2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき24

1 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 18:29:30.99 ID:zjLhrCSf0.net
近年になり急に氷河期世代の救済が叫ばれてきました。
国内社会問題の根っこには必ず氷河期問題が潜んでいることに誰しも気付き始めたようです
新型コロナウイルスのニュースで影が薄くならないように、または選挙対策のための一過性の現象で終わらせないようにもっともっとどんどん救済を呼びかけていきましょう。

関連リンク

内閣官房就職氷河期世代支援推進室
http://mobile.twitter.com/hyougakishien

国家公務員試験採用情報Twitter
http://mobile.twitter.com/jinjiin_saiyo
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 18:30:09.46 ID:zjLhrCSf0.net
就職氷河期世代支援ポータルサイトゆきどけ荘
http://www.gov-online.go.jp/cam/hyougaki_shien/index.html

前スレ
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639007243/

3 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 19:29:14.34 ID:M9O6Uux30.net
氷河期世代対象 150人採用へ 国家公務員試験
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/934230

4 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 22:02:16.57 ID:5dfjE5zb0.net
就職氷河期世代と74歳現役社会を取り上げた記事が話題に…「年金」を含むツイートの基礎的な分析(2021年11月)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d73f81c7b1a11fb44dd104771a15da7eb41b8d4?page=1

この中で最も多くのツイートから参照されていたのは、11月4日に投稿されたツイートから参照された「就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味(幻冬舎ゴールドオンライン)-Yahoo!ニュース」であり、2位以下を大きく引き離していた

5 :名無しさん@引く手あまた:2022/03/31(木) 22:39:57.93 ID:5XG9Skm20.net
年金なんてないでしょ
政治家が人生100年時代なんて嘘を連呼するのは徹底的に奴隷のように働かせたいからだし

6 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 00:04:10.49 ID:cxulu9aD0.net
年金なくても親から相続すれば早期退職して貯金で暮らせる。

7 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 04:46:35.99 ID:wt98SRUV0.net
救済=生活保護があるじゃん
それとも無条件に家や車や子供を持てる生活をさせろってこと?

8 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 07:36:01.87 ID:7Hhjwf8V0.net
未来では年金も生活保護も破綻してるんじゃないのか?

9 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 07:42:11.87 ID:qWZsz9G10.net
就職氷河期の非正規なんて
全員ガス室送りでええやろ

10 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 10:16:23.62 ID:hkyumWuK0.net
来世に救いを求めよ

11 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 12:43:25.15 ID:UQX6d1Yu0.net
「俺は完璧だ。俺は絶対に悪くない。氷河期世代のない世界に意味があるか?」

ウラジミール・プーチン(元不良のヤンキー(マジ))

12 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 17:19:03.22 ID:z4dnpMIp0.net
「氷河期の勝ち組」だったのに……40代“エリート課長”に迫る危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb099998eabde4cd3ceb1803a485491c962364b

13 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 19:51:42.31 ID:o6mVwrKJ0.net
>>12
でも君たちには関係ないな

14 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 20:53:06.87 ID:1451RAFS0.net
LGBRQは正義。

by 昭和48年生まれ大卒遊び人

15 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/01(金) 21:20:24.47 ID:KxttDq3T0.net
日本史上最高に恵まれた世代の学者様

上野千鶴子「平等に貧しくなろう」
竹中平蔵「若者には貧しくなる権利がある」

16 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 09:47:56.76 ID:1ia7g4kr0.net
貯蓄10万円未満が最多【就職氷河期世代】非正規シングル女性の就業状況や住まい、貯蓄とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/67afb10d872ec16cb52efe2d3e939db8a5daaa3d

17 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 09:49:04.42 ID:1ia7g4kr0.net
千葉県庁、新規採用職員への辞令交付 「就職氷河期世代」採用も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d688941480ebbef774c274fbcbfec4b85b93c2f4

18 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 10:26:34.43 ID:PmktuoEn0.net
https://www.city.dazaifu.lg.jp/soshiki/1/20015.html

19 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 10:46:46.41 ID:wWKWxtPe0.net
もう遅いよ
救済するなら10年前がギリだった

20 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 11:24:59.90 ID:PmktuoEn0.net
転職は35までっていつの時代の話だよ。アホか。

21 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 16:14:20.92 ID:nZShFgnm0.net
こいつらガス室送りでいいわ

22 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 16:33:35.12 ID:3Lctvq5K0.net
バブル世代の老害がそこに行け

23 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 16:40:35.80 ID:3Lctvq5K0.net
バブル世代のやってきたことはロシアと一緒。大企業という既得権益にしがみつき自由な働き方を拒み積極的に転職しなかった。

24 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/02(土) 19:00:38.10 ID:wm9dRWnG0.net
日本の世帯所得、なんと25年間で200万円も減少していました。就職氷河期世代を救わなかった代償が余りにも重すぎる【単身者2倍/全世帯で所得減少/ロスジェネ】

https://m.youtube.com/watch?v=uOSZgwA2x_

◯=c

25 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 08:01:22.99 ID:NDq68CXp0.net
こどおじ@44歳派遣工の夕飯
https://greta.5ch.ne.../poverty/1648895718/

親父は16年前に亡くなった(享年66歳)
母親は今78歳
妹は41歳独身一人暮らし

26 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 08:36:39.07 ID:2VgNkrFS0.net
だからお前らはもう手遅れなんだって
見苦しいスレタイをいつまでも維持しやがって

27 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 10:25:45.40 ID:DWxa6XmF0.net
>>26
見苦しいスレタイをいつまでもチェックして
見つけるたびに乗り込んでくる目的って何なの?
見苦しいと思うなら、見なきゃいいし、来なきゃいいだけ

氷河期世代フルボッコしたいなら
自分でスレ立ててそこでやれよw

28 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 10:44:15.34 ID:2VgNkrFS0.net
>>27
ダメダメ
ちゃんと教えてあげないと現実が理解できないみたいだからね
俺は優しいんだよ(^^)

29 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 19:24:32.80 ID:+3s6xAFa0.net
とりあえず生保になってバブル年金を吸い上げてナンボよのう

30 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 19:42:17.80 ID:tFRqQHFo0.net
世代論は九条オルグMANだからロシヤにおくろう〜なのか!!?

31 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/03(日) 19:53:31.62 ID:pOiHQouk0.net
誰も知らない零細IT企業の正社員ってそんなにダメっすか?

32 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 08:18:22.03 ID:5s0Lp1Og0.net
2022年度 国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/2022hyougaki_gaiyou.pdf

33 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 10:01:49.02 ID:gQKdTmSr0.net
2020年10月6日からゆけどけ荘が全く更新されてなくて役に立ってない
金がもったいない
氷河期支援利権支援

34 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 11:17:05.88 ID:vK0z/kp+0.net
そうそう、氷河期支援はやるだけ金がもったいないよな
子育て世帯に全フリして切り捨てろ
ジジババもまとめて切り捨てろ

35 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 19:46:30.57 ID:S55AR+jr0.net
就職氷河期世代に最大5万円支援 大阪・枚方市
https://www.sankei.com/article/20220404-3HTEQR4NEZP2FEDQQQVUQZYQ44/

36 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/04(月) 20:23:32.46 ID:AHEAtegk0.net
45歳の男だけど、20歳の女と結婚した。
子育て世代やでー。

37 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/05(火) 07:38:36.87 ID:7SpGWmvE0.net
>>36
うらやま
子育てしろよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/05(火) 12:16:13.75 ID:Y57yxg4E0.net
氷河期世代って何で不幸なんだ? 収入低い、ネットも稼げず、社会から嫌われ者 [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649121053/

39 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 13:36:28.47 ID:95MEmxzV0.net
俺らが若い時は所謂知識層、経済専門家、有識者、経営者、経済専門誌みたいなのが、上から目線で
「これからの若者は〜、これからの時代は〜」
なんて偉そうに言ってたが、20年経って日本がこんなに貧乏になったのに、その総括は無いんだよな
お前等、昔の発言に責任取れよ!と
俺等がどれだけ就職や、社会人の生活に苦労してきたのか知ってるのか?と

40 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 17:47:59.20 ID:zITmsrL+0.net
人類史上ここまで徹底的に潰された世代ってのも無いよな

日本のダメなところは氷河期世代をロケットの1弾目のように切り捨てることで日本経済を復活させる筈だったのが
氷河期を苦しめることそれ自体が目的になってしまったこと
太古の昔より日本社会を蝕み続ける「手段の目的化」がここにも顔を出している

41 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 18:15:42.54 ID:ySys0pjM0.net
>>40
人類史上とか流石に大袈裟w
日本じゃ一番ハズレな世代だけど、人類(海外含む)で見たらもっと貧しい国や時代が沢山ある

42 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 19:30:51.52 ID:zITmsrL+0.net
非正規の人は最低賃金上げろとか考えちゃ駄目だよ
最低賃金をあげてもその人件費上昇分だけ商品の物価が上がったり人件費抑制策で5人でやってたのを3人に減らして失業率の増加に繋がる
自分が困ることになる
だから正社員の優遇をなくせばいい
非正規に合わせる同一賃金同一労働や解雇規制緩和で正社員の給料を下げれば正社員の給料が下がった分だけ物価が下がるし正社員の給料安くなった分だけ5人でやっていた仕事を7人に増やす余裕も生まれる
正社員の給料下げて暮らしやすい生活を手にいれよう

43 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 21:02:02.00 ID:z0uN0jDp0.net
足を引っ張るのが日本人の体質だよねぇ
マジでゴミだわ徹底的に叩くしかない

44 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/06(水) 21:05:24.38 ID:gqZs7YvM0.net
典型的日本人って死んだほうがいいと思うわ。ちなみに俺は元ヤンキーだった氷河期世代な。これでも田舎の県立進学高から一浪して大学行ったよ。

45 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 07:19:52.42 ID:lh4TllCl0.net
氷河期でも一見普通に働いてる奴はいるけど、実際には損してるからな。
バブル散財世代と比較してるサイトとか統計分析YouTubeとかないのか?

46 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 07:50:33.55 ID:3iVzEV7D0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

47 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 15:17:27.65 ID:4sDraGma0.net
就職率改善しているように見えても、実は早期に辞めて再就職できず、
結局非正規に転落する人が多いぞ

48 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 16:51:26.41 ID:Wxsfgp+k0.net
ブラックも多いけど、ちょっとのことで辞めちゃう人も増えたからな

49 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/07(木) 20:12:55.11 ID:lh4TllCl0.net
以外と無敵の人も少いてか、ほぼ現れないしな

50 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 10:22:34.33 ID:Kn1D4Pnn0.net
氷河期世代や外国人、ドライバーで活躍を 豊橋市が育成講座
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-448220

51 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 11:55:01.15 ID:sUb6uImD0.net
だから不幸な氷河期なんかいなかったんだ
よかったよかった

52 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 12:33:49.77 ID:YJYX9/+m0.net
「高待遇転職の自由を奪う代わりに終身雇用という安定を保証する」体制を支持する国民が多い日本は、ロシアという名のオウム真理教国家にある意味似ている。

53 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 14:29:51.64 ID:0eJT1Uhh0.net
>>45
世代間不公平を世代内で争わせて見えなくしてる
実際に日本史上最悪に意地が悪かったのは氷河期を作った上の世代で
若者が自分たちより豊かになるのが許せなくて足引っ張っただけ
ネットでも意地悪いコメント書いてるの恵まれた世代のジジババばかり

54 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 19:23:15.32 ID:4pKfApj20.net
>>53
ネットって普通に老人いるよな、高齢化だから当たり前っちゃそうなんだけど

55 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 21:19:01 ID:OqrVM99B0.net
ワイはお前らより若いぞ?

56 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 21:59:45 ID:YJYX9/+m0.net
48歳の若者です。

57 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 22:33:10 ID:iK0QPWmJ0.net
令和4年度時津町職員採用試験案内 事務(就職氷河期世代対象)
受付期間 4月8日(金)〜5月10日(火)
https://www.town.togitsu.nagasaki.jp/material/files/group/2/annnai4.pdf

58 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 22:43:15.78 ID:PyuTU+MX0.net
氷河期世代ど真ん中だが大手精密機器メーカーに新卒入社してずっと人事畑だが会社辞めようと思ったこと1度もないわ
仕事がイヤと思ったり人間関係にも苦労したけど時間が解決してくれるし氷河期世代氷河期世代って言って甘えてるだけじゃないの?

59 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 22:49:31.04 ID:OqrVM99B0.net
だろうな
甘えんぼおじさんとかきんもー

60 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 23:16:00.43 ID:FJ/ljnRb0.net
>>58
なんで新卒で大手に入れたの?

俺は理系大卒だけど、とりあえず正社員で中小無名企業にしか入れなかったし入ったら入ったでプログラマーやらされるし、結局IT土方になってしまったわけだけど。

61 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/08(金) 23:19:01 ID:ar7OypQz0.net
>>58
新しい設定だね

今回はいつ頃まで、その設定で煽るの?

62 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 08:38:33.22 ID:PIM/oWxm0.net
同内容のコピペいくつか見たな

63 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 08:51:53.78 ID:+rdWRQBT0.net
>>58
ど真ん中ってあなた何歳?

64 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 10:57:13.24 ID:X4dWrAEI0.net
不満があるならさっさと転職しろよ雑魚

65 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 14:14:06.80 ID:xTYDQsLH0.net
社員20人のブラック零細なので引き止めにあって転職できない。

66 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 14:26:00.96 ID:UOev70fD0.net
正社員、直接雇用なら2週間後の日付書いて退職届出せば大丈夫
派遣、契約なら気を付けろ
使いたい派遣会社なら特に

67 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 14:32:37.46 ID:xTYDQsLH0.net
特定派遣の場合はどうなん?
正社員として雇用されて他社に常駐勤務したり、プロジェクトの切れ目に戻ってきて自社で受託開発したりする場合。

68 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/09(土) 15:47:32.73 ID:9ac6l1p30.net
引き止めにあってできないとか気弱か
そんなんだから食い物にされんだよ
自分の雇用形態、雇用契約と法的地位くらい確認しとけ
こんなスレに書き込みする暇があるなら社労士や弁護士と相談してこい

69 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/10(日) 14:10:36.24 ID:jA4BRjPE0.net
https://img.5ch.net/emoji/5ch-blush.gif

70 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/10(日) 14:33:44 ID:KdN8Z+wf0.net
>>67
自社からも派遣先からもそんな急に辞めるなと言われるかも知れんが知ったこっちゃないだろう
派遣先に言われて代わりの人を送るかも知れんが辞める人かフォローしなくちゃいけない事じゃない

71 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/10(日) 14:47:49 ID:4GLxKllO0.net
>>70
業務請負なので、作業場所が客先常駐ってだけなので客先はうちの会社の人事に口出しできないことになっている。ただ、その辺がグレーで顧客企業に見える場所で仕事しているから契約外のことも頼まれたりする。
うちの会社との契約は業務請負だ。

72 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/10(日) 14:48:31 ID:4GLxKllO0.net
ソフトウェアの業務請負って結局は下請けなんだよ。

73 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/10(日) 18:36:19.96 ID:jA4BRjPE0.net
https://img.5ch.net/emoji/5ch-confused.gif

74 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/11(月) 16:40:40 ID:oQCBpTLZ0.net
【悲報】氷河期世代最大の不幸はまだ始まってすらないことが判明!2050年頃に最大の不幸が待ち受けている [296498938]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649659580/

75 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/12(火) 20:05:44.38 ID:MyAFcLPL0.net
人柱が必要な社会構造が完成したという実績
衰退先進国の規範として、常に世代を犠牲にした事例として教科書に載せて貰ったほうが良いだろう

76 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/13(水) 09:41:57.40 ID:OErVC9k/0.net
非ホワイトカラー職、今後絶望的な人手不足か “生産年齢人口”減少続く&これまでそれを補っていた高齢者と女性労働力は今後は使えず [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649792882/

77 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/13(水) 18:03:54.16 ID:aU0E1xis0.net
俺も無職になるわ仲間やな
よろ

78 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/13(水) 19:44:35.47 ID:RWR2BtWb0.net
最終年になる氷河期救済試験受けまくるといいよ

79 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/13(水) 20:20:56.57 ID:XQmbWm3c0.net
民間→公務員→民間→民間やから、また公務員戻ってもいいかな

80 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/14(木) 17:00:47 ID:Y9/ziHxx0.net
【速報】 中国、公務員の競争倍率が一部で1000倍に 中国の大学生が最も重視するのは「安定性」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649768651/

81 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 01:30:17.49 ID:rJ5bH9Bi0.net
俺は2000年卒でこの年が氷河期世代のなかでも冷え冷えだと思ってるが同期はいるかな?

82 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 08:05:38.08 ID:uTNZP2uu0.net
俺は2003年卒でこの年が氷河期世代のなかでも冷え冷えだと思ってるが同期はいるかな?

83 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 12:02:28.74 ID:sk1JpuaH0.net
氷河期世代、就労後押し ハローワーク磐田 職場実習第1弾
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1053846.html

84 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 12:22:09.09 ID:mx2IkKSB0.net
いや、1998年卒だよ。

85 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 19:50:46.27 ID:XkhRy/Zc0.net
すかいらーく、就職氷河期世代採用へ※ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650019722/

86 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 21:18:01.92 ID:mx2IkKSB0.net
>>85
ブラック企業

87 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 23:12:00.93 ID:MI2TXuSp0.net
もう生保でいいよ

88 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 23:31:16.19 ID:q/4d9Esw0.net
>>85
氷河期世代にでも来てもらわないと働き手のない会社だろ

89 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/15(金) 23:32:53.95 ID:ONeAUQ0o0.net
>>88
社会正義のためにも潰れなければならない。

90 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/16(土) 07:00:51.93 ID:m+j406cY0.net
就職氷河期から20年、中年男性新人公務員(正規)になる。 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650020153/

91 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/17(日) 07:55:29.15 ID:PVMpvucB0.net
京大病院(年齢不問)
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/recruit/pdf/boshu_20220301_01.pdf

独自採用試験(病院事務職員)
京大病院が独自で行う人物重視の採用試験です。
京大病院運営にかかる業務全般に携わっていただきます。
筆記試験はありません。

92 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/18(月) 08:49:22.60 ID:xLAsvUjx0.net
ミドルの転職、5年で2倍 50歳未満で収入増 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650155498/

93 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/18(月) 19:38:06.17 ID:9aRPlsJw0.net
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)

職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)

94 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/18(月) 20:01:19.66 ID:tf9WTLNu0.net
建設費用単価は上がりまくってるからな
お前らそっちに行けよ
未経験のくせにホワイトカラーとか無謀なこと言うから無理なんだよ

95 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/19(火) 09:19:56.76 ID:4MMUewJ70.net
一般人は氷河期世代を負け犬のように扱った。だから、俺はロシアを支持している [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650310104/

96 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/19(火) 15:30:11.15 ID:Zpx4QRFK0.net
団塊世代経営者 松下・本田氏ら戦中経営者と比べ実績少ない

戦後最多となる約270万人の新生児が生まれた1949年生まれが65歳を迎え、団塊世代が企業人としての終局を迎えている。
だが日本の社会構造を変えてきた彼らにしては、その最終評価は寂しい。
有名な団塊経営者といえば、中西宏明(1946年生まれ、日立製作所社長)、長谷川閑史(1946年、武田薬品社長)、中鉢良治(1947年、ソニー元社長)、佐々木則夫(1949年、東芝前社長)各氏の名前が挙がってくる。
時代は異なれどパナソニック、ソニー、ホンダを創業した松下幸之助氏、盛田昭夫氏、本田宗一郎氏ら戦中派経営者と比べると、実績だけでなく、スケール感にも大きな隔たりがある。
出世競争に揉まれたはずの団塊経営者たちは、なぜ花開かなかったのか。信州大学経済学部教授の真壁昭夫氏は、その原因に「平均点主義」を挙げる。
「同世代の人間が多かったことが必ずしも切磋琢磨に繋がらなかった。日本が戦後の混乱から豊かになっていく中で、たとえ競争に負けたとしても枠からはみ出さなければ幸福に暮らせるようになっていた。
生きていく上では平均点をとることこそが重要だと。既に入社時に企業は高度成長期に入っていたので、平均レベルの仕事をしていれば年功序列、終身雇用で給料も上がり、昇進もできたのです」
皆で仲良く、皆で幸せに──こうした官主導の“護送船団方式”による日本企業の幸福モデルが終焉したのが1997年11月、山一證券の経営破綻だった。
「終身雇用が“幻想”だったということに気付かされた。以後、メガバンクや電機メーカーなどで合併やリストラが繰り返されます。結果を残せない社員は肩を叩かれてしまうという現実に直面します」(真壁氏)
サラリーマンとして脂が乗りきる50歳前後にして“自己変革”を強いられた団塊世代。しかし、真壁氏は、「“成功モデル”という前例を踏襲することでキャリアを重ねていた彼らは、自ら新しい仕組みやビジネスを生み出すことは不得手だった」と分析する。

※週刊ポスト2014年4月18日号

https://news.mynavi.jp/article/20140410-a121/

97 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/19(火) 21:08:02.59 ID:pxMVAQSB0.net
>>95
氷河期世代は新卒一括採用がないアメリカに生まれれば勝ち組になれた。だから俺はアメリカを支持している。

98 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/19(火) 22:34:33.16 ID:3Z4X2yeW0.net
どのみち絶頂期の不景気なんだから、他の時代なら倍々ゲームだったって事だぞ

99 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 06:33:31.90 ID:6hwlGGr80.net
母娘、宮城県警に同時採用「就職氷河期世代対象の試験導入で実現」親子同時採用は全国初
https://www.nikkansports.com/general/news/202204190000958.html

100 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 11:37:30.39 ID:LHf76Y2Y0.net
円安でガンガン資産評価額が増えてるが、ドル建てで考えたらめっちゃ減ってる訳だな

気分が滅入るわ

101 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 12:21:46.84 ID:fotdD8o50.net
>>100
ドル預金すればよくね?

102 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 14:39:16.52 ID:LHf76Y2Y0.net
>>101
今から?感ある

103 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/20(水) 22:55:15.26 ID:/Mi6hEXX0.net
自己責任教が国教の国の末路は、国が傾いても自己責任 [612875364]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650462864/

104 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 07:28:21.77 ID:L8HjXYO/0.net
ウクライナからの犬猫ですら支援があるのに

105 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/21(木) 07:32:33.13 ID:wKxghFYn0.net
医療会の既得権益にしがみつく医師会の中川俊男というクズのジジイ。この男のせいで日本が世界から取り残される。

106 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 21:44:58.71 ID:Ki7jZOyz0.net
【文科省】「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650537621/

氷河期世代の教員が全くいないってw

107 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 22:39:45 ID:sHj1CogE0.net
あの時は教員採用ですら絞ったからな

108 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/21(木) 23:49:38.41 ID:Ki7jZOyz0.net
経産省「終身雇用に象徴される日本型雇用体系と決別」を宣言 ★2 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650549855/

643 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/04/21(木) 23:45:11.63 ID:BTHyDNzJ0

>>559
氷河期世代を育てず使い捨てにしたからな
産業機械メーカーの営業やってるけど大企業のくせに特定世代ごっそりいなくて人材がいないとか嘆いてるのが何社もあるんだぜ
バカじゃねーの?と言うのを我慢して大変ですねと合わせといたけどさ

109 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/22(金) 08:52:36.01 ID:Vn9qYjAA0.net
関西木綿、受けに行け!


職歴不問、58歳まで受験可、大阪・門真市が職員募集
https://news.yahoo.co.jp/articles/39ea6323170926b41513c536c8f0aefae78b550f

110 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/22(金) 12:10:46.16 ID:hTh93l2Y0.net
関西か。行くなら沖縄に行きたい。

111 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/22(金) 16:51:07.64 ID:sbd36REn0.net
【急募】氷河期世代を救うメリット [527893826]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650611265/

112 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/22(金) 17:42:12.13 ID:pVMxbB+D0.net
少子化なんだから氷河期の教員補充なんて要らんだろ。

113 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/22(金) 17:47:11.73 ID:Eac+HE1M0.net
1学級の人数を少なくしてたりしてるからそれだけ担任教員も必要なんだろう

114 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/22(金) 21:02:11.19 ID:TSHmQ8cL0.net
>>107

その代わり、5年ぐらい待つと
団塊の一斉退職が始まって、一気に楽になったけどね。
普通に勉強してりゃ誰でも受かるような
公務員試験じゃ最も楽な部類になってしまったよ。

115 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/23(土) 09:36:51.00 ID:fJLLXAoC0.net
村木厚子氏「不運続く氷河期世代。 硬直的な雇用形態を改め,再チャレンジの機会を」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00121/00171/

116 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/23(土) 13:32:46.86 ID:hdgtOQVJ0.net
↓みたいにいろいろ施策を実施してるじゃん
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/pdf/20210913followup.pdf
こういう取り組みで1人あたり数十万円の税金投入で大勢の氷河期を助けたほうがいいだろ
公務員として採用する方法だと定年までに支払う総賃金が1人あたり1億円くらいかかる

117 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/23(土) 13:39:26.40 ID:oFz4T54S0.net
>>115
氷河期救済をダシにして日本型雇用を崩壊させるのは既定路線だな
25年前にやらなければ意味がなかった
今はもう賃金抑制にしか使われないと思うが

118 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/23(土) 23:29:38.61 ID:W0AsJeqC0.net
氷河期世代の失ったものにも複利効果が生じる。
失ったのは正社員になって得られたでもろう額面上の収入だけじゃない。
若くして就職してスキルや経験、人脈を広げて結婚して時間の複利効果で豊かさをさらに得るという失われた乗数効果は、
今更正社員になる支援をして新卒みたいな初任給を受け取ったところで割に合わなすぎなんだよ。
救済どころか、無条件で賠償金払えと言いたいわ。

119 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 03:20:14.82 ID:DwJdPCoy0.net
まあ年収1000万の俺も他の世代なら2000万もらえたかもしれんから差額は請求したいところやな(^^)

120 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 08:20:25 ID:RVkotWKe0.net
40代後半ひきこもり、頼みの綱の母親も他界し泣く「今から何かをやるなんてもう無理。絶望、無、今の不安といえば死に損なったことだけ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650701783/

178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMb8-azSH)[sage] 2022/04/24(日) 01:15:26.30 ID:rTLAI4tKM

いよいよ8050問題の表面化が多発するな
高齢化した引きこもりなんてのは昔から一定数いたのだろうけど団塊Jrは頭数多くて初期氷河期だからレールから外れて競争から落ちこぼれた引きこもりも多いだろう
この歳ともなると自閉してしまった人や鬱持ちの人の社会復帰は事実上不可能

121 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 09:21:21.84 ID:T0Zgz/2R0.net
>>118
>>119
年収で線を引くと、
成功者の足を引っ張るなとか言い出す奴が出てきて分断しようとする
だから、年収に関係なく賠償金を払ってもらいたいね

国の借金がとか財政健全化だの、財務省のデマなんて無視して
国債をガンガン刷って、万札をガンガン刷って給付しろっての

122 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 12:15:00.39 ID:TCxskG7q0.net
20年前に新卒正社員で雇われていたら、GAFA株を買う余裕もあったし、当時ボーナスとかで100万円投資してたら今頃数千万円の利益や。
実際にGAFA株買っていたかどうかより金で表現すればわかりやすい。
これが氷河期世代が失った複利効果。今頃正社員にします。100万円渡しますじゃねーんだよ。

123 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/24(日) 12:25:01 ID:kW+6rQ3I0.net
>>122
24年前に田舎の高卒ばかりのIT企業の正社員になりました。自分は大卒だけどUターンして。買った株はライブドア。

124 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 12:55:33.11 ID:oJDZy6qC0.net
氷河期世代が20年間で得られなかった金を統計的に割り出して税金の滞納と同じ14%くらいの利息率で20年分で返済が筋だろ。
政府は政策の義務を滞納したわけだし。

125 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 13:09:43.50 ID:E7jgG4pO0.net
当時成長分野に投資しなかったから衰退してるだけなんだよな
IT、金融、若者

126 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/24(日) 13:18:20.54 ID:kW+6rQ3I0.net
氷河期世代はまだ若者気分だしな。
代わりにバブル世代や老害を抹殺しろよ。

127 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 14:20:45.00 ID:XyJcMSwI0.net
モンキー・D・岸田「氷河期 お前ら船(日本丸)降りろ亅

128 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/24(日) 14:32:40.44 ID:kW+6rQ3I0.net
アメリカこそ日本の氷河期世代の味方

129 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 16:23:45.68 ID:gy5QYLCn0.net
>>122
氷河期世代を低賃金でこき使った連中は、国も企業も衰退した責任を墓の中で取る気かな?

