2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業界未経験】SESって実際どうなん?

1 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 18:32:53.79 ID:bHYZkmKk0.net
いくつかSESで内定もらってるんだけど経験者の方ご意見ください

2 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 19:29:45.50 ID:D2UKdb7b0.net
SESを今月で辞める者です。
会社によるけど、お金だけならいいんじゃないかな?
単価が上がった分、月の給与に反映してくれる会社だったから。
人に指示する立場など上を目指したいと思うなら辞めた方がいいんじゃないかな。
やり甲斐感じないし。

3 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 02:57:41.67 ID:uuqKZI9I0.net
業界未経験ってITも初めてってこと?

4 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/26(月) 12:45:06.89 ID:aJ9JfEdj0.net
>>3
そう!
元々金融の営業職だった

5 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/26(月) 12:48:08.32 ID:aJ9JfEdj0.net
>>2
ありがとうございます。
やっぱり給料は結構いいんですよね……
資格とか取得して履歴書に実務経験あり、って書ける程度の期間勤めたらまた転職しようとは思ってるんですが…

6 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/29(木) 10:00:43.68 ID:syvpfjj60.net
営業経験者は営業に回される可能性が高い
内定出ているところに教育カリキュラムの内容とか期待されている事を確認し直しておいたほうがいいよ
基本、SESの営業って実務で使えないやつが回される事が多いから
どこのSES経営者も現状に不満抱えているからねぇ

7 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/30(金) 08:10:38.81 ID:t7rQmFN60.net
入社時無理やり資格とらせてくるようなところが良い

8 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/31(土) 11:36:21.04 ID:x8o8MIDp0.net
>>1
現場次第。
経験積む為には悪くない環境と思う。
実力次第で居心地が変わる。

9 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/27(土) 08:04:27.84 ID:OgeCk9270.net
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ

10 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/07(木) 00:36:12.92 ID:TDMc4zIX0.net
ただの馴れ合いで決まるで・・・有能はこき使われて使いつぶされるだけやで

11 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 23:20:24.77 ID:G9UK+/rF0.net
年収×10倍の営業利益を稼げる人材よ

12 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 15:30:58.33 ID:W0JjERy90.net
どこかの政令都市では公営バスの運転手もそういう人達が占められていたし

13 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 19:13:32.79 ID:VnxNFuRw0.net
2)企業がエージェントサービスを使っているケース

14 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:22:43.13 ID:/ji+W0OO0.net
面接官:「職務経歴を教えてください」

15 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/28(水) 13:58:48.91 ID:XscdTpYp0.net
>>7
無理やり取らせてくるのくそ嫌だったけど転職のときやくだったわww

16 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/09(土) 18:47:47.62 ID:ON1dGt3O0.net
良いんじゃないですか。全く問題ない。

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200