2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンジャパンってどうよ?10

1 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 18:05:01.71 ID:8oAQGeft0.net
アマゾンについてのよくある質問
PIPってなんですか?→改善プログラム
L3とかL4ってなに?→社員のランク。L3が一番下のランク
リファレンスチェックってなに?→前職などに嘘偽りが無いか確認するよってこと
L3でもリファレンスチェックされるの?→全員やります
中途採用で卒業証明書がいるとかいらないとか?→新卒、中途、目黒オフィス、倉庫番(正社員、工程管理など)全員提出しなければ入社出来ません

アマゾンジャパンってどうよ?9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1656714536/

140 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 07:12:04.71 ID:P+w+MdNU0.net
>>138
ほんとそれ。
4月入社にも関わらず辞退する可能性を残してるみたいだしこんなの通してたらやばいよ。

141 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 07:15:08.13 ID:nGq+MSfz0.net
雪の被害に対し対策取れてるのかここは
誰か命落としてない?
情報共有されたとしても体調不良ってことになりそうだが

142 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 07:22:24.36 ID:rpGw09qC0.net
>>141
タヒんでたとしてもFCでは良くあること

143 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 08:56:16.03 ID:2MUYqxic0.net
MSで働いてる知り合いから相談があったわ
転職オファーが来たらしく状況どう?との内容。勿論止めとけと言っといた
知人に勧められる場所ではない

144 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 09:51:18.20 ID:6E/dDCu80.net
散々下げられてるようだけど、3年とか期限を決めてキャリアアップのために働くなら良い環境だぞ。他の会社が緩く感じられる。

145 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 10:37:04.63 ID:P+w+MdNU0.net
>>144
ここでのキャリアアップってなにがある?
今転職に動いてて色々会話してるがAWSならまだしもAmazonだとあんまないよね

146 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:06:41.03 ID:+YWKUgir0.net
>>145 冴えないJTCみたいな会社に勤めてるんだったらキャリアアップのきっかけにはなるよ。外資特有のスピード感だったりカオスな状況で前に進む度胸だったりいろんなお作法は必ず身につく。その後の選択肢が広がると思うよ。まあ、もともと外資コンサルとかでやってる人ならわざわざAmazon入らなくても良いかと思うけど。

147 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:15:20.03 ID:MzUbKPnP0.net
>>144
↑でキャリアどん詰まり社会人の方々の地雷を踏んでしまった23卒内定者です。
新卒でAmazon(コンシューマー総合職)に入るメリット・デメリットについて教えていただけませんか?

148 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:19:27.70 ID:MzUbKPnP0.net
>>138
ここの人たちにそれは禁句っぽいですよ
現実に向き合おう系の指摘をすると顔真っ赤にしてたくさん書き込んでくれます。

149 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:22:51.65 ID:F9+6SDHC0.net
>>147
入社前にビビりまくりのおこちゃまくん

150 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:26:59.51 ID:XxDPhz320.net
コンシュマー総合職ならMARCH位の学歴はあるんだろうが、
世界的に人員削減に向かってる会社に勤めるメリットデメリットなんて人それぞれでしょ
自分のキャリアプランを持ってない人はAmazonに向いてないよ

151 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:31:59.06 ID:k3Hc756z0.net
上でもあるようにせいぜい居れて3年なんだよ
その短い3年間で何を得たいか、その先どんな職種や企業に転職したいかまで考えられてる?って話だよね
他社の10年位のスピード感はあるけど、経歴上は3年だし親和性のある業界にしか転職出来ないんだから次どうしたいか先に書けばいいと思うよ

152 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:53:22.26 ID:MzUbKPnP0.net
>>151
ありがとうございます。
Amazon入社後のキャリアプランとして自分が考えているのが
@Spotify、Netflixなど新卒募集していない外資のプラットフォーム系企業のセールス職への転職
AAdobeなど外資系ソフトウェアベンダーのセールス職への転職
BAWSなどクラウド系のセールス職への転職
CAmazonの配属部署でそのままマネージャーへの昇進
このあたりになる(数字は志望度順)のですが、その上で新卒からAmazonで働くメリット・デメリットはどのようになりますか?

153 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 14:58:25.75 ID:BLgoo+kY0.net
ビビりはきてはいけない会社だよ
それだけはいえるよ

154 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 15:02:33.20 ID:MzUbKPnP0.net
>>153
おすおす!

