2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職エージェント 8

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/09/29(土) 16:40:28.96 ID:jwCAe2NP0.net
エージェントガー&直接応募立ち入り禁止

前スレ
転職エージェント 7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535801470/

過去スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533226128/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531187101/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1528349565/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519008953/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509441501/

転職エージェント利用したんやが・・・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1446276181/
転職エージェントってほんとに役に立つの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489100561/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか?26
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1314453943/

686 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 16:41:31.60 ID:KewDBKw20.net
>>685
そんなんだから何時までたっても低所得なんだよ

687 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 17:41:49.78 ID:q/uT94Wh0.net
>>685
ラーメン業界って絞ってるならラーメン企業のホームページ見て直接応募した方が早いだろ

688 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 17:45:32.22 ID:U2kuTHag0.net
エージェントって昨日カレー食ったから今日は絶対カレー食いたくないラーメン食いたいって言ってるのに、昨日カレー食ったなら今日もカレーでいいだろとかカレーラーメンなんてのもあるけどどうだとか言ってくる感じだろ

689 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 18:18:56.14 ID:GQUywuvt0.net
うまいラーメン屋教えてくるって言うからついて行ったらクソマズくて有名な蕎麦屋に連れてかれて
同じ麺類だからあなたはきっと気にいると思うとか慣れればうまく感じて来るとか言ってくるような感じだろ

690 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 18:23:01.40 ID:GyBzZccs0.net
>>688
例えがめちゃくちゃうまいwww
とくにカレーラーメンのくだり

691 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 18:34:16.32 ID:CykzSDNK0.net
転職エージェントって売り込み先の企業に対して
優良企業が要望するキャリアやスキルが足りていなくても
その企業で活躍する可能性があるからその人材を優良企業に売り込むというスタンスがない奴が未だにいる

普通にキャリアやスキルが充分満たしていれば、そこまで転職エージェントに頼る必要はない

企業の言いなりで転職者に単にブラックでも案件を紹介してくれるだけなら
検索だけすればいいのでエージェントは必要ない

しかも転職エージェント側で足切りもあるから
単独で転職サイトを使って活動した方が遥かにマシ

692 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 18:52:07.97 ID:HPGyw4WE0.net
>>691
>その企業で活躍する可能性があるからその人材を優良企業に売り込むというスタンスがない奴が未だにいる

条件に満たないクズばかりの書類を寄越して1度でもいいから面接で会ってください
もしかしたら可能性のある掘り出しものの人材を出会えるかもしれません
とでも言って売り込めって言うのか

迷惑だって
指定した条件通りの人材をピックアップして寄越せって言ったのにゴミ送るな

693 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 19:26:56.90 ID:g9Qntz4y0.net
>>691
キャリア的に書類は7割、面接なんか100%通るから手間を削減するために使いますわ

694 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 19:31:08.20 ID:0niwoTW/0.net
>>691
それってもうコンサルティングの域なんだよね。
クライアント企業の経営戦略にコミットして必要な人材を提案調達するとか。
今の転職エージェントが100人集まったってそんなこと出来ないだろうよ。

695 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 19:42:38.80 ID:HtR/NE+50.net
新しいエージェントからスカウトが来たのだが
会社の場所がレンタルオフィスw

普通に事務所を借りろよ
どんなに小さくてもボロくても1室借りろよ

696 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 21:52:54.87 ID:DyXy2bbJ0.net
レンタルオフィスの会社なんて行きたくないなあ

697 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 21:57:30.49 ID:0KEdAlFK0.net
ネオキャリアから面談の連絡がきたんだけど、
電話駄目ですかと聞いたら直接お会いしたいとの事。
今まで電話面談だったから、行くか迷ってる。
直接会って良い事ある?

698 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 22:10:52.29 ID:7DBG569G0.net
最近よく有給取ってたから、理由聞かれて転活してるって言ったわ
内定貰ってるけど、一貫して次決まってないで通した方がええかな?

