2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part331

1 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 16:17:36.49 ID:qE+ZpkuS0.net
次スレは>>970が立てましょう。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587987358/
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
35歳超45歳未満の転職サロン Part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599445176/
35歳超45歳未満の転職サロン Part328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1600767383/
35歳超45歳未満の転職サロン Part329
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1602202156/
35歳超45歳未満の転職サロン Part330
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603630305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 16:21:35.09 ID:XCNo2/q0a.net
1オツ
ナイスイケメン

3 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 16:44:23.14 ID:CdtOaTUC0.net
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556589892/
【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578666174/
【アイスエイジ】「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [ひひひめ★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1589264694/
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717700/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
国内製造業の大誤算 「現場のベテランが退職した後に中堅社員が全然育ってない、というより居ない」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549266633/
自民党の某議員「氷河期世代には貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 [765014536]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579417204/
氷河期世代に自己責任と言って弱者切り捨ての社会にしてから、日本社会の全てが狂った [805596214]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600143281/
アベノミクスの恩恵など全くなかった…氷河期世代の厳しすぎる現実 安倍政権が強調した雇用増は本当か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602591791/

4 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 16:49:36.46 ID:OCZqX04Na.net
オファーレター出される前の給料ネゴ中…

5 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 17:48:40.27 ID:rW+Nn9qsd.net
ボーナス後に退職を言って返せって言われた人います?w

6 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 18:37:15.80 ID:9hSqrbh20.net
返還要求は法的にアウト

むしろ返還された金をどういう名目で会社に入れるかが気になる

7 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 20:16:54.10 ID:qE+ZpkuS0.net
今日面接行ったとこ、面接終わった後に筆記試験の流れになったんだけど
面接終わって問題用紙を持ってきた事務員さんが、面接してくれた支店長に「少し休憩した方がいいんじゃないですか?」
と提案してくれて、ペットボトルのお茶を持ってきてくれた。
面接でグッタリしてたので、非常にありがたいインターバルが取れた。
その後も、緊張したんじゃないですか?とか、上着脱いで筆記受けたらどうですか?とか
気さくに話しかけてくれた。
男は事務員との相性も左右するから大事なポイントだよね。

8 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 20:19:39.91 ID:507Z4CVrM.net
前スレの別れ話がラインだけって
あるの??

9 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 20:25:27.85 ID:83n+AwJ70.net
>>1
スレありがとう。ワッチョイが分からんかったから検索してたら立ってたわ
次回はスレ最初にワッチョイのやり方載せて頂きたいです
>>8
まぁお試し期間みたいな感じだったからな
んで俺がその年に追い付いて思う
さりげなく(ナチュラルに)ヒデー事言ったから傷ついたんだろうな、と

10 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 06:59:16.71 ID:y9JHJEVZ0.net
https://www.asahi.com/articles/ASNCJ76TSNCJPPZB007.html


従業員に暴行を繰り返し、休日なしで107日間続けて無理やり働かせたとして、岡山西署は16日、岡山市北区北長瀬表町2丁目の不動産管理会社長、横田育弓生(やすゆき)容疑者(55)を労働基準法違反(強制労働)容疑で逮捕し、発表した。

11 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 09:46:39.37 ID:DZPrcvfqM.net
大阪市から神戸市まで1時間の通勤はきついよね?

12 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 09:56:10.78 ID:W0cchpn+0.net
強制労働は逮捕されるんだ

13 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 09:57:12.76 ID:W0cchpn+0.net
横田も基地外世代だな

14 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 12:06:26.83 ID:nBCE85JEp.net
>>7
それは悪質かつ巧妙な罠だ!
詐欺師やレイプサークルの手口!

15 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 12:30:41.45 ID:+7R97xe3p.net
>>10
そこまでやられて暴行罪が適用されないのか

16 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 12:30:43.14 ID:DZPrcvfqM.net
http://imgur.com/A2K5Vrp.png

17 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 13:06:21.40 ID:qRaNrKTvd.net
最終面接終わった。興奮覚めやらない。ボーッとしてる。
受かると良いけどなぁー。
仕事辞めることばかり考えてる。

18 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 13:39:53.33 ID:P3TWQ3tua.net
>>17
おつかれさま。俺はこれからだよ
スーツ着て対面の面接なんて学生の就活以来だ

19 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 14:20:32.91 ID:Av6SOHtm0.net
>>18
ありがとう。さっき終わったばかりなのに、合格連絡来た。
転活がんばってね。

20 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 15:42:01.30 ID:o032ljyaa.net
【社会】「僕は就職無理なんやー!」大声で暴れ、近所から噂される引きこもり息子との地獄のような毎日 ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605593791/

一歩間違ってたらこうなってたんやろな。
職歴あってよかった。

21 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 18:13:46.54 ID:Q0/F6rv7a.net
◆相談窓口

いのちの電話相談

 0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」

 0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

 日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/

 全国のいのちの電話はこちら(http://www.inochinodenwa.org/lifeline.php

東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター)

 03-5286-9090=年中無休、午後8時〜午前5時半(毎週火曜日は午後5時〜午前2時半、毎週木曜日は午後8時〜午前2時半 http://www.befrienders-jpn.org/

22 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 19:27:30.12 ID:c/tBKCVXa.net
>>19
おめでとう

こちらは今戻ったよ、思ってたのと違ってイマイチだったけど
学べることもあって収穫はあったかな

23 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 19:56:47.96 ID:Av6SOHtm0.net
>>22
ありがとう。
多分転職は縁だと思うから、頑張ればきっと良いところに決まるよ。頑張って。

24 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 20:24:25.36 ID:HbDC2XYh0.net
- ステマに簡単に騙される日本人(笑) -
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

25 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 20:58:49.48 ID:xzrDl9en0.net
転職決まって退職願出した
現職で社会人歴10年あれば大丈夫とか言って業界歴2年で工事現場の技術者やらされてたけど匿名で国交省に密告してから辞めるか迷い中

26 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/17(火) 22:01:43.82 ID:ws0GvTcq0.net
転職決まったら外部通報してやろうか迷ってるな

27 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 07:46:59.62 ID:dK6Gn4Bb0.net
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki

28 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 12:28:10.25 ID:bTQK4Gq8d.net
初回2ヶ月契約の所に入ったけど
直前に作業が変わってやる気がなく辞めたい
とりあえず2ヶ月は行くけど1月以降仕事あるかな?

29 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 12:33:59.36 ID:QIJRn+Z40.net
>>28
雇用保険が3か月目から記載されるんだっけか?
早い方がいいと思うぞ

30 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 12:49:57.96 ID:pVCvZIr1M.net
◆相談窓口

いのちの電話相談

 0570-783-556=ナビダイヤル 午前10時から午後10時まで

自殺予防「いのちの電話」

 0120-783-556(なやみこころ)=毎月10日(午前8時から〜11日午前8時)にフリーダイヤルの電話相談

 日本いのちの電話連盟はこちら(http://www.inochinodenwa.org/

 全国のいのちの電話はこちら(http://www.inochinodenwa.org/lifeline.php

東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター)

 03-5286-9090=年中無休、午後8時〜午前5時半(毎週火曜日は午後5時〜午前2時半、毎週木曜日は午後8時〜午前2時半 http://www.befrienders-jpn.org/

31 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 19:31:05.39 ID:QL4rncHj0.net
内定でました!1月から新しい職場の予定です(‘ᾥ’)

32 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:12:26.62 ID:wjyYtSEv0.net
今日面接行って、その場で内定でたけど保留した。
特定派遣なんだけど、いきなり転居もありうるようで…

33 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:20:37.71 ID:esRIX5By0.net
その場で内定とかドブラックやん

34 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:24:44.95 ID:bsFKJZ5U0.net
当面の貯金は200万でええかな。
あと数カ月で溜まりそう。

200万超えた分は投資する

35 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:32:40.58 ID:0/2I4N5T0.net
直近に2週間で退職した会社があります。
超短期なのと職歴の最後に来るため面接時はあえて伝えずにしておこうかと考えています。
しかしながら雇用保険被保険者離職票はその会社になるので突かれる可能性もあります。
どの様に対処するのが良いでしょうか?

36 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:36:21.07 ID:esRIX5By0.net
切って渡す

37 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 20:48:05.88 ID:tsjgtY3b0.net
新卒がリーマンショック級に苦しんでるから転職しようか踏ん切りがつかないな
あの頃ホント地獄だったし

38 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 21:10:30.06 ID:cT3TD6D50.net
>>35
なくしたで大丈夫だよ。新しい番号取得されるから。

39 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 22:09:53.41 ID:8detifj10.net
>>29
2ヶ月はやるよ流石に多少のお金は確保したいし

40 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/18(水) 23:33:28.32 ID:gCpVF7DA0.net
>>33
面接1回で即内定もクソブラックだったわ

41 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 01:45:25.18 ID:iOtg0DZza.net
応募したら即電話、面接したら即内定、面接なしで内定

こういうのは怪しくてたまらない

42 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 09:04:44.69 ID:4x5ckJUu0.net
言ってる事はわかるが
誰でもできるような仕事で人手不足なら
面接した即内定とか普通にある。

43 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:22:48.25 ID:wzkGwAgMp.net
社長の面接の前に、総務から保険やら何やらの手続きをさせられた
社長も開口一番いつから働ける?

何のための面接だったんだろう

44 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:24:48.10 ID:YfKDbOf6M.net
なかなか難しいようだよ
よっぽど理由がないかぎり今の時期転職は止めておいた方が良い
全てにおいて条件悪過ぎ

45 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:28:09.53 ID:yXYl/eLJr.net
転職エージェントからやたら案件が来るが転職しないほうが無難になってきたかもしれない

46 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:28:53.51 ID:r1M+Iu5R0.net
鮮度の良い無職が増えているのに、無職期間伸ばしたおじさん雇われるのかなぁって不安になる。
いま頑張れない人が来年頑張れるとは思えないし・・・
そういう葛藤の毎日・・

47 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:33:27.42 ID:3lzaGdrGK.net
>>46
資格取る勉強とか、パソコン勉強のためにサイト運営に集中してたとか、前向きな理由があれば、長くても言い訳になるんじゃない

48 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:47:03.32 ID:OsgQGbd4p.net
>>44
それわかるわ
今のとこも一部上場の有名企業だけど、やっぱり人事に圧力はあって募集切れる方が悪く見えるから募集するけど採用しないか、採用しても最低賃金でとかはあるみたい
コロナ言えばみんな納得せざるを得ないからって

49 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 12:52:54.34 ID:73ICn0WWd.net
( *´艸`)ニヤニヤ

50 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 13:45:21.36 ID:iOtg0DZza.net
>>44
数字で具体的に話してくれないか

51 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 14:50:40.46 ID:4x5ckJUu0.net
>>47
国家試験はだいたい夏に申し込みで9月下旬〜10月後半にかけてなんだよなぁ。
今年はコロナで中止や延期とかあったし。
かと言って来年まで遊んでるわけにもいかないし。

52 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 15:44:12.51 ID:NeCadPjXM.net
有能な無職も取れる可能性ある?

53 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 15:44:31.71 ID:NeCadPjXM.net
有能な人は無職じゃない

54 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 16:41:16.74 ID:5vi55fuTr.net
鮮度のいい無職わろた
転職するなら来年かなやっぱ。今は時期が悪い時期が悪い(面接連敗中)

55 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 16:58:09.58 ID:qOS1wFDv0.net
転職開始1社目の面接で内定貰えたわ
長引くかと思ったが楽勝だったな

56 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 17:31:16.92 ID:iOtg0DZza.net
俺も在職しながら1ヶ月で内定貰えた

条件は良いんだけどプラントの設備管理って定年までいけるのかね、、

57 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 17:46:40.56 ID:5vi55fuTr.net
>>55,56
羨ましい
半年前から負け続きだよ

58 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 19:10:22.58 ID:H7DNopet0.net
ビルメンは離職率高いから微妙だぞ
職を変えようとするとなかなか大変

59 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 19:41:57.19 ID:iOtg0DZza.net
>>58
プラントの設備管理はビルメンとは違う畑だよ

あとビルメンは離職率高いけど業界は常に人手不足だから
薄給だけど潰しがきくメリットがある

この歳だから未経験への転向はラストチャンスのつもりで選ばないとね

60 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 19:42:34.49 ID:5t1JJ2lD0.net
最終受けてきたけど年収下がりそうだわ

61 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 20:17:12.62 ID:mZ+8qSBtM.net
食品工場(ビールとか)の見学行くと、数人で回してるとか言ってたし、場所によっては大変だなぁって思った

62 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 20:21:50.26 ID:mwFEXWuY0.net
プラントとか二交代だろ

63 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 21:01:39.49 ID:UNz7/qIrr.net
>>61
そういった大手食品工場はオートメーション化されてるからね

64 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 21:03:34.69 ID:gONbSugra.net
内定もらったプラントは3交代だよ

65 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 21:07:03.78 ID:OsgQGbd4p.net
転職自体は能力あれば楽だけど、年収はもっと上がるタイミングが良さそうだし悩むな

66 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 21:33:16.08 ID:tHpio6trd.net
正社員で内定貰えた
9月末で契約社員更新出来なくて絶望してたがなんとかなった
皆さん頑張ってください

67 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 21:41:21.59 ID:570+urL60.net
>>66
おめでとう

68 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 22:03:52.75 ID:aXqHLVn20.net
現役ビルメンですが、今年から状況が変わり35の未経験は門前払いになってます。
ビルメン4点セットはおろか電験3持ちの人も溢れるほど業界が縮小しています
採用側は選び放題ですので未経験は厳しいと思います。
拾っもらえるとすれば、激務現場のアルバイトでしょうか。
給料がクソなので転職考えてます。よろしくお願いします

69 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 22:15:32.41 ID:IMeZH9z9d.net
嘘つけ
ビルメンなんて需要最多のくそ楽仕事だろ
現場によってはそうでも無いけど
商業とかもあるし
ライバル減らしたいのか気持ち悪いな

70 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 22:24:27.78 ID:vjYBeiPV0.net
>>68
嘘つくのうまいなぁ。

71 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 22:59:36.46 ID:oPULo+FFM.net
クソ楽でも年収300万とか人生がしんどいよ

72 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 23:04:04.24 ID:JcZ8WyLh0.net
42歳
転職できない年になってからクソめんどくせえ作業ろくな引き継ぎもなく押し付けられて
ミスがあれば全部俺の責任にされて誰もカバーしようとしない
辞められないしもう死にたい

73 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/19(木) 23:56:15.27 ID:8dm01+Vod.net
>>66
良かったなー
俺は契約更新は出来てるが正社員登用が絶望的になってきたので活動中
ようやく一次通ったのでここで一気に決めたい

74 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 00:05:11.64 ID:vvb2Gfjr0HAPPY.net
落ちますように(>人<)

75 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 06:32:03.31 ID:+XHHdVsgHHAPPY.net
今年になって転職3回もしてます。1回目は契約社員2回目はパート3回目もパート、正社員の求人に応募してるけど全然内定貰えない。だからパートで生活費稼いでるけど人間関係や仕事があわなくてやめてる。38歳にもなってなにやってるだろうか俺は

76 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 08:01:05.60 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>75
気にすんな。自分に合う所二出会う迄頑張れ

77 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 08:17:28.43 ID:VXTjM/XF0HAPPY.net
年収500万にも満たないから不満で転職活動してるけど
ニュース見てると恵まれてる方なんだろうかって思ってしまう

78 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 08:24:56.01 ID:Z2LpakQG0HAPPY.net
上を見てもキリが無いけど下を見てもキリがないですよ
自分が幸せかどうかですよね

79 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 08:30:57.67 ID:R2N+J4FxMHAPPY.net
>>75
もうまともな所には行けないよ。適応できない自分を治そうとせず、周りのせいにしかできないんでしょ?ずっとパート渡り鳥でいいじゃない。お前に一番あった生き方だよ。無い物ねだりは止めような。

80 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 09:31:55.56 ID:LB5igntZ0HAPPY.net
男女の違いでもかなり当落に差がありそう。

81 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 10:13:24.46 ID:whljw6rgaHAPPY.net
ニュースなんてネガティブなほうが視聴率取れるから卑屈なニュースを垂れ流してるだけ
あと犯罪とかの痛ましいニュース

そんなの常識だと思うが

82 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 10:41:51.13 ID:XKQpRBK1dHAPPY.net
退職理由は自己都合やけど事実上のクビになりました。

83 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:13:32.15 ID:JQvXcjbgrHAPPY.net
地方住み35歳年収700万諸手当入れると800万ぐらいなんだけど
エージェントに相談したら年収キープするのはかなり厳しいって言われたわ
何とか1年ぐらい我慢するしかないかな…

84 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:18:59.03 ID:g1VOJHAcdHAPPY.net
ビルメンだけど残業が80越えてて土日も殆ど出てる
もちろんサービス残業

一年がんばって間接部門に異動できない限りは辞めるつもりでいるが、どうなるかだな

85 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:19:09.37 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>82
退職届出すなよ。出したら自己都合扱いで終わりだ

86 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:21:22.72 ID:XKQpRBK1dHAPPY.net
>>85
もう出したよ。出さないと永遠に休日扱いだ

87 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:22:21.65 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>86
遅かれ早かれ辞めるにしても自己都合だと失業保険も貰えるの遅くなるじゃん。まぁ、今更冠二郎か

88 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:27:55.04 ID:ixgYzwMSpHAPPY.net
>>25
逆に35才以上の転職ってこんなのばかりかも
得意分野で勝負するしかないな

89 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 12:54:40.28 ID:C7DuIyAxMHAPPY.net
まーた、自虐風自慢はじまった?

90 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 13:29:48.33 ID:aFjHolj0dHAPPY.net
10月末に内定蹴ったら、その後まったく受からなくなった・・・ちんだ

91 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 14:05:48.40 ID:g1VOJHAcdHAPPY.net
>>80
女は定時で上がれる職には困らないからな
男だと基本営業か残業勝負の仕事しかないね

92 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 14:06:25.09 ID:g1VOJHAcdHAPPY.net
>>72
何か資格とか持ってないの?

93 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 14:14:54.90 ID:whljw6rgaHAPPY.net
>>89
え、どのレスが自慢になってる??

94 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 14:18:15.74 ID:W9VQhiKQ0HAPPY.net
契約社員で入社して半年経過した都内在住の30代男だけど
特に今週から感染者が著しく増加してきて怖くなったから
コロナ感染が怖いから感染者が二桁に戻るまで自宅待機しますって
上司にメールで連絡したら、契約不履行になるとか言われたけど昨日から会社行ってない。
ちなみにその上司含めて正社員は全員在宅勤務。

95 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 14:50:27.45 ID:ITpvz8yc0HAPPY.net
休み明けから新職場なんだけど全然テンション上がんない

96 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 15:14:43.52 ID:sSgdk6HM0HAPPY.net
>>93
>>82

97 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 15:15:26.67 ID:aFjHolj0dHAPPY.net
>>95
わかるわ
先月俺も直前で断った

98 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 15:16:21.08 ID:AtqEdgvuMHAPPY.net
いま面接終わった
一通り会話は出来たが手応えはわからん

99 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 16:41:06.75 ID:pJBzpBUK0HAPPY.net
崖っぷちの高卒DQN44歳、転職歴2桁、年収450
仕事内容と人間関係がキツすぎるけど
業種は好調で当面会社が無くなる事は無さそう。
意地でもここはしがみつくべきか…

100 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 17:05:21.66 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>99
職種は何??

101 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 17:24:10.75 ID:C7DuIyAxMHAPPY.net
落ちますように(;´人`)

102 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 17:29:35.91 ID:djTOoW500HAPPY.net
>>99
ハゲてもしがみつけ

103 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 17:30:08.41 ID:djTOoW500HAPPY.net
>>95
無職楽しすぎるからな

104 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 17:36:49.66 ID:ITpvz8yc0HAPPY.net
>>103
一週間半だけど有給消化で年末することできて充実してたw
それより今までの転職のときは新しい職場に行くのでやる気に満ち溢れててテンション上がってたんだけどな
どうなることやら

105 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:01:09.28 ID:BtlLPbmf0HAPPY.net
>>100
思った。職人系職種に就いていれば大丈夫だと思うわ
仕事内容がキツすぎるってあるから手に職系じゃないならしがみつくべきなんだろうな

106 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:22:03.58 ID:8Og8UDnJdHAPPY.net
今月から勤務してるけどついて行けなくて辞めることを決意した。人生終わりかな

107 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:28:41.29 ID:z7kD/ZOMMHAPPY.net
面接で出張経験を聞かれた
この質問の意図はなんだと思う?
とりあえず行ったことがあるって答えて
それに対してどの方面へって流れで何を知りたいのかわからなかった

108 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:30:29.65 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>107
その会社が出張が有るからでは無いの??

109 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:31:09.21 ID:tZCl6oVx0HAPPY.net
>>105
職人系は人手不足で歳を取ってからでも決まるよな

110 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 18:36:33.81 ID:z7kD/ZOMMHAPPY.net
>>108
その程度の質問する?
仕事がら海外出張前提だし嫌がる人いるのかな?

111 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 19:00:57.98 ID:/6R1my/9pHAPPY.net
>>107
長期出張だと月〜木まで出ずっぱり
金だけ内勤とかもあるよ
1泊2日とか日帰りとか様々

長期出張はハマる人はいいけど、自宅大好きマンはキツい

ちゃんと出張スタイル聞いておきな
毎月あるのか?数ヶ月に1回なのか?

112 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 19:37:26.21 ID:IIi6EGGcMHAPPY.net
>>83
うらやましい

113 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 19:38:13.16 ID:IIi6EGGcMHAPPY.net
>>91
ハイ偏見

114 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 20:51:19.19 ID:UHVLxWJ20HAPPY.net
適正検査と生産性チェックでperformiaって受けたことある方いますか??

115 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 21:42:06.84 ID:A7WX+pcP0HAPPY.net
37でずーっと派遣を渡り歩き。もちろんコミュ障。実家暮らし。もう一生これでいいや

116 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 21:58:13.08 ID:gdtfU6xnMHAPPY.net
>>107
単に海外出張の経験を聞きたかったのでは。
海外出張経験多ければ分かると思うけれど、言葉の問題ではなく空港とか交通機関はそれなりにノウハウあるでしょ。
いきなり一人で海外出張に出したいのでは。
コロナだし、最小人数にしたいとか。

117 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/20(金) 21:59:38.58 ID:wMQcJYRD0HAPPY.net
>>83
地方で何の仕事でその年収?

