらいか?

432 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 16:56:38.09 ID:dwlUe6ib0.net
430
その契約社員の待遇見ると日本空調サービスのような感じだな

433 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 17:59:57.76 ID:rl/lFzDz0.net
>>427
> 不具合報告書の写しは必ず自分らでも保管して
え?当たり前じゃね???

434 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 18:01:22.11 ID:rl/lFzDz0.net
>>430
月40の480ならいいね

435 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 18:13:25.54 ID:y3Vmc9Vrx.net
>>434
病院なんて600貰ってもいやだわwwwそれならまったり現場で副業した方が稼げるし身体も楽や

436 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 19:22:29.49 ID:pdjMZrNr0.net
築浅オフィスビル経験してから老朽病院勤務だったので地獄も地獄だった
築浅オフィスビル2週間分の労働が老朽病院1日分の労働に匹敵する
たった1日で楽な施設の半月分働かされる
それで賃金ほぼ同じだから、やってられない

しかも最近は有りもしないホワイト案件で釣り上げてから、老朽病院に送り込む
内定連絡時に「採用ですの他の就活は止めて下さい」という罠を犠牲者に仕掛ける
そして1ヵ月後の出社日に病院勤務の雇用契約書を出してくる

437 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 21:30:14.28 ID:1BKVPLsrM.net
>>406
これだよな
異常報告書とか作って直すかどうかはオーナー次第なのに
業者呼ばないなら俺が直す!とか言う老害いるけどやめてくれ
悪化させてどうするんだよ

438 :名無しさん@引く手あまた :2018/10/31(水) 22:59:00.89 ID:ErGDLzEd0.net
>>433
当たり前だと思うだろ?
それをオーナーは文書保存庫に全部置いているんだから、
カラーコピーって高いし写し要らないだろとか所長が言って
自分たちの写しを取らないで不具合報告書提出したら終わりってやってた。、
しかも官公庁は書類に不具合があると書かれることを嫌うから
前に報告している事を月度点検でしつこく書くのは失礼だって馬鹿主任が居て
「新たな不具合はなし」っていう表現を兵隊が強要されてた。

それで保存庫ぶっ壊れてダメにたった試料全部被せられた馬鹿現場があるのよ。
信じられないくらい常識ない馬鹿が居て、しかも自分を使う立場もあるんだぜ?

439 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/01(木) 08:40:01.35 ID:23ZhWUWEa.net
文書保存庫ってどんなの?壊れるって?

440 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/01(木) 09:09:19.28 ID:Rsta2wFK0.net
>>439
文書保存していたのはオーナー側
壊れたのは試料保存庫
資料じゃないぞ?
実験成果物とかの試料を何十年も保存する恒温恒湿保存庫

おれの最初の現場でな。
提出した書類は独法の事務局が空調機械室の片隅を倉庫って呼んで
俺らの提出した書類もそこにダンボール積んでた。
で、昔不具合報告して、その後「新たな不具合はない」としていた恒温恒湿保存庫が壊れた。
研究者 圧縮機1と2の2系統あるのに両方壊れたのは施設管理側の怠慢である!
オーナー (報告した昔の報告書隠して)報告すら上げてないとは怠慢である!
まあ言い訳できんわなこうなったら。

441 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/02(金) 09:12:46.72 ID:o3Iq3J9ta.net
ふむう。
それでどうなったんですか?
賠償金とか払うのかな。

442 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/02(金) 12:56:16.86 ID:HDlokLkLM.net
普通は訴訟だろうね
提出してたものをしてないとか言われて、何もしなかったら法定点検とかどうなるか分からんからね
風評被害も怖いし

ま、社会経験もろくにないガキが盛りすぎると、作り話と大差なくなるってのの典型だね

443 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/02(金) 15:09:24.96 ID:+wbxW74UM.net
今は亡き農林弘済会の無茶苦茶さ舐めんなよ?

444 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/03(土) 08:57:52.69 ID:zjpl6Itl0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535156838/
ワッチョイは先にこっちから埋めよう

445 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/06(火) 11:41:07.36 ID:f7PXrLAKd.net
この業界に就職したいんだが大変?

446 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/06(火) 12:32:00.67 ID:3BBUkcqo0.net
現場によるとしか言いようがない
異動がきっかけで辞めるケースも多いし

447 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/08(木) 21:17:51.25 ID:eROBTJb20.net
土方とかからの転職なら激務扱い現場でも楽よ

448 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/09(金) 12:16:17.35 ID:wBSJ/RMdM.net
>>447
元ワタミの人が入ってきたけど、こんなに楽で良いのかと、不安がってたな
給料も福利厚生も上で楽なのに、結局将来が不安とか意味不明なこと言って元の業界に戻っていったよ
ああいう人って考え方の根本が洗脳されたかでおかしくなってるんだろうね

449 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/09(金) 13:29:56.81 ID:ZyXJO756x.net
>>448
サービス業こそ潰しがきかなくて不安になるべき職種なのにな

450 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/09(金) 14:00:48.62 ID:F8TsQtwkM.net
ビルメンもサービス業だけどな

451 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/09(金) 14:13:50.91 ID:mOs29LzyM.net
他をやってたらビルメンは働いた感がない

452 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/09(金) 15:46:57.67 ID:u1wkze87M.net
物流のピッカー兼務フォークマンとかラウンド制で死んだ目で延々と荷物仕分けるの50分とインターバル小休止10分を繰り返すボクサーだったなw

453 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 06:17:10.78 ID:bUSVjVyk0.net
楽だけどやりがいないんだよな。
他業種を経験してからビルメンに来て仕事=生き甲斐の奴なら一年足らずで辞めるだろ

454 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 08:00:46.87 ID:N1AceB0M0.net
新築タワマンの管理ってどうなの?

455 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 09:20:36.19 ID:hg80vTGVM.net
絶対やめとけ

456 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 09:43:12.44 ID:Q2N1UbQH0.net
新築 1冠
タワー 1冠
マンション 1冠

三冠王

457 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 12:24:37.61 ID:K2ir8laJM.net
マンションとか共用部しか見なくていいはずなのに、便利な用務員として住人に雑用させられるぞ

458 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 12:47:50.15 ID:qPgdk0zuM.net
三国人と愉快な仲間たちと管理組合の会合

459 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/12(月) 21:28:10.73 ID:9/7o9mFsr.net
jpビジネスサービスってどうよ?

460 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/13(火) 09:07:23.71 ID:JZ4WlW2P0.net
すごいよ

461 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/13(火) 09:31:12.85 ID:X7CMXyjRx.net
すっごいよ!

462 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/13(火) 19:25:15.23 ID:mr7RWm9d0.net
こんなのはじめて

463 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/14(水) 08:24:46.04 ID:/7VR+3gn0.net
独立系ってようは派遣でしょ?
だったら派遣会社に登録した方がいいのかな

464 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/14(水) 12:09:02.02 ID:FsUfRMHvM.net
>>464
派遣は派遣業法のくくりで、発注者が雇用者扱いで指揮権とそれに伴う責任が生じる。
請負は労基の外側で発注者は好きにチェンジ求められ、顧客と業者の関係なので指揮権を一切持たない代わりに雇用者扱いも責任もない。
派遣・直雇は人件費なので固定費で動かせないけど、請負は外注作業だから年間整備予算にして動かせる。

最大雇入れ期間が決まっているのと、特定業種が無理だったり高所作業・危険作業をさせられない等の縛りがある。
数年ごとに現場代わるのが苦にならないなら、派遣の仕事で契約が請負みたいな現行法の罰則だといつ吹っ飛ぶか分からん偽装請負会社よりは良いかもな。

他に行って欲しくないという稀有な人材なら雇入されるし。

465 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/15(木) 08:55:53.31 ID:Nzpw1SvN0.net
ホテルと商業施設合わせてて激務じゃない所ってあるの?

466 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/15(木) 10:56:33.74 ID:Qo5DueWRM.net
商業自体は気疲れするだけで別に大変じゃないけど、ホテルはマジでやめとけ。
更に元請けじゃなく下請けだったら完全に奴隷だと思え。

467 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 05:22:46.98 ID:LemkNSdt0.net
ホテルマンの気質に問題があるケースが多いからな。

468 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 06:01:55.12 ID:swI3nl1f0.net
都内賃貸で月10万あれば不満ストレスなく生活できる人間だし
楽な所を渡り歩いて生きていこうと思う
ホテルとか病院なんて絶対行かんわ
てか新人以外でホテルとか病院行く奴よくいくわな

469 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 08:06:17.22 ID:B+4XJBS00.net
俺の地域で書類通ったのが今の所ホテルしかないんすわ…
誰だよ20代でビル管あれば書類通るとか言ったやつ

470 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 08:19:58.53 ID:sjlQNr9R0.net
ビルメンは東京前提だぞ

471 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 09:04:54.51 ID:/1IRHsC50.net
うむ。無能は東京じゃないと無理だからな

472 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 12:02:36.38 ID:hhT+fVqvM.net
というかビル管あるなら特定建築物での経験者のはずだが騙ってないか?

473 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 15:12:34.10 ID:TUPdRDXH0.net
20代でビル管持ってて書類通らないのは書類もっとちゃんと作った方が良い

474 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 17:49:31.87 ID:K1FaO0NRF.net
NTTファシって条件いいですか?

475 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 18:34:45.25 ID:hhT+fVqvM.net
ファシってビルメンじゃなくてメックスを使う立場のFMS職じゃなかったっけ?

476 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 18:43:52.23 ID:xitZWI8Zd.net
>>474
NTTファシ最速で来月にも解体だぞ・・・

477 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 19:13:41.94 ID:HfHJLBx/d.net
>>476
なにそれ?ソースは?

478 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 19:20:51.81 ID:/L18N0nKd.net
>>477
先月15日から今月27日まで株式公開買付でNTT都市開発がNTT持株会社の完全子会社化
それに合わせてNTTファシも業務がダブる部門はNTT都市開発に吸収
NTTファシの売上の3%しかないビルメン部門は清算して下請に事業譲渡が濃厚

詳しくはNTT都市開発のHPに公開されてる

479 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 19:41:57.69 ID:HfHJLBx/d.net
Nファシ今はちょっと動き激しそうだから様子見るか。
今年電験エネ管取れたから良いとこ探してるんだけど、おすすめとかないかなぁ?

480 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 20:00:13.76 ID:TUPdRDXH0.net
NTTは都市開発の下にPMとちっちゃなビルメン会社があるから
統合して都市開発の下につきそうね

481 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/16(金) 22:50:57.45 ID:UoU0XLi60.net
>>473
どんな風に書類書いてんの?
普通に通らんて

482 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/18(日) 05:20:03.57 ID:y9eXfhjo0.net
大阪ガス応募したいのですが評判悪いんですか?

483 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/18(日) 16:36:53.59 ID:rgyeigZ60.net
大ガスだけは二度と関わりたくねえ

484 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/18(日) 22:21:06.60 ID:TDilyt7G0.net
ガスはおならだけで十分だ

485 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/18(日) 23:06:38.48 ID:gkzT/QHNH.net
電験もってないと正社員なれない時点で

486 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 00:06:44.89 ID:wxYM4OB40.net
>>482
まあ給料だけはいいよ

487 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 05:47:15.73 ID:n+9OLPAq0.net
休み115で夜勤もあるんだからそれぐらいは良くないとな

488 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 12:59:31.60 ID:7iU7Zvld0.net
>>485
ガスファシリティは社員で募集してるのに
電験ないと社員になれないの?

489 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 16:59:41.27 ID:NuXJudTBM.net
>>488
NTTのほう

490 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 17:28:14.93 ID:7iX8396A0.net
NTTファシは建築以外の新規採用やめるから電験持ってる奴は他を狙うべし

491 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 17:35:48.08 ID:n+9OLPAq0.net
そもそもNTTは選任の電気主任技術者も契約社員とか請負契約の奴にやらせてるって有名だったけどな

492 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 17:49:19.61 ID:1YHGUQcw0.net
元々マネ以外下請けにやらせてたし考えているここ読む人間の考えるビルメンとは違うだろあそこ

493 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 17:59:07.37 ID:RCj3ps+D0.net
危険物受かってりゃボイラーとセットで応募できる物件あるんだがなあ
合格発表遅すぎやねん

494 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 19:01:21.91 ID:X0TNiJGHF.net
>>491
NTTファシリティーズの電気主任は下請に停電計画書や停復電手順書を作成させて赤ペン先生するだけだからな

495 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/19(月) 23:19:58.43 ID:B/HoKY670.net
ガスは人足りなさすぎて
人件費がコストカット状態になって
売上げが上がってるという
何とも言えない負のパターン
ハードルは低いでっせ

496 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/20(火) 05:58:26.10 ID:0EzjS1mzdHAPPY.net
>>495
なるほど、辞めるヤツが多いのかな

497 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/20(火) 09:42:34.87 ID:nXuYcqJI0HAPPY.net
ガスは空調機器の点検でもやらかしてるしやばいよ

498 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/20(火) 13:49:06.21 ID:LG20q5Dr0HAPPY.net
>>497
ガスヒートポンプの事ですかね?
ガスファシリティ募集してるから気になってる

499 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 15:31:19.59 ID:R4P5ekD10.net
GHPってめんどくさそう

500 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 17:37:16.66 ID:LfpkLSHnd.net
ガスヒーポンって取り扱うのにガス系の資格必要?

501 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 18:21:20.77 ID:IKdA2kvz0.net
ポンプをガスで動かすか電気で動かすかの違いだからフロンぐらいじゃないの
あとは大阪ガスとか東京ガスなら社内資格が有りそうだけど

502 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 18:36:52.06 ID:dDvamwTm0.net
>>501
電気はモーターで行けるけど、ガスでポンプってどうやるん?
ガス→発電機→モーター→ポンプとかだったらロス大きそう

503 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 18:46:39.34 ID:IKdA2kvz0.net
>>502
え?ガスエンジンだよ
発電?

504 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 18:48:19.12 ID:IKdA2kvz0.net
GHP ガスエンジンヒートポンプエアコン
EHP エレクトリックヒートポンプエアコン

まんま

505 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 19:03:46.16 ID:dDvamwTm0.net
そんなんあるのか
サンクス

506 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 19:37:15.87 ID:dfmEgy7j0.net
ID:dDvamwTm0はヒートポンプが分からないのか、それともエンジンが分からないのかコンプレッサーがわからないのか!そもそも何も分からないのか

まぁ何も分からないんだろうが

507 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 21:09:44.88 ID:FGKHRX9q0.net
ヒートエンドなら分かる

508 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 21:18:06.36 ID:IKdA2kvz0.net
Gか!Gのことか!!