155 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 15:13:28.25 ID:MqFPgMsD0.net
>>152
①←絶賛リストラ中、3年後にどうなってるかもわからないのに第一希望なのはなぜ?

156 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 15:27:40.48 ID:2bgy+0Z90.net
こんな匿名の掲示板で聞かずに
入社後に1on1で話した方がいいんじゃないか。
1on1はお願いすれば所属外の人でも対応してくれるんだから。
あと、話聞きたい人はLinkedInとかで経歴も予習しておくとなおよし。
華々しい経歴を持ったAmazonianはLinkedInもやってる可能性が高い。
この掲示板では公認の嫌がらせであるPIPが話題の中心になってるってだけで現役社員や元社員で構成されてると思うぞ。
Open workとかはAmazonの転職エージェントもやってるから悪い内容は検閲されている。入社した後の厳しい面とかはここの住人たちが書いている通りだから心の準備はしておいた方がいい。
 ちなみにDay1にAmazon用語集見たら最初あたりに3Pって書かれていたあたりが俺のAmazon人生で1番笑った時期だったわ。

157 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 15:33:02.99 ID:MzUbKPnP0.net
>>155
事業内容と成長環境の点で1番興味があります
・音楽と映画が好きで、エンタメ系の業界でインターンしていたこともあり、事業内容が自分に向いてそう
・少数精鋭で外資の日本法人の中でも求められる水準が高そうだから

「3年後どうなってるかわからない」これは程度によっては外資系のほとんどの企業に当てはまりませんか?

158 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 15:41:07.89 ID:MzUbKPnP0.net
>>156
ありがとうございます。
メリデメについてしっかり検討したうえで入社したいので、もう少しOB訪問してキャリアの相談してみようと思います。
pipに関しては社員の方々にヒアリングする中で自分の中での不安は解消できたので、入社するとしたら腹括って頑張ろうと思います。

159 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 17:41:13.28 ID:+YWKUgir0.net
>>152 外資ITはカルチャーフィットが大事だから、Amazonで数年やってた実績があれば他のgafaもshopifyもNetflixも入りやすいと思われる。逆にドメドメな日系での経験が長過ぎる人が30-40代でいきなり外資IT行くと全くカルチャーについていけなくて苦労するし下手すりゃ虐められる。そーゆう人何人も見てきたわ

160 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 17:48:02.85 ID:TULIaaTX0.net
仲良くしてた同僚が理不尽なPIPで消えていくの耐えられるかどうかじゃね?
外資の個人主義とドライが合うかどうかだと思うけど

161 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 18:14:03.45 ID:jYlXbqFn0.net
ロジスティックスの中途採用から見ると
何言ってんのかさっぱりわがんね
とりあえず倉庫は止めとけとしか
言えないな~

162 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 22:40:40.39 ID:I95cP3NW0.net
ここの書き込みは統合失調症の方ばかり居てはるんですか?

163 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 22:51:59.19 ID:ZWkTFGia0.net
統合失調症て何ですのん

164 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/25(水) 23:53:27.38 ID:6E/dDCu80.net
かなり長くAmazonに勤めていた俺からすると、新卒でAmazonはオススメしない。皆自分のことで精一杯で新卒を育てる文化が無く、むしろ下手に優秀だと脅威だと見做されてpipに追い込まれるリスクすらある。新卒の場合は教育体制の充実した日系企業で3年くらい経験してから中途でAmazonにチャレンジするのが最もオススメ。Amazonは中途で入るべき会社。新卒でソッコーpip食らったら人生詰むよ。

165 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 15:57:51.87 ID:vdhv8E9Zo
工程管理しとるだけじゃないの?いい職だと思うけど。IT系も偽装請負で騒ぎなっとるやん?
その偽装の外郭団体が物足りないのはそゆことじゃないの

166 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 21:22:14.66 ID:p2Xg/aOs0.net
超高学歴、理系院卒の人、新卒でしがない営業に配属されていて不憫だったな。。。学歴の無駄遣い
配属ガチャはどの会社でもあるけど、Amazonは社内異動の枠がわんさかあるから入って合わなかったら異動を繰り返すというのは手かもしれん。
今はほぼ求人ないから詰んでるけど。自分は転職予定