118 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 00:32:32.46 ID:IIFTwnAH0.net
38歳、子供3人目生まれそうで6月から無職、、
10月に内定断ってから決まらない。
面接は決まってきたから年内に決めないと
家手放すかもしんないっす

119 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 00:40:32.02 ID:A4c8nZOAa.net
>>118
なんで断ったの?

120 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 00:40:57.78 ID:B90JUYoH0.net
>>118
なんで断ったの?
受けつつ次探せば良かったのに。
つか、家族いるなら、内定もらってから辞めるべきだったね。

121 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 01:27:02.03 ID:5aOyjV/e0.net
>>118
ぐぬぬやな。子供かわいそう。

122 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 05:54:17.60 ID:FHIf3Oh20.net
>>118
日本のためにバンバン産んでくれ

123 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 06:53:41.25 ID:EK97df2r0.net
118じゃないが転職決意する時って異常な労働環境で頭崩壊してる事が多いからな
自殺しないだけマシ

124 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 08:02:28.82 ID:cZq5ijYG0.net
住宅ローンでボーナス払いとかやってたら
終わるなこりゃ

子供部屋で手取り30万くらいだと
だいぶ手堅いだろうな
ちょっとやそっとではぐらつかない

125 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 08:12:42.19 ID:xzkX9NHx0.net
ボーナス出るのが12月25日とか
しかも組合ないので当日まで全く不明

126 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 09:26:22.82 ID:UavDCayYM.net
- ステマに簡単に騙される日本人(笑) -
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。。
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

127 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 10:18:32.60 ID:FHIf3Oh20.net
クリスマスプレゼントじゃん

128 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 10:25:10.61 ID:TwVSFxPLa.net
そう言われるとロマンチックだなw

129 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 11:13:33.76 ID:E8GxCwqPr.net
>>117
メーカー営業だよ

130 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 13:22:14.39 ID:xosKS+N70.net
賞与一応出るらしい。手取りで50くらいかな
出るだけありがたい。貰えるまで頑張ろ
貰った後はわからんが

131 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 14:54:56.06 ID:Q34+MNY0d.net
就活中の3連休ほどウザイものはない

132 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:07:42.38 ID:txinciDN0.net
今までエージェント使っての応募しかしてなくて全然書類審査通らなくて凹んでたけど自分で応募したらあっさり面接何件か取れてワロタ

133 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:16:31.95 ID:EBZ1ag7J0.net
>>132
そりゃあそうだろ

134 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:16:36.81 ID:Q34+MNY0d.net
と思ったら医療法人から最終のご案内がきたー

135 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:29:10.15 ID:YP8TGtGQM.net
うわー土日も仕事やそれは

136 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:45:50.88 ID:Zgptk/RKx.net
ホームレスよりも
40過ぎた高卒独身ハゲおじさんみたいなモンスターがそのへん歩いてる方がよっぽど嫌だわ
死ぬまで部屋にでも閉じこもってればいいのに。

137 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 15:55:02.42 ID:Axp4tflx0.net
>>136
お前ガチのスラム街行った事ねーだろ
DQN、ヤクザでも見なかった事にするレベルのホームレスが夜になると闊歩し始めるんで
バイオハザードの世界になるんだわ
周辺の住民は慣れてるんだろうけど仕事の関係でそこ通ったとき、怖かったぞ
失うもん無いからな

138 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 16:21:13.69 ID:Zgptk/RKx.net
ガチムチのホモがタイプ

139 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 16:22:06.29 ID:Zgptk/RKx.net
ほんと独身ゴミクズってなんで自殺しないんだろう?
死んで悲しむ人もいないのに

140 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 16:25:24.24 ID:4xk0Y4DKd.net
東京出たい
地方でおすすめの仕事って何があるんだろ?
ド田舎は嫌だけど、札幌や福岡、どっかの老舗旅館とかで働きたい

141 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 16:50:37.53 ID:GK9c6VKk0.net
入って2ヶ月で辞める俺はクズだ
クソみたいな人間だよ

142 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 16:59:46.61 ID:4j7yI2X00.net
そうだな

143 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 17:15:16.70 ID:FHIf3Oh20.net
>>141
それでクズなら2週間で辞めた僕はどうなりますか?

144 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 17:18:18.11 ID:d97m5H8T0.net
>>137
スラムって後進国のか?
昼間は半裸のおっさんがゴロゴロしてたり、子供たちが走り回ったりとか、ハポンとわかったらボッてきたりとか牧歌的だぞ

145 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 17:57:35.07 ID:Axp4tflx0.net
>>141
>>143
見切りは早い・自分の考えで動ける天才
俺みたく(ボクは駄目な奴なんだ!頑張らないと!)とピュアな心で躍起になってパワハラ受けまくって精神壊れて
同期より周回遅れの総年収になってるアホよか格上よ

146 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 18:49:22.98 ID:GK9c6VKk0.net
>>145
問題は次が見つかるかなんだよねなければ周回遅れどころじゃなくなる

147 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 18:58:00.97 ID:oajZk1jZ0.net
>>140
東京から出ないでくれ
それがお前にできる最大の仕事だ

148 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 19:06:37.82 ID:6TvtcI0Sa.net
>>141
>>143
ワイは1週間で辞めた事あったでー。
気にするな

149 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 19:11:34.85 ID:M9+UvuRJ0.net
ウーバーイーツの配達員にどうやったらなれるか

誰か教えてくれー!w

150 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 19:42:02.61 ID:OPnRs+v/a.net
地方で月収70万になったわ…家賃は7万円のままいくかな

151 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 19:50:39.02 ID:Zgptk/RKx.net
すごーい

152 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 20:08:16.43 ID:Zgptk/RKx.net
ハゲw
http://i.imgur.com/fvFIL4y.jpg

153 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/21(土) 22:04:10.76 ID:3AFWjNGN0.net
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
ttp://ja.wikipedia.org/wiki

154 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 00:00:09.57 ID:SwFPesga0.net
>>150
おめでとう!
すごいね

155 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 00:24:46.37 ID:IV3U4+GI0.net
>>150
職種は?

156 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 10:33:23.97 ID:mmVpC77L0.net
>>32
2018年9月で特派事業の猶予期間終わってるで

157 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 10:36:07.26 ID:TgNlz81LM.net
>>48
一部上場しかも有名企業で最低賃金とかw
妄想がひどいな

158 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 10:59:32.09 ID:mmVpC77L0.net
>>145
精神壊れても周回遅れくらいなら優しいやん
世の中には仕事が出来なかったり上司との相性が悪かったりで何周も遅れる奴がいるんやし

159 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 11:00:57.27 ID:TgNlz81LM.net
>>155
そういう妄想を楽しんでんやからそっとしとき!

160 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 11:03:04.12 ID:ZDMnBzjs0.net
>>157
ワタミなんだろ

161 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 11:37:51.81 ID:C3CpWAMi0.net
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。.
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
【ソース】
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki

162 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 12:54:04.45 ID:Gf0OjicGM.net
>>118
ネタ乙

163 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 13:36:55.17 ID:X++tYN+nx.net
無職独身の発達障害か
お前らと同じじゃん
人だけは殺すなよ(笑)

164 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 14:07:30.28 ID:8LKr3+6UM.net
>>156
どういうこと?

165 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 14:40:59.34 ID:EtqSVdmL0.net
>>154 >>155
ありがと!外資の技術系だよ

166 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 14:57:08.83 ID:R/9jX59k0.net
>>154
キオクシア?

167 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 14:58:16.52 ID:IV3U4+GI0.net
>>165
年俸制だよね?

168 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 15:30:38.77 ID:atQzw4jF0.net
みんなバックレモンスターで検索してくれ

169 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 15:55:35.13 ID:8LKr3+6UM.net
>>167
時給です

170 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 16:21:02.26 ID:RDJPGme3p.net
>>157
500万〜1200万の募集だったら500万ってことでしょ

171 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 16:48:12.75 ID:EtqSVdmL0.net
>>167
そう。ボーナスはべつにある

172 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 16:56:00.89 ID:IV3U4+GI0.net
>>171
もういいわバイバイ

173 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 18:07:43.69 ID:Gph4gnTP0.net
ここは独身底辺400万円台以下のスレだよ

174 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 18:25:42.34 ID:IV3U4+GI0.net
それ以前に年俸制すら理解できていない無職ナマポ朝鮮人

175 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 18:47:37.33 ID:8LKr3+6UM.net
ワシは200万円後半オワットル

176 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 19:34:52.10 ID:iYBDF7MRd.net
わしはもっと少き…はぁ。

177 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 19:52:10.00 ID:RCUmJahXd.net
普通に働いてりゃ300くらいいくだろ
それ以下なのはめっちゃ仕事楽なんじゃないの

178 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 20:06:30.49 ID:3V1yHjcl0.net
この状況下で上京した人いる?
俺考えてるんだが。地元にもう限界だから。

179 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 20:33:44.93 ID:Rss4L7H2d.net
コロナで働けなくなって死ぬか無一文になって死ぬか

180 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 20:41:53.78 ID:997X/dR30.net
低賃金、海外実習生までレベル落としたらもしくわ。

181 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 21:00:17.28 ID:fyAe86z80.net
そこまでやって死ぬんだったら生活保護を申請してみたら? と思う。ちょっと回り道になるだけだけどそれくらいは許されるだろ

182 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 21:35:41.85 ID:3V1yHjcl0.net
なまぽは天涯孤独にならないといけないんじゃなかったか

183 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 21:36:45.21 ID:fLYNfAex0.net
>>182
血縁者が居たら「こういうやつが生保申請してるけど、お前ら助けないんか?」って手紙がくるていど

184 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 22:03:54.38 ID:p/R/vpKR0.net
>>182
183+家賃が〇万〇千円以上の賃貸だったら×
+自動車保有×
とか事前に窓際でお祈りされる
都内勤務だが、多分工業地域の方がいいぞ
兵庫・大阪・三重・愛知・静岡・神奈川・千葉の港湾工業地域
俺が今の会社解雇になったらそっち行く予定

185 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 22:30:20.72 ID:TKbA3+I20.net
>>119
残業代除いて470万ってところと
そこそこ業界では有名な倉庫会社の総合職。
ただ仕事内容がちょっと自信ないなと。
あと年収が150万くらい下がるのは色々
考えてしまい辞退してしまった。
これから面接ラッシュなんでなんとか
頑張らないと、、

186 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 22:32:34.17 ID:p/R/vpKR0.net
M倉庫

187 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 23:30:52.58 ID:IV3U4+GI0.net
>>178
9月に上京したけど辞めとけとしか
人が多いだけで今東京来ても何のメリットもないよ
それどころか人が逃げ出してるから
初めて転出超過になったんだぞ東京
来たら理由がわかるよ

188 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/22(日) 23:32:21.45 ID:IV3U4+GI0.net
>>185
100万上がるが嘱託だからなぁ…

189 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 12:54:33.31 ID:671VqJ3j0.net
2月に内定もらったとこ受けとけばよかった
上が変わるからと期待した俺がバカだったわ
地元は大手のスーパーマン求む募集か、税理士事務所みたいなとこしかねえ…

190 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 13:16:04.64 ID:Nods2qN20.net
プププw

191 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 13:29:18.77 ID:DFE4ILyv0.net
>>178
来週からいくで
無謀だけど悔いは残したくないわい

192 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 13:53:39.34 ID:jgdoIh0G0.net
好きにしたらいい
コロナ出まくりで恐怖感すら感じる
人手はどこも足りてないし地獄だよ

193 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:00:09.00 ID:DryPgqUmM.net
>>133
そりゃそうって、そうなの?

194 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:01:08.52 ID:jgdoIh0G0.net
当たり前だろ

195 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:02:34.99 ID:DryPgqUmM.net
>>194
今年初転職の36歳なんだが、周りのやつはみんなエージェント使ってたから自分もそうしてたわ

196 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:18:45.74 ID:C9SYUORpM.net
エージェントの存在価値ってなんだろうな
未だかつてまともなエージェントに当たった事ないわ

197 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:41:05.76 ID:jgdoIh0G0.net
就職失敗したキチガイしかならんだろ奴隷商人、詐欺師、犯罪者で泥棒やん

198 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:42:30.19 ID:jgdoIh0G0.net
>>195
周りがしにまくってたらお前もしぬのか
自分の意思はねーのかよハゲエージェント工作員

199 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 16:42:50.23 ID:MkduT//Fa.net
人身売買

200 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:27:56.25 ID:FYrdHa7s0.net
>>193
逆になんでわかんないのかがわかんない

201 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:31:57.46 ID:DryPgqUmM.net
>>198
これで工作員になるのかよ
自分の周りは死んでないというか転職失敗してないから例えとしておかしいわ


>>199
馬鹿正直に非公開求人ってのがあるんだと思ってたわ
これからは自分で探してみるよ

202 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:32:38.41 ID:DryPgqUmM.net
アンカミスしてた、半年ROMりますわ

203 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:36:07.64 ID:3J3Kfal3d.net
その非公開がなぁ
ただの名前出せない中小だし
大手は名前出して宣伝しまくるから

204 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:36:42.71 ID:eNpWYFj50.net
>>201
転職サイトに載ってる奴に履歴書とか送付すればいいのでは?と

205 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 17:49:56.91 ID:EzvFX/Vd0.net
>>201
自分で探さずエージェント利用したら良いんだよ
案件見たら、企業のHPで募集してるか見て自分で問い合わせたら良い
必ずしもエージェントを通す必要は無い

206 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 18:17:30.31 ID:jgdoIh0G0.net
エージェントだったり合同面接会に出てる会社は欠員が出て人を欲しがってる会社
間違いなくグレーかブラックだが、入社してから勝負

207 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 18:25:20.35 ID:3uAA3qRk0.net
>>201
非公開求人の文面で大体企業名は分かるし、直接求人もしてる

208 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 18:26:27.41 ID:YaLYabL0a.net
エージェントは人格障害があるやつが9割。本当にひどい
し、関係性はあまり持ちたいとは思うわない。

209 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:18:15.58 ID:DryPgqUmM.net
>>207
調べてみたら確かに出てるね
ただ一社年収が明らかにエージェント提示の方が高いんだがどういうカラクリなんだろう、普通ピンハネされてるよね?

210 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:19:31.23 ID:vVdsZCOs0.net
リクナビで履歴書系の書き方をエージェントに教えてもらってそれをビズリーチに使っちゃダメ?

211 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:21:36.91 ID:8fgCMJKw0.net
>>210
OK牧場物語

212 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:28:18.89 ID:9RKGgYaaM.net
昨日nhkで金八先生のスビンオフ?
みたけどキツかった。

俺はここまで終わってないけども

213 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:29:07.62 ID:sIl5wyMQa.net
>>209
しつこいなステマクズやろう

214 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:32:01.88 ID:ichibAhg0.net
>>185
150万下がるって今無職やん。。

215 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:40:12.14 ID:ichibAhg0.net
>>205
少し会社側の目線も考えた方が…。
人気企業の求人とかだと、公開した途端有象無象から応募が殺到して、何で君入れると思ったの?って奴からも大量に応募があったりして業務が回らなくなる恐れがあるでしょ。
そういう時に見込みありそうな人だけ回してもらえるようにエージェント通してやってたりするよ。

216 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 19:50:10.31 ID:eNpWYFj50.net
>>209
>>202
何で嘘つくん?

217 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 20:01:28.29 ID:1TnFED07x.net
https://i.imgur.com/taxApr5.png

218 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 22:32:07.03 ID:3J3Kfal3d.net
>>215
フィルターは求人サイトなら設定されてるよ
べつにエージェント経由じゃなくいい
てか、なんでそんな必死なの?

219 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/23(月) 22:56:44.52 ID:EzvFX/Vd0.net
>>215
だったら企業に問い合わせて、直で受け付けて貰えなかったらエージェント介したら良いじゃん?
直で受け付けてくれるなら直で行ったほうが良いだろ?

絶対にエージェント通すななんて事は書いてないけど?
脳みそちゃんと動かしなよ

220 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 00:03:12.00 ID:YuDqrK1b0.net
>>215
会社側ってよりエージェント目線だな。

221 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 01:48:36.88 ID:OqEiQ4Bx0.net
>>219
え、それでいいんじゃないの。中には迷惑に思う企業もあるだろうけど、やれる事はやったら良いんじゃないの。自分の就職でしょ。
なんでそんなにトゲトゲしてんの?

あと返すようで悪いけど、俺だって直がダメなんて一言も書いてないよ。何がそんなに気に障ったんだか…。

222 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 07:53:06.54 ID:LchaGX85M.net
住宅ローンは勤続年数最低3年ないと
貸してくれない

223 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 08:21:45.60 ID:0JfVWdPz0.net
3年が要ですね。俺は正規雇用では3年続いた事ないわ、、

224 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 08:22:17.89 ID:0JfVWdPz0.net
とてつもなく長い3年だ

225 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 09:00:02.99 ID:slUi3Egnd.net
今家買うのリスク高過ぎだろ

226 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 09:06:49.78 ID:Ix6yaF8ea.net
今じゃなくても30年ローンとかリスク半端ないよ
ちゃんとリターンも天秤にかけないとね

227 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 11:11:24.24 ID:RHtqnpjAd.net
元地銀だが35年住宅ローンとか本当にやめたほうがいい。

10〜15年で返済できる能力のある人以外は、そんなに大きな借金をするものではないよ。

228 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 12:15:24.91 ID:NTcTQM+Hp.net
今のローンはとてつもなくきつそう
転勤は減ったけど家は持たなくてもいい時代だし

229 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 12:16:42.33 ID:M0V9yzZkM.net
コロナで12月のボーナスローン払えないから
金策する人が増えてるって今朝来た新聞の片隅にかいてたよ

230 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 12:41:09.83 ID:NTcTQM+Hp.net
今の金策は仮想通貨かな?上がりすぎて怖いけど

231 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 13:27:46.80 ID:y2cIrqRZ0.net
車売ってローンの支払いにあてるとかって意味じゃね

232 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 13:29:37.23 ID:Uuc/p1XvM.net
投資は種銭ないとできないからな
時計や車を売ったり保険を解約したりしてるんだろ

233 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 14:53:09.21 ID:db1KBydS0.net
俺も後30年くらいローン残ってるなぁ。
固定金利1%くらいだが。
定年までには払い終えたい。

234 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 15:07:12.37 ID:Wqe0ZuDD0.net
>>227
逆に今が良いんでないの?
返済比率30%までに抑えて
超低金利じゃん

235 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 15:10:55.53 ID:7+0joDbha.net
>>228
中古住宅余りで安く買えるからな
俺は買ったけど災害一発で借金まみれになるからなー

236 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 15:38:36.70 ID:Uuc/p1XvM.net
基本的に不動産買うのがいいかの判断は価格次第だから
賃貸のメリットもあるけどそこを享受しないなら買った方がいいケースもある

現状
金利は有利(ローン控除も)
都心部の不動産価格は上昇した(更にするかもしれないし暴落する可能性もある)
人口減少トレンド×延床面積増加トレンドで需給は緩んでくる可能性が高い
国の財政厳しく資産価値下落は国民国家双方に厳しい

良い材料悪い材料(こちらの方が多い)両方あるから何を信じるかだね
自分は買ったけどどちらが良いかはライフスタイルによると思うな
基本的に買った人は買えと言うし、賃貸の人は買うなと言うケースが多いね

237 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 15:40:39.72 ID:PtTQ+cKd0.net
家なんて身の丈にあった物を選びローンも組めば余裕で買えて返済も出来るわい
身の丈考えず理想でかって無茶なローン組む人おおいねん
まぁ俺が昔族やってた頃は無茶なローンが当たり前だったが今は自殺行為やね

238 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 15:52:40.78 ID:jbDiXI/q0.net
昔族おじさん

239 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 16:29:25.39 ID:UWhD83lt0.net
転職が終了したした。製薬会社から製薬会社への転職で給料引く位上がった。300万くらい。
同職種、同業界の転職が1番楽で年収アップするわ

240 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 16:49:48.91 ID:bMGiLIdma.net
>>239
MR??

241 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 16:52:54.52 ID:WFMJjjeLa.net
同職種、同業界でも印刷は行くも残るも地獄なんですが

242 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 17:04:50.49 ID:UWhD83lt0.net
>>240
製造です。

243 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 17:06:03.93 ID:UWhD83lt0.net
>>241
印刷は大変そうなイメージあります

244 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 17:18:01.20 ID:AqWk2I9i0.net
今日、商品事故したわ。
しかも報告せずに帰ってきた。
明日は怒られて始末書かな

245 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 18:00:09.88 ID:ClXXuAiD0.net
>>241
ペーパーレス化で明らかにオワコンだろうしねえ

246 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 19:06:02.63 ID:BOH+TfsCa.net
>>239
何パーセント上がったの?

247 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 19:17:46.98 ID:QW1VssUO0.net
すごいなぁ。大手製薬でもコロナ禍で業績伸ばしてるのは2〜3社じゃないの?
それに入ったならすごい。

248 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 20:38:42.08 ID:iGEhU+mW0.net
初めての面接だったんだけどもっとこういうこと言えばよかった、違う答え方すればよかったって後悔がすごい
面接後ってこんなもん?

249 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 20:54:55.53 ID:ClXXuAiD0.net
学校卒業してからずっとニートだったんですか

250 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 20:59:37.75 ID:5jVyDaDP0.net
10浪10留の高校中退

251 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 21:00:03.36 ID:VWKkt8g7x.net
その歳になって何言ってんすかwwwww

252 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 21:02:39.80 ID:y/6jvjqLr.net
私も先日面接で全く同じ状態で準備足りなすぎて反省した
質問攻めでかなり疲れた、、擦り合わせにこだわるなら筆記やPC入力やったら良いのに
手応え全然ないし次頑張るわ

253 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 21:35:36.40 ID:UeGLfurx0.net
>>229
なんとなく朝日っぽい気がするw

254 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 22:31:13.34 ID:MagYTsMM0.net
転職活動始めて2ヶ月でオファーレター出たわ
現職には退職の連絡して有給消化中

次は外資で年収800万+残業代 35歳

255 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 22:38:23.79 ID:F9Z3xJ/la.net
indeedのフリーワード枠バグってね?