699 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 22:16:38.41 ID:DyXy2bbJ0.net
会社も次の人探さなきゃだし、早めに行った方がいいよ

700 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 22:38:04.77 ID:fOc8S1AY0.net
ラーメン希望のやつにうどんやそば勧めるのは一理あるだろ
可能性を広げてくれるというか
貴方は本当にうまいうどんを食べたことがないのでは?って問いかけだよ

701 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 22:39:37.87 ID:lwg2KTCW0.net
>>697
ない

702 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 22:40:10.87 ID:fOc8S1AY0.net
んなん退職決意したならさっさといえやw
内定した企業にいくか決まってないなら言う必要はない

こんな高校生でもわかる話を分からない奴が
エージェント使ってうんぬんだから世も末だわw

703 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 23:09:03.03 ID:JpYLe9780.net
>>697
エージェントとの面談は基本的には直に会う
電話面談の方が少数派だよ

704 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 23:11:49.54 ID:/bInSxV80.net
富士通の有能が世に解き放たれるぞ
お前ら急がんと席埋まるぞ


富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00050122-yom-bus_all

705 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 23:22:30.05 ID:7DBG569G0.net
そうなんか?
退職するときは決まってても決まってないって言った方がええって聞いてんけど

706 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/26(金) 23:23:06.81 ID:7DBG569G0.net
辞めてから次探すとか言っといて

707 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 01:11:42.77 ID:cuzgtWny0.net
>>700
士郎「俺が本当のうどんを食わせてやる」

708 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 01:13:10.88 ID:cuzgtWny0.net
>>703
俺は都内から少し離れたところで単身赴任してるけど、それを言えば電話で済ませてくれるよ。

709 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 08:51:35.81 ID:WBYCU3jj0.net
どこの会社に行くんだとか聞かれて答えるのが面倒だから決まってないって言うんじゃないかな

710 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 08:59:08.09 ID:17pzTBkG0.net
>>704
経理と総務だぞ

711 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 09:06:33.35 ID:6gI0olei0.net
>>698
決まってないと言った方がいいよ
決まったと言うと給与いくらとゲスいことばかり聞いてくるのが群がってくる
送別会でも盛り上がっている中でコソコソ聞いてくるのがいた
給与も大事だけど辞める理由は仕事内容と修復不可能な人間関係だけど言わないでおいた

712 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 10:12:19.32 ID:5RH7QyQb0.net
>>711
決まってないって言ったら言ったで計画性が無いだの決まるまで働けばだのうるさく言われるから結局一緒よ

713 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 10:47:49.51 ID:mNo49kxS0.net
次が決まってないのに見栄を張って次が決まってます直ぐに働きますって言ったら
会社は離職票が不要と思って発行しない
失業封建がもらえない見栄を張ったので会社に離職票が欲しいとも言えない

714 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 11:00:50.14 ID:mNo49kxS0.net
失業封建X
失業保険○

715 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 12:20:00.49 ID:xfojU3xP0.net
>>700
コミュニーケーション取れてないだろキチガイかよ
うまいうどんとかどうでもいい、うまいラーメンを出せと言ってんだよ
社会人として人間としても失格だよなクズCAって

716 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 13:50:06.88 ID:QSF3/O910.net
>>715
ラーメンの中でも醤油ラーメンなのか味噌ラーメンなのかで変わってこない?
どこまで絞ってるつもりかわからんけど

717 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 15:35:25.62 ID:ciJjsxFn0.net
>>715
>>2読み直して出直せロースペ
お前に相応の価値あれば極上のラーメン出してもらえる
価値がないからラーメン屋でうどんとか蕎麦出されるんだよ

718 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 16:42:28.65 ID:kE2SKy0c0.net
ことの発端は>>667で伝えた条件にそぐわない案件を紹介されるって話。
確かに提案内容に幅を持たすのは必要だけど、それは提案する側が提案受ける側のことをよく理解した上で、
どの幅でなら有益な提案になるか推し量ってやるもの。
提案受ける側が無駄とか邪魔とか感じてしまってる以上、エージェントが無能なのは事実なのだよ。

719 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 16:57:49.84 ID:n4vvsqmZ0.net
エージェントなんか使うな!