509 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/21(水) 23:39:29.65 ID:hi0RtaJka.net
>>504
ghpはガスヒートポンプ〜な
それならehpもエンジン略称に入れなきゃおかしくなる

つか、ghpだのehpだの聞いて、そんなんあるんかって
間違いなく>>505はビルメンではない

510 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 00:00:16.49 ID:3r7jJPTW0.net
>>509
何言ってんの
EHPはエンジンじゃなくモーターだからエンジンは入らないんですけど

圧縮機を何で動かしてるかなんで
知ったかぶりするにしてももうちょっと調べてからの方が良いんじゃないの

511 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 00:00:16.74 ID:G3Fu4W2r0.net
うちの建物は竣工当時からのテナント(ガス会社)のからみで
GHP使ってるけどさ、GHPってそんなにメジャーなイメージはないな

512 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 00:02:30.86 ID:3r7jJPTW0.net
>>502はモータは分かってるようだから書かなかったけど
正確に書くならエレクトリックモータヒートポンプエアコンだけどね

513 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 03:13:31.62 ID:RzF5t6Zu0.net
GHPは排ガス臭がガス漏れっぽくて地階置きだと問い合わせが多くなるから嫌い

514 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 03:16:15.31 ID:hodDdgiIM.net
>>510
ビルメンちゃんはアホでまぬけでゴミカスなのに知ったかぶるのが特徴なんだぞ😠

低能いきりビルメンちゃんをいぢめるな😠

515 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 07:19:52.37 ID:8yWLS1lUd.net
と、昨日もビルメン落とされたやつがなんか言ってますw

516 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/22(木) 20:44:42.25 ID:jnwuiVTB0.net
ガスヒーポンがエンジンだから定期的にメンテナンスをしないと某岐阜県の病院みたいに使い物にならなくなる

517 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/23(金) 06:32:49.82 ID:kziERzZj0.net
雨水入った水を調理や飲み水に使用 札幌市民交流プラザのレストランで配管工事ミス 水質は基準満たす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000008-hbcv-hok

繋げたのは湧水系統かな?
それにしも、上水でもないのに飲用水として基準を満たしていたのは・・・
映像で見る限り、規模からして再利用水の処理水だったのか・・・

518 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/23(金) 11:55:29.85 ID:MAV2hrO50.net
残留塩素よし!基準満たしてる!とかじゃないよな

519 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/23(金) 12:40:12.46 ID:mlAGFgct0.net
残留塩素だけじゃないだろう。大腸菌やら調べる項目は結構ある。

520 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/23(金) 13:06:33.56 ID:6Y87jDm60.net
水道事業者が調べりゃえんとちゃうのん?

521 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/23(金) 13:08:13.98 ID:XJsn7DIU0.net
>>517
便器や散水栓に回す雨水の中水配管を上水管にクロコネしたんでしょ。
中水利用施設で上水管弄る場合って中水に色つけてやるもんだと思ってたけど。
中水利用施設なら一応名目的には「水道法に適する処理をする」となっているし
まあ直ちに人体に影響はないだろ?

522 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 13:09:44.08 ID:qD1gNdX30.net
人工知能でビルメンが不要な職種にピックアップされてるうううううううううううう
https://z-channel.jp/cyber-u/y/03_1_pc_RM/

523 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 13:12:15.63 ID:qD1gNdX30.net
AI〈人工知能〉やロボット等による代替可能性が高い100種の職業(50音順、並びは代替可能性確率とは無関係)


ビル施設管理技術者


↑↑↑↑↑↑↑↑↑

そりゃあ給料さがるわw
要らないんだものw

524 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 17:48:49.90 ID:1o7xXV6H0.net
と、ビルメンの不採用通知を受け取った人間がなんか言ってますw

525 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 18:06:45.80 ID:zQFiWuoi0.net
これだけ短絡思考なやつは要らないだろうなw
そりゃどこにも採用されんわww
もういい年なんだろうにww

526 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 18:40:32.44 ID:qD1gNdX30.net
ビルメン不要説

527 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 19:16:49.14 ID:OQoHaIGV0.net
ビルメンなんて
現状すでに自動化されてるじゃん

528 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 19:30:23.06 ID:zQFiWuoi0.net
つうかITの方がヤバイよな
AIでSE、プログラマなんて速効淘汰じゃないの
作業系はAIだけじゃなく体の部分も要るんだからもうちょっと時間かかるだろうけど
ITなんてPCにAIプログラム入れてはしらせりゃ良いだけでしょ

アホは選ぶ業界もアホって事だなw

529 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 19:54:34.68 ID:FX+MVc8Id.net
>>527
その通り。
もう既に自動化されている。
自動化された上での人員配置が今の状態。
絶縁不良だとか漏水の出所だとかなんでもかんでもAIで分かるし修繕出来ると思い込んでる他業種のバカの意見。

530 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 20:19:52.12 ID:LVE62betM.net
AIの誤報に追われる日々が想像出来る

531 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/24(土) 20:33:58.85 ID:yIUL74IU0.net
逆だよ
AIの正確な指摘を無視するBMPMだろ

532 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:29:37.52 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


533 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:30:18.56 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


534 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:30:53.82 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


535 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:31:18.82 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


536 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:32:50.43 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


537 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:33:55.53 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


538 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:34:50.28 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


539 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 08:37:21.20 ID:tvLh6iQ80.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


540 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:00:08.87 ID:hsB8AoqlM.net
時間になったらシャッター開けるのもビル面の仕事?

541 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:03:10.62 ID:gf7zzuDS0.net
契約によるでしょ?
そんな事も分からないの?

542 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:08:24.98 ID:IWouGqkqM.net
契約次第

543 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:16:26.74 ID:f81aTt1K0.net
時間になったらシャッター開けるのなんて機械で出来るからビルメン要らなくね?

544 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:23:23.35 ID:gf7zzuDS0.net
いい年こいてコストも考えられない短絡思考だから
君はド底辺の会社にしか採用されないんだよ

可哀相
ホント憐れ(´Д⊂)

545 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:25:01.51 ID:hsB8AoqlM.net
さっきビルメンらしき人がシャッター開けてたからさ
エスカレーターの封鎖解除もしてた
自分ビルメン経験ないから
これが噂のビルメンかと思って

546 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 10:30:17.68 ID:L5HX7gOZ0.net
ビルメンって未経験からだと年収どれくらい?
400万はすぐにはいかない?

547 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 11:12:33.83 ID:hWB12Kf/M.net
業務に入ってればやる
タイマーの付いてないシャッターもある

548 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 11:12:47.58 ID:9EYmN26n0.net
ビルメンってどの会社に所属するかより
どの施設で働くかが重要なのに
勤務場所かかない求人ってなにがしたいの?

549 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 11:15:00.36 ID:f81aTt1K0.net
人工知能でビルメンが10年後に不要な職種にピックアップされてるうううううううううううう
https://z-channel.jp/cyber-u/y/03_1_pc_RM/

AI〈人工知能〉やロボット等による代替可能性が高い100種の職業(50音順、並びは代替可能性確率とは無関係)


ビル施設管理技術者

550 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 12:03:58.54 ID:5A7Qo7cS0.net
540 名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMff-9GuY)[] 2018/11/25(日) 10:00:08.87 ID:hsB8AoqlM
時間になったらシャッター開けるのもビル面の仕事?

543 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f0e-Kv/S)[sage] 2018/11/25(日) 10:16:26.74 ID:f81aTt1K0
時間になったらシャッター開けるのなんて機械で出来るからビルメン要らなくね?

545 名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMff-9GuY)[] 2018/11/25(日) 10:25:01.51 ID:hsB8AoqlM
さっきビルメンらしき人がシャッター開けてたからさ
エスカレーターの封鎖解除もしてた
自分ビルメン経験ないから
これが噂のビルメンかと思って

549 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f0e-Kv/S)[sage] 2018/11/25(日) 11:15:00.36 ID:f81aTt1K0
人工知能でビルメンが10年後に不要な職種にピックアップされてるうううううううううううう
https://z-channel.jp/cyber-u/y/03_1_pc_RM/

AI〈人工知能〉やロボット等による代替可能性が高い100種の職業(50音順、並びは代替可能性確率とは無関係)


ビル施設管理技術者



↑全部同一人物
ビルメンやったこともないし警備員との区別もつかないけど年がら年中ビルメンスレでビルメンにストーカーするのが趣味w

551 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 12:06:18.59 ID:4NAKhi4K0.net
ビーン1人減らすだけで年間数百万浮くな
よっしゃ ビーン首にしてビルメン兼任させたろ
もちサビ残で

552 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 12:38:58.12 ID:/KcV7Vj0M.net
今年も冬のボーナスの時期がやってきました
独立の人が死にたくなる季節ですね

553 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 12:54:18.15 ID:gf7zzuDS0.net
サラリーマン全体だと平均40ぐらいだから気にすることもない
96万ってのは超大手ホワイトの平均だからな

554 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:25:47.29 ID:L5HX7gOZ0.net
>>546
の質問お願いします…!
都内だと400万難しくない??

555 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:26:14.96 ID:P8jLaklBM.net
10万いかないんですけど…

556 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:26:49.26 ID:SJkLLJRux.net
>>554
系列で夜勤あれば可能。

557 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:32:52.96 ID:L5HX7gOZ0.net
>>556
ビルメンだと400万は簡単じゃないんですか??
350万なら??

558 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:37:32.21 ID:RPILdZi3M.net
>>557
独立だと現場で400万とかかなり難しいよ

559 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:42:20.91 ID:SJkLLJRux.net
>>557
なに言ってんのお前。答え書いたろ

560 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:47:06.52 ID:P8jLaklBM.net
>>557
知能的にはビルメンくらいが合っているが、金が欲しいなら別の業種にしときな

561 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:52:33.09 ID:w4Gp0sEM0.net
>>557
簡単じゃないよ。未経験だと無理かと
夜勤手当に上位資格でやっと400いくかどうか
私は某系列で茄子が4か月分と多く90万近くなんですが月給が
手当込みでも手取り20万ありません

私みたいな独身なら余裕ですが家族持ちなら厳しいかと

562 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:54:18.86 ID:yEXC8+mYM.net
>>557
余裕だよ
採用時21万で見込み年収350だったけど
試用期間中に評価上げて29万、見込み450になったよ

余裕余裕

563 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 13:57:38.48 ID:SJkLLJRux.net
>>562
夢見させんな。こいつは未経験で文体からアホが滲み出てる、独立すら潜り込めんぞ

564 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 14:02:49.74 ID:yEXC8+mYM.net
いいじゃんか
どうせ同じ職場になることなんて一生無いだろうし

565 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:02:13.19 ID:O0ilGP7l0.net
基本給マジックでボーナス見るとしょんぼりだぞ

566 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:21:42.17 ID:f81aTt1K0.net
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ビルメンが10年後に不要な職種にピックアップされてるうううううううッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /          https://z-channel.jp/cyber-u/y/03_1_pc_RM/
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

567 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:35:35.49 ID:XvEpD/F4r.net
>>557
独立なら無理だよ。
面接で低賃金でも構わない、やらせてくれってやつから選ぶから自然と年収は最下層となる。
たまに新規の現場なんかで電検かビル管もちの館長、所長経験持ちなんかならまとめ役としてなら400提示もあるかも程度なところだよ。
系列行くか、年取ってるなら直接雇用(独立より少し良く雇用と労働条件が保証されてる程度だけどね)にするかの二択だね。

568 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:47:19.54 ID:rsRrmG7Cp.net
>>557
月20万円
ボ20万円×2
年収280ってとこだろ
未経験なら300すらいかないよ

569 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:48:21.97 ID:rsRrmG7Cp.net
ちな400っつったら月30もらわなあかん
そんな求人あるか?

570 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:52:20.82 ID:rsRrmG7Cp.net
現実をそろそろ見ようぜ

ビルメンテナンスの平均年収は286万5282円で、国内の100職種中41位です。
平均月収は20万46663円で、15万円から25万円の範囲で全体の80%以上を占めています。
建物内の日常清掃や維持管理業務では未経験者の採用も多く経験者は指導的役割や設備管理を任されることもあります。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者などの国家資格を保有している人は、ビルの管理責任者として、年収が高くなる傾向にあります。
出典元:はたらいく
https://buildingmaintenance-jobchange-30s-blog.net/billmen-nennshuu-shikakuteate/



月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。
月収が30万円以上の割合は1.73%です。

571 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:55:25.21 ID:yEXC8+mYM.net
>>570
清掃警備が入ってるからなぁ

572 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 15:56:22.50 ID:yEXC8+mYM.net
しかもはたらいく、とやらにどれだけの信頼性があるというのか

573 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:03:58.36 ID:SJkLLJRux.net
未経験で400とか舐めてんのかと

574 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:04:56.47 ID:yEXC8+mYM.net
seは高給だってよww

SE・システムエンジニアの平均年収平均月収は300万8502円、
21万4893円であり、国内100職種中24位となっています。
プログラマーやユーザーサポートなどのIT業界の他の職種と比べると、SE・システムエンジニアは高給の職種です。
SE・システムエンジニアは、企画・設計・開発から運用・保守まで幅広い業務の求人が常にあり、高い収入が得られる職種になっています。

同じくはたらいくソース
あんだけ時間外やってかよww

575 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:05:15.83 ID:XvEpD/F4r.net
>>572
系列でしょ?
かつ、電検 ビル管もちでしょ?