256 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 22:42:02.91 ID:Wqe0ZuDD0.net
この時期に退職言う人って、ボーナスなんて気にしないの?
50万そこらくらい、どうってことないのか

257 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 22:44:43.85 ID:VTdVFuyQ0.net
>>256
そこまで高額のボーナス出ない人もいる

258 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 22:44:59.36 ID:+XXVeWkJa.net
俺だったら大企業とか上場企業ならボーナス直後に言うけどな
よっぽど年内に辞めたいんじゃなかろうか

259 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 23:13:00.93 ID:Wqe0ZuDD0.net
かくいう俺も年内退職してしまいボーナス寸志という離れ業をやってのけた苦い経験がある
営業成績全国上位10%ランクインにも関わらずの仕打ち。てっきり貰えるものと思ってて、今思うと良い社会勉強になったわ。

260 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 23:13:51.62 ID:EyROe8qGd.net
大企業でもブラックだと体がもたないからな
この年だと過労死十分ありえるから
先輩でもいたし・・・・
一部上場なのにこんな時間まで仕事してる俺が言うんだから間違いない

261 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/24(火) 23:41:06.44 ID:9BxI1z270.net
>>260
食生活見直しと運動しとき

262 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 00:30:36.94 ID:mleYstSj0.net
奴隷派遣疲れた

263 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 00:32:24.27 ID:ziocdkBY0.net
ボーナス出るタイミングまで在席してれば満額出るんじゃないの?

264 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 00:47:27.65 ID:lCy/5gv80.net
普通はね
ブラックは減らされるんだよ

265 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 02:36:02.11 ID:s+mlrtLN0.net
>>250
トモくんさんですか?w

266 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 02:58:17.72 ID:CQmFmdvr0.net
>>263
ブラックは出なかったり減額されたり
あくまでも一時金だからね

267 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 05:15:28.31 ID:hN8nDrjAx.net
一部上場って意味分かってのかなあ

268 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 05:25:10.19 ID:UP+GkBnI0.net
>>267
一部上場だけど残業代出ないけど何か?

269 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 06:02:32.50 ID:uj7wYAk80.net
年収420万で妥協したわ
頭壊しても体壊しても意味ねーし
健康あっての仕事だ

足りない分は副業だ。
+180万くらい狙えれば年収600万だ

270 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 07:00:46.57 ID:9hU5kOiBp.net
>>267
馬鹿にすんなよ
俺が昔居た会社は一部上場してたよ!
まぁ、一部だけで殆どは未上々だったけどねw

271 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 07:31:42.94 ID:hN8nDrjAx.net
お祈りじゃないぞ、お断りだぞww

前向きでよろしいwwww

お手紙文面がどうのこうのってやめてねw

いいか?お断りだぞ?

272 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 07:56:07.27 ID:uNGcQRJxa.net
俺は年始一発目の1/6に退職届出したことあるな
年末年始で糸が切れたというか もちろん賞与のこともコミで

今は申し訳なかったと思ってる(笑)

273 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 09:38:52.04 ID:+4CoqhGY0.net
>>269
420ってすげーな
250でなんとかやってるけど
残りは何につかうんだ。

274 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 09:43:16.64 ID:FsnK0XXt0.net
>>273
いやいや
年収420って手取りで270万くらいでしょ
家賃払ってたらきついよ

275 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 09:56:07.92 ID:+JVC+YqFd.net
東証1部なんて2000社くらいあるんだからクソみたいな企業もあるわな。

一般人が知ってる企業なんざぁその中の3%ってとこだろうな。

276 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 10:38:09.32 ID:4cP8/8t80.net
ボーナスなんてコロナのあおりで新卒並の寸志だし貰わないで良いから一刻も早く辞めたい

277 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 10:51:16.80 ID:a+BDjGqOd.net
辞めてどこ行くかだな

総務人事経理なんかの低離職率の綺麗どころは未経験じゃ絶対無理だし
技術技能営業みたいな離職率高い仕事じゃ転職しても変わらないし

278 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 10:54:52.75 ID:rWXvyxWva.net
>>277
総務とか経理の管理部門も離職率高い所多いぞ。外に出れない分人間関係合わないと病気になるからな

279 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 11:05:13.52 ID:4wSo8FliM.net
コルセンのSVの正社員断ってから先何も受からない
月給25万だったしいっとけばよかった

280 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 11:34:18.69 ID:0zxsXkso0.net
>>229
なにわ金融道の泥沼みたいなやつが大量に発生するのか。
ボーナスを当てにして借金するのはリスクがデカすぎる。

281 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 11:36:44.19 ID:a+BDjGqOd.net
>>278
人間関係でやめるなら比較的ましな部類かと
ノルマとか技術レベルとか人手が追いつかなくて残業80とか100とか行くわけではないから

282 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 11:50:53.24 ID:ouy2R8Tja.net
>>281
いや、管理部門でも決算期は80以上の残業の所も有るで。なんちゃって上場目指してる所とか上場してても長時間の所も有るでのー

283 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 12:01:11.11 ID:Wf/S59VYM.net
年内に退職なら12月ボーナスの会社はちゃんと貰えるでしょ

284 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 12:32:33.34 ID:/j+GoIxX0.net
昨日から新しい職場なんだけど営業でもないのにアイフォン配布されたわ
アイフォン使い方全くわかんないんだけど

285 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 12:46:54.83 ID:wlW48Cyd0.net
>>278
これわかる
高学歴で仕事バリバリの人がそういう部署いって、何やっても怒られ続けて何もやるなみたいなことを1年言われ続けて鬱になって辞めたわ
自分が見ても上が微妙だったけど
テレワークが早くあれば顔見ないで多少はマシになったのに

286 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 13:03:45.58 ID:ysTkskFB0.net
事務だろうが営業だろうが自分が向いてないことやるのはやっぱきついよ

287 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 13:11:22.95 ID:4wSo8FliM.net
>>284
自慢乙

288 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 13:17:44.00 ID:qgg9xbch0.net
>>284
自分も内勤でスマホ支給されたことあるけど、直接電話がかかってくることもあるから便利だったけど
常に携帯するように会社から言われてたから、休みの日にも普通にかかってきた

289 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 13:30:20.89 ID:CATtNYRep.net
>>286
向いてる向いてないもあるけど、偉くなって直属の上司と合わないとか、パワハラちっくなことしてくる上司はきついよ
部長クラスと合わないとそのクラスはほとんど怒られないからずっと変わらない
それにそこまで偉くなると相談できる人も減るから逃げ道もなかなか
内勤だけど周りに40代で鬱増え過ぎた

290 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:09:40.42 ID:FsnK0XXt0.net
>>278
経理はわからないけど、総務は出来損ないの吹き溜まりってのが
昔からだしな、ルーチンワークしかやらないから誰にでも仕事できて暇もできる
そのうち精神も病んできて共食いよろしく虐めなんて常態化してる

291 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:11:49.36 ID:6Ob2ZWTZ0.net
>>246
450万から800万くらいです。

292 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:14:08.64 ID:6Ob2ZWTZ0.net
>>247
大手子会社製薬会社から中小製薬会社への転職なんです

293 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:23:09.30 ID:/j+GoIxX0.net
>>290
まじか
おれ総務的な仕事になった

294 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:30:07.09 ID:a+BDjGqOd.net
勝ち組じゃん
おめ

295 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:35:07.92 ID:R7bsgPhJa.net
もうこの歳になったら自分にとって長く続けられる選択肢が何なのか分かると思うけどね

出世すれば給料は増えるけど業務範囲も責任も変わる
平社員だと給料そのまま
自分にとって一番快適な場所を取ればよいのさ

296 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 15:43:36.73 ID:a+BDjGqOd.net
長く続けられる仕事につけるかどうかだよな
まあそういう仕事は離職率低くて就職難易度高いから
新卒で就ける職種と業種はある程度決まってしまうところはあるけど

297 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 21:19:32.20 ID:oFtmujgIa.net
>>292
あぼ〜ん

298 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 22:27:20.88 ID:1vGKVEpka.net
今のまま歳を更に重ねると更に詰むことはわかってるが
コロナでヤバい状況で辞めるのは怖すぎるんだよな
一年くらいニートしたいわ
20台だったらなぁ

299 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/25(水) 22:33:56.33 ID:/3Ys03Ey0.net
新事業的な所なら結構簡単に取ってくれるよ

300 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 05:14:56.45 ID:c+aHDNKK0.net
>>273
地方だと400は勝ち組
政令指定都市でもね
そら東京一極集中するよ

301 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 05:21:02.99 ID:DOtBprzs0.net
責任者が3人居るですが、3人とも言ってることが全然
違うので、現場が混乱して大変です。3人で会議か話し
合い本当にしてほしいです。
本当は辞めたい。3人にはついていけないので…
次が決まっていれば

302 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 06:41:05.61 ID:cAcwFq+6x.net
辞める勇気もなきゃ上司と戦う勇気もない 

303 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 07:08:24.83 ID:KCn+Zxyy0.net
口旨いやつになりたい

志望動機なんてストレートな気持ちしか言えん
オブラートに包むとかやんわりいうとか、うまい遠回しな言い方とか無理。

昔族やってた頃の後輩はその辺器用な奴いて、腕っぷしはダメダメだけど
ホント先輩方から好かれまくってたな。

304 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 07:23:33.33 ID:I7+PSlSQ0.net
すかさず武勇伝語りかっこい〜

305 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 07:43:25.23 ID:NEn88++wM.net
昔族おじさん…

306 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 07:57:51.26 ID:Wn+urNge0.net
族やってたとかスレタイの年齢層で今日日聞いたことないわ……
今時生きてるの広島とかかね

307 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:10:11.17 ID:0owOnBth0.net
中卒かな

308 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:17:30.03 ID:/JDPSlRjx.net
族って何?

309 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:27:11.93 ID:iE5KM05F0.net
>>306
上限付近ならヨコハマ・チバラギ辺りはまだそこそこいたんじゃね?
東京ならチーマーかw

310 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:29:11.97 ID:+VxlhnZra.net
次決まってないけど辞める決意をしてしまった・・・
コロナで転職厳しかったらニートだな

311 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:35:00.72 ID:5rDv1kB4M.net
ワイも迷ってる、移転に伴う転勤についてけるかと問われてる所なのよね
家買っちゃったしどうしよう

312 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:38:06.98 ID:0owOnBth0.net
>>310
なんとかなるもんだよ

313 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:46:21.95 ID:+VFNbuZe0.net
7.5時間労働 残業無 年間休日125日(土日祝) 年収320万円
8時間労働 残業2-30時間 年間休日120日(シフト制) 年収400万円

どっち選びますか?

314 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:49:32.94 ID:+VxlhnZra.net
>>311
家を買うとそういうリスクもあるんやな・・・

俺も田舎県への長期出張言われてて
辞める決意した

315 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 08:54:04.64 ID:+VxlhnZra.net
>>313
どっちもキツいな
けどシフト制だけはない
前者は昇給の見込みによるけど年齢的に320はなぁと思ってしまうな
ただ労働時間がちゃんとその通りなら副業とかする余裕もあるやろうし
金も独身とか共稼ぎならありやろうし前者はありだと思う

316 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 09:05:27.22 ID:duEwZZjka.net
>>296
それもあくまで一般的な話であって
離職率が低いから自分にも合うわけでもないと思うよ

そういう意味で自分が苦手なことをやらなくてい業種・役職を選ぶってことよ

317 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 09:12:32.14 ID:F/PlbGGBa.net
>>300
政令で400が勝ちはねーわ
500からだろ

318 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 09:13:50.63 ID:F/PlbGGBa.net
>>316
お前らと同じく窓口、電話、社内調整が一番やりたくない
なんのスキルも付かないし疲れる

319 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 09:30:18.90 ID:+VFNbuZe0.net
>>315
そうなんですよ。どちらも微妙なんです。
前者は昇給5千円、後者はゼロ(昨年実績)
前者は右肩下がり業界で、後者はコロナの影響受けてますがこれからの業界。
前者の平均勤続年数18年、後者は9年。
40代独身。前者は遅くても18時退社なので副業できそうですが、副業禁止の会社だったら詰みますね(T_T)

320 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 10:35:47.23 ID:ERrqu4x90.net
>>300
税金は概ね20%で考えるといい。
400なら手取りおよそ320万だ。
400で100以上も税金持ってかれることはないよ。

321 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 10:40:37.39 ID:NEn88++wM.net
>>318
社内調整なんてスキルの一つって考えないから苦手だし身につかないんじゃね?

322 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 10:42:03.48 ID:duEwZZjka.net
>>319
副業禁止でもやりたいからやるってのが副業でしょ、、いい歳して何を言ってんだか

323 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 10:47:00.55 ID:JmUSxCtVa.net
>>321
窓口電話もある意味対人スキルよな
会話能力も使わないと錆びる

324 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 11:02:33.59 ID:E4RAicJ4a.net
一般事務職からしたら当たり前よねw

325 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 11:23:10.81 ID:j8aRwc+id.net
出身が東京・埼玉・千葉・神奈川の人は生まれながらにしてアドバンテージなのは確かだな。

いざとなったら実家に戻って通勤できるし、里帰りも楽々だし。

326 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:02:24.72 ID:lV0KMmHQ0.net
>>318
でもこういう泥臭いのが出来ないやつからリストラされてく

327 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:15:59.88 ID:0Wdnwu6c0.net
面接の前日までのテストが2個もあって1個すっ飛ばしてたのを今気づいたわ
2個あるなら2個あるって言ってくれよオワタ

328 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:21:04.83 ID:ikZGqObpd.net
>>317
残念ながら本当の事だよ
ちな新潟がそんな感じ
同じ仕事でも年収で100〜200違う

329 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:23:33.22 ID:VZi19nxdM.net
>>318
君何ができるんや?
工場の単純作業くらいしか思いつかないんだが

330 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:29:44.78 ID:57Q55d8+0.net
>>321
しかしこれができる人が1番出世できるのも事実
偉くなりたいなら外回りより圧倒的に内勤だよ
逆に外回りじゃ社内の根回しは上手くならないから多くの会社で部長止まりだらけ
この辺は性格的に合うかもあるが

331 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:37:58.52 ID:WBKPPBIl0.net
雑務とかクズ仕事は女に任しとけばいいよ

332 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:38:37.44 ID:8elCNwvS0.net
米袋が持ち上げられないのはキョウツウスルヨナ

333 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:39:51.91 ID:c7Lmt6Yn0.net
>>331
雑務で給与そこそこ貰えたらコスパいいじゃん!

334 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:40:45.27 ID:WBKPPBIl0.net
そこそことは?300万ぐらい?

335 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:43:05.20 ID:c7Lmt6Yn0.net
>>334
今510で入社三日目で郵便物取りに行ったり出しに行ったりしかしてない
封筒を開ける手伝いもした

336 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:48:31.08 ID:duEwZZjka.net
ほんと、勝ち組負け組にこだわる事ほどくだらない話はないよ
否定するわけじゃないが結局は勝ち組に入れないって卑屈になるだけじゃん?
そして勝ち組に入っても無条件で精神的な幸せが手に入る訳でもない

勝ち組負け組で物を測るほど愚かなことはない

337 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:48:33.09 ID:yH2bbq8gM.net
年収300万土日祝休みなら、副業で月5万やれば合わせて360万になるが

338 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:49:24.60 ID:yH2bbq8gM.net
>>336
これ、無職が言ってたとしたら笑える

339 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:50:09.23 ID:duEwZZjka.net
>>338
残念ながら在職中で再来月転職する身だよ

340 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:52:56.49 ID:yH2bbq8gM.net
>>339
証拠ある?

341 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 12:54:52.79 ID:duEwZZjka.net
書類選考スレのネタかよ
こんなとこで内定の証拠出せとか発想がヤバい

342 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 13:07:23.27 ID:lV0KMmHQ0.net
せっかく勝ち組とやらに入れても
また勝ち組の中で競争が始まるしな

343 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 13:10:28.12 ID:/RwjAhFza.net
>>335
障害者年金ありか
よかったですね

344 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 13:18:47.19 ID:6AW4XfjFa.net
はぁぁああああああ
コロナ広めた中国まじしねよぉぉおおお

345 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 13:20:27.63 ID:c7Lmt6Yn0.net
>>343
そんなの持ってないぞ
よくそういう発想ができるな

346 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 15:11:30.55 ID:SOueJOcAr.net
転職の面接って履歴書と職務経歴書いりますか
こないだメールで送ったし指定なかったから持っていかなかったから小言言われてしまった

347 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 16:14:07.81 ID:HPaOivo10.net
>>346
特に指示されて無くても持参するのは普通だよ。書類選考無かったのか??

348 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 16:16:39.08 ID:WBKPPBIl0.net
>>284
化粧品の会社だな?

349 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 17:06:31.25 ID:IuH3Vxc1d.net
相談があります
現職が印刷屋なんですが、コロナの影響で年内での退職(自己都合という名のクビ)になりまして就活中です。
生協の日配ドライバーと、産廃引上げのドライバー、運送会社の営業、樹脂加工メーカーの営業の4社に内定いただきました。
取り急ぎ返事をしなければならないのですが、メリットとデメリットが各社に差がありすぎて無いものねだり状態で決めきれずにいます。
 日配は土日休み、祝日なし
 産廃は好きな時に休める
 運送営業は単純に体育会系で数字のストレスが半端無さそうだが、金は良さそう
 樹脂メーカーは商材に力が無さそうだが結果を残せれば安定しそう

土日祝日も休みたいけど将来性も欲しいオイラはどれを選ぶべきだろうか?

350 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 17:07:27.65 ID:zd3yf59Ua.net
>>346
持ってくだろ普通w

351 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 17:49:33.43 ID:yH2bbq8gM.net
>>349
その前に証拠はある?

352 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 19:35:38.81 ID:fCrJ+kOHp.net
中間管理職つらい
昔のつらいじゃないよな
新人の人口減だし、老害が60才でも残るし
最近見るエグゼブディブプロデューサーとか
どこの業界も上層部が余ってるようだ

353 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 19:55:15.39 ID:OHckdAp1a.net
中間管理とか絶対やりたくねーわ
ストレスでやられる未来しかみえない
自分の力でどうにかできない運ゲーはまじで糞やね
部下ガチャミスったら死ぬしな

354 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 20:30:41.72 ID:0cpNheZmM.net
900から1000万で労働組合に守られて働くのと、
1200から1300万くらいでブラック管理職、どちらがいいと思う?
管理職になったとたん、有給はとれないわ、土日も仕事はいるわで、ブラック度高い。
昇格の意思聞かれてなんと答えるか悩む。

355 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 20:31:23.42 ID:5r73+x+C0.net
先月無茶苦茶残業したのに手取り40万いかなかった
なんだこの奴隷生活

356 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 20:39:50.52 ID:ukj93HKs0.net
株式会社シャチンクラン姫路RS(自称シンク●ン、旧ア●ム運輸。姫路市土山の●カ●ーラ姫路営業所)で飼い殺しされていました。
ここは悪質パワハラ魔のダブルコンボ、飼い殺し羞恥プレイ場。
私は中型免許持ってなくて、会社も中型免許取得させる前提で採用したはずなんだけど1ヶ月2ヶ月経っても免許の手続き進めないし、その間ずっと飼い殺し。
こっちでやるからって言われたから任したのにな。私が必要ないなら不採用にして欲しかったわ。中型免許取らさないと仕事にならないの会社も知ってるはず。
中型免許取らさんで来させて何ができると思ってるんだろうか?結局取らなくてよかったけどね。それ以前に労働環境も最悪なので人にオススメしたいとは思わない。

●毎日8〜9時間人を無言で連れまわす、HRNという名ばかり教育のパワハラヤクザにあてがわれていました。
非常にずる賢く、私以外の人間には普通に接して味方を作らせないように仕向けていた。私に何も作業させない。白のトヨタ・ダイナに乗っている。
いすゞ・エルフに乗ることもあるが、元々こいつの担当車ではない。こいつのマイカーは黒のカローラフィールダーだった。ここには書かないけどナンバーも覚えてる。
「僕の降ろしようとこに来られても困るんやけど?」と悪態つかれます。

●仕事にならないので上司のうんこ色のハゲデブに相談したら「●●やから教えてくれへんのや!」とこちらが悪者に仕立て上げられました。
個人的に思ったのはかなりセクハラ的で、襟足が長い、声が小さいなどと人を執拗にいびり倒す。
毎日うるさい電話鳴らしてきて粘着されたこともあった。人が一生懸命作業してるのを2階から見下ろしてバカにしてきた。モンスタークレーマー。
私に仕事を与えず、何もしてない何もしてないと、夕方になると毎日責め立てられて非常に苦痛だった。私が必要ないならクビにして欲しかった。

357 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 20:41:49.27 ID:c+aHDNKK0.net
>>349
産廃なら安定して仕事あるよ
給料は安いけど
外国人やAIは出来ないしね

358 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 20:52:19.85 ID:HHGyo2QDa.net
>>354
それほどの高給で管理職やってるのに自分で決めれないのか?
色々と大丈夫か?