167 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 21:43:24.72 ID:s1X4iSpB0.net
>>164
新卒でもすぐpip入るパターンあるんですか?
知りませんでした。
タフな環境で頑張る方が自分に向いてる気がするので新卒で入ってサバイブするのもいいかなと思い始めました。頑張ってみようと思います。

168 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 22:35:29.14 ID:S9JIvyN50.net
>>167
新卒だから甘く見てもらえるなんてない
むしろ今の状況だと研修もまともにないんじゃないか

169 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 22:45:12.33 ID:xVmS2BYd0.net
>>167 ある!こればかりは配属先のマネージャー次第。ヤバかったら早めの異動をオススメする。

170 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 22:57:59.52 ID:s1X4iSpB0.net
なるほど
1ヶ月研修、その後2ヶ月OJTと聞いていましたが、OJTは建前で1ヶ月ちょっとで現場に放り出される心構えをしておきます。
pipはざっくり成績下位の10%程度が対象になるっていうふうに聞いたことあったので、各マネージャーがそれぞれ割り当てられたpipのノルマ枠を消化しているイメージだったのですが、部下にpipをあてやすいマネージャーとそうでないマネージャーがいるんですか?

171 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 23:13:01.19 ID:PTb6lLsy0.net
>>170
部下にPIPをあてやすいがよく分からんけど
基本的に常にPIPは発動してるよ
上司が評価する中でこいつは要らないと思った人員を常に切り続ける

172 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 23:22:08.29 ID:s1X4iSpB0.net
>>171
毎年部門ごとで切らなければいけない人数が決まっているのかと勘違いしていました。

173 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 23:23:00.62 ID:s1X4iSpB0.net
マネージャーの権限でかなり自由に部下を切れる感じなんですね。

174 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 23:28:08.14 ID:f054Mdc40.net
新卒でも中途でも、入社3か月で理不尽にPIPされて追い出された場合のコンティンジェンシープランをちゃんと用意してるなら、入社してみるのもいいと思うよ。

175 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/26(木) 23:33:31.37 ID:s1X4iSpB0.net
>>174
クビになったら第二新卒で転職活動頑張るしかないですね。
なんとか3年は生き残りつつ、実績もしっかり作ってキャリアアップ狙えるよう頑張ります!

176 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 00:16:44.06 ID:WBr5ZAcx0.net
怖がらせるわけではないが、米国本社に23年入社で予定していた新卒の人が入社延期になって、さらに内定取り消しの恐れがあるとtweetしてる人がいるくらいだから気をつけた方がいい。
流石に内定切りは日本法人ではしないが、入社後に容赦なくPIPはしてくる。
入社3ヶ月からは一人前と見なされて同じランクの人と比べられるようになるので、最初の3ヶ月は人一倍努力してPRした方がいい。
 上司はPIP選定のためのネガティヴフィードバックのネタを集めているから気をつけよう。同じ部署の人間に失敗談を話すことも極力控えた方がいい。
 あとOLPは入社したらすぐに暗記しておいた方がいい。

177 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 00:24:49.82 ID:2rHqsszd0.net
>>176
その方のツイート見ました…
入社のタイミング的にきつい環境なのは仕方ないので、最初の3ヶ月は上司へのアピールも含めて特に頑張ろうと思います。
ありがとうございます。

178 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 00:28:15.73 ID:1pz50wUF0.net
まぁ去年までは採用バブルだった反動もあるでしょ

179 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 06:39:20.93 ID:AKuTzV/R0.net
上司は部下を昇進させるかあるいはpipに追い込むことで評価されるからね。pip食らいたくなかったら昇進目指すしか無い。

180 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 21:19:53.91 ID:vojezwTg0.net
仮に新卒で内定保留中なのが本当なら、固定残業代が70時間入ってることもよく考えた方がいいと思う。

181 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 21:21:15.40 ID:rv8BhHaw0.net
>>180
サヴァイブするらしいから別にいいんじゃね?

182 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/27(金) 21:56:03.89 ID:wif0Cc630.net
固定残業込みなのは承知してます!
オファー額上がってるので全然耐えられる気はするのですが、セラーサービス、リテールで70時間超える月って1年でどのくらいあるものなんですかね?