130 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/24(日) 16:31:49.55 ID:kW+6rQ3I0.net
氷河期世代、新卒のときに首都圏で就職しようと考えているなら、そいうはアホやったかと思う。東京生まれなら土地勘もあるし、ちゃんとした企業を見抜くこともできただろうが、地方から上京してきた田舎者にとってそれは無理。(学校推薦や教授推薦を使う場合は別。)

やはりUターン就職か京阪神名や札仙広福あたりで就職するのが狙い目だった。

首都圏は競合企業が多い分、ブラック企業も多い。1998年当時はブラック企業という言葉もニートという言葉もなかった。

131 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 16:35:40.92 ID:JtdEoQbu0.net
いびつな年齢構成の穴を埋めたい
特に30代から40代前半
その年代を採用するにはやはり係長クラスのポストは用意しなきゃなんない
それには限界もあるってことで、少し採用条件のハードルを下げて高卒待遇で採用
思った通りたくさん集まる

132 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 16:53:45.78 ID:JtdEoQbu0.net
悲報 氷河期世代さん…国に対しての恨みが半端ない…
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650778785/

133 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 17:56:59.96 ID:wH/fY3+D0.net
1993〜1997は逃げ切り世代な
1998〜1999は厳しくなりかけ
2000〜2003年卒が超氷河期世代
2004〜2005は超厳選採用が残っていた世代

134 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 21:06:10.82 ID:DwJdPCoy0.net
>>121
そらあかんで
リフレ派とかいう連中は失敗したよ
少し前のアベノミクスくらいまではそれをやってよかったけど今からやったらまじで国終わるわ

135 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 21:35:28 ID:RVkotWKe0.net
団塊ジュニアの終焉…もうすぐ「悲劇の連続」が日本を襲う

https://news.yahoo.co.jp/articles/8559a86ec93d07f87d9bd7baa2246fbf17cd878d

136 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/24(日) 21:36:42 ID:RVkotWKe0.net
人事関連の仕事に携わっていたとき、面白いデータを見ました。

人員構成比見ると20代、30代が少ない逆ピラミッドなのは言わずもがななんですが
中核・中堅を担うミドル層が薄いです。様々な業種で見られる事象だそうです。

技術やノウハウの継承が問題となっていました。
管理職ポストが減らされる端境期でもあり停滞はしています。
昇進して昇給は以前ほどはなく、それを見た若手は転職へ。。
それはダメだと給与体系や処遇を変えてきていますが
やはり割を食うのは氷河期ですね

20代30代の方に手厚くなってますが。。

137 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 07:47:33.26 ID:Y1vqj+Ft0.net
埼玉大学 59歳まで受験可能、条件は4年制大学を卒業し、概ね10年以上の社会人経験がある方
http://www.saitama-u.ac.jp/recruit_jinji/recruit/05.html

138 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/25(月) 08:43:11.80 ID:96V+J9fI0.net
名古屋大学も是非採用してくれ

139 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 13:24:51.76 ID:ymxmEEW80.net
北海道の知床半島の沖合で遭難した観光船…2016年から5年間、船長だった51歳の男性が運航会社の“実態”を証言しました。

 男性は2016年から5年間、遭難した「KAZUT(カズワン)」19トンの船長で、経営者が変わったあとの去年3月、契約を打ち切られたといいます。

◆今回の遭難を聞いて…
「『やっぱりか』です。『やっぱり、やったか』と。長い間、勤めていたけど、去年3月で契約を解除された。人が総入れ替えになって、今は教える人間がいない」

【知床観光船事故】船長「ブラック企業で右往左往です」3月、FBに投稿していた 観光関係者「1人で2隻を任されかなり参っていた」★2 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650858923/


技術の伝承が上手くいかなかった、象徴的な事件だな。
51歳って言うと氷河期世代のちょうど初期の人間だ。
実は日本中にこういう企業が多いんじゃないのか?

140 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 14:29:34.53 ID:u+mSj/KP0.net
社会問題に対してポエムで返してばかりいるから日本は衰退したんだと思う
特に恵まれた世代の老害

141 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 17:57:03.62 ID:ooWsnKDd0.net
51歳はまだ氷河期世代とは言えない

142 :団塊ジュニア@反マスク:2022/04/25(月) 20:50:17.94 ID:96V+J9fI0.net
>>141
一浪以上の大卒や院卒なら氷河期世代だろ

143 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 21:49:16.75 ID:Px/9v79x0.net
>>142
逃げ切り世代な
人口が多いから競争が激しいだけでバブルの余韻が残っていた時代
ディスコもピークは1994〜1996年とか

1998年のアジア通貨危機から本当に氷河期が来た

144 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 23:01:22 ID:bYHetgY10.net
1982年生まれは氷河期名乗ってええんか?

145 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/25(月) 23:19:20 ID:z9dk2nRU0.net
【社会】氷河期世代採用 倍率76.2倍 岡山市 6人程度枠に457人応募 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650888580/

146 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 00:19:16.10 ID:zmJMA74Y0.net
>>144
82年生まれなら大卒ストレートなら2005年卒か?
売り手市場の手前でそこそこ就活楽だったんじゃね?

147 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 06:47:30 ID:XECRrEgW0.net
昭和48年生まれの48歳、理系一浪一留、なので1998年卒。氷河期世代です。

148 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 13:40:20.25 ID:cw75GWgt0.net
就職氷河期世代を対象とした職員採用試験 宮城県人事委員会
https://www.pref.miyagi.jp/documents/6277/00sikenannai-hyougaki.pdf

【宮城】 母と娘、警察学校に同期入校 宮城県警・芦野さん [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650927852/

149 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/26(火) 20:45:55.54 ID:vm3zKLBc0.net
島牧村来てるぞ
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/category/detail.php?category=administration&content=278

全職員の役職氏名を公開してるオープンな村
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/common/img/Tmp/content_20220404_192101.jpg

150 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/27(水) 15:34:37.25 ID:UqNp4bF40.net
>>139
もうなるべく橋も渡らない方がいいしトンネルもくぐらない方がいいし
船も飛行機も乗らないに越したことはないな

151 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/27(水) 19:57:18 ID:MgCmvUhu0.net
みながコストカットに走る中で自分だけ安全性を重視したり賃金を上げたりしても
競争には勝てないからな
そしてこれが新自由主義の最大の弱点でもあるわけだ
きちんとした規制の上でやる競争でないと社会全体が荒廃する

152 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/28(木) 00:51:05.55 ID:aKJhK8wO0.net
独自 NTT大型人事 東日本もトップ交代へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb8fa3058f053944ab1bee87c1ce329b90e4eae

chi*****

NTT東日本は東京という大規模市場を持っているので、そこそこ収益は見込めるが、西日本は赤字の事業所だらけ。大阪や近畿地方を除いて地方の事業所には60歳超えの老人かエリア限定の契約社員に毛が生えた程度の社員が全体の80〜90%を占めて、正社員は大卒の若手が若干名存在する介護老人保養施設と化しているのが現状であり、退職者の補充も無く職場の将来性は全くない。本社も地方の職場と従業員の自然消滅を促進しているような気がしてならない。これが天下のNTTの実態。

153 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/28(木) 16:24:24.77 ID:Hx6c4Xo50.net
>>139
氷河期叩きしてるのこういう社長みたいな爺さんだと思うよ
氷河期世代を食い殺して延命してる団塊バブル老害

154 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/28(木) 18:29:57.35 ID:krlpa2U90.net
就職氷河期世代の就職・正社員化を支援する「かながわジョブテラス」を開講します!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000866.000013485&g=prt

155 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/28(木) 20:26:14.49 ID:r6Cjyw0U0.net
>>153
ブラック企業の社長だしな。
知床でロシア軍やっつけてくれたら名誉挽回。

156 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/28(木) 20:26:52.98 ID:r6Cjyw0U0.net
俺は氷河期世代だけど、ゼレンスキーを支持する。

157 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 08:18:40 ID:NqInQOws0.net
年金給付額の下落が止まらない…40代が悲惨な老後を避けるための「3つの大原則」

https://news.yahoo.co.jp/articles/95579a84914c657350a136b19190a27948400bd9

158 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 12:35:42.23 ID:WAjtzeAD0.net
未来への10カウント
https://i.imgur.com/z0ZsZXV.jpg
https://i.imgur.com/zCPn0xo.jpg
https://i.imgur.com/luv1bHs.jpg
https://i.imgur.com/xxNR2uW.jpg

159 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 12:38:00.07 ID:WAjtzeAD0.net
順番おかしかったわごめん
1枚目と4枚目貼り間違えた

未来への10カウント
i.imgur.com/xxNR2uW.jpg
i.imgur.com/zCPn0xo.jpg
i.imgur.com/luv1bHs.jpg
i.imgur.com/z0ZsZXV.jpg

160 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 15:44:58.20 ID:M1KRdPr00.net
お前らちゃんと2000万貯めてるか?

161 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 15:59:05.19 ID:RuL6pA8C0.net
いいえ
ゼロです

162 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 18:24:30.82 ID:LQrCmuS+0.net
政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それがなぜか起きなかった」 [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651213736/

163 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 18:37:36.33 ID:NqInQOws0.net
「正社員で手取り10万~13万円」という嘆きに反響 「勤続10年、手取り12万5000円」「総支給14万、一人暮らしなんて無理」

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/1026/ccn_211026_0188374035.html

正社員でも「月に15万円未満しか稼げない」という人は少なくないようだ。ガールズちゃんねるに10月下旬、「正社員で給料の手取り10~13万の人、語りませんか?Part3」というトピックが立った。事務職の正社員だというトピ主は、山口県在住の43歳・独身で、

「基本給料14万、交通費上限5000円です。ボーナスは手取りで4万円程度しかないです」

と赤裸々に綴る。それも「時給875円で1日8時間勤務の20日出勤」の場合だそう。理不尽にも、仕事が少ない日には14時くらいに早上がりさせられ、会社都合なのに何の補償もないという。

164 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 19:13:43.12 ID:0agfJ/wM0.net
>>159
まじこれには悪意を感じた。
これ、氷河期世代を突き刺す形のそういうドラマなのかもな。
普通に非常勤差別するシーンとかあるし。

165 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 22:28:10.82 ID:b1tWrQTI0.net
銀行員でバツイチでも子を残しているんだから、氷河期の中でも勝ち組部類だろ。なにが不幸自慢だよw
氷河期に謝れ。

166 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 22:54:05.06 ID:LQrCmuS+0.net
県教委の来年度の教員採用 志願者数が採用予定人数下回る
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220428/1070016949.html

167 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/29(金) 23:05:18.36 ID:v/UQAJoN0.net
>>133
77年生まれだけど大学2年で中退したから逃げ切りになるのかw
そのまま大卒だと超氷河期真っ只中・・・

168 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 05:54:28.41 ID:gU32fvcS0.net
>>159
今のテレビは作り手も視聴者も質が悪いんだなと思ってドン引きしてしまった
いかにも氷河期を経験してないバブル世代が作りそうな謎の上から目線の説教

169 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 09:28:26.80 ID:CgVU+BC80.net
>>168
もしくはその下のゆとり世代だね

170 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 19:33:53.93 ID:/021jd080.net
よく、弱者である高齢者、子供、妊婦、知的障がい者には親切にしろみたいなポスター見るけど、ふざけるなよと思う。 

こちらは資本主義社会の競争、限られた正社員の椅子取りゲームに敗北した弱者だぞ。それでチャンスをくれ、助けてくれ、そう言えば、自己責任論によって自助努力をほのめかされる。

社会がオレに優しくしないなら、オレも社会に優しくする必要はないよな?

171 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 19:35:39.72 ID:tsI3RH2V0.net
>>1
2010年卒から2014年卒も大卒向け有効求人倍率は氷河期と変わらないんだけどな

172 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 19:47:29.09 ID:p4nokQPH0.net
>>170
椅子取りゲーム自体が既得権益のメンバーシップ制だから市場原理に反しているんですが。

まあアメリカみたいに解雇規制を緩和してバンバン転職する社会にすれば、それが本当のお前の言う市場原理主義の社会な。

173 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 19:55:08.56 ID:CgVU+BC80.net
1997年卒と1998年卒は微妙に温暖化してたよなぁといつもグラフを見て思う2000年卒の俺
https://i.imgur.com/SDZKBnQ.png

>>170
氷河期で内定切り→ブラック企業→ストレスで難病コースだ
片目失明などの障害手帳取れない程度の障害あり
しかし知的障害やメンヘラじゃないので手帳も取れず障害者支援受けられず

174 :名無しさん@引く手あまた:2022/04/30(土) 21:24:36.65 ID:UaFhGeSu0.net
>>171
その後第二新卒なんて言葉ができてだな

175 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 16:42:33.77 ID:ewRyZ3gy0.net
就職氷河期+高卒が最悪のケース。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1651379682/

176 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 18:18:10.10 ID:zcJsuSgj0.net
氷河期世代+Fラン私大文系卒
これが最悪じゃね?

177 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 18:22:58.24 ID:V+GQ3sCP0.net
それはないな
その時期の文系大学ってレジャーランドだったから
青春遊んだ方が人生いいよ
理系は卒業研究で毎日徹夜、日曜日だけ帰るが当たり前の時代

今の大学は全部出席当たり前だし、高校みたいなもん

178 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 18:28:01.86 ID:zcJsuSgj0.net
>>177
いや、それ君の妄想だから。
俺は田舎から関西にある私大に行って、理系でも研究室に朝の10時に行って17時にはお遊びサークルの部室に行って文系学部の人たちとつるんで遊んでたけれど、卒業できたしな。
深夜ドライブも行ったし、合コンもやりまくったよ。

179 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 21:13:56.73 ID:0ifV/1NO0.net
就職率の話じゃないの?

180 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 21:14:52.44 ID:EBkXnhe50.net
村木厚子氏「不運続く氷河期世代。 硬直的な雇用形態を改め,再チャレンジの機会を」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00121/00171/

181 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 21:36:57.34 ID:zcJsuSgj0.net
硬直的な雇用が日本衰退の原因なのにな。

182 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:15:53.22 ID:PfsRwaSX0.net
>>178
関西私大とか馬鹿か
でも10時から17時までも拘束されるとか地獄じゃねえかよ

その時代の文系は4年生は全く行かないで前年の卒論コピペしてちょっと本に書いてあること付け加えたら卒業できた。
文系が勝ち組だよ

183 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:17:50.08 ID:PfsRwaSX0.net
絶対学生時代好き勝手遊んで、その後辛い方がマシだよ
40歳で金あっても何するんだよ?
20歳なら何でもできる。

184 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:32:04.86 ID:zcJsuSgj0.net
>>183
40でも風俗遊びはするし、海外旅行もする。チミは馬鹿じゃねーの。

185 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:34:05.44 ID:zcJsuSgj0.net
>>182
理系の研究室でも適当に行って数人の仲間で普通に研究やってればそれは拘束とは言わないだろ。部活でもない。

186 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:35:04.70 ID:zcJsuSgj0.net
>>182
それでも偏差値は東京の四工大より上だよ。

187 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:36:25.15 ID:SWe0soMs0.net
国立理系電気だけど徹夜ばっかりしていて地獄だったな
3年から卒研だし

就職したら楽で金もらえて天国と思ったら新卒は6ヶ月残業させない方針の会社だった
その後サビ残地獄で辞めてメンタルも壊した
電機の設計開発は辞めた方がいいよ

化学の品管派遣で行っているけど天国

研究室の教授が当然電機の製造業の設計だろって圧あるし重労働で盲目になる
化学、設備、IT運用監視なんて業界あるって当時知っていたらな
ITソフトはブラックと当時から言われていて行った奴は白い目で見られていたがどうなったんだろう

188 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 22:39:03.64 ID:nifUikrb0.net
>>177
文系だったけど論文や研究でずっと図書館で勉強してた
バイトは夏休みに大学で紹介された公的機関か大学内の図書館
成績はオールAでずっと特待生だったから就活でお馴染みの「大学で勉強以外に取り組んだこと」が無かった
勉強ばかりしていたと話すと「面白みがなくてつまらないし勉強しかできない四大の女はいらない」と鼻で笑われたよ

189 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:05:13.32 ID:JBmPoozO0.net
>>174
第二新卒って要は若手の転職者のことでしょ?
もともとあった若手向けの採用方針、求人に第二新卒って言葉当てただけだよな

190 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:06:48 ID:JBmPoozO0.net
>>177
出席必須かどうかは学部による
文系でも法学部は出席取らない傾向が強いと思う

191 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:09:20 ID:EBkXnhe50.net
中高年の引きこもり“61万人超”…なぜ4分の3が男性?「学歴や職歴が厳しい」から!?


内閣府が3月29日、初めて発表した驚きの調査結果…。
それは、中高年の引きこもり数が61万3000人という数字。

町の人からは「えっ!そんなにいるの?」「ちょっと多すぎますよね。40代50代ですよね」などの声が。

満40歳~満64歳を対象にした引きこもり調査。今回の調査では「自室からほとんど出ない」など4つの問いを設定。そのうちいずれかに該当し、かつ6カ月以上その状態が続いているケースを広い意味での引きこもりと定義した。



就職氷河期を経験した40歳~44歳の3人に1人が「20歳~24歳」で引きこもり状態に。そのため就職活動の失敗も原因の一つである可能性が浮き彫りになった。

192 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:09:58 ID:EBkXnhe50.net
>>191

https://www.fnn.jp/articles/-/1790?display=full

193 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:10:01 ID:KxZYvMFN0.net
>>184
20代は風俗、ナンパたくさんしたけど
30代半ばから性欲ない
事件とか見ると性欲強い人もいるんだな

月10万で生活できている
結婚した人は可愛そうだななんて思ってたが

194 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:18:25 ID:zcJsuSgj0.net
小遣い制の人は可愛そう、というかアホ。女が働かない日本は終わってる。

195 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/01(日) 23:20:21 ID:zcJsuSgj0.net
>>187
ITでも地方にあるニアショア系の会社はそうでもない。ただ、地元の高卒も多くて給料は安いけれどね。自分はUターンした。

196 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 07:24:51.80 ID:U4PTrUp20.net
【就職氷河期が知っておきたい】50代定年前の貯蓄額は二極化傾向
https://news.yahoo.co.jp/articles/d766f5106e9f22e7be31f13f6b83fe955998f12b

197 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 07:40:08.95 ID:xSRty3ME0.net
ひろゆき「止まらない円安地獄で日本から資産が消えます。急いで貯金を〇〇に移せ。」

198 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/02(月) 15:11:11.91 ID:vLrO465o0.net
>>191
この記事も新卒一括採用、年功序列、終身雇用の日本型雇用の問題点に触れずじまい
新卒で弾かれると一生弾かれ続けるから必然的に引きこもりが増える
もうずっとマスコミも政治家も構造的な問題ではなく精神論ばかりで丸め込もうとするから支持を失ってるのに
新自由主義以降にこいつらが作り上げてる社会問題は大体金があればなんとかなるだけの話じゃん

199 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 10:05:55.07 ID:ky26xCi10.net
2000~2002年卒の理系は本当に負け組
大学時代は遊べず就職活動のために資格取ったり備える
何とか就職すると、先輩世代いないから雑用ばかりさせられて技術職はサビ残ばかりだったから辞めて転職しようにも何も知らないから正社員採用もされず
リーマンショックに直撃して派遣切り
不況終わったら35歳で未経験者は門前払い

200 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 10:10:19.86 ID:wa4+a+sd0.net
電機業界は今も45時間までは残業できるんだからやるのが当たり前っていう社畜ばかりだからね
その業界には近づかない方がいいよ

201 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 13:16:18.29 ID:+XadwGxg0.net
>>199
私大理系なら遊べるし研究室で適当に研究して適当に卒論書いても卒業できる。

202 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 13:21:26.01 ID:Tn6wKpgx0.net
>>200
製造業も残業当たり前だったな
総務を除いて営業も含めて100時間超えない人はいなかった

203 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 13:24:54.56 ID:vkuQMBlP0.net
電機だが上限まではして当たり前の人も沢山いるけど、そうじゃ無い人も増えて来てるよ
あと前職も現職も転職で出て行く人も入ってくる人も沢山いる
特定技術派遣出身の人も

就職や転職を苦にして営業や飲食などに行ってしまった人が歳行ってから理系に戻るのは大変だろうけど、
理系で耐え忍んできた人は結構転職出来ると思うけど

204 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 16:34:28.22 ID:Lj9JDHlD0.net
>>201
就職先が酷かったんだって
設計開発とかサビ残ばかり
ビルメンとか当時教えてくれよ

205 :201:2022/05/03(火) 16:55:50.86 ID:+XadwGxg0.net
>>204
俺は田舎にUターンして、地元の高卒が多いIT企業に入ったからそんなこと聞かれてもわからんよ。
地方なので給料安いけれどワークライフバランスは良くて入社年のGWは11連休だった。

206 :201:2022/05/03(火) 16:57:29.82 ID:+XadwGxg0.net
新卒で入ったその会社は、ほとんどが実家からの車通勤の子供部屋おじさんだったな。

207 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 17:16:31.59 ID:DaMh8v+c0.net
知り合い同業どこを聞いてもサビ残まみれ
早く帰ると他社から電話で探られて◯◯は早く帰っているとか言ってたな

208 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 17:24:46.01 ID:Tn6wKpgx0.net
サビ残なのか微妙だけど、営業は移動時間は仕事に含まれないとされて移動時間分の内勤が強要されてた
直行はできるけど直帰不可
メンタルより身体やられて3年で辞めた

自己都合扱いだったんだけど上のことをハロワで伝えたらすぐに会社都合になった
調査が入ったと総務に怒鳴られたけど知らね

今はフリーターだけどな(´・ω・`)

209 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 18:23:28.37 ID:58jLhd/00.net
氷河期ならよくある話だ

210 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 18:46:05.52 ID:BpVq8kZP0.net
>>208
裁判で訴えないのですか?

211 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/03(火) 23:20:20.88 ID:7HPcM08y0.net
<氷河期世代は死ぬまで氷河期なのか>…読売新聞の記事「敬老パス廃止・見直し」で大論争

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa46ff2b0697b9854535fb9b051d910452e48f2/comments

212 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 07:45:50.98 ID:cafi1O2j0.net
老人を冷遇しろという主張がそっくりそのまま20年後30年後に還って来て酷い目に遭うの確定なんだわ

213 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 08:21:46.93 ID:XV+3Iag70.net
死ぬまで学生。気分は。

214 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 09:25:32.50 ID:LQfHnGu/0.net
>>212
氷河期世代はずっとそんな人生だよな
氷河期:構造改革せよ!
世間:しました!
氷河期 まずしくなりました
こんな感じ

215 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 09:41:05.15 ID:+QNtb4w00.net
就職氷河期世代を支援 県、参加者と受け入れ企業募集
https://www.chukei-news.co.jp/news/2022/05/04/OK0002205040301_03/

216 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 11:08:02.09 ID:ON3SbtOz0.net
氷河期世代 
学生時代 上がバブル下がルーズソックス
就職   新卒?取る余裕も育てる余裕もない

217 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 16:15:16.60 ID:sjjbSxeU0.net
氷河期って逃げ水ばっかだなw
順番が来るとひっくり返されるのばっかり
ゆとりはまだ氷河期の扱い見て対応できるのでマシ

218 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 16:29:26.86 ID:8O7iegx+0.net
老いるのもボケるのも順番で、みんな巡ってくるからな。
自分も社会の一員であること忘れて、さもしい心だと
いずれは自分にツケが回ってくる。

219 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 17:44:42.92 ID:ZExWnvs60.net
>>214
世間:構造改革せよ!公務員は悪!働かないおじさんはリストラ!
現実:俺ら団塊バブルはもう正規雇用されてるから、氷河期の新卒凍結から始めるわ

世間:日本人の給料は高すぎるから国際競争に勝てない!
現実:俺ら団塊バブルはもう正規雇用されてるから、氷河期の新卒から非正規にするわ

220 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 19:22:07.33 ID:6kYUyXTm0.net
107 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/04(水) 04:39:10.31 ID:BCnZsDQz0
40代のバブル世代がきちんと就職せず
フリーターや派遣など楽な方に逃げて
結婚もせず子供も育てず
戸建ても新車も買わず
普通の日本人が当たり前にしていることから逃げた結果
日本の経済は30年停滞し少子化問題を作った
今の10代や20代は40代のバブル世代を真似しないように
ってうちの社会学の教授が言ってたわ

221 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/04(水) 23:29:08.91 ID:HlmcGEY50.net
>>220
誰だよその無能は社会学者は?w


少子化の日本的特徴 不安定収入男性の結婚難

https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2020/jinkou_report05.pdf

少子化問題には、「不安定収入の男性」の結婚難という大きなタブーがあった。この層が1990年以降(特に就職氷河期世代)急増したことが未婚化、少子化の主因であり、この層の多くが結婚して子どもを産み育てない限り、日本の少子化の解消は望めない。

少子化対策として行われる政策は、当該政策が「収入が不安定な男性」の結婚を促進する方向に向かうかどうかで判断されることが必要だと私は考える。少子化対策は、現在「収入が不安定な男性」が、カップルを形成し、共に子どもを育てることができるような条件を整えることに結びつかない限り、日本の出生率は上がることはないと考える。 

222 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 08:26:33.63 ID:uReetR2e0.net
>>200
電話も18時過ぎてからしてきたり、アリバイ証明なのかメールはしょっちゅう21時台に来ているし気持ち悪いよな
私は仕事やっていますアピール
他社含めた同業、業界ぐるみだから変えようにも無理

223 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 08:46:28.18 ID:XnnfmWFP0.net
就職氷河期世代のシングル女性を支援するプログラム
https://www.townnews.co.jp/0114/2022/05/05/623957.html

224 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 09:32:36.35 ID:Js1FHlzh0.net
>>180
チャレンジする気力が残ってると思ってるんだな
全くわかっていないことがよくわかった

225 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 16:36:13.41 ID:Zjn3vTlI0.net
【悲報】氷河期世代、ついに50代へ 男=年収300万円以下、女=閉経 もう終わりだよ [162246266]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651717337/

226 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 16:50:18.80 ID:3ubTScQy0.net
子供作れだの結婚しろだの氷河期世代にイウナヨ

227 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/05(木) 18:08:32.79 ID:pg4y6owx0.net
絶倫男なのに結婚できないってどんな罰ゲームなんだよ。

228 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 07:53:14.67 ID:DPxt0pvL0.net
https://i.imgur.com/U89cqLr.jpg

229 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 09:40:40.83 ID:TAoB6fzo0.net
お前らが結婚も子作りもしなかった結果、この国の衰退は確定的になった
でもお前らの救済は手遅れなんだ
なんでわからんの?