359 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:21:13.79 ID:oTJxcptq0.net
相談だけど
自分のとしてはあまりやりたくないし経験不足だと思ってるけど会社側は続けて欲しいんだけどどうしたらいいと思う?決してブラックじゃないです。

360 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:21:51.38 ID:HPaOivo10.net
>>359
もう少し具体的に説明してくれないと答えようが無いよ

361 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:23:19.33 ID:ttIbTK6Hd.net
>>349
イメージは悪そうだけど何気に産廃の仕事が一番固そう
産廃つっても自分の手足で積み込む訳じゃなかろうし

362 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:39:27.87 ID:5r73+x+C0.net
>>359
自分も今まさにその状態だけど他が見つかりそうにないからやってるよ
やりたくもないしなんの経験値にもならないカスみたいな仕事だと思いながら
他が見つかるならやめたら?時間の無駄だよ

363 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:48:30.52 ID:QmaE4ALw0.net
この歳になるとやりたい仕事なんてものよりやってて辛くない仕事に就くことを目標にした方がいいぞ

364 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 22:06:51.66 ID:HHGyo2QDa.net
それは自分の人生をどう送りたいかによるでしょうよ
やりたい仕事を選ぶと場合によっては仕事づくしの人生になりかねないけどね
俺はそれが理由でやってて辛くない仕事を選ぶわw

365 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 22:33:57.80 ID:S+MweB+a0.net
この歳になるとやれる仕事を選ぶしかない

366 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:03:43.90 ID:oTJxcptq0.net
>>360
エンジニアなんだけど自分的にはついていけてないと思ってるけど客先は契約更新してくれと言われた
それにやりたい仕事と少し違う更新すべきかって事です

367 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:04:42.32 ID:oTJxcptq0.net
>>362
他の営業とかに聞いても今はないとばかりですぐ見つかるとは思えない

368 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:05:31.73 ID:NkKgunED0.net
>>366
自分の人生なんだから自分で決めたほうがいい

369 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:06:18.23 ID:NkKgunED0.net
そもそも客先常駐とか早く足を洗ったほうがいい

370 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:08:38.26 ID:NJqf7Mn7r.net
客先常駐とかなら別に恩を感じることなんてない

371 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:16:08.32 ID:oTJxcptq0.net
>>370
恩より今後探すのに利用しなきゃ行けないから
他の仕事出来ない無能な奴だから

372 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:26:15.45 ID:0Wdnwu6c0.net
転職活動しながら続けるしかないね

373 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 07:51:34.99 ID:3sNBNoraa.net
無職ダメ人間の集まり

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1605755396/

374 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 07:58:55.49 ID:+I0zAstPM.net
俺は30から41まで実家から通って
仕事してなんとか立て直した

375 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 08:35:31.02 ID:mHCFqilMa.net
>>371
元の会社を辞めたいって話ちゃうんかーい
常駐は辞めた方がいいよ・・・

376 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:15:10.59 ID:S4s/dqs3d.net
契約社員申し込んだ
今年40人正社員契約出来たらしいけど来年もそれくらいとってくれるのかなぁ面談で聞かないと

377 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:16:09.25 ID:ncVgCQKn0.net
同業同職の転職の時、年収どれぐらい上げるの目標にしてる?
50万アップで探してるけど、ほとんどないなあ
よくてトントン

378 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:19:46.81 ID:mHCFqilMa.net
元の年収次第やろ

379 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:26:36.68 ID:V4v/xQ230.net
>>377
おれは結局50万下がったわ

380 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:34:12.37 ID:SJ0kG3uJa.net
辞めてからの転職やと下がるリスクが増えそうだよなぁ・・・

381 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:39:10.78 ID:a8gnU0QVd.net
未経験で管理部門志望は無謀かな
残業100時間なので辞めたいんだけどちょっと仕事変えたいんだよな

382 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:41:58.39 ID:Z30nCfIKa.net
この歳でどう考えても無謀やろうけど
受けるだけ受けるのはありちゃう?
挑戦すらしなかったら後悔するやろうし

383 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:07:27.59 ID:PDosCgP80.net
>>380
経験をそのまま使えて、会社だけ変わるのなら
給料はそんなに下がらないはずだよ。
仕事の内容が分かっていれば、入社先でいちいち細かい事を聞かなくても
自分で考えて動けるじゃない。

退職と同時に異業種にいくのなら、
経験が生かせそうでも即戦力ではないから
給料は大幅に下がるよ。

384 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:12:48.76 ID:PDosCgP80.net
>>381
管理、というのは
何がよくて何がダメなのか??
ダメな場合何をどうしたら是正できるの??

といったことを考えるのに経験がいるが
入社先でココを粘り強く(教え方は厳しいよ)教えてくれるのなら
とってくれるなら未経験でもいいんじゃね?

385 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:12:51.85 ID:9efwznbZ0.net
>>381
未経験で行けるのはギリ35歳迄だろう。定期的にこの話は出るけど管理部門って外から見る程る程楽では無いよ。経理でも激務の所は残業60とか80も有る。上場でもそういう所は有るしこれから上場目指す所もそういう所は多い

386 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:23:05.86 ID:zv2OSLG90.net
45才でエージェント使って転職成功した。
年収580万で係長として来年から
しかし、不安でメンタルやばい

387 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:28:43.65 ID:b94bcN8Ia.net
>>386
部下に恵まれるといいね

388 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:36:26.88 ID:GODE49h20.net
>>386
どこのエージェント使ったの?

389 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:45:18.41 ID:uXrsLTxnM.net
35だけど内定先ではいきなり係長になるらしい
今までヒラの経験しかなかったから知らない会社でいきなり管理職とか怖いわ

390 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:45:46.67 ID:zv2OSLG90.net
>>387
ありがとうございます。
頑張ります

391 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:47:33.53 ID:zv2OSLG90.net
>>388
レイノスだよ。
去年くらいから打診が6社くらあったけど今回で決心がついて転職を決めました。

392 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:52:41.79 ID:4zqI3h4f0.net
係長で管理職?残業代でないのか

393 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:56:29.48 ID:a8gnU0QVd.net
係長は一般的には労基法上の対象となる労働者じゃね
課長代理からだろ管理職は
まああくまて呼び方なんで契約や就業規則によるんだけど

394 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:02:42.75 ID:Xe6PsT520.net
>>383
前払い退職金ありで50万ほど下がったな
最初はやりたい仕事に就けてうれしかったがポジションも低いし給料安いし辞めたくて仕方ない

395 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:04:12.49 ID:Xe6PsT520.net
>>391
宣伝にしか見えない


396 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:14:00.30 ID:zv2OSLG90.net
>>395
レイノスを宣伝しても私には1円も入ってきません。
しかし、ながら宣伝に思えたならスイマセン。
反省します。

397 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:16:53.27 ID:GODE49h20.net
>>396
俺が聞いたんだ
すまんな、答えてくれてありがとう

398 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:30:15.52 ID:l0JB4qF+0.net
>>386
いろいろありそうだけど、ひとまず転職成功おめでとう

399 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:30:36.68 ID:JssFBCr1a.net
1月から新しい職場。6月から転職活動してたけど長かったな…

400 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:44:19.33 ID:Z30nCfIKa.net
>>394
こういう話を聞くとやりたい仕事を探すべきか
同業で妥協すべきか糞迷うわ

401 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:55:29.61 ID:Xe6PsT520.net
一つはっきり言えるのは現場は未経験を歓迎していない
そして未経験でも働ける現場は離職率が著しく高い
導かれる答えは…

402 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 13:15:45.83 ID:NnAf4hfyM.net
>>386
証拠ある?

403 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 15:08:16.39 ID:UEDM882xM.net
>>401当たり前の事を得意げにほざくなボケ

404 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 16:57:05.90 ID:ZR34UMvgr.net
>>403
どうした?イライラするなよ

405 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:00:41.64 ID:S3wV26D+0.net
イライラするな

406 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:19:37.68 ID:zv2OSLG90.net
>>402
スイマセン。
証拠とは?

407 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:46:47.43 ID:e8Jhp+nbM.net
イライッラすっるっなよ♪

408 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:58:52.84 ID:9efwznbZ0.net
>>406
とりあえず決まっておめでとう!!
(&#65121;&#710;&#65088;&#710;&#65121;)&#9825;
貴殿はそれなりのキャリアが有るから大丈夫だろうけど職場変わると慣れるのには時間はかかると思うから頑張れ!!
アホの相手はしなくても良いぞよ!!

409 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 19:37:50.34 ID:2G+BFAT50.net
イヤイヤ病を管理してイライラ病

410 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:22:48.65 ID:6OZEeVs+p.net
転職先の上司と合わずに転職して後悔した人っています?
上司と合わないと鬱になりやすいって聞くから収入もそうだけどそっちも気になる
運次第かもだが

411 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:35:55.00 ID:s1bcQftq0.net
そんなん運ゲーじゃん
異動がある会社に入ればいい

412 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:37:45.80 ID:feOaa+JxM.net
>>410
そりゃ運次第としか…
俺の場合は前職の上司がクソ過ぎたから転職したけど現職はそこまで酷いのはいないし、寧ろ良い人が多い感じだったりする。

413 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:51:24.06 ID:Xe6PsT520.net
やべー上司だから席が空いてるんだぜ
自分で異動なり打開するしかないんよ

414 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:03:21.39 ID:A7NnDAbL0.net
納得いった

415 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:35:40.29 ID:3xk3afpgd.net
というか転職でいきなり係長スタートってありうるのか?
IT業界特殊な知識資格必要な業界ならわかるけどっまずありえないだろう

416 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:39:33.47 ID:3xk3afpgd.net
あーやべ...年収の話して転職成功したレスはすべからくNG推奨っていう基本原則忘れてたわすまん次どうぞ

417 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:40:49.08 ID:yjywxEQG0.net
係長レベルなら役付きで入社って普通にあると思う。
製造業でエンジニアやってるけど何回か実例も見たことあるし

418 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:42:32.54 ID:3xk3afpgd.net
>>417
そうかもしれないけどまぁエンジニアならあるかもね
でも普通はないと思うよ
下からの反発も出るからね絶対

419 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:44:45.71 ID:s1bcQftq0.net
>>415
>>389だけどいきなり係長と言われたよ
人まとめた経験なんてないから怖いわ

420 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:47:13.64 ID:BYNn8EQz0.net
まあ普通はわざわざ高年収で転職出来ましたーなんて喜んでこんなところにレスしに来るキチガイはいないからオールNGでもいいと思うよ
そんな人は始業開始に戦々恐々してるはずだし、してないようなのが万が一いたら、よっぽどの人事ミスかキチガイかって人事だってそんな雇用の決済持ってる人間がそんな凡ミスするはずないしな
つまりただの精神異常者なのでNG入れといて問題なさそう

421 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:59:10.43 ID:9ZIWCLB10.net
45で580が高収入って
どんな地獄だよここ

422 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:32:37.92 ID:sZzyBEJm0.net
主任ならあるよ

423 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:41:04.73 ID:u9rdnG1WM.net
だからここは独身派遣底辺のスレなんだって

424 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:54:19.52 ID:UIkh8OpF0.net
すまん俺は43歳で年収420万です。
婚活女に年収低い言われたよ

425 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:06:57.43 ID:UInAaCRaM.net
え、めっちゃ傷つくわ
嫁に愚痴られるならまだしも

426 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:14:40.20 ID:sZzyBEJm0.net
>>424
婚活女はいくらなのよ

427 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:18:52.59 ID:asR5vxJ10.net
>>426
年収を聞いてるのか年齢を聞いているのか?
同じレベルの年収・年齢だが何歳を求めていいんかね?と・・・

428 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:29:15.81 ID:sZzyBEJm0.net
>>427
歳をいくらとか言わないでしょ
年収です

429 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:29:21.14 ID:N+mBrRPRr.net
>>427
歳をいくらとか言わないでしょ
年収です

430 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 00:21:38.69 ID:OIZVU5UEa.net
まあ婚活女からすると42で年収450は低めだろうね
俺は36だけど42になったとき同じくらいの年収になりそうだよ
結婚願望ないし世間体なんてどうでもいいけど

431 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 00:30:11.16 ID:KsVcslz70.net
結婚願望無いし世間体なんてどうでもいいといいつつ高収入ならかっこいいんだけど現実はこういうのって低収入なんだよな

432 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:04:04.19 ID:OIZVU5UEa.net
年収高いと結婚するほうが多数派のイメージあるからね〜
エビデンスはないけど感覚的な話ね

433 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:18:01.28 ID:l55pt1GR0.net
>>415
そもそも年収=職位は中以上の日本企業は殆どだから
係長より低い基本給の平社員も係長より低い基本給の課長も一般的な企業にはいない

434 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:27:58.02 ID:yA4H40jO0.net
>>415
おれは前の前の会社が課長代理で入ったわ
今の会社はよくわかんないリーダーとかいう役職というか呼称

435 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:29:40.88 ID:yA4H40jO0.net
>>424
婚活でそんなドストレート聞いてくる女なんか稀だぞ
会社名を聞いてくるやつはたまに居るけど、「え?」って顔したら笑ってごまかしやがる

436 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:38:24.32 ID:2Y24MdvS0.net
>>415
課長見込みでも1年はヒラだよな
よっぽど切羽詰まってるブラックなんだろう

437 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:39:33.66 ID:2Y24MdvS0.net
>>403
ん?どうしたいじめられてるのか無能w

438 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:51:57.17 ID:PISf6N+0M.net
>>421
ほんとにな

今年40になったが去年800、今年は下がって700くらいの見込みだけど
ここ見てると転職怖くなるわ
どんだけ世の中の不景気なんだと
コロナでさらに悪化しそうだし
今の会社でがんばるのが正解のように思えてくる

439 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 02:02:04.57 ID:ODuBwjYxd.net
またか即即だな

440 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 05:38:59.25 ID:B6X7qsYHH.net
年末は2連休とれたけど、年始から仕事が決まった。
いまからだるいわ。

441 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 06:35:59.85 ID:MBiYsDhU0.net
布団の中で応援してます

442 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 06:58:58.43 ID:mBYRXU4md.net
>>438
700ぐらいなら転職なんてしない方がいいぞ。大抵収入なんて下がるものだしな

443 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 07:38:01.56 ID:oM13sqwi0.net
37だけど正直1000万狙いたい
資格や経験はかなりあるけど、そもそもハイクラス求人って一般のと面接とかも違う?

444 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 07:52:30.96 ID:gfGoPviX0.net
経験はかなりある、なんて言っちまうくらいなのに、ハイクラス求人のこと何も知らん時点でお察し

445 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:00:55.87 ID:oDejZe3b0.net
40超えたけどせめて500万はほしい
今450しかない
地方なんで厳しいかもしれんが

446 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:10:23.08 ID:lUFN3Au3M.net
俺もそんなもんだよ
株と不動産でブーストしてる
株はたまに給料分損したりするのか困りモン

447 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:34:51.20 ID:UOHIrBVfr.net
>>430
婚活女からどころか世間的に底辺だぞ
450万なんて25歳ぐらいで貰ってたわ

448 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:42:06.59 ID:28jBIUXWp.net
>>443
ハイクラス求人舐めすぎ
まず求人を見つける事すらスキルが必要だし、試験うけられたとしても試験内容は非常に苛酷で毎年多数の死傷者が出ている。
採用されるのはほんの一握りで、0人だった年もある。

449 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:43:30.14 ID:vWgAnFq20.net
ハイクラスって求人探すんじゃなくて探してもらうんじゃないの?

450 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:45:15.04 ID:oDejZe3b0.net
>>446
投資しかないよな
不動産はやってないけど、株と為替はやってる
職業柄システム組めるから自動売買放置してるけど
損する時はするのが困るよな

451 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:10:48.14 ID:1e5tgnsy0.net
>>415
年齢に応じた職種だと係長くらすからだったわ

452 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:25:28.63 ID:iUEclRwaM.net
>>444
なにそのハンター試験。どうやったらうけられるの?

453 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:26:48.24 ID:iUEclRwaM.net
>>444
間違えたわごめん
>>448
こっちだったわ。

454 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:39:38.26 ID:Q8Ebfuml0.net
ほんと口上手い奴が羨ましいわ

遠いところに引っ越したから今んところ辞めてその近辺で職探してるけど
やっぱそれだけじゃ志望動機としては無理やろうな

御社の理想が〜、とか私の持つ経験を生かせる〜とかいいセリフがマジ思いつかん
手あたり次第いい求人にストレートな理由で応募してっけど書類すら通らん

昔ヤンチャ坊主だったj頃
世話になった先輩からは履歴書の写真もっと若々しくメイクしてから撮れよって言われたけど
関係ないやろ?

455 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:40:42.08 ID:iNTa0x1ua.net
会社員で年収1000万円ってどれだけ大変か想像もできないんだろうな
てめえでハイクラスの転職サイト見れば分かるのに、こんなところに書き込みw

456 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:44:27.93 ID:iNTa0x1ua.net
>>454
志望動機のお手本なんてネット検索すれば出てくるじゃん
こんなところ見るのもいいけど真っ当に努力したほうが良いよ
あと外見(写真)は非常に大事だよ、見た目で55%が決まるメラビアンの法則がある

そういう1つ1つの積み重ねで、結果的に何も準備しないで応募する人間と差がつく

457 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:00:23.51 ID:yA4H40jO0.net
>>450
おれも株やってるわ
配当で100万弱ブーストしてるけど、損益通算したほうが良いのが困りもの

458 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:25:18.48 ID:TH0PjMPUd.net
>>448
それハンター試験じゃねーの?

459 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:29:34.20 ID:Q8Ebfuml0.net
昔のヤンチャ仲間の先輩からお誘い来てるけど
正直いつでも先輩に甘えるわけにもと思って自分で転職活動やってるけど
嘘つき合戦やなこれ。
ばれてもヤケドしないからほんと平和やw

まあみんなも同じ穴の狢同士頑張ろうぜ!

460 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 11:42:09.82 ID:EYRKjT3V0.net
38だけど手当含めると950万円くらいになりそう。1000万円届かず

461 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 12:10:56.00 ID:DBt616FZa.net
志望動機なんて茶番だって取る方もわかってるやろうけど
その茶番をちゃんとこなせる奴かってのを見てるんだろうな

462 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 13:03:04.05 ID:TH0PjMPUd.net
>>460
お前は転職するな

463 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 13:07:54.74 ID:4TJ2sONdM.net
自分は36で1200貰ってるけど1000貰おうとすると同業界かベンチャー含めた新興企業しか無理だな
ベンチャーは福利厚生ないし2年もたなそうだから給与少ないし大企業には戻れなそうでギャンブル
かと言って同業だと転職してもかわんねーよな、10年前に戻って転職活動したいわ

464 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 13:12:57.61 ID:DBt616FZa.net
このスレ地味に勝ち組多いな・・・

465 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 13:58:00.38 ID:b4RSQfuwM.net
>>464
妄想やで

466 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 14:08:06.07 ID:2+Fh7lLsM.net
ここの勝ち組は絶対に職種を言わない

467 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 14:18:39.26 ID:hLQtofgy0.net
勝ち組がわざわざこんな所覗いて書き込む訳がないんだよなぁ

468 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 14:19:34.31 ID:X5WIGIAJa.net
散々注意されとるやろNGしろよ
時間の無駄やから

469 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 14:21:30.92 ID:iNTa0x1ua.net
本当に勝ち組だったとしても構う必要もないわけで

470 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 14:25:19.05 ID:6yuivNmZ0.net
無断欠勤・無断退職は経営陣への最大限の反抗。
最近癖になってこの2年間で7社辞めてやってる。
ちな山手線駅徒歩2分の戸建て(ローン無し)と貯金3500万。

471 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 15:03:59.03 ID:ShiLdd+Za.net
都会に出ない限り勝ち組になれないので俺は諦めてる
田舎がいい
風俗ないのは辛いが

472 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 15:36:25.37 ID:NLuDg08D0.net
仮に大手でエレベータ式に課長になって年収700とかの人が転職したら99%年収下がるよな
鬱で死にそうでもなきゃそこにいたほうが良いよね

473 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 16:39:21.82 ID:c+Ept9aca.net
課長は会社によっては死ぬほど辛いやろうから
内容次第やなぁ
年収良くても耐えられずに鬱になったりしたら意味ないわ

474 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 17:27:23.36 ID:7Aa8EexFM.net
メンズ脱毛サロンって需要ある?斜陽産業ではない?

475 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 17:37:18.84 ID:Q+JitPCn0.net
いよいよ来月46で、このスレを卒業や

476 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 17:38:15.67 ID:QXnRiSG8x.net
年収400超えてる人はどこに住んでるの?

477 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 17:39:23.32 ID:TH0PjMPUd.net
>>475
そういう卒業かよ

478 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 20:56:12.99 ID:7V0VC8MJ0.net
>>473
役職付くと残業代出ないしカウントされないもんなー
俺の上司とかいつ死んでもおかしくない働かされ方してる

479 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 21:53:02.36 ID:UzC1lOR10.net
>>476
大都市圏なら普通に居る

480 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 22:13:44.82 ID:v5viLNnU0.net
ナマポ金額しか稼げてない(><)

481 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:15:58.20 ID:QXnRiSG8x.net
>>479
いわゆる100マン都市かな?
すごいなあ

482 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:21:43.37 ID:35tPY8qsM.net
35-40で400万いかないってやばいのでは

483 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:37:10.89 ID:iNTa0x1ua.net
>>482
未経験だとありえるよ
経験アリで400未満は、、業界によってはあると思う

484 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:41:05.55 ID:4TJ2sONdM.net
逆に都会なら経験なしでもそれより高い求人はあると思う

485 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:45:15.71 ID:Ldmtw1nO0.net
転職したけどそこの職場がなんか合わなくて
やっぱり前の会社に戻ろうと応募したらまさかの不採用でキレそう

486 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:46:47.25 ID:iNTa0x1ua.net
元の会社で落とされるのは当たり前だろwギャグかよ

487 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 23:55:50.48 ID:nAzwv8vfd.net
そんな馬鹿いるのかよ

488 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 00:00:30.00 ID:yS/j5mhKr.net
仕事辞めたいまではいかないけど仕事決まらない状態では辞めたらいかんよな、
という気持ちだけで留まってる

489 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 00:06:48.98 ID:Q9vI+r+M0.net
>>486
なんでだよ
さんざん貢献したのに

490 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 00:17:08.26 ID:JZmIKuHer.net
>>488
かまへん、辞めろ
中途半端な状態じゃ何やっても中途半端や、時には思いきりも必要。
いざとなりゃUberやりゃいい
主役は君だ!未来はいつだって君の物だ!