720 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 17:01:38.43 ID:nYu6uTCO0.net
>>718
低脳CAに難しい事言っても理解できないよw理解出来ない脳足りんだから沈黙してしまったw

721 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 17:08:21.84 ID:mNo49kxS0.net
>>717
ラーメン屋でステーキや寿司を期待するなだろう
ラーメン以外は出ない

722 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 17:13:00.42 ID:mNo49kxS0.net
低脳なCAに期待して文句言っても仕方ない
自分で転職活動して希望の転職をすればよい
無料なんだから文句言うな

723 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 18:32:31.82 ID:aZPqvLEz0.net
ゴミスペックな求職者が来てもCAは何もできないんだよな
ラーメンは諦めてもらってそばかうどん、そうめん出してみるしかないわ

724 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 18:37:00.61 ID:xfojU3xP0.net
自分に都合のいい仮定するゴミ無能CAが来たぞ
ダメな奴はなんでも相手のせいにするから成長しないいい例だな

725 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 20:20:38.36 ID:sCx8e+KA0.net
誰かを見下すために5chを徘徊して他者を蔑んで自尊心を保ちたいかわいそうな子供なんだろ
10代なら仕方ないが仮に成人しててこれなら自覚の無い精神疾患なんだから何言っても無駄

726 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 21:26:50.73 ID:Ie8jKO3C0.net
>>717
これだよね。
あなたの市場価値はそんなもんだよと。

727 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/27(土) 22:10:33.20 ID:n0kCMUow0.net
自分の夢を自分の望み通り全面的にバックアップしてほしいってことならエージェントなんか使わずにママに言いなさい

728 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 01:18:28.96 ID:qJT4+kQx0.net
>>727
ママじゃ無理でしょ
せめてパパでしょ

729 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 01:22:26.89 ID:I/zT5HHG0.net
自分でたいした努力もせずにCAが使えないとか言われてもどうしようもないわ

730 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 01:49:45.58 ID:YJQDJ4qf0.net
無能CAにブーメランやなw

731 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 01:57:41.38 ID:yHEzv8yM0.net
>>667には「エージェントから紹介された案件の半分が提示した条件を満たしていない案件だった」って
ただそれだけしか読み取れないのに、なんでここから転職者が無能って話になるかね?

732 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 05:07:52.00 ID:TYWEjNwi0.net
エージェントは、

(1)スペック
(2)業界
(3)職種
(4)勤務地
(5)年収

で検索かけて出てきた求人を求職者に案内してるだけだからな

想像でしかないが、>>667の条件で検索かけたら見合う求人が2件しかなかったんだろ
2件では少ないから(2)〜(5)の中で(4)勤務地を妥協した求人も追加で案内しただけかと

733 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 05:33:22.58 ID:7B8BjGSI0.net
>>732
その可能性が高そう。
スペックは変えられないもんね。
エージェントは年収やら勤務地やらの条件を下げれば案内できる求人増えると遠回しに言ってると思われ。

734 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 05:45:15.49 ID:certAdvq0.net
だから>>2を読めと何回も書いてるわけでw

735 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 06:39:58.88 ID:twuLTNjD0.net
>>731
無能だから糞みたいな案件しか紹介してもらえない。
有能だったら優良案件たくさん紹介してもらえるからいくらでも選べる。

736 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 08:04:15.74 ID:l3zFED5q0.net
>>731
2は人を小バカにして人生をエンジョイしてる人だからほっといてやれ
このスレが人生の生きがいなんだ

737 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 08:21:41.08 ID:YJQDJ4qf0.net
>>731
使えないCAが張り付いて必死にクライアント企業や利用者のせいにしてるだけだろ察してやれ

738 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 08:23:40.22 ID:1REO1VmI0.net
>>667は条件に合う2件しか紹介されなかったらされなかったで、
「何で2件しか紹介ねぇんだよ。もっと紹介しろよ無能が」
と騒ぐパターンだろうな。
無能なのはお前なのに。

739 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 08:52:50.09 ID:c+dr8dGz0.net
>>667
エージェントが無能過ぎるな。
過剰に反応してるのはいつも自分のせいじゃないと火病ってる同じ無能エージェントだろう。

740 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 09:08:54.71 ID:JPpCBx0P0.net
でも紹介できるの4件って相当無能だよね

741 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 09:17:57.20 ID:tNbGqKrZ0.net
登録しても1件の紹介も無かったり初回に1件だけ紹介されて以後の紹介なしという人がいる
その末路が5chでエージェントは無能と連呼する

それからすれば条件合致2件、条件合わないが紹介2件、計4件もあれば上出来だと思わんかね

742 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 09:29:29.17 ID:RtsSgOe40.net
図星だとムキになるよねw顔真っ赤にしてID変えても無駄www