576 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:08:39.62 ID:yEXC8+mYM.net
しかも電気主任技術者はビルメンより低いぞww
高くなるとか書いといてwww

どんだけテキトーだよww
やっぱアホが得意気に引っ張ってくるソースなだけはあるなwww


電気主任技術者・機械設計技術者の平均年収・月収は279万8614円、19万9901円であり、国内100職種中50位となっています。
電気主任技術者は国家資格であり、法律上有資格者を置かねばならず、ビルメンテナンスを中心に、中位クラスの収入の求人が安定してあります。
一方、機械設計技術者は、設計スキルを活かして規模の大きい企業に転職するケースがあり、収入レベルもあがりやすくなります。

577 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:20:08.60 ID:yEXC8+mYM.net
>>575
電験もビル管も持ってないよ
系列だけどね

しかしワロス wwww

16位 牛乳、新聞配達
33位 清掃
41位 ビルメン
50位 電気主任技術者
53位 CADオペレーター

牛乳配達www

578 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:26:35.28 ID:yEXC8+mYM.net
さらにワロタww

1位 大型ドライバー
2位 マッサージ・ハリ・灸師
4位 チラシ配布・集金

単に自分の所で多く扱ってる求人は高く、ってステマだなww

アホはすぐ騙せるから楽で良いなww

579 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:27:37.26 ID:yEXC8+mYM.net
>>570
これからもアホ代表として宣伝に協力してやれよw

580 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:42:39.15 ID:f81aTt1K0.net
年収の話になると荒れるなw
触れられたくないんだろう

581 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:48:16.61 ID:T+y4MPrL0.net
>>576
月に好きなだけ巡回するリタイア組の請負主任者も入っているからだよそれ。

582 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:51:47.01 ID:rsRrmG7Cp.net
現実をそろそろみようぜw



生涯賃金(20〜60歳まで働いた総収入)ワースト500

9位 日本管財 1憶142万円
12位 ビケンテクノ 1憶347万円
16位 ハリマビステム 1憶871万円
54位 共立メンテナンス 1憶2692万円
208位 大成 1憶5099万円
232位 イオンディライト 1憶5276万円

https://toyokeizai.net/articles/-/94407?page=2

583 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:52:14.91 ID:gf7zzuDS0.net
これかはたらいく年収徹底調査
https://www.hatalike.jp/ct/research/index.html

新卒が暇つぶしに書いたようなコメント記事だね

584 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 16:58:04.43 ID:rsRrmG7Cp.net
くやしいのお
くやしいのお

585 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:00:30.80 ID:yEXC8+mYM.net
>>584
そうか、くやしいか
大丈夫!牛乳配達員になれば逆転だよ!
お前みたいな無能でもAIにも怯えずにすむよww

586 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:01:41.91 ID:5A7Qo7cS0.net
>>580
お前みたいにID使い分けてビルメンの倍率どうにか下げてその隙に自分がビルメンになろうとしてるスケベ根性が気に食わない
ってやつが多いだけじゃね?

587 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:08:53.78 ID:5A7Qo7cS0.net
ビルメン未経験者は概ね310〜360万程度。
これは独立系列共通。
特徴というか違いとしては独立は月辺りの月収はやや高めで系列は独立と比べたら低め。
以外なようだが系列はその分ボーナスで突き放す。

ただし5年後は上記年収から100万以上の差が発生している。
何故なら系列は毎年昇給があるということと、大体5年程度で昇格試験がある。
昇格試験に受かるともっと差が出てくる。
系列に行った方が良い理由は以上の理由である。

588 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:17:52.87 ID:SIBcDb3Kd.net
未経験者は訓練校に行く→資格を取れるだけ取る(2つ以上)→基本的には訓練校に寄せられる優良系列を狙う→ダメなら入れる会社に入る→入社後も手当の有無にかかわらず資格を1つでも2つでも増やしておく
→1年程度経過したら再び優良系列を狙う

589 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:28:19.05 ID:SZiMYn3K0.net
そもそもビルメンという仕事が最底辺だからな
これになってしまうと他の優良職種への転職が極めて難しくなる
たとえ20代だとしても前職がビルメンというキャリアは痛い


だから俺は言う
ビルメンはやめとけ

590 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:36:43.81 ID:SZiMYn3K0.net
そんなにラクな仕事がしたいなら、「独立行政法人」、「社団法人」、「財団法人」と書いてあるところに行け
働いてたことあるから知ってる
これらはそこらへんの会社とは一線を画してる
なんせ金を儲ける必要がないんだからな

お前らは頭が悪いから努力をする方向が間違ってる
しょうもないやらなくていい勉強とかを何年もやってるんだからアホというしかない

591 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:38:42.13 ID:T+y4MPrL0.net
>>590
そこらで楽なのは3年移動でキャリア稼ぐ連中だけだぞ?

592 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:39:30.45 ID:SZiMYn3K0.net
まあ30代後半とか40代なら何やったところでもう手遅れだけどな

593 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:40:11.14 ID:SZiMYn3K0.net
>>591
入るのは公務員とかより全然ラクだぞw
俺が居たくらいだからな

594 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 17:43:46.20 ID:SZiMYn3K0.net
何やってるのか分からないだろ?
だからラクなんだよw
毎日が日曜日

595 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 21:47:32.34 ID:CIhA62lt0.net
イオンディライトってどんな会社だ?
やたら評判悪いんだが、誰か勤めたやついる?

596 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 22:02:31.75 ID:hl0a90qe0.net
おまいら一生ビルメンやるの?

597 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 22:09:47.87 ID:SIBcDb3Kd.net
>>589
ビルメンになりたくてしょうがない。
皆にビルメンになってほしくないからビルメンを貶める書き込みをする。
わざわざビルメンスレにきて執拗に貶める書き込みをする動機を考えた場合上記の動機がしっくりとハマる。

598 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 22:25:24.29 ID:8KIWSytI0.net
>>597
使い捨てビルメンが欲しくてしょうがない。
1人でも多くダマしてビルメンになって欲しいから、ビルメンが地上の楽園みたいな書き込みをする。
わざわざビルメンスレにきて執拗に火消しの書き込みをするお前の動機を考えた場合上記の動機がしっくりとハマる。

599 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/25(日) 22:28:36.21 ID:GzBlSeDJ0.net
ここはこうどなじょうほうせんがおこなわれるいんたーねっつですね

600 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 01:29:35.81 ID:dRNPBiOna.net
独立に紛れ込んでビル管とったし系列行きたい40歳おっさんが面接で話す退職理由について語り合おうぜ

601 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 01:47:25.29 ID:LRLZjFplx.net
俺は系列行きたいから独立で経験積んだと言ったぞ

602 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 02:12:34.15 ID:jeOvPN/Gd.net
>>598
ビルメン落ち続けてるからビルメンが憎くてしょうがないんだねw

603 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 07:40:59.30 ID:GFelLTLL0.net
>>602
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58

604 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 07:56:39.32 ID:jeOvPN/Gd.net
>>603
早く受かるといいね
いやよくねえか
業界には迷惑だなw

605 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 07:57:47.69 ID:GFelLTLL0.net
>>604
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58

606 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 08:01:26.37 ID:GFelLTLL0.net
仮眠時間の賃金未払い申告について話そうかwww
宿直手当が労働基準監督署から認めらるのは、仮眠時に緊急対応を迫られる可能性が高いか低いかによる
高いと判断されれば、仮眠中は仕事待機中と同等と捉えられ賃金の支払い義務が生じる
どちみちその判断は労働基準監督署に委ねられる
現実的な方法としては事前に労働基準監督署と打合せの上、労働契約書、タイムカード、
勤務表、シフト表、作業手順書等現場作業の実態が把握できる資料、その他勤務先からの
配布書類全てを保存しておいて、退職時に労働基準監督署に提出し監督官が必要に応じて
立ち入り調査した後、(民事時効が成立しない2年前までの未払い賃金の支払いに対して)
是正勧告を行う

607 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 08:02:11.25 ID:GFelLTLL0.net
実際に俺のケースでは病院勤務だったので「緊急対応を迫られる可能性が極めて高い」と
判断され仮眠中の未払い賃金230万(月10回×8時間×24か月×時給1200円)が支払われたよ
ただ一方的に給与口座に振り込まれただけで、明細書は出さなかった
どうやら労働基準監督署は申告した者のみ是正勧告を行い、会社もその者に対してのみ是
正勧告に従っただけのようだ
他の社員は蚊帳の外であり、明細書を根拠に他の社員が申告する事を恐れたらしい

608 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 08:13:06.81 ID:GFelLTLL0.net
仮眠待機時間未払い賃金申告で労基が臨検で現場に踏み込んだ時に、「他の人が未払い賃金請求するから俺のも是正されるだろう」
とか、せせら笑ってたビルメンが現場が解約されるのと同時に全員が解雇されるのは笑えるよなwww
現場の物件オーナーにしてみれば、労基にガサ入れされた業者にそのまま請け負わせる訳が無いからな

中小零細の独立系だと即座に事務所をたたんで、離職票どころか賃金さえ未払いで逃げるから、たちどころに残ったビルメンは困窮するwww
所帯持ちビルメンだと一家心中とかするかもwww
最愛の妻子を手にかけるとことか、面白すぎだよw みてみたいよなぁwww

609 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 10:14:36.62 ID:jeOvPN/Gd.net
>>605
ビルメンスレのストーカーw

610 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 11:28:50.50 ID:ItmdFkkqr.net
>>600
金がほしいからでいいだろ。
年代的には
「御託はもうええやろ?金だよ金!」
でいいんじゃね。
でもさ、正直なところ今から系列は電検あっても難しいと思うんだけど、どうなんだろ。

611 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 12:43:57.22 ID:Wh4DXxJiM.net
>>607
俺のケースでは??
お前不採用じゃんwww

612 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 14:32:47.19 ID:oxrd3dSN0.net
>>595
お前はビルメンと兼業で営業とか見積もりとか受発注とかやりたいか?
つまりそういうこった

613 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 16:05:54.35 ID:ItmdFkkqr.net
>>595
遠方へのリストラ転勤ありそうだからいやじゃ。
仮に給与よくても本州はなれたくないのに北海道なんて言われたらやめざるをえないじゃん。

614 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 18:57:16.93 ID:/06vPAyfa.net
イオンは正社員の条件に全国の転勤か出来る人となっているから、地域にこだわるなら契約社員になるかやめるしかない。

615 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 19:09:21.12 ID:XrfKuOv30.net
知り合いは都内から引っ越してたなあ。
あと、商業施設以外に入札なんかでホテルや病院もあるから経験は積めるぞw

616 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 19:28:29.46 ID:9AmxPunz0.net
全国転勤とか冗談はよしこさん

617 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/26(月) 20:52:21.94 ID:yiXsZ+Tra.net
>>610
どうだろうね
40代の経験数年とビル管持ち電験無しで系列の求人自体はある
入れるかどうかはわからん
とりあえず挑むだけならタダだしね何かとめんどくさいけど
開き直ってとにかく金はいいかも
手取りじゃなく総支給で300万以下だし

618 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 05:52:53.60 ID:wdPLHcEN0.net
転職理由にお金はOKとハロワで言われたよ。
結婚したからとか子供生まれたからと付け足せれば尚良いだろうけど。

619 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 07:40:33.00 ID:kris6c/i0.net
お金が必要だからビルメンってのが変だ
それなら運送や営業の残業が多い歩合が多いとこ行くだろ
ほぼ定時退社が多いビルメンは金にはならんよ

620 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 08:28:59.93 ID:kb1PP09na.net
ディライトの全国異動はガチで果てからはてまで。
しかも数年に一回

621 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 12:34:40.21 ID:c+ZH1BB8d.net
>>619
昇給有ってボーナス有って年間休日も多め。
系列ビルメンが人気がある理由はコレ。

622 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 12:45:45.76 ID:WeptAeBMM.net
9時17時
月平均労働時間144時間
年間休日125
有休初年度15日
残業月平均2時間
これで年収450
うまくやったぜ!転職大成功!

623 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 13:54:13.37 ID:jQ9qOUBB0.net
>>619
社会をなめている怠け者がなる仕事がビルメンだし。

624 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 16:08:05.42 ID:rRxd9O1n0.net
東証一部上場企業から、正社員になってくれとスカウトがきました。

◆ 俺 様へのスカウト(応募期限:12/9)
─────────────────
[企業名] 日本管財株式会社(東証一部上場)
[職種名] セキュリティスタッフ
◎最後の転職先にしたい方、歓迎!
◎スカウトの内容◎
40〜50代の未経験者が「最後の転職先」として選んでいます。
◎設立50年以上の東証一部上場企業です。
◎経験がなくても正社員でお迎えします。
◎セキュリティスタッフの半数ほどが50代以上です。
突然のメールにて失礼いたします。日本管財株式会社の採用担当、砂山と申します。
エン転職のスカウトコーナーにご登録されているドキュンの皆様にW…

625 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 16:46:06.97 ID:KrPTeSRpM.net
半数が40代以下ってやっぱり上場は凄いな
うちは9割が50代以上だわ設備も警備も。
60代が一番多いかもしらん

626 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 18:20:25.78 ID:KyLIjxver.net
>>622
系列?

627 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 18:23:31.10 ID:CXDcp3fz0.net
給料も半数以上が200万前後じゃねーの

628 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 18:40:15.22 ID:k+CEHlWBa.net
日本管財は湯呑みくれないの?
ライバルの太平ビールはくれるみたいだけど。

629 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 18:46:27.71 ID:BZiGxsLbd.net
K電のバッシング酷かったけどいいところじゃん
休みも多いし給料も高め、巡回に配属されたけどゆとりあるスケジュール組まれてるからそんな辛くない
常駐で監視されるより気楽ってメリットもある
契約から正社員も真面目にやってればそんなかからないっぽいしな
やっぱ狙ってる人多いから工作も多いんだなーと

630 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:10:43.51 ID:CXDcp3fz0.net
その割には結構求人出てるな

631 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:16:56.26 ID:BZiGxsLbd.net
求人多かったらブラックならM井もK島もブラックってことになるなw
人が多けりゃ定年で抜ける絶対数も多いし、求人も多くなるってだけだよ
その辺のブラックが求人回転寿司してるのとは訳が違う

632 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:31:49.27 ID:WeptAeBMM.net
正社員目指してやってけば分かる
1年後には愚痴ばっか言ってるだろうな
ま、頑張りなよ

633 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:34:10.37 ID:WeptAeBMM.net
合言葉忘れてたわw
ご安全に!

634 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:35:51.57 ID:ibj6IiUvH.net
>>622
そんな会社あるんか

635 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:41:00.25 ID:WeptAeBMM.net
あるけど、お前らは嫌だろうな
保証人二人要求されるし、入社書類多いし。
入社してすぐに1か月ぐらい研修でホテル暮らしだし、コミュ力要るし

636 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:47:19.66 ID:meamgHhe0.net
May the safty be with you.

637 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:49:28.99 ID:tXTINXXp0.net
>>633
住友系だと「ご安全に」って言うね

638 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 19:50:49.71 ID:WeptAeBMM.net
安全を守る、それが我が社の指名w
口だけww

639 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 20:04:33.61 ID:/9MzX9sJ0.net
大星か?

640 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 20:22:40.45 ID:7lOcUj8A0.net
セキュリティスタッフって警備のことじゃん。カタカナにして何も知らないおじさんを釣り上げようとする意図が見え見え。

641 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 20:24:14.47 ID:vjuEkfEC0.net
>>631
ハイハイ、ステマ屋さんのいつもの言い訳ですねw何回目ですかw

642 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 20:47:55.20 ID:BZiGxsLbd.net
>>641
ライバル減らし乙です
冷凍の結果待って応募組かな?
それなりにハードル高い人気会社ではあるけど、そんなことしなくてもある程度まともなら受かるから正攻法で行きましょうね!