230 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 12:02:18.77 ID:4djnFmVp0.net
>>229
何をいまさら国の衰退などと…
10年20年前に気づけない政治屋が悪い
わかってる、救済しなくてもいい。

最近、子供ゴリ押しウザいけど
出てくるのは目も当てられないような劣化したガキばかり
こんな国もう滅んじゃえばいい

231 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 12:27:14.42 ID:LgI76iTs0.net
人口増加は富裕層にとって得で貧乏人にとって損。
人口減少は富裕層にとって損で貧乏人にとって得。

232 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 12:30:11.04 ID:LgI76iTs0.net
日本はルクセンブルクぐらいの人口になったほうが国民は豊かになれる。

233 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 12:59:33.37 ID:s119U83q0.net
>>227

女にとっては、
セックス は一時の快楽だけなんだよ。
相手の甲斐性は一生の快楽を左右するからな。

234 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:01:37 ID:enzT4Aq90.net
渡辺裕之みたいな立派な方が世を儚んで亡くなったのに俺みたいな者が生きていて申し訳ない
結婚はしたけど子供作る余裕も健康もなかった

235 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:18:47 ID:LgI76iTs0.net
神田正輝の娘とか

236 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:20:40.36 ID:LgI76iTs0.net
男は社会的に男らしくなければならないと洗脳されている馬鹿って氷河期世代にはどのぐらいいるのかな?今どきジェンダーから開放されていない奴。

237 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:23:28.48 ID:LgI76iTs0.net
俺は海外に住んでたことあるけれど、日本って街歩いていても暗い顔している奴は大概が中年以上の男。女はいろいろと開き直っているし、あるがままを受け入れている。ほんと、アホやなーと思う。

238 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:32:35.93 ID:enzT4Aq90.net
神田沙也加や三浦春馬や竹内結子の時も落ち込んだ
竹内結子は小さい時にご近所だったから余計にね

男らしくあれと教育された氷河期世代がほとんどなんじゃないかな

239 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:44:01.54 ID:LgI76iTs0.net
>>238
中学以降の教育はそんなことなかった。日教組様の影響とかね。確かに男は丸刈りとかあったが、同時に先生を殴ったり尾崎豊にあこがれてガラス割ったり、高校ではタバコ吸ったり普通だった。地方の偏差値65ぐらいの県立高校で進学校な。

240 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:49:23.15 ID:106fWvmg0.net
また出て来たのかイチローとタメとか言ってたコドオジバカ笑

241 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/06(金) 22:52:11.01 ID:106fWvmg0.net
自分はなーんにも出来ない陰キャだったんだろ?笑
コドオジ君>>239

242 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/07(土) 11:12:26.81 ID:DVTx6mDX0.net
団塊や当時の大人世代が自己保身で安易に問題の先送りしただけなんだよな
景気なんてそのうち上がると思って自分たちの雇用を守って新卒採用凍結
一時的に景気回復して団塊が退職してもその時の新卒を大量採用するだけで、
凍結された世代はそのまま置き去り
そのくせ大量採用世代は大学全入学でAOばかりで基礎学力が落ちるとか言う
お前らが招いた結果だろ
たまたま都合がいい時の新卒を大量採用して終身雇用で階級を固定化してるんだから

243 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 04:21:15.07 ID:bq652XOH0.net
一生じゃなくても5年分くらい生活保護貰っても罰当たらんわ、この世代は

244 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 11:55:34.74 ID:aZouMHEr0.net
政治が悪い、時代が悪い、世の中が悪い、あいつが悪い、こいつが悪い、救済しろ、助けろ
アホか?

245 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 17:18:41 ID:rOx4NsJx0.net
気持ちは分からんでもないが、あの当時の氷河期世代カットは災害時のトリアージ、緊急避難みたいなものだった。勿論全員救済が理想だがスーパーマンや魔法使いで無い限りは難しい。

我々に出来る事は慰霊碑をたて、犠牲になった氷河期世代の魂を成仏させてやることだろう。

246 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 17:18:46 ID:9gGrEQ2E0.net
アホちゃいまんねん

247 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 17:59:59.17 ID:GubFqqu30.net
パーでんねん

248 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 18:39:47.04 ID:o7jvs45Z0.net
すまんが、君たちには人身御供として消えていただく他ない

249 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 19:28:51.86 ID:6/iQON/v0.net
Twitterが本質をつく。「裕福な人が貧乏自慢して貧乏人から"貧乏"すら奪ってる」 [715065777]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651884683/

250 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/08(日) 21:43:48.16 ID:GubFqqu30.net
>>248
なんだろうこの声に出して読みたい感じ

251 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 03:59:29.60 ID:cKlwHrJw0.net
氷河期の緊急避難で派遣法が有った。
あれを一時凌ぎとして、次に繋げれば良かった。
恒久法とした政府もあれだが、危機感持たずにそれで一生食ってくつもりの阿呆が大量にいたのも大問題。
なるべくしてなった自業自得。

252 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 07:00:11.13 ID:eQxLQm8p0.net
この30年間、パソナ竹中平蔵・腐敗官僚・経団連の犬、自民党の腐敗利権政治で、
氷河期世代中心に非正規貧乏人が超激増し、一億総中流社会は完全に壊滅し、
内需は潰され、中国人様頼みの経済構造にされ、
日本経済は世界から取り残されてしまった

経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
驚愕の前代未聞の世界唯一の衰退途上国にガチで転落した

253 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 09:52:28.82 ID:L3RXkMrL0.net
>>251

分かってる人は、どんな会社や業種であろうと
必ず正社員で就職しておけって口を酸っぱくして
何度も警告してくれたのにね。
正社員から正社員への転職は比較的容易だからって。

聞く耳持たない人、ホントに多かったよな。
今さら後悔しても、同情する気にもなれないわ。

254 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 10:25:21.45 ID:Ga11UP200.net
>>253
そもそも就職したくてもできなかったんだよ
履歴書毎日何十枚も手書きして毎日何社も受けて受かったと思ったら内定切りされたり会社が倒産したりさ

255 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 11:05:12.43 ID:L3RXkMrL0.net
>>254

だから、ありとあらゆる業種、業界がそうだったか?
俺にはそんな記憶はないし、正社員の求人あったぞ。

大卒なのにこんな仕事はできない、みたいな
つまらんプライド持って一切のえり好みしなかったと
言い切れるか?

256 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 12:45:45.44 ID:R/hJQzzB0.net
https://twitter.com/suguyaruo/status/1523431086822346755?t=AWEDuElgr5DO_FfzC-qR2A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

257 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 12:58:40.74 ID:z3q6tshc0.net
アレは嫌、コレも嫌、そんなのやりたくない、僕にはふさわしくない
国が悪い、政治が悪い、世の中が悪い、僕は被害者だ!
僕は絶対悪くない!
僕は絶対悪くない!
僕は絶対悪くない!

いい年したオッサンがこんなんで恥ずかしくないの?笑

258 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 13:04:45.83 ID:nNavB6oF0.net
>>255
ハロワに列が出来るほど仕事がなかったよ
2000年から2005年は就職浪人と失業者で溢れてた

259 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 13:11:17.23 ID:Ga11UP200.net
ごめん書き忘れてた
2000年卒です

>>255
もちろん全部の業種を受けたよ
大学に来た求人はもちろん、当時郵送されてきた分厚い求人雑誌に乗っている会社に履歴書送りまくった
肉体労働やIT土方や医療系、パチンコや先物取引の会社も受けたし総務営業運送なんでも行けるように資格も取ってた

成成明学獨國武レベルだったから履歴書で落とされてたのかもしれない(´・ω・`)

260 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 13:37:14.79 ID:zGV28jw/0.net
大手も中小も公務員も採用抑制だからこそ 「氷河期」 であって
中小企業の正社員求人はたくさんあったというのは完全に間違い

中小企業は即戦力重視
育てる資金もなかなか捻出できないんだから

氷河期時分は、体力がない中小企業に入る方が難しかっただろう
なんせ大量に雇う余裕がないから超厳選採用するしかない
「中小なら簡単に入れた」、というのは何も知らない奴の戯言だ。

大企業でもまるで採用しないほどの大不況なのに、中小企業が採用育成コストを捻出できる道理がないのだ

261 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 13:55:20 ID:YK9n8FcQ0.net
>>259

参考までに聞きたいが、大学で何をしてた?
大学名ではなく、専攻、学部、身につけたものを知りたい。

262 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 14:48:04.05 ID:Ga11UP200.net
>>261
文学部国文学科民俗学専攻
3年・4年はオールAで特待生
在学中に取った資格は司書・学芸員・宅地建物取引主任者・普通自動車免許・いけばな1級修業証
サークルはいけばな研究会で4年から会長だった
バイトは夏休みだけ官公庁
普段は勉強しかしていなかった

263 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 16:29:13.35 ID:2JeESzQt0.net
>>262
当時は全力で敬遠されるタイプ
女性ならなおさらだね

264 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 16:36:00.93 ID:juMxUb5x0.net
>>262

ありがとう。
氷河期の中でも「大したことなかった」と「壊滅だった」ってのが
常に言い合いで分断されてて、かといってどちらも嘘とは
思えなかったんだけど、だいたい納得できたし、合点がいった。

結局、氷河期ってのは、全部が氷河期だったわけじゃなくて
(文系学部の生徒を中心とした)、一部の人達が壊滅状態だったわけだ。

265 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 16:36:55.86 ID:juMxUb5x0.net
つづき

あなたのレベルとほぼ変わらない、公立の大学だったんだけど
理系の学部と、(医学部でない)医療系の生徒が中心で、
確かに就職は厳しかったが、みんな数社受けて普通に内定とって
就職決まらなかった人なんて誰一人いなかったんだよ。
大手メーカー就職の人も多かったし。

技師系の公務員になった人も結構いたし、氷河期なんて
都市伝説みたいなもんだって感覚だった。
ちなみに全く同じ、00年学部卒、02年院卒だよ。

気を悪くしたら申し訳ないけど、学部や分野によって
こんなに認識の差があったんだってのは分かった。ありがとう。

266 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 17:20:11.24 ID:2JeESzQt0.net
2つ上の先輩(1999年卒)のお祖父様が超有名団体の会長だった
先輩はコネでその団体に就職した

1つ上の先輩(2000年卒)が泣きそうになりながら履歴書を書いている前にフラッと現れて
「私も皆みたいに履歴書書いたりスーツ着て就職活動してみたかったなぁ!」
「そうだ!公務員試験受けてみなよ!名前書けば受かるよ!」
と超笑顔で話しかけてきた
殺意むき出しで睨む1つ上の先輩の顔が忘れられない

267 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 17:34:07.07 ID:juMxUb5x0.net
>>266

気持ちが分からないって言われたらそうだけど
理工系の人とか、氷河期でも紹介で簡単に就職して
就職活動全くしたことない人も多いよ。

公務員試験や教員採用だって、技術系になると
それだけで倍率が一桁下がるから、ちょっと勉強して
サクッと通っちゃったりして、難関だったと思ってないんだよな。

268 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 18:26:54 ID:oKZos8C80.net
底辺職場でしか働けない負け組40歳の叫び
底辺職場の妖怪
http://musyoku.tokyo/2022/05/07/post-10543/

269 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 20:02:13.54 ID:6/a6O3ex0.net
またもや自称軍師様のご降臨w
前スレでも理系or医療系とか言ってカキコしていた
しつこい上に、
自分の独りよがりの意見に酔っていて、キモい

270 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 20:39:21.57 ID:BuzAk6t30.net
まあお前らは手遅れだから諦メロンw

271 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 22:04:00.07 ID:oTG/mLxa0.net
さてここで問題!!

氷河期世代の大卒が高卒と偽って高卒向けの公務員試験を受けてそのまま公務員になった人は何人いるでしょうか?

①5人(まぁいてもこのくらいでしょ?)
②15人(氷河期だった状況を考えたらこれくらいかな?)
③150人(この数は流石にちょっと多いよね)

さて正解は‥



















なんと1500人以上いました。(こんなにいたんかいw)

しかもバレていない人がまだまだ大勢いるらしいです。

272 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 22:52:36.94 ID:rnKsv3km0.net
>>269

私は担任の先生に勧められて苦労して薬学行きましたが
悔しいですが結果としては軍師様の言う通りでしたよ。
同級生がみんな就職で苦しんでいるなか就職なんて簡単でしたし
子育てしながらのパートだけでこれだけ楽に稼げる仕事なんて他にないです。

273 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 23:41:25.37 ID:5fFSXVGY0.net
>>264
自分が一部だということに気づかない
自分の周りが世界の殆どだと勘違いするのは
若者にありがちなことだけど
40過ぎてそれかね・・・

274 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/09(月) 23:45:11.73 ID:UcoxMAgX0.net
なぜ氷河期世代で苦労してない人がこのスレに来るのだろう
そんなの一部の人だけだろ?都市伝説だろ?
と揶揄して優越感に浸るために来ているのか

275 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 00:21:52.72 ID:ORBWMz070.net
>>274
パイは限られてるからね
お前ら言ったじゃん、子育て世代より俺らを救済しろってな
そのまんまお返しされてるんだよ
お前らなんか救済したってなんらメリットがないからな

276 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 08:09:12.63 ID:za65c0Vz0.net
>>253
当時の正社員は辞めた方がいいぞ
特に製造業全般の技術職と営業
サービス残業ばかりでそれが当たり前というのが残っていた
上司の言っていたサービス残業は日本人の美徳だぞというのが記憶に残っている。
リーマンショック後にやっと変わってきたかな。

それで精神壊した。
営業の知り合いも営業は営業手当てがあるから残業という概念すら無かったな

277 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 08:15:34.62 ID:GQ9EVzjo0.net
>>276
サービス残業は企業による強盗と同じ。

278 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 11:03:03 ID:7zFyfGOK0.net
>>276
>202>208です
実は営業事務で入ったはずが3月に前任者が自殺したため急遽営業に回されました
今でもニュースで「残業時間は100時間」「過労死ライン」と聞くと「たった100時間で?」と思うレベルには洗脳されてます(´・ω・`)
あの頃は実質200時間は当たり前でしたね……

279 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 12:41:49.88 ID:KKsKJ+Qb0.net
>>276
20代の時は右も左もわからんからな

若者は不良債権
雇ってやるだけありがたいと思え
残業、有休なんて出すな
棚卸しなんて何の金も生み出さない、残業なんて付けるな
これからは成果主義、毎年昇給や賞与がちゃんとあると思うな…


そんな会社が普通に上場企業だったよ

280 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 12:43:25.25 ID:KKsKJ+Qb0.net
プロジェクトX礼賛
もう二度と好景気は来ない
お前等が身を粉にして、低賃金で死ぬほど働け

281 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 15:09:53.91 ID:2mB7ionJ0.net
お前らは切り捨て
若者は救済な

282 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 17:12:32.48 ID:lOG34OEw0.net
持家なら、家で節水。
賃貸なら、全方面で節水。

節水すれば水道・下水共の財政面での維持管理に影響が出る。

283 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 19:45:58.44 ID:gnroiSS00.net
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/

284 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 19:54:57.58 ID:eHaOL+ca0.net
>>282
氷河期世代二人暮らし
2ヶ月で4000円割ってる

285 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/10(火) 20:21:04.23 ID:GQ9EVzjo0.net
>>281
俺は若者。

286 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 00:15:29.14 ID:Kj5wMC100.net
>>285
既婚でかつ子供作るなら許してやる

287 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 00:41:55.12 ID:zS4jJlRI0.net
俺は氷河期世代生き残り組(勝ち組ではない)だけど、零れつづけてきた人は生活保護では救われないと思う。
今さら稼げるはずの仕事ついても年相応の仕事なんて出来ないわけだし。
彼らに必要なのは今からでも出来て、それが評価されて必要とされる仕事じゃないかと。
お金は生活できればいい程度あれば。
跡継ぎいない伝統工芸や、限界地域の農業で弟子入りして未来を繋ぐ。
とか、煽り抜きでわりとガチな話

288 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 06:41:41.32 ID:A1cLN4gW0.net
>>287
今稼いでいるやつの仕事って要するに大企業の管理職でしょ。そいつらただ部下に対して威張りちらしているだけで大した仕事をしていない。名ばかりの役職ってやつだよ。下っ端のプレイヤーのほうがよほど仕事している。これが日本社会の構造だ。

289 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 07:28:34.68 ID:cuzMeCPJ0.net
>>288

社会の構造や周りの責任っていう、そういう思考でいるかぎり、
あなたは永遠に負け組で奴隷だと思いますよ。
いつの時代も、勝ち残ったり成り上がった人たちは
>>287のように、アンテナを張って調査して、能動的に動いて
コツコツとキャリアを重ねて自分の地位を固めたんですよ。

290 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 07:30:40.23 ID:YaMl5FNQ0.net
>>289
俺はプログラマーだけど零細企業の正社員よ。

291 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 07:34:11.60 ID:YaMl5FNQ0.net
地位を得るにはキャリアを長い年数かけて重ねなければいけないという考え方が日本を貧しくしている要因なんだな。
転職社会のアメリカなら入社2年目でマネージャーになれたりする。管理職には向き不向きもある。日本企業は都合よく人を使って内部留保を溜め込む。そして日本を貧しい国にしている。

292 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 07:49:34.59 ID:cuzMeCPJ0.net
>>291

キャリアの考え方が基本的に異なるだけだと思いますよ。
やりたいことが先にあって、そのために学校で勉強してってことで
ある意味、学生時代からキャリアの積み重ねをやってるってことですから。

上に書かれてるように、医療系に進む人なんてそうでしょ。
卒業時に何をしようか考える人より、目標を決めて勉強する人のほうが
どこの社会でも強いのは当たり前だと思いますが。

293 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 08:20:30.29 ID:HC53sNBX0.net
>>288
ひと昔前ならいざ知らず、俺らの世代はそんな無能は皆駆逐されてる
専門性、英語、マネジメント、コミュ力あたりは備えてるのが普通で、ちゃんと部下の面倒も見れるのが大半だわ

>>291
それができるのはその分野でのキャリアを積んでるからね
お前みたいな無能ではそもそも雇用すら確保できん
だからお前は負け組なのさ
アメリカがいいならアメリカに行けよ、できないんだろ?
それがお前の実力なのさ、諦めろ

294 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 09:23:36.66 ID:LhIy60Yx0.net
ただ煽りたい奴の変化球レスか
つまんね

295 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 10:36:52.67 ID:FKrAW8E90.net
ゴキブリホイホイだよ
集めてフルボッコにする

296 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 11:16:13.17 ID:AvVyYhqJ0.net
上島竜兵みたいな後輩に慕われている人が良さそうで面白い人が亡くなってしまったのに何で俺はまだ生きてるんだろう

297 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 11:38:08.26 ID:3XLlIZ5w0.net
>>291
時間をかけなくても恵まれた才能や容姿で短時間にかけ上がった人も確かにいる。
だけど大半の人はそんなもの持っていないから積み重ねるしかない。
いい年して現状を社会や他人のせいにしてるのは才能も積み重ねもなく人生を送ってきてしまったんだろうけど自業自得、自分のせいで今がある。
恨むなら自分を恨みなよ。

298 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:19:03.09 ID:YaMl5FNQ0.net
新卒切符逃したて既卒になったら使えない学歴って、日本は学歴社会じゃないよな。

299 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:28:18.32 ID:5+wbWD0W0.net
>>298

それの意味すること考えたことある?
結局、大卒学歴なんてその程度の値打ちのものってことだ
バカほど大学で何を勉強したかよりも、
どこの大学を出たかに異常にこだわるしな。
地に足がついてない人間ほど、そういうこと言うからな。

300 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:30:03.66 ID:LhIy60Yx0.net
>>298
日本が昨今成果主義、実力主義を謳いながら、今でも新卒信仰なのは、新卒採用が一番コスパが良いから
他の会社なら高給用意しないと来ない若い人材を囲い込める
そして自社の色に染めて、飼い殺しに出来るからw

301 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:33:52.72 ID:YaMl5FNQ0.net
>>300
企業が高いサラリーを払わないことが日本が貧しくなっている原因なのですが。
転職社会なら優秀な人材を辞めさせないために高いサラリーを払うというインセンティブが働く。これが本当の自由な市場原理主義。何事も中途半端だった小泉にはこれができなかった。 

302 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:37:51.55 ID:YaMl5FNQ0.net
>>300
厳密に言えば、労働の質や量に伴わない対価のサラリーは契約違反なので訴訟できる。

303 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 12:45:31.41 ID:5+wbWD0W0.net
>>301

民間企業の給与や採用基準まで、お上に口出しさせるの?
どこが市場原理主義なんだよ。

民間の給料が下がった原因って、国民が号令して
モデル賃金となる公務員の待遇を下げたからなんだぜ。
何も考えずに感情で動くと、結局自分たちに跳ね返る。

304 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 18:00:52.49 ID:HC53sNBX0.net
お前らが考えるべきなのは制度やらなんやらじゃなくて、どうやったらこの社会で飯が食えるようになるか、だろ
できないこと議論してなんか意味ある?
そんなんだから底辺なんだよ

305 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 18:13:23.68 ID:LhIy60Yx0.net
>>304
今日も楽しいかい?

306 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 18:25:31.35 ID:9euEOhxP0.net
>>305
これは功徳だよ
楽しいことではないね

307 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 18:28:21.54 ID:LhIy60Yx0.net
>>306
ご苦労

308 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 20:23:47.19 ID:YaMl5FNQ0.net
>>304
飯を食うためだけに働くってアホか。
氷河期世代のホリエモンが言ってた。

309 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 20:39:50.64 ID:Ckca69IZ0.net
>>308

堀江の言うのは、そういう段階を突き抜けて
多くの人間にメシを食わせるレベルまで行くって意味だぞ。
彼は若いころから実践できている。

食うや食わずなんて言ってる低レベルなど
最初から眼中になくお呼びでないってことだ。

310 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 20:47:52.87 ID:Kj5wMC100.net
>>308
アホはお前だ

311 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 21:41:10.71 ID:AvVyYhqJ0.net
>>308
1972年生まれならまだ氷河期じゃないだろ

312 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 21:56:12.44 ID:YaMl5FNQ0.net
>>311
大卒なら氷河期世代だよ。
大学卒業時はバブル後だし、ほとんどは一浪以上している。ちなみに俺はホリエモンの一つ下だ。

313 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:20:54.49 ID:M/NTb6Xq0.net
やだ……軍師様みたい……
https://i.imgur.com/UgVhv3M.jpg

314 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:23:13.18 ID:cuzMeCPJ0.net
それいい出すと、バブル以降はある意味ずっと氷河期。
日本のGDPは永久凍土みたいにずっと上がらず、
みんなで増えないパイを奪い合って、疲弊していった。
堀江みたいな有能はいつの時代に生まれても成功してたと思うが。

315 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:25:19.75 ID:jl1NVto+0.net
>>313
ホラレモンかよ
ロケットケツに刺してろ

316 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:33:13.34 ID:cuzMeCPJ0.net
>>315

一生遊べるだけの金を持ってても、現状に満足せず
新しい産業を起こそうと、切磋琢磨してる人間を叩いて、
虚しいと思わないかい?

317 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:46:45.40 ID:jl1NVto+0.net
本田宗一郎、井深大、松下幸之助、こういう人材はやはり世界に誇れるが、数十年後ホリエモンが語られる事は多分ねーな

318 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 22:56:34.51 ID:Kj5wMC100.net
>>313
おれも引く手あまたで苦労したことないわ
氷河期何それ

319 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 23:18:37.89 ID:jl1NVto+0.net
俺も今は安定職だが、明らかに同世代が少ないな

320 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 23:24:32 ID:cuzMeCPJ0.net
とりあえず大学さえ出れば割のいい仕事に就けるよって、
子どもたちをミスリードしたバブル親世代の責任も大きいな。

うちの親は爺さんの代にオイルショックで倒産を経験してたから
とにかく、手に職を付けろが口癖で、いくら大金持ってても
目標のない進学は一切許してくれなかったもんな。
そのおかげか親戚一同、ニートも無職も非正規も一人もおらん。
公務員の長男の俺が一番質素で貧乏なレベルだし。

321 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/11(水) 23:40:08 ID:jl1NVto+0.net
大学出なきゃ就職市場にも出荷されんぞ

322 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 00:35:12.11 ID:aVy173mI0.net
>>321

そんな考え、正直言って古いよ。
大学出ても検品不良で出荷できなかったの山ほどいたのに。
目的がしっかりしてるなら、大学は出れるに越したことは無いと思うけど、
現実は高卒で手に職つけた人間のほうがずっと幸せな人生送ってるよ。

323 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 03:35:56.73 ID:S6z8tCzM0.net
そういう層はちゃんと消費して経済を回し、愛する人を見つけ、次世代を作って親孝行してるからな。
それらに全て反している氷河期連中はまさに社会の敵。

324 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 05:50:30.93 ID:5L6rbfoI0.net
>>303
公共が絡む分野は口出しできるぞ。
公共工事の単価を上げたり、下請け規制をかけたり
なら。

モデル賃金の公務員というが、大阪市の現業職員の給与を下げたけど、同業民間の俺の給与は変わらないぞ。
20年間新卒も賃金の変化なしwww

325 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 05:55:30.02 ID:5L6rbfoI0.net
>>284
あと、雨の後や
温度差が大きい日は、出来るだけ汚い水を流してやれよ。

それなくても池の調子が悪いし&バルキングが起こりやすい状態だから運転員が大喜びしてくれる。
初冬に糸状菌が発生した日には、春までお祭り騒ぎよ。

326 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 05:58:33.78 ID:5L6rbfoI0.net
>>325
手始めに、雨の後は洗濯石鹸ってのがいいと思う。

まあ、お金があれば日常的に洗濯石鹸がいいんだけどね。
石けんは処理に酸素が多く必要になるので、みんながガンガン石けんを使いだしたら処理場は大変な事になるからね。
最初沈殿池を拡大したり、ブロアを余分に回して電気代がかかったり、場合によってはブロア増設が必要になる。
けど、洗濯石鹸高いからね。

327 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 08:18:10 ID:mDs1hrfw0.net
>>321
ここに大卒の返品済や売れ残りの不良品どんだけいると思ってんだ。
俺は高卒だが地元や身内の大卒よりは高収入だぞ?
考え方や取り組みかたが重要であって、学歴はさして重要ではない

328 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 08:24:14.32 ID:NeS4mqG10.net
結構大きめの会社の最終面接で四大の女はいらないと言われたことがある
今でも覚えてるよ
「ハッキリ言おうか?採用したい女は高卒!せめて短大まで!四大の女なんかこのご時世どこも取らないよ!」
圧迫面接かと思って自己PR始めたら
「そういうところが四大の女は可愛げないんだよ!採用条項に四大の女は駄目と書けないだけなの分からないかな!」
と机を叩かれた
その後どうやって面接が終わったのか覚えてないレベルでショックな出来事だった

第4次試験まで突破させといて最終面接まで縛り付けるんじゃない

329 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 08:27:01.20 ID:ADZSjoku0.net
高卒自慢スレかよ

330 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 08:42:53.09 ID:mDs1hrfw0.net
>>328
それは晒してマスコミに叩いてもらって社会的に制裁加えるべきレベルなクソ企業

331 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 12:55:13 ID:eZolEM1l0.net
>>328
面接の時もボイレコ入れてたほうがいいな

332 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 14:21:52.88 ID:qb7laJ1f0.net
>>317
負け犬がいくら吠えてもみっともないだけだぞ

333 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 15:29:35.69 ID:ADZSjoku0.net
>>332
どうした?
人生辛いか?

334 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 20:00:51 ID:NjSMSEI+0.net
政府が就職氷河期世代の支援にガチの本気 支援サイトゆきどけ荘に650億円投入 [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652346525/

335 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 22:32:34.13 ID:VRYBL2OM0.net
ジャップ政府「氷河期救済無理でした!」さらに数年先送りへ https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652359149/

政府は12日、バブル崩壊後に就職難だった就職氷河期世代を巡り、2020~22年度までの集中的な支援期間を24年度まで2年延長すると決めた。3年間で氷河期世代の正規雇用を30万人増やすと掲げたのに対し、現状では3万人増にとどまる。目標の達成が困難な見通しとなり、先送りした形だ。新型コロナウイルス感染拡大による雇用情勢の悪化が要因としている。

 山際大志郎経済再生担当相が、東京都内で開かれた経済団体やNPOでつくる官民連携会議の会合で表明した。

https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/020/286000c

336 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/12(木) 23:43:10.28 ID:VRYBL2OM0.net
5/13(金) かんさい熱視線「"中年化"する就職氷河期世代~非正規雇用540万人の衝撃~」(NHK大阪 PM19:30-19:57)

就職難の時代に社会に出た就職氷河期世代。
非正規雇用など不安定な就業が続く中、結婚を諦め、親の介護を担い、自身の高齢化への不安に直面している。
いま必要な支援とは。

今春、国が公表した調査結果で、30代半ばから50代半ばの世帯所得が、20年あまり前の同世代と比べて100万円以上減少していたことが明らかに。
その多くは、バブル崩壊後の就職難の時代に社会に出た、就職氷河期世代だ。
先行きが見えない中で結婚を諦め、親の介護を一手に担う人も少なくない。
そして、迫り来る自身の高齢化への不安。
いまどのような支えが必要なのか。
当事者の実態と支援現場の模索を通して考える。

337 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 10:32:32.51 ID:E+rABYUU0.net
>>333
人生辛いのはお前だろ笑

338 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 10:43:29.43 ID:yrBDN5iE0.net
【就職】氷河期世代の正社員雇用「3年間で30万人増」の目標、2年間で3万人増にとどまる★3 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652403408/

339 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 10:48:03.48 ID:KwE63M970.net
>>317
ホリエモンも一応時代の寵児としては残るだろ、本田宗一郎や松下幸之助ほどにはむりだが日本の新自由主義の中で一番暴れた奸雄的な感じ

340 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 11:45:55.83 ID:LDodhMfx0.net
孫正義とは格は違うわな
芸人枠やで

341 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 11:49:12.82 ID:KwE63M970.net
それはしゃあない

342 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 16:51:57.59 ID:yrBDN5iE0.net
手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652421359/

343 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 17:17:40.51 ID:qy6uzALa0.net
手取り22万もあったら贅沢できるな
東京30km圏住んで派遣で17万だな
都内でも働くが良くて時給100円程度しか変わらんよ

344 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 17:26:54.58 ID:KFiCbmjr0.net
手取り17とか週休四日とか?

