2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳超45歳未満の転職サロン Part331

1 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/16(月) 16:17:36.49 ID:qE+ZpkuS0.net
次スレは>>970が立てましょう。

※前スレ
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1587987358/
35歳超45歳未満の転職サロン Part320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589023231/
35歳超45歳未満の転職サロン Part321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589898943/
35歳超45歳未満の転職サロン Part322
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590926756/
35歳超45歳未満の転職サロン Part323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592357003/
35歳超45歳未満の転職サロン Part324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1594221130/
35歳超45歳未満の転職サロン Part325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1596370961/
35歳超45歳未満の転職サロン Part326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1598278622/
35歳超45歳未満の転職サロン Part327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1599445176/
35歳超45歳未満の転職サロン Part328
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1600767383/
35歳超45歳未満の転職サロン Part329
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1602202156/
35歳超45歳未満の転職サロン Part330
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603630305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

360 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:21:51.38 ID:HPaOivo10.net
>>359
もう少し具体的に説明してくれないと答えようが無いよ

361 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:23:19.33 ID:ttIbTK6Hd.net
>>349
イメージは悪そうだけど何気に産廃の仕事が一番固そう
産廃つっても自分の手足で積み込む訳じゃなかろうし

362 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:39:27.87 ID:5r73+x+C0.net
>>359
自分も今まさにその状態だけど他が見つかりそうにないからやってるよ
やりたくもないしなんの経験値にもならないカスみたいな仕事だと思いながら
他が見つかるならやめたら?時間の無駄だよ

363 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 21:48:30.52 ID:QmaE4ALw0.net
この歳になるとやりたい仕事なんてものよりやってて辛くない仕事に就くことを目標にした方がいいぞ

364 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 22:06:51.66 ID:HHGyo2QDa.net
それは自分の人生をどう送りたいかによるでしょうよ
やりたい仕事を選ぶと場合によっては仕事づくしの人生になりかねないけどね
俺はそれが理由でやってて辛くない仕事を選ぶわw

365 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 22:33:57.80 ID:S+MweB+a0.net
この歳になるとやれる仕事を選ぶしかない

366 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:03:43.90 ID:oTJxcptq0.net
>>360
エンジニアなんだけど自分的にはついていけてないと思ってるけど客先は契約更新してくれと言われた
それにやりたい仕事と少し違う更新すべきかって事です

367 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:04:42.32 ID:oTJxcptq0.net
>>362
他の営業とかに聞いても今はないとばかりですぐ見つかるとは思えない

368 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:05:31.73 ID:NkKgunED0.net
>>366
自分の人生なんだから自分で決めたほうがいい

369 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:06:18.23 ID:NkKgunED0.net
そもそも客先常駐とか早く足を洗ったほうがいい

370 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:08:38.26 ID:NJqf7Mn7r.net
客先常駐とかなら別に恩を感じることなんてない

371 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:16:08.32 ID:oTJxcptq0.net
>>370
恩より今後探すのに利用しなきゃ行けないから
他の仕事出来ない無能な奴だから

372 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/26(木) 23:26:15.45 ID:0Wdnwu6c0.net
転職活動しながら続けるしかないね

373 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 07:51:34.99 ID:3sNBNoraa.net
無職ダメ人間の集まり

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1605755396/

374 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 07:58:55.49 ID:+I0zAstPM.net
俺は30から41まで実家から通って
仕事してなんとか立て直した

375 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 08:35:31.02 ID:mHCFqilMa.net
>>371
元の会社を辞めたいって話ちゃうんかーい
常駐は辞めた方がいいよ・・・

376 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:15:10.59 ID:S4s/dqs3d.net
契約社員申し込んだ
今年40人正社員契約出来たらしいけど来年もそれくらいとってくれるのかなぁ面談で聞かないと

377 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:16:09.25 ID:ncVgCQKn0.net
同業同職の転職の時、年収どれぐらい上げるの目標にしてる?
50万アップで探してるけど、ほとんどないなあ
よくてトントン

378 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:19:46.81 ID:mHCFqilMa.net
元の年収次第やろ

379 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:26:36.68 ID:V4v/xQ230.net
>>377
おれは結局50万下がったわ

380 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:34:12.37 ID:SJ0kG3uJa.net
辞めてからの転職やと下がるリスクが増えそうだよなぁ・・・

381 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:39:10.78 ID:a8gnU0QVd.net
未経験で管理部門志望は無謀かな
残業100時間なので辞めたいんだけどちょっと仕事変えたいんだよな

382 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 09:41:58.39 ID:Z30nCfIKa.net
この歳でどう考えても無謀やろうけど
受けるだけ受けるのはありちゃう?
挑戦すらしなかったら後悔するやろうし

383 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:07:27.59 ID:PDosCgP80.net
>>380
経験をそのまま使えて、会社だけ変わるのなら
給料はそんなに下がらないはずだよ。
仕事の内容が分かっていれば、入社先でいちいち細かい事を聞かなくても
自分で考えて動けるじゃない。

退職と同時に異業種にいくのなら、
経験が生かせそうでも即戦力ではないから
給料は大幅に下がるよ。

384 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:12:48.76 ID:PDosCgP80.net
>>381
管理、というのは
何がよくて何がダメなのか??
ダメな場合何をどうしたら是正できるの??

といったことを考えるのに経験がいるが
入社先でココを粘り強く(教え方は厳しいよ)教えてくれるのなら
とってくれるなら未経験でもいいんじゃね?

385 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:12:51.85 ID:9efwznbZ0.net
>>381
未経験で行けるのはギリ35歳迄だろう。定期的にこの話は出るけど管理部門って外から見る程る程楽では無いよ。経理でも激務の所は残業60とか80も有る。上場でもそういう所は有るしこれから上場目指す所もそういう所は多い

386 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:23:05.86 ID:zv2OSLG90.net
45才でエージェント使って転職成功した。
年収580万で係長として来年から
しかし、不安でメンタルやばい

387 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:28:43.65 ID:b94bcN8Ia.net
>>386
部下に恵まれるといいね

388 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:36:26.88 ID:GODE49h20.net
>>386
どこのエージェント使ったの?

389 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:45:18.41 ID:uXrsLTxnM.net
35だけど内定先ではいきなり係長になるらしい
今までヒラの経験しかなかったから知らない会社でいきなり管理職とか怖いわ

390 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:45:46.67 ID:zv2OSLG90.net
>>387
ありがとうございます。
頑張ります

391 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:47:33.53 ID:zv2OSLG90.net
>>388
レイノスだよ。
去年くらいから打診が6社くらあったけど今回で決心がついて転職を決めました。

392 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:52:41.79 ID:4zqI3h4f0.net
係長で管理職?残業代でないのか

393 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 10:56:29.48 ID:a8gnU0QVd.net
係長は一般的には労基法上の対象となる労働者じゃね
課長代理からだろ管理職は
まああくまて呼び方なんで契約や就業規則によるんだけど

394 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:02:42.75 ID:Xe6PsT520.net
>>383
前払い退職金ありで50万ほど下がったな
最初はやりたい仕事に就けてうれしかったがポジションも低いし給料安いし辞めたくて仕方ない

395 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:04:12.49 ID:Xe6PsT520.net
>>391
宣伝にしか見えない


396 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:14:00.30 ID:zv2OSLG90.net
>>395
レイノスを宣伝しても私には1円も入ってきません。
しかし、ながら宣伝に思えたならスイマセン。
反省します。

397 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 11:16:53.27 ID:GODE49h20.net
>>396
俺が聞いたんだ
すまんな、答えてくれてありがとう

398 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:30:15.52 ID:l0JB4qF+0.net
>>386
いろいろありそうだけど、ひとまず転職成功おめでとう

399 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:30:36.68 ID:JssFBCr1a.net
1月から新しい職場。6月から転職活動してたけど長かったな…

400 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:44:19.33 ID:Z30nCfIKa.net
>>394
こういう話を聞くとやりたい仕事を探すべきか
同業で妥協すべきか糞迷うわ

401 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 12:55:29.61 ID:Xe6PsT520.net
一つはっきり言えるのは現場は未経験を歓迎していない
そして未経験でも働ける現場は離職率が著しく高い
導かれる答えは…

402 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 13:15:45.83 ID:NnAf4hfyM.net
>>386
証拠ある?

403 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 15:08:16.39 ID:UEDM882xM.net
>>401当たり前の事を得意げにほざくなボケ

404 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 16:57:05.90 ID:ZR34UMvgr.net
>>403
どうした?イライラするなよ

405 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:00:41.64 ID:S3wV26D+0.net
イライラするな

406 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:19:37.68 ID:zv2OSLG90.net
>>402
スイマセン。
証拠とは?

407 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:46:47.43 ID:e8Jhp+nbM.net
イライッラすっるっなよ♪

408 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 18:58:52.84 ID:9efwznbZ0.net
>>406
とりあえず決まっておめでとう!!
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
貴殿はそれなりのキャリアが有るから大丈夫だろうけど職場変わると慣れるのには時間はかかると思うから頑張れ!!
アホの相手はしなくても良いぞよ!!

409 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 19:37:50.34 ID:2G+BFAT50.net
イヤイヤ病を管理してイライラ病

410 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:22:48.65 ID:6OZEeVs+p.net
転職先の上司と合わずに転職して後悔した人っています?
上司と合わないと鬱になりやすいって聞くから収入もそうだけどそっちも気になる
運次第かもだが

411 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:35:55.00 ID:s1bcQftq0.net
そんなん運ゲーじゃん
異動がある会社に入ればいい

412 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:37:45.80 ID:feOaa+JxM.net
>>410
そりゃ運次第としか…
俺の場合は前職の上司がクソ過ぎたから転職したけど現職はそこまで酷いのはいないし、寧ろ良い人が多い感じだったりする。

413 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 20:51:24.06 ID:Xe6PsT520.net
やべー上司だから席が空いてるんだぜ
自分で異動なり打開するしかないんよ

414 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:03:21.39 ID:A7NnDAbL0.net
納得いった

415 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:35:40.29 ID:3xk3afpgd.net
というか転職でいきなり係長スタートってありうるのか?
IT業界特殊な知識資格必要な業界ならわかるけどっまずありえないだろう

416 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:39:33.47 ID:3xk3afpgd.net
あーやべ...年収の話して転職成功したレスはすべからくNG推奨っていう基本原則忘れてたわすまん次どうぞ

417 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:40:49.08 ID:yjywxEQG0.net
係長レベルなら役付きで入社って普通にあると思う。
製造業でエンジニアやってるけど何回か実例も見たことあるし

418 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:42:32.54 ID:3xk3afpgd.net
>>417
そうかもしれないけどまぁエンジニアならあるかもね
でも普通はないと思うよ
下からの反発も出るからね絶対

419 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:44:45.71 ID:s1bcQftq0.net
>>415
>>389だけどいきなり係長と言われたよ
人まとめた経験なんてないから怖いわ

420 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:47:13.64 ID:BYNn8EQz0.net
まあ普通はわざわざ高年収で転職出来ましたーなんて喜んでこんなところにレスしに来るキチガイはいないからオールNGでもいいと思うよ
そんな人は始業開始に戦々恐々してるはずだし、してないようなのが万が一いたら、よっぽどの人事ミスかキチガイかって人事だってそんな雇用の決済持ってる人間がそんな凡ミスするはずないしな
つまりただの精神異常者なのでNG入れといて問題なさそう

421 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 21:59:10.43 ID:9ZIWCLB10.net
45で580が高収入って
どんな地獄だよここ

422 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:32:37.92 ID:sZzyBEJm0.net
主任ならあるよ

423 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:41:04.73 ID:u9rdnG1WM.net
だからここは独身派遣底辺のスレなんだって

424 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 22:54:19.52 ID:UIkh8OpF0.net
すまん俺は43歳で年収420万です。
婚活女に年収低い言われたよ

425 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:06:57.43 ID:UInAaCRaM.net
え、めっちゃ傷つくわ
嫁に愚痴られるならまだしも

426 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:14:40.20 ID:sZzyBEJm0.net
>>424
婚活女はいくらなのよ

427 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:18:52.59 ID:asR5vxJ10.net
>>426
年収を聞いてるのか年齢を聞いているのか?
同じレベルの年収・年齢だが何歳を求めていいんかね?と・・・

428 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:29:15.81 ID:sZzyBEJm0.net
>>427
歳をいくらとか言わないでしょ
年収です

429 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/27(金) 23:29:21.14 ID:N+mBrRPRr.net
>>427
歳をいくらとか言わないでしょ
年収です

430 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 00:21:38.69 ID:OIZVU5UEa.net
まあ婚活女からすると42で年収450は低めだろうね
俺は36だけど42になったとき同じくらいの年収になりそうだよ
結婚願望ないし世間体なんてどうでもいいけど

431 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 00:30:11.16 ID:KsVcslz70.net
結婚願望無いし世間体なんてどうでもいいといいつつ高収入ならかっこいいんだけど現実はこういうのって低収入なんだよな

432 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:04:04.19 ID:OIZVU5UEa.net
年収高いと結婚するほうが多数派のイメージあるからね〜
エビデンスはないけど感覚的な話ね

433 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:18:01.28 ID:l55pt1GR0.net
>>415
そもそも年収=職位は中以上の日本企業は殆どだから
係長より低い基本給の平社員も係長より低い基本給の課長も一般的な企業にはいない

434 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:27:58.02 ID:yA4H40jO0.net
>>415
おれは前の前の会社が課長代理で入ったわ
今の会社はよくわかんないリーダーとかいう役職というか呼称

435 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:29:40.88 ID:yA4H40jO0.net
>>424
婚活でそんなドストレート聞いてくる女なんか稀だぞ
会社名を聞いてくるやつはたまに居るけど、「え?」って顔したら笑ってごまかしやがる

436 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:38:24.32 ID:2Y24MdvS0.net
>>415
課長見込みでも1年はヒラだよな
よっぽど切羽詰まってるブラックなんだろう

437 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:39:33.66 ID:2Y24MdvS0.net
>>403
ん?どうしたいじめられてるのか無能w

438 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 01:51:57.17 ID:PISf6N+0M.net
>>421
ほんとにな

今年40になったが去年800、今年は下がって700くらいの見込みだけど
ここ見てると転職怖くなるわ
どんだけ世の中の不景気なんだと
コロナでさらに悪化しそうだし
今の会社でがんばるのが正解のように思えてくる

439 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 02:02:04.57 ID:ODuBwjYxd.net
またか即即だな

440 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 05:38:59.25 ID:B6X7qsYHH.net
年末は2連休とれたけど、年始から仕事が決まった。
いまからだるいわ。

441 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 06:35:59.85 ID:MBiYsDhU0.net
布団の中で応援してます

442 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 06:58:58.43 ID:mBYRXU4md.net
>>438
700ぐらいなら転職なんてしない方がいいぞ。大抵収入なんて下がるものだしな

443 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 07:38:01.56 ID:oM13sqwi0.net
37だけど正直1000万狙いたい
資格や経験はかなりあるけど、そもそもハイクラス求人って一般のと面接とかも違う?

444 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 07:52:30.96 ID:gfGoPviX0.net
経験はかなりある、なんて言っちまうくらいなのに、ハイクラス求人のこと何も知らん時点でお察し

445 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:00:55.87 ID:oDejZe3b0.net
40超えたけどせめて500万はほしい
今450しかない
地方なんで厳しいかもしれんが

446 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:10:23.08 ID:lUFN3Au3M.net
俺もそんなもんだよ
株と不動産でブーストしてる
株はたまに給料分損したりするのか困りモン

447 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:34:51.20 ID:UOHIrBVfr.net
>>430
婚活女からどころか世間的に底辺だぞ
450万なんて25歳ぐらいで貰ってたわ

448 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:42:06.59 ID:28jBIUXWp.net
>>443
ハイクラス求人舐めすぎ
まず求人を見つける事すらスキルが必要だし、試験うけられたとしても試験内容は非常に苛酷で毎年多数の死傷者が出ている。
採用されるのはほんの一握りで、0人だった年もある。

449 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:43:30.14 ID:vWgAnFq20.net
ハイクラスって求人探すんじゃなくて探してもらうんじゃないの?

450 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 08:45:15.04 ID:oDejZe3b0.net
>>446
投資しかないよな
不動産はやってないけど、株と為替はやってる
職業柄システム組めるから自動売買放置してるけど
損する時はするのが困るよな

451 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:10:48.14 ID:1e5tgnsy0.net
>>415
年齢に応じた職種だと係長くらすからだったわ

452 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:25:28.63 ID:iUEclRwaM.net
>>444
なにそのハンター試験。どうやったらうけられるの?

453 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:26:48.24 ID:iUEclRwaM.net
>>444
間違えたわごめん
>>448
こっちだったわ。

454 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:39:38.26 ID:Q8Ebfuml0.net
ほんと口上手い奴が羨ましいわ

遠いところに引っ越したから今んところ辞めてその近辺で職探してるけど
やっぱそれだけじゃ志望動機としては無理やろうな

御社の理想が〜、とか私の持つ経験を生かせる〜とかいいセリフがマジ思いつかん
手あたり次第いい求人にストレートな理由で応募してっけど書類すら通らん

昔ヤンチャ坊主だったj頃
世話になった先輩からは履歴書の写真もっと若々しくメイクしてから撮れよって言われたけど
関係ないやろ?

455 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:40:42.08 ID:iNTa0x1ua.net
会社員で年収1000万円ってどれだけ大変か想像もできないんだろうな
てめえでハイクラスの転職サイト見れば分かるのに、こんなところに書き込みw

456 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 09:44:27.93 ID:iNTa0x1ua.net
>>454
志望動機のお手本なんてネット検索すれば出てくるじゃん
こんなところ見るのもいいけど真っ当に努力したほうが良いよ
あと外見(写真)は非常に大事だよ、見た目で55%が決まるメラビアンの法則がある

そういう1つ1つの積み重ねで、結果的に何も準備しないで応募する人間と差がつく

457 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:00:23.51 ID:yA4H40jO0.net
>>450
おれも株やってるわ
配当で100万弱ブーストしてるけど、損益通算したほうが良いのが困りもの

458 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:25:18.48 ID:TH0PjMPUd.net
>>448
それハンター試験じゃねーの?

459 :名無しさん@引く手あまた :2020/11/28(土) 10:29:34.20 ID:Q8Ebfuml0.net
昔のヤンチャ仲間の先輩からお誘い来てるけど
正直いつでも先輩に甘えるわけにもと思って自分で転職活動やってるけど
嘘つき合戦やなこれ。
ばれてもヤケドしないからほんと平和やw

まあみんなも同じ穴の狢同士頑張ろうぜ!

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200