2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職失敗した。苦しい part46

1 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 18:59:00.06 ID:M7BdRjV30.net
次スレは>>980が立ててね


前スレ

転職失敗した。苦しい part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1673812440/

転職失敗した。苦しい part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1676980658/

転職失敗した。苦しい part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1679068821/

転職失敗した。苦しい part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1682150095/

2 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 19:01:31.80 ID:M7BdRjV30.net
めちゃくちゃ仕事行きたくない中、我慢して行ってたら休みの日に寝込んだり、突然頭痛とか吐き気が出てきた。これは体が拒否してるのかな

3 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 19:15:27.80 ID:9wG3LMod0.net
このスレもキチガイアスペ野郎に荒らされるんだな

4 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 19:21:18.91 ID:7yCANXVP0.net
>>2
それが1ヶ月とか続くようならメンタルクリニックに行ったほうがいいかも
キツイ中仕事に行ったあなたは偉いよ、お疲れ様

5 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 20:04:12.52 ID:BerT+Wmi0.net
元上司がいなくなってからストレスやばい
今の上司が仕事しなすぎて負担が全て圧し掛かる
今日は思わず仕事拒否したったわ
明日からはさらに一段仕事量を落として負担を軽減していくわ

6 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 20:21:47.16 ID:TgadlRgd0.net
早速アスペ野郎きたな

7 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 21:04:35.30 ID:BerT+Wmi0.net
よっしゃ決めた
明日からは仕事量をセーブして上司の反応を楽しむわ
今まで通り仕事すると思ったら大間違いだぜ
口出せないくらいの微量から徐々に減らしてやるよ

8 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 21:09:35.43 ID:HWMb6/8h0.net
ずっと同じこと言ってるなお前

9 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 21:16:16.74 ID:TU5/XY140.net
病気なんだろな
このまま定年まで同じ事言ってそうな勢いだよな
その内にクビになるだろうが

10 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 21:35:10.89 ID:oNcdjJRI0.net
>>2
忙しかった頃は自分も休むと倒れる体質だったよ
仕事ある日は元気だった

11 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 22:16:57.64 ID:BerT+Wmi0.net
しかし、このままずっとこの環境にいたら頭が狂いそう
とにかくこの上司は無神経アスペじじいの数倍サイコパスで手に負えない
やはり底辺には底辺しか集まらないのか…転職先探すか

12 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 22:22:57.90 ID:BerT+Wmi0.net
この上司とまともに向き合ってたら確実にぶっ壊れる
とにかくしれっと仕事を間引きしてやってる振りをするしかない
ここで無理しても自分が損するだけだから
わからない程度の仕事を間引いて楽させてもらうわ

13 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 22:23:18.86 ID:7jRoTqw30.net
・仕事減らす
・じじいに投げる
・転職考える
これのループ
2月からずっと呟いてる

仕事のことより先に脳ミソ検査してもらいな

14 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 22:36:01.88 ID:gRCn29Gh0.net
3歩歩くと記憶がぶっ飛ぶ都合のよい頭だね

15 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/17(水) 22:38:13.63 ID:BerT+Wmi0.net
とにかくこのサイコパス上司の対応策を早く見出さないとやばい
無神経じじいは鈍感すぎて何もわかってないから無敵w
外部から新たに新管理職を迎えいれるのが最良の選択なのだが厳しそう

16 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 00:00:07.96 ID:xgtq9cNA0.net
もう十分やばいからスレ閉じて病院行け
何ヶ月も同じこと書き続けてるとか本当に病気だと思うよ

17 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 06:35:31.92 ID:6b7LHvVL0.net
自分の裁量で自分の仕事決めたいのに
仕事しない上司が山ほど仕事を残して涼しい顔してる
結局その仕事が振りかかって来るから自分の予定が狂いまくる
口では調子いいこと言っておきながら自分では何一つ仕事しない糞上司
役職も外されたくせに勘違いしてのさばっててすげえ厄介なんだけど

18 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 06:40:30.37 ID:fKglU1N70.net
会社に使われてる身分なのに自分で仕事の裁量決めるなよ
それやりたいなら独立しろアホが

19 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 06:46:40.05 ID:6b7LHvVL0.net
今日からはより一層自分の仕事を制限させてもらうわ
それも周囲に気付かれない程度に、かつ合法的にね
上司がその態度ならこっちはこっちのやり方で処理させてもらうぜ

20 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 07:32:40.15 ID:xgtq9cNA0.net
せめてコテ付けてくれないかなこの基地外
そしたらNGにできるのに
毎日何回も同じこと書いてて気色悪いんだよ
よし決めた手を抜かせてもらうぜってもう何百回書いてんだよ脳に障害でもあるのかよ

21 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 08:13:17.07 ID:FlNiWkww0.net
今日のスケジュールは一日中座ってる事
在職短期すぎて書類も通らんし派遣なら仕事あるんかな?