345 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 18:04:23.87 ID:k5wdj/HT0.net
>>344
週休2日です。
時給1350円、7.5時間

346 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 18:31:53.51 ID:pQH3i/580.net
381 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-0zmO) 2022/05/12(木) 21:31:04.22 ID:ho6jARKxM
氷河期だけど十五年まえころ行った同窓会で既に7人自殺してたから
2割近い感じだな。生き残った他も精神科通ってる奴が半分近く。
地獄だよ。

347 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/13(金) 18:40:30.33 ID:LDodhMfx0.net
額面65万だけど手取50万スレスレだったわ
日本死ね

348 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 08:27:19 ID:7HDcFzst0.net
現役世代をむしばむ社会保障費 氷河期世代の高齢化で国の財政は
https://mainichi.jp/articles/20220511/k00/00m/040/119000c

349 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 11:23:23.02 ID:Ofl3FFw70.net
>>347
ダウト

350 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 11:40:52.41 ID:my82syZV0.net
>>349
俺も氷河期やから救済しろや

351 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 12:20:36.72 ID:ChKx1I2k0.net
40になっちゃった><
36でやっと正社員ゲットしたけど新卒給料からスタートで車すら買ったことないんだが(震え声)

352 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 16:26:57.11 ID:eT00DNnl0.net
>>351
クルマなんて安いのでもそんな壊れんし駐車場と保険くらいかな。
15万のマーチで3年目ノートラブルよ

353 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 17:02:58.02 ID:v8okYrxi0.net
ホントに氷河期が原因なのかってレベルだな

354 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 17:51:19.17 ID:JUVy3PTi0.net
>>353

個人的には、氷河期は原因ではなく
トリガーの一つだったのではないかと思ってる。

355 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 18:14:07.57 ID:eT00DNnl0.net
>>354
当時はこうなるってわかんなかったからね。
ヤバイって言ってる人もいたけど、自己責任論が今より強くて、当たり前のように皆踏ん張って逆転出来ると思ってた。
が、意外と踏ん張り利かないこぼれ落ちる人が多かった。

356 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/14(土) 18:23:10.50 ID:cg4FFB5q0.net
自己責任論はあったよね

何故文系を選んだのか
将来のことを考えたら適正はなくても薬剤師や看護師を目指すべきだった
努力すればなんとかなったはずだ
努力が足りないのではないか

さんざん言われた

357 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 03:21:13.51 ID:CCXreqS40.net
面接官より優秀だから採用したくない思惑もあったかもな
採用したら追い抜かれるから努力が足りないと追い返した可能性はあるかと思う

358 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 05:56:20.31 ID:vDjLGA+b0.net
これマジでやばいと思うけどな。
https://i.imgur.com/49McFlw.jpg
https://i.imgur.com/h4hC08E.jpg

359 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 08:00:51.72 ID:yoB9re/F0.net
そういえばハタチくらいの時(98年末頃)に初めてハロワ行ったとき、案件見つけて相談員にボーナスあるか問合せお願いしにいったら説教された。あの頃はまだ意味がわからなくて、前職自衛隊だったからボーナス当たり前だったし。
曖昧な回答されたけど多分あるだろってってそのまま就職したら大変社会勉強になった。
ボーナスないし業績厳しいからって給料カットで一時期手取り7万くらいにされた。社宅無料だったけど三年耐えて転職して逃げた。

360 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 19:50:55 ID:mba/HDTR0.net
【経済】手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652601390/

361 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 22:37:42.74 ID:LfZG2/F10.net
理工学部電気電子工学科を出てIT土方。

362 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 22:38:43.95 ID:LfZG2/F10.net
氷河期世代は政治家や議員になったほうが良いと思う。欧米にはこの世代の議員も首相も多いし。

363 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 23:01:13.92 ID:hfwYZ8Ty0.net
>>358
NHK大阪 かんさい熱視線
「“中年化”する就職氷河期世代 ?非正規雇用540万人の衝撃?」 初回放送日: 2022年5月13日
就職難の時代に社会に出た就職氷河期世代。非正規雇用など不安定な就業が続く中、結婚を諦め、親の介護を担い、自身の高齢化への不安に直面している。いま必要な支援とは。
今春、国が公表した調査結果で、30代半ばから50代半ばの世帯所得が、20年あまり前の同世代と比べて100万円以上減少していたことが明らかに。
その多くは、バブル崩壊後の就職難の時代に社会に出た、就職氷河期世代だ。先行きが見えない中で結婚を諦め、親の介護を一手に担う人も少なくない。
そして、迫り来る自身の高齢化への不安。いまどのような支えが必要なのか。当事者の実態と支援現場の模索を通して考える。
https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/YZJ3WYZ5WW/

#かんさい熱視線
https://twitter.com/hashtag/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%95%E3%81%84%E7%86%B1%E8%A6%96%E7%B7%9A?f=live
(deleted an unsolicited ad)

364 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/16(月) 07:55:49.13 ID:I/JwOV640.net
就職氷河期世代支援策の実施状況と今後の取組について

令和4年5月
内閣官房
就職氷河期世代支援推進室


https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/suishin_platform/dai4/siryou2.pdf

365 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 07:04:29 ID:SugFy/k90.net
この30年は日本型社会主義の敗北だよな
米ソ冷戦時にアメリカが対ソの防波堤として成長させたのを自分たちの実力だと勘違いした世代が日本を潰してしまった
若者叩き、新しいものを叩いて潰してどんどん世界に置いてきぼりにされていった

366 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 07:37:30.07 ID:hYzI/VmP0.net
お前等いつまでたっても人のせい、世の中のせいだよな
それってホントに何かのせいなの?
自分にも原因あるかもって考えはないのか?

367 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 07:58:38.93 ID:P3ZfNnWi0.net
>>366
環境の影響が一番大きいよ
上位の一部には関係ないが、前後の年代なら大丈夫な集団が抜け落ちている

368 :リバタリアン:2022/05/17(火) 08:39:53.63 ID:q4IcWJo70.net
>>365
日本型社会主義なんか信じてるの?アホ?国民は国家の持ち物ではない。

369 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 09:26:25.74 ID:xqTfbHga0.net
>>367
政策は国民が生きやすくするためのものだが、自分の人生は自分で組み立てていくもので、政策や社会が組み立ててくれるわけじゃないぞ?
その時代が厳しいなら、どう生き抜いていくかは自分で考えないと。
底辺堕ちた数が多かろうが、自分で這い上がってる人も少なくないだろ。

370 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 10:28:38.52 ID:kIOqk8RY0.net
氷河期=忌み子

人口抑制を目指していた当時の日本にとっては望まれて産まれてきた存在ではないからね。そう考えれば数々の厳しい仕打ちも合点がいくわけよ。

忌み子は周囲に災いをもたらす存在とされたから人柱か座敷牢に押し込められ存在を無かった事にされる。

371 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 10:36:15.86 ID:cQrDhGje0.net
>>369
全くその通りだな
いくら政治家を叩いたところで底辺の奴が上がることはない
それを何回言ってもこのスレの底辺どもは理解できないのさ

372 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 10:44:51.00 ID:hYzI/VmP0.net
政治や世の中が悪いと言って周りが何とかしろみたいな事何年言ってんだろね
おこちゃまかよ

373 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 11:00:04.88 ID:xqTfbHga0.net
>>371

>>372
まだオムツとれてないんだろうね。
今でもママにお尻拭いてもらってんじゃないの?

374 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 11:01:53.58 ID:L6wraVEi0.net
【SPA!】月収10万円以下に激減した非正規40代。ネットカフェは贅沢、ベンチで夜を過ごす [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652749679/

375 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 15:34:55 ID:Pcwwne2g0.net
>>374
この同情しようのない野田さんの惨状載せて何が言いたいんだ?

376 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 20:23:08 ID:ykK03S2a0.net
20中盤で全く就職出来なくてニート時代にリボで80万借りた借金が残り14万になったけど人生終わってた(血涙)

377 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 20:50:18.62 ID:g35ivcsP0.net
>>367
新卒一括採用、年功序列、終身雇用でやり直しがきかない日本型雇用という構造的問題なんだけど
根性論で語る無知な大人が未だに多いから日本は衰退したんじゃないのかな
バブル世代以上って中身なしのヤンキー的な根性論好きだよね
やっぱテレビの影響かな?

378 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 21:44:17.06 ID:m7vXC5mF0.net
>>374
道場の余地はないなぁ
そら仕方ないわな
お前らに同情の余地なし!自己責任

379 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 22:20:44.22 ID:0LreBs3e0.net
道場建てたきゃ土地買えよw

380 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 22:26:20.96 ID:YAgCp2GK0.net
おっす!オラ道場破り!

381 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 22:28:03.66 ID:0LreBs3e0.net
>>369
そんなあまりにもわかりきってることをドヤ顔で言う人って…
>底辺堕ちた数が多かろうが、自分で這い上がってる人も少なくないだろ。
なんでこんな無理やり誤魔化そうとしてるの?
自分で這い上がってる人が少なく底辺堕ちた数が多いなら生きやすい政策作りに政治家が失敗してるんだから責められるのは当たり前。仕事しろ
多額の税金受け取ってる政治家の存在理由がなくなるわ。上手くいってたら政治家のおかげで人々が苦しんでたら自己責任だというならこんなにお気楽な稼業はないな。
普段から責任持って仕事して納税してる人ならわかりそうなもんだけどね。働いてないの?それとも税金ボラれてるだけのアホなカモか?
こんなに簡単な話がなんでいつまで経ってもわからんのかねえ?実際に孫の代が餓死する姿を見るまで理解できない知能なのかな

382 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 23:05:47.02 ID:2CWMoz1v0.net
バカは何でも政治のせいだな笑
自分で何とかしようと思わないのかね笑

383 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 23:09:42.27 ID:2CWMoz1v0.net
しかも孫の代云々とか笑

その前に独り身の自分を心配したらどうかね笑

384 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/17(火) 23:48:21.42 ID:uE1YlG6t0.net
>>381
そんなに言うなら君が政治家になって世の中かえてみたら?
俺は政治の責任は否定しないが、失敗して苦しい思いをするのは自分。
ならば自ら自助のために行動した方が話が早いって言ってる。
同じ時代を生きてきてスタートラインも同じような人らが結果・現状が全然違うのは自助を行ったか、考えて行動してきたかだと思うよ。
子供にもオブラートに包みながら少しずつ教えてる。それで子供は危機感持って勉強してるし将来について真面目に考えるようになってきてる。
ここで社会に向けて毒はいてる君らが反面教師になってるよ。

385 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 00:43:13.10 ID:csfW4eiy0.net
無能は政治のせい、他人のせい!で終わる
神は自らを助るものを助く

386 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 03:33:14.41 ID:HA+Oha130.net
>>374
後先考えない馬鹿には同情できないwww

387 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 11:23:45.98 ID:xFTK8gf00.net
>>384
そんなに言うなら君が政治家になって氷河期世代対策講じてみたら?責任持って
そもそも「這い上がる」って何だよ。スタートライン違ってること自分でゲロってんじゃんw
話すり替えてばかりの卑怯な親に育てられる子供は可哀想だ

388 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 11:43:41.57 ID:OYKX7QBm0.net
>>387
横レスだけど、責任をもって俺様を助けろってこと?
他責思考も極まりすぎて常人には何を言ってるのか理解できない領域やなw

389 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 12:03:56.58 ID:IJawK/0m0.net
氷河期世代は詰め込み世代
授業は土曜日の午前中もあった
学業に専念するべしと化粧は悪の文化だった

就活で「社会人は化粧しないと失礼」と言われるとは思わなかったな

390 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 12:22:17.22 ID:5lXJymlA0.net
>>387
なんで>>384が政治家になって氷河期対策をする話になるんだ?しかも責任とか
何処まで他力本願なんだよ笑
これだから氷河期を言い訳にしてる奴は笑

391 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 12:23:18.34 ID:5lXJymlA0.net
マジで氷河期関係ないんじゃないか?笑

392 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 14:16:30.29 ID:6HSRFiv90.net
>>387
同じスタートラインは解り易くするために言ったんだよ。
スタートラインなんてみんな違って当たり前じゃん。
俺は自分の家族までは責任もってるが、赤の他人のことなんざ知らん。
基本、自分自身に対する責任は自分で負うもんだ。
君がどんな暮らししてようが聖人君子だろうがジョーカーだろうがどうでもいい。

393 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 19:12:14 ID:xFTK8gf00.net
>>391
氷河期関係してることは認めてんのな

しかしバカ極まってるとブーメランすら理解できないとは……想像を絶するな

>>392
子供にまで見せてるくらいなのに!?ww
こんな所来てわざわざ他人にとやかく言っておきながらよくこんな事言えたな。二枚舌と言い訳と矛盾だらけ過ぎてツッコむのも疲れる。子供さんは大変だろうけどクズ親に似ず真人間に育つといいな
ただ「君が政治家になればいい」と言った意味だけは理解したようだから、そこだけは褒めてあげる。はぐらかしてるのは感心しないけど
まあ、わからない頭があまりに酷すぎるんだが……

394 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 19:29:02 ID:7jLztyRA0.net
スタートラインだから俺も責任を持って同じにしろって?
頭の弱い底辺くんの発想は面白いなぁ

395 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 19:46:17.86 ID:GzZLol2j0.net
氷河期「無条件救済措置をとれ」

チンピラがよく言う「誠意を見せろ」ってのと同レベルなんだよね。
こういう輩に物・金やったら最後つけ上がるだけだから要求無視して放置が正解だよ。

396 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 20:04:22 ID:uZvr0QUj0.net
>>393
子供にこんな便所の落書き見せないよ。
どこがブーメランなのかわからんが、自助努力の積み重ねとちょっと頭つかえば多少の不況なら乗り越えられるといってる。
ボーッと生きてきた人はその度にツケ払ってるけどな。

397 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 20:17:37 ID:IJawK/0m0.net
子どもいる時点で勝ち組

入社した時に何故か
・結婚しない
・子ども作らない
と謎の誓約書をかかされた
何とかして記録に残しておけば良かった

398 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 20:22:45 ID:qg8lEOTg0.net
>>393
日本語理解出来てないのか?笑
お前さんを見てると氷河期関係なく無能は無能だって言ってるんだが笑
それをどのように受け止めたら
「氷河期関係してることは認めてんのな」
になるんだ?笑

399 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 20:47:07.62 ID:uZvr0QUj0.net
>>397
そんな誓約書書かせるクソ企業ってどこよ?少子化の戦犯じゃねーか

400 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 21:00:08.89 ID:IJawK/0m0.net
>>399
製造会社の下請け企業
今はその製造会社からも切られつつあるみたい

401 :リバタリアン:2022/05/18(水) 21:17:27.40 ID:ptQlNMZn0.net
>>389
いや、尾崎豊世代だから中学高校は荒れたよし、ヤンキーも多かった

402 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 21:26:13 ID:uZvr0QUj0.net
>>400
そんな反社企業は潰れてくれ

403 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 21:31:25 ID:3khVdDJC0.net
>>397
今でも普通にそれが理由で、若い女採らない会社とかあるよ

404 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 21:34:05 ID:uZvr0QUj0.net
>>403
それはなんかわかる。
時代的にはNGだが。
入ったあとに鬼畜な誓約書ってのがヤバイ。

405 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 21:59:48 ID:ptQlNMZn0.net
>>400
じゃあ、事実婚で隠し子作ったりしたらどうなる?男の場合。

406 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/18(水) 22:01:14 ID:hj9l9rtd0.net
【SPA!】月収10万円以下に激減した非正規40代。ネットカフェは贅沢、ベンチで夜を過ごす [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652749679/

407 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/19(木) 01:05:28.45 ID:S3lLVCgR0.net
>>405
男は出産や育児で仕事に穴を開けることがないから特にお咎めなしのはず

408 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/19(木) 06:48:03 ID:EULS3W7t0.net
男性の育休も今は権利なんですがね。

409 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/19(木) 09:10:49.86 ID:7MC7qHTT0.net
「何のために生きてるの? 200社どこも受かってないじゃない」 就職氷河期世代が受けた屈辱
https://www.oricon.co.jp/article/1866471/

「面接で3時間待たされた。さすがにないなという対応」とある氷河期世代の回想
https://news.livedoor.com/article/detail/22179988/

410 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 00:03:07.12 ID:J0WoD5P00.net
今だから思い出すけど、理系と文系で露骨な差別があったのは覚えてる。
会社の説明会行ったときに、どこも長蛇の列になっていたけど、
多くの企業が、理系の人はこっちね、って感じで別入り口から即入れてくれた。
入社試験もほとんど飛ばして、いきなり役員・社長の最終面接とかね。
理系が偉いとは思わないが、レポート・実験で追われて苦学した分
その場で救われた人も多いと思う。

411 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 02:23:09 ID:e2rIotMN0.net
はいはいまたあんたか
文系も論文や学会の発表があったし遊んでる人ばかりじゃなかったんだがね

412 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 07:43:15.51 ID:+T7owA/A0.net
>>410
俺は私大理系だけど卒研も適当にレポート書いて研究でそこそこやっていれば卒業できたよ。

413 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 08:02:01.25 ID:Wg+CH4Ky0.net
>>412
一部私大の馬鹿研入ればな
当時は7~8割は徹夜、休日返上でやっていた

414 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 08:18:33.00 ID:+T7owA/A0.net
>>413
そこまでやらないと卒業させないと教授に脅されたのか?

415 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 08:25:11.48 ID:+T7owA/A0.net
大学4年になると10時ころに研究室に行って、18時ころにはサークルの部室に行って、田舎の実家から持ってきた車で文系の仲間と夜ドライブに行って、飲みに行って、みたいなことやってたけれど卒業はできた。

416 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 10:03:26.11 ID:JYODs8mD0.net
氷河期世代が受けた屈辱「何のために生きてるの? 200社どこも受かってないじゃない」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1652992035/

417 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 14:30:00.19 ID:e2rIotMN0.net
>>412から偏差値高い大学の気配を察知した

418 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 20:26:43.77 ID:+T7owA/A0.net
サンクス。関関同立のどれか。
ドライブと言っている時点で東京ではないってわかってくれたと思う。

419 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/20(金) 23:44:15.26 ID:btXLtV+l0.net
>>384
偉いね。こうしてちゃんとした子育てまでやってる氷河期世代もいるんだね。

420 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 00:28:34.81 ID:F9xS2wnB0.net
>>412
こういう例外でマウント取っても面白くないから

職場の先輩から徹夜で卒研やったよなみたいな話聞いた方がためになる。

当時しっかりやっている研究室は国のプロジェクトで金もらってやっているからのんびりなんてしていない

421 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 00:34:50.55 ID:M4wSwL6+0.net
転職板には優秀な人が集うよ
理由は不明

422 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 00:36:46.77 ID:AU8HupSd0.net
何の研究なのか分からないが毎日10時から18時と言うのがリアリティ無さすぎる
年末くらいまでは週1回集まって報告会みたいのがあった。

普段は午後から来て21時までとか、朝早く来て16時とかいたが
俺の場合年末年始あたりから徹夜結構あった。

あと土曜日もあったんだよな?
土曜日行かないと教授が目を光らせてたな

関東国立で電気系だけど

423 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 00:39:00.57 ID:M4wSwL6+0.net
勝ち組が平日朝の7時から転職板には来ないから

424 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 01:08:12.17 ID:ywShI/oe0.net
おっ、負け組同士で喧嘩か?
いいぞもっとやれ(^^)

425 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 05:36:20 ID:21j4xO3B0.net
もう死ぬしかない

426 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 07:48:27.39 ID:ojqhnJRp0.net
今の老人が豊かに過ごすために将来が食い潰される国
日本がIT後進国なのは年寄りのせいやし
氷河期世代が誕生したのも今の年寄りが当時現役世代で自分たちの雇用を守るためやから
今の日本の問題の大半は今の年寄りのせいと言っても過言じゃない
世界的に見ても過剰なコロナ対策も年寄りのためやし

427 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 08:29:28 ID:bNAt9z0u0.net
就職氷河期世代対象の落語でも聞いて一息いれようぜ
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/content/contents/001142525.pdf

インターンもあるよ
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/content/contents/001150192.pdf

428 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 08:34:20 ID:+tgXdmYK0.net
>>419
氷河期が全てここでグダグダアレが悪いコレが悪い言ってる奴らだけじゃないんだよ

429 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 10:42:50.18 ID:MZPyjAyR0.net
氷河期の世代でも成功している者もいるが前後と比べて少ないし、同じ努力していてもだめな者が多い
馬鹿はそれが分からない

430 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 12:00:05.15 ID:ywShI/oe0.net
文句言っても仕方ない
馬鹿にはそれがわからない

431 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 12:16:43.88 ID:EZ/o6MID0.net
ブーメランの名手は優秀だw

432 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 12:17:43.44 ID:ERjfNp/e0.net
日本社会がガラパゴスなんだよ。努力って単なる企業のメンバーシップ制と新卒時の運だろ。

433 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 13:10:28.41 ID:j+qVlO6I0.net
バブルの無能世代が、日本企業や、行政でそこそこのポジションになって10年以上、日本の衰退と重なるものがあるよな
という事は後10年は日本の衰退は確定してるな
その世代が消えてやっと日本は上向くだろう

434 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 15:00:59.07 ID:ywShI/oe0.net
そんなん言ってるからダメなんだよ
俺の多くない交友関係の中でもFランや短大卒からアルバイトフリータースタートでもまその後ともな正社員で平均年収稼いでる奴は何人かいる

そいつらに比べてお前らは間違いなく劣っている

435 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 17:40:33.89 ID:5uwQnqmv0.net
平均が下がったからな

436 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 17:56:32.23 ID:6rKPrU710.net
その平均より少ないお前らはゴミだって事か

437 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 18:06:28.73 ID:n2fNX1n90.net
このスレにいる自分は頭がいと思ってるプライドだけは高い奴はいくら何でも平均年収位は稼いでるよな?当然

438 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 18:13:33.84 ID:GXsbyMbL0.net
>>437
氷河期高卒は750万で許してもらえませんか?

439 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 18:23:01.91 ID:n2fNX1n90.net
>>438
そんなレスするとプライドの高い頭がいい人が噛みついてくるぞ笑

440 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 19:57:44.01 ID:aV/P/Ue40.net
日本政府「助けて!クソ氷河期世代だけじゃなく、若者にまでサイレントテロの傾向が広がってるの!なんで国のために経済活動しないの?」 [892591134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653129039/

441 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 19:59:32.33 ID:h/Q1ZOlJ0.net
まともな文くらい書けよ…

442 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 22:57:11.21 ID:5uwQnqmv0.net
>>436
俺らが下げてるんだよ

443 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/21(土) 23:11:37.12 ID:fxiiohsG0.net
氷河期支援プログラムにぽっと出の外国人も申し込んでいいらしいな
その時代にあなたたち日本にいなかったでしょ

444 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/22(日) 11:06:39.86 ID:SVR8UN6g0.net
>>443
そっちの救済が優先だし

445 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/22(日) 13:17:53.95 ID:4CbzsrE+0.net
>>443
外国人の支援はそれぞれの母国にさせるべき。実習生や企業が引っ張ってきた場合はその企業に負担させるべき。
責任負わずいいとこ取りで、負担だけ日本の社会に負わすのは間違ってる。
出来ないなら帰国、負担できない企業は実習生や外国人労働者の雇用は禁止にさせるべきで。

446 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/22(日) 13:24:18.38 ID:cynefvRe0.net
>>445
実習生制度という奴隷制度が日本人の賃下げの原因の一つにもなっているので、北欧みたいに正式に「移民」にしてしまえば良い。そうすれば、彼らにも職業選択の自由が保証されるようになるため、人材の市場原理が正常に機能するようになる。

447 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/22(日) 14:30:31.05 ID:FfWH9mxp0.net
>>426
氷河期はただのシルバーデモクラシー問題の一つなんだな
多数の団塊バブルの雇用を守るために食い殺されただけだし

448 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/22(日) 14:35:07.04 ID:+xb/9lfG0.net
>>446
確かにね。
中途半端な実習生とかの制度は企業が責任を負わず安い労働者を求めた結果の方便。
実習生のしてる仕事の大半は何のスキルも身に付かないし、本人らも騙されてるに近い。

449 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 10:00:05.87 ID:v/qXPl5j0.net
氷河期救済2年延長はいいが今度は猿痘か

450 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 17:00:57.71 ID:Msfy7UDH0.net
氷河期「我々のサイレントテロから逃れる術はない」日本政府「な、なんだって!!」。今、日本経済崩壊 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653270538/

451 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 21:31:17 ID:T9XQguC30.net
>>433
団塊みたいに居座ってまだあと20年ぐらいは影響しそう
まあその頃には氷河期世代も団塊・バブルと一緒に若年層にタカる形になってるわけだけど

452 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 21:40:43.36 ID:sv1albuK0.net
>>451
今から20年現役、そこから20年は現役世代の負担に。
つまりこれから40年は日本の景気が上向く事はない。

453 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 22:16:47.35 ID:mEIyl7Xb0.net
「失われた70年」確定とか胸が熱くなるなww

454 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 23:09:58.75 ID:zwr11JRN0.net
底辺氷河期が死滅するまではな

455 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 23:22:11.02 ID:fJrWYRkG0.net
じゃあ100年コースか笑
その頃にはゆとり世代も老害扱いだな

456 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/23(月) 23:36:38.32 ID:wLCUW6lP0.net
まじ、ニートや怠け者無職は強権発動で処理しないと日本ヤバイよね。
氷河期に限らず強制対応していかないと、アレは宿主殺す癌や寄生生物と同じだから。

457 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 00:09:25.92 ID:/OfmL56w0.net
無能バブル、えらい言われようw

458 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 21:35:56.33 ID:1sgdrorG0.net
149 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ROOH)2022/05/23(月) 13:19:02.92ID:jYUVbaIza
氷河期全員死ぬまであと40年以上はあるから日本は後40年停滞することが決定している

153 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)2022/05/23(月) 13:25:36.69ID:YWB8IQC10
氷河期世代だけじゃなくて20代30代も金ないからサイレントテロしまくりだろ

159 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-gevD)2022/05/23(月) 13:50:10.92ID:en8X64fp0
逝くときは道連れにしてやるわ

162 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-QP9B)2022/05/23(月) 13:58:22.84ID:XQIzTR7+r
>> 159
もう失われた20年どころかそろそろ30年の間に生まれた子供達が
地獄の苦しみを味わってるよ
つい先日も24歳の女性が電車に飛び込んだし

自国民に下級奴隷を作って延命したものの絶望の末死んでいった
氷河期世代の呪いがじわじわ効いて来てる

163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-u/kF)2022/05/23(月) 14:48:13.31ID:oMTpYASK0
>> 149
氷河期に指導を受けた連中もそれ以下になるだろうからもっとだろ

459 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 22:28:18.43 ID:94PRpWDY0.net
つまり氷河期世代はゴミクズだって事だな笑

460 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 22:38:46.29 ID:vGhIUely0.net
バブルの無能(中卒)は日本語が理解出来ない……

461 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/24(火) 23:20:29 ID:GdzXs9mY0.net
>>453
長期停滞している国として、失礼ながら南米のアルゼンチンを思い浮かべます。第2次世界大戦が終結した1945年時点では、アルゼンチンは世界屈指の富裕国でした。農業大国として欧州向けの輸出で富を築き、戦時中は中立国になって戦禍を免れたためです。もっとも、戦後は経済政策で失敗を重ね、約70数年にわたり停滞しています。まさに「失われた70年」です。日本もこのまま浮揚の機会を逃し続ければ、アルゼンチンの後追いになりかねません。
https://comemo.nikkei.com/n/nac6aced2f008
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21CIU0R20C21A9000000/

462 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 00:17:59 ID:N18QNme70.net
ネオナチ頑張れ。ドンバスにいるロシア人死ね。

463 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 09:29:39.69 ID:UrHQ8OAh0.net
氷河期世代がこれほどまでに嫌われる理由
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653432912/

464 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 10:03:59.83 ID:oNRY8HZZ0.net
>>463
被害者意識が強すぎてうざい

465 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 10:59:45.88 ID:YhgciiIV0.net
https://youtu.be/B7Cq3KhC6Tc

https://youtu.be/ouxl2H5sG4c

森高千里、
ハエ男がやってくる 内村公平・公兵

466 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 20:10:50.65 ID:yTCmrAYq0.net
>>464
都合が悪いもんな

467 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 20:17:44.54 ID:f9LcRalq0.net
>>466
ん?利害関係ないぞ?
お前らに割く予算は無駄にしか思えんだけな
砂漠に水を撒くようなもんだ

468 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 20:20:00.16 ID:TaishEJo0.net
そりゃそーだ笑

469 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 20:39:09.29 ID:96yZqk9r0.net
支離滅裂

470 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 20:48:41.24 ID:gb4lfFUW0.net
「給料は今後も増えない」見え始めた"失われた40年"のしわ寄せを食うのは末端社員
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c0cadedf506ae3c0f964f6a6aae26fa6ff57e6

471 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/25(水) 23:18:06.02 ID:f9LcRalq0.net
何が支離滅裂?