491 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 00:26:27.09 ID:3+HH1/oq0.net
>>482
印刷だがわりとある、都内でも
DTPオペ経験者募集でも300前半ザラ

492 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 00:55:56.80 ID:/K/QnbXnx.net
>>482
大分県の温泉があるとこだけど、400超えのやついるのか?って感じだよw

493 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 01:21:20.53 ID:ykz90syE0.net
>>489
「なんでだよ散々貢献したのに」
って食い下がってみてよ

494 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 01:25:17.37 ID:Oo+bWrlX0.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

495 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 01:33:11.23 ID:9cr6k1OL0.net
>>489
戻るなら上司の連絡先知っててコネクションがあるのが大前提だぞ
それすらないってお前どんな辞めかたしたんだよ
そりゃ落ちるわw

496 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 02:51:21.74 ID:/wHsWd2Wp.net
>>415
普通にあるでしょ。社長スタートだってあるんだから。

497 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 02:57:33.15 ID:Ad2qtCnh0.net
年功序列でプロパー15年やらないと係長様にはなれないんだ係長は偉いんだ課長より上は高学歴の神様なんだ
ってのが染み付いてる昭和平成サラリーマン根性ってなかなかなくならないもんかな

498 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 03:43:50.44 ID:pYr5oN8G0.net
この歳で人間関係で悩まされるとは思わなかった。
おばさん怖い。今の職場から逃げたい。
コロナ速くおさまってください。

499 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 04:08:59.82 ID:9cr6k1OL0.net
あーあ局に睨まれたか
基本女がいる職場に行きたくないわ
考え方から何から何まで違うから働きにくい
男を敵視してるし職場にいなくていい

500 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 04:39:31.96 ID:9dfcNw6R0.net
女多いとこは、男はどーせ採用されないぜーm9

501 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 06:14:33.39 ID:xgfrle8JM.net
俺も入って主任になるまで最低7年くらいかかるからそのくらいでじじいになって昇給ストップして年収頭打ちだからクッソ安い生涯賃金だわ

502 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 06:58:32.84 ID:i3jOImHGp.net
>>460
俺は39で手当ふくめないと400万いかないぐらいだが、手当入れると1000万ちょいかな〜
同期は死んだか入院中だから俺もそうなる前に転職したい

503 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:14:12.88 ID:JZmIKuHer.net
交通費で年間30万のワイ
そのおかげで年収も一杯あると勘違いされ会社から高給取り扱いでFUCK!

504 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:19:17.58 ID:xHAHp/O/0.net
>>502
何屋さん?

505 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:40:10.60 ID:K6C8HplN0.net
最終面接、辞退したわ
もともと志望度が低く、職種は同じだったけど異業種だしどうせ落ちるだろって思ってたらとんとん拍子に進んでここまできてしまった
辞退なんて往々にしてあることだけど、この情勢下こっちから断ることにちょっとだけ罪悪感感じた

506 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:42:11.76 ID:i3jOImHGp.net
>>504
民間の傭兵

507 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:44:01.20 ID:cwXOS3U10.net
>>505
別に良いんじゃないか。内定出ても行かないだろうし。エージェント経由だと凄い文句を言われそうだけど

508 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 09:58:06.13 ID:K6C8HplN0.net
>>507
それがエージェント経由なんだよね
直の担当じゃなくて所謂企業担当経由で応募した案件で担当者とは事務的なメールのやり取りだけで話したこともないんだけど
しかも書類通過まで進んでるのはそこを除けば1社しかないからちょっと早まった気もする
ま、あなたの言う通りどうせ行かないからいいんだけど

509 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 10:09:58.81 ID:JYm82m5n0.net
面接受けて志望度が低くなったなら分かるけど、志望度低いのに受けたのならエージェントがかわいそう

510 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 10:18:31.92 ID:W+HQxdAKa.net
>>506
かっけーw

511 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 10:43:56.35 ID:N884CVbVM.net
>>507
PMCってこと?

512 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 10:44:10.67 ID:N884CVbVM.net
506だった

513 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 11:21:44.82 ID:sXyAIdP20.net
>>506
議員のSPとかのほうが収入は変わらずリスクは低そう

※個人的な意見であり感想です

514 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 11:22:06.41 ID:oycZUd2u0.net
俺も昔1000万だったころあったな
けどやらかして会社の先輩や幹部にめぇ付けられて速攻退散したわw
まぁあんときは俺も20代でまだ若かったし、もう今はあんな危ない橋わたれねぇw

515 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 11:33:18.20 ID:zB9ahlQW0.net
突然の自分語り
昔族だったとか言ってた奴だな

516 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 11:55:40.12 ID:2vEBjHwba.net
もはや1000万もNGワード推奨になってきたな

517 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:00:52.93 ID:9cr6k1OL0NIKU.net
>>500
それは人による
パワハラセクハラしそうなギラついた男はまず無理
でもオススメはしない働き辛い上に人間関係ドロドロしてるからな

518 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:03:08.37 ID:9cr6k1OL0NIKU.net
>>508
エージェント経由は辞めとけ
色々と時間の無駄
本命前の面接練習ぐらいにしか使えない
面接練習としてはエージェントから面接のフィードバックもあるし良い

519 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:04:55.82 ID:vswvCN2oaNIKU.net
>>509
かわいそう?向こうも金の為だろ
しかも手っ取り早いからブラックに適当にぶち込むパターンばかりだろ

520 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:13:16.91 ID:S4Wq9Mw20NIKU.net
>>509
エージェント経由だと断りやすいから、志望度低いところはエージェント経由が鉄板

志望度高いところは直応募が鉄板だぞ?

521 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:22:28.63 ID:w6fGMKlTMNIKU.net
>>454,459,514

これもう病気だろ

522 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:25:35.53 ID:amZW90km0NIKU.net
触んな

523 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:32:00.80 ID:n6U+qVzUMNIKU.net
ごめん
「ワッチョイ 9724-P4WK」をNG登録しとくわ

524 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:34:12.84 ID:JuiRZlZv0NIKU.net
アイフルのCMが乱発されてるんで本格的にヤバイんだなと思う

525 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:44:28.81 ID:45fLnluTMNIKU.net
12月の住宅ローンボーナス払いで
35万支払いとかの人はアイフルで摘むんだろう

526 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 12:47:16.15 ID:JuiRZlZv0NIKU.net
転職サロンなのにスレチでシマンが、俺が就職活動やってる時は
レイクとかパチンコのCMばっかだったな
ITがこんなに伸びるとは思わなかった+35歳定年説信じた俺は先見性が無かった

527 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 13:09:17.26 ID:5FtzYnDP0NIKU.net
>>526
これ
ITに限らずだが働き方改革なんてものでITの労働環境が改善されるなんて予見できるはずもなかった

528 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 13:42:10.78 ID:WdfhFa3gdNIKU.net
民間の傭兵久々の大草原

529 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 13:58:43.93 ID:Eg0XeXp20NIKU.net
>>480
田舎だと普通にいると言うか400は勝ち組
県の平均年収調べたらすぐに出るから

530 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 14:03:08.73 ID:qohI9UjbMNIKU.net
>>526
ネットではすごい言われようだったねIT
15年前にIT入ったけど結構なんだかんだみんな幸せになってるわw

531 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 14:39:57.44 ID:tIPxeMhu0NIKU.net
地元だと倉庫多くて事務の募集少ないんだけどフォークリフトってそれなりに長く働けるかな

532 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 14:59:18.23 ID:JYm82m5n0NIKU.net
>>531
倉庫業のリフトは、給料は多少いいけど休み少ないし、体力的に歳とるとしんどいかも。
働いてる人もやばい人が多い(離職率高い)
メーカーや卸会社の倉庫だとマッタリしていて休みも多く福利厚生もそれなりに充実してるけど、
給料が安めで人の出入りが少ないせいで募集が少ないので、気長に求人を待たないといけない。
働いてる人はまともな人が多い(離職率低い)

533 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 15:08:31.92 ID:tIPxeMhu0NIKU.net
>>532
詳しくありがとうございます
リフトマンはたくさん求人出てるけどメーカーのとかはあまり見たことないかも
派遣ではメーカー倉庫あったな
ロボットにとられて将来性低そうだけど今いるとこも将来性あるわけではないから悩む

534 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 16:10:51.79 ID:U/nY5kQw0NIKU.net
>>526
ITバブル崩壊した辺り?
IT土方なんて言われたりしてたしな

535 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 16:29:50.64 ID:fg68/JP+0NIKU.net
氷河期対象の国家公務員共通試験が行われる [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606615271/

536 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 17:46:50.11 ID:oycZUd2u0NIKU.net
ここにいる以上オタクもヤンチャも上級も底辺も仲間じゃん

皆落ちこぼれ同士仲良くしようぜ

537 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 17:50:39.33 ID:d63ZMNguFNIKU.net
5ちゃんなんて早く抜け出した人が勝ちだよ

538 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 18:15:15.14 ID:TtxhusrpHNIKU.net
昔派遣社員の同僚が自分のことを傭兵と言ってたわ
派遣社員のことを傭兵と言っていた

539 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 18:22:47.54 ID:vMb0hAeMMNIKU.net
傭兵の友達いたけど
日本に帰ってきても書類ではねられて
駐車場の管理人にもなれないと言ってた

540 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 18:47:26.11 ID:xHAHp/O/0NIKU.net
>>535
受けてきた。8割は絶対取れた。
満点はとれてない。何点必要なのか。

541 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 18:55:05.17 ID:htDt3W/S0NIKU.net
>>540
高卒程度の試験とはいえ大卒が多く受けるだろうから、上位数%はえげつない点数取ってそう

542 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 18:59:15.42 ID:q/fVKD9UMNIKU.net
>>540
どんな試験だったの?数学とか?

543 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 20:01:48.04 ID:xHAHp/O/0NIKU.net
>>542
国語 、算数、理科、社会、英語
算数、理科、英語は100%合ってる。
国語と社会はわからん
最近の世界情勢とか

544 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 20:03:40.30 ID:xHAHp/O/0NIKU.net
>>541
公務員試験に特化して満点とる奴いそう

545 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 20:12:33.39 ID:xHAHp/O/0NIKU.net
あと作文
多様性に

546 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 20:13:13.88 ID:xHAHp/O/0NIKU.net
多様性が組織に与える影響について思うこと

547 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 20:20:23.70 ID:7GhXQZ2s0NIKU.net
>>539
ジョン

548 :名無しさん@引く手あまた:2020/11/29(日) 21:41:28.51 ID:tGbPpysoI
30代なら明日、良さげな面接会が東京であった
行こうか迷う

549 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 21:46:05.51 ID:sIG7k0LK0NIKU.net
公務員は難しい

550 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 21:52:08.78 ID:uMH5luTTdNIKU.net
ここで高い年収さらしてる奴の9割は嘘。
ソースはオレ。

551 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 21:59:11.44 ID:SJ6PcMmr0NIKU.net
ワイは年収470.5万やで

552 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 22:04:01.36 ID:FmQiq6JqrNIKU.net
交通費抜いて年収は語ろうぜ!

553 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/29(日) 23:23:05.77 ID:/jlV6pLQdNIKU.net
>>539
その人警察署で水浸しにされてた?

554 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 00:14:30.96 ID:1lxYTBbb0.net
月60万の年俸制

555 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 07:18:00.50 ID:rO4OmYGCM.net
直応募って何で求人見てるのかしら

556 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 07:48:50.01 ID:JBOCBIqE0.net
>>528
昔、2chのオフ会に参加したら、中東帰りのフランス外人部隊って人いたな。
嘘かもしれないが、俺には判断できないレベルで細かいことも筋が通っていた。

557 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 07:51:11.45 ID:D7nz8FJi0.net
>>518
600万以上の層はだいたい知り合い経由か引き抜きかエージェントだよ。

558 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:04:54.56 ID:ws7NZKCO0.net
>>557
おれの前の職場は年収600だったけどエージェントで求人見て、直応募したな

559 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:06:08.37 ID:W71IXxh3d.net
正式な内定が健康診断後になるって言われたんだけど、現職には今月いっぱいで退職するから取り消しになったらヤバい。
脂肪肝気味だから大丈夫か?
家族子供いるのに正式な内定出るまで安心出来ない

560 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:08:03.51 ID:PHM62wYQ0.net
内定もらったんだけど退職願だすのボーナス貰ってからのほうがいいよな?

561 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:08:17.01 ID:vHxN/x+I0.net
>>559
仕事はガテン系なんか??
脂肪肝位は歳を取ってくれば誰でも数値は高くなるから気にする必要は無いと思うけど

562 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:24:50.35 ID:EjHLXSpt0.net
>>560
当然

563 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:39:34.18 ID:W71IXxh3d.net
>>561
ガテンじゃないです。修理屋ですよ。
不安です。
早まったか

564 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 08:49:01.37 ID:vHxN/x+I0.net
>>563
要は健康診断の結果が業務に支障をきたすかって話だろうから脂肪肝が高くても大丈夫ジャマイカ??

565 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 10:12:27.24 ID:xTSuoTl80.net
「注意」のレベルなら大丈夫じゃない?
要細密検査 とか
異常な数値だとチェックされるかもしれないけど
直ちに命や生活に関わるレベルでなければ…



しらんけど

566 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 10:29:23.83 ID:ZRgI4M/Sa.net
この世代は年金貰えないから長生きしても微妙だよな

567 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 10:44:08.00 ID:W71IXxh3d.net
>>564
そうなんか
大丈夫かな心配ですわ。
>>565
命に関わる感じではないと思うが、こんなことで取り消しになるのはキツい。
年末退職で来月頭から出勤予定なのに

568 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 10:45:48.92 ID:ws7NZKCO0.net
>>567
これを機会に節制したら?
内々定だったらよほどのことがない限りは取り消しならないんじゃないかな

569 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 11:12:10.03 ID:iC+M5UHgr.net
ここの年齢と年収だとエージェントもまともに相手にしないレベルだろうな

570 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 11:21:38.77 ID:UNOw7c230.net
だな

571 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 11:26:52.37 ID:qYt30alg0.net
スカウトは来るけど連絡取るべきなのかな?

572 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 11:32:44.74 ID:N6OEJlsUa.net
>>571
自分が行きたいと思う所なら連絡するするだけ。

573 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 11:57:01.98 ID:W71IXxh3d.net
>>568
今さらだけど節制します。

574 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 12:11:06.34 ID:TMLCAvAlr.net
給料出なかったので、ここにまた参加します。

575 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 12:15:04.28 ID:LR/AP5CYd.net
ボーナスもらった瞬間に辞表出すの怖すぎ
1ヶ月居づらいだろうなー

576 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 13:17:12.62 ID:E2Q8md53M.net
ボーナスは前半期の功労給なのに何で気兼ねしてるのか意味不明なんだが

577 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 13:47:13.98 ID:P7TK1ymmr.net
ビズリーチとかDODAとか詳しく登録したら、今の会社にばれたりしないんかな?

578 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 13:53:38.12 ID:nJ7Cu3hOH.net
ヒント:ブロック機能

まあ子会社がいくつあるかわからないような巨大企業になるとブロックしきれんけどw

579 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 16:40:25.48 ID:bmPPB53h0.net
あと、うちの会社だと役職者だから3ヶ月前に退職届だせってのは、法律的には実際無視していいん?

580 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 16:42:08.65 ID:vHxN/x+I0.net
>>579
良いよ。例え就業規則に3ヶ月って書いてあっても民法的には2週間でOK牧場!!会社が強制する事は出来ないよ

581 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 17:10:10.14 ID:z3ZwEVL7M.net
エージェントからこんな求人案内きててワロタ

◆想定年収:280万円〜350万円
◆就業時間:8:45〜17:30
◆休日休暇:年間休日・88日

年間休日88日wwwwwタコwwwww

582 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 18:25:02.35 ID:EjHLXSpt0.net
末広がりで縁起良いぞ

583 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 18:26:35.67 ID:z3ZwEVL7M.net
30過ぎてから全く使わないけど、ハロワなんてそんな年間休日ってザラだよね

584 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 18:30:09.32 ID:vHxN/x+I0.net
>>581
これ地方じゃなくて??都市部でこの休日でそういう会社がエージェント使うってあんまり無いと思う

585 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 18:34:13.90 ID:vaZH3XrO0.net
>>575
有給ないの?

586 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 18:34:27.81 ID:z3ZwEVL7M.net
>>584
兵庫県(大阪梅田まで15分圏内)だったよ

587 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:12:55.76 ID:ws7NZKCO0.net
>>582
その発想は無かった

588 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:14:37.30 ID:vHxN/x+I0.net
>>586
関西か。町工場だとまだこういう所は有るのかな。

589 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:26:26.29 ID:BnffMpDQ0.net
現在フリーターもここに書き込んでいいの?
正社員に転職希望です

590 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:27:18.86 ID:13NGSZ0da.net
>>589
いらっしゃい!!
ゆっくりして行ってね。
(&#65121;&#710;&#65088;&#710;&#65121;)&#9825;

591 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:29:47.23 ID:BnffMpDQ0.net
>>590
ありがとうございます(´・ω・`)

592 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:31:40.05 ID:8oMDfFwla.net
>>591
スマン。文字化けしてもうた。
ちなみにどんな職種希望なの??

593 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:34:28.92 ID:BnffMpDQ0.net
>>592
一般か営業事務希望だよ
飲食店バイトで生活してたけど歳とった時にもできる職に就きたい(´;ω;`)

594 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:37:48.94 ID:vHxN/x+I0.net
>>593
女性ですか??

595 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 19:56:57.45 ID:RL1/VSRzp.net
近所のネカフェ再オープンしたけど店員変わってた
近所のマクドも店員が若い女性に変わった
リストラと再雇用で給与減らしてるのかな

596 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 20:04:56.25 ID:X1u2VL++0.net
入って一ヶ月以上たつけどおばさん怖すぎるよ。
初めの一週間くらいは普通に話したけど・・・
最近ではこれどうしたらいいですかって聞いても
返事されなく指でここに置いといてとかしか指示出さないし

このおばさんが中心にいるから仕事の通過点はこの人を
通さないと仕事が動かないからいつ嫌な思いする。
辞めたいわ

597 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 20:06:04.71 ID:UNOw7c230.net
警備会社に落ちたレアな奴とかいる?w

598 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 20:13:38.99 ID:67J01fiG0.net
長男でしょ?違ったらスマソ
そういうお局はどこにでも居るよ。
なんの仕事か分からないけど、雑談したりお菓子あげたりちょっとずつ近づいたらどうですかね。
1ヶ月なら向こうもあなたのこと知らなくて同じように様子見てると思います。
特にベテランおばさんは素っ気ない態度に出やすいと思う。
あとは他の同僚に聞いて少しずつ情報を仕入れていくとか。ここで陰口を言うとチクられる可能性があるので
ポジティブな話題とか。

599 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 20:13:59.62 ID:67J01fiG0.net
アンカ忘れた
>>596

600 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 20:46:52.23 ID:CVNYfHq+0.net
俺も年上のじじいとかババアの方が得意
年下に詰められてて辛い

601 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 21:43:50.10 ID:Lr1y0yvs0.net
>>574
普通支給資格期限超えた瞬間に辞意表明するよね?

602 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 21:47:21.82 ID:VQzgfzys0.net
>>581
ハロワクラスだな

エージェントなら400万で110日辺りが一番多いだろ

603 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:03:52.32 ID:7y5s10DG0.net
>>597
落ちた ALSOK
技術系総合職だけど

604 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:06:34.60 ID:CVNYfHq+0.net
この年代だと仕事の全責任おっ被させられるよな
ちょっと前まで直属の上司に早めに報告してれば事なきを得てたし
自分責任者じゃないから気楽に仕事してた
それが責任者になったからって誰も引き継ぎもせずサポートもなく
ただ「責任者なんだから」って対応求められる
仕事の内容も良う知らねえのに責任者もクソもあるかよ
そんで俺がクソみたいな報告作業に追われてるうちに若いのがしれっと直してもう対応しましたよ、だってよ
やってくれるのはいいけど予定にないもんいれんなや
俺が仕事できないだけのか?もうすっかり自信なくしたわ…
何しても俺がやると失敗するような気しかしなくて辛い

605 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:19:28.64 ID:VQzgfzys0.net
>>557
600以上だとハイクラスだよ
そこらの雑魚エージェントじゃ無理
180万もエージェントに払うんだぞ
さすがにコネか直しかねえわ

606 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:20:02.33 ID:VQzgfzys0.net
>>558
職種は?

607 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:23:59.44 ID:D7nz8FJi0.net
>>604
そういう心理状況に陥るとツライよな。

でも責任者なんだったら、自分で動くと全体が把握できなくなるくらいなら、若いのやら部下やらに報告まとめさせて全体を把握できるようにするのに越したことはないかな。

608 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:34:14.13 ID:D7nz8FJi0.net
>>605
ハイクラスだと800万とか1,000万とかじゃない?
600万よりはだいぶ上のイメージ。

実際俺の場合、その辺のネットに転がってるハイクラス向けじゃないエージェント経由で、内定も複数出て普通に転職できたし。
どのエージェントとか金額とか書くと荒れるから書かんがw

609 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:37:59.38 ID:WGqOvZUJ0.net
この年代で600万は全然ハイじゃないだろw
まともな職歴あれば40歳以下で普通に狙える

610 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:47:04.21 ID:UNOw7c230.net
>>603
アルソックとかいうとこのレベルは求めてないんでw

611 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 22:59:53.37 ID:VQzgfzys0.net
>>608
はいはいいつもエージェント宣伝乙
詳しく聞いても何も答えられないw

>>609

【ハイクラス向け転職エージェント厳選5社】年収600万円以上を ...
2020/10/19 ― 年収600万円以上で転職したい」. 「マネジメント職以上のポジションを希望」. 転職エージェントもニーズに合わせてさまざま ...

