2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職エージェント 8

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 16:40:28.96 ID:jwCAe2NP0.net
エージェントガー&直接応募立ち入り禁止

前スレ
転職エージェント 7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535801470/

過去スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533226128/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531187101/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1528349565/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519008953/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509441501/

転職エージェント利用したんやが・・・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1446276181/
転職エージェントってほんとに役に立つの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489100561/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか?26
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1314453943/

129 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 00:08:36.45 ID:LUQrBNkU0.net
>>127
無理にエージェント使わなくていいじゃん
直応募しなよ

130 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 01:26:24.38 ID:0GUdQRb20.net
>>122
お好きにしていいのはわかるんだけど、その後の検討状況はどうですか?とかメールもらうと、
しょーもない求人しか紹介できねーエージェントじゃダメだわ!とは言いにくいやん!?
やっぱり大手エージェントじゃないと大手企業は紹介できないことはわかってたけど、相手の気持ちになるとなんか切なく思わないから?
いくらビジネスといえども、大手ばかりがうまくいくこんな世の中じゃあ。

131 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 01:33:54.78 ID:AiD9N/Vf0.net
>>130
今後そのエージェントに用がないなら、嘘も方便で決まりましたって言えばいい話。
社会人のくせに人とのやり取りが下手やね

132 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 11:57:58.79 ID:eHQ8XfAu0.net
>>115
過去スレ見てれば分かるじゃんw
糞みたいな奴が多数だから>>2がテンプレになってるw

133 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:34:26.53 ID:il7zu6Lc0.net
>>132
テンプレって誰も認めてなくスレを建てた人が勝手に貼り付けてる。
誰も同調してくれず叩かれるから、自分の主張を正当化したいだけ。
誰でもスレ更新を建てて、自分勝手なテンプレ張れば正当化主張できる。
昔はもっとここはマシだったのよ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1446276181/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489100561/
くだらないテンプレを勝手に貼り付けて鼻高々のピノキオ君。

134 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 13:42:08.32 ID:il7zu6Lc0.net
こちらも昔はココも悪くなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509441501/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519008953/

135 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 14:22:05.10 ID:Fk89Ls+X0.net
>>133
>>2は荒らしだが同調してる人の方が多いだろう
エージェントのことを自分を最優先に考えてくれるママみたいに勘違いしてるアホが過剰反応して荒れてるだけだ

136 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 14:44:11.28 ID:TC1t/CNk0.net
経験的なところでは、伝書鳩業務をミスなくやってくれるのは優秀なエージェント
それ以上求めるのは酷。どうせバカしかいないんだから。

137 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 14:56:07.58 ID:1YVxfgfv0.net
毎度のIDコロコロのアホはバレてないつもりなのかな

138 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 17:39:28.70 ID:QiQ3PW9G0.net
>>128
とりあえず試しに連絡してみるわ
それに対して怒るような人であれば内定取れたことにする

139 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 18:19:27.44 ID:KRuYtQNC0.net
マイナビエージェントが事細かく職務内容を説明してくれて、面接対策もしてくれた
求人票にはそこまで細かく記載されてなかったから有り難かった
それを元に面接を受けたんだが、人事がポカーンとし始め「何か行き違いがあるようですが…」と
職務内容が全く違うらしく、そもそもそんな職務に当たるポジションはその会社にはないらしい
他の会社と間違えたのかなんなのか知らないがなんだったんだ
その会社の担当者と言っていたが、不信感が募った

140 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 18:24:47.94 ID:LzI81WCk0.net
大手エージェントって大学出てないと無理?

141 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 18:34:11.32 ID:waLN+UUv0.net
>>140
あんな馬鹿みたいな仕事やりたいの?
派遣業者に毛が生えた仕事斡旋業だぞ
カタカナでエージェントとかいってるが営業だよ

142 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 20:11:55.71 ID:WAxVfhVU0.net
今回はMS-JAPAN一本で転職活動してるけど複数登録の方が可能性広いのかな?

143 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 21:14:53.77 ID:vdlH027v0.net
>>142
担当誰よ?