472 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/26(木) 19:48:39.38 ID:MyA2xlmF0.net
「まともな会社で働いた事ない」就職氷河期世代、45歳男性の闘争
https://news.livedoor.com/topics/detail/22225298/

473 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/27(金) 09:16:18.15 ID:DU4XYjdW0.net
氷河期世代「働いても正社員になれない」運良く正社員になれても手取り14万円台…どうしてこうなった [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653601598/

474 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 07:40:02 ID:0BD5oaS20.net
「自己責任」「自助」

この単語を使いたがるのがネオリベ(新自由主義者)
このネオリベを放置すると格差社会は拡がる

475 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 09:16:44.59 ID:ly5T59RN0.net
>>474
格差は固定されなければ、拡がろうが何の問題もないと思うが?
諦めたり無気力な人が底辺に沈むのは当たり前だし、目標たてて頑張る人が報われるのが理想な社会だし。

476 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 09:37:44.76 ID:uK63x1aQ0.net
誰かが何とかしてくれると思ってる奴なんか沈んでくのは当然の事
子供じゃあるまいし何時まで甘えた事言ってんだかねぇ

477 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 11:19:57.68 ID:nqRnsjJO0.net
てか格差なんて大したことないよ
みんな沈んでる、お前らだけじゃない
いつまでもヘルプミーとか喚いてるカスを救済する余地なんか無い
子育て世帯、若年世帯への全面支援しかこれから回復する余地ないのに、お前らみたいな手遅れ失敗連中に支援する意味なんかあるんか?

478 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 13:10:38.43 ID:3LbpolMY0.net
あるんか?と言われたらある
ナマポ大増大、治安の激悪化
ただ、心情的に子供いる人は支援してほしいわ
独身高齢男女は、生きる権利と死ぬ権利を提示して選択してほしい

479 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 13:29:49.12 ID:uLUPT4IG0.net
そこら辺コンテナに詰めて輸出すればいいんじゃないの

480 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 13:48:42.82 ID:DOiXGqrI0.net
若い娘と結婚したい独身高齢のロリコン男性はどうですか?

481 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 14:21:12.76 ID:3IDwEOjn0.net
一度虐げた人間を救済するのはリスクが高いんだよ。
仕返しされる原因になるから、死ぬまで虐げ倒さないといけない。
つまり政府は氷河期世代が死ぬまで虐げるよ。

482 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 14:41:13 ID:nqRnsjJO0.net
というより砂漠に水を撒くようなもんだから費用対効果の問題かな
最初に切り捨てたのは愚策だけど、お前ら小泉政権を支持してたからそれも自業自得ではあるんだよな
残念!

483 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 16:09:21.90 ID:qBCmsRpF0.net
https://manapass.jp/sp/005.html

「就職氷河期世代」の苦境が続いています。40歳前後という働き盛りにもかかわらず、男性社員のうち非正規は10%近くを占め、給与額は前後の世代に比べて低い傾向にあります。このまま年を重ねれば社会保障制度を圧迫しかねないリスクにもなり、
「自己責任」ではなく、「世代問題」として行政に一層の対策を求める声が高まっています。

484 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 18:41:30 ID:pB3Rq6Ks0.net
なんかこの世代恵まれないよな
起業するしか勝ち筋なかったと思う
周りもみんな派遣派遣で結婚してる奴も高学歴でも要領良かった奴だけ

485 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 18:44:31 ID:pB3Rq6Ks0.net
ゲームでベリーハードモードしかなく初見殺しでゲームオーバー
自己責任とかいうけどこんなのクリアできるやつなんてごく少数だった
死にゲーなんてしたい奴ばかりじゃない
コンテニューすらなかったわ

486 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 19:29:38 ID:LfTSJM6a0.net
年取ったなぁってしみじみ感じてるわ

487 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 20:01:33.47 ID:dCkBvqGs0.net
いい年こいてコンテニューとか無理ゲーとか言ってるあたりがダメぷりを表してるよな笑

488 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 20:45:15.23 ID:W/hCYTC00.net
>>484
当時は今ならサービス残業まみれですごいブラック企業ばかりだから正社員は負け組なんだよな
バンドやっていて彼女の実家に転がり込んだ奴しっているけどまともに生活しているのそいつくらいかな

489 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 21:58:39.21 ID:nqRnsjJO0.net
まあお前らがオワコンなのはどうあがいても確定なので諦めてね
あと下の世代に甘えないでね
ほんと邪魔なのお前らが今の現役世代の活力を奪ってるカスだと言う自覚を持てよ

490 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 22:47:51.60 ID:BgYNFeHi0.net
>>489
土曜日の夜にご苦労

491 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/28(土) 23:23:58.31 ID:9axpUG6j0.net
小泉アベ塩崎
「えっ、未婚?、結婚しない方が良いよ、結婚は人生の墓場だよ、女は居ない方が良いよね」



他人に独身勧めて
自分は再婚する方

ほんま、成長快調!

492 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 12:14:29.23 ID:pOjLVQ3B0.net
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./

493 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 12:52:57.72 ID:quGwdnZw0.net
独身貴族に教えてやるよ

大人のおもち、ゃ屋はカップルが入るんだよ

で、合法時代はマジックマッシュルームも売ってんだよ

カップルってマジックマッシュルームまでして楽しんだ連中だぞ

真面目が馬鹿馬鹿しい


横浜、家系、米スターズ
恋済み文明

過ぎラム・大蔵 

494 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 16:19:29.74 ID:+kZbvJ9Y0.net
独身者にとって結婚生活ってのは酸っぱい葡萄だわな
確かにコストはかかるしな

495 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 16:34:05.12 ID:7/2W3Rz60.net
配偶者が稼いで小梨ならかなりお得だろ。

496 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 16:35:51.45 ID:+qlS2wXj0.net
中学のときにクラスのあいつとあの子がつきあってるって話題になったとき、
そういうのはませた一部の人達だけで、自分を含む大多数にはまだ早いのだと思った。

高校のときに、中学では大人しかったあの子が今はやりマンなんだって話を耳にしたとき、
セックスなんてこういう不良が面白半分にしているもので、
ほとんどの高校生には無縁のことだと思っていた。

大学で同じサークルの先輩が彼女と同棲しているなんて聞いたときには、
ほとんどの大学生は普通に一人暮らししてるし、
恋愛がトントン拍子に進んだ一部の人達の話だなと思っていた。
しかし大抵の大学生が恋愛したりセックスしていることは想像したこともなかった。

社会人になり、知り合いが結婚するって人伝いに聞いた。でもまだ結婚するやつなんて少なかったから、まだ俺には関係ないなと思った。
しかし同年代の大多数は恋愛経験を積み、すでに恋人をみつけているということに気づいて愕然とした。

俺が女の子と付き合うのはまだ早いのだと、ずっとそう思い続けてきた。
いつそういう時期がくるのかはわからないが、そのうちだろうと軽い気持ちでいた。
セックスは2次元やAVの中の出来事でリアリティがなかったから、こんないやらしいことをみんなしているなんて思いもせず、
非処女には高校のときのやりマンやAV女優のような汚れたイメージしかなかった。
でも実際は恋愛やセックスは当たり前で、気がつけば俺の方が社会の「ごく一部」になっていた。


http://i.imgur.com/LRreKr5.jpg

497 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 17:54:22.73 ID:+kZbvJ9Y0.net
>>495
子なしになんの意味があるんかね
贅沢な暮らし?モノに溢れるなんで今や大したことないだろ
誰でも欲しいものはほぼ全て手に入る
いわゆる地位財には差が多少つくけどつけてる時計?乗ってる車?住んでる家?どれも本質的なものではないと思うね

498 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 18:02:48.66 ID:7/2W3Rz60.net
>>497
それは、日本だけの狭い社会しか知らないからそういうことが言えるんだよ。
日本が貧しくなっているのは、やることがないといって国民が金を使わない。
欧米のセレブはどんどん自分の楽しみのために金を使っているし、貧困層にもばらまいている。

499 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 20:08:24 ID:h/tceluB0.net
生活保護なんて維持できないし
ベーシックインカムが始まれば色々と変わるだろうな

500 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 20:34:24.23 ID:h/gSKNT+0.net
生活保護なんて国家予算からすれば雀の涙ですよ。補足率は低いし。日本がアメリカの軍産複合体のATMになっているって事実も知らない情弱か。

501 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 06:41:17 ID:Rbq9sy3S0.net
知り合いが馬鹿高校野球部だけど推薦でプロ野球は行けなかったけど、アマチュアの実業団野球部に入ったんだよ、入社、就職、馬鹿なのに野球で1流企業

で、すぐ合コンしたいからって野球部辞めたんだよ

普通なら会社も辞めて、フリーターで合コンで女性と付き合うよね

じゃなくて
野球部だけ辞めて、実業団の1流企業のまま合コン三昧

502 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 07:32:26.07 ID:I64jiPZd0.net
>>496
大学理系ってだけで女からキモいって言われた時代があったからな。

503 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 08:16:55.38 ID:vJtiUaF+0.net
嫉妬、惨めやなぁ

504 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 08:30:27.95 ID:5SCWUVfv0.net
>普通なら会社も辞めて、フリーターで合コンで女性と付き合うよね
 

退社=フリーターなる

何故その考えに至るのか意味不明
そもそもフリーターなんかまともに相手せんわな普通

505 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/30(月) 19:40:34 ID:JD+huD5w0.net
氷河期世代「陰湿です、嫌儲大好きです、汚いおっさんです」←こいつらが嫌われる理由
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653901002/

506 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/31(火) 16:49:15.25 ID:+uffN3nI0.net
【Q&A】「就職氷河期世代」政府が支援を延長する理由は?
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/801665

507 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/01(水) 15:14:29.04 ID:4zTCsIMq0.net
【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654047975/

508 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/01(水) 19:59:57 ID:cWX+FTYh0.net
俺みたいに愛情深い人間は生きづらくて仕方ない
世の中の汚いところが全て視界に飛び込んでくる

509 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 06:35:48.68 ID:XxrkGt3K0.net
【まさか】神奈川最大の暴走族摘発 リーダーの男は43歳 道交法違反で逮捕も「黙秘」
https://www.fnn.jp/articles/-/368532

510 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 06:37:03.91 ID:dzKbB8ye0.net
救えない恥ずかしさ

511 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 07:12:40.47 ID:mnuBkQul0.net
>>12
営業みたいな誰でも出来る文系クソ仕事でエリート気取りとかウケるw
真の氷河期エリート勝ち組は俺のような半導体材料研究職だ
コロナ?リーマンショック?なんすかそれ食いもんすかw
半導体業界の躍進は第三次大戦ですら止められないぜwまじ最強ww

512 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 07:22:42.16 ID:mnuBkQul0.net
>>484
俺のような勝ち組も居るがなw
業界全体が20年来絶好調
ボーナス6ヶ月以下になった年は1回もない
半導体産業万歳!!

しかも俺は材料研究職だからプロセスが変わろうが製造装置メーカーシェア変わろうが関係ない
今の会社は特許に守られグローバルニッチトップだがここ以外にも50歳過ぎても余裕で転職可能
年収はすでに1000万突破
ヘッドハンティングに応じれば1500万でも2000万でも可能だ
まぁのんびり遊びながらやりたいから1000万で満足してるがw

513 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 13:44:49.81 ID:eUuwASn30.net
氷河期世代←こいつらの今後の扱い方
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654143300/

514 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 22:03:16.78 ID:Y/BJ4PkC0.net
日本の半導体産業の惨敗ぶりをまざまざと見せつけられた気がする……

>>482
砂漠の緑地化って意外に成功してるけどな、とボケにマジレス
あと小泉なんか支持したことねーよ。社会全体での支持率は高くてその後全体が沈んだけどね

515 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 22:05:30.54 ID:Y/BJ4PkC0.net
>>489
人のせいにしてはいけませんねー

516 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/02(木) 22:42:30.97 ID:h8Z6VQlQ0.net
時給4000円程だけど、3時間も残業して12000しかもらえないんだからしょぼいよな
やっぱ氷河期辛いわ

517 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/03(金) 09:38:41 ID:S/n7XzeB0.net
刈谷市技能労務職オススメ
https://www.city.kariya.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/122/boshuyoukou504.pdf
氷河期世代が免許取った頃の運転免許なら中型免許になるから5t運転可
若者は普通免許だけじゃダメ

518 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 04:05:28.30 ID:oRHMbtfn0.net
>>514
テレワーク推進も経団連が推進した2005年からほぼ進んでいない状況だからな
定着目指してるから新しい事を覚える社風構築がされないのも問題かもね

519 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 07:47:50.14 ID:hSFE/9PG0.net
【社会】21年の出生率1.30、6年連続低下 コロナ禍で底割れ迫る [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1654242938/

520 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 16:37:58.38 ID:qO1NCZmG0.net
田舎から都会の大学行ってから遊び癖がついた。

521 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 16:40:13.79 ID:OU241dXg0.net
氷河期は2000年初頭の政策で分断されてるからもう纏まらないでしょ
お互い喧嘩しあってるし数の利を生かせずに終わるよ

522 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/04(土) 22:47:04 ID:r7MXaqox0.net
なんか俺の年収くらいから医療やら介護の控除やらが減ったり手当が減ったりマジで俺ら氷河期狙い撃ちだわ
年収900万円くらいってそれ別にたいしてリッチじゃねーから
俺ら子育て世帯をもっと支援しろやカス

523 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 08:19:28.09 ID:1XobNmuS0.net
https://i.imgur.com/SlDbvjv.jpg

524 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 09:34:51.52 ID:U2IMtnNS0.net
氷河期を言い訳に生活保護を負担しないのはダメ!!

迫る就職氷河期世代の老後困窮、2040年に生活保護費の総額は9兆円規模に

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89233?page=1&imp=0

525 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 09:53:39.57 ID:V8pHbOc20.net
以下に生活保護の負担額を削減するかがテーマになるだろうな
単純労働をあっせんして現物支給が1番いいだろう
仕事場所を探して引っ越しなんて当たり前の行為よ

526 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 11:22:35.91 ID:5Os9nkvb0.net
水槽が汚いのに
病気になった魚を責めてもしょうがない

527 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 16:27:28.95 ID:HLUGgFfv0.net
面接解禁日に65%の学生が内定済み:一方、氷河期世代は?
https://agora-web.jp/archives/220601075302.html

528 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 20:38:15.66 ID:V8pHbOc20.net
風邪をひいたからって大病を患ったかのごとく振る舞い、いつまでも家で寝てる人間は怠惰と言われても仕方ない

529 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 21:35:15.02 ID:48E8sq3F0.net
風邪ひいてる奴らに何もしないでおいて、熱っぽいかも~とかアピールしてる奴らに支援しちゃったのがここ十数年の施策だったんじゃないかな

530 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 23:26:31.92 ID:V8pHbOc20.net
まあやる気のない対策だったな
おかげで俺の年収も1000万くらいしかない
ちゃんと経済成長してたら米国なら2000位はあったろうさ

531 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 08:36:59.75 ID:EEZKtjWG0.net
消費税上げた反動もあるからな
内需壊れて喜ぶのは海外の学者連中だし

532 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 09:35:46.66 ID:K5LQ03te0.net
団塊バブルは氷河期食い殺しやって、今でも反省していなく被害者を貶めることしかしないバカで恥知らずだし
新しいことも拒否するし
没落の30年だったな
おかげでみんなで貧乏になって足の引っ張り合いで溜飲下げてる
分断統治がうまくいった

533 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 10:48:28.51 ID:kDZJ9MRF0.net
さかい就職氷河期世代・若年者就職面接会を開催します
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000012.000100533&g=prt

534 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/06(月) 11:01:29.56 ID:kDZJ9MRF0.net
氷河期世代の人材募る 介護職員初任者研修 三重県社協
https://www.iga-younet.co.jp/2022/06/04/58856/

535 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 08:09:44 ID:E5SIjquq0.net
介護業界はウェルカム
来たれ氷河期世代!

536 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 09:52:36.61 ID:NytD2erF0.net
氷河期世代について知っていること
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654556865

537 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 15:42:23.66 ID:GAvjjEGW0.net
どうせブラックしかないから金だけでも残る期間工いくわ
最初は身体が途中から単純作業が脳に来るが今さらだ

538 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 20:09:39.77 ID:MmSPOiR+0.net
この時間まで残業すると疲れるなぁ
時給4000円ほどしかないからこんだけ疲れても10000円ほど残業代つくだけ

氷河期ってマジブラックだわ救済しろ

539 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 11:38:46.86 ID:vmnpSltG0.net
年収1000万あっても税負担が重すぎる
年収600〜1500万くらいの中間所得層の税負担を下げる政策が必要不可欠
中間所得層の税負担、社会保険料を低廉化して氷河期世代/現役世代を救済せよ
高齢者世帯にはこんなものなかった

540 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 16:21:22.41 ID:HQ+hveum0.net
秋葉原通り魔事件から14年 [126813295]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654651536/

541 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 18:30:37.72 ID:TyQDAilu0.net
ひきこもり大規模調査を実施www最多は40代www このゴミ世代どうすんのよ…

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654680136/

542 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 19:25:22.06 ID:CUx+OryU0.net
ブラック企業(労基法無視)で働くなら生活保護受給する方がQOLは高い。
ブラック企業が存続する条件の1つに社畜(奴隷)が常に供給される事だけど、社畜にとって生活が掛かっているから辞めるに辞められない事情がある。
逆に考えもっと生活保護を受給しやすくなったらブラック企業からいつでも辞めれる様になり、ブラック企業は奴隷不足となり自然淘汰される好循環に入ると思う。

543 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 23:59:32.30 ID:YGKjEskr0.net
いい案に見えるが一つ問題がある
奴隷は輸入できて、かつそれを推進する勢力が強いということだ

544 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 07:56:45.05 ID:zoAkmw+X0.net
九州に来る台湾企業の半導体工場みたいなのをもっと増やせば良い。
コストコもそうだが、海外水準の給与で求人かけてくるから、日本の給与水準あげる良い呼び水になる。
最低賃金上げても全体には影響少ないし、それに耐えられない中小零細は必要ないし。
必要なニッチなとこはそれを必要としてる処(元請けや地域性)が守る。

545 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 08:06:15.88 ID:VEqfMWGv0.net
東京 江戸川区 ひきこもり大規模調査 “40代が最多”  (NHK 首都圏) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654686802/

546 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 12:33:20.03 ID:w3C4cLMB0.net
>>544
下請法を守っていないホワイト企業の発注元については?

547 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 13:49:09 ID:fTxp716u0.net
北九州市の失格の人、ニュースになってる。氷河期救済ではなく切り捨て試験だって。

https://www.nishinippon.co.jp/sp/anatoku/question/910/

548 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 14:22:46.84 ID:I3K2qyI10.net
その程度も出せないようではどのみち公務員は厳しい
来客用のお茶代は従業員の給与から出してたぞw

549 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 20:01:09.86 ID:w3C4cLMB0.net
親に出してもらえばいいのに。

550 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 20:40:20.35 ID:zoAkmw+X0.net
>>546
機械系だけど今は大手はどこも気を付けてるよ。
たまに気にしない時代錯誤もいるけどハラスメント事案にもピリピリしてるから。
法律守らないなら告発していけば?
なあなあで従ってるから相手も調子にのる。

551 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 22:38:47.84 ID:e3DAW3Wf0.net
政府・経団連・連合「氷河期世代を訓練し、人材不足の業界に充てる」 やっとみんな正社員になれるのか… [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654669869/

552 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 22:48:51 ID:cfIQ2I5N0.net
介護
トラック運転手
飲食店
保育
看護

よりどりみどり

553 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 22:55:37 ID:Olwh7MZr0.net
男で幼稚園の先生ってやってみたい。
アメリカではゲイの代名詞らしいけれど。

554 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 22:56:29 ID:Olwh7MZr0.net
プログラマーってどうなん?

555 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 23:05:13 ID:cfIQ2I5N0.net
プログラマーは向き不向きがはっきり出る
試しにYouTubeで見てみ
9割の人間は無理ってなるはず

556 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/09(木) 23:46:26.96 ID:Olwh7MZr0.net
まあ特に専門性がない文系大卒とかも新卒で中小ITにかなり入ってOJTを経てプログラマーになってるし。正社員として入社してどこかに特定派遣されているケースが多い。

557 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 05:15:27.80 ID:Q/OG2x6s0.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2022/06/10(金) 00:37:14.72

http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
就職氷河期世代の就労 コロナの影響で山形県でも支援進まず

いわゆる「就職氷河期世代」の就労を支援する県の協議会が開かれ、新型コロナウイルスの影響で、ひきこもりなど、長期間、仕事に就けなかった人への支援が思うように進まなかったことなどが報告されました。

「就職氷河期」世代は就職が特に厳しかった時期に社会に出た30代半ばから40代後半の人たちのことで、総務省によりますと、県内では非正規雇用や長期間、仕事に就いていない人が6500人近くいると推計されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20220609/6020014102.html

558 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 10:32:42.80 ID:j3ktG5da0.net
【朗報】「氷河期世代、二度と作らない」 新型コロナで内定取り消しの若者に救いの手が拡がる やったぜ [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654816869/

559 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 11:42:11.29 ID:75t1Jpzs0.net
>>558
氷河期世代の存在が黒歴史扱いwww

560 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 12:30:33.78 ID:FzVx9nE+0.net
後五年もしないうちにこの社会は「没落国家日本を作った氷河期世代を討ち滅ぼせ!」と言い始めるんだろうな

上からは苦汁を飲まされ、下からはすべての元凶とされる世代なんだ

561 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 12:35:22.14 ID:qm/05FXo0.net
今の若者って大学であんまり遊んでないんかな?

562 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 12:36:35.39 ID:zae5wIx90.net
氷河期世代は日本崩壊の原因となりうるからな
おら、つべこべ言わずもっとちゃんと納税しろや
生活保護?甘えんなカス
社会のせい?何歳まで言ってんだ甘えんなボケ、小学生かよ

563 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 12:42:25.36 ID:75t1Jpzs0.net
>>560
かといって氷河期世代が団結することもない。
氷河期世代は階層ごとに嫌いあってるし、上流から下流への見下し・嫌悪はかなりある。
厳しい時代に勝ち残って来た分、不甲斐ない下層を怠惰な負け組と見ている。

564 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 12:42:56.07 ID:75t1Jpzs0.net
>>562
ほんまそれ

565 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 13:09:42.90 ID:JIfeIz6h0.net
>>563
なら下層だけで団結すればいいじゃん。
この世代は今の若者世代より人口多いし、下層だけでもかなりのボリュームになると思うが。
氷河期新党を結成し、直接国政に訴えていくとか具体的に政治運動をするべきだ。

566 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 15:48:46.37 ID:JhGn2G9h0.net
怠惰な負け組が団結?笑わせるな
そんなことするエネルギーがあったらとっくにもっとマシな地位についてるってw
正規分布の左端にいるゴミで、どの世代に生まれても負け組w
氷河期を言い訳にしてるだけのゴミ

567 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 17:43:08.78 ID:75t1Jpzs0.net
>>565
下層は烏合の衆でしかないから上位者に音頭とってもらわないと何も出来ないよ。
利用されるか、集まってもバラバラで好き勝手、意見の集約なんかむり。
あとほとんどは無気力だしな。
俺は氷河期中流層だが下と関わるつもり無いし、今も上目指してるから。

568 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 18:14:19.60 ID:liYOliyH0.net
下層は家庭も持ってないし税金も大して納めてないから
発言力ないな
もう切り捨て案で行くしかないだろ

569 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 20:11:21.18 ID:qm/05FXo0.net
なんで結婚するのに金かかるの?女が働かないから悪いんだろ。

570 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 20:56:17.78 ID:mGMzs5NC0.net
>>565

下層が下層たる理由をよく考えてみよう。
すぐに回答は導き出せるはず。

571 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 21:14:20.29 ID:asqdEojG0.net
>>566
氷河期を免罪符になにもしてこなかった屑だからな、下層どもは

572 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 21:16:27.28 ID:gfEWQ09H0.net
金持ちの男で独身とかどう思う?

573 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 08:40:18.72 ID:HPNy++Mw0.net
>>572
自分勝手なガキ

574 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 11:18:24.80 ID:xz/yV82q0.net
ATMにされるぐらいなら独身のほうが良いと思う。
強制的にでも女を働かせないとまともな男女平等な先進国にならないから。

575 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 11:23:01.43 ID:xz/yV82q0.net
未だに男だけが働けって価値観が日本人を不幸にしているし少子化を招いている。結婚制度もなくしてフランスみたいに事実婚社会にしたほうが日本の人口は増える。

576 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 11:44:58.35 ID:IIwXFE8b0.net
氷河期底辺連中の敗因は頭の切り替えが出来なかったこと。振られた女(大企業 公務員)にいつまでもこだわってストーカー化した二十年物の変態といった感じ。

577 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 13:48:49.51 ID:HPNy++Mw0.net
>>575
そこは微妙に違うかな
日本社会は男は下方婚志向、女は上方コン志向
ので、女は上がれば上がるほど選べる男が減る
この状態では男女平等が進めば進むほど非婚化は進む
当たり前だよなぁ

価値観を変えるか男優位に戻すかしかない

578 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 13:54:25.54 ID:oWhu6Ehl0.net
>>577
俺は男だけど働かない女とは結婚したくない。先進国では女が働かない国ほど少子化。そんな日本によく似た国がイタリア。

ちなみに人口は増えず減らずが経済にとっては最も最適で良い例がフランスやスウェーデン。

579 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 13:57:20.55 ID:oWhu6Ehl0.net
自分は大卒だけど、自分よりも低学歴の女とは絶対に結婚したくない。

580 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 16:27:34.40 ID:edQtopdh0.net
山形県「たすけて!就職氷河期を雇ってくれる民間企業がなくて社会復帰させられないの!」どうすればいいのこれ [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654929502/

581 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 17:30:17 ID:DmDX9cOg0.net
20代の時に就職難で派遣やら契約やらでなんのスキルのつかない仕事をやらざる終えず、30代でなんとかしようにも新卒主義の社会から無視され続け、40代になったら年齢を理由に拒否される

まぁ、今の若者にはなにもしてやれなくてすまないとは思うものの、社会のメインプレイヤーになれず日本経済の都合のいい奴隷でしかなかった氷河期が彼ら彼女らにできたことなんてみっともなく足掻く反面教師しかなかったんだよなぁ

582 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 17:38:55 ID:oWhu6Ehl0.net
参政党でも応援しとけよ。まあ反欧米だからそんなのが政権とったら日本はもっと貧しくさせられるかも。

583 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 20:31:31.18 ID:u0v96oFr0.net
氷河期世代、ゆがんだ組織の犠牲者 今や争奪戦の対象に
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00342/060800034/

584 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 21:59:13.48 ID:xz/yV82q0.net
ウクライナの義勇兵として応募し、ロシア軍を一匹たりとも殺すべきだな。

585 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 00:16:28.06 ID:Qk9pv4b30.net
頭悪そう笑

586 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 08:23:04.51 ID:RDru7p2f0.net
氷河期世代に組織変革の力あり 規律と多様性のハイブリッド人材
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01130/

587 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 10:47:54.26 ID:9ONPPhp30.net
>>581
メインプレーヤーになって企業の中堅・管理職、または自営や起業してバリバリやってるのがほとんどよ。
底辺這いずりまわってホームレス紙一重なんてまわりにはいないし、他世代同様極一部なんじゃないの?