知らんエージェントに言えやゴミカス

612 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 23:04:22.33 ID:0LhJ8I1J0.net
>>593
女ならどうにでもなるだろ
適当に事務でもやればいい

613 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 23:18:31.43 ID:tj/JRce20.net
>>604
この年だとコネが全てだね
社外でも社内でもだよ
その辺は社内で強権のある人の下に付ければ解決する

俺は中途は外様でしかないと割りきってる
資格とったら他に行く

614 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/30(月) 23:55:03.58 ID:rbgGvAJgd.net
傭兵みたいなもんだ1年目なんかバリバリの外様でしかない

615 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 00:04:16.45 ID:G1zs8HNU0.net
>>611
名前も出さずになんの宣伝になってんだよアホw

616 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 00:09:30.72 ID:ipbUhZxbd.net
粘着質で必死だのうw

617 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 00:09:57.19 ID:IXWJCKekM.net
>>611
詳しく聞いても?
聞いてもねえのに何言ってんのか分からんが、別に俺の例を言えばいいだけなら聞かれたことに答えるのはなんら問題ないけど?もちろん個人情報の開示はあり得んが。

相応のスキルとか経験があればエージェント経由も普通に選択肢になるよ。

618 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 00:23:10.45 ID:hYkly1Iu0.net
>>606
専門系の事務職だよ
免許必須

619 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:06:02.32 ID:1a9KqJn4r.net
俺はヒラなのにハイクラスだったのか

620 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:26:58.63 ID:7j+YLfp/M.net
業績悪化工場閉鎖で会社から辞めるか転勤か選択を迫られてる
30歳後半、400万弱土日祝休み
地元で親とマンション買った(折半でローンは終わってる
数年で手当てもなくなるので行きたくないけど時期的に辞める不安が大きい

621 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:32:04.07 ID:Ojlw6X2ad.net
>>610
え?レベル高いと思ってるの?
普通の警備は誰でも入れるんじゃない?

622 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:34:22.33 ID:zRLCzs4b0.net
>>620
とりあえず従って雇用環境改善したら戻れば

623 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:39:17.07 ID:2ZTDvVbI0.net
>>621
恐らく会社名まで求めてないって意味かと

624 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:42:56.90 ID:Cs+DcwuRM.net
>>623
横からだけどおそらくそういうことでもないかと。

625 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:43:46.57 ID:LI1pgGANp.net
いつになくマウント野郎が執着してやがる
誰一人と給与明細アップしないホラ吹きめが

626 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:46:29.31 ID:7j+YLfp/M.net
>>622
それがいいのかなぁ
優柔不断過ぎて全然決まらない

会社都合で割増があるというので頑張れるかわからないが探すか悩む。。
レスありがとうございます

627 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 07:47:13.58 ID:26NhfnEPd.net
>>620
悩ましいな。場所が近ければ転勤して在職しながら次を探すのがベターなような気がする

家族がいそうなので相談するのをまずやるべきだと思う

628 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 08:11:26.31 ID:NkFPfWWX0.net
>>620
全く同じ条件で俺は30代で堅い業種に転職した
親を残すのは心配だったけど、子供もいたし
なにかあったら帰れる距離に居ることにした
俺のときはコロナがなかったから情勢が全然違うけど

629 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 08:27:28.15 ID:oIZwhe+tM.net
アーリーリタイアの研究をしてる。
4000万貯まったらアパート経営するかもしれない

630 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 08:32:59.06 ID:hYkly1Iu0.net
>>629
4000万じゃ無理
不動産は知識無いとカモにされるぞ

631 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 08:33:02.92 ID:NDQnpWkxa.net
>>511
もしかしてPwCって言いたい?

632 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 08:41:29.78 ID:gecZq2PyM.net
相談する相手間違えてるだろw

633 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 09:33:17.77 ID:t4YYjp9SM.net
>>631
pwcって何?
pmcはプライベートミリタリーカンパニー

634 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 09:35:10.51 ID:zzhgCoE0a.net
35で転職してとうとう2年経過する
別業種からの転職でまだまだ自社システム(医療系)の仕様網羅できてないから業務は聞いてばかりのことが多い
自分で調べてもわからず設計書に書いてあること見逃してたりそもそも書いてない社内常識みたいなのもあるしはたまた社内常識なのかその業界の基礎知識なのか区別できなかったりするから手におえずに聞いた方がはぇーってもっぱら上司(年下)とその上司(年上)そのまた上司(年配)に連絡つく順で電話しまくりで迷惑かけてる

しかも転職半年で付いて回ってた勤続20年↑のベテランが突然同業者の外資に転職してその人が持ってた社内でもめんどくさい物件を引き継がなきゃならんくなったしでマジ精神的にきつい

同じ転職組の先輩(年下)からはあなたの年齢的にもうちょっとやってもらわないとほんとの若手が困るとかおしかり受けるしまじつれぇ

ただ年収は無資格な俺なのに600↑以上なので年齢的にこんな優遇される会社ないからしがみつくしかないけどさ
はぁマジきついっていう愚痴

635 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 10:11:30.55 ID:dxP05k1c0.net
>>634
オレも来月から別業種からの転職でそうなりそう
上見たらキリないけど35位で600万あれば、まぁ我慢するしかないのかね

636 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 10:16:02.64 ID:3XO3dWjNa.net
>>634
教えて貰えるだけいいな
建設業はないからな!ソレ
専門書は使い物にならない経験オンリーの世界だってのに

637 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 10:54:27.80 ID:brWNkNPEF.net
やっぱみな資格たくさん持ってる?

638 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 11:45:39.93 ID:4rPTCZQTa.net
>>635
この歳で別業種で600ってすげーな
在職中に決めた?
羨ましいわ

639 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:15:33.10 ID:uVGxeLUjM.net
>>637
俺は基本情報と宅建もってる
魔法戦士みたいでかっこええやろ

640 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:20:22.22 ID:IHXjOrRDM.net
俺も異業種と言えるか分からないけどITから独法事務職で35歳600万貰える予定
資格は応用情報くらいしかない

641 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:20:41.37 ID:gecZq2PyM.net
>>637
フォークリフトと玉掛けと、個人情報保護士持ってる
俺が魔法戦士だ!

642 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:21:15.90 ID:gecZq2PyM.net
>>640
証拠ある?

643 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:23:20.65 ID:BM7Rsfaf0.net
この歳ならマネジメント経験あれば600万は割と普通の範囲じゃない?

644 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:25:24.94 ID:IHXjOrRDM.net
>>642
内定通知とかあるけどアップするつもりはないよ

645 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:25:48.71 ID:4VLwSUYTd.net
宅建、管業、ビル管理士持ってるビルメンだが事務職に転職したいな
残業100時間で体が持たないし給料も全部でないんだよな

646 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:27:07.52 ID:BM7Rsfaf0.net
>>637
バラバラで使いにくいけどプロマネ、簿記1級、ソムリエ、電気工事士とか9種ある
もうちょい将来考えて取ればよかった

647 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:35:24.30 ID:yYJfG41Lr.net
>>601
遅延したが、給料出たわ。
次探すことに変わりないが

648 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:50:16.84 ID:LI1pgGANp.net
>>646
一貫性がないのね
簿記あるなら衛生管理者あれば総務も務まる

649 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:53:49.09 ID:NkFPfWWX0.net
電気工事士、ネットワークスペシャリスト
乙四

でプログラマやってます
基本情報は持ってない

650 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 12:55:08.21 ID:IHXjOrRDM.net
>>649
ネスペ持っててプログラマーなのか

651 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 13:04:46.90 ID:HQoBAIrE0.net
介護・飲食よりは落ちると思うぞ!?警備

652 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 13:13:07.14 ID:xt6WTsQd0.net
この歳になると免許じゃない資格なんて意味ないだろ

653 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 13:17:12.48 ID:9KjF1AgFa.net
証拠出せとかアップとか気持ち悪いな。
だれが上げるかっつうに。

654 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 14:56:00.75 ID:4rPTCZQTa.net
>>649
何系?人売りじゃないよね?

655 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 18:32:28.48 ID:wZ/iT8i40.net
無職や日雇いよりはマシかで工場や配送関係派遣探してるけど
希望は1200円なんだけど見つけやすいのは1100円以下なんだ

こういう時時給折れた方が良いかな?飲食や接客は時給安いとこの方が地雷多いらしいけど

656 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:06:33.36 ID:BlZTPfc30.net
>>655
無収入になる位なら多少妥協しても収入がある方がいいよ
面倒ならすぐ変えれば良いだけだし

657 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:10:03.88 ID:zzhgCoE0a.net
今日もくそめんどくせぇ打ち合わせで納品間に合わんから謝罪ましましやったわ
営業と上司こねぇしほんときっつい

658 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:16:06.87 ID:wZ/iT8i40.net
>>656
ありがとう
その時給なら赤出るか生活ギリギリなんだけどね
くそコロナが

659 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:19:40.31 ID:Ofr1b6nda.net
この年代で異業種から転職して新人気分は何年まで許されるかなぁ
そろそろ3年目に突入するけど全部こなすなんて無理だわ

660 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:28:39.95 ID:9KjF1AgFa.net
>>659
半年やろなあと思う。

661 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:33:41.84 ID:58ZqOImO0.net
転職サイト登録して企業からスカウトってよく来るけど今まで3社はすべて書類落ち。こんなもんなんですねやはり

662 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 19:39:18.19 ID:YThLhyFYp.net
社員35人で部長12人、部長1人増えたよ
ワイはもちろん平社員

663 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 20:45:30.02 ID:xG9EG9XJx.net
>>642

664 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 20:54:15.15 ID:Lss/1wzgM.net
>>642のワッチョイで抽出したらとんでもない構ってちゃんだった
NG登録したわ

665 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:10:49.09 ID:L8vbHfcjd.net
コンプライアンスオフィサー と個人情報管理主任者しか持ってない
貸金持ってたら強いんだろうな…

666 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:18:27.30 ID:IRzqCzRP0.net
資格持ちっていいなあ。ろくなん持ってない

色差検定
インテリアコーディネーター
簿記
玉掛けフォークリフト自動倉庫
損害保険代理店
大型バイク整備士
シスアドワープロ
司書
サッカー審判
そろばん書道
柔道黒帯
ボイラー温泉ソムリエ境港風水

667 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:20:23.76 ID:ou7nqp+pa.net
そろばん書道ってなんだ?

668 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:35:06.17 ID:R6r15BujM.net
>>667
段落忘れただけだろ
あんたの質問が笑けたわ

669 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:50:10.01 ID:C1Tdwf/T0.net
>>667
そろばん使って文字書くんや

670 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:51:16.97 ID:OZrh2x4L0.net
他にもおかしいのあるのになんでそれだけ食いついたんだろう

671 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:55:07.56 ID:eYBK0Z1R0.net
何段とか何種とか何級とか全く無いなw
俺は4級サッカー審判や

672 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 21:58:57.81 ID:ou7nqp+pa.net
>>668
いや、そうじゃなくてそろばんと書道って資格なのか?柔道黒帯もだけどw

673 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 22:02:33.17 ID:eYBK0Z1R0.net
>>672
全体的にジョークでしょ
まあ面白いし

674 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 22:49:44.39 ID:pQtE1JT+p.net
>>666
級や段によるな〜。
簿記1級、書道7段、そろばん5段とかなら履歴書に書いたら食いついてくる人いると思う。

675 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 22:50:36.16 ID:f6q3gVV00.net
宅建とれ宅建

676 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 22:54:44.59 ID:RCvoj9d40.net
>>666
一番最後のやつ誰も突っ込まんのか

677 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/01(火) 23:24:53.12 ID:YLITicST0.net
>>666
サッカー審判が気になる

678 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 00:52:45.72 ID:stUBRmNO0.net
宅建とったらこの年代で未経験でも仕事あるかな
転職したばかりだけど薄給零細なのに要求が多くてこれを定年まで続けるのかと思うとつらい

679 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 00:55:36.12 ID:lHQSFvnMM.net
>>678
>宅建とったらこの年代で未経験でも仕事あるかな
>転職したばかりだけど薄給零細なのに要求が多くてこれを定年まで続けるのかと思うとつらい

あるよ
けど不動産は環境はブラックだからな
ただ成功すれば1000万くらいいくから発給ブラックにいるなら移転すべきだな

680 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 00:57:34.91 ID:lU4R/KfFM.net
少子高齢化で人口も減るしで不動産なんて流行らなさそうだけど

681 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 01:11:31.48 ID:lHQSFvnMM.net
>>680
人口が減るなら相続発生して不動産は動くし不動産が余っても仲介は動きがあればオッケーだからね
ただ不動産営業も増えてるし高齢での営業は厳しい世界だからうまくいかない可能性高いと思うけどね

682 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 01:39:11.27 ID:SRaN8ClC0.net
飲食店やってる時に不動産業やってる方々が景気良さそうに飲み食いしてるの見てたけど
なんか目がギラギラしてんだよなあ

683 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 05:05:16.96 ID:nxK+6WV50.net
>>682
騙して飯食う世界の人だから
儲かるけどサイコパスじゃなきゃ無理

684 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 05:26:34.40 ID:oIMlt3u1M.net
柔道初段の根性があれば潰しが効くんじゃないの。資格関係ないけど

685 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 05:58:18.19 ID:Y8lGQPY90.net
固定資産2台解いた!

686 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 06:08:11.16 ID:ZdSwpyU30.net
>>684
初段だけど根性無いよ

687 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 07:10:05.06 ID:8lv5VsJI0.net
>>677
子持ちはけっこう持ってる人多いと思う
デビュー戦は二人1組で審判やるって聞いた

688 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 07:32:29.66 ID:va66WUj4d.net
雇い入れの健康診断行ったんだけど小さい病院で項目が抜けてた。
困るわ

689 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 08:31:08.01 ID:j29l5y3m0.net
大東建託とかで新築アパート何棟も
売りまくる営業マンだと歩合が凄いらしい

1000万どころか年末年始からも外れるという

690 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 08:31:42.51 ID:j29l5y3m0.net
年末調整だった

691 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 08:58:12.59 ID:octVtxaAd.net
年明けから希望の部署に移動させてくれるって話になったから内定辞退して残留したけど雲行きが怪しい。
会社や上司に期待せず転職してればよかったかな少し後悔。

692 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 09:14:10.82 ID:vLsBEAiy0.net
不動産に転職したけど土地買う人家建てる人多いわ
ただ休みが少ないし事務は給料安い

693 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 10:14:52.57 ID:lHQSFvnMM.net
>>692
明確に営業優位な業界だからね、不動産に限らず給与あげたいなら営業で実績残すのが早道、尚上がるかどうかは

694 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 10:18:28.13 ID:bFE17N2np.net
>>689
年末調整外れるって税金取られ過ぎて返ってくる手続きを会社がしてないだけと感じた

695 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 10:23:57.27 ID:lHQSFvnMM.net
確定申告が必要な年収2000からだし平均年収1000超えてる歩合の会社ならそれくらいゴロゴロいるでしょ、ただやってる事はワンルームマンション営業のアパート版だからね

696 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 10:49:31.13 ID:lU4R/KfFM.net
大東建託の営業って、土地余らせてたり建て替え悩んでる家主に、新築アパートを案内する仕事ってイメージだけど合ってる?
限られたパイの奪い合いで大変そうだなぁ。

697 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 11:25:25.43 ID:Elbvfa96p.net
パートでいいから社保あるとこ入りたい…
ハロワの求人なんてみんな若者むけなのかな

698 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 11:39:48.01 ID:KR94xyckp.net
>>697
郵便配達は確か社保完備で年齢経歴不問だぞ

699 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 11:40:27.75 ID:lU4R/KfFM.net
条件が社保完備ならハードル低くないか
なんならマクドナルドのバイトでもレギュラーなら入れそう

700 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 12:51:58.47 ID:m6RJUqTPp.net
>>694
給与収入が2千万を超えるから年調しないってことじゃないのかな。

701 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 13:06:32.80 ID:ZdSwpyU30.net
社保って週20時間超えれば入れるんだろ

702 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 13:21:32.50 ID:GSvxGQJZa.net
8月入社だったから冬のボーナスが手取り30万しか出なかったのが辛い

703 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 14:35:58.74 ID:kBcAoXWxF.net
>>702
少なっ
辞めちまえよそんなとこ

704 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 15:01:27.42 ID:NuJcniCNM.net
>>702
貢献してないのに生意気貰ってるの?

705 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 16:04:25.74 ID:jQbJ/aChM.net
>>702
証拠はある?

706 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 16:30:10.94 ID:R72sKzHJ0.net
>>702
20年前の8月ですね

707 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 18:06:39.51 ID:zD94voTc0.net
え、、、僕賞与20万・・・

708 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 18:07:02.80 ID:zD94voTc0.net
社歴10年・・・

709 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 18:13:05.30 ID:eufHWxwmd.net
>>696
その通りだよ
いかに騙して土地と金を巻き上げるかが重要で骨までしゃぶり尽くすのがお仕事

710 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 18:56:30.54 ID:HvJztSCUa.net
>>707
よう俺
今年度で辞める予定やわ・・・

711 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 19:11:07.58 ID:4IaWfOC7r.net
20万って1ヶ月もないじゃん…
うちの新入社員の方が多い

712 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 20:39:30.79 ID:j29l5y3m0.net
大阪コロナ重症センター募集について

1.募集要件
詳細につきましてはお問い合わせください。

採用対象 看護師
募集人数 若干名
勤務期間 要相談
勤務体制 2交替制
勤務場所 大阪急性期・総合医療センター敷地内(大阪市住吉区)
給与(見込み) 500,000円(日勤8回・夜勤6回程度、夜勤手当含む)+別途手当支給
交通費 当協会規定により支給
備考 白衣貸与
靴持参
宿泊施設準備(無料)
勤務前研修受講可能

2.応募条件
日本看護協会員であること
人工呼吸器装着時のケア経験のある方

3.応募方法
コロナ対策本部宛 必要書類(※履歴書・健康状態申出書・看護師免許写し)送付

履歴書(PDF)
健康状態申出書(PDF)
送付先:〒540-0001大阪市中央区城見2-2-22 マルイトOBPビル8階
公益社団法人 大阪府看護協会 コロナ対策本部
電話 06-6947-6900(代表) 9:00〜17:00

4.選考方法
http://www.osaka-kangokyokai.or.jp/CMS/01205.html

713 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 21:33:31.19 ID:2pkhCHN20.net
みんながんばろう(´・ω・`)

714 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 22:06:26.41 ID:Y8lGQPY90.net
固定資産管理台帳

715 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 22:15:38.50 ID:EUEmxMJP0.net
>>712
こんな安月給で命かけられるかよ

716 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 23:09:43.40 ID:7PGZ3Lou0.net
ちょっと経験者がいたら教えて
3社以上経験してるとして
1社目:10年←ここは2社にしてても
2社目:3年
3社目:1ヶ月

現職がミスマッチしてしまい転職再開しようと思ってるのですが辞めてまで転職するまでもないんだけど、こんな職歴持ちで成功者した方はいますか?

717 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 23:10:36.16 ID:7PGZ3Lou0.net
1ヶ月のが現職になります

718 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 23:25:53.87 ID:TIG6XQPh0.net
>>716
一社目 3年
二社目 1年
3社目 2年
4社目 6年
5社目 1年
6社目 2年
7社目 半年
8社目 今年の11月入社←いまここ

719 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 23:33:50.36 ID:NQa8TI1o0.net
>>716
似たキャリアだわ
1:2か月
2:9年くらい
3:1年
4:1年・・・今ココ。上場だが(あ、ここ将来リストラとか工場閉鎖あり得るわ)と察知し転職活動中

720 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/02(水) 23:40:31.69 ID:RVpONp/W0.net
1社目 3年
2社目 半年
3社目 8年
4社目 2年
5社目 2年
6社目 1年←いまここ

まあ辞めないほうが絶対いいよ
1〜3社目は若かったのもあって辞めてからだけど4〜6社目は在職中だな

ちなみに給料はどんどん上がってる

721 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:13:41.42 ID:hjxOP0gQ0.net
>>718->>720
レスありがとう
1年続けてるのと1ヶ月じゃ印象違うよね
とりあえず社内の人間関係は問題なく仕事も可も無く不可もなくって感じだから働きながらがベストだよね

722 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:14:21.78 ID:hjxOP0gQ0.net
>>719に安価ついてなかった

723 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:24:36.21 ID:eWw8jq+Tr.net
>>721
大丈夫、自分10社以上職歴ありの前職1週間でいざ働いたら合わずに退職。
今正社員の仕事なぜか拾われたよ。

724 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:25:41.66 ID:C/kKepmF0.net
>>721
面接のときにいかに相手に転職理由を納得させられるかじゃないかと思う
おれは半年でやねたけどはコロナでボーナス出なくなって、経営も悪化してるのでで相手は納得してたな
ほんとうは人間関係だがw

725 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:35:27.00 ID:x8GY3d3D0.net
>>723
証拠ある?

726 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 00:41:28.52 ID:mb2qFq250.net
>>721
働きながら転職活動した方がいいと俺は思うよ
現職場がブラックすぎるとかだったら辞めてからでもいいだろうが。

727 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 01:07:46.21 ID:/ZNk8wcl0.net
>>724
そういう嘘はいくらでもありだね
わざわざほんとのこと言う必要ない

728 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 01:12:12.25 ID:Q9RyakGZ0.net
チームの年下ベテランと合わない、薄給、仕事量めちゃくちゃ多いので辞めたい
試用期間にこんな胃が痛くなるの初めて
さらに色々任されそうだし辞めるなら早いほうがいいと思うけど理由どうするかな

729 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 01:12:12.43 ID:yiA2vkrh0.net
>>726
決まって年収アップもしたが正社員じゃない
ただもう限界だわ

730 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 01:34:51.70 ID:1wey8iMf0.net
7月入社だけど冬ボ出るか分からん
対象の3ヶ月が試用期間なんだよなぁ
ちゃんと出るなら100万近くもらえるんだが
大きいなぁ

731 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 05:14:52.48 ID:l2VOSV6w0.net
>>720
職歴似た人居て同じで安心したw
ブラックを渡り歩いてしまってただからだけど

732 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 06:38:09.88 ID:srjYLgICa.net
おいおい冬のボーナスって4月〜9月に所属してないと満額出ないんだから途中入社である程度出るって結構すごいぞ。

733 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 07:12:28.15 ID:ieXH13P90.net
7月からなら30マンくらいでる?

734 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 07:13:53.39 ID:8S37Dyvw0.net
あたまの中就活のことでいっぱいでしんどい
大丈夫だ、と自分に言い聞かせながらバイトいく

735 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 08:07:19.31 ID:/5QlhT5B0.net
>>730
普通の会社なら在籍期間に応じて払われる事が多いから、出たとしても半分じゃねーの?