643 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:12:56.04 ID:c+ZH1BB8d.net
ステマステマ言ってるバカはステマが必要なのは人気の無い独立っていうことも分からんぐらいバカw

644 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:13:31.10 ID:7lOcUj8A0.net
ライバル落としをやって応募者があなただけになってみ受からない時は受からないので悪しからず

645 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:13:54.97 ID:IpwF1L+m0.net
>>642
俺は本当の事しか言ってないけどな
契約社員は資格手当は冷凍付かないだろ?
電験ビル管エネ管宅建以上
で3000円

ベネフィットも社員は4万補助が有るけど契約社員はなし
年末年始の出勤手当は7000円、宿直だと倍
宿直手当は5000円

どっか間違ってるか?

646 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:21:56.67 ID:tXTINXXp0.net
会議室の照明のスイッチを入れた時にピリッとしたので漏電かどうか調べてと言われたが、
どう考えても静電気だろうと思ったが一応調べた
テナントからの問い合わせだったのでオーナーへの報告書に記載したけど
オーナー側の担当者も苦笑するだろうなと思った

647 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:24:26.41 ID:IpwF1L+m0.net
テナントはそんなもの
逆にその程度の事でも言ってきて来てくれるってことをありがたく思わないと

その人は何かあれば知らせてくれるって事だからね

648 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:32:59.20 ID:c+ZH1BB8d.net
>>645
会社云々抜きにして契約社員ならそんなもんでは。
こんな所で契約社員の不遇を憂いても意味無い。
頑張れ。

649 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:47:57.74 ID:IpwF1L+m0.net
いや、俺は正社員だったし既にほかの会社に移ったんだが
300万ぐらいで契約社員なのにビル一人で任されたり、
パワハラで出勤恐怖症になった役職とか色々見て来てるからこそ言ってるんだが

契約社員でビル一人とか社内システムで社員紹介とか見ればわかるはずだから見てみな!
社員昇格の面談の時はごますり回答しまくれよ!
「当社で何か変えた方が良い事はあると思いますか?」とか聞かれても
「素晴らしい会社なので思いつきません」とか答えとけ!」

650 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 21:49:53.10 ID:IpwF1L+m0.net
あとは昇給カーブが緩くなったから
採用時に出来る限り年収は釣り上げて交渉しろよ、ぐらいか

651 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 22:02:02.59 ID:9oiH58Vax.net
めちゃくちゃ濃くて有意義なスレになってるな。系列スレでもお願いしたい

652 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 22:34:41.92 ID:3MlW1MSV0.net
ステマもライバル減らしも当たり前だからねえ
ビルメンに限らずネットのほとんどだけど。
自分に都合のいいようにしか書かないし
受けとる方も都合のいいほうに受け取る
俺が独立系の本社や営業なら
当然独立系が楽、系列は厳しい
若いのは独立系で経験積めと毎日書くしなw
もうね終わってる
人気なさすぎてホームレスいれらんねえか
と真剣に言ってるし

653 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/27(火) 23:06:20.36 ID:rQMX94jWd.net
>>645
逆張りで適当なこと言ってただけですごめんね
正社員応募して契約なら書類通してやるよって言われてから関わってない
正社員登用前提以外の契約社員には関わっちゃダメだなやっぱ

654 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 01:04:03.49 ID:zCt5hhkpa.net
>>619
確かに
280万昇給500円を300万昇給2000円にしたいが退職理由では弱いな
でも400万もらえるような人間じゃない自覚はある
人間関係とかキチガイがいるからみたいなのはビルメン業界だと通じる説はどうなん?

655 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 05:44:30.76 ID:m68Ev7Vid.net
>>654
どうでもいいけどお前の年収ビルメンの中でも低すぎだろ。

656 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 06:24:38.61 ID:WdBR2bKX0.net
ビルメン あるある 契約外のお仕事をビルメンオーナー側に押し付けられる


入口の一人防災センター勤務の自分なのに・・ 
天井からの水漏れ調査しろって・・・ 各部屋に入る権限がないのに どうしろと・・

ビルメンはちょっとでも景気良くなると 見向きもされない

657 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 09:12:29.08 ID:9qrxO7I50.net
細かい事情がわからんけど
それは普通にビルメンの仕事範囲だろ

658 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 09:54:53.84 ID:vM39YuPBa.net
そうだよ(便乗)
ビルメンなら契約に入ってない仕事もやれ
むしろ自分から提案してやれ
責任はお前らが持て

659 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 11:48:08.06 ID:cl+KZyH1M.net
>>647
飲食のコールドテーブルがビリっとくるから調べてくれ言われて調べたら、
漏電遮断ないブレーカーから引いた裸の配線が床に転がっててテーブルに触れてたことあるな。
まあ仮に感電事故で死んでてもテナントC工事だから知ったことないが。

660 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 12:26:34.10 ID:7yeKxxA7M.net
>>659
それ発報しないのか
逆にそのビルやばくね

661 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 13:04:24.55 ID:/fobHafj0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


662 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 13:04:58.60 ID:/fobHafj0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


663 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 13:05:11.52 ID:/fobHafj0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


664 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 13:05:28.62 ID:/fobHafj0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


665 :名無しさん@引く手あまた :2018/11/28(水) 13:05:52.00 ID:/fobHafj0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


666 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:06:00.53 ID:hvLlC2A50.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


667 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:06:36.58 ID:hvLlC2A50.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


668 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:07:12.09 ID:hvLlC2A50.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


669 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:07:16.43 ID:6xCVfooBx.net
ちん こ

670 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:10:21.71 ID:hvLlC2A50.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


671 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 08:10:25.92 ID:hvLlC2A50.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


672 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 09:12:57.96 ID:/p1ivvwH0.net
>>660
ビリっと感じるくらいで済む電流って警報制定値以下やろ

673 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 19:48:07.93 ID:uKyXffU80.net
大ガスの人はいますか?
内部情報教えて?

674 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 21:01:57.13 ID:eyYXpKIZ0.net
最近。この業界はあまり良くない面(給与面、人間関係面等など)が少しずつ見えてきた
給与(賃金)が安いのは仕方ないけど、人間関係がまったくダメだわ

管理職である所長が第一にバカタレだわ、大バカ野郎 (うちの職場だけかもな)
とりあえず、メタボや肝機能早く治せよ。とでも告げ口しておくわ

さらに、あんたみたいな人が管理職だったら部下は成長しないわ
誰も付いていかん 自分の気の合った社員だけフレンドリーに接し、不公平もいいとこだ!

675 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 21:20:01.41 ID:DSalMzjj0.net
おまいのような不満タラタラのやつは使いたくねーよ

676 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 21:38:28.04 ID:UjFc2c8s0.net
>>674
完全に会社・現場次第だろw
なんでもかんでも業界のせいにすんな。

677 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 22:00:14.71 ID:KA4dkWEr0.net
ボーナスの明細と一緒に「社長のおことば」が同封されていた
フェラーリとおぼしき高級外車をバックに偉そうにしている
写真と講釈を垂れる文面は読む気がしない

678 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/03(月) 23:06:44.89 ID:uKyXffU80.net
電験とってビルメンに転職なんて考えて
3種とったけど
2ちゃん見てたら、そんな気も失せるな〜

679 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 00:14:02.47 ID:qsV2mEiJ0.net
と、ビルメンでもなければ電験も本当は持ってないのがなんか言ってますw

680 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 04:42:32.51 ID:Mbg6Dg9o0.net
>>678
資格がマイナスになることもある
結局安い人材が欲しいだけの会社が圧倒的に多いからな
16万円で頑張りますに敵わない

681 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 05:33:23.52 ID:g25WTLag0.net
>>678
ネット情報は鵜呑みにしないほうが。
会社や現場によって違うし、
当人のスペックやルックスによっても
状況は違ってくるから。

682 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 07:10:28.03 ID:YG16J0hJ0.net
>>678
いちばん重要なのは、ビルメンに関わる奴=人格異常か社会不適格
俺もお前も会社も客も人格異常か社会不適格かのどっちかってことだ。
そんな奴らの言葉を完全に鵜呑みにするのは馬鹿だろ?
まず最初に会社を疑い次に俺らを疑え

683 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 10:38:37.33 ID:gEbli5n/0.net
>>682
今の仕事が嫌になってビルメンになろうと勉強したけど、いざ電験をとって転職しようとするとビビってしまって転職しない理由ばかり探してるわ。勉強している間に今の仕事もそれなりに上手くいくようになっていたし、年齢的にも最後の転職やしなぁ〜無駄なことしてるわw

684 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 11:18:01.35 ID:5lDi81emp.net
今の仕事が上手く行ってて収入も環境も悪くないなら転職する理由が無いな
ビルメンは人間関係や職場環境に辟易した社会不適合者の行き着くところだから

685 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 13:36:14.39 ID:gEbli5n/0.net
>>684
今の仕事は休みがあんまり無くてね。収入も安いとは思うな。年齢的にこれから先を考えてると体力もいるから不安になってくる。ただ人間関係はそれなりに上手くいってる。それなりに休みが確保出来て、長く続けられる仕事って事でビルメンかな?と思ったけど、甘かったかなw

686 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 14:29:35.98 ID:JvfdVbsD0.net
甘いね

687 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 14:40:52.84 ID:rY0k0C0DM.net
ビルメンは人間関係が悪いよ
狭い場所にずっと居るから

688 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 14:57:15.63 ID:6kOd6YRnp.net
それお前が嫌われてるだけだよ

689 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 17:03:37.27 ID:gNba54JV0.net
>>687
ビルメンには人間関係が悪いやつしかいない
なんせ、他業種から摘まみだされたゴロツキが最後に流れ着くのが独立系ビルメンだ
まともなやつはいない

690 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/04(火) 19:05:42.90 ID:O2/M0AVt0.net
年間20億円くらいはもらってもいいと思っていた・・・・


えぇ・・・

691 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 05:30:19.82 ID:4pX2zffD0.net
>>685
人間関係がよいのは貴重ですねぇ。

692 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 10:25:38.65 ID:jxCKd7nkM.net
>>691
大手に勤めて、それなりに給与貰っていても人間関係が最悪だと病気になる可能性もありますからね。
給与が安い、仕事が忙しいなどの不満は人間関係がまだましだから出てくるんだと思います。

693 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 11:59:02.90 ID:OvcOOnnfd.net
>>692
ところが現実は系列はまともな人間が集まりやすく給料もまぁ悪くないという感じで
給料も安ければ人間関係も最悪で直営作業ありきというトリプルパンチが独立だったりするわけだw

694 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 12:22:47.12 ID:1iJZ4wsS0.net
>>690
毎月手取りで20万円くらいはもらってもいいと思っていた・・・・


えぇ・・・

695 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 12:24:44.96 ID:1iJZ4wsS0.net
>>678
電験とってビルメンに転職なんて考えて
3種(乙4と2電工とボイラー2級)とったけど
2ちゃん見てたら、そんな気も失せるな〜

696 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 13:58:17.13 ID:3FM3nCly0.net
693はいつも同じ文体の人かw

697 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 14:01:50.90 ID:vY1PzNHsr.net
系列も性格悪いのばっかやで

698 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 15:23:03.07 ID:w5Mo63zJM.net
>>697
系列でも10年以上になると変な奴が出てくるね。

699 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 16:43:13.19 ID:sT262DPI0.net
>>693
独立系のビジネスモデルは貧困ビジネスであり、高齢者とかを喰い物にして成り立つサービスだ
そのえげつなさは外道の限りを尽くす

700 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 17:05:12.12 ID:jxCKd7nkM.net
>>695
未経験電験持ちならビルメンくらいでしょ。
未経験者でいきなり選任させようとする直雇用は激安ブラックのみ、引き継ぎもあるかも分からない。

701 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 18:34:29.27 ID:09axU0L7d.net
某不動産系列いるけどみんなめっちゃ性格悪いわ
特に2.3年同じ現場おったら人間性腐るね

702 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 18:47:04.04 ID:OvcOOnnfd.net
>>696
なんか変なのに絡まれたw

703 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 18:48:46.63 ID:nx26bMfm0.net
お前らって自分の働く会社のスレに書き込みしてる?

704 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/05(水) 18:53:47.40 ID:wJIhhaDo0.net
自分が働いてないスレにもテキトーにウソ書いてきてる

705 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 00:12:33.32 ID:3l6lzCyZ0.net
うちは異動が無いから腐りきったのしか居ない

706 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 02:33:44.73 ID:5qK4WCgi0.net
会社は人間送り出せば後は何も与えず勝手に儲かると思っている偽装請負
先任者はイエスマンで契約外の仕事を勝手に通常業務化しまくって知る
実態上の使用者は系列管理会社だが系列管理会社自体が親の合併で消滅寸前
仕様書が「ビルの全ての施設管理及びトラブルに対応」というとんでもない一文しか無い
即辞めました

707 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 02:37:39.48 ID:PvubmriKx.net
>>706
即辞めは社会保険もカウントされず職歴傷つかずでナイス判断。

708 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 05:32:29.76 ID:nasQgYKz0.net
>>706
同じような事例があるんだね。
うちは「○○の業務サポート」という謎の文章が入っていて契約先がそれを盾に倉庫整理というかピッキングまで
やらされていたよ。そのために人を追加で投入して大赤字の現場がある。
営業がバカすぎ。

709 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 08:53:10.64 ID:GiPH9fU7a.net
ビルメン会社の営業なんて馬鹿しかいないだろうな。

710 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 10:11:28.78 ID:urkj1tEYM.net
営業はポンコツしかいないよな
超赤字スタートの現場を平気で取ってきて、黒字化は現場の責任と宣言してった
楽な仕事やで

711 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 11:05:28.36 ID:kkxPIhuc0.net
>>708
それなら物流倉庫への設備管理としてビルメンやるはずだったけど、
「物流倉庫への業務サポート」という謎の文章が入っていれば、
契約先がそれを盾に倉庫整理、ピッキング、はては入出荷業務やトラック配送までやらされるようになるかな

もはやビルメンじゃねぇよぉ

712 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/06(木) 11:49:49.38 ID:8YBL6K5L0.net
事務センターなんだよ。事務センター兼親の各部署の事務用品供給基地を兼ねる。
だからこうなる。

713 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 00:45:02.69 ID:E91CAaUMa.net
ビルメンとガス屋だったらどっちがいいかな?