588 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 13:02:28.51 ID:arQ/aB4J0.net
>>566
氷河期の大問題は正規分布の右も殺したことなんだよ
だから日本は発展しなかった

589 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 14:15:50.95 ID:oSAxTGF10.net
で、中小の正社員って負け組?

590 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 14:42:15 ID:0COxispa0.net
もう死ぬしかない

591 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 15:52:25.79 ID:ULTxRIIs0.net
日本にある企業の99%は中小無名企業なんだけどな。

592 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 16:57:55 ID:tAIAbKLl0.net
>>589
所得と将来性によるだろ。
これから伸びる分野ならありなんじゃない?
まあ大抵の中小は社員犠牲にしながらギリギリ食いつないでるだけのとこ多いから。

593 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 17:18:38.67 ID:Hke6SILt0.net
>>587
想像力の欠如だね

594 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 17:53:00.47 ID:tAIAbKLl0.net
>>593
現実にまわりにいないと実感ないよ。
ネット上の想像上の生物的な感じ。

595 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 19:29:26.35 ID:mHYjc5mC0.net
男性の生涯未婚率が25%で女性の場合は16%だけど
男女比が1:1と考えるのなら少なく見積もっても
25から16差し引いた9%の女性がいちどは結婚をした独身、つまりバツ1以上のシングルと考え得る
女性の約10人に1人がこの状態だと高齢化した場合は社会保障面で不利になり
子持ちだと貧困の世代的連鎖という窮状に追い込まれるわけだな
男性目線では出生率と絡めて考えがちだけど、社会保障面での脅威でもあるわけだ
全員結婚して子供を育て、離婚はしないという昭和の世帯観を前提とする社会保障制度だから
このモデルが崩壊すると制度自体が危機的状況に追い込まれる

596 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 19:55:43 ID:oSAxTGF10.net
実際は離婚率が高い都道府県のほうが幸福度も高いんだよな。沖縄とか再婚率も高いし。

597 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/12(日) 20:59:15.32 ID:hGNSlwST0.net
>>588
確かに、俺の所得は1000万/年ほどしかないが、上の世代なら千二百はあったからな
しかも可処分所得ならもっと減っている
俺の救済はやくしろよ

598 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/13(月) 07:58:19.47 ID:YXSKyOV20.net
氷河期採用枠、倍率600倍 宝塚市に見る不遇世代の今
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01129/

599 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/13(月) 20:46:29.32 ID:uz8dWBRK0.net
【悲報】氷河期世代の金融資産の中央値「40万円」だった・・・すまん、これでも自己責任なのか?? [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655118891/

600 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 00:31:29.14 ID:88Oxrwc60.net
>>599
明日の稼ぎを堅く信じてるから貯金しないんだろ
みんな安定してていい仕事持っててよかったじゃん

601 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 07:19:42.18 ID:GXznhWX80.net
>>599
自己責任だよ、誰も自分の人生や将来に責任もってなんかくれないし、苦痛も快楽も味わうのは自分自身だよ。

602 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 08:35:15.98 ID:B/NtzRDs0.net
貯蓄に回せる収入がねんだわ

603 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 12:22:24.18 ID:88Oxrwc60.net
パチスロやったりガチャ回したり酒タバコのカネあんだろ
無駄遣いしまくって甘えたこと言うなよ

604 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 12:25:15.93 ID:88Oxrwc60.net
貯金もないくせにパチスロ風俗タバコ酒ガチャみたいな金の使い方できるのってよほど自身のキャッシュフローに自信がないと出来ないわけで、みんなよほどいい仕事ついてるんだよなぁ
日本っていい国だよな

605 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 12:32:28.65 ID:fyPx0VGt0.net
妄想癖が強いやつがいるなぁ。大丈夫だろうか?

606 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 12:51:03.67 ID:88Oxrwc60.net
え、でもどうせお前ら無駄遣いしまくりやろ?
先月の内訳教えてみ?
コンビニ使わない、ガチャ引かない、風俗行かない、酒タバコやらない、格安SIMにする、可能な限り自炊する
誰でもできる支出抑制だけど、全て遵守できてる?
これをやらずに貯金ないとか甘え過ぎやわ

607 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 19:44:03.94 ID:Rj1qjsiu0.net
【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655182808/

608 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 19:56:27.00 ID:GXznhWX80.net
どんな人生歩んできたら50歳過ぎて非正規になれるんだよ。
現実から逃げ続けてきた結果なんて自業自得だろ。

609 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 20:48:28 ID:V9cXmyP20.net
50過ぎてから零細無名企業で社長からパワハラ受けて会社辞めたらどうなる?

610 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 21:02:47 ID:0mv4LPPX0.net
>>609
50過ぎて零細に雇われでとかないわ。
100歩引いても社長と人間関係出来てない時点で要らない人材だよ
どうしてそうなった?

611 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 22:34:49.22 ID:88Oxrwc60.net
俺50過ぎたら非正規になるかも
早めの引退して、適当に会社なり何なり作って、って感じかな

612 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 23:01:35.74 ID:wtZ1O7P00.net
>>610
新卒でUターン就職した田舎の会社を41歳で辞め、上京して職探し、そして零細に転職。

613 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/14(火) 23:08:04.30 ID:wtZ1O7P00.net
>>610
日本の企業の99%は非大手なんだから、50過ぎていちおう株式会社と名のつく零細企業に勤めている人も5万といる。
零細には若者しかいないと思ってないか?

45歳以上の経験者の年配しかいないような会社も沢山あるわけで。特にIT系とか。 まあ多くは大手をリストラされた奴の受け皿だが。俺はそんなことを知らずにこの会社をネットで見つけて安易に転職してしまった。

614 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 00:31:23.02 ID:zA0YkvzU0.net
>>613
職種はなに系なん?
上京時にまったく異業種にってのなら考え足りなさすぎるし、50で辞めたあとに経験職で探さなかったの?

615 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 01:46:20.33 ID:zpYap/Ya0.net
会社の99%が零細って言うけど、従業員数は大企業が圧倒的に多いんだから実際は大企業勤めの人だらけだよ

616 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 06:43:27.54 ID:Qdqa3auw0.net
>>614
50で辞めたなんて一言も言っていないんだけど。41のときからずっと同じ零細。職種はIT系プログラマー。

617 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 06:45:32.18 ID:Qdqa3auw0.net
>>615
地方に大手企業なんてほとんどないよね。あっても支社ぐらい。
そして東京都の人口も日本の1/10。
ということはそんなに大手勤務が多くないことはわかりそうなもんだが。

618 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:13:09.82 ID:/1LCMWcY0.net
>>616
そなんだ、派遣は登録制のやつ?
せめて技術者派遣のSESとかの方が良いんじゃない?
大手なら待遇も格段だし。

619 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:48:47.86 ID:oCyaVbmi0.net
>>618
正社員です。受託開発もやっているベンチャーの会社だから派遣じゃない。一部は特定派遣されている正社員といるけれど、派遣先から要らないと言われてもクビにはならない。
なぜなら正社員だから。

620 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:49:19.42 ID:AxDHiXWO0.net
>>617
やれやれ、世の中をみていないな
自分のみたいことしかみないようにしてると一生底辺から出れないぞ

621 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:52:25.43 ID:oCyaVbmi0.net
アメリカと同じく日本も都市部と地方で世界観が全く異なって、大手勤めの人は、大卒なのにUターン就職して地方の高卒ばかりののんびりした会社に入ってずっと転職もせずにやってきている人のことなど眼中になくなるってことかね。

622 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:55:48.25 ID:/1LCMWcY0.net
>>619
そんなに悲観する状況に思えないですが?
自分も似たような会社です。
派遣メインで一部請け負いも、自分は派遣で客先常駐ですが。
ちなみに機械設計系です。

623 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 07:59:01.43 ID:/1LCMWcY0.net
>>619
待遇がいまいち?
ウチは一応大手なんでそれなり。
45で600ほど、高卒なんでまあこんなものかと。

624 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 08:16:39.10 ID:oCyaVbmi0.net
>>623
私大理系卒で何度か転職して俺もそのくらい。ただ40過ぎれば給料に学歴は関係ない。

625 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 08:18:59.91 ID:oCyaVbmi0.net
今、米国株でも買っとこうかと思う。もう早期退職を考えているし。

626 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 10:22:22.70 ID:YPB7uvs20.net
【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた・・・氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」 すまん、これ無理じゃね? [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655255261/

627 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 11:36:06.06 ID:5ESyadO10.net
氷河期世代だから層薄いのが採用された一因だと
おもうけどようやく45で大手に転職できた。
年収も200ほどあがったし、リストラいきなりされませんように!!

628 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 12:27:48.44 ID:/1LCMWcY0.net
>>627
おめ!
社会に恨み言たれながらナマポ夢見てるよりはよっぽど建設的だよね。
お互い頑張ろうぜ!

629 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 22:03:33.64 ID:Qdqa3auw0.net
>>626
ウクライナ難民よりは少ないから。

630 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 22:37:14.71 ID:zpYap/Ya0.net
>>626
ゴミはゴミ箱に
そもそも生活保護を金銭で支給する必要はない

631 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 22:54:04.20 ID:Qdqa3auw0.net
大学出て大企業に行ける人なんて上澄みの運がいい人だけ。ほとんどは中小。

632 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 23:31:13.52 ID:zpYap/Ya0.net
そうか?
みんなさくさく決めていったわ

633 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 23:54:26.52 ID:ZE06JR4n0.net
>>631

>>632
まあ大学や就職する地域による。
将来的に家族持って家買ったりする段階でそれなりの所得ある状況にあれば普通以上の人生は歩めるし

634 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 00:36:57.91 ID:5czBDPQl0.net
大企業ほどブラックだったけどな
リーマンショックまではサービス残業ばかり

635 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 06:54:41.68 ID:f6syDe8y0.net
1998年にはなかった言葉
ブラック企業、ニート

1998年に流行った言葉
別にフリーターだっていいじゃん

636 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 07:49:53.20 ID:ktk+J1/x0.net
>>635
フリーターでいいじゃん、気楽だし
とか言ってお気楽な人生を謳歌したクズに今頃泣きついてこられてもね(^^)

637 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 08:03:10.73 ID:LS71ixTk0.net
>>635
ブラック企業という語の初出は1996年だぞ
ニートは2004年

638 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 08:06:49.92 ID:REWrFmGb0.net
非正規雇用の拡大曲面だったからね
今や日本人労働者の半分近くが非正規になろうとしてる
勿論全員自己責任だよな?

639 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 08:41:47.11 ID:p8mJ0nhl0.net
あと、IT革命も。

640 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 08:42:14.69 ID:p8mJ0nhl0.net
まだライブドアもなかったし

641 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 10:11:42.83 ID:7bAWZ/tM0.net
>>638
増えることは自己責任じゃないと思うよ
それは現象だし
お前が非正規になることは自己責任な

642 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:21:40 ID:S+CsDix90.net
>>635
ブラック企業という批判的な言葉すらなかった
ブラックが当たり前に横行していた

643 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:24:03 ID:srvIZQr90.net
氷河期向けの参議院選挙公約をまとめた一覧が見つからなかったので、若者向けのサイトで代替。自民と維新はケケ中の息がかかっているし、国民民主もベーシックインカム推しでロクな政党がない。ひどい政策の政党を外して、残りから投票先を選ぶか。


ワカモノのミカタ政党はどこだ!若者政策の各党比較【参院選2022】
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20220608-00299358

644 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:28:41 ID:T3mVpvVL0.net
>>638
海外だと非正規普通なんだろ?
グローバルスタンダードになっていってるだけでは?
恵まれた待遇ほしけりゃ努力しなって事。

645 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:46:32 ID:p8mJ0nhl0.net
日本の企業は国内の貧乏人を相手にしたビジネスばっかりやっているから値下げが横行し、当然賃金も減る。

富裕層しか相手にしないビジネスをやれば、豊かになれる国民が増える。
しかし、金持ちを妬んでばかりいる国民性だからこういうビジネスが増えない。

646 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:52:59.25 ID:gNnlsvvJ0.net
>>644
目指せ韓国ねw

647 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 12:53:32.37 ID:gNnlsvvJ0.net
>>641
社会問題の矮小化ワロタw

648 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 13:32:34 ID:ktk+J1/x0.net
>>647
社会の下っ端20%がひどいのは社会問題だけど君が社会の下っ端20%に入っちゃうのは君のせいだろ
君が社会の下っ端20%にしか入れないのも君のせいじゃないなら君の責任はどこにある?君はなんなら責任を取れるの?
40超えたオッサンが無自覚無責任にも程があるやろw

649 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 13:46:06 ID:T3mVpvVL0.net
>>646

>>647
無気力や諦めた人が増えて、努力する個人が減った結果ともいえる。たしかに報われにくい世の中だけど、諦めたら終了だしそれで詰んで底辺味わうのは自分自身なんだけどな。

650 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 14:56:49.84 ID:cNpDhEce0.net
当時のブラックよりも今の非正規の方がいいが
新卒で行った中堅の当時の上場企業よりも
派遣だと5分とか1分単位で残業代出るとか夢のよう

651 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 15:25:48.31 ID:LS71ixTk0.net
氷河期支援、正規30万人増めざす→実績は3万人 国の施策が機能しない根本的な矛盾とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/13735249651d1c88e3983fd829911538666fd520

氷河期世代が残した教訓 スタートでつまずかない社会を
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00342/061400038/

652 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 17:08:59.32 ID:gNnlsvvJ0.net
>>649
お前の感想なんてなんのソースにもならねぇw

653 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 19:19:27.07 ID:T3mVpvVL0.net
>>652
ソースとかよりも自分自身がいかに頑張るかだろ?
社会とか環境のせいにしてたって何のプラスにもならんし辛いのは自分自身だよ?

654 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 19:20:43.03 ID:gNnlsvvJ0.net
>>653
頑張るw

頑張るの定義も書けないくせにw

655 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 19:28:52.32 ID:T3mVpvVL0.net
>>654
人それぞれだからだよ。

656 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 19:38:02.48 ID:gNnlsvvJ0.net
>>655
人それぞれだぁ?
お前の言う、社会の下っ端20%がしなかった「頑張る」を書いてみろやw

657 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:08:28.90 ID:T3mVpvVL0.net
>>656
学生時代に勉学を人並みな学力保持出来るよう頑張る。
自分のやりたい事や将来のビジョンを早い時期から考える。
社会に出るまえに人とのコミュニケーションの取り方、重要性を学ぶ。
就活では自分のやりたい事や会社と自分の将来性を考えて受ける。

社会にでるまでで今思いつくだけで大まかにこんな感じかな。
細かくみたらもっとでてくる。

658 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:10:11.93 ID:T3mVpvVL0.net
>>656
学生時代にボーっ生きてたら社会に出るときに当然詰むわな

659 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:13:36.55 ID:gNnlsvvJ0.net
>>657
あー、知り合いに学生時代とても優秀でブラック非正規に行った奴居るわ お前の言う「頑張る」全部してたわ
なんでかな?

660 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:22:02.75 ID:T3mVpvVL0.net
>>659
頑張ってるようで何か足らんかったんだろうな。
勉強だけ出来るタイプだったのか、将来のビジョンの見立てが甘かったかわからんが。

661 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:29:35.80 ID:1djfMaAn0.net
>>659
逆にやりたい事が有って、敢えてブラックにいったとか?
それとも君から見たらブラックに見えるだけで、その彼からすれば普通で予定路線なのかもよ。

662 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:35:08.98 ID:gNnlsvvJ0.net
>>660
お前の頑張り基準満たしてて駄目なら、本人の問題じゃないよな?

663 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:38:34.34 ID:gNnlsvvJ0.net
むしろ上位20%もめちゃめちゃ頑張ってたか?
と言われてると、親の会社次いで社長とか、割とコネが大事だよな
氷河期世代はバブルや団塊、ゆとりよりやたら優秀や奴でも、非正規雇用だったりするのが悲惨な例で、国益を損なってるんだよな
40代の中間管理職足りないとか、明らかに政官財の失策

664 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:44:39 ID:gNnlsvvJ0.net
氷河期世代って、成果主義とやらの導入の最初の対象だったんよ
20代前半の新卒採用で成果主義ってのもどうかと思うけどさw
で、その評価をする連中が誰も海外で勉強とかもせず、年功序列で育ってきたバブルと団塊なのさ
結局従来のお気に入り人事の「成果主義」で、使えない奴ばかり高評価だ!
そりゃ天下の三菱もみずほ銀行も富士通も落ちぶれるわw

665 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:44:52 ID:1djfMaAn0.net
>>662
知らんよ、人それぞれって書いただろ?
俺が自分の経験から思いついた事を大まかに書いただけだし、細かくみてけばもっと色々でてくると思うよ。
その人が苦しんでるのかどうかもわからんしな。

666 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:45:46 ID:gNnlsvvJ0.net
>>665
人それぞれならお前は黙ってりゃ良いんじゃね?w

667 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:46:28.26 ID:YqaGRwjA0.net
だから政府、官僚、財界の失策に異論がある奴なんか居ないんだってばw
お前らが俺より低年収なのは政府が悪いのか?w

668 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:47:47.19 ID:1djfMaAn0.net
氷河期っていっても25年も前だし未だに時代のせいにしてるのが滑稽とゆうか。

669 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:48:55.42 ID:1djfMaAn0.net
>>666
ここは誰でも書ける掲示板だし、絡んできたのはオマエだろ?

670 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:52:04.90 ID:gNnlsvvJ0.net
>>668
時代のせいにしてるのは氷河期世代だけじゃない
国や官僚、メディア、企業も皆、時代のせいにしてるぜ!
日本の雇用体制は口では変革を謳うが、戦後何も変わってない
優秀な奴が若い時にコケると一生付き纏うからな
頭の悪い、仕事の出来ないバブルや団塊がのんびりして、氷河期世代はこのざまぁ
結局大和民族も減ったし、放置してると日本列島から大和民族が減る
自己責任論者が減った大和民族は「他国の移民で済ませます」
って言うなら反論はしないぜw

671 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:52:19.35 ID:gNnlsvvJ0.net
>>669
人それぞれ

672 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:54:45.84 ID:YqaGRwjA0.net
>>670
お前が俺より低年収なのは政府のせいなのか?w
お前がどんだけゴミ環境かは知らんが、お前より同年代の低年収な奴がいたとして、それは政府のせい、なんだな?w

673 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:55:12.91 ID:1djfMaAn0.net
>>671
なら俺が自由に発言するのも構わんだろ。

674 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:57:31.49 ID:gNnlsvvJ0.net
>>673
はぁ?
お前は駄目だ
スレタイに反してるからな
お前専用のスレでも立ててやろうか?

スレタイは

氷河期世代は自己責任、甘え救済不要

これで良いか?

675 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 20:59:13.80 ID:gNnlsvvJ0.net
>>672
お前の年収は100億万円かぁ?
あぁ、そりゃ勝てねーわ

676 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:05:02.12 ID:1djfMaAn0.net
>>670
大和民族とか外国人とかどうでも良いんだよ。
個人、一人ひとり、自分自身が真っ当に生き抜いていければ良いんじゃないかな?
日本人が減るとか増えるとかは結果であって個人にはそれほど関係なくね?
自分自身が幸せな人生送るために若いときに努力するし、状況にあわせて転職したり。
人生の最後に良い人生だったって思いたいから今、頑張ってる。
まあ俺個人の意見だし人それぞれだがな。

677 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:08:27.08 ID:YqaGRwjA0.net
>>675
ここにいるゴミなんて600万もありゃ勝てるやろ
その程度の奴が何言ってんだかね

678 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:09:13.59 ID:gNnlsvvJ0.net
>>676
氷河期世代は自己責任、甘え救済不要
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1655381292/

ほらよ
お礼は不要だぜ!
存分に盛り上げてくれ!

679 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:11:03.89 ID:1djfMaAn0.net
>>674
いや、反してないよ。
底辺にいて苦しんでるなら、抜け出す努力すべきだし、それはちょっとした工夫だとか思考を変えることでも出来る。
それぞれ各々が這い上がる努力をすることが自分自身の救済に繋がるから。
まあ俺個人の意見だがな。

680 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:11:33.43 ID:gNnlsvvJ0.net
>>679
>>678

681 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:12:37.95 ID:gNnlsvvJ0.net
>>679
せめて2ゲット
氷河期シネ
位、書いて来いよw

682 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:13:25.35 ID:1djfMaAn0.net
>>678
頼んでないが(-ω- ?)

683 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:14:24.69 ID:1djfMaAn0.net
>>681
俺も氷河期世代だから自分に唾は吐けないな

684 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:15:55.14 ID:gNnlsvvJ0.net
>>682
お前も他人に寄生するのは辞めて、独り立ちする時が来たんだよ
いつまで、このスレに執着するなんて、いつまでも時代のせいにする氷河期世代そっくりじゃないか…

新居は用意しておいた
巣立つ時が来たんだよ

685 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:24:00.39 ID:YqaGRwjA0.net
ゴミはゴミ箱に
底辺氷河期をぐうの音も出ないほど潰すのは善行といえる

686 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:31:50.36 ID:gNnlsvvJ0.net
>>685
>>678
ほらよ

いつまでもダラダラ居るなよ
お前の住処はこちら

687 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:36:27.19 ID:1djfMaAn0.net
>>684
現実世界ではちゃんと自立してるし家族も養ってるよ。
俺は底辺で燻ってる君らに発破かけてんだよ。
底辺から抜け出す俺なりのお手伝い、まあ他の人も書いてるが善行だよ。
叩き潰してはいないがな。

688 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:49:35.02 ID:gNnlsvvJ0.net
>>687
まだ居たのか
やはりニート体質は抜けないか…

689 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 21:57:25.62 ID:VQEsdhkj0.net
>>688
家族養ってるしニートじゃないよ、ザ・普通だ。
まあ、ここで社会に毒吐くだけの底辺君よりかは万倍マシ

690 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:00:21.94 ID:gNnlsvvJ0.net
>>689
家族養ってるのに、5ちゃん転職板に一日入り浸りか
充実してるわなぁ

691 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:02:49.74 ID:VQEsdhkj0.net
>>690
昼間は休憩中だけだよ。
息抜きだから。

692 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:08:49.19 ID:gNnlsvvJ0.net
>>691
朝昼夜休憩だもんなw

693 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:11:37.03 ID:gNnlsvvJ0.net
転職板の氷河期スレ、俺の知る限り何年かはお前居るだろ?
俺も今日久しぶりに見たらまだお前居るから、あぁこいつまだ居るんだ…
こいつの居場所はここしかなないんだなぁ…
と少し哀れになっちまった…
まぁ、それでお前が生きていけるなら、このスレにも意義はあるのかもしれんな

694 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:16:30.01 ID:VQEsdhkj0.net
>>693
哀れだよな、ホント

695 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:18:48.79 ID:VQEsdhkj0.net
>>692
毎日6時起きなもんでな、これ以上は寂しいかも知れんが相手出来ないんだわ。
すまんな

696 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 22:29:30.79 ID:gNnlsvvJ0.net
>>695
気にすんな
明日の現場も早そうだな 
物の落下や熱中症には気をつけてくれ
嫌な事があったら、ここに来れば良いんだ
ここに来ればお前はいつでも妻子持ちの勝ち組やで!

697 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/16(木) 23:22:32.84 ID:/tLd6yfz0.net
>>692
1日に24レスつけてるやつがなんか言ってるwww

698 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/17(金) 07:24:52 ID:yF/2VCo70.net
>>696
おはよう、機械系の設計職なんで作業着着てるがデスクワークやで。
勝ち組とは思ってないが、他の世代にバカにされたくないから頑張ってる。
氷河期がお荷物扱いされてんのが腹立つし、氷河期を理由に諦めてる連中にも腹立つ。

699 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/17(金) 13:28:58.54 ID:MnFwSVQS0.net
>>693
お前何年このスレにおるねんwww

700 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/17(金) 16:38:10.09 ID:qo6nAwec0.net
浜松?

701 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/17(金) 20:43:31.49 ID:YtV+JT7S0.net
日本の停滞は経営者側の責任だ。バーカ。

702 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/17(金) 23:22:22.68 ID:ZHOwdWRg0.net
>>626
日本人に増税増税
海外にはバラマキバラマキw
https://m.youtube.com/watch?v=eaSITXO_qCU

703 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/18(土) 19:35:21.32 ID:5Tz0frpO0.net
イタリアで44歳弱者男性が安楽死 安楽死合法化からはじめての利用者 [725835184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655464270/

704 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/18(土) 23:18:30.40 ID:tU+BRana0.net
なぜ日本の給与は上がらないのか?~「低所得」ニッポンを分析~

賃金が上がらない理由①──労働分配率が低い

賃金が上がらない理由②──労働者の流動性が低い

賃金が上がらない理由③──独特の雇用慣行

失業率と賃金上昇率は比例する

705 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/18(土) 23:20:03.77 ID:tU+BRana0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95082?media=gs

706 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/19(日) 10:17:30.93 ID:IhFDKPRQ0.net
弱者男性によるテロがここ10年で異常に増加「人生を終わらせたかった。誰からも必要とされなかったので生きていた証を残したかった」 [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655571063/

707 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/19(日) 11:27:13.45 ID:0DWLUkAO0.net
>>706
宅間守は弱者男性だったとか、第一号だったのか?それとも第一号はアキバの加藤か?

708 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/19(日) 15:43:40.06 ID:ZQ3L6jh60.net
本人のせいでも経営者でも政府でもない
日本経済の停滞は冷戦期のショールームとしての役割が終わっただけだよ

709 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 10:05:29.23 ID:vomb+dmr0.net
公共交通の運転手確保へ豊橋市が就職支援
氷河期世代や定住外国人ら対象

http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/9856

710 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:27:51.10 ID:qT8QTm5k0.net
氷河期は所詮先の時代の敗北者じゃけぇ…w

711 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:29:18.59 ID:qT8QTm5k0.net
ネットでイキりまくってたら四面楚歌になってて慌てて被害者面アピールの氷餓鬼猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

712 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:30:06.75 ID:qT8QTm5k0.net
倍率ガーと言い訳する氷餓鬼猿(笑)
別に大したことねぇし選り好みしてっからなくなんだよデブニート

713 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:30:27.16 ID:qT8QTm5k0.net
氷餓鬼=犯罪者予備軍、穀潰し、甘ったれ

714 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:31:36.27 ID:qT8QTm5k0.net
数が多かったからー競争ガー倍率ガーと言い訳まみれのチンカス氷餓鬼猿(笑)
イキってたら就職で躓いただけのお坊ちゃん(笑)親のすねかじりチンカスクソニートやって親は何も残さなかったと被害者面(笑)

715 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 11:32:36.99 ID:qT8QTm5k0.net
氷餓鬼猿なんざネトサヨやってシナチョンマンセーするだけの人生だよな(笑)
シナチョン軍のホモ猿相手に売春して日銭でも稼いでろボケナスギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

716 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 12:02:26.56 ID:p93HBLJL0.net
弱者男性はとりあえず奴隷階級として分別管理した方が社会の安定にいいだろ
暴れるとかゴミという自覚が足りない

717 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 12:55:07 ID:qF1EYlbN0.net
>>715
頭悪そう。
ゆとり以降の世代の中の負け組ド底辺とみた。
同世代の中では勝てないから氷河期底辺相手にイキッてんだね。
まあがんばってイキロ

718 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 14:32:15.03 ID:/1u67EW+0.net
バイトの面接行ってよ
学歴職歴不問、初心者OKの仕事の面接

面接した社員「もう最近は技術とか要らないんですよ、高校生でも出来るような工場から来た物を、そのまま出すだけ、お湯で温めるだけ、もう本当に初心者の高校生でも出来るような作業なんですよ、初心者の高校生も何人か居るんですよ」

俺「分かりました」


では、後日、採用不採用の連絡しますので


結果、不採用



お前、頭おかしいの?