183 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/28(土) 03:00:19.62 ID:MAn33BiG0.net
リテールの新入社員は毎日3時間以上は残業して提案資料作ってるよ。
リテールの仕事は体力勝負だから、現実と理想のギャップにずっと苦しむことになる。
また、L4からL5に上がるためにパフォーマンスを周囲にアピールしないといけない、一方でL5で中途入社してくる20代社員を見ると正直労力に見合わないなって感じるよ。

184 :名無しさん@引く手あまた:2023/01/28(土) 04:35:56.12 ID:MAn33BiG0.net
マネとシニアマネが怒気強めで俺の方が仕事量多いって言い合ってるのを最近見た。
そんなにマンパワー不足してるなら、FOCUSなんていちいちするなよ。

185 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/02(木) 02:58:38.50 ID:xYKfRixL0.net
上司同士で責任の押し付け合いかよ
PIPの実績作りになるな

186 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/03(金) 17:40:49.52 ID:0itt4fWI0.net
昔の田舎の友達と同じ名前のヤツと偶然友達になったりするよな

昔の知り合いの名前そっくりとか、顔そっくりとかと偶然知り合いになるよな

さらに
芸能人そっくりさんも多いよな


友達そっくりの顔の中国人も多いよ
影武者作るのかビックリするよね

187 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/03(金) 20:43:49.62 ID:T/VK/JWo0.net
本社の決算発表で純利益が98%も減ったが、売上収益は9%の成長だったね。
Amazonの業態で売上収益まで下がったら大規模なリストラが始まるんだろうなぁ。

188 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/05(日) 09:43:30.69 ID:30My1jNf0.net
リストラ追加に説得持たせるための粉飾決算じゃね?
監査請求仕事しろ

189 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/05(日) 11:19:43.83 ID:OZ8Ev1gf0.net
各国の法人税を脱法行為で逃れてるのに純利益率98%ダウンは明らかに操作してるでしょ…w

190 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/05(日) 23:45:40.54 ID:y/Ny0KN30.net
あんまよくわかってないけど、株式会社ではないから内容に対する責任は発生しないんだよね?
数年後に辻褄が合ってればいいのかな

191 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 10:54:18.36 ID:hpZ6KgVz0.net
世帯年収900万くらいないとヘーベルは無理っすわ 独身増えてるし建てられる人減るのはそりゃそうでは

192 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 10:54:36.71 ID:hpZ6KgVz0.net
誤爆しました

193 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 17:57:12.93 ID:mXYCS1on0.net
俺も都心マンションとか欲しいけど流石にここ数年での相場の上がり方酷過ぎて今買うのは気が引ける
中国人購入規制入ってバブル緩和されたら考える

194 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 18:56:34.67 ID:X7U+HLPG0.net
>>19
Pip喰らったものです( ; ; )
どのくらい休職されましたか?
それとpip途中でギブアップしたら退職金は出ないでしょうか

195 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 19:02:33.13 ID:X7U+HLPG0.net
>>64
FCはmgrもハンドリフト使って重量物運んだり肉体労働結構しますね…どろどろなところです

196 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 20:19:14.17 ID:rs7qGMG+0.net
おつかれさま。まずは自分をゆっくり労って。

197 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/06(月) 20:21:05.55 ID:rs7qGMG+0.net
>>194
休職は自分の在籍年数に応じた最大限取って好きに遊んだり色々勉強してたよ。
アマゾンの退職交渉はネットで検索してみな。いくつか方法出てるから。

198 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/07(火) 00:03:05.38 ID:Ob2E2pOa0.net
>>195
FCだとmgrクラスでもリフターしたりするのですね。
DSはビッグセールがあると稀にアソシエイトに混じって
作業する事はありますがそれ以外はほとんどアシスタント業務です。
DSも人間関係的にはドロドロしてますね。
女同士の醜い争いが絶えません。

199 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/07(火) 20:30:19.41 ID:M3+DVP6u0.net
>>197
退職交渉って可能なんですか。休職してから復職せずにギブアップ退職3.5ヶ月分受け取り。
今復職までのリハビリ?通勤練習中ですが、これに合格出来なかったら自己都合による退職扱いになり、退職金が貰えないとのことです。あまりにも甲と乙みたいに一方的に通知されて戸惑ってます。

200 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/07(火) 20:39:44.11 ID:M3+DVP6u0.net
>>198
こちらが異常かもです…mgrで入ってきた人4人の中3人が辞めました
ほかのfcとかは肉体労働していないところもありましが、結局metrics達成できずmgrが残業して人集めて肉体労働することが頻繁にあります

201 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/07(火) 20:44:36.67 ID:YP5WPe6p0.net
FCってもしかして体育会系?