22 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 08:29:24.61 ID:ZI3Omb7p0.net
派遣会社に転職しようとしてるけど、やっぱり給料がすごい安い。
でも、楽しそうなんだよ…。
ボーナスさえ出れば即座にそっち行きたい。

今の会社が、民事再生後って言うのもあって、みんな会社辞めていくけど、お金だけはいい。(ざ、ブラック企業ですが…)

まじで、みなさんだったらどちらを取りますか…

23 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 09:04:54.70 ID:r/gqlOCO0.net
>>22
生きていくのが辛いほど給料が低くなければ楽しい方を選ぶ

仕事が苦じゃないことに勝る報酬はない

24 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 09:36:05.48 ID:qARMC/qe0.net
>>22
楽しそうな正社員探せよ
派遣じゃ先ないし

25 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 11:44:22.35 ID:Cc40SR6A0.net
業界30年戦士のベテランでも把握してないような事なのに、
朝から説教タイムとかもうね…

26 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 16:14:29.25 ID:9YZ/fc4g0.net
毎日ジジイのことや上司のことでイライラしながら働いて帰宅するとここでしか鬱憤晴らしの出来ない悲しすぎる人生
毎日何のために生きてるんだろうな
俺が同じ立場なら耐えられなくて自殺しそう

27 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 19:48:12.08 ID:gbMra27t0.net
まともに引き継ぎもされてないしわからないことだらけなのにウンコ上司がベテランだった前任者に頼むようなノリで
○○やっといてと説明足らずのメモだけ残して仕事振ってくる
もう今月で辞めますって言ってやりたいのに金がなくて今すぐ辞められないのが辛い

28 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 20:19:49.96 ID:nVzoMXNk0.net
>>22
派遣はやめとけ!
人扱いされないよ

29 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 20:54:23.11 ID:6b7LHvVL0.net
仕事しない上司のせいで鬱になりそう
コイツと対峙するには無神経アスペじじいを味方につけざるを得ない
というより、上司の尻拭いを全部アスペじじいに丸投げするしかない
せっかく今まで築き上げてきた必勝法が音を立てて崩れ去り
仕事しないメンヘラ上司シフトを新たに構築するしかない

30 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 21:35:44.82 ID:d0q1YdR60.net
キチガイ薬飲んだか?

31 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 21:38:48.78 ID:v07EzCwL0.net
>>28
正社員前提以外の契約社員もな
パワハラ生みやすいし人参の正社員なんでまずないから
窓際のジジイにすら馬鹿にされる

32 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 21:41:35.57 ID:6b7LHvVL0.net
やっぱ上司を敵に回したら辞めるしかないか?
心底ネチネチ系で元上司を〇に追いやった犯罪者とわかった上で
こいつの指示に従うわけにはいかないんだよ

33 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 21:57:36.94 ID:GUQWl/900.net
契約社員やるくらいなら派遣のほうが良さそう
契約社員ってほんとの奴隷だと思う

34 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:01:34.69 ID:6b7LHvVL0.net
奴隷でもいいけど糞上司にだけは跪きたくない
これはプライドの問題で心底ゴミみたいな反吐野郎には鉄槌を下すしかあるまい

35 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:04:01.10 ID:a0MQUwpL0.net
うちは派遣のほうが給料高いなw

36 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:08:33.75 ID:6b7LHvVL0.net
糞上司の真意が掴めない
元のポジションに戻りたいのか
でも一度やらかしてるから無理だと思う
とはいっても簡単に首にはできないだろうし
上層部がこいつを切ってくれさえすればいいのだが
次に控えるMも池沼っぽくて人選が頓挫してる

37 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:11:41.09 ID:V/4AgDBk0.net
派遣っていつ切られるかリスク高いからその分給料お高目と聞いたことある
あと昔は派遣は社保がなかった