144 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 21:15:08.06 ID:vdlH027v0.net
ツッチーのちっつー

145 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/06(土) 23:37:59.98 ID:sNOBtcEe0.net
エージェントからの求人100件以上あって見切れないんだが・・・

146 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 02:26:46.69 ID:LVLwqLvK0.net
>>141
違う
大手エージェントで紹介してもらうなら
大学出てなきゃ駄目かってことだろ

147 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 08:12:10.03 ID:Ap9hN3+p0.net
>>142
経理スレではJACも使ってる言ってるよね
ここで聞かなくても既に自分で結論を出しているでしょう

148 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 08:30:38.66 ID:b+uCzbgn0.net
>>142は嘘つきばか

149 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 09:06:55.56 ID:mv1SieTj0.net
>>142
最低だな

150 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 09:52:29.88 ID:j4645oNA0.net
>>140
Cラン大卒がボーダー。

ロースぺの人は自分がエージェントの立場だったらと考えてみればいい。
自分のスペックの人間を企業に推薦したいかどうか。

151 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 10:17:58.96 ID:Ff+yoEHs0.net
>>140
スキルやキャリアにもよるから臆せず相談してみたら良い

152 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 10:19:33.61 ID:J5q6rumL0.net
神様仏様エージェント様お願いいたします
うんこの私でも面接まで繋げてくださいませ

153 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 14:53:41.08 ID:dCF1T/Oh0.net
>>150
エージェントは高卒やFランばっかなのに

154 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:05:57.88 ID:MaZZN0eJ0.net
面接セミナー受けてみたけど、前にCAに提出した履歴書と職務経歴書今のままじゃ全然アカン気がするわ
もっとこうした方がいいって言ってくれたら良いのに
そこらへんのチェックしてくれてないんかな

155 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 17:33:46.73 ID:Eqooofly0.net
>>154
アドバイスしてくれるよ
複数のエージェント使って複数の人から聞いた内容で修正に修正を加えながら作成した

156 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 18:42:57.01 ID:VhxNlHjC0.net
内定出て書面でもらい、その後に企業の事情で内定取消しってあるのかな?怖くて退職届出せずにいる

157 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 18:46:06.11 ID:mv1SieTj0.net
>>156
無いとは言い切れないけど、普通はありえない
そんな心配しないで前に進め

158 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 18:57:58.52 ID:J7EFal1G0.net
〇〇ターリ〇〇ートなんて、自分の息子を大企業の課長に据えて
(メーカー未経験なのに、いきなり課長) 何やってるんだろ。

スキルとかキャリアとか何なんだろう?

159 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 19:07:58.94 ID:vTMmE/5h0.net
>>158
だれ?

160 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 20:28:24.23 ID:vTMmE/5h0.net
高根は、本当に傲慢で上から目線

161 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 20:58:10.12 ID:xZQEkdTp0.net
>>154
中小エージェントは必死やからやってくれるぞ
でも期待はし過ぎるな

162 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/07(日) 21:21:26.16 ID:J7EFal1G0.net
おいおい、転職先に元転職エージェント。 仕事しろよ〜
何もわかってねーぞー

163 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 01:21:41.31 ID:rYNDVesy0.net
最初に出す修正前の履歴書と職務経歴書で社会人としてのスキルがある程度分かるとエージェントから言われた。

164 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 01:30:01.20 ID:AJXXVf5v0.net
>>163
多分そいつナンバープレート見て人となりがわかるとか言い出すよ

165 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 01:41:37.89 ID:X6czI04c0.net
エージェントなんて人売りのくせに上から目線で、まともに就職したことがないゴミばかりだぞ

まともな職歴があったらエージェントなんぞに転職しないしな

166 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 06:59:21.36 ID:drcM46VY0.net
エージェント通して受けた企業を辞退する場合ってメールでいいのかな
たぶんメールしても後から電話掛かってくるだろうけど

167 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 07:08:43.88 ID:CVByp4Az0.net
>>166
おk

168 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 07:14:53.52 ID:kMj1aUsb0.net
エージェントに登録して一年近く過ぎても転職できないと、もう相手にされない?