736 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 08:19:08.28 ID:V0PtW3y0M.net
まともな会社なら在籍期間に応じて夏前年の10から3 冬今年の4から9月で算定だろ 若干ブラックだと試用期間3ヶ月は算定に含まないとかでとにかくまともに満額もらえるのは1年後ってのは常識だと思うけど たまにどんぶり勘定でいきなりほぼ満額出たりするとこもあるけどな

737 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 09:23:49.76 ID:19mhlkOeM.net
>>735
うん、わかってる。半分くらいで見積って100万くらいなんだよね。

738 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 10:37:48.94 ID:itgsDiMDa.net
おめーら結構辞めてんだな
この年代で転職処女で辞める宣言してるけど
ちょっと気が楽になった

739 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:03:08.39 ID:py14zpFo0.net
>>738
転職活動経験少ない方が不安じゃない?
自分も以前の会社15年勤めたから転職活動も15年ぶりだけど
「とりあえず派遣に決めて、働きながら正社員を探すのが普通」って言われて
カルチャーショックだった。面接呼ばれても、派遣の新人だと休みにくいと思うんだけど。

740 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:07:45.18 ID:tW3mP6J10.net
みんな高給取りすぎ
500万いったら御の字の俺はもっと上目指したくなるわ

741 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:13:07.69 ID:RGIPlG6R0.net
>>739
とりあえず派遣が普通って誰が言ってたの? 転職エージェント?

採用側に足元見られるだけじゃないのかな。ちょっと採用してたことあるけど、とりあえず派遣になったような人はいいポジションで採用しないと思う

742 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:14:48.07 ID:mbebC34C0.net
>>739
それってエージェント言ったの?

743 :738 :2020/12/03(木) 11:20:45.64 ID:py14zpFo0.net
>>741,471
ごめん、エージェントに言われたんじゃなくて、転職系のスレのどっかで言われた。

744 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:25:19.82 ID:mbebC34C0.net
>>743
背水の陣を取って死兵になれってことだな
きっと

745 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:28:39.41 ID:UM7YmO5ia.net
>>740
安心しろ
恒例の年収オークションだ
ボーナス100万だの年収1000万だの言ってる奴が5ちゃんの転職板に書き込みなんてしないから

俺も今年37だが年収500貰えれば御の字だと思ってる

746 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 11:49:06.21 ID:itgsDiMDa.net
やりたい業界、仕事内容なら400万でもやるわ
まぁやりたい業界に今更行くのがキツすぎるんだが

747 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:01:24.04 ID:5eb/BFXdM.net
この年代でやりたい仕事とか夢見ちゃだめよ

748 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:15:20.34 ID:mbebC34C0.net
責任がなくてほぼ一日ネットで遊べる仕事なら400万でもいいわ

749 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:22:58.34 ID:gCUzS55Sd.net
zoom面接初めてやるんだけど明るさとか背景とか対策した方がいいことありますか?

750 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:25:29.48 ID:19mhlkOeM.net
>>748
責任無くてほぼ1日ネットしてられて土日祝休み、有給消化率100%だけど
年収300万だから悩んでます…

751 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:26:17.85 ID:b8x/GdAea.net
だけじゃない週一出勤とか裏山

752 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:26:21.13 ID:mbebC34C0.net
>>750
天国じゃん!

753 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:30:08.66 ID:iFNCBAy+M.net
>>737
冬ボだけで200行くやつの金銭感覚じゃないね
もう少しキャラ設定頑張ってw

754 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:40:49.44 ID:kSCVEafqd.net
責任あって錆残80時間超えて土日深夜出動あり380万くらいだから転職するわ

755 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:50:36.46 ID:54Y0fEMtM.net
俺は42才で420万
低い低いと言われるが
独身実家車なしだとかなり余裕がある

756 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:53:19.95 ID:46ZKInEdp.net
>>749
背景が散らかってなければ大丈夫
クローゼット閉め忘れないようにね

757 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 12:57:43.50 ID:lAHBtU9Yp.net
>>740
一部上場企業勤務なら都道府県にもよるけどそこそこあるんじゃ?
この年代なら平均600万くらいはあるはず
上場基準が来年か再来年に変わるみたいだからそうなれば平均変わりそうだけどね

758 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 13:07:33.30 ID:itgsDiMDa.net
>>755
そらこどおじなら余裕やろw
つか300だろうが余裕やんけ
その歳でこどおじなのはヤバいが

759 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 13:13:30.17 ID:tW3mP6J10.net
>>757
なんで一部上場勤務限定なんだ?

>>758
30越えて親元暮らしは口外しにくい印象あるな
経済的には正解なんだけど
2世帯、3世帯暮らしはまた別なんだが

760 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 13:32:27.15 ID:6tfa9z/D0.net
1社目2年
2社目2年
3社目2年
4社目2年
気付いたら2年周期

761 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 13:55:36.76 ID:BJsNOhyjM.net
>>749
アングル下からになりすぎない様にね

762 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 14:37:02.80 ID:i/wAa8XQM.net
>>760
35歳超えとんのかワレ?

763 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 14:38:12.47 ID:kSCVEafqd.net
未経験行きたいがさすがに時期が悪いかな
35だし職種変えるならラストチャンスなんだよな

764 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 16:42:20.54 ID:19mhlkOeM.net
こんな条件どう?

勤務時間は8時間の変形労働時間制
休みは基本土日
月給50万
転勤可能性あり

落ちたとこから、別ポジションでの求人の案内ってきたんだけど

休み少ないね?

765 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 17:09:23.73 ID:UFyOtzgDM.net
>>764
どう?ってか結局は今との比較だからなぁ
今より良いならいいんじゃね?

766 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 17:15:53.06 ID:6tfa9z/D0.net
>>762
今35、院卒だから社会人になるの遅くなった

767 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 18:53:41.72 ID:SA8evqWca.net
40過ぎたら、マネジメント経験を
問われますか?

組合員です。
決められた作業は確実にこなすけど、
創造的な業務は出来ません。

拾ってくれる会社は無いよね。

768 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:00:25.51 ID:mbebC34C0.net
>>767
おれもマネジメント能力無いけどなんとかやってるよ

769 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:01:58.09 ID:UNN5L9L50.net
今月初めて組合健保がある規模の企業に入社したけど、年収は見事に右下がり・・・
不思議で仕方がない・・・

770 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:12:09.75 ID:RGIPlG6R0.net
>>767
特に専門性もないけど言われたことをこなしてくれる人は必要なので、何歳でも欲しい会社はある。給料はそれなりだろうけど。

771 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:21:46.47 ID:itgsDiMDa.net
>>767
30中盤からマネジないと論外な会社は多いね・・・
未だに年上部下はやりづらいだろうと思ってる会社も多いから
下っ端の仕事は若者に取られるし

772 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:25:24.93 ID:hOJda1+bM.net
マネジメント経験なんて面接で盛って話せばよくね?

773 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:28:01.89 ID:kSCVEafqd.net
労基法上の管理職かどうかは調べればすぐバレるだろ

774 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:35:05.86 ID:YNCS5KjTd.net
中小零細の人事のオッサンなんてマネジメント自体どんなものか知らなそう。

775 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:37:05.67 ID:ou4A0ycmM.net
マネジメント経験って管理職か否かなんか?

776 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:51:39.61 ID:hOJda1+bM.net
>>773
有名な会社ならともかく普通はわからなくね?

777 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:52:37.09 ID:/Z1blt1fa.net
>>764
最高じゃねーかw
どんな仕事か分からないけど

778 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:53:04.65 ID:mb2qFq250.net
>>773
そこまで調べんよ
雇用保険とかで前職の期間のズレとかが分かる程度

779 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 19:53:13.50 ID:iCo8aIWWd.net
>>769
そういう会社なら2,3年勤めれば年収上がっていくんじゃないの?
同年齢の社員程度には

780 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 20:15:00.16 ID:+jY5GX/7x.net
2ヶ月
半年
職業訓練校
12年ほど無職
3年
3か月
半年無職
3年半
職業訓練校
2か月
1年無職
1年半
半年無職
就職(地場企業のそこそこいいところ。)←NOW

781 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 20:23:10.74 ID:5TStwcHU0.net
>>745
ボーナス95万年収700万だから書き込んでるわ

782 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 20:27:41.59 ID:QhmI8Unka.net
>>746
この歳で未経験は嫌がらせにあって早々に退職しかみえない
よほどうまく立ち回らないと邪魔だもんな未経験なんて

783 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 20:29:27.31 ID:UNN5L9L50.net
>>779
上がっていきますけど、よほど大きな成果を出さない限りプロパーには追いつかないですね。
年齢的にももう大きな勝負できないんで、窓際族にならない程度にやってみます。

784 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 20:54:15.02 ID:OfZj035L0.net
再就職できないから非正規で働きにはじめて
はや6ヶ月もう終わった。
面接に行くの疲れた。

785 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 21:36:04.46 ID:RPAPQoyQ0.net
男も女も人生のピークは20代だな。
30代以降の独身は頑張らないと消化試合だな。
37歳ビルメン、墓場へ歩いている感じがする。入る墓は無いが。

786 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 21:45:09.71 ID:421F2p6A0.net
36だが未経験に飛び込むことにした
もう未経験に挑戦できる限界の歳だしな

787 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 22:57:41.12 ID:yiA2vkrh0.net
>>732
うちは半額出るぞ
退職金や福利厚生はないブラックなくせにボナはちゃんと出る

788 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:05:15.06 ID:6AN4p46xM.net
>>786
自分もその方向で動いてる、頑張ろうな

789 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:16:52.49 ID:S/DAVMaUp.net
>>767
会社や部署によるとしか。

790 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:29:25.98 ID:2vISs/NNr.net
>>786
42で未経験飛び込んだ

791 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:38:41.71 ID:hjxOP0gQ0.net
>>723
>>716です。すごい経歴持ちですね!履歴書作成するのも大変そう。

>>726
幸い、それがなく今も定時で帰ってるくらいです。

792 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:51:11.98 ID:6TE2IJvx0.net
残業しまくってろくに面接行けない感じなんだが辞めた方がいいのかな

793 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/03(木) 23:59:53.42 ID:x8GY3d3D0.net
うん

794 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 00:06:19.58 ID:fFTbFidI0.net
>>791
まさか履歴書手書きなの?

795 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 00:30:47.82 ID:qNWovTD8d.net
こないだメールで履歴書送ったけど面接のときは手書きの奴持っていこ

796 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 06:06:50.87 ID:j9ICyuuNH.net
三十代になってからフォークリフトの資格の取って
倉庫や物流で働いてきたけど人間関係、仕事ないよう
あわなくて転職繰り返してる。
いま38歳だけど10回転職してる。頭使うより体動かすの
好きだけどすべて非正規なんですがまだ同じ業界なら
転職できますかね?

797 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 06:42:16.74 ID:Rjf4pvF90.net
出来るかじゃなくてやりたいならやるしかない

798 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 07:03:11.36 ID:L1UAnsTQd.net
>>738
そんなこと無い。
俺も初めての転職(実は2社目)として40手前でうかった。じっくり厳選して受けるのがいいと思うけど。

799 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 07:08:50.43 ID:S6BCcVsI0.net
>>794
さすがにそれはないです
履歴書、職務経歴書どちらもワード作成してる

800 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:11:04.14 ID:Io1qDalcp.net
今日付けでクビになったわw
帰りに社長のレクサスにマーキングしてやる!

801 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:29:48.46 ID:Cb3YOzdQr.net
>>796
できません

802 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:30:04.49 ID:UMZBBjiDa.net
>>786
いいじゃん
本当にラストチャレンジやしな
俺は近い業界の今やってることが活かせそうな未経験に挑もうかと思ってる

803 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:31:42.75 ID:Qj9szu7cd.net
芸能記者とかホント誇れない仕事だな

804 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:33:19.36 ID:Zc3GUw2LM.net
>>786だけどみんなありがとう。
これでダメなら元の業界に戻ればいい、くらいの軽い気持ちで行くわ

805 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:44:09.04 ID:Hdph00gZr.net
そんなバイト感覚だから駄目なんだよ。覚悟がなさ過ぎる。

806 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 08:45:54.66 ID:Qf6JhFXV0.net
>>805
前職半年でやめたおれを非難するのはやめたまへ!

807 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 09:06:37.36 ID:o88gtp6W0.net
この年齢層を未経験ってどれだけ人不足なんだろ
来季新卒は内定もらえずに溢れてるのに

808 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 09:56:55.04 ID:AMlPpnror.net
>>796
10回も転職出来る才能あるなら余裕

マジで転職は才能だかんね
落ちる奴は絶対に落ちる

809 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 10:45:55.32 ID:uD1uWOQu0.net
未経験と言っても社会人としてのノウハウはあるから肉体労働系に変えるとかじゃない限りはありと思う
特に大企業のノウハウ知ってる人は未経験でも中小企業は欲しがるよ

810 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 10:54:47.60 ID:u8dAzbV5a.net
>>808
どんな才能が必要なん?

811 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 11:01:51.13 ID:i8FB2so2d.net
>>809
問題は営業系、現業系しか求人がないことなんだよな
管理部門はほとんどないね

812 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 12:16:01.37 ID:A+J41wWFM.net
>>810
仕事を短期で辞める才能

813 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 12:24:54.91 ID:+nYXXUZ6M.net
>>810
エンプロイアビリティってやつじゃないかな

814 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 12:48:10.94 ID:NxO0tQnQd.net
>>812
証拠ある?

815 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 12:49:54.79 ID:plhrzsq0M.net
鬼滅の刃23巻読んだ
アラフォー独身年収470万の底辺の僕でも
最後の作者の言葉で
辛くても頑張る勇気がでました。

816 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 12:55:49.73 ID:o88gtp6W0.net
いつもの輩
ちょっと年収上げてきたなwww

817 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 13:19:46.59 ID:A+J41wWFM.net
>>814
>>796の、38歳だけど10回転職してるという自白

818 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 13:28:37.32 ID:T7Au2hW+a.net
>>817
転職できるのも能力だと思うぞ。

819 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 13:31:41.41 ID:M5IAyt/AM.net
未経験だけど今日内定がもらえたよ。ここで勇気づけられたからみんながんばれ!

820 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 13:59:16.27 ID:ieszfe3Q0.net
dodaに登録したらエージェント希望無しにしたのに
めっちゃ電話かかってくるわ何の電話なん

821 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 14:06:17.62 ID:EMtT/PDwM.net
>>819
証拠は?

822 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 14:47:44.72 ID:JpFNO8fm0.net
>>814
不思議。これ書いて意味あんの?相手して欲しいなら馬鹿にし、見下すレスの方が相手して貰えると思うんだが?

823 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 14:48:29.96 ID:agx9s4Y30.net
疲れるわー

824 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 15:28:41.31 ID:O4YavPC7a.net
>>809
大企業って専門分業化され過ぎてて中小じゃ使えない人材だよ
深く限りなく広く奴隷のように働くのが中小の人
大企業を辞めたらいけない

825 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 15:52:24.64 ID:huZBaM93M.net
>>824
ケースバイケース定期

826 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 17:16:52.20 ID:L1UAnsTQd.net
>>800
なぜ?

827 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 19:14:06.27 ID:/IgwkcTpM.net
大企業のノウハウって中小じゃ理解されなかったりそのレベルに達してない場合が多いよ
嫌気さして辞めるパターンを幾度となく見てきた

828 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 19:15:37.51 ID:Qf6JhFXV0.net
>>827
ノウハウというか中小はきっちりしてない
いうことコロコロ変わるし言質取ろうとしたら文句言われるし

829 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 19:52:17.10 ID:Llb1MdSc0.net
>>821
どうせお前botだろ?
人間の証拠見せろよ

830 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:11:44.93 ID:KNehEiyN0.net
みんな具体的じゃないのは何でなの?
馬鹿にされそうだから具体的に書かないの?

未経験てどの業界からどの業界に移るの?飲食から運送、介護とかかね
大企業って福山通運、引越しのサカイ、コロワイド、レオパあたりだろ
三井物産、JFE、NTT、ソニーとかじゃねーだろ

831 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:14:51.78 ID:NT31CfWe0.net
ワタミやろ

832 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:18:32.51 ID:D7ggh95BM.net
「大卒は頭固くて使えない」に通じる何かを感じるね

833 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:22:17.60 ID:xyYDRXiWM.net
ワタミで焼き肉か唐揚げやれ
ワンチャンあるかも
会長が全集中するっていってる

834 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:34:37.48 ID:EMtT/PDwM.net
体ベタベタになるからやだ

835 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:38:18.46 ID:Tu05Mt5S0.net
大企業に対する憧れや期待は大企業に入ればあっという間に消えるヨw

836 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:41:32.61 ID:CEEtf80x0.net
大企業に入らなくていいけど同族ワンマンとか組織が未熟な会社はやめたほうがいい

837 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:45:23.11 ID:fdWXBkdX0.net
同族経営と二世の組み合わせは、その時期に出世する人も含めて要注意人物が多い

838 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 20:52:41.75 ID:CQDRMjvVa.net
>>836
零細の糞さは本当に異常だわ
謎の旅行積み立て費取って旅行には何年も行ってないとかなw

839 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:09:58.17 ID:CEEtf80x0.net
だから大手とかまともなとこ経験者は中小零細すぐ辞めちゃう
世界がまるで違うからね

840 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:13:37.03 ID:D7ggh95BM.net
>>839
??「使えない人材だな」

841 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:20:08.56 ID:agx9s4Y30.net
無理ポだわ

842 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:20:31.48 ID:DjWPyMkVH.net
辞める方が悪いみたいに言うなや

843 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:27:47.79 ID:bM/Wgapzx.net
>>842
証拠ある?

844 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:36:10.81 ID:b+8htYrL0.net
>>836
健康診断、何年も受けれてない〜
有給とりたいと言ったら廊下へ呼び出された〜
ミスした奴は30分以上皆の前で吊し上げ〜
毎日定時にちゃんと出社する奴の方が珍しい〜

845 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/04(金) 21:51:46.73 ID:ziwf57gB0.net
>>837
二世は大抵無能。遊び呆けてくれるのが一番
周りが優秀ならむしろそれで伸びる
口を出してくると崩壊する
二回経験してる

846 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 03:43:33.28 ID:NlHhelkc0.net
【速報】ボーナス支給日 [526634778]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607034942/

847 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 04:58:18.64 ID:ISrluLDR0.net
焦る、

848 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:07:33.64 ID:tybFtyY4M.net
からの

849 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:45:29.48 ID:nWYgbVrUp.net
>>826
ディーラーだったんだけど、お客から預かった新車のレクサスぶつけただけだよ

850 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:51:00.17 ID:9OBxJrmGa.net
>>818
あとは売り込むのを自分じゃなくて商品にしたら営業できるやん

851 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:53:16.63 ID:9OBxJrmGa.net
>>839
オーナー中小だけど
人によって言ってることもやってることもバラバラ
全然統一されてない
性格は途中で仕事投げ出すクズが多い
大手にいたら炎上させようが最後まで自分でやってるやつしかいなかったのにビックリしたわ

852 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:54:38.45 ID:tybFtyY4M.net
早起きだね

853 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 06:55:00.60 ID:9OBxJrmGa.net
>>845
二世が日大中退のボンクラだけど
監視カメラやメール盗聴、入退室記録5回以上で警告とか無茶苦茶
みんな辞めていく

854 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 07:12:39.75 ID:9OBxJrmGa.net
>>852
お前もな

855 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 07:30:39.53 ID:FqzehTR+0.net
元同僚から聞いた。冬の賞与0.75ヶ月、給与は役職に応じて数パーカット。それで退職決意したと。
自分は冬夏それぞれ4ヶ月だから恵まれてるな。

856 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 07:40:55.58 ID:YLPQTR0Bx.net
>>855
証拠ある?

857 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 07:41:21.24 ID:PPuM35zb0.net
>>844
それはやばいな

858 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 07:52:57.58 ID:rspuGW0PM.net
うちの会社はボーナス多分一桁万円

859 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 08:16:07.82 ID:Hef7eJTu0.net
夏は70冬は200だったわ

860 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 08:19:42.10 ID:OXAzHsEF0.net
>>859
証拠ある?

861 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 08:20:45.30 ID:uFutZqCC0.net
>>829
ナイス!

862 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 09:58:17.35 ID:zSu1aoXS0.net
冬ボ50万だったわ。証拠はない

863 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 10:37:16.43 ID:oceDhSVHa.net
ボーナスの金額が額というより数字として面白い並びだった

864 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 10:45:54.27 ID:zONH/hjWM.net
シコシコイクイクみたいな

865 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 10:51:02.60 ID:h6YsdQgua.net
>>858
ナスの明細と一緒に「社長のおことば」が同封されていた
フェラーリとおぼしき高級外車をバックに偉そうにしている
写真と講釈を垂れる文面は読む気がしない

ボーナスの手取り1万円・・・

866 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 10:52:30.72 ID:oceDhSVHa.net
>>864
そんな感じ

867 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 11:02:17.46 ID:OXAzHsEF0.net
>>865
余計やる気無くなるな

868 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 11:08:24.47 ID:IdxfUSkU0.net
>>858
それは「寸志」…(´・ω・`)

869 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 11:38:37.74 ID:TIMQryJ20.net
>>865
よくそんな会社に勤めてるな

870 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 11:39:49.84 ID:/QpsLUHw0.net
コピペだぞ

871 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 12:51:19.58 ID:/QpsLUHw0.net
ビルメンやめるかなぁ

872 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 13:10:36.48 ID:YLPQTR0Bx.net
>>871
証拠ある?