38 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:38:08.06 ID:MGfHd7eA0.net
仕事に時間かけ過ぎてコスパ悪くて他人にしわ寄せしてるヤツが職場にいる
そいつのしわ寄せのせいで他人ができてないことがあると、鬼の首を取ったかのように責め立てよる

インドに修行いってこい

39 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 22:43:52.74 ID:MGfHd7eA0.net
>>27
デキる人だからそういう仕事の振られ方になってそう

40 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:04:19.40 ID:TFqAsaUZ0.net
人間関係から逃げてたら人生終わるな

結局仕事も人間関係だし
家庭も人間関係だし

あの人嫌いこの人嫌いと選り好みしてたら気づいたときには味方はゼロ

41 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:15:10.63 ID:6b7LHvVL0.net
仕事しない上司に仕事をさせるにはどうしたらいいか?
今日はわざと仕事しない振りして放置してたらさすがに上司が動いたわw
しかし何度も使える手じゃないし、わざとやってるのがバレたらヤバい
今日も仕事終わりにチクリと小言を言ってきやがった

42 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:19:26.43 ID:bjKAHBt40.net
>>27
貯金無いの??

43 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:20:22.56 ID:bjKAHBt40.net
>>33
でも、契約の途中で辞めても
損害賠償請求される事って滅多にないでしょ?

44 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:21:33.99 ID:tejfg7VF0.net
いよいよ来週から新しい仕事始まる
採用されたは良いが具体的な仕事の中身が不明なままだから一体何をやらされるのか不安だ

45 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:22:33.17 ID:bjKAHBt40.net
>>44
求人票に記載されてなかったの?

46 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:25:36.38 ID:tejfg7VF0.net
記載はされててその仕事だと認識して面接臨んだのだが採用されたら色々やってもらうとか言われた

47 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:37:11.88 ID:bjKAHBt40.net
仕事内容を少なく記載してたパターンか

嫌だなぁ・・・

48 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/18(木) 23:43:24.97 ID:6b7LHvVL0.net
来週からはさらに仕事のペースを落とすしかない
上司が仕事をしないならこっちもしなけりゃいいだけ
これ以上、仕事しない上司を増長させて堪るか

49 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 00:09:07.74 ID:LK65vqSE0.net
転職三ヶ月目で早くもこの板戻ってきちゃったよ
辞めたいけど辞めたら短期離職続いてやばい

50 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 01:11:21.38 ID:169Zq6330.net
面倒くさい上司が戻ってきたせいで
転職まで視野に入れねばならなくなった
出退勤の記録まで改竄しかねない陰険上司
どうしたらいいだろ?マジでしんどい

51 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 02:13:35.82 ID:sGXSLwJc0.net
転職を視野に入れてるなら素直に転職でいいかと
それとも残らなきゃいけない理由でもある?

52 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 06:29:52.53 ID:169Zq6330.net
簡単に転職できれば苦労しないし
仕事しない上司は上層部には腰が低くて愛想を振りまいてるから
異動することはありえないだろう
前職の上司もゴミみたいなネチネチ系だったから
やはり底辺にはウンコしかいないのかもしれない

53 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 07:01:17.91 ID:0XDtCyfs0.net
てめえも十分ネチネチ系
目糞鼻糞

54 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 07:14:44.39 ID:169Zq6330.net
やはり底辺職には底辺しか集まらないらしい
たまたま不遇をかこってここにいる自分は不運すぎる
もっと上位層の職場で働きたかったわ

55 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 07:29:26.16 ID:9eNANTrq0.net
自分は違うと思ってるかも知れんが底辺でしか働く能力がなければ立派な底辺なんだよなぁ
底辺職場を下に見てるけどそこでしか働く場所がない身分の人が言うセリフじゃない
もっと謙虚に自分を客観視しないと死ぬまで後悔の連続だね

56 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 08:13:07.07 ID:169Zq6330.net
結局、仕事って人間次第なんだよね
信用できない人間と一緒に働くのは苦痛以外の何物でもない

57 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 09:13:49.97 ID:nVWCGUD+0.net
>>49
何がきつい?