743 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 11:06:24.99 ID:v7E6UY2p0.net
ビズリーチ経由で某王手エージェントからスカウト来たので面談に行った。
大手も含めて色々と案内はもらったが、もっとハイスペの第一志望があるのでピンポイントで書類選考応募させてもらった。2週間たったが連絡なし。

744 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 11:46:47.99 ID:hwl+7PMs0.net
>>743
そこは期待が高まる紹介があるが
あとの展開に失望するパターンが多い話がチラホラ見えてくる

745 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 14:58:25.84 ID:Gy6RPCCS0.net
自分も現職で800もらってるからビズリーチも使ってるけど
なんとも言えない
エージェントからのプラチナは結構くるから面談はしたけど、希望条件の案件があんまない
1000オーバー薦めてくるけど自分のスペックが足りないと感じる

746 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 17:03:56.69 ID:nPI0Vh7m0.net
dodaエージェントサービス経由で応募するとその日か翌日に
「次の選考にお進み頂けない結果となりました 」とメール来ていたけど
今回は4日過ぎても何もリプライ無し。
これは、エージェントサービスから応募先の会社へアクションが
あった、と考えてOK?

747 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 17:12:36.09 ID:c+dr8dGz0.net
dodaなんかに期待するなよw

748 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 17:25:20.93 ID:nPI0Vh7m0.net
なにおーっ!!

749 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 17:26:13.23 ID:nPI0Vh7m0.net
こっちは一生懸命なんだよ!
鬼!
悪魔!!
人でなし!!!

750 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 19:24:11.37 ID:slPd8cm10.net
ビズリーチ経由で応募したけど企業から返信こねえよw

絶対担当者が求人出した後見てないだろ

751 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 19:40:50.85 ID:G5LH5qVV0.net
>>740 >>741
俺は一エージェントあたり10件くらいは紹介もらってたけどなぁ。
内定もらって承諾したからもう関係ないけど。

752 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 19:52:04.80 ID:PbRMmyQ10.net
>>750
俺もビズリーチで応募して返事来たことは一度もなかったな。なので退会した。
Linkedinでは煩いほど来るから、これだけで十分だわ。

753 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 20:30:18.16 ID:RtsSgOe40.net
>>739
しつこさからいってズバリだな

754 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 21:39:38.50 ID:R84eZoIA0.net
>>738
それでも紹介できる求人を探すのがエージェントの仕事だろう
本当に使えないな

755 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 21:42:06.57 ID:L43Mmf720.net
>>754
偏差値38を東大に現役合格させるのが予備校の仕事だ、やれぇ

756 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 21:48:02.65 ID:G5LH5qVV0.net
>>755
偏差値28のSEALDs奥田でも大学に入れてるから大丈夫(棒

757 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/28(日) 22:45:44.08 ID:RDVdiYEb0.net
>>755
まずは偏差値38の価値を理解して何故いまそんな成績なのかを見つめなおしてみましょうか

758 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 07:15:14.94 ID:GPVJbPBc0.net
結局は>>2が正論ということになるね。

759 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 08:09:01.18 ID:pW1vOHBE0.net
ITは中抜きってやはりデカいんだな。
前々職の偽装派遣の会社だと商流深くて
500万ちょっとが精々だった。

ITのPM、PMO経験有りでビズリーチ登録したら、
年収650〜1000くらいの紹介は10社以上は軽く来るね。
(ボリュームゾーンは750〜900)

760 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 08:30:23.93 ID:4wLKrYCr0.net
>>759
派遣会社、原発、ゼネコンで中抜きは当たり前の世界

761 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 12:36:26.65 ID:asbLAEz80.net
エージェントで転職する場合県外からの応募者は不利になると思いますか?