873 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 13:15:08.41 ID:fuXGHO+Q0.net
>>865
ごみみたいな会社だな
www

874 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 13:18:35.52 ID:4x25W3BQp.net
>>869
俺の会社なんて社長から丸亀製麺の釜玉うどん奢って貰ったのがボーナスの代わりだよw
しかも天ぷら2つ取ろうとしたら1個までにしろって叱責された、、、

875 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 13:36:33.05 ID:7/R3OcCo0.net
サイボウズ式:会社員でもフリーでもない、その中間ぐらいの生き方を模索しているところです
https://www.huffingtonpost.jp/cybozu/careerpass_b_17142954.html?utm_hp_ref=jp-furiransu
「社員全員が副業」を体現し普及するスタートアップ、売上前年比4倍が物語る今後
https://newswitch.jp/p/23029
サイボウズの「副業したい人、採用します」戦略。正社員募集では見つからない“異能”の採り方
https://logmi.jp/business/articles/320834
10月より週休4日制度に移行します。
https://note.mu/soutaros/n/na788df21965b
「週休4日」や「1日5時間勤務」も可能に。アクセンチュアが、新たな勤務制度を取り入れた理由
https://www.huffingtonpost.jp/enhyouban/accenture_b_12796206.html
フリーランスは増加した。でも「奴隷的」会社員の延長では社会は不自由なままだ。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/freelance-basics_jp_5c988943e4b057f7330cb53a?utm_hp_ref=jp-hatarakikata
秩父・横瀬町にWeb業界のクリエイターが集結! 地域がひとつになったクリエイティブソン
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/813
自称「日本一の駅の待合所」はいったいドコがスゴいのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010004-moneyplus-bus_all
書店内の本が読み放題!新しいオフィス形態「BOOK&OFFICE 文悠」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190424-00001676-shogyokai-bus_all

876 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 17:56:35.62 ID:DbLAUinwp.net
ボーナス出るの早くね?
うちは10日だわ
夏90だったけど、冬もいつも同じだから90に違いない

877 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 18:13:38.89 ID:ZlUThTGy0.net
90はいいな
こっちは70
しかしボーナス貰うたびに税金引かれ過ぎと感じる

878 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 18:49:53.55 ID:kI9jKeT+d.net
昔は引かれなかったんだよね

879 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 20:11:23.88 ID:SK6k+Pch0.net
>>876
証拠は?

880 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 20:42:39.27 ID:DnXxDRO+0.net
>>879
botじゃない証拠は?

881 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 20:47:15.53 ID:TIMQryJ20.net
>>879
botかw

882 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 21:22:11.28 ID:YLPQTR0Bx.net
みんな証拠は?

883 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 21:32:53.15 ID:HQrg1anI0.net
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/12/25102949/asahara_1.jpg

884 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 22:50:38.96 ID:YLPQTR0Bx.net
>>883
これがお前という証拠ある?

885 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/05(土) 23:43:01.22 ID:uFutZqCC0.net
>>883
それはしょーこー

886 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 00:04:32.08 ID:7XDSByHYx.net
おもしろい、、、、!

887 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 08:53:28.73 ID:SDjgrsWF0.net
ボーナスってなんだっけ

888 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 09:22:33.76 ID:4ckVVbP90.net
>>887
http://imgur.com/zq2x8dT.jpg

889 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 09:35:32.14 ID:4j1nJFWg0.net
今年ろくに働いてないの新古車買ったわ。
仕事内容気に入らないだけで今年三回も転職
できた。奇跡に近いけど全部非正規なんですがね。

890 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 09:44:14.29 ID:Rg7HBghN0.net
非正規は来るなって

891 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 10:24:23.06 ID:fC8nJepjM.net
内定決まったけど
年休120日の年収340万だわ。
これでも倍率8倍はあった。
地方はこんな求人しかない事実…

892 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 10:43:33.69 ID:4ckVVbP90.net
>>891
証拠ある?

893 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 10:55:20.71 ID:4API4w2e0.net
倍率が分かるってことはハロワ求人かな

894 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 11:09:49.35 ID:gHl9VMhU0.net
>>891
都内のワイとほぼ一緒@40才

895 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 11:33:33.16 ID:AY3dlxsp0.net
>>891
国家資格あればもう+30いける
それが地方の限界

896 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:13:30.58 ID:OwWv6iWa0.net
知り合いがここ数ヶ月で4人UUUMに転職したのだが
そんな積極的に採用してるのかな

897 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:35:58.22 ID:qr2aYYhQ0.net
貯金が30万切ってきた中、なんとか年収300万、休日110のところに入れた。
未経験だけど3 Kの職場で人手不足だから採ってもらえたと思うけど、
仕事の需要はあるから将来に期待するしかないかな。
もう転職はつかれたからやりたくない。

898 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:38:32.90 ID:qQGwHqrH0.net
転職より働いてからの方が何倍もしんどいだろ
3K職場やと

899 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:45:34.60 ID:kLpt3ri00.net
地方って言ってもピンキリちゃう?
大阪とか名古屋とかよ地方都市

900 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:47:21.68 ID:kLpt3ri00.net
大阪とか名古屋ならこの歳なら年収400以上は普通だよな
300万台ってのは滋賀とか岩手とかそういう田舎のことを言ってるでおけ?

901 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 12:57:32.45 ID:AhTKVE1PM.net
>>897
まずは生き抜くのが大事だよ
おめでとう

902 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 13:06:39.49 ID:cLoqZzIP0.net
>>897
若い奴にこき使われそう

903 :896 :2020/12/06(日) 13:14:35.41 ID:qr2aYYhQ0.net
九州だから岩手あたりと水準は変わらないと思う。低いけどね。
3Kと書いたけど力仕事はあまりなく
機械や資材の汚れで汚いのは確か。

904 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 13:17:57.68 ID:0YA8RSGOd.net
>>897
同じく3K職場だけど課長が33歳

みんなすぐ辞めていくからw

905 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 13:23:06.83 ID:Rg7HBghN0.net
誰でもできる仕事とかスキル無くても入れる仕事は東京でも給与低いよ当たり前だけど

906 :896 :2020/12/06(日) 13:23:14.88 ID:qr2aYYhQ0.net
38だけど下から数えた方が早いほど若い奴がいない。
ベテランからこき使われるのは間違いないw

907 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 13:30:10.48 ID:SDjgrsWF0.net
貯金30切るとかホームレス1歩手前((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

908 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 14:27:20.60 ID:oNzuxFI9a.net
親が生きとればホームレスは避けられるやろ

909 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 15:13:36.04 ID:GMOueK210.net
37歳、滋賀、現職2年目
コロナ影響でボーナス減って500万、年休122日のオレはましな方だったのか…

910 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 15:34:46.09 ID:reyhYqmF0.net
滋賀って時点で割と勝ち組だろ
歴史のある土地だし
日本全国でも経済規模中位だし
大津から大阪まで40分かからない通勤圏内だし
大都市と違って家賃安いし

911 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 16:12:43.66 ID:cLoqZzIP0.net
分かってて言ってるんだぞ

912 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 16:42:37.71 ID:uufb6JAc0.net
>>888
トヨタのマーク2な風貌だな

913 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 16:58:08.33 ID:4ckVVbP90.net
>>910
それ、求められてたレスしちゃってるよ

914 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 17:05:40.78 ID:qQGwHqrH0.net
どうせ自演だろ構ってチョン構うなや

915 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 17:34:43.26 ID:SDjgrsWF0.net
>>908
どっちも地獄やんか

916 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 17:37:46.63 ID:SDjgrsWF0.net
>>912
どちらかというと
北米レクサスじゃないかな
セルシオっぽいし

917 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 17:48:11.34 ID:pF6m3LGtr.net
>>892
こいつずっとスレ張り付いててそれしか言えない無職w

918 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 19:55:05.80 ID:QC0VTWfHd.net
とにもかくにも東京・埼玉・千葉・神奈川だよ生まれながらにしてアドバンテージもらってる奴らは

919 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 19:55:48.74 ID:uufb6JAc0.net
>>916
そっくり
https://i.imgur.com/cOLJ7Oz.jpg
https://i.imgur.com/EYyBD4M.jpg

920 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 19:59:45.91 ID:jaOcKHs20.net
本当、コロナで全て狂ったわ。業種的にもろに影響くらったし、中間管理職してるけど、役員の口出しが酷くなって、もう訳分からなくなってきてるし…残るも地獄、出るも地獄なんかな…

921 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:10:20.33 ID:Yah3YFbd0.net
これから求人はさらに減るのか?それともコロナウイルスのワクチンが出回って景気も回復に向かうのか?
やはり、今の内に転職した方が良いの?

922 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:17:29.70 ID:VWKnOikE0.net
https://i.imgur.com/E0YQmWB.jpg

これ衝撃的なんだよね
俺は東京在住43歳、今年の年収620万
満足なんだが、平均いってないのかよ

923 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:17:57.61 ID:2jcY25I9a.net
転職は迷うな
退職は迷え

924 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:27:50.90 ID:TQ8BXZg+0.net
最近在宅勤務しようとすると上司が出てこいと五月蝿い。

暇そうに見えるのだろうか、
会社いるとあれやれこれやれと自分の仕事が進まなくて迷惑なんだけど…。

925 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:29:04.72 ID:lIYlvQpn0.net
お前らボーナス10日なんだな
俺は25日だわ
個人的には月末に近いほどブラック度が高まると思ってる
月末ならボーナス貰って辞められるのを防げるしな

926 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:31:48.99 ID:IH4Aszu00.net
>>924
たぶんそれをこなすことが仕事だと思う…

>>925
うちは決算が11月ってこともあって、11月が冬賞与だった
もちろん減ってたorz

927 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:57:07.30 ID:4gD8q1yPM.net
>>919
これが販売されたとき、驚いたよなぁ

928 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 20:58:01.89 ID:4gD8q1yPM.net
>>922
こういう書き込みうざすぎ
自分を安心させたいのか空気読めないんだろうな

929 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:04:20.73 ID:DhVuOhPd0.net
>>928
嫉妬醜いぞ

930 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:05:56.17 ID:jaOcKHs20.net
ひとつの企業で勤めてたけど、やっぱ若いときは転職して色々な職種を知ることも大切なことだって気づいたわ

931 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:17:53.56 ID:cLoqZzIP0.net
>>925
給料日と一緒みたいな感じ?

932 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:33:08.60 ID:qQGwHqrH0.net
あんまり給料日と一緒ってないよな

933 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:36:26.80 ID:GMOueK210.net
>>909とか
>>922の年収ってかなり普通レベルでしょ
東京の平均年収ってのは一部の人が釣り上げてるんであって、中央値はまた全然違うんじゃない?

934 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:41:11.40 ID:qQGwHqrH0.net
なんだ自演だったのか

935 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 21:42:08.03 ID:H3Q39freM.net
それは思う東京行くとスーパーマンみたいな収入の奴奴がわんさかいてもはや高い年収言われても珍しくない
田舎は公務員が羨ましがられるくらいだしな

936 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 22:04:57.64 ID:kaBjMlZQM.net
>>928
600万が自慢に見えるようだといよいよヤバイな

937 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 22:39:13.22 ID:Lf+372G90.net
>>922
それ正社員のみの平均
非正規入れたら400万円前後だったと思う

938 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 22:42:39.32 ID:AY3dlxsp0.net
>>930
正論だけど日本は違う
新卒採用で外の世界を知らずに社内で力を作った人間が出世して偉くなれる
例え異常であっても、それが会社に大きな不利益を生じてもだよ

939 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/06(日) 22:58:23.89 ID:uN1eQjqg0.net
もしかして関東生活ってだけで大損してるんじゃないか

940 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 00:19:59.20 ID:3/0S+qVN0.net
当たりだよ
はよ帰りたい

941 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 00:50:25.52 ID:bMH/7npT0.net
関西でいいわ
家も2000万台でいい

942 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 03:23:24.39 ID:EhvDY52Sd.net
関西は土人の住むところ

943 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 12:05:47.40 ID:nGFJlFWjM.net
>>935
地方公務員は大企業の平社員ぐらいもらえるから高給だよ。
30代で600〜700万の年収。
一部のスーパーマンが民間の平均年収を上げたお陰で、公務員は大部分の民間以上の給料もらってる。

944 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 12:24:30.75 ID:Qapfc8oXd.net
公務員は確かに安定はしてる。
だが30代じゃ年収400万台だよ。
ソースはうちの妻。

945 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 12:39:12.20 ID:VnRMuw+m0.net
>>943
なんでこんな嘘つくの?
40代で500行くか行かないかだよ

946 :738 :2020/12/07(月) 12:42:03.29 ID:lK6ctkHG0.net
>>944
30代女性で400万台なら、良いんじゃないの。
退職金もたくさんあるんだろうし。

947 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 12:42:08.98 ID:CMStx8DHM.net
俺は40代で420万です。
これでも3回転職してるからな。
これより低い人たくさんいるだろ。

948 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 12:59:01.53 ID:LXLm+gjaM.net
30代後半330万都内住みです

949 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 13:35:33.58 ID:Qapfc8oXd.net
>>946
確かに女性としてはいいよな。

しかもボーナスカットの心配も病気になった時の心配もないし、年功序列で退職金貰えるし。

950 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 13:46:40.49 ID:3/0S+qVN0.net
>>944
男で公務員になったらキツイよな
残業代出ないのが一番痛い

951 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 13:47:46.55 ID:3/0S+qVN0.net
2040年問題があるから公務員も全然安定してないんだよな
新卒倍率1倍台なのが物語ってる

952 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 14:03:11.92 ID:IJOMz8tRp.net
高齢者の問題になると高齢者が働かないと解決しないから80歳まで雇用する未来が見える
まぁ気にしたってしょうがない

953 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 14:04:02.78 ID:Qapfc8oXd.net
>>950
まぁ食いっぱぐれることはないが、贅沢ができるほどではないからなぁ

954 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 14:46:30.50 ID:3/0S+qVN0.net
そうだな夕張みたいになるだけだわ

955 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 15:48:10.62 ID:Fwz7ezwRd.net
いやーつぶれないと思うぞ
外回りやノルマや転勤もないような低離職率のぬるい環境で
定年まで働けるのって地方公務員や間接部門くらいだろ

むしろ営業や現業なんて使い捨てだからよほど合ってるヤツ以外はその日暮らしだろ
どうせ転職しても営業や現業しかないわけでまた辞めるわけだが、40過ぎたらどうすんだよ

956 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 16:34:05.43 ID:AJLwnhYRd.net
災害の少ない国の公務員とかクソ暇そう

957 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 16:56:03.86 ID:n2En9OcRM.net
>>955
一体いつから
営業以外は使い捨てられないと錯覚していた?

958 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 16:59:07.64 ID:3/0S+qVN0.net
>>955
公務員像が古いなぁ
温くもないしブラックで大量離職でまくりだっつーのに
一度やってみなよ

959 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:03:22.02 ID:yEiEFtSRF.net
職種によるよ。
結局低スペが嫉妬して、高スペがバカにするのが公務員じゃないのかな。

960 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:17:30.22 ID:0mE4hobud.net
>>876
いくらもらえるか分からないなんてあるのか?

961 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:18:17.50 ID:aI+Joh3f0.net
そもそもぬるい環境がいいってのがわからん。ぬるいとヒマだしスキルつかないからリスク高いだろ

962 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:24:23.59 ID:VnRMuw+m0.net
>>958
だよな
追い込みがあるの知らないんだろうな
ヌルい出先ならまだしも保健福祉課とかに放り込まれてメンタルクラッシュよ

963 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:25:50.34 ID:n2En9OcRM.net
>>961
逃げ切れるならスキルつかないでもいいけど、逃げ切れない可能性はどの企業もあるよな

964 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:30:04.00 ID:5hnbTzeGM.net
この歳になってスキル着けるとか
その時点でもうアカンやろ

もうどう活かして金に繋げるかだけ考えるべき

965 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 17:44:10.22 ID:TouFnXaL0.net
>>964
最初に大企業入ったのは間違いだったわ
ガチでスキルが無い

966 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:12:54.34 ID:SM41SsdV0.net
>>961
おれの今の仕事郵便出したり仕分けしたり封筒三つ折りにしたりだぞ

967 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:14:45.35 ID:/7q9TQg+0.net
4社で営業やったけど色々だな
本当に超優秀じゃないと生きていけない会社もあった
そんでスキルって言われてもな、特に大したもの身につかなかった気がする
業界長いと次も同じなら、それなりに商品知識かるから次に繋がるかな
人口減少社会で売上を上げ続けるって困難だろ
ぬるい会社でも辛くなりそうだね

968 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:15:10.60 ID:aI+Joh3f0.net
いくつからでもスキルはつくでしょ。俺の話ですまんが経理として年収800万超えたので今年からは基幹システム導入にチャレンジしてるぞ

969 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:15:11.29 ID:n2En9OcRM.net
>>964
色々な考え方があるからそれも一理あるけど、
自分の現時点でのスキルで足下の給与を稼ぎつつ、今の仕事を通してスキルを広げるなりアップさせていかないと5年後10年後にはジリ貧になってくると自分は思うよ

970 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:21:00.86 ID:Qapfc8oXd.net
おっしゃー!やっと受かったー!

勢いで地銀辞めて2ヶ月無職で焦り始めてたが、第一希望の証券会社の市場部になかなかの待遇で内定頂いた!

これで年末年始は落ち着いて過ごせるわぁ。
まぁ資格の勉強しなきゃならんが。

971 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:26:35.39 ID:n2En9OcRM.net
>>970
おめでとう

972 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:47:21.73 ID:Qrys/KBY0.net
>>964
安定大企業だから嫌いな仕事でも我慢してしがみついてたのに糞コロナ喰らった俺みたいな奴もいるんだぞ!

973 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 18:49:50.14 ID:Qapfc8oXd.net
>>971
ありがとうございます!

974 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:30:38.97 ID:9rWF2JKY0.net
>>970
おめ!アラフォーで証券とかすごい
俺もそのエネルギーわけてほしいよ

975 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:32:12.02 ID:sO1wBKneM.net
>>970
やったな
羨ましいわこっちは4ヶ月無職突入で貯金的にも精神的にもやばいわ
年収300万円台でいいから正社員決まってくれ…

976 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:40:22.03 ID:3/0S+qVN0.net
>>966
知的の枠で働いてるの?作業所?

977 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:46:04.84 ID:6xm3O6wpa.net
夏に転職して年収1000万円になったけど仕事は楽になった30代後半だけど会社なんて案外どこにでもあるもんだよ

978 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:48:37.61 ID:SM41SsdV0.net
>>976
よくそんな発想ができるな

979 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 19:53:17.77 ID:mROnD50sM.net
>>977
証拠出せと言われて何も出さないに1000ウォン

980 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:22:01.01 ID:Y6IWNjw2a.net
みんなすごいな
私は正社員歴1年で派遣を転々としてニート歴も年単位であって、36歳なのに年収370万
東京住みなのにこれで自身最高の年収だよ

今も非正規で、契約更新すると来年度は430万になるけど、環境的に嫌で辞めたくて迷ってる
1歳でも若いうちに正社員になるか、とりあえず2年目を頑張って履歴書に記載する年収をまともに見せるか、どっちが良いと思いますか?

ちなみにもう一生独身だと思いますので、
一人で生きていかなくてはいけないです

981 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:27:23.11 ID:TouFnXaL0.net
>>980
1年でも若いうちに正社員
てか今の年収って転職してからじゃないと相手も分からんだろ

982 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:36:06.28 ID:kHDJNLPb0.net
>>970
おめでとう!あやかりたい

983 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:36:09.97 ID:BWKglieIa.net
>>981
職務経歴書の記入例によく年収も載ってた気がしたから、、

少しでも経験があった方が良いのかとも思ったけど、、
やはり少しでも若い方がいいんだね
契約更新しないと一度決断したけど上司から引き止められてて情に流されそうになってたわ

コロナの影響で完全に買い手市場だし不安は尽きないけど、初年度年収400万ちょっとくらいの仕事見つかるといいな

984 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:39:08.86 ID:uxOFdA/cM.net
>>970
証拠ある?

985 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:42:41.29 ID:7xMSORRjM.net
970ふんだんで次スレ建てました、初めてなんでミスってたらごめん


35歳超45歳未満の転職サロン Part332
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1607341295/

986 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 20:56:06.86 ID:7xMSORRjM.net
>>985
これipつきで間違えたみたいです、ごめんなさい
問題あれば落としていただいて>>990次スレお願いします

987 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 21:05:14.71 ID:TouFnXaL0.net
念のためワッチョイのつけ方教えて頂けます?

988 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 21:17:33.52 ID:jSr+dTAUM.net
>>969
ジリ貧になるのはまあそやな
別に今の会社の仕事から得る必要はないと思うけど
現職じゃ得られない輩もいるしな

俺は今はITエンジニアだけど
2種免でも取ろうかなとか考えている
今の仕事で今後得られるのなんて
精々お上のご機嫌取り程度だろうからな

989 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 21:23:33.56 ID:Lk0ZbvG3M.net
>>978
デジャヴかよw

まあ障害者雇用してそういう仕事をやらせてる会社も世の中にはあるから、適当に受け流しとけば?

990 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 21:27:20.32 ID:SM41SsdV0.net
>>989
いや別に何とも思ってないよw
定型文で返してるだけ

991 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 21:42:44.24 ID:XaTkj6Bi0.net
別に良いんじゃねえのIP付きで

992 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 22:08:46.82 ID:7xMSORRjM.net
>>991
あざます
ご迷惑をかけます、すみません

993 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 22:16:01.72 ID:CzcNaj5H0.net
第一志望からのお祈りメールきっつ
若い時は次々〜て感じだったけど、この年齢になると刺さるね
明日の面接にひびく

994 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 22:52:05.12 ID:rhQmrhROa.net
オレもes→webテスト→web面接→現場でのテストと健康診断受けて最終でお祈り食らってかなりショックでかい…

995 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 23:05:17.01 ID:CzcNaj5H0.net
>>994
結構な遠泳してきたのにそりゃ辛いね
自分は知人の紹介でトントン拍子で進んで、勝確かと気の緩みが出てしまった...
お互い頑張ろう。

996 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/07(月) 23:56:51.18 ID:8SVBcxaW0.net
35-45で第一志望とかっておまえマジか?
アラフォーなんて履歴書に書ききれないぐらい会社歴あんぞ。
なんなら1年毎に変わって、最低でも15社だ。

997 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/08(火) 00:18:44.31 ID:j8HJ/Zs00.net
はいはいお薬飲みまちょうね〜〜

998 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/08(火) 01:31:53.51 ID:i/H1vE8g0.net
>>995
知人の紹介なのに無惨に切り捨てるのね
知人との関係にヒビが入りそう…
まあ次の面接がんばってや

999 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/08(火) 21:21:51.93 ID:Z+vn2U2A0.net
内定出たから埋める

1000 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/08(火) 21:22:38.49 ID:Z+vn2U2A0.net
現職が割とぬるま湯だから、次の職場でやっていけるかかなり不安だが埋める

1001 :名無しさん@引く手あまた :2020/12/08(火) 21:23:50.88 ID:Z+vn2U2A0.net
埋め終わったら現職に辞意を告げる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200