202 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/08(水) 00:18:04.61 ID:yyjcsfFn0.net
もうみんな自分の生き残りしか考えてないね。一生懸命勉強して海外の大学でMBA取ってまでサラリーマンのポジションにしがみつくアマゾニアン乙。

203 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/08(水) 13:40:24.58 ID:6OQvB3Vk0.net
>>199
pipなってから休職できるんだ

204 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/08(水) 20:28:51.79 ID:KnSM8wSf0.net
amazon社員が堂々とシフト表晒したり、割れmp3ばらまいてるけど上に知られたらお咎めとかあるん?

205 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/08(水) 21:40:21.76 ID:ejg9WDI10.net
Pivotの状況だと、組合に加入した方がいいですか。理不尽なことで詰められています

206 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/09(木) 11:41:30.98 ID:rGnCGJQp0.net
3ヶ月以上採用止めてる中pip進めて大丈夫なのだろうか

207 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/09(木) 21:58:16.10 ID:NMniAF6d0.net
大丈夫。みんなシアトルの奴隷で1匹いなくなれば、他のラットにさらに仕事させるか、新たなラットを持ってきて、ダメなら殺せばいいから

208 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/10(金) 15:50:45.37 ID:MevZWIA/0.net
>>205
組合よりさっさと弁護士雇って法的手段に出ないとあのクソシステムは変わらないよ

209 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/10(金) 16:44:18.36 ID:oRkUiTze0.net
>>205
労働局及び労働基準監督署に情報提供
警察なら生活安全課、証拠があるなら刑事課に相談や
ジャーナリストにも力を借りろ
各所に相談した実績がアドバンテージになる
可能であれば裁判まで起こすといい

210 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 11:52:47.78 ID:u8w/3Pzy0.net
>>205
クソチャイムのトラッキングやって!振られた仕事なんやらんでエエよ。トラッキングが最優先、ほんで近くの労基に持って行きな

211 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 11:55:03.23 ID:u8w/3Pzy0.net
>>198
ゴミの集積所みたいな所なんでね!ごめんね!

212 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 11:57:14.13 ID:u8w/3Pzy0.net
>>186
お前アマゾン部外者やろ?入ってくんなて

213 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 12:01:07.78 ID:u8w/3Pzy0.net
>>201
はっ?体育よ体育、延長体育もやってんよ?いい年こいてこんなことやらされるとは思いもせんかったわ、、、しくじった負け組だわ

214 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 12:08:21.28 ID:u8w/3Pzy0.net
>>202
それさ正真正銘、立派な親不孝って言うんよ。
オレがそいつの親なら育て方間違ったって泣くわ。学費も回収できんでどうするよ

215 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 12:14:07.05 ID:u8w/3Pzy0.net
>>209
アニキそれナイスっすわ!オレなら大騒ぎ起こしてやるっすね

216 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 12:22:15.63 ID:u8w/3Pzy0.net
>>188
そういうこと。合点付いた、さすが頭良いね。
転勤するかどうかアンケートやってね?最近
はぁ?やるわけねぇだろつって返答したわ

217 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/11(土) 23:05:36.58 ID:GB4ilrGR0.net
現年収1300万で、オファーが年棒1100のサイニングボーナスが300万なんだが、そんなもの?これ普通に年収さがるのか?2年目以降

218 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 01:41:49.57 ID:W62SMqjL0.net
>>217
いったん下がるね。サインオンボーナス無くなった後RSU売却権利が出るのが確か2年目の半年後なんだけど、初回のはすずめの涙くらいだった

100万の端金の為に来る様な会社ではないよ、ここは

219 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 15:33:29.12 ID:bTcmw/9b0.net
2年の間に昇給はほとんどなし?つまり3年目からはみんな現金収入は落ちるけど良しとしてるの?

220 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 15:46:59.45 ID:wJ7tSYSl0.net
それでみんな馬鹿らしくて退職していきます。

221 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 19:18:12.77 ID:W62SMqjL0.net
>>219
株価がイケイケドンドンだった頃は、サインオン無くなっても補って余りあるRSUのうま味があったが、今はどうかわからん。だいぶ前に辞めちゃったから昇給がどうなったかは知らんが、年次昇給は5%あればいい方だったよ

222 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 21:14:43.54 ID:CgzZ73CV0.net
>>221
なるほどです。なやむな…
でも2年でみんな辞めて会社が回る仕組みになってんのか。ある意味すごいですね。

223 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/12(日) 21:42:38.50 ID:CgzZ73CV0.net
L6からL7に昇進するのってどんだけ難しい?なんか共通した要件あるのかしら?