714 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 07:22:11.17 ID:2TCELQdF0.net
したい方やりなよ
ガス屋が一般的な意味なら
ビルメンの巡回+工事+工事監理と考えればいいだろう
他には集金のみ、検針のみ、3年に1度の法定点検のみってのもあるから
巡回だと思えばいい

715 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 10:59:28.29 ID:E91CAaUMa.net
>>714
有難うございます。
仕事的には似てる面もあるんですね。巡回とか
ガスは体力的に大変な感じもしますが両方探してみようかと思います。

716 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 12:33:01.38 ID:gXM3aChV0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


717 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 12:33:42.35 ID:gXM3aChV0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


718 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 12:34:16.76 ID:gXM3aChV0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


719 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/07(金) 12:43:52.46 ID:qFw9o1dir.net
>>713
ガス屋と言っても色々あるよね。
東京ガスの直接の関連会社だと待遇もいいだろうけど、地元とかのLPG運んだりするやつなら島取り合戦で大変だと思う。

720 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 02:18:04.92 ID:7QweOgCua.net
>>719
そうなんですか。自由化の流れで競争が激化してそうですよね。
ただもう贅沢を言っていられない状態なので多少ブラックでも妥協していこう
と思います

721 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 08:17:22.52 ID:6HR6idFXr.net
ビルメン俺「ビルメンはクソ!」

メーカー技術者転職俺「ビルメン戻りたい…(泣)」

ビル管持ってるけどカムバックってこの業界的に嫌われる?

722 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 08:42:02.09 ID:7B37sDf5p.net
>>721
86 名無しさん@引く手あまた[] 2018/12/08(土) 08:29:42.13 ID:6HR6idFX0
ビルメンからプラントマンだけどすごい後悔している。ビル管持ってたらカムバック受け入れて貰えますか

723 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 09:01:51.42 ID:M5f51CiFd.net
>>706
系列って皆そうなんだな
NTTファシリティーズも上位グループ会社の合併で消えそうだわ

724 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 10:38:30.13 ID:2/Ez/eU+0.net
私はプラントからビルメンになったけど大丈夫よ。ビル管持ってれば経験者だよ。

725 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 10:44:39.31 ID:AStkapLFr.net
プラントってやっぱきついん?

726 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:05:07.71 ID:6HR6idFXr.net
プラントはドカタと工事業者両方、運転までやる、つか管理のきついビルメン。
電流値少し低いだけで役所からクレーム、丸投げしてるくせに、やってらんねえ

727 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:14:14.74 ID:ym7wAS8gM.net
>>721
挫折したものが最後に行きつく先がビルメン
人生に疲れたらビルメンに戻るしかない

728 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:15:10.52 ID:2/Ez/eU+0.net
プラントの方が遥かにきついと思うよ。
その分お給料が良いけど。

729 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:29:54.06 ID:JRKMaQTnx.net
>>726
ビルメンは"ビルメンテナンス"って仕事一括だがプラントは"保全"や"監視"や"清掃管理"って仕事分業制じゃん。監視になったらビルメンより楽でしょ

730 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:30:24.04 ID:JRKMaQTnx.net
>>728
下請けは厳しいだろうね。元請けは極楽ビルメン

731 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:33:29.64 ID:6HR6idFXr.net
プラントが給与いいとか無いから、系列ビルメンのほうが給与高い。割りに合わない仕事だよ、特に国と契約してると激安で買い叩かれるからビルメンより悲惨

732 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:42:31.86 ID:LuHLFtaS0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


733 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:43:21.93 ID:LuHLFtaS0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


734 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 11:43:52.79 ID:LuHLFtaS0.net
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね
長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね長深田公男城戸死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


735 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 12:50:21.94 ID:Ahygay8F0.net
スーゼネ君栄光の歴史

スーゼネ最高!スーゼネは!スーゼネなら・・
→不採用
イオン最高!イオンなら900万!
→不採用
系列病院最高!戸田病院!
→不採用
直雇用最高!直雇用なら・・
→不採用
やっぱプラントだよ!
→不採用待ち



736 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 17:55:47.60 ID:AQLQbrHc0.net
インフラプラントってまず最初に天下り管理会社が頭に入って、
働かずに下に丸投げで一人600位しゃぶった絞りカスが丸投げで落ちてくるとこ多い

737 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:09:44.02 ID:2/Ez/eU+0.net
プラントも施主側だと下手な系列ビルメンよりも待遇良いよ、請負や派遣だと悲惨だが。

738 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:21:17.24 ID:LcoWxAfba.net
2つの現場どちらがビルメンとして良い経験になりそうでしょうか?
どちらも高層ビル
・築20年以上のオフィスビル16階、上階17〜33階は賃貸住宅(住居はビルメン会社管理かは不明)別棟で数件飲食店あり(内2店は24h営業)
http://www.riversidesumida.com/about/index.html

・築30年以上のオフィス40階、3,4年後に取り壊し予定
https://www.nreg-tbc.co.jp/recommend/case01_toshibabuilding.html

739 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:36:12.81 ID:2/Ez/eU+0.net
どっちもどっちだが築40年の物件の方がマシかな?
飲食店、それも24時間営業の店があるのは夜間の対応多そう。飲食店があるとそれだけでネズミがいるからなあ。

740 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:38:21.07 ID:2/Ez/eU+0.net
特に電気屋なら飲食店が入っている建物は避けた方が良い。ネズミが電線をかじって停電とかしょっちゅうあるから。

741 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:47:07.55 ID:Ahygay8F0.net
外国資本の所はREITとか考慮してるからリーシングのために質重視してるわ
何処の外資だよ

742 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 19:55:13.47 ID:V+nAgbcD0.net
>>738
面倒くさそうのは築20年以上のオフィス+住居の複合型ビル
高層部の住居部が別の管理会社の設備だった時、住居部で水漏れとかの対応が遅れたら、
どんどん下の階に水が漏れ、事務所エリアの設備会社が後始末+テナントから苦情を言われる羽目になる
あと、地域的にDHC(地域熱供給)じゃなくてボイラー・冷凍機っぽそうなのも気になる

743 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 20:18:37.61 ID:Ahygay8F0.net
ちゃんと中長期で修繕してるかどうかじゃないの
40年で給水配管とかやってなきゃボロボロになってそう

744 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/08(土) 21:48:12.81 ID:D15Qjjtz0.net
>>742
もっと面倒くさそうのは築20年以上の飲食店テナント+住居の複合型ビル

745 :738 :2018/12/09(日) 09:46:28.60 ID:LwC9/8vIa.net
>>739-744
やっぱそうか、多少古くても事務所メインのオフィスビル管理のがビルメン的にはやり易いのね。ゴミ多い→ネズミ虫→ライフラインのトラブル
住飲食の複合ビルだと歩いて行ける距離なんだけど。次のキャリアになるかと思ったけど、勤務中に資格勉強できない程に、対応に時間取られて面倒くさそうなら気をつけないとね、サンクス

746 :738 :2018/12/09(日) 09:56:19.95 ID:LwC9/8vIa.net
>>742
場所からして、事務所メインのは浜松町なんでDHCの管轄内とHPにあったかな。住居飲食複合のは地下にボイラーと冷凍機かも。そこも気にするポイント?
ちなみに各所の地域冷暖房を管理してるDHCサービスの求人も気になる。都心の地下だけどエネルギープラントとしての経験になりそうで、転職先の幅が広がるかなとも思った。
http://birumen.net/2018/01/15/

747 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/09(日) 10:05:59.38 ID:DMTsTchXd.net
>>746
エネアドの芝浦地冷かな?

748 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/09(日) 11:34:52.09 ID:KKFMbiTk0.net
>>745
メンドイのは
・不特定多数が出入りする
・客層が悪い
・厨房設備が有る
・ガスが通ってる
・テナントのモラルが低い
・営業時間が長い
・休業日が少ない

小売・飲食店は、これにほぼあてはまる
飲食なんて閉店23時とかザラ、オフィスビルならもう数人しか残ってないレベル
年末年始GWも休まない、ということは規模によるけど
その分常駐者増やさないといけないってこと

749 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/10(月) 18:44:30.98 ID:O5B6iQWv0.net
前に電験って人数は一応足りてるって統計あったけど
年代別だと若い世代で持ってる奴は少ないんじゃないか?
電験持ちで2,30台から設備管理って後にどこでもやっていけそうなイメージがある

750 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/10(月) 19:21:55.18 ID:tKiwGyIF0.net
設備管理は設備管理しかできへんからどこでもはやっていけんぞ

751 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/10(月) 21:00:32.52 ID:pDCs3Oq40.net
>>748
ネットカフェがテナントだと閉店時間が無いぞ

752 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 08:17:08.64 ID:AQ1uqYyz0.net
>>749
その職業は資格があるから出来るというものじゃなく
適正のない奴は資格があったところで任せられない
逆に資格がないだけであれば取ってもらえばいいだけなんだからな

コミュ力MAXというか
そもそもそんだけの能力があるならビルメンという職種なんで選んだのって話になる

753 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 08:20:41.14 ID:AQ1uqYyz0.net
ビルメンやってたから電気主任技術者になりたいって奴はほぼなれない
他の会社で電気主任技術者やってたからビルメンでもお願いしますって流れが大半だろ

754 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 09:07:33.22 ID:H1K/sRKcx.net
>>753
湯呑では電験持ちが入社後マッハで選任されていきなり停復電試験で死にそうになってたなwww前任者が逃げたらしいが引き継ぎもなくペーパー電験に責任ある仕事させるとかどんな会社だよ

755 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 11:12:17.13 ID:Ijq8wuoRM.net
>>754
太○の事ですか?
あそこは兎に角格安で押さえたいので、未経験でも選任させそう。
免状持ってるなら全部仕切れ、出来ない言ったら、その紙は飾りか言われそう。
2種持ちを時給802円で募集とかここくらいでしょ。

756 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 12:46:41.00 ID:H1K/sRKcx.net
会社に申請して資格手当貰った時点で選任の拒否は出来ない。だからおれは電験持ってても申請しなかった、手当月6000円は薄給としてはデカいが選任されたら死ぬ

757 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:18:28.13 ID:AQ1uqYyz0.net
電験の勉強時間は800時間
これを時給に直すと160万円弱

で月6千円で元取るのに何年かかんの?

758 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:42:31.20 ID:37PJQggap.net
なんか外食に行くたび原価の話とかする
つまらない奴みたいだね

759 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:44:44.18 ID:AQ1uqYyz0.net
タイヘイヘーイとタイセイセーイってどう違うの?

760 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:46:23.06 ID:H1K/sRKcx.net
>>759
セイはヘイよりちょっとマシ

761 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:47:45.06 ID:H1K/sRKcx.net
ちなみに湯呑は認定電験は手当ゼロだ、その上選任のリスクもある。だれが申告するんだよwww

762 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 15:51:07.77 ID:4P5NO5syd.net
湯呑みはビルメン舐めてるのか?

763 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 16:06:07.47 ID:H1K/sRKcx.net
>>762
売上200億超えで従業員2万人超えの大企業様だぞ?
はて1人頭いくらなんだろう??www

764 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 16:11:11.00 ID:+kbPV/7u0.net
湯呑ってどこ?

765 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 17:15:12.48 ID:64bJytNK0.net
>>762
若手が一斉に退職した現場の穴埋めに他の現場のビルメンを休日に勤務させている
そもそもその現場も明け残業の連続で疲労困憊してるのに休日を取り上げるのさ
シフトの例
日勤→宿直→明け残業→他現場の応援→日勤

これで手取りで20万に及ばない

766 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 17:27:50.16 ID:64bJytNK0.net
>>763
それが本当なら最低賃金以下の現状であっても賃金への還元率は高いんだけどな

767 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 17:33:31.08 ID:4P5NO5syd.net
>>764
鯛兵麦酒

768 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 17:42:23.42 ID:EiiOpHl+0.net
>>757
実際は、飲んじゃうからな

仕事のないときに、アルバイトできるといいけれど、なにかある?
土日休みや日勤のみだといいのだけどね

769 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 18:24:40.80 ID:37OdS3Fj0.net
>>757
これな、費用対効果で考えると実はそんなに美味しくない
片手間で電3取れる奴は知らんけど

770 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 19:21:35.86 ID:37PJQggap.net
ワッチョイ滅茶苦茶がんばってるな

771 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 19:25:48.67 ID:aG/xpBWL0.net
まあ実際骨壺に片足突っ込んだジジイが電験やエネ管取っても回収する前に退職する事になるだろうね
ウチの会社にも電工とか危険物くらいしか持ってないベテランジジイが資格は要らないって声高に叫んでるけどハイハイって遇らってる
若手でやる気ありそうなのにはアドバイスしたり勉強教えたりしてる
やりたきゃやればいいしやりたくなきゃやらなければいい
そんなんでいいんだよ

772 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 19:38:41.72 ID:H1K/sRKcx.net
>>766
これ公になってる事実な。ちなみに系列大手は売上500億2000人くらいな。

773 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 19:58:34.38 ID:K+D/26yW0.net
費用対効果とか言ってる人は成長しなさそう
頑張る人たちのその時間に、じゃああなたは何をしてるのって
怠惰に過ごしてるのではなくて?それほんとに有効な時間活用?みたいな

774 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 20:23:12.74 ID:O+piNazk0.net
>>773
設備に興味ないビルメンが多いからね。

775 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 20:31:00.05 ID:UHkA27EE0.net
なるほど
「俺が資格を取れないのはバカだからじゃない
 興味が無いから勉強しないだけ」


776 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/11(火) 21:03:45.49 ID:rUMpo01E0.net
日常の一分一秒が幸せで仕方がなくてそれを犠牲にして勉強しなければならないなら時間効率は考えるべきだろうが
俺はどうせ勉強しなかった所でその分くだらない時間を浪費するだろうと思う

777 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 00:57:00.86 ID:Z8sU6EzZ0.net
資格を取るのはそれが金になるからだ
手当て目当てなら金にならないと言ってる

778 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 01:22:08.97 ID:auYkNc2e0.net
手当が数千の所と数万の所じゃ話噛み合わんだろうな

779 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 02:04:05.10 ID:ADStuyB90.net
頑張るのは勝手だけど、電3は頑張れば誰でも取れるって資格じゃないからな
2〜3年頑張ってみたけどダメでした って奴が最高のアホ

780 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 05:47:42.04 ID:aM7PHA//0.net
ですか・・・

781 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 06:49:03.49 ID:NhHa9NKJM.net
勉強出来ないけど、マークシートだからって受けに行ってる人がいたなあ

782 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 07:24:52.98 ID:FgYf3rxV0.net
>>778
定期昇給には食いつくのになw
資格手当が3000円としても月3000円の昇給と同じなんだが
グダグダ言い訳

783 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 07:47:36.66 ID:kW0KQEzud.net
昇給は昇給、手当は手当でしょ。

784 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 08:09:28.37 ID:b8C+3Et70.net
>>778
基本給低めで資格手当で持上げる企業が多いからそういうところだと深刻でしょうね。