誰でも出来る仕事で応募するヤツなんて居ないのに、高校生の初心者がしてる仕事を



不採用


アベ小泉が馬鹿勝たせた結果論

移民受け入れ?、3人に1人が60歳以上で?、結局、高校生?

719 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 19:28:04.95 ID:qF1EYlbN0.net
>>718
そこで不採用通知ゲット出来る自分がおかしいと気づけ

720 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:15:26.96 ID:vePrDSrz0.net
氷河期は知的障害

721 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:15:36.86 ID:vePrDSrz0.net
オワコン氷河期親父wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:15:55.40 ID:vePrDSrz0.net
ドラゴボ(笑)大好きな氷餓鬼猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

723 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:29:21.22 ID:vePrDSrz0.net
ケンモチョン死ね

724 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:29:42.57 ID:vePrDSrz0.net
低能ケンモチョンは靖国神社で土下座しろよ(笑)

725 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 20:29:57.09 ID:vePrDSrz0.net
ケンモチョンは負け犬、低能、知的障害

726 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 23:05:37.74 ID:FPMznUXH0.net
クールジャパン機構、累積赤字309億円
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655729760/

こんなくだらねー事にわざわざ金を無駄に使う必要あったのか?

727 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/20(月) 23:11:32.87 ID:RDsSWGuz0.net
金持ちだけど女遊びしすぎて未婚。

728 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 14:22:32.65 ID:2jdQ8IRB0.net
氷河期は甘え

729 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 15:05:56.52 ID:/h+FQlUV0.net
>>728
「氷河期」ではなく「未だに氷河期を理由に底辺に甘んじてる連中」だから。

730 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 17:54:14.16 ID:DU9nZW9D0.net
>>729
なら移民と代わるか?

山梨県で桃4000個盗まれる→メルカリに大量出品→産地の質問に「山崎県です」→炎上 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655792490/

731 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 18:37:36.48 ID:ZCAhXk2q0.net
日本が一人あたりのGDPで豊かになるための3つの条件。

(1) 新卒一括採用と終身雇用と中小企業と下請け企業をなくして失業率を上げる。
(2) 結婚制度をなくして事実婚社会にし、離婚率と再婚率をともに上げる。
(3) 戸籍制度をなくす。

732 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 19:39:10.75 ID:PfrI4/jW0.net
>>731
お前バカだろ本物の

733 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 22:27:43.14 ID:c/tSX2CF0.net
>>732
お前は洗脳されているな。

これが正しい。

なぜ日本の給与は上がらないのか?~「低所得」ニッポンを分析~ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95082?media=gs #現代新書

失業率と賃金上昇率は比例する。

734 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/21(火) 22:29:04.49 ID:c/tSX2CF0.net
例えば、メキシコが貧しいのは下請け企業が多く失業率が低いことが原因。日本もこの構造にかなり似ている。

735 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 00:27:42.31 ID:VA/DrEKU0.net
>>730
このスレ秋葉事件とか京アニ事件予備軍だらけじゃねーの?
ほんと怖い

736 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 00:48:31.50 ID:ccqJcnGh0.net
>>734
つまりは低所得者を多く含むと、一人あたりが低くなるって事?
極端な話、高所得者層以外皆失業してても働いてる人は高所得者だけなら一人あたりの値は高く出る。
働いてない失業者はカウントしないからって事?

737 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 07:59:01.21 ID:RK1MT3zS0.net
就職氷河期世代向けの講座 ジョブカフェSAGA
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/872706

738 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 09:35:42.64 ID:3vd11kJP0.net
>>736
それだけではなく、失業率が高いってことは、転職率も高く、失業してからも再就職しやすい社会ってこと。
新卒一括採用がない欧米では大学を卒業してから仕事を探すのが一般的だからその間は失業者にカウントされる。短期失業率は高いが長期失業率は低い。しかし、失業率はある時点で職についていない人で計算されるので欧米諸国では高くなる。

739 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 10:32:14.02 ID:8Btd/elp0.net
>>738
なるほど、雇用の流動化とか当たり前の社会ではそうなるって事ですね。
日本の失業率とかとは単純に比較出来ないですね

740 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 13:04:42 ID:RkQm7ULr0.net
雇用の流動化するのはいいが、お前らはまず切られる側やろ...
お前らは小泉改革の頃から支持したものに裏切られ続けてきたんだからそろそろ目を覚ませよw

741 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 14:41:22 ID:Tiyr8hPv0.net
そもそも氷河期を言い訳にしてる無能は正規採用もされんし事実婚社会になっても女に相手されんだろーが

諦めろ笑

742 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 15:06:17 ID:8Btd/elp0.net
俺は技術職でキャリアもそれなりにあるし既婚だから大丈夫。

743 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 20:22:52.36 ID:4ZckwgRG0.net
103 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-lkdf)[] 2022/06/22(水) 20:21:31.14

住所・職業不詳の長久保浩二容疑者(42)

「自分の人生に嫌気が差した。事件を起こせば刑務所に戻れると思った」

もろ氷河期世代じゃないか。
これから激増していくぞ、どうするんだ?

744 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 20:23:19.77 ID:4ZckwgRG0.net
>>743

ネカフェ立てこもり無職弱者男性(42)「自分の人生を終わらせたかった。死刑や無期懲役になりたかった」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655893032/

745 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 20:33:14.51 ID:CQrl5FZt0.net
>>731
氷河期世代を駆逐するも追加で

746 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 21:21:34.65 ID:3vd11kJP0.net
>>745
年齢差別が日本衰退の原因。

747 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/22(水) 21:22:29.54 ID:3vd11kJP0.net
ちなみに学歴はもっと重視すべき。欧米がそうだから。

748 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 01:08:42.83 ID:jbM9Jjgs0.net
>>746
神奈川の企業、半数が「正社員の人手不足」 コロナ禍前の水準

749 :関西人:2022/06/23(木) 06:34:02.93 ID:yLl6eYd50.net
神奈川県はブラック企業比率日本一やろが

750 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 07:32:47.65 ID:xFGCnHKr0.net
神奈川の企業、半数が「人手不足」 コロナ禍前の水準に
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-918734.html

751 :関西人:2022/06/23(木) 18:35:05.48 ID:y7J+9BxH0.net
神奈川は日本のドンバスやで。誰も寄り付かへんで。

752 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 19:22:06.65 ID:Ur+MbE3b0.net
てか東京ってネズミやらうんこ水やらが酷い

753 :関西人:2022/06/23(木) 19:39:23.62 ID:y7J+9BxH0.net
人手不足の中小に入社するのにわざわざ競合他社の多い関東で就職したらブラック企業に当たる確率は高い。
どうせ大手以外に入社するなら、賢い人は関東を選ばない。
田舎のある人は地元に帰って会社を探す。

754 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 21:39:07.86 ID:EUHKtsIV0.net
何が氷河期世代歓迎求人やねん
普通に書類で落ちるわ

755 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 21:43:32.69 ID:JVqlMscx0.net
>>754
それは氷河期関係なく無能やからや

756 :関西人:2022/06/23(木) 22:39:20.25 ID:yLl6eYd50.net
書類だけで有能かわかるんか?そりゃ人事が無能やろ。

757 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/23(木) 23:12:50.07 ID:KPaYl8mm0.net
書類だけでわかるならその人事有能やろ
そんなこともわからない無能だから落ちるんだぞ(^^)

758 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/24(金) 10:18:09.56 ID:SoQeAtas0.net
「就職氷河期世代」が、貧困に陥らないためには?
https://www.excite.co.jp/news/article/Allabout_68159/

759 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/24(金) 19:52:17.97 ID:Z7xSOhfj0.net
日本政府「たすけて!若者が結婚しない、子供作らない、消費しないサイレントテロを徹底してて、氷河期レベルのクソみたいな世代なの!」 [892591134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656067188/

760 :関西人:2022/06/24(金) 20:17:13.47 ID:NjVRRZPD0.net
ウクライナ美女がいるやろ、アホか

761 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/24(金) 23:01:52 ID:HrBKFipV0.net
>>756
業務経歴書でわかるだろ

762 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 09:40:15 ID:ucjn42TB0.net
日本没落の原因、「氷河期世代を見捨てたから」で完全決着する [295956775]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656079759/

763 :関西人:2022/06/25(土) 09:52:09 ID:zFlwjDPF0.net
バブル世代の人事は自分より高学歴の氷河期世代を雇いたくなかっただけって正直に言えや

764 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 10:37:39.72 ID:01MF3BL90.net
学歴だけの使えねー奴なんかいらんだろ

765 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/25(土) 22:36:20.46 ID:jV0mnnlE0.net
>>763
まぁ無能なバブルは氷河期叩いてナンボやからな

766 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 09:14:50 ID:sOfqk4o90.net
手取り20万円…「非正規・団塊ジュニア」の終焉で、日本人が直面する苛酷な現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/444446660bfa0bf79c6c7e1bf43bade01dd4ad04

767 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 12:06:13.88 ID:dW2kcxy50.net
>>763
失われた10年のとき、政治がクソなのはマスコミで見て知ってた
でも経済は頑張ってるのかと思ってたら、就活等で当時の大人にふれて実際は働かない勉強しないおじさんの集まりだと知った

768 :関西人:2022/06/26(日) 12:38:15.21 ID:2mpZbtI20.net
日本の内向き政治、円安放置、コロナを怖がる岸田政権に怒りしか感じない。

769 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 13:39:35.45 ID:TQYcctZm0.net
参院選で氷河期の話題って出てるの?

770 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 19:43:33.00 ID:oPLZfWla0.net
>>769

これ読んどけ。今黙ってるとこれから3年間食い物にされるぞ。各政党の政策は上の方に書いてあった気がする。

参院選、始まる。これが終わったら3年間、国政選挙がないらしく、3年後、50歳になるロスジェネの一人として
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_62b2afb5e4b0cf43c85d7d28/

771 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/26(日) 20:05:13.92 ID:+vf1czAA0.net
>>769
氷河期世代自身が氷河期新党を結成して国政に訴えないのが謎。
いつも他人任せで文句言ってるだけ。

772 :関西人:2022/06/26(日) 20:39:46.33 ID:2mpZbtI20.net
>>771
その政党を氷河期世代が全員支持したとしても過半数は取れない。意味のないことはしない。

773 :関西人:2022/06/26(日) 20:43:35.56 ID:2mpZbtI20.net
氷河期世代って実はイノベーションを起こそうとしたんだけれど、保守層が叩いたりつぶしたりしてきて、これが日本衰退の原因。
例えばホリエモンを潰したりしていなかったら日本に本当のIT革命が起こって他の先進国と同じように給料が上がる社会になっていたはず。フジテレビなんか買収されるべきだった。
あと、ひろゆきも日本に居心地が悪くなったから海外のまともな先進国に移住した。
二人を活用できなかった責任は大きい。

774 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 07:42:42.09 ID:MtqysKZG0.net
衆院選は突然発生するから3年間国政選挙がないかどうかはわからない

775 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 10:03:49.13 ID:GQ7TbMio0.net
氷河期、特に80年生まれ周辺の超氷河期世代の悲惨さにはどの世代も敵わない
超氷河期世代に比べれば他の世代はスペシャルウルトライージーモードだったわけで、それを認めてしまうと自分の苦労話なんてゴミ以下になる
だから氷河期を攻撃して現実逃避するしかない
金持ちの息子が苦労人ぶったり独力で成功したと言い張るのと同じ
要するに幼稚だから氷河期の悲惨さを認めることができないんだ

776 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 14:01:50.49 ID:YPSMez5o0.net
ちょっと前に氷河期支援みたいなこと言ってたけれど、結局有耶無耶になったよね
今更氷河期支援したって、何でそれを20年前にやらなかったんだよって腹立たしいだけだけど
もう今更手遅れ

777 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 16:31:20.76 ID:vQcjeUIf0.net
コロナでぐちゃぐちゃになったやん

778 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 17:29:48 ID:LdDZLLzY0.net
団塊が消え始める2007年問題も、リーマンショックで消えたよな
日本の製造業が氷河期世代に技術伝承する最後のチャンスだったが

779 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/27(月) 18:20:11.30 ID:MtqysKZG0.net
中国就職氷河期で公務員が勝ち組扱い、倍率は低い部署で64倍か [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656312424/

780 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/28(火) 10:23:10.42 ID:BQQ/yJio0.net
宇宙人を怒らせました

東方神起、
どうして君を好きになったんだろう

RADWIMPS 前前前世

AAA   さよならの前に


https://youtu.be/XcAr48e2x68

https://youtu.be/vLGQQbjZc5A

https://youtu.be/GVFR9zmQjec

781 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/28(火) 23:42:13.13 ID:OqELhTZR0.net
いや、俺も氷河期世代だよ。46歳。いわゆるロスジェネ世代。
フリーター歴長かったけどなんとかかんとか正社員になって結婚して子供がひとり。
自分の同級生ももちろんロスジェネ世代で就職に苦労したけど、みんななんとか仕事見つけて結婚して子供もいるよ。
もちろん、それはそれでいろいろ大変なんだけど。
結婚はしてないけど仕事はちゃんとやってるという同級生がひとりいるな。

623名無し物書き@推敲中?2022/06/28(火) 19:51:36.90>>624>>625
>あんたら恵まれてるんだよ
ネット越しに相手がどんな人間かわかるのか?大した能力を持っているんだな。
お前より恵まれていない人間なんかわんさかいるぞ。

>みんながみんな安定した仕事や家庭持ってると思ったら大間違いだよ
じゃあこっちも言ってやるよ。いわゆる氷河期世代がみんながみんな仕事がなくて家庭がないと思ったら大間違いだ。

それに苦労していない人なんてのがどれだけいると思っているんだ?
ほとんどの人は頭抱えて生きているんだ。
一般人からすると羨ましいと思える芸能人が何人も自殺したり、うつ病になったりして活動休止しているのを見てもわかるだろ。
でもだからこそ人間の悩みや葛藤を描いた文学というものがいつの時代も需要があるんだろ。

624名無し物書き@推敲中?2022/06/28(火) 19:57:23.55
同意する
環境が悪くても自分で掴み取ってる奴はたくさんいる
619はただの言い訳だけで何もしない奴だろ。
自分だけが不幸みたいな言い方すんな。世界が狭い奴だな。

ある板のスレから転載

氷河期で就職してないのがおかしいんだとよw
揚げ足取りばかりwこれだから作家になれないんだよこいつらw
プロになれないストレスを5ちゃんでこれでもかと叩くw情けなw
→結婚はしてないけど仕事はちゃんとやってるという同級生がひとりいるな。
わざわざこんなこと言うあたりが性悪w

782 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/29(水) 01:37:16.60 ID:TnPbFsSR0.net
リストラして切りたいくらいの年代なのにわざわざ無能を入れるメリットがない

783 :関西人:2022/06/29(水) 06:53:22.72 ID:gjO9k51b0.net
早期退職

784 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/29(水) 11:45:58.66 ID:GoYPkgf60.net
氷河期は不幸な世代だし、俺もそう思うけどそれを言い訳にしてる奴はゴミとしか言いようがない
だからいまだに負け組ってのがはっきりわかる

785 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/29(水) 12:27:47 ID:wunjsdWH0.net
大学でエンジョイしまくって卒業して田舎に帰って高卒ばかりの企業に就職した人って不幸かな?

786 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/29(水) 13:39:34.85 ID:Q//B8XUi0.net
東電が電気足りない、協力してくれ

自己責任

787 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/29(水) 18:25:21.79 ID:z1lbBfe60.net
氷河期コンボは嫌儲コンボと同じと見ていいか?

788 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 08:41:48.33 ID:taJf2jL50.net
西ノ島町一般事務B受付中だぞ
http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/recruitment/1242
試験は松江市で受けられるから現地まで行かなくてもOK

789 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 11:50:28.10 ID:l+89dyRU0.net
純然たる足手まとい

790 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 16:33:15.64 ID:hsN4AdCQ0.net
>>781
どうして日本人は構造的社会問題を精神論やポエムにしてオナニーしてるのかね?
だからイノベーションが起こらないのでは?
お前の苦労話なんてどうでもいいんだよ
氷河期殺し日本衰退の結果をみろや

791 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 19:54:46.49 ID:VZXpXYi30.net
氷河期で底辺が多いのは構造的問題
それでも多くの氷河期が普通の生活を手にしているのに比べて劣後しているやつは個人的問題

それだけの話なんだよなぁ

792 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 20:07:58 ID:VZXpXYi30.net
MMTなるものが正しくない、という前提に立てば、予算が限られるのは当然
予算が限られるのであれば、他への予算配分は優先して底辺氷河期を救済することの是非が問われる
救済というと幅が広すぎるが、このスレでの主張を見るに、
「俺がが負けたのは構造的問題!だから俺に生活保護を支給/公務員or大企業職員として高年収を約束しろ!さらに結婚もできなかったから若い女をあてがえ!」
ということだよな?そりゃ馬鹿にされるし嫌悪されるわ

793 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/30(木) 23:52:58.28 ID:eSrHJQ4C0.net
>>790
衰退の原因が氷河期殺しとか笑
お前みたいなのが世の中にどんだけ影響力あると言うんだ?
自惚れるのも大概にしとけよ笑笑

794 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 02:17:50.47 ID:D/aqPB4s0.net
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★10 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656596208/  

https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220629215437.png

795 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 07:51:48 ID:O563p4Vd0.net
就職氷河期世代「40代の貯蓄」平均額を円グラフでみる!結婚したいと思わない理由「経済力や仕事」男性の約5割
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2fd337f10700a6fe148b659450e2dcdf9966136

796 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 12:09:33.32 ID:ZqJTcAXE0.net
40代独身男、子供部屋おじさんやって貯金50万ドル以上ってどう思う?もちろんドル預金。

797 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 14:22:55.90 ID:3bwJ3Y4U0.net
>>796
どう思う?って聞かれたら結婚して子供作れと思うが笑
俺も途中まで似たようなもんでこどおじで貯金、40前で結婚、40過ぎて第一子だ
はっきりと思うのは家族っていいぞ
しんどいけどな

798 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 18:30:43.06 ID:qD4mqFl40.net
政府の氷河期支援「今になって正規・非正規とか意味ないよね。もうやめにしませんか」 [245325974]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656655985/

799 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 21:42:11.79 ID:olJh2Vid0.net
日本は貧乏人の足の引っ張り合いなのがよくわかるわ
恵まれた世代がアホ過ぎて日本を沈没させてるのに、底抜けのアホ故に無自覚だし

800 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 21:49:49.50 ID:N7pbf9os0.net
景気が悪いのは、出来の悪い国民のせい
そんな世論誘導してるレベル

世界に目を向けると、こんな真面目な国民だらけの国もそう無いけどなw

801 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 22:00:00.04 ID:olJh2Vid0.net
真面目しか取り柄がなくて頭が悪いからグローバル競争に負けたんだと思う
氷河期叩きもずっと単調で、高卒のジジイがやってんでしょ?
これは真剣にヤバいと思うよ

802 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 22:59:34 ID:4/ZkllRx0.net
東京大学卒42歳が氷河期叩きしてるよ(^^)
なぜか高卒ジジイが叩いてると思いたがるけど残念だったな

803 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/01(金) 23:14:08 ID:N7pbf9os0.net
戦争や危機があると自国民同士、足を引っ張り合うのが伝統だからな
スケープゴートを探してつるし上げ、いじめ抜く
切腹とはよく出来た文化よ

804 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 00:29:37.30 ID:tYhbT1v+0.net
>>781
自分語りウザい!
失せろ!

805 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 00:32:58.02 ID:tYhbT1v+0.net
>>797
自分語りウザい!
消えろ!

806 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 10:03:52.75 ID:uqfLD5KA0.net
氷河期世代159人を採用へ 国家公務員の中途試験
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/984196

807 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 10:06:10.84 ID:r1yGb+fy0.net
>>802
早稲田理工君といい勝負。

808 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 11:20:41.13 ID:yqGhXvOZ0.net
>>805
よお!負け組!w

809 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 14:39:51.09 ID:pYEizFsG0.net
>>802
お前専門卒IT年収一千万と言ってたじゃん
バカだからすぐわかるよ

810 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 16:29:13.05 ID:qGRLUb1L0.net
>>809
馬鹿だからすぐわかる
→お前が馬鹿だから別人を勘違いする

とりあえず負け組乙

811 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/02(土) 19:20:20.76 ID:6xnDfqbZ0.net
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656737713/

812 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 08:38:25.08 ID:ydaz3LaR0.net
失われた30年は潰れるべきゾンビ企業を政府の政策で延命させ
その結果新しい産業(ITなど)が生まれなかったのが原因
ゾンビ企業延命の為に派遣が増え
本来なら新たな産業で正社員として働ける筈の人材が
非正規雇用となり、少子化を加速させた
全てお友達政策の自民のせい

813 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 09:33:59.04 ID:UfIZ32Hc0.net
今は日本人女性が大量に海外に出稼ぎ行く時代

シドニー
https://imgur.com/NibzjcR.jpg
マカオ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nainai_ishikawa/imgs/8/5/854b8cce.jpg
マニラ
https://i.imgur.com/F7QPGL7.jpg
アメリカ
http://d-charme.com/img/img_1.jpg
北京
http://d-charme.com/img/img_4.jpg

上げればきりがない。ほぼ世界中に出稼ぎしている

814 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 09:49:55.44 ID:Tyt6LdQ50.net
>>813
オランダ、アムステルダムは?

815 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 10:25:06.85 ID:G4SxAFQP0.net
就職氷河期世代のオッサン達、アジアに出稼ぎに行く [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541563105/

816 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 11:02:21.65 ID:Tyt6LdQ50.net
出稼ぎに行くならカナダ、バンクーバーがいい。IT土方関係の仕事は多いから。日本よりずっと稼げるよ。

817 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 14:33:23.23 ID:K52H1F3P0.net
>>812
氷河期殺して世代交代と産業構造の変化ができなかったからだよ
爺と時代遅れ産業で皆で貧乏になってるのが今の日本

818 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 15:33:34 ID:Tyt6LdQ50.net
日本には下請けIT企業が多いのにこれが時代遅れ産業か?

819 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 16:21:37.13 ID:6oOOaA6r0.net
どうでもいいけど俺だけは救済してくれ

820 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 17:12:22 ID:ydaz3LaR0.net
>>818
日本の下請けIT企業はSES会社と言われる派遣中抜き企業だよ

821 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 21:18:56.79 ID:Tyt6LdQ50.net
正社員なので派遣ではない。

822 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 21:20:59.02 ID:Tyt6LdQ50.net
俺と同じ大学の理工学部で新卒でNTTとかトヨタとかデンソーとかアイシン精機とかに入った人もいれば、下請けの無名IT企業に入った人もいる。

823 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/03(日) 21:22:16.19 ID:Tyt6LdQ50.net
俺と同じ大学の法学部でコネで日銀に入った人もいる。ちなみに私大で、東京の大学ではない。

824 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/04(月) 10:39:35.02 ID:2PLb7ecv0.net
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/2022_hyougaki_gaiyou.pdf

825 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/05(火) 09:27:02.49 ID:KtHuybHX0.net
農業や地域おこし協力隊「氷河期」就業に一役 支援策活用で6000人従事
https://www.agrinews.co.jp/news/index/86443

826 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/05(火) 10:44:17.63 ID:pwPhVS/a0.net
しかし無能氷河期共が引退する頃には下の世代から蛇蝎のごとく嫌われるんだろうな
段階も今嫌われまくりだけどその比じゃないだろう

827 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/05(火) 11:52:14 ID:OysT7xoY0.net
>>826

言い訳ばっかりして、底辺這いずってた人に対しては
相当厳しい目線を向けるだろうね。
「間違ってもあんなものになっちゃダメよ」って、
生きる悪い見本として次世代への戒となりますな。

実績積んで成果出した人たちは、歳をとっても
老害にならない限り一定の尊敬は集めると思いますよ。

828 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/05(火) 22:36:08.57 ID:Q7T5RuUO0.net
218 名無しさん@明日があるさ sage 2022/06/15(水) 05:20:49.13 0
【業種】地方輸送機器
【職種】設計
【役職】係長級
【年齢】44
【前回額面】141万
【今回額面】173万
【年収】930万
【居住地】東海地方
【使い道】住宅ローン返済+貯蓄(投資含む)
【感想】7月から管理職に昇格することになったので、平社員最後のボーナス。
米国株の下落で資産がここ数日で50万くらい溶けてるけど気にしないようにしてる。いつか上がるでしょ。



同世代のリーマンは着々とキャリアを積み重ねている。
お前らとはだいぶ差がついたな。

829 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/05(火) 23:49:35.83 ID:fyPC3t7c0.net
>>828
ここのゴミはこの水準になれないのは社会のせいなんだってさw無能ってのはほんと罪だわ

830 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 06:43:03.81 ID:scHgtQuS0.net
ボーナス出るけれど、中小IT企業で30万もない会社なんか山ほどある。

831 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 07:50:33.42 ID:4tv+WNPB0.net
>>829
人の書き込み、そのまま信じちゃうウブなタイプ?

832 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 08:20:33.51 ID:oeMJVYlw0.net
>>831
じゃあもっとマシな主張したら?w
見てるこっちが恥ずかしいわ

833 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 08:57:55.73 ID:Ei0ovJgC0.net
>>832
え?信じるの?

834 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 09:00:24.95 ID:Ei0ovJgC0.net
502 名無しさん@明日があるさ sage 2022/07/02(土) 17:13:36.51 0
【職種】営業
【年齢】43
【前回額面】15
【今回額面】5
【年収】350
【感想】勢いで退職決定

505 名無しさん@明日があるさ 2022/07/02(土) 19:41:18.65 0
>>502
これこれ
中小零細なら日常風景
特に地方なら普通だな

835 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 09:01:57.68 ID:GL6LYHc40.net
14 ニューノーマルの名無しさん2022/07/06(水) 05:29:40.29 ID:1lTOH6tN0
40歳てバブル世代やないですか
日本で一番就職楽で
日本で一番遊びまくって
日本で一番金持ちな世代が
なんで友達おらんのですか?
理解に苦しみますわ

836 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 11:36:42.14 ID:oeMJVYlw0.net
>>833
しらんよそんなもん
そう言ってるバカがいるよねって話してるだけじゃん
頭沸いてるの?あ、沸いてるから底辺なのか、すまんな

837 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 12:26:12.33 ID:Ei0ovJgC0.net
>>836
どうしちゃったん?
何か嫌な事あったのかい?
俺で良ければ相談にのるよ
知らんけど

838 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 12:34:01.64 ID:Ei0ovJgC0.net
Q:お前は人の書き込み信じるの?信じないの?
YESorNO?

A:もっとマシな主張したら?




839 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 12:54:13 ID:8P/Zjnxc0.net
「人の書き込み信じるの?」なんてバカなこと聞いたらそもそもこのスレも機能不全に陥るナンセンスな愚問だよな

840 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 13:20:14 ID:oeMJVYlw0.net
俺から見たら、「俺の主張なんて信じるってバカでちゅかー?」って言ってる様に見える
揚げ足を取った様にそんなことを言われても...

841 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 22:36:25.69 ID:GL6LYHc40.net
氷河期を使い切り
実習生を絞り切った

この次の奴隷はなんだ?

842 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/06(水) 23:19:18.03 ID:4tv+WNPB0.net
>>841
アフリカ辺りかな
東南アジアの人材には、もう日本のヤバさは知れ渡ったし、そこそこ経済成長してるから、日本に来る旨みはほぼ無い
将来アフリカ各国からの人材からも日本がそっぽ向かれ出したら、今度は日本人が海外に出ていく番
既になっては来てるが…

843 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 06:32:15.70 ID:LKzMHQbw0.net
>>842
位置的に日本へ来ないよ。今後もヨーロッパかアメリカだろう。

844 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 07:56:53.39 ID:C/BQPYWp0.net
>>843
今後って…今の日本、そこから移民来てる?