762 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 13:12:36.12 ID:C5rfCOmv0.net
>>761
エージェントは関係無いかと。
応募先が遠隔地だと面接に行くのに交通費もかかるし現職だと休まないとダメだからその点は不利かな。
でも有力候補なら交通費は出してくれるところが多いよ

763 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 15:50:50.89 ID:5xQ7TmRn0.net
>>761
不利にならない。
企業側は優秀な人材であれば遠方に住んでいる応募者でも欲しがる。

田舎勤務だと人集まらないからいろんな地域に住んでる人採用してるよ

764 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 16:21:58.52 ID:5f8HkqzG0.net
>>761
同じくらいの志望者がいたら交通費高いからキックってとこかな

765 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 17:42:48.08 ID:Czsdm3Ml0.net
非公開求人企業に直接応募して内定決まったわ
これ求人情報さえ展開して貰えればエージェント不要だな
エージェント=ただの求人紹介マンってことが証明されたよ

766 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 18:21:02.41 ID:y+HLj+de0.net
>>765
おめでとう。要領よく仕事できるタイプだな。

767 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 18:48:03.40 ID:yzIrz7IW0.net
>>761
千葉県から東京の会社に勤めてますよ
東京都民を押しのけて県民が都会の会社に入りました
もう1つ隣りの茨城県の取手や守谷からも東京に通勤する人だって多い

768 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 18:53:21.65 ID:42l8CZVG0.net
>>765
おめでとう
だけどそれって苦情来たりするやつなんじゃないの?
エージェント通さないと無効になるとか

769 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 19:07:51.05 ID:/Mq9iGbz0.net
苦情ってどこから来るの?
内定貰った会社にはhp経由で応募して、エージェントと繋ぐ情報は無いんだけど…

770 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 19:26:16.64 ID:+SbTTDmP0.net
それって非公開なのか?

771 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 20:49:10.92 ID:35jmA6QE0.net
>>770
非公開じゃないよ。
求人非公開の企業は直接問い合わせても「募集してない」の一点張りで門前払いだから。

772 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 21:17:25.66 ID:isEx+7IK0.net
1人しかスカウトこねー。この人にしておこうかな

773 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 21:58:47.83 ID:CPGrgQzf0.net
非公開ってのはあくまで求人サイトに載せてないってだけで自社サイトには掲載してるなんてことはよくある

774 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 22:40:02.01 ID:42l8CZVG0.net
>>773
だからそれ非公開じゃないじゃん

775 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 23:23:53.48 ID:JjokEiW00.net
>>773
エージェントがいう非公開って詐欺みたいなもんだな

776 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 23:46:59.36 ID:OArOWALC0.net
ちょっと違うかもだけど、あるエージェントで企業名非公開で来た求人が、別のエージェントだと普通に企業名公開されて紹介されたわ

777 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/29(月) 23:59:33.27 ID:C5rfCOmv0.net
>>776
たまにあるね
でも、企業名が分からないと応募のしようがないからね。

778 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 04:15:05.41 ID:9amxbd4F0.net
給料額が応相談もある
これは困る希望額をこちらから提示してもらえないのが確実なら断る
企業名は教えてもらわなければ希望と合うか分からないので応募しませんでよい
企業名が分からず応募する人は居ない当たり前のこと

779 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 07:30:35.82 ID:xEfjVx+v0.net
>>773
それは非公開とは言わない

780 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 08:10:45.43 ID:1eoBibUr0.net
金曜日にリクナビ経由でエージェントA社よりX社のオファー
文面に社名記載あり、年収700万以上

月曜日に日経キャリア経由でエージェントB社から社名非公開オファー
業種、所在地、仕事内容、休日数はA社の案内と全く同じ
年収は500-600万、600は応相談の但し書きあり

たぶん今日も別のエージェントからX社募集のオファーが来ると思う

781 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 08:18:04.17 ID:jzwYBkea0.net
>>759
エージェントどこ?

782 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 08:34:51.77 ID:gGLtq/0Z0.net
FBI

783 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 08:51:23.63 ID:PeSrDIuJ0.net
>>781
JAC、ランスタッド、その他中小のエージェント会社など含めて4〜5社程度。

簡単なレジュメと転職活動の背景、次の会社に期待すること、現在の年収を伝えた。

その結果、取り急ぎ紹介できる会社・ポジションと言って紹介されたポジションが15くらい。

784 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 12:59:43.65 ID:55gZmiWD0.net
>>780
それ非公開求人じゃないから。

785 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/30(火) 16:06:05.30 ID:gCqByeJg0.net
本人のスペックで大手中小の使い分け方法とかある?個人的には
低スぺ:寄り添ってくれる中小(そもそも大手はリクエー等はお祈りされる)
中スぺ:求人数が多い大手
高スぺ:どちらでも良い 高スぺ専門エージェントへ
ってイメージなんだけど

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200