224 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/13(月) 00:16:51.00 ID:b4pTl72X0.net
>>777 L7になれるのは本物。英語力とレポーティング能力がマスト。上場企業の社長クラスのグレード。

225 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/13(月) 03:42:38.33 ID:5arTL/5U0.net
社長は言い過ぎだが事業部長か年齢によっては役員だった人もいるな。

226 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/13(月) 13:07:44.68 ID:Y4jDvJf50.net
L7なれる人は限られてるね

227 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 00:20:33.09 ID:Rf0P5Tej0.net
>>208
Pivot退職者のうち、誰も勝訴した人いないのではないでしょうか…何故日本国内Amazonだけにpipが存在し続けるのか

228 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 01:07:50.63 ID:qOcQkX/r0.net
>>227
PIPして訴えられても負けないように、いかに本人に改善機会を与えたけど改善が見られなかったのかのエビデンス作りをアマゾンは徹底して実行している。そのエビデンス作りが、当人を深く傷つけ精神的に追い込んでいるのであるが。

229 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 06:38:56.65 ID:35/1XF100.net
>>227
勝つ負けるはさておきそれが現状最適解だと思うの
これやる方がコストかかるって事を示せばいつかなくなる

230 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 11:39:55.58 ID:FtSxO/gB0.net
>>228 >>229
アドバイスありがとうございます…
Pivotで退職になった場合、合意書には会社都合となっていますが、転職時のバッググラウンドチェックで悪い印象になったりすることはあるでしょうか。

231 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 11:51:37.03 ID:MgL/22Fu0.net
>>230 それは無いから安心して。pipしたとはいえAmazon側もしても次の転職先で吹っ切って活躍してくれた方が都合が良いからね

232 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 19:56:57.01 ID:CgTE5Mgc0.net
>>228
それ俺もやられたよ。

233 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 19:58:54.08 ID:CgTE5Mgc0.net
>>228
俺の場合は自助努力で数値上げても自然増といわれたりあなたの成果とは認めない、当たり前の成果を上げただけと言われた。

234 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 20:02:16.35 ID:CgTE5Mgc0.net
>>233
対マネージャーではなくもう組織ぐるみだと悟ったよ。周りの奴がムカついて仕方なくてメンタル崩壊していくのが自分でもわかったので休職して海外に行って、そのまま海外企業に転職しちゃったけど。
PIPはまともに向き合わない方が身のため。休職を最大限使い退職交渉して金ふんだくってそれで好きなことやれ!

235 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 20:39:25.14 ID:qOcQkX/r0.net
PIP下ではパフォーマンス改善を要求されるけど本当に改善されたら困るのがマネージャーの本音。頑張れば頑張るほどマネージャーからの風当たりは強くなる

236 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 21:58:20.24 ID:waJ5YH3F0.net
>>235
そうそう
マネージャーもメンタル強くなきゃやっていけないよね。PIPは会社の方針だから
無実な人を追い出さなきゃいけないんだから
バカらしい。俺の立場キープのために死んでってね。PIPってそういう制度。

237 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 22:01:01.73 ID:waJ5YH3F0.net
なんなんだよ。この漆黒企業。
俺はBSだったがBSのL6だけでなく担当VMたちもグルで全員から包囲網仕組まれてたぞ。

238 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 22:14:00.81 ID:g+KyO98t0.net
今働いてるけどリテール部門は保守的で日系企業と変わらない、むしろ糞陰湿

239 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/14(火) 22:50:51.04 ID:waJ5YH3F0.net
>>238
だよな。俺がいた時もそうだった。腐った組織。なんもわかってないL8がいて、表面だけのOLPをたてつけにして媚びへつらい文化
あんな中でやって行こうと思うなんてよほど金に執着/執着しないといけない貧乏人だと思った。

240 :名無しさん@引く手あまた:2023/02/15(水) 14:39:28.03 ID:ArGPGdQn0.net
AVSとVMのちがいはなんですか?

総レス数 284
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200