転職できないのは自分が活動してないからなんだけど

169 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 08:06:13.18 ID:Bgc6teR20.net
>>168
エージェントに連絡して紹介先が無いか聞けばよい
担当者も転職したと思っているから連絡して来ない
クラレなどは自動で1年で申し込んだ情報を削除するので再登録する所もある
5年くらい過ぎてから突然にエージェントから今どうしてますかと連絡も来る転職活動してますと答えると
紹介先を提案してくるが5年前と全く同じ企業を紹介される

170 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 08:15:51.52 ID:7xqCxsAh0.net
>>168
1年過ぎても紹介を続ける会社もあるよ
まだ活動を続けていますかと探ってから紹介
そんなの関係なしに機械的に紹介
再登録や延長の手続きを求める会社もある
登録時に紹介は1年間と区切る会社もあった

171 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 08:21:27.48 ID:ZcdSM3MR0.net
エージェント最初ゴリ押しでいくつかピックアップしてくれてあとは条件のすり合わせ〜って所から連絡ない
そのエージェントさんは40代後半くらいでスーツの下はボタンを胸元まで開けてて明るい茶髪で昔のキムタクみたいなロン毛だった
そして、やたらとボディタッチが多く敬語も使ってくれない
履歴書渡しちゃったけど、実は個人情報抜きたいだけだったのかなと心配している
転職先は自力で見つけたけどその事連絡するのすら怪しくて躊躇われる

172 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 08:23:03.68 ID:gFyrRK9+0.net
>敬語も使ってくれない
金も払ってないのにお客さま気分でワロタ

173 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 08:25:00.95 ID:ZcdSM3MR0.net
>>172
お客様じゃなくても商品ではあると思うんだけどなー
普通社会人なら敬語つかいませんか?

174 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 09:00:30.40 ID:uejcnH0U0.net
>>168
ワークポートはメール返さない限りしつこくメールが来る

175 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 10:41:55.76 ID:X6czI04c0.net
>>173
なっまともな社会人経験あるやつがいないだろ
女性ならセクハラだよ

176 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 11:00:28.29 ID:zgAI5iCh0.net
エージェントなんて元カラオケ店員とかからの寄せ集めだったり、
各業界の本職で付いていけずに転職してきたドロップアウト組が殆どでしょ。

177 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 11:10:31.61 ID:HLAdRPzE0.net
>>163
そりゃあ分かるだろ
自分の経歴すらまとめられない奴が仕事できるとは思えん

178 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 11:34:01.42 ID:xqS+ru7n0.net
>>176
カラオケ店員までいるのかw

テレアポとか塾とかなら確認済みだが

あとはサッカー選手を挫折してエージェントに就職

179 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 11:42:34.17 ID:kMj1aUsb0.net
>>169
>>170
一応自動で求人は紹介していただいているのですが、登録し直しとか別のエージェントに登録した方がいいですかね?

180 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 12:19:46.82 ID:ujixLNfW0.net
敬語使わないエージェントなんかいるの?
「○○くんにはこの会社とかいいんじゃない?」とか言ってくるの?
なんか逆に親身になってくれそう

181 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 12:40:25.61 ID:0Ou2T+zp0.net
カスエージェントの話ばかりする人って
そんなエージェントしか会えないカスってことか

182 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 12:49:20.27 ID:1dSvbZdR0.net
たぶん俗に言うハイクラスだったけど担当したのはカスエージェントだったよ
運じゃない?

183 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 12:55:08.76 ID:gilI27Z60.net
>>176
俺の担当のエージェントは元大手私鉄の運転士(女)だった。

184 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 13:01:39.23 ID:sW0QykPq0.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

185 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 13:43:04.28 ID:veFyvx7e0.net
俺の担当してくれた敏腕エージェントは東大卒元銀行マンだったよ

186 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 13:46:19.89 ID:+lxg15CP0.net
昔は証券会社って設定だよね
エリートだったらこんなカスみたいな仕事しないって
人間性もゴミみたいな嘘吐き野郎しかいないからな人売りって

187 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 13:47:29.16 ID:+lxg15CP0.net
>>180
親身だろうがマナー知らずには担当して欲しくないわ
仕事なめすぎだろ

188 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 17:11:02.88 ID:vRcSMWvQ0.net
>>183
せっかくの甲種電気車運転免許が勿体ないなあ

189 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 17:18:00.81 ID:sLg+yAlE0.net
エージェントのテンプレ不採用通知も見慣れてきたな

190 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 17:27:18.84 ID:VHiwosjF0.net
>>171
もしかして女性ですか
ボディタッチが多いって
狙われてますね

191 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:20:34.48 ID:gilI27Z60.net
>>188
プレッシャーが半端なかったって言ってたよ。
ちなみに32歳の女性。
エージェントやってるより全然いいと思うけどね。

192 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:24:33.96 ID:nHmL+THa0.net
エージェントって企業に自分の知り合い優先して売り込む事できますか?