785 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 12:30:45.27 ID:9YoU3U85p1212.net
>>779
勉強する頭もなく匿名掲示板でクダ巻いてるだけのお前が一番アホっぽいけどな

786 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 17:26:45.88 ID:WAbj0HVf01212.net
>>772
K島最高だよな

787 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 19:50:59.51 ID:DCc5t99801212.net
>>781
デタラメにマークシート塗り潰しても全受験者で一人くらいは科目合格はいるかもな

788 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 19:56:04.54 ID:C1cZGiQo01212.net
実際40点の実力しかないのに運だけで電験通っちゃうのはたまにいる
正直ヤバイ。交流って三相だけじゃないの?とか真顔で言うし

789 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 20:10:44.90 ID:kINu0ZVrr1212.net
資格手当電工の3000円しか出ないけど、低いながらも毎年3000円定期昇給があるからなんぼかマシかな。

790 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 21:44:28.08 ID:dczm/iqe01212.net
>>765
残業なしだと手取り12万円かよwwww

生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料だぜ

791 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/12(水) 22:59:42.05 ID:DCc5t9980.net
>>790
東京都のナマポの受給額が13万円を超える
なので、ナマポとの差額受給している人が多いよ
ただ、ケースワーカーはそんな貧困的労働は就労しているとはみなさないから就労指導を受ける事になる

792 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 18:40:47.38 ID:ddqqsmti0.net
独立系にいるんだけど、40代で系列とかに転職できるだろうか・・?
資格はビル管理も電検もないけど、ビル管理来年取れたら転職できるだろうか?
結構高齢者多めの現場にいるんだけど、責任者とかが結構デタラメな感じの人あかりで
まともなところに出ていきたくなった

793 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 18:48:10.31 ID:IjfLZR6f0.net
出来るよ
俺も出来た
入社して2年目で課長代理年収620万

794 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 18:58:03.56 ID:kK7L3wCDx.net
>>793
嘘乙

795 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 19:00:56.51 ID:AwXeko23a.net
系列ご希望なら、相鉄企業へ

796 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 19:02:55.22 ID:kK7L3wCDx.net
スーゼネ系で一緒に朝の社歌斉唱と本日の目標を唱和しようぜ!大声でな!

797 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 19:30:38.33 ID:ddqqsmti0.net
>>793
分かった ワイも創価はいるわ

798 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/13(木) 20:07:39.53 ID:IjfLZR6f0.net
創価入ったら何なのかよく分からんが
お前の自由だ。好きにしろ

799 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 08:24:19.65 ID:0QNhDx+vd.net
やっぱビルメンって知識少ないんだな

800 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 08:46:54.17 ID:Hp0BTKvH0.net
>>796
社歌歌う会社なんてあるんですか?

801 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 10:12:50.09 ID:0QNhDx+vd.net
>>800
歌わないなら辞めろよ

802 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 19:44:34.51 ID:05dqWGQXa.net
今から貴様らの愛社精神を試す!
この便器の詰まりを素手で除去しろ!

803 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 19:49:13.22 ID:sYurTajw0.net
大便器に、工具を落としたとき、もし流れて詰まったら、
上司に怒られると思って、とっさに素手を突っ込んで工具を拾ったわ。
幸い、糞尿はない透明な水だったけど。

804 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 20:27:57.02 ID:TzXMZH3X0.net
今月未経験で入社したんだが、今日先輩から
「お前、全然つかえねーなあ。よく未経験でウチに来たなあ〜」って言われたので
「面接の時、社長が未経験でもいいと言われたので」と答えると、
「お前、タヒねよ」と言われたので、今日貸与されたもの全部置いてバックレてきました。

805 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 21:40:33.77 ID:33aXDrbOa.net
パワハラの証拠抑えて休業しろよ

806 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 21:45:01.96 ID:/H+pLN4wx.net
>>804
バックレなら会社名晒せよ

807 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 21:46:09.10 ID:XvTrzAOr0.net
独立系ビルメンは性悪なリストラ中高年が最後に流れ着くゴミダメだ
パワハラやイジメ、恐喝はよくある事だな

808 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 22:05:48.24 ID:H7m3qe9f0.net
>>807
おれも最初使えねえなーっていわれたな
立会中業者さんに習って覚えていったけど
現場では教えてもらえなかったなー

809 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 23:10:39.32 ID:5232YAPz0.net
独立系は、中央監視システムのマニュアル無し
火災報知システムさえ操作は盗んで覚えろみたいな事が当たり前だったりする
教えてしまったら、おそらく誰でもできるレベルなのをわざと隠してるとか普通だし
ゴミみたいにレベル低い責任者とか結構いたりする

810 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 23:12:58.87 ID:VMG16DV00.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
まるで強盗 強姦 傷害 窃盗などの容疑で逮捕されて脱走し
ひったくりや万引きを繰り返しながら逃走して結局捕まった
樋田淳也みたいなことを言うなあ

811 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/14(金) 23:47:21.19 ID:XvTrzAOr0.net
>>809
デスクトップのアイコンの配置を変えただけで、探せなくなって激怒する責任者みてキチキチのキチだなと思うよ

812 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 01:28:30.07 ID:20TTAYfg0.net
>>809
新入りにマウンティングして自分の立場が上だと主張する為だけに
わざと教えなかったりミスリードさせたりする屑も居るからな
酷い職場だとそれの連鎖が続いて新人の通過儀礼みたいになってる

813 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 08:23:29.88 ID:ihpOLIZ50.net
工場の保全の面接に行ったらめっちゃ馬鹿にされた圧迫面接受けた
採る気ないから最初の自己紹介すらない
ビルメンて資格を取るのがステータスだけど保全の方は完全に実務
修理できないと業者呼ぶじゃんビルメンて
その業者がやってることをするのが工場の保全

全く話噛み合わないし空白期間とかここは何で辞めたのとかの粗探しから煽ってやろうというのが丸見えの面接だった
じゃあ書類段階で落とせよと
グーグルマップで評価1つけてやろう

814 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 08:39:14.28 ID:/cldY3Tbp.net
工場の保全は給料高い所多いからな
求められる技能も高いし仕事内も辛い

815 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 09:16:37.80 ID:jbEFk0JX0.net
ビルメンに限らずだが
職場で虐められる奴は無能だからな
逆恨みすんなよ

816 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 09:29:35.46 ID:3HP2iS7W0.net
>>813
オフィスでそういう面接受けたことある。
英会話とか奇抜な特技・趣味をもった人材を
求めているようだった。

817 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 09:34:50.07 ID:uWIeTaI10.net
>>813
堪えてヘラヘラして最後まで面接受けんなよ
ワイはそういう場合途中で大喝して席を立つで
受からす気ないのって分かるからな

818 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 09:35:18.06 ID:ihpOLIZ50.net
>>815
全てにおいてそいつより上なんて奴はほぼ存在しない
ひとつの側面から見て人を煽ろうなんて奴は最低のクズだ

819 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 09:47:28.30 ID:ihpOLIZ50.net
>>817
そんなメンタル強くないんだよ俺は
2日くらいまじで気分が沈んだし

820 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 12:23:46.38 ID:iefqiReUd.net
>>819
ビルメンどーこーじゃなくてオマエの問題だな。
それから自己紹介も無い会社ってのもそもそもおかしい。

821 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 13:28:24.91 ID:ihpOLIZ50.net
業者に委託してるレベルの仕事ができるのに何故ビルメンやってるのよって話でしかないな
保全という仕事を理解してなかった俺も悪いけど書類で落とさないあたり悪意を感じる

822 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 13:47:59.99 ID:dbtkVTnJ0.net
精神病質者は怖いわ

823 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 14:36:46.10 ID:ihpOLIZ50.net
成功者はほとんど鬱になった経験があると思うが
その経験があるからこれ以上頑張るとやばいなってラインが分かって自己管理ができるようになる
お前は自分に対する線引きさえも甘いから限界まで努力した経験すらないんだろう

824 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 15:00:40.04 ID:W9jWnUtKa.net
ビルメンてやぱド素人は無理やんね?30歳後半

825 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 15:13:21.73 ID:DxNv/0gjx.net
>>824
ビルメンなめすぎだろwwwその年齢じゃ何でも素人は無理だろwww

826 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 15:32:46.43 ID:DMcI/7UIa.net
いやいや余裕ですよ

827 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:02:41.35 ID:iefqiReUd.net
>>821
全部被害妄想だな
ビルメンという職業が悪い。採らなかった工場が悪い。
でも一番悪いのはどう考えてもオマエ。

828 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:03:48.55 ID:ihpOLIZ50.net
いままでの経歴がまともであれば未経験でもウェルカムだと思うけど
上から下に落ちるのは余裕ですよ

829 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:04:36.30 ID:ihpOLIZ50.net
>>827
誰も一言もそんなこと書いてないのに妄想してるのはお前ではないですかね

830 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:08:58.34 ID:W9jWnUtKa.net
>>825
なめてないってばー、解って聞いてるんよ

831 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:10:39.05 ID:W9jWnUtKa.net
>>828
経歴…技術系したことない(泣)

832 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:15:03.34 ID:iefqiReUd.net
>>829
悪意を感じるだとか完全に妄想してんじゃんw
実際呼んでみたら想定外の人材が来たってだけの話だろ
まぁこういう反応すら気に食わないならお前の書き込みの内容自体はチラ裏レベルだから日記にでも書いとけ。

833 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:29:42.70 ID:ihpOLIZ50.net
>>832
想定外も何も履歴書と経歴書見たら分かるだろw
お前は煽ってきて煽り返されたら顔真っ赤にして何がしたいんだw

834 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 16:32:10.36 ID:ihpOLIZ50.net
>>831
いや別に関係ない職業でもあっても何十年もまじめに働いてた奴ならちゃんとした経歴だよ

835 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:02:26.08 ID:AbyWAZxw0.net
>>833
だから履歴書と経歴書見て会ってみようかと思って会ってみたらザコでしたってだけだろ。
バカでも分かる簡単な話だがお前だけ分からんかったというだけの話。
顔真っ赤って言い出すヤツは大体勝手に追い込まれている件w

836 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:03:59.22 ID:ihpOLIZ50.net
>>835
なんで必死にID代えるほど顔真っ赤なんですかねw
え、俺が納得すれば満足してくれるんすかw

837 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:10:22.30 ID:AbyWAZxw0.net
>>836
IDは変えた覚えはないけど変わっちゃっただけっすね。
お前こそ日記書いて慰めてもらいたいのかね?
落ちた〜→お前がザコなだけでしょ
それで終わる話よ。

838 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:12:40.06 ID:dbtkVTnJ0.net
ま、成功者は鬱になった経験があることと、
鬱になったから成功者ってのは別の話だしな

そもそも鬱にならなくても自己スケジュール管理なんて基本中の基本だし

839 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:13:05.27 ID:ihpOLIZ50.net
はい、納得した!
俺納得したよw
いやあ解決したねえ


うんうん、ID変えた覚えないのに何で今回は変わらなかったのw
不思議だねえw

840 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:15:12.54 ID:ihpOLIZ50.net
>>838
まあ落伍者だがなw

841 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:15:41.76 ID:AbyWAZxw0.net
>>839
IDに執拗に固着しててわろたw
まぁ落ちる理由はなんとなく納得だね。

842 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:17:51.99 ID:ihpOLIZ50.net
しょうもないやりとりだな
匿名掲示板で煽り合いをすることほどアホらしいことはない
煽られて顔真っ赤で連投してくるくらい暇だから煽ってくるわけだろ?
煽り返してる方も飽きてくるから

843 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:19:57.34 ID:dbtkVTnJ0.net
まぁ、鬱にならないと自分の限界すら分からず
それまでスケジュール管理すらできてなかったってのは相当だわな
基本が出来てないって事だから他も色々やばそう

844 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:20:28.17 ID:dbtkVTnJ0.net
>>842
それ当事者が言うかねww

845 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:21:18.62 ID:ihpOLIZ50.net
いやウメハラがそう言ってたから言ってみただけだぞ
何を勘違いしちゃったの?w

846 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:22:32.81 ID:ihpOLIZ50.net
>>844
なんだ鬱病なのかお前
大変だな

847 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:22:36.40 ID:iefqiReUd.net
>>842
全部14連投してるお前のことでワロタw

848 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:24:02.80 ID:ihpOLIZ50.net
休日に暇人の相手をしてやってる俺に感謝して欲しいくらいだ

849 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:26:30.23 ID:iefqiReUd.net
確かに工場落とされて休日に掲示板でイキるなんて忙しいマネはなかなか出来ないねw

850 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:26:54.91 ID:ihpOLIZ50.net
>>849
ごめんねビルメンくん

851 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:31:33.79 ID:dbtkVTnJ0.net
可哀想なやつだよ
スケジュール管理も鬱にならなきゃ出来るようにならない無能なのに
自分を上に見せようとするなんて

本当に可哀想

852 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:34:05.42 ID:iefqiReUd.net
>>850
ビルメンですらない人でしたかw
工場落ちて残念だったね!