58 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 09:18:26.41 ID:nVWCGUD+0.net
あとはそういう人しか残らないっていうのもあるだろうね
上司って人に強く言える人しかなれないから
自尊心、自己肯定感が強い人


逆に優しい人はそういう人達に負けて転職していく

59 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 09:27:11.95 ID:W/ylbyH20.net
転職するつもりがあるなら最低限の貯金してからじゃないとね
もし転職失敗した時に金がないから辞められないでは詰んでしまう
金の余裕は心の余裕って本当にそうだわ

60 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 10:13:39.57 ID:nVWCGUD+0.net
俺はある程度貯金があるけど

ここの住人は貯金が無くて
辞めたくても辞めれない人が多いのかな?

61 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 10:37:46.24 ID:vJiyHQ5i0.net
貯金500万しかないから無職になるときつい
一人暮らしだし

62 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 12:16:03.30 ID:mtJoSkVh0.net
3年引き込もれる貯金はあるけど、老後資金だから心の余裕でもなんでもない

63 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 12:28:35.78 ID:8MZUDuy20.net
死にたすぎる

64 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 12:38:56.10 ID:W/ylbyH20.net
老後なんてあと何年後か知らんがその頃日本の国があるかどうかわからんぞ

65 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 12:49:40.99 ID:gbP1hBWa0.net
次はもっとヤバいとこかもと思うと転職なんかできない
憂鬱すぎる

66 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 12:55:34.27 ID:R6ZhI6Ju0.net
>>61
一年丸々休むなら怖いかもしれないけど、4,5ヶ月程度であれば十分だろ。
世の中500万も貯金ないやつが大半だぞ。
しかも1人なら尚更。

67 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 13:00:52.89 ID:nVWCGUD+0.net
 
昔、家賃回収業者と水道料金回収業者のバイトしてた事あるけど
みんなギリギリの生活してるんだなっていうのが分かるよ

68 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 13:31:56.30 ID:DwyTRT+20.net
生活資金調達するのにカードキャッシングを利用する人が結構いるんだよな
んで返済ができなくなり自己破産
ちょっと下の方の会社で働くとそんな人種がゴロゴロいて驚くよ
でもみんな気楽に生きててすばらしい

69 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 14:11:27.95 ID:oZGpEP/40.net
>>61
よう貯めとる
すぐに就職するならその貯金額なら辞めても平気やと思うで

70 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 14:41:15.22 ID:nVWCGUD+0.net
むしろ、自慢にしか聞こえない

71 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 14:42:17.76 ID:nVWCGUD+0.net
年齢別の中央値年齢別の貯蓄額の中央値は20代が201万円、30代が400万円、40代が531万円、50代が800万円、60代が1400万円、70代が1500万円という結果になっています。

72 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 17:19:33.92 ID:S50IOoPQ0.net
まあ転職アクション起こすなら最低でも1年は食える低度の貯金がないと難しいだろ
何もないのに転職したって駄目だったらどうすんだよ
武器も持たずに戦争に行くようなもんだ

73 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 20:56:37.04 ID:uFUT1nak0.net
今の時代転職活動っていってもネットでの募集を見てって言うのが多いと思うんだが
スマホしか持ってないといろいろと不便じゃね?
みんなPC持ってるの?

74 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 21:29:02.69 ID:xI4DmWFt0.net
PCないの?

75 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 21:33:25.81 ID:fL2dK/bl0.net
むしろスマホでしか求人見ないわ

76 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 22:24:26.31 ID:nVWCGUD+0.net
今の時代


PCほとんど使わない人も多いらしいね・・・

77 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 22:24:41.50 ID:M0CP3vBr0.net
辞めたわ( *`ω´)

78 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 22:57:56.60 ID:guXMwUem0.net
仕事のやり方押し付けてくる先輩がいてしんどい
今の時期それほど仕事逼迫してて早く終わらせないといけないわけでもないのにこうした方が早いから〜ととにかく急かしてくる
こっちはまだ仕事慣れてないのにあれこれ言ってこないでくれよ

79 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 23:08:07.16 ID:nVWCGUD+0.net
 
そのやり方は効率的じゃないの?