193 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:37:06.07 ID:Wz/dUYsC0.net
>>173
連絡しなくていいぞ
メールで抹消依頼だけしときなさい

194 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 19:56:26.80 ID:AJXXVf5v0.net
>>191
女は30歳過ぎたら若い頃のように持て囃されたりしないからねぇ

195 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 22:06:01.59 ID:swi7txwx0.net
底辺層は大変だねぇw

196 :171:2018/10/08(月) 22:10:20.09 ID:ZcdSM3MR0.net
ちなみに私は30歳女性なので明らかに一回り以上年上の馴れ馴れしい男性にボディタッチされたのはとても不快でした
メールで抹消依頼してみます
アドバイスありがとうございました

197 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/08(月) 22:42:25.04 ID:dl+bgnQn0.net
どうみてもナンパです
ヤることが目的です

198 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 03:24:19.65 ID:8r19XNP20.net
>>196
>メールで抹消依頼してみます
→抹消依頼をすると、エージェントは応じなければいけません。頑張ってくださいませ。

199 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 07:33:53.81 ID:zyoGHHbe0.net
>>186
そのカスに相手にされない気分はどう?w

200 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 08:06:29.51 ID:coBZDE/U0.net
カスエージェントの中で妄想の人物像があるのか
さすがカスだなw

201 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 09:26:52.13 ID:IUFOko/T0.net
リクルートは大卒文系の就職先では人気でバカでは就職出来ない
小さい紹介会社のエージェントの経歴はソコソコの大学出て大きい会社の人事とか銀行出身が多いのでバカではない
が人として業務遂行する能力が優れているかは疑問
転職の手伝いとしては物足りないのは当たり前で自分の経歴にマッチングする仕事や会社の情報は本人の方が詳しい

202 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 09:48:16.23 ID:nimplba70.net
>>201
昨今のエージェントって大量採用大量離職の使い捨て営業だろ。
仮に銀行出身のエージェントとかいたとしても、どうせ地銀で出世コース外れて
ノルマに耐えられなくなり脱落した落ちぶれ者の末路だわな。

203 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 09:58:54.38 ID:GfhFgXvJ0.net
必死にエージェントを低スペだと認定して何がしたいんだ

204 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:22:31.11 ID:IUFOko/T0.net
エージェントの経歴知りたきゃリズリーチなりキャリアFAに出てる
人材紹介会社のHPでも出てる
頭が良いか悪いか別で無料で転職の手伝いはしてくれない
妄想でエージェントは頭が悪いと言ったら基地外だ 
エージェントは代理人でお金を払う人の代理人だから企業側の代理人エーージェントで
求職者はカモで求職者の為に働かない利用する立場
求職者の為に依頼先の為に成らない給料アップなど依頼先クライアントと交渉するか
依頼先クライアントのために安い給料で働く求職者を探すや安い給料で働くように説得交渉するのがエージェント
自分の転職のために働かせるなら自分が金を払いエージェントに依頼する必要が有る

205 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:29:36.36 ID:+IxVZBGh0.net
>>203
陰口を言う人と同じ
本人のいない場所で悪口を言って溜飲を下げたい
エージェントに紹介されないのは自分が低スペでなくエージェントが低スペと責任転嫁したい

206 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 10:55:28.16 ID:ZH3plul50.net
エージェントが虚勢張ってまで転職者マウンティングしたいのはなんとなく垣間見えた

207 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 11:31:05.91 ID:2J8SCIcT0.net
そんなに嫌なら使わなきゃいいじゃん

208 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 12:09:19.01 ID:iq+fGULG0.net
無料で使わせてくれるサービスをクソミソ言う神経がわからんわ
自分で金払ってエージェント探せばいいんじゃね

209 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 12:16:09.81 ID:5xsSA0uj0.net
ボロクソ言ってるのはエージェントから相手にされないロースぺ底辺だけだろ

210 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 12:38:44.71 ID:awgpDDJY0.net
ロースぺ底辺で一応正社員だけど長所も具体的に希望してる職種も言えなくって
簡単な自己分析した後職務経歴書描いてきてで終わった 
ニートでも当日仕事紹介された!ってネットに載ってて俺はニート以下なんだなって思ったよ

211 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 12:53:33.25 ID:coBZDE/U0.net
>>205
まさにエージェントの求職者の低スペガーの責任転嫁に通ずるな

なぜ、馬鹿は客観視できないんだろうねぇ

212 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 13:10:08.10 ID:4/+Relb+0.net
アラサーだけど派遣歴しかないので、ニート未経験okをうたってるエージェント言ったけど、担当が仕事できない子だった。