853 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:47:45.05 ID:n3IO1xkXa.net
工場はわざと相手をバカにした態度をとって試したんだろうな。全く見込みのない奴をわざわざ時間を割いて面接なんてやらないよ。耐性がないと見られて落ちたんだろうな。採用見込みがないなら書類で落とせと自分本位の愚痴が出るくらいだからプライドが高いんだろうな。

854 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 17:52:10.24 ID:iefqiReUd.net
>>853
社会人としての基本的な耐性が無いのと何でも相手のせいにするムダなプライドの高さは17連投にも及ぶ書き込みのみでうかがい知ることが出来るなw

855 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 19:46:08.35 ID:CNugCy7L0.net
>>853
過面接担当の経験があるやつが云ってたが、犬を飼うのと同じ心境だそうだ
飼い主の手を噛む犬か忠犬なのかみる為の圧迫面接なんだって
そもそもそんな面接させる会社はブラックだよ

856 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 20:08:36.50 ID:62JWr2Dvr.net
ビルメンも底辺だけどさ、工場ってのも相当な底辺だよ。
おそらくはメーカーの倉庫部門を連想してるんだろうけど、あの人たち別に工場求人で入ったわけじゃないからね。
本社採用で工場に割り振られた社員と現地契約社員、請負会者の社員とかの区別ついてない人多すぎ。
あと、スーパーも同じ。
それだけ本当の会社の一員になるのは難しいことなんだよ。

857 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 20:18:35.68 ID:DAqIXT4Za.net
工場保全っていっても色々だよ。
業者に発注するケースが多いんじゃないかな。
発注と各種調整業務が主

新卒入社が多くてみんな経験は長いから会社の設備に関する知識はあるけど
所詮高卒。「御社の保全電気班の電験三種取得率はどれくらいでしょうか?」
って聞いてみな。そんなに高くないから。

それに保全の離職率だって結構高いんだから、そんなに優秀なら
ビルメンの責任者のポストとか元保全で埋め尽くされるだろうけど
そんなことはない。

858 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 20:23:14.61 ID:DxNv/0gjx.net
>>856
工員はスーパー底辺。高卒新卒と期間工からの正社員登用。大手なら底辺でも手当諸々で一般的な給与は手には居る。総じてバカが多いから『自分はメーカーの社員だ!』と恥ずかしげもなく誇る事ができる^^

859 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 20:50:34.68 ID:dbtkVTnJ0.net
それは受け止めてる側に問題が有るんじゃないの
事実しか言ってないよね?w
底辺だろうが中途だろうが期間工からの正社員登用だろうが
メーカーの社員、事実じゃんw

860 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 21:29:18.10 ID:DxNv/0gjx.net
>>859
メーカー社員も事実だが底辺恥ずかしいも事実

861 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 21:33:47.23 ID:CNugCy7L0.net
某自動車製造の期間工の経験あるけどビルメン如きの低賃金じゃないよ
日当に超過勤務手当、深夜勤務手当、時間帯手当、通勤費補助とか込みで年収400〜500万
特別手当や満了金、皆勤手当とか全て年収に計上したらブッチギリの高給取りだ

862 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 21:37:13.66 ID:xFxkfCWuM.net
年収400〜500万で高給取り?

底辺独立ビルメンの俺ですら年収は400万は超えるぞ

おまえらいったいどんなとこで働いているんだ?

863 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 21:48:31.79 ID:DxNv/0gjx.net
>>861
残業やら深夜やら同じ条件でビルメンしてみろよ。工員がどれだけ薄給かわかるから

864 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/15(土) 21:54:30.47 ID:CNugCy7L0.net
はいはい
妄想乙www

865 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 00:21:22.28 ID:oFam0yMld.net
俺がよく分からないのは>>861のように明らかにビルメンじゃなさそうなやつがビルメンスレにかじりついてレスをしているということだ
好きな女の子にちょっかい出してるけどストーカー扱いされてるブサイクってことでいいのか?

866 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 00:39:07.07 ID:RRUmo5pJa.net
ビルメンいないとそのビルや施設利用してる人間がなんか出来て対応できるかね。 

867 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 00:46:57.76 ID:v1efcFr9x.net
>>866
むり。だからこそビルメンは必要、誰でもできるや楽なんてのはそこそこ仕事出来て良い職場に当たってこそ

868 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 00:50:33.57 ID:gSIHu86x0.net
>>865
バカは書き込むなよ

869 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 01:17:51.81 ID:RRUmo5pJa.net
>>867
そう、一人で出来てるて勘違いしてるからミソカス言いたくなるんやろ。誰かがやってくれてるから利用できてると思う。

870 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 01:46:25.90 ID:oFam0yMld.net
>>868
工場とビルメン落ち続けてビルメンスレに粘着してるブサイクが釣れたw

871 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 01:52:09.95 ID:oFam0yMld.net
>>866
ビルなんて結局構築物と設備の塊だからね
このスレでビルメンにいなくなれだなんだ文句言ったってビルには結局ビルメンかもしくはビルメンに変わる何らかの職業や部の人が必ずいるという罠w
ビルメンが居ないという施設でも施設管理部だとか設備部だとかがビルメン的な動きをしており、それらは正しくオーナー直雇用のビルメンと言える。

872 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 08:15:43.78 ID:aHvJE9N10.net
ビルメンは最底辺職
嘘だと思うなら他の職種に転職してみるといい
どこも雇ってくれんぞ

873 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 09:50:01.88 ID:hKjDdto50.net
>>861

>超過勤務手当、深夜勤務手当

これらを差し引いたら、いくらになりますか?

874 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 11:52:52.92 ID:6tIDhzv00.net
ビルメンやると他の仕事はできない
バイト以外でこんなに楽な仕事はないよ
忙しいといわれるビルメン現場ですら、どの業種よりも暇だから
その代わり給与は新卒並みで納得

875 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 12:00:36.97 ID:v1efcFr9x.net
自動車工場<<その他大手工場<<浄水プラント<<系列ビルメン<<<<独立ビルメン<<<<<ゴミ焼却<<<<<<下水
世間のイメージ。

876 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 12:09:09.46 ID:GUpYq9Lb0.net
不等号すらまともにつけられないとか
これだから馬鹿にされるんだろwww

877 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 14:17:56.31 ID:aHvJE9N10.net
空いてる時間でFXばっかりやってたせいでかなり上手くなってしまった
ここ数年はずっと利益出てるから税金が面倒

878 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 14:27:37.00 ID:qDZzb18e0.net
>>877
源泉徴収にしないの?

879 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 14:39:58.77 ID:myG79a5+0.net
>>824
うちの職場は素人おkだよ
経験者が皆クソだったので、未経験しか採らなくなった
ちなみに商業施設で激務です

880 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 15:16:32.27 ID:NiEz9KhuM.net
未経験なら激務現場に行ってもこんなもんかって思うからなあ。

881 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 15:21:25.86 ID:aHvJE9N10.net
それ以前になんで新人に楽な仕事やらせるのか意味が分からん

882 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 22:16:29.63 ID:sBGRpz5Wa.net
ビルメンになんでこんな仕事やらせてるのか、意味わからんってのはある。
商業施設ビルメンで入ったけど、会社がお買い物のお客様対応まで請けてるからツラいわ。
忘れ物や迷子、テナントへのクレームや問い合わせ受付、駐車場の身障者スペースマナーを
巡ってのトラブル対応など、俺が客だった時に作業服来たオジサンに対応して貰ったことないのに、
おかしいわマジで。ビルメンは法人(テナントや建築・内装・設備・電気の業者)対応に絞らないと
仕事の精度が落ちると思う。

883 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 22:30:20.44 ID:xIuMlBzo0.net
会社で請けてるからだろ?
嫌なら他の会社行けばいいじゃん

884 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 22:34:00.70 ID:sBGRpz5Wa.net
>>883
会社で請けてるとは思わなかった
クレーム対応って求人票に書いてたのは
テナントからのクレーム対応なら分かるが
消費者からのクレーム対応は違うだろって...
愚痴言ってスマン うちの会社だけだよな?

885 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 22:37:04.30 ID:xIuMlBzo0.net
警備主体の会社なら本業の警備がそれやってるから
設備で契約とっても同じようにやってる所多いんじゃないの
警備会社の体質ってホントヤバいからな

886 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 23:18:39.44 ID:8Dr6jjU30.net
>>882 地方都市や底辺商業施設ならありえるのでは?
イオンモールやキューズモール、三井アウトレットみたいな一流じゃないんだろ?

887 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 23:28:53.17 ID:+9+JLTCa0.net
>>882
それはウルトラブラックでしょ
普通のビルメン会社のビルメンは設備のみですよ。

888 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 23:33:59.68 ID:p//nmqnh0.net
ビルメンなのに施工管理やらされてる

889 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 23:38:09.60 ID:8Dr6jjU30.net
>>888 それはウデ上がっていいじゃん
転職の時、いい契約取れるかもよ

890 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/16(日) 23:43:19.51 ID:gSIHu86x0.net
>>887
それは究極の人件費の削減でおまいが全ての業務を引き受けてるだけ(激安ビルメンの賃金で)

891 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 07:04:30.17 ID:2nyaDHha0.net
なんか知らんがうちの現場「無期雇用の派遣」という業務委託内容で仕事請けてた
会社が社員に何もせず延々と金もらえる内容だけどなんか絶対違法だろコレ。

892 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 07:52:50.33 ID:TR5F1tf/0.net
うったえちゃえ!

893 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 08:17:26.36 ID:42fVTzn80.net
うちのところは新人さんには仕事覚えてもらうためにどんどん仕事をやらせるぞ

894 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 08:48:30.66 ID:g5Sjnr4O0.net
指揮系統がこっちになければ違法
偽装請負ってやつだ

895 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 08:54:09.21 ID:wEEekpZnx.net
>>891
◯境◯美

896 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 15:52:19.02 ID:RXifFgvcp.net
最近はビルメンも普通に営業の真似事や施工管理の真似事させられるからな。
俺も今ビルメンの給料で巡回、施管、営業の仕事も混ぜられてて、
電験とったら転職しようと思ってたけど、もう待たずに別の会社に逃げたい。

897 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 21:58:35.18 ID:+bmkNrl+0.net
>>896
独立ビルメンなら清掃業務もやらせる
常識だ

898 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/17(月) 23:00:58.26 ID:8lUvoFuOr.net
>>891
太平なんかみんなそんな感じだと思うぞ。

899 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/18(火) 08:25:14.82 ID:obAChohKa.net
営業がマンションの設備巡回点検取り始めやがった

900 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 01:45:21.61 ID:PGO7XA2h0.net
>>893
ベテランや幹部が半ば特権的に取り扱っている業務についてはどうかな?
新人や後輩を仕事を覚えてもらうと称して丁稚奉公の奴隷扱いを続けて
ベテランがやっている仕事内容に野心や意欲を見せたらつるし上げる
こんな光景がごく当たり前かな

901 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 05:18:54.81 ID:WnaoS/gl0.net
>>899
マンションとか論外だよね。

902 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 11:19:38.47 ID:uB2ey00/0.net
ベテランや幹部がやるような仕事はある程度経験を積んだ人が補助である程度やらせて最終責任がベテランや幹部になるな。その手の仕事をやらせると自分の立場がやばくなると言って一切やらせない人もいるがそんな考えの人はうちでは見切られる。

903 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 14:24:32.89 ID:qEephco60.net
>>901
商用施設のテナント数なんて精々、10〜20程度だろうけど、大規模マンションの住民ともなると世帯数は300〜500くらいだ
その数だけクレームを抱えるから地獄

904 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 18:23:36.13 ID:QXc8ncg2M.net
以前パワハラで相談乗ってもらった者ですが自分より先に同僚がブチ切れて辞めてしまいました
良い方だったのに…

自分も疲れたので近日退職予定ですがビルメンの(良い)募集が多くなる時期などありましたら教えて頂けないでしょうか
もうパワハラビルメン爺は懲り懲り

905 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 18:27:12.99 ID:dKU1ed+90.net
ベテランや幹部がやる仕事って顧客への営業で売り上げの目標とかもあるんだがそんなんやらされたくないわ

906 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 18:46:26.31 ID:qEephco60.net
>>904
パワハラビルメン爺はキチガイが多いからな
先日はボスザル爺の靴を舐めなかったとかで顔面ボコ殴りだったからなぁ・・・
これで警察沙汰にならんのが独立クオリティー

907 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 19:03:18.56 ID:IjN0rQh/x.net
>>904
採用までにそれなりのハードル設けてる会社ならガイキチ篩にかけられる。多少は
あと茄子貰って動くから来月から倍率上がるな、それ見越しておれは今月決めた

908 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 19:54:16.74 ID:jiDf1CSVa.net
溜め息、咳を撒き散らす、痰をきる、独り言、こんなジイサンが最近入ってきたんだが狭い空間に二人でいるとうんざりするわ

909 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 19:57:53.92 ID:qEephco60.net
>>908
それマズいぞ
結核菌バラまいてるジジイだ
おまい、確実に感染しとるわwww

910 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 20:39:53.04 ID:EfHJd+oL0.net
>>908
咳払いとかウザいよな
そういう輩に対して俺はいつも距離を置いてる

911 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 22:07:55.60 ID:qEephco60.net
元刑務官の経歴持つビルメンが云ってたけど、ビルメンが新入りを苛め抜く心理は再犯刑務所の受刑者と同じだとか

912 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/20(木) 23:34:51.51 ID:AB0HgSmWr.net
>>911
元なんてのはクソだから気にするな。
こんな俺でも元公務員だったりするしなw
やめてしまえばみんな同じ。
達観して昔の立場から話す人なんてろくなもんじゃねーぞ。
聞くにしても、話半分にしときなよ。

913 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 01:49:17.78 ID:QnJDrsrT0.net
じじいの新人イビリは単に再雇用されず切られるのが怖いだけだから

914 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 02:52:41.13 ID:nF72aOd40.net
仕事ろくにおぼえずにえらそうにするおじいさんが多くてもやもやする
同時に、責任者クラスが70くらいの常識も学もないおじいさんで正直しんどい
早くまともな会社に移りたいと思うが、抜け出せる自信はない

915 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 08:18:22.62 ID:VQfThXVO0.net
>>914
責任者クラスが70くらいの非常識ジジイだ
そいつの趣味は登山で休日には必ず登るくらいなのはいいが、部下にもエスカレータとかエレベータを使わせない
もう疲れた

916 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 08:28:05.30 ID:xb/eiuNnM.net
みなさん図面の読み方ってどこで覚えました?
入門書とか練習帳みたいなのがあれば教えていただけないでしょうか

917 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 11:55:15.60 ID:UJcr6fP2M.net
>>916
コピーして現地で照らし合わせ

918 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 12:34:36.24 ID:bTOLIOPoa.net
>>916
図面のシンボルはネットで調べる
ある程度わかったら現物と図面を見比べ
制御図面以外はこれで十分

919 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 13:10:16.70 ID:zuxJ553j0.net
>>918
シンボルをネットで調べるって難しそうだなおい

920 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 13:40:59.91 ID:5yA8ytLiM.net
ほとんど知識なくても何度も見てると見当がついてくる

921 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 13:45:38.21 ID:izjrGxmL0.net
男のシンボルby梅見りゃ立つぞ!

922 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 15:25:39.56 ID:xHsPZpKf0.net
タイヘイヘーイとタイセイセーイの違いが分からない

923 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 15:26:50.58 ID:APBVOeVy0.net
>>916
紀伊国屋とか行けばいくらでもあるが基準はあくまでも建築家でありビルメンレベルの遥か上の書物になるけど
必要な部分は選択できるくらいの頭があるなら問題なく有益な参考書になる
ちゃんと建築設備含まれた本選べよw

924 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 15:30:50.19 ID:xHsPZpKf0.net
分かった気で話されるのがプロは一番嫌う
中途半端な知識では無いのと同じ
そんなに勉強したいならその職業で働けよ

925 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 15:32:58.74 ID:xHsPZpKf0.net
お任せしますって言っておけば大抵上手くいく

926 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 15:42:51.41 ID:rLnpy2EG0.net
そうそう
「なんかエアコンのエラーが出てるんですよ。え?コード番号?そういうのわかんないから見に来てくださいよ。はいはい、じゃあお願いしますね」
これがビルメン

927 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 18:31:02.12 ID:B813K6eKM.net
現地照らし合わせと建築設備の含まれた本探してます、ありがとうございました

928 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 18:43:35.15 ID:7kw4621Qd.net
>>926
と、買い叩かれた業者の下っ端作業員>>926がなんか言ってますw

929 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 18:56:42.34 ID:jd7AgBL90.net
図面の最初のほうにシンボル一覧みたいなのはたいていついてると思うが?