80 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 23:13:04.30 ID:guXMwUem0.net
効率的だけどその人はベテランで仕事慣れてて手順わかってるからそのやり方でテキパキやれるんだよ
こっちはミスがないように進めること考えてるし前任者も○○さんがやりやすいやり方でやって下さいと言ってくれたから
自分なりに進めて行こうとしてたのにどんどん口出してこられてなあ…
今のところ仕事大幅に遅れたってこともないのに

81 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/19(金) 23:23:05.19 ID:XKu7T1LM0.net
>>77
kwsk

82 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 01:09:23.83 ID:QjdQ2wrQ0.net
>>80

早く業務終わらせて
さっさと帰りたいんだろうな・・・・

83 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 05:58:55.58 ID:695u4Gr20.net
>>80
、を使え
改行しろ

先輩の言うようにしとけよ
早く出来る方で慣れろよ

84 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 06:11:44.98 ID:UjSw1iQS0.net
入社したての人間が自分なりに仕事を進めたいって何様なんだろうね
それやりたいなら独立しろ
従業員の意味わかってるのかな

85 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 10:34:46.20 ID:QjdQ2wrQ0.net
そういうのがあるから新卒以外は敬遠されるんだろうな・・・

86 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 13:24:14.63 ID:GyiehbOk0.net
昨年末に無職になり来週から新職場なのでこの土日が無職最後の週末
無職の間、長かったような短かったような
どうせ不採用だろと受けたところに偶々受かってしまって、正直あまり乗り気でないが贅沢も言ってられんので働くしかない
今の段階で色々後出しジャンケンしてきてるから、実際働いてみないと何をさせられるのかいまいち分からないのがとても不安
仕事内容もともかく、一緒に働くメンバーに前職みたいなキチガイや変り者がいないことだけを今は祈ってる

87 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 13:44:44.00 ID:bzgpWRMa0.net
>>86
働きながら転職活動しないと

88 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 15:16:32.21 ID:3L5NVIQB0.net
>>87
働きながら就活するのはなかなかきびしいから(休みがほぼ日曜しかない)、駄目そうなら早めに見切りつける
幸い、失業保険がまだかなり残ってる
中途半端に在職すると履歴書も汚してしまうし

89 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 15:22:10.03 ID:l1uRyIzP0.net
休みがほぼ日曜日しかないって時点で入る前から既に転職失敗してるやん

90 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 15:36:51.62 ID:QjdQ2wrQ0.net
>>86
 
結局は人間関係よね・・・・

91 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 15:44:50.25 ID:3L5NVIQB0.net
>>89
現状、今の自分のスペックだとかなりレベル下げないとどこにも引っ掛からないからやむを得ない、というか半ば諦め
収入的には前職並が確保されたので妥協したわ

>>90
最終的にはそれしかないのね
休み少なくても相当無理な仕事でもなければ、人間関係が良好なら我慢できるし

毎週土日休み、給料そこそこ、仕事それなりでも同じ屋根の下で毎日8時間過ごす人間とギスギスしてるのでは身体が持たないし、メンタルおかしくなって折角の休みの日も何にもしたくなくなる

92 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 16:24:23.29 ID:/exPSxyC0.net
基地外と仕事すると精神と身体をヤラレル

93 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 16:37:25.77 ID:CuCSqloU0.net
キチガイは怖いよなw
他人に厳しい先輩が機械ぶっこわして黙ってるから
上司にチクったら他所の偉い人もみんな知ってる言ってたw
あいつアホだから黙ってりゃ解決すると思ってるw

94 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 17:11:18.26 ID:F73xPkfb0.net
転職大失敗したけど奨学金返すまでは根性で続けるぞハァハァ

95 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 21:16:42.99 ID:GXsyn1t50.net
あーーー久々の転職で身元保証人が必要なこと失念してた
親にはリストラされたこと言ってなかったから親を身元保証人にするの気が引ける
保証人代行会社探したらどこも口コミひとつも見当たらない怪しすぎる会社ばかり
じゃあ友人とかに書いてもらえって?友人なんかいるわけねーじゃん
引くほど性格悪いの自覚してるしよぉ
身元保証人なんかいらねーだろうがよ

96 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 21:34:11.39 ID:h7htahmd0.net
親の名前くらい勝手に書けばいいだろ
それくらい許してくれる

97 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 21:43:54.04 ID:QjdQ2wrQ0.net
>>91
本当それ
体力は寝れば回復するが、精神は寝ても回復しない
しかし人間関係は入ってみない事には分からないというジレンマ


>>94
現時点では順風満帆なの?

98 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 22:23:08.04 ID:RWiodaNa0.net
入ったとしても合わなきゃすぐ辞めれば痛手はほとんどないから
一番やってはいけないのは合わない辞めたいと思いながら踏ん切れずダラダラと続けてしまうこと
半年もそんな感じで働いちゃうとさすがに履歴書汚すし次回の転職にも短期離職を突っ込まれて不利にしかならん

99 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/20(土) 22:51:18.84 ID:QjdQ2wrQ0.net
そんな毎回、すぐに見切ってたら
どこも続かないだろ


さすがに無責任すぎ

100 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 01:13:05.36 ID:EbAk8CaF0.net
人間関係はどうにもならんよな
面接で人間関係の方はやって行けそうですか?みたく聞かれてもそんなの入って仕事してみないとわからんと言いたくなる

101 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 01:18:21.69 ID:oMwkSXU40.net
>>100
> 面接で人間関係の方はやって行けそうですか?みたく聞かれてもそんなの入って仕事してみないとわからんと言いたくなる



それ
その面接官頭悪くないか?

102 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 04:21:05.78 ID:dxe9geTW0.net
入社前から聞かれてもなぁ
入社後ならわかるけど

103 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 08:38:37.48 ID:/Rw8sB750.net
ほんそれ
入社前の面談とか糞ほど意味ねえわ
配属してからケアしろやゴミ

104 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 10:20:09.85 ID:oMwkSXU40.net
でも、そういうこと聞くってことは
直近で人間関係を理由に辞めた人がいるって事かな?

105 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 10:33:18.10 ID:ReVWnsvJ0.net
前職はここで最後と何とか歯食いしばって続けてきたが、最後はとんでもない上司に当たってしまい、ギブアップさせられた
約10年の命だった
人間関係は常に流動するから入社時に良くても数年後に同じ保証はないんだよな
同じ会社で長く勤務するって本当に難しいことなんだわ

106 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 10:43:44.51 ID:oMwkSXU40.net
>>105
> 人間関係は常に流動するから入社時に良くても数年後に同じ保証はないんだよな



確かになぁ・・・

107 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 11:35:14.70 ID:/Rw8sB750.net
独立とかフリーランスを目指したくなる最大の理由だよね
まあ何を思っても隣の芝生状態なんだが

108 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 12:27:48.60 ID:eRiXK6Lb0.net
入社して始めは優しかった上の人も今は鬼になってしまった。へたすると辞めることになりそう

109 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 12:32:16.96 ID:kjfMnTcB0.net
就職決まって失業保険がまだ残ってるから早期再就職手当の申請ができるらしいのだが期限が1ヶ月しかないから迷う
早期再就職手当を受給して退職してしまうと残りの失業保険は捨てることになるし、今後3年間は就職決まっても再就職手当はもらえない
期限が1ヶ月の間にこの仕事でやっていけるか見極めないといけないからもう少し期限の猶予が欲しいのよ

110 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 13:18:07.29 ID:O1VnfMO50.net
>>108
仕事できなさすぎたの?

111 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 13:40:52.77 ID:oMwkSXU40.net
20代で経験積んで30代で独立が理想だな



人生設計マジでミスったわ・・・・・
今の記憶持ったまま18歳頃に戻りたい

112 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 13:45:05.22 ID:C+TZSqtB0.net
そうです。首になる予感がするので常に不安です

113 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 13:50:03.60 ID:SB2kSShO0.net
相談です

先週の木曜に僕は有給をとりました
先輩から木曜はこの作業の引き継ぎをするから午前中は空けておいてねと言われました。

先輩に有給を取得することは言わずに金曜日に出社したら有給取るならきちんと言ってほしいと言われました
卜のスケジュールを把握していない先輩が悪いと思いますがどうですか?

114 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 13:57:53.62 ID:O1VnfMO50.net
>>112
そんなに無能の自覚あるなら開き直って.そこにしがみついた方がいいすよ
嘘つきは信用を無くしますが、仕事は時間がたてばできるようになるので解決します
ただ早期型か大器型かの違いだけです
嘘はつかない、失敗したら謝る

115 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 14:01:16.22 ID:BWWpBIlp0.net
>>113
空けといてと言われた日に何も言わず有給とるのはナイなー

その日は有給取るので別の日にしてほしいと言うか、言われた後に有給をとる都合ができたのなら先輩にその時点で言うのが社会人の最低限の振る舞いだよ

どこの会社でも怒られるよ

116 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 14:05:59.83 ID:Vz3xLpgx0.net
振り落とされないよう頑張ります

117 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 14:16:28.12 ID:oMwkSXU40.net
>>114
> そんなに無能の自覚あるなら開き直って.そこにしがみついた方がいいすよ
> 嘘つきは信用を無くしますが、仕事は時間がたてばできるようになるので解決します




まぁ、言うのは簡単だけど耐え凌ぐのは相応のメンタルが必要なんだよね

118 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 14:24:07.70 ID:jnoY++ot0.net
会社にケンカばかり売って首になりたいのかこいつ

119 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 15:21:48.92 ID:SB2kSShO0.net
>>115
僕が有給取ったのは先輩から言われる前です
先輩なら後輩のスケジュールを把握するべきではないですか?

120 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 15:27:44.55 ID:SKAFOKM00.net
普通はその場で「あっごめんなさい木曜は有給で~」と伝えるべきだろ。
これだからコミュ障は…

121 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 15:34:45.23 ID:27E186vj0.net
19 名無しさん@引く手あまた sage 2023/04/24(月) 12:35:45.22 ID:n+ERErhN0
>>9
です。

今日の午前中は上司や先輩に何も話しかけられなかったからずっとパソコンポチポチしてました
やっぱり自分から行動しなきゃだめですか?

こいつでしょ
ID:SB2kSShO0は

122 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 15:49:48.60 ID:O1VnfMO50.net
>>117
わかる
まぁメンタル弱者だからこんなスレいるんだしな
何とかしたいわ

123 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 16:08:00.23 ID:KWQBwucQ0.net
>>109
再就職手当貰ったあとに辞めても、再就職手当の日数分を差し引いた残り日数分は、復活するよ。それも期限はあるけど。

124 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 16:15:11.07 ID:BWWpBIlp0.net
>>119
そういうことか
先輩も確認不足だな
だが、あなたも空けておいてと言われた時に、有給とると分かっていながら言わないのは不誠実ですわ

125 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 16:23:57.14 ID:BWWpBIlp0.net
>>119
相手が悪いと思ったときも、十分すぎるぐらいに意思疎通はやっといたほうが良いよ

嫌いな相手や忘れん坊な相手と組んで仕事ことも普通にあるし、チームプレーだから相手の足りないところを補う関わり方をしとくと、仕事しやすくなるし評価も上がると思う

126 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 16:24:14.00 ID:oMwkSXU40.net
>>120
> 普通はその場で「あっごめんなさい木曜は有給で~」と伝えるべきだろ。



同意

127 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 16:24:22.63 ID:SIfgwm2l0.net
>>119
マジで言ってるならお前ヤバいな

128 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 17:18:47.59 ID:lnb6wCIF0.net
ゆとりはやっぱり感覚が違うよな
同じ日本で生きてきたとは思えん

129 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 17:49:50.62 ID:rvK4zlHX0.net
ネタでしょ

130 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 18:02:30.62 ID:UI+tXLxE0.net
マジてヤバいわ
仕事しない上司を想像しただけで吐き気がする
とにかく口だけは調子いいこと言って自分では一切動かない
今週からは一段とペースを落として省エネで働かせてもらます

131 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 18:53:54.70 ID:BWWpBIlp0.net
>>130
上司の仕事は管理だし末端作業はせんだろ
いやなら転職したらスッキリするぞ

132 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 18:58:27.49 ID:SXA1CNv30.net
>>131
そいつ2月から同じ事言ってるだけのアスペだからアドバイスするだけ無意味だよ

133 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 19:09:26.80 ID:UI+tXLxE0.net
仕事しない上司に一泡吹かせるか
あるいは黙って徐々に仕事量を減らすか
後者にしてもしれっとバレないように遂行しなきゃならんから疲れるわ

134 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 19:18:45.86 ID:SB2kSShO0.net
>>120
>>124
僕は人と話すことが苦手なんです
先輩がしっかりしてないのが責任だと思います

135 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 19:21:57.18 ID:sfJgAnHf0.net
ID:UI+tXLxE0 2月からずっと同じ事繰り返してる脳障害アスペ
ID:SB2kSShO0 一般常識を知らない自己中ゆとり

136 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 19:39:38.70 ID:BWWpBIlp0.net
>>134
話すのが苦手なのは理解できる
当たり前にやってるようで、みんな何かの苦手を克服して当たり前になってるからね

話すのが苦手ならメールで伝えてもいいし、意思疎通はやってこう

137 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 19:46:04.54 ID:UI+tXLxE0.net
話せる相手がいないのが辛い
無神経