面接日程間違えられたり、「必要なものありますか?」って聞いてるのに3回スルーされたり、敬語が使えなかったり。
そういう担当に人生を預けるのは怖いなと思った。

未経験者歓迎なエージェントは担当も経験が浅いのか、と学習したよ。

213 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:01:32.95 ID:PPHTaBGG0.net
>>210
本人の希望職種決まってないのに紹介してくる方がどうかしてるわ
まずは転職活動の目標決めるとこからだろ

214 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:30:33.42 ID:i/amPL2n0.net
>>212
全部求職者やクライアント企業のせいにする奴に限ってこういう低スペCAが責任転嫁してるだけだもんな
だいたい無料って求職者の年収ベースでそこからクライアント企業が30%も払ってるのに
人売りは求職者やクライアント企業のせいだってよ
あつかましいコジキどもだな

215 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/09(火) 23:58:22.49 ID:NFWHRHXl0.net
>>212
お前には仕事ができない低レベル担当者がお似合いということだろ

216 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 00:10:26.98 ID:sqosEa770.net
転職者がエージェントにあらぬ期待を抱いてしまってることが問題なんだよね。
賃貸仲介業の営業と同じで機能面では伝書鳩でしかない。

217 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 01:25:18.95 ID:mZIPSTfh0.net
仲良くしてりゃ告知事項教えてくれるかもしれないし、
そうでなけりゃ何食わぬ顔で事故物件に入れさせられるかもしれないってか?
不動産屋よりひでぇw

218 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 02:49:01.88 ID:SlDud7fv0.net
書類選考20連敗したので新しいエージェントに登録したが全然希望と違う業界の求人ばかり紹介される
そりゃそうだよなあ、俺に価値なんてないもんなあ

219 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 03:40:24.29 ID:ItQsILBd0.net
エージェントも労働者でしかないわけだ。

220 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 03:51:13.90 ID:QZCoMgud0.net
ロースペックでもエージェントは相手してくれる
年収300万の求人も沢山有る
逆にハイスペックな高給求人は少ないんだよ

221 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 04:05:28.54 ID:QZCoMgud0.net
ここで他人の事は分からんのだから個人を攻撃するなよボケ
お前はロースペックだからエージェントが紹介しないって分からないだろう
事実を語れよロースペックの求人は山ほど有るのは事実でロースペックでも紹介してもらえるんだよ
ハイスペックの仕事の案件は少ないこれも事実だ当然ハイスペックは相手にされず紹介されない
これは求人の検索の事実で本人がハイスペックでもロースペックでも検索は共通で同じ本人のスペック関係ないんだよ

222 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 04:39:27.77 ID:QZCoMgud0.net
お前らが知り合いから転職の手伝いをしてくれ金は払うと言われたら
ハイスペックで高年収の仕事を探して転職させるのと
ロースペックで低年収の仕事を探して転職させるのと
どっちが楽だ
年収の1割の報酬で仕事としてするならロースペック相手にした方が儲かる
お前らが高年収求人を探せるのか
それも業務がマッチングしてなければ採用決まらないだよ

223 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 04:45:50.48 ID:QZCoMgud0.net
年収300万程度のロースペックなら即50社くらい紹介して二週間で転職させてやるよ
成約料は30万で十分で月に10件は成約させられる簡単な仕事だよ

224 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 07:28:48.26 ID:F/5hNnG40.net
ID:QZCoMgud0

いつもの彼なのでスルーで。

225 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 12:59:04.61 ID:Gj8LA9f90.net
>>210
履歴書も職務経歴書も無しで面談って転職活動舐めてるとしか

226 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 14:12:12.43 ID:qTy6is2i0.net
エージェントのスカウト求人見てたら「ミスしても怒りません!(本当です)」って書いてあるのを見てなんだかなぁって思いました

227 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 15:22:44.35 ID:q5NuNA750.net
人売りって就業姿勢がいい加減なんですね

228 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:20:43.77 ID:WIAaZcQy0.net
あーやっべえ
書類選考23連敗おかしいなと思ってたら新しく書いた職務経歴書出さずにやってたわ
うーわやっべえ

229 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/10(水) 20:55:42.45 ID:Epcv8MoG0.net
>>228
勿論エージェント通してるんだよな?
だったら職務経歴書を登録、提出するよう促さないエージェントも如何なものかと

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200