930 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 19:34:44.81 ID:tji2DLEV0.net
爺は下からコントロールすると楽
ただ懐かれるとウザい

931 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/21(金) 19:36:04.87 ID:920jon1hd.net
お爺さん怖い・・・

932 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 09:48:15.90 ID:2/FeFz5X0.net
>>929
CAD使った比較的新しい図面ならな
記号覚えればビル管レベルなら間に合うけどほんの少し上を目標にだ

933 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:04:35.32 ID:mR95HzOU0.net
それを覚えてどこで披露すんの?
それで飯食ってる奴に講釈たれるの?

934 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:18:44.31 ID:2/FeFz5X0.net
は?
何かトラブル有ったとき図面読まんといかん場合が多々あるしそのまま対処できることあろうに
まさか何もせず業者呼んでるだけとかw
業者呼んで何もしないってことは大手系列あたりでそれなりの給料か羨ましいな

935 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:27:20.27 ID:mR95HzOU0.net
ねえよ
図面読める程度の知識で何が出来るんだ?
場所の特定に使うくらいだ
故障してんのはこの辺です
あとはお任せします以上のことをお前程度の奴がやるってか

936 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:28:48.14 ID:mR95HzOU0.net
こういう奴がでしゃばって余計に事態をややこしくする
人それを真の無能と呼ぶ

937 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:37:36.05 ID:Dc3OZQq5a.net
中途半端な知識を知ったかして誇大してかえって仕事を増やす人は無能どころかマイナス脳だよな。

938 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 16:44:24.00 ID:mR95HzOU0.net
例えば変に修繕した結果それは確実に今後も故障しないのか?
それを自分で説明できるのか?
また故障した場合お前はそれを直せるのか?
直せなかったらそれを説明できるのか?

939 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 17:15:22.53 ID:6BGJWAhNd.net
ゴミからビルメンになりたい・・・

940 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 17:41:55.08 ID:Wr2inywn0.net
空調業者から、同じ系統の室内機はどれですか?って聞かれたことある。
わからないと答えて、あとで図面で調べた。

でも、どこまでが「同じ系統」なのか迷った。

室外機→2枝に冷媒配管が分かれる→さらに、それぞれ4枝に冷媒配管分かれる→4個×2の室内機に繋がる

この場合、各4個の室内機は同一系統なんだろうけど、さらに8個の室内機も同一系統と言えるのか?
系統が同一とはどこまで遡って言うのか?

941 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 17:48:16.07 ID:hgELj04W0.net
冷媒の系統
電源の系統
制御の系統

その状況なら冷媒の系統だから別れた全部だろうね
しかし、なぜその空調業者に質問しないのか

942 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 17:50:45.49 ID:B1R5P00H0.net
グーグル検索とは何のためにあるのか

943 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 18:07:19.31 ID:jr5h46oCx.net
>>939
ゴミの方が楽そう

944 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 18:15:01.45 ID:dlhLQD2kF.net
>>940
例えば機器表の記号にPAC-1という室外機があったら室内機PAC-1-1移行は全て同じ系統

945 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 19:08:58.63 ID:KLQvLAVv0.net
>>935
図面読める読めない程度でイチャモンつけるって
いくらなんでもレベルが低すぎるw

946 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 19:20:36.79 ID:UranjYMZ0.net
愛知県稲沢市の商業施設で、客が体調不良を訴え、
8人が病院に運ばれました

設備は何してたんだ!!

947 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 19:53:50.89 ID:4gO96n6d0.net
省エネで吸排気ファン切ってたんやろ

948 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 21:11:19.68 ID:TzmZug2B0.net
>>946
シンナーの匂いがしたという証言があるから誰か変なものばらまいたんじゃない?
設備は責任ないわ

949 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 21:36:08.43 ID:2/FeFz5X0.net
>>946
証拠隠滅中w

950 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 21:55:52.79 ID:hgELj04W0.net
>>948
テロでも設備に責任追及されるような会社にしか入れないんだよ
もしくは普段の業務内容が酷すぎてまた何かやったのか?とか思われてるんだろうな

951 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/22(土) 22:54:37.59 ID:p+etem5J0.net
>>948
オーナー企業側としては問題が起これば、理由の如何に関らず即座にビルメンの契約を解除すれば、「早急な対応策を講じた」と世間にアピールできる
ビルメンなんぞ使い捨てだからな

952 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 02:11:04.13 ID:owwIwSuy0.net
停電中に蓄熱暖房の水抜いたから蓄熱暖房ぶっ壊れたかもしれん
ちゃんと説明書に書いておけボケ

953 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 06:34:06.83 ID:YzMmeLFx0.net
>>941
はじめての業者立会いで緊張して聞けなかった。

>>942
一応調べたが、どの分岐をもって同一と言って言いかまでは不明だった。

>>944
今の現場は、室内機にそういう記号がなくて、フロアーごとに、たんに1とか2しかない。
図面も古くて、現地の室内機の位置や数と違ってたりする。

954 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 06:44:23.35 ID:oBI85Oz5M.net
室外機が一つで室内機が複数の階に別れてるのがあって最初は分からなかったなあ

955 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 08:03:16.20 ID:62ro5drB0.net
>>945
イチャモンつけてるのはお前が「その程度の知識」で「それ以上のこと」をやれまっせみたいな態度だからだ

956 :名無しさん@引く手あまた:2018/12/23(日) 08:08:12.60 .net
>>955
何でも噛み付いておっさん被曝しとんか?

957 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 08:12:28.96 ID:Li+F2IkNM.net
というか中期修繕計画や原状回復、改装打ち合わせでオーナー、業者、ビルメンの三者で普通に図面読まない?

958 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 08:20:49.79 ID:+XzWY+AH0.net
機械の整備で洗油でも使ったのか?

959 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 09:32:39.35 ID:+mWLBE430.net
>>957
・工事間に入ってる(利益が出る)
・管理側で後々面倒になりそうなことが有る
・アピールできる提案が乗っけられる

ぐらいじゃないと関わらないね
利益出ない、スルーで何の支障もないのに口出すと
契約に無い仕事まで無料でやらされる

960 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 09:49:37.30 ID:eoutPuzYM.net
工事の利益は一時的なドーピングの印象

961 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 09:54:57.35 ID:+mWLBE430.net
なるほど
ゼネコンはドーピング会社か

962 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 09:55:10.14 ID:idewY8y8d.net
>>955
言いたいことはそれだけですか
きちがいさん。プゲ

963 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 09:56:06.26 ID:MFCxxg+e0.net
【「白い粉」? 商業施設で32人が体調不良】
愛知県稲沢市の商業施設で、客など32人がのどの痛みなどを訴え、
このうち8人が病院に搬送された
2階の書店付近で白い粉が舞っていたとの目撃情報もあり、警察が原因を調べている

設備と警備は何見てたんだ!ちゃんと見てんのかよ!

964 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 10:42:05.14 ID:oLQQq3BKp.net
確定申告で年収出たけど4年目で500万ギリギリだったわ
もうこれで頭打ちかと思うと泣ける

965 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 13:02:26.58 ID:w1/TAdWY0.net
なんかビルメンが高給取りとかミスリードの躍起になってバカいる
どうせ独立の営業とかのクソ工作員だろうけどね

966 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 13:03:16.00 ID:w1/TAdWY0.net
>>964
テメーのホラ自慢はどうでもいいんだよ!

967 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/23(日) 14:21:01.67 ID:0tzxno2n0.net
>>946
前日夜中に工事はいってて
いつもどおりの時間に運転したら
塗料の臭いが残ってたとかかな

968 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 01:25:14.65 ID:9n0jvFHf0EVE.net
>>966
涙拭けよ…

969 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 07:12:22.58 ID:YDW9dSvOdEVE.net
9月にビルメンに転職したが、手取りが15万いくかいかないか

仕事の内容どうこう以前に生活できない
年明けから就職活動始めるわ

970 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 11:33:12.80 ID:Dydj9EOd0EVE.net
系列なら500万って不思議じゃないんだけどな

971 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 11:39:39.19 ID:Yyb9sh2OxEVE.net
>>970
残業や夜勤が無くてそれならなぁ

972 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 11:54:24.96 ID:wVaLLAlXMEVE.net
>>971
それはさすがに責任者じゃないと無理だろうな

973 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 12:39:54.02 ID:lyItBZ/NMEVE.net
俺の独立じゃ現場の設備の人は400無理
所長クラスで月給30マンくらいだし
ボーナスが5マンとかしかもらえないからね
平の設備じゃ夜勤有りでも400は超えない

974 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 15:36:48.17 ID:4yxaDysW0EVE.net
ビルメンって二級セコカンの受験要件って満たすっけ?

975 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 16:12:00.80 ID:hCmm2Phy0EVE.net
>>974
電気なら一級工事士で合法
管なら現場作業でギリギリのグレー実務経験
ビルメンで取れるのはこの二種類のみで一級セコカンは完全に虚偽真性になる
持ってる奴はあれだwww

976 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 16:21:50.54 ID:86OAYd2F0EVE.net
ビル管会社にセコカン持ち多いのはゼネコン出身が多いからだよ
ゼネコン時代に取ってるだけでビル管時代に取ってるわけじゃない

977 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 16:56:25.55 ID:xmT+bOn60EVE.net
日勤のみ
残業なし

で500万以上だけど、
仕事がつまらなすぎるから早くやめたい

978 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 17:04:42.85 ID:Yyb9sh2OxEVE.net
>>977
それビルマネじゃね?

979 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 20:57:32.00 ID:OcDz0Xvi0EVE.net
裕生なんか良いよ
額面20万だから手取り15万は貰える!
年収は800万いくよな

980 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 21:21:25.11 ID:M5N6nB8Z0EVE.net
↑一年が40ヶ月あるんだね

981 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 21:44:46.53 ID:jbokYnpY0EVE.net
求人の報酬額はカロウシするまで残業や明け残や休日出勤をこなした額を提示
年間休日数は人手不足が完全に解消されたと仮定した時の予想休日数
正社員募集なのに契約社員やアルバイトやパートの職位で雇用は当たり前

ある独立の現場だが募集案件は真っ赤なウソで元百貨店の築50年の飲食店テナントビル
しかも立地は駅前で治安は最悪でオーナーとの間に2社ビルメン会社が入って3次請負www
さらに激安受注したから前のビルメンを賃金半額で移籍させようとし激怒され引継ぎもロクにない
これ以上のブラック現場はないだろうな
そっこーで脱北したけど、残ったやつは頭おかしいよな

982 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/24(月) 21:51:10.24 ID:97nmEHvn0EVE.net
老害が新人にとやかく言うけど、シフトさえ埋めてくれればええんじゃ

983 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 00:50:51.60 ID:8EE39OfW0XMAS.net
>>981
半額って最低でも元時給1800円として31万だぞ?
年収360万は良いな
地方なんて年収300いかんが250以下は地方でも最底辺の屑現場としてけっこうある

984 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 01:11:24.27 ID:1LruWo4saXMAS.net
ネットじゃ「ブラック企業なんてやめちまえ」って書き込みであふれてるけど
お前らは超低賃金の独立ビルメン会社なかなか辞めないよな。

985 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 11:06:38.20 ID:9+ucamhcdXMAS.net
相鉄企業ってどう?
訓練校で薦められたんだが

986 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 11:19:58.14 ID:Cw4EFzKy0XMAS.net
>>985
年齢重視
30後半からは相当な人間しか取らんはず

987 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 11:36:07.57 ID:oZopTUrz0XMAS.net
50で相鉄を蹴った私がそれ相応だったんか。

988 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 13:11:43.49 ID:bO2+etPVxXMAS.net
>>985
最高だろ、逃すな

989 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 13:14:11.38 ID:kk9h8BwqpXMAS.net
相鉄企業はオススメ
競争率を下げるためにネガキャンしてる奴の戯言は耳にするな

990 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 16:07:01.38 ID:qHvvVPog0XMAS.net
>>985
めっちゃ優良じゃん

991 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 16:35:03.21 ID:9H04eYTn0XMAS.net
>>985
そこの書類選考は通って面接落ちした俺が通りますよ。

福利厚生は系列+本体の組合が強いだけあってものすごい充実している。
(年休が4ヶ月目で付与されるとか)

ただ電工がないと不採用。他の3点があってもダメ。面接官に「いくらあなたが20代でも電工無しは厳しい。」とキッパリ言われました。

992 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 16:59:26.31 ID:li+rm51epXMAS.net
電工持ってないの履歴書見れば分かるのに
とりあえず面接に来さして電工無いのは無理ってw
いい企業とは思えんが

993 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 17:04:28.95 ID:bO2+etPVxXMAS.net
確かにwww

994 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 17:19:27.45 ID:Xiu6DpwQ0XMAS.net
アホとしか言いようがないなwww
日本語読めないんじゃね?www

995 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 17:57:21.74 ID:9H04eYTn0XMAS.net
>>992-994
自分以外の応募者は全員経験者で30歳以上だったから仕方ない。
面接まで進めたのはセンバツでいう21世紀枠の扱いに近かったのかもしれない。

996 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 18:14:57.26 ID:oZopTUrz0XMAS.net
面接まで行ったのは若さだろうね。面接に手応えがあったら採用だったんだろうな。

997 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 19:44:30.62 ID:le8L4Qof0XMAS.net
相鉄企業って基本給がかなり少ないんじゃなかったっけ?
その分調整手当を多くして、賞与○ヶ月とかで求人出してた記憶がある

相鉄企業は沿線の公共施設の入札物件が多いし、
相鉄グループのホテルの設備も抱えてるから大変そう

998 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/25(火) 20:12:55.56 ID:9I2Pw8sX0XMAS.net
>>992
採用担当
もしかすると履歴書に電工2種を記載し忘れたのかもしれない
面接に呼んで確認しよう

999 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/26(水) 01:31:11.44 ID:GltD61XWM.net
認定で使う実務経歴所
だれか書いてくれないかな

1000 :名無しさん@引く手あまた :2018/12/26(水) 02:23:31.28 ID:83HHAbKNa.net
1000なら大手ホワイト企業に直雇採用
年収800万円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200