845 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 08:24:04.98 ID:7Dz3zkTB0.net
>>844
文盲乙

846 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 09:09:51.07 ID:B5tt/WwG0.net
頭弱い子多いから仕方ない
底辺スレの面目躍如やな(^ω^)

847 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 12:14:14.71 ID:jlXTdUUZ0.net
>>842
アフリカ人は中国がどんどん受け入れて高い賃金で雇っている。

848 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 12:17:59.82 ID:jlXTdUUZ0.net
俺は大阪維新の会に入れる

849 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 12:25:06.85 ID:LC54REeX0.net
>>847
あ、もう日本には来ないよな

850 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 12:41:06.06 ID:jlXTdUUZ0.net
アフリカ人って、チョンと違って別に日本で差別されていないし、黒人男とやりたい日本女もいっぱいいるからね。日本はどんどん移民を受け入れるべき。

851 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 12:44:00.42 ID:jlXTdUUZ0.net
実習生制度を辞めて正式な移民にして職業選択の自由を認めればスウェーデンやフランスみたいないい国になる。
俺はスウェーデンが好き。

852 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 13:49:51 ID:GYD6f4yx0.net
氷河期世代支援、目標の10分の1 参加者すら把握しない事業… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657164693/

853 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 18:14:26 ID:LC54REeX0.net
ウクライナとミャンマーの避難民の政府の扱いの違いはスゲーよな
ミャンマーにどれだけ日系企業が進出してると思ってるのかな…

854 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/07(木) 19:33:27.85 ID:twbkRQtH0.net
ずさんな氷河期支援策 浮かび上がった「人気取り」の実態
https://mainichi.jp/articles/20220707/k00/00m/010/002000c

855 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 08:10:44.98 ID:Wi60KVIJ0.net
しかし竹中平蔵様の言う通りに、どの世代も平等に貧しくなったな

856 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 08:31:52.35 ID:TzdGFyWs0.net
欧米が豊かになったから相対的に日本が貧しくなったわけだけど、日本政府が欧米に対して持っていた誤解は、欧米は資本主義社会だという誤解だ。日本人が思っている以上に政府は市場に介入しているし共産主義的だ。ディープステートの目的は、アメリカの共産主義化だったように。

857 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 08:44:54.86 ID:CjPPYkan0.net
欧米って言っても
フランス、ドイツ、イギリス、スペイン、アメリカ各州
で全然文化や労働に対する観念
カトリックかプロテスタントか
でも違うので、十把一絡げに出来ない

858 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 09:41:56.02 ID:cDxw6IjS0.net
ディープステートとか出てきたよ笑

859 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 10:27:01.35 ID:dCbNJNOH0.net
【経済】竹中平蔵氏、「失われた30年」の日本社会に“カツ” 「1人1人が勉強してない」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657014054/

860 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:05:50.26 ID:3t9i8pAw0.net
安倍元総理が銃で撃たれ心肺停止 奈良・近鉄「大和西大寺駅前」で演説中 ★2 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657249194/

861 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:12:06.30 ID:L9WGCOYi0.net
やはり関西や

862 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:15:44.39 ID:XdAui+7C0.net
マジで氷河期世代がとんでもないことして草

863 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:22:08.93 ID:L9WGCOYi0.net
細野豪志が首相になってくれ。団塊ジュニアの氷河期世代だ。

864 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:24:57.14 ID:L9WGCOYi0.net
犯人はロシア人スパイだったりしてな

865 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:26:07.70 ID:3t9i8pAw0.net
【速報】40代男の身柄を殺人未遂容疑で確保 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657250296/

866 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:28:47.40 ID:tJNdPKtE0.net
ここ数日氷河期の犯罪多すぎやろ

867 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:50:53.74 ID:CjPPYkan0.net
まぁ、自己責任やで

868 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 12:51:00.35 ID:vhZEUnST0.net
安倍元首相襲撃犯人の素性がよく分からないが、今の日本のひどい状態を引き起こしたのは、他にもっと元凶がいるように思うのだが

869 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 13:14:10.19 ID:tAP7P6gn0.net
>>868
むしろ安倍元総理は政権末期には歴代政権や野党も誰もやろうとしなかった氷河期救済政策を行う等、遅蒔きながらも世の中から見捨てられた氷河期に光を当てた数少ない政治家なんだけどな。

870 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 13:20:27.99 ID:3t9i8pAw0.net
氷河期世代を応援したい中途採用 でも人事担当者の本音は「採用したいのは20代」
https://maidonanews.jp/article/14662955

871 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 17:37:36.52 ID:qfhg4mou0.net
>>866
もうちょっとだけ続くんじゃ

872 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 17:59:55.00 ID:CjPPYkan0.net
>>871
興味深い…

873 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 18:42:34.49 ID:vhZEUnST0.net
亡くなった結果を受けて、自民大勝
世代間闘争の視点からすると氷河期世代を許せないと感じる世代も増えそう
氷河期世代を救おうという意見は二度と出ないかも

874 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 18:58:59.23 ID:Y/z9VhER0.net
>>873
もう期待出来ないね
最悪だよもう

875 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:36:28.30 ID:WePV/uOx0.net
氷河期世代でもほとんどの人らは普通に家庭持って普通に生活してるよ。
危険なのはド底辺だけ。

876 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:41:41.55 ID:TzdGFyWs0.net
四十代半ばで独身男って日本では差別される?

877 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:42:13.93 ID:GP0h1o3/0.net
犯人が氷河期世代っていうだけで強烈なメッセージ性があるからな

878 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:46:53.01 ID:g2PaHNjn0.net
>>869
実績積んで成果出した人たちは、歳をとっても
老害にならない限り一定の尊敬は集めると思いますよ。

879 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:47:13.78 ID:et0CRtRh0.net
>>879
俺の周りの氷河期世代はバツイチが多い
バツニもいる

880 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:48:31.56 ID:et0CRtRh0.net
>>875
俺の周りの氷河期世代はバツイチが多い
バツニもいる

881 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:52:55.52 ID:zUM3vEcr0.net
>>873

出なくて結構!
俺はこの事件をもって自民に投票を入れる事を決めたよ!
計画変更!

さぁ、どんどんと自民が圧勝してくれれば良い!!
今後、下手な政策をすれば氷河期世代が何をするか身を持って分かっただろうからな。

882 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 19:58:29.91 ID:WePV/uOx0.net
>>880
俺のまわりは俺含め皆既婚で離婚経験者はいない。
でも友達の別の友達グループは離婚者や未婚ばっかみたい。
グループによるのかね?

883 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 20:00:12.94 ID:WePV/uOx0.net
>>863
今のも若手議員は皆団塊Jr.だろ

884 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 20:47:09.82 ID:TzdGFyWs0.net
小泉進次郎も氷河期世代だな。

885 :大阪維新の会に入れる:2022/07/08(金) 20:48:14.57 ID:TzdGFyWs0.net
離婚再婚が多いってある意味男のロマンだよ。

886 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/08(金) 20:50:27.52 ID:T+Eog2gJ0.net
テロリストの要求にお応えしません!

887 :大阪維新の会に入れる:2022/07/08(金) 21:18:04.69 ID:X38JD9Q80.net
奈良は高市早苗の選挙区であり、実は安倍晋三が岸田を下ろして高市を首相にしようという意図があったことは確か。
奈良を訪れたということはもしかしたら何らかの目的があったのかもしれないと感じてしまう。

888 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 01:16:26.90 ID:LnKsfCMz0.net
やられたからやり返される
自業自得よ

889 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 02:05:39.89 ID:0ePJ0yBq0.net
私のまわりでは銃で撃たれた人なんて一人もいませんよ
国会議員といっても他の人たちは普通に街頭演説できてるわけだから、何かよっぽど恨まれることやったんでしょうね。自業自得じゃない?
ていうか、そんなに殺されたくないんだったら警備厳重にしておけばよかっただけなのにね。どうしてやってなかったの?
防弾チョッキぐらい着てるもんでしょ普通。努力せず手抜きしてたらこうなるっていういいお手本、反面教師ができたよね。子供たちに死体よく見せたほうがいいよ
日本は安全だなんて甘えたこと考えてる怠け者の末路はこうなるんだって

890 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 05:14:56.04 ID:GLgmR87N0.net
>>889
同感
普通に日本で生活してたら撃たれるなんてことない
○将の社長とか、撃たれるには撃たれるだけの理由がありそう

891 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 05:46:26.56 ID:2HIZtAsR0.net
>>889
>>890
笑政治家と一般人を同列に語るとかお前らバカか?笑

>努力せず手抜きしてたらこうなるっていういいお手本

お前らの自己紹介かよ笑

892 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 07:30:18.17 ID:S2UCB5DV0.net
竹中平蔵さん「二・二六事件の頃と違って、今は何をやっても非難されるだけで殺されることはない。恵まれてますよ」 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622778877/

893 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 11:23:08.00 ID:71l0XmWR0.net
>>889
自分の周りは氷河期世代でも成功している奴しかいない
氷河期にあまんじてるからわるいんだ

って論とそっくりだね

894 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 11:27:09 ID:9QYjqIGA0.net
犯人とタメだわ
俺もだがずっと非正規やってるようなやつはもう負のオーラ出てるからヤバイ

895 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 11:29:53 ID:zfXJeWVe0.net
無敵の人の特定と隔離は必要だよね
怖くて仕方ないわ

896 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 12:12:53.57 ID:IZvjB8uP0.net
>>895
元自衛官って、世の中に山程居るから

897 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 13:15:17.85 ID:6GQcOw3x0.net
氷河期世代を応援したい中途採用 でも人事担当者の本音は「採用したいのは20代」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7bb2c1f50647412ae8b5191f62811b2e88cdbc9

898 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 13:31:45.17 ID:opd5R97C0.net
安倍さんを殺った山上さんって
高学歴で今派遣の典型的な氷河期だな
この世代は何もいい事がないまま黙って死んでいくのかと思ってたけど
山上さんみたいに実際に動き出す人出てきたな
若い世代にこういう氷河期世代みたいなの作らない為に

899 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 13:34:14.50 ID:RoSIMnyb0.net
まあ宅間守よりはマシだろうと思う人も多いかもな。本土の英雄になれるのはプーチンを殺した奴。

900 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 13:51:25.10 ID:2HIZtAsR0.net
>>898
山上の動機は氷河期云々じゃねーだろ
なんでも氷河期に結びつける所が底辺氷河期らしくていいな笑

901 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 14:14:29.66 ID:o0dIwRMn0.net
>>898
氷河期はそもそも
何でも自己責任
お前が成功しなかったのも非正規なのも全部自己責任と
自分達の首を自分達で締めて滅んだ世代だろ
その矛盾というか根本的な間違いに気付いて今動き出してるだけだろ
遅すぎたけどやらないよりはマシってだけ

902 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 14:22:30.38 ID:TosVN+Tl0.net
>>891
>>900
言い訳ばっかり

903 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 14:32:10.21 ID:xcoE065Q0.net
あっちこっちで氷河期叩きマンが必死の火消し活動やってて笑える

904 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:00:30.81 ID:m29AHgDW0.net
氷河期が徐々に動き出しとるな
これからは
何も言えずに野垂れ死んでいく氷河期と山上みたいに動き出す氷河期と二極化しそうだね

905 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:05:55.19 ID:2HIZtAsR0.net
犯行動機を氷河期に結び付けようとしてる底辺無能氷河期が哀れだな笑

906 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:07:51.02 ID:RoSIMnyb0.net
氷河期世代で既に3回転職、早稲田理工卒でも、社員50人ぐらいの無名IT企業にいるって負け組ですか?

907 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:10:42.64 ID:RoSIMnyb0.net
あと、新卒で入った地方のIT企業は東海大卒とかIT系専門卒とかが多く、早稲田レベルでUターンしてくる人はほとんどいなかった。

908 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:22:14.82 ID:zfXJeWVe0.net
>>906
大丈夫、完全無敵の負け組な(^^)
>>896
山上はゴミだけど「元自衛隊」という肩書き自体は全くゴミではない

909 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:27:20.91 ID:RoSIMnyb0.net
正社員ですけれどね。当時はブラック企業という言葉も派遣という言葉もなかったから、どこでもいいからどこかの会社に正社員で入れれば良いって風潮だった。

910 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:27:42.74 ID:pn5Jvhr60.net
30代まではまだどこかで人生に期待出来るが、さすがに40超えるとな…
ガチで詰んでテロしかなくなるわ
早い奴なら氷河期でもジイチャンバアチャンになって孫がいる奴もいるし
ほんとに残酷な世代よ…

911 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:34:23.42 ID:QRxFvqcu0.net
結婚は不良債権でしかないと冷めている人もいるし(相手が働かない限りは)

912 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:35:40.86 ID:QRxFvqcu0.net
38まで海外ぶらぶらしていて英語ペラペラになって帰ってきた人もいる。

913 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 15:47:25.15 ID:QRxFvqcu0.net
氷河期世代で孫がいるやつは早婚の低学歴のDQNでしょ。

914 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 19:27:09.20 ID:jxBIlwmv0.net
>>908
変なの多いから警戒する人はいるよ

915 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 21:45:43.24 ID:F0ceknYt0.net
>>891
見てるほうが恥ずかしくなるほど読解力ないな
中卒かよ

916 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 21:59:23.93 ID:2HIZtAsR0.net
>>915
ホントの事言われたからっておこるなよ底辺笑

917 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 22:19:26 ID:15zZae6K0.net
ホントのこと言われてるのは自分じゃねえか中卒

918 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 22:44:09.84 ID:HJnMgG/40.net
このスレのアイドル中卒トラッカーちゃんをいぢめるな!ヽ(`Д´)ノ
本当に可哀相なバブルの負け犬なんだから日本語わからなくてもいいんだよ!
お前たち氷河期と違ってまったく言い訳できないほど頭悪いのがわかりきってるんだぞ!!ちょっとは憐れみの目で見てあげなさい!!

919 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 22:55:39.54 ID:IZvjB8uP0.net
あ、そいつ中卒なんか
まだこのスレ居るのか

920 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 23:49:04.80 ID:2HIZtAsR0.net
え?笑
マジもんの負け犬共がなんですか?笑

921 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 23:55:36.04 ID:o6L8a/C70.net
中卒大当たりで震えながらレス投稿w

922 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 00:01:30.31 ID:4yHCguBY0.net
え?笑
常に何かのせいにして無駄な人生を送ってきた人がなんですか?笑

923 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 00:13:44.65 ID:D2p72Yyd0.net
>>920
>>922
可愛いw

924 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 05:14:54.01 ID:vf7YXj3u0.net
どこに投票しようかな

925 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 06:13:14.16 ID:RojOvBej0.net
消去法で自公以外

926 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 09:17:22 ID:fDI74Pmt0.net
氷河期世代なら、れいわでしょ。

927 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 11:05:53.67 ID:Rgfpu0qa0.net
小人閑居して不善を為すの典型だよな

928 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 12:49:48 ID:0LgpyY2q0.net
山上はチョンがこれ以上日本の政治に影響を持つ事が許せなかったんだろ
もちろん個人的にかまされた恨みはあっただろうけど
統一教会の工作犯が一番ビビってるだろ
ノーマークの底辺がいきなりキバをむいてきたんだから

929 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 14:59:32.77 ID:RojOvBej0.net
中卒トラッカーって、リーマン板のボーナススレ見て、ネタを真実と勘違いしてコピペするんだろ?

930 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 17:48:54.54 ID:8iQerfGi0.net
>>918
アイドルではなく愛玩動物だぞ。間違えんな。

931 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 19:54:59.49 ID:c9UV1zC60.net
>>908
元自衛官っていっても任期制の自衛官だからな。
民間企業でいえば契約社員みたいな扱いで、2~3年で任期満了。昔の軍隊の徴兵制に代わる若い兵隊集めの為の制度。

高校時代の同級生が何人か自衛隊に就職していたけど、任期制自衛官でも「公務員」扱いで就職実績に華々しくカウントされてたのが違和感あった。

932 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 20:53:45 ID:YIb79yJF0.net
>>931
その人そんなこともわからない低学歴なんだよ
氷河期叩きしてる人って業者とキチガイが多い
コピペで24時間張り付いてるし異常だよ怖い

933 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 22:57:04.11 ID:Fv+Rhk/y0.net
山上に喝采送ってる連中はまとめて底辺ゴミなんだから自覚せよ

934 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 23:03:14.79 ID:RojOvBej0.net
>>933
明日も派遣先入るの早いだろ?
早く寝ろよ

935 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 23:10:56.41 ID:ceYVMakP0.net
>>934
残念
生活保護で悠々自適に無職生活堪能してます

936 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 23:29:05.61 ID:Fv+Rhk/y0.net
>>934
派遣なのはお前らやん...
底辺のお前らが他人に底辺連呼するのは天に唾することだってなんでわからないんだ?

937 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/10(日) 23:30:05.78 ID:Fv+Rhk/y0.net
>>935
あと10年くらい先の予定やな
生活保護じゃなくてFIREって奴だが

938 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 06:13:20.77 ID:i8I1Au9y0.net
自分は氷河期なのに安倍さんのおかげで就職しやすくなった世代が憎かったんだろうな

939 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 16:31:44.24 ID:zvORZHH60.net
氷河期ジョーカーを恐れて見せしめに加藤の刑が執行されるってある?

940 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 17:50:46 ID:gOt6Tv7D0.net
民間人や護衛さえも巻き込む事なく、元総理1名のみをスラッグ弾で仕留める凄技

941 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 18:18:11.44 ID:WpxbnRzP0.net
お前らを世間から隔離する必要があるよな
淡路島に集めて橋を落としておく必要がある

942 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 19:18:40.88 ID:gOt6Tv7D0.net
竹中とお友達と隔離かよ
バトル・ロワイアルになるだけやん

943 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 20:11:55.45 ID:NKiKZE5H0.net
みんなボーナスいくら貰った?

944 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 20:42:27.21 ID:4I8w1HzS0.net
淡路島より沖縄でのんびり暮らしたほうがいいだろ。

945 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 22:39:00.00 ID:PeW2tKup0.net
100万ちょいの負け組ですわ

946 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 23:08:16.04 ID:ZtvIoCb40.net
>>943
3万円・・・

947 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/11(月) 23:20:42.84 ID:4I8w1HzS0.net
大学理系でダブったから氷河期になってしまった。

948 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 00:01:08.12 ID:Jdxlo35b0.net
【悲報】三原じゅん子「日本中、いえ世界にも、ずっと永遠に輝く光となった安倍元総理がお導きを頂けるんだと思います」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657551373/

949 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 07:54:58.09 ID:TNTdY75B0.net
(ヽ'ん`)「終わりだよこの人生」 心の中の安倍さん「できない理由を考えるのではなく!」 (ヽ;ん;)「あっ、あっ…」 [701470346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657521861/

950 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 07:59:09.34 ID:tIMr3K0Q0.net
山上「出来ないんじゃない、殺るんだよ」

951 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 08:27:23.60 ID:tIMr3K0Q0.net
なんか日本人の間で安倍晋三を神か英雄かのように崇めて祀り上げるムードが高まってないか?めちゃくちゃ気持ち悪いんだが [345412363]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657580493/

952 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 18:34:00.34 ID:cvtLaWtW0.net
【悲報】麻生太郎、黙る。 [769450319]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657597044/

【悲報】竹中平蔵、黙る。 [769450319]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657526667/

953 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 01:21:08.06 ID:ZY568u2q0.net
>>943
額面で131万円。
基本給の3.5ヶ月分(年間だと7ヶ月分)だけど、ボーナスより基本給増やしてほしいわ。
基本給は毎年3000円位しか上がらないのが不満。
あと税金・社会保険料の天引きが多すぎるのも不満。手取りだとギリギリ100万円に届かない。

954 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 06:33:18.50 ID:qxba/eQb0.net
EXTREME(ゲームクリア前に解禁かつ強制)・・・氷河期世代
VERY EASY・・・団塊、バブル
NORMAL・・・リーマンショック、東北震災、コロナ世代
EASY・・・その他

これくらいの差異があって、甘えとか言っている馬鹿はEXTREME未経験w

955 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 08:26:29.67 ID:7XIB6aBJ0.net
NIGHTMAREじゃないの

956 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 09:12:37.62 ID:59tPxg080.net
カルトが規制されていれば・・・
氷河期を生み出さなかったら・・・
竹中が台頭していなければ・・・
小泉が自己責任の風潮を作らなかったら・・・

957 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 19:06:24.17 ID:dQ03GoDw0.net
タラレバ親父w

958 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/13(水) 19:07:35.44 ID:dQ03GoDw0.net
ムテキの世代www

959 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 00:01:59.28 ID:qCuehSUg0.net
韓国統一教会といえばネトウヨの敵
安倍と言えば氷河期世代の敵

山上は日本の敵を倒した?

960 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:12:21 ID:i3y4mff60.net
敵どころか氷河期なんか誰も相手にしてないぞ

961 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:31:41 ID:81bzwqpR0.net
氷河期も邪教による被害者と言えなくもない

962 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:48:31.78 ID:vU0EoIHk0.net
宗教と既得権益に凝り固まっているのはロシア側のほうだし、プーチンは世俗主義的なウクライナや西側の文化を敵と見なした。

963 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:49:57.59 ID:vU0EoIHk0.net
宗教に凝り固まってるキリスト教原理主義もアメリカ南部の保守層に多いが、プーチンや統一教会と共通点があるな。頭が悪いということ。

964 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 08:35:21.73 ID:2TtkAlUt0.net
黄色い猿が偉そうw

965 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 11:42:25.29 ID:LyNBp2cu0.net
政治家「氷河期世代?自己責任だろ。まずは自助。今まで何やってたんだ」今、政治家「頼む。命だけは助けてくれ」 [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657764054/

966 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 21:18:52.83 ID:gInVVfzT0.net
安倍を倒せ!

967 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 21:53:07.00 ID:vU0EoIHk0.net
竹中と純一郎が糞だったな。
進次郎が氷河期世代を助ける。
自身も氷河期世代なので。

968 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 21:54:01.88 ID:vU0EoIHk0.net
あと、細野豪志も氷河期世代。

969 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/15(金) 07:41:39.49 ID:0STIKxPm0.net
なんで常に人頼みなの?20年近く何してたの?誰かが何とかしてくれると思ってるの?
40過ぎてそんな甘えた考えだから嫌われるんじゃないの?

970 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/15(金) 08:25:04.40 ID:h1t98gYI0.net
確かに俺は理系大卒やけど研究室で嫌われとったわ。

971 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/15(金) 09:48:05 ID:8gcDiaxe0.net
しんじろう頼みとか傑作すぎるw
親に騙されたのにその子供に頼るのか
健気だのうw

972 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/15(金) 15:09:31.78 ID:TUv0/wP00.net
【速報】山神鐵也、留置場で腕立て伏せを開始★2 物語は終わらない [711178767]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657861556/

973 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/15(金) 21:23:28 ID:h1t98gYI0.net
>>971
親と子は別ものなんですが。
あと、進次郎の奥さんもリベラルだし。
進次郎なら嘘つきのジョージブッシュに騙されることはなかっただろうね。

974 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/16(土) 16:26:45 ID:guJha0mH0.net
就職氷河期世代の問題に正面から取り組んだ安倍元首相 実は「包摂」目指したものも非常に多かった経済政策
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a9532e35992d494961a04e154390b4631d9302

975 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 16:21:52 ID:rhJBmCV60.net
氷河期
韓流ブーム
少子化放置
外国人実習生

民族浄化目的か?

976 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 16:57:50.43 ID:5431kGHi0.net
氷河期世代はイチローとか松井とか中田ヒデとか、ひろゆきとかホリエモンとか、他にも優秀な政治家とか輩出しているから、実は神に選ばれた上級国民なんだな。だから日本の財界が妬んで潰そうもした。

977 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 16:58:07.78 ID:5431kGHi0.net
あと、キムタクとかも。

978 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 19:21:23.21 ID:us9vnO6v0.net
ひろゆきやホリエモンでいいならいくらでも他の世代でもいるがなー

979 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 22:35:17 ID:l4NWVgnk0.net
>>976
そりゃどの世代も優秀なのはいるわな
お前みたいな勘違いした底辺もいるけど笑

980 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 00:29:46.14 ID:47jYmUKp0.net
俺は早稲田理工卒

981 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 09:47:54 ID:SKOdWhdt0.net
>>950
統一教会の教義が悪の国日本なんだから
浄財を日本から巻き上げろが教団の本質だし
そこに対して「韓鶴子さんありがとう」みたいなビデオメッセージ送ってる馬鹿がいたら
山上からしたら動くしかないでしょ
安倍と統一教会は関係ない付き合いでやってる
マスコミはそう必死に火消ししてるけど
反日カルトに笑顔でメッセージ送ってる時点で終わりだったな
しかもずっと弁護士連中にやめておきなさいと言われながらもやり続ける

982 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 18:21:48.78 ID:okky1u/u0.net
山上「残念ながら氷河期世代は心も氷河期。」 [411260846]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658121521/

983 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 09:52:31.01 ID:IVzaZ1lL0.net
東京の公立小学校、教員不足で82歳の元教師が働いてる模様www [814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658183010/

984 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 09:58:39.73 ID:/WFfrVfB0.net
氷河期には月額10万支給の下駄履かせればいいよ
財源は外国人のナマポで

985 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 12:20:47 ID:89Ae7da20.net
甘えるなダメ人間

986 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 16:45:39.95 ID:+sWbf0aI0.net
【速報】竹中平蔵さん、パソナ取締役会長を退任 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658214843/

987 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 23:04:47 ID:gr7PdAHC0.net
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1658239012/

988 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/19(火) 23:27:10.79 ID:VdTYHF1P0.net
明日氷河期採用の公務員試験発表だぞ

1/1000の蜘蛛の糸を掴んで公務員を勝ち取れぃ!
…宝くじよりゃ可能性あるだろ…

989 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 07:05:59 ID:hCu0vryg0.net
また高卒のほうが大卒より優遇されたりすんだろ。

990 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 08:05:52.58 ID:H1yig1xO0.net
>>988
発表じゃなくて今日から申し込み開始だな


国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
インターネット申込みは、2022年7月20日(水)9:00から開始します。
https://www.jinji-shiken.go.jp/senko/juken_senko.html

991 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 09:54:48.78 ID:NH4UToC80.net
1級スタートだから給料クソ安いんだよな

992 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 13:37:56.43 ID:InxzCXlL0.net
でもお前ら普通に年600位は貰ってるんだろ?
なんでそんなに騒いでいるんだ?

993 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 13:44:40.29 ID:+NokyyXA0.net
>>992
早慶以上の大学卒業で40代で年収600万とか少な過ぎるからだろ
氷河期じゃなけりゃ年収1000万軽く突破してるはずなのによー!!

994 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 14:33:31.84 ID:NH4UToC80.net
俺も900しかないわ
俺の救済あくしろよ

995 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 21:54:13.87 ID:QUelJlZf0.net
氷河期世代でも仕事あるけど毎月残業40時間オーバーなものばかり

996 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 22:05:03.85 ID:VzIaOU5B0.net
>>995
残業無い仕事希望ならどうすればいいですか?

997 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 22:32:42.54 ID:LD4vO+3H0.net
59まで受験可能な自治体の地方公務員でも受ければ。

998 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 22:34:10.25 ID:LD4vO+3H0.net
すごい田舎に行って町おこしやりますって面接で言えば、田舎の自治体なら雇ってくれたりな。

999 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 22:43:20.16 ID:MDM086FT0.net
公立学校教員採用選考試験の実施状況のポイント 受験者数・採用者数・競争率(採用倍率)の推移 令和3年度(令和2年度実施)
https://www.mext.go.jp/content/20220128-mxt_kyoikujinzai01-000020139-1.pdf
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/475/img_c701027227e496555957be2046ae433f55819.jpg

【社会】 学校だよりで募集をかける「教師不足」の深刻度 教師不足で過労の「ドミノ倒し」が起こる [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655679257/
【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
小学校教員の不人気が深刻化 負担増で学生敬遠、倍率最低に [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566819530/
【小学校の先生】憧れの教員のはずが…。折れる志、現場崩壊の危機。採用倍率の下落続く。 [769417518]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577100683/
【過去最低の採用倍率】なぜ「教師になりたい」人が減少しているのか [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613264649/
【悲報】教師離れが深刻化、教員採用試験の倍率が過去最低に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624486136/
なして君ら「学校の先生」にならんの?倍率1倍、公務員、30代で年収700万円(日本人の上位5%)etc.. [257926174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633227911/
教員の不人気が深刻 土日もまともに休めないブラックだとバレたためか [682717512]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640850066/
東京の公立小学校、教員不足で82歳の元教師が働いてる模様www [814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658183010/

小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/

1000 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/20(水) 22:43:36.81 ID:MDM086FT0.net
それより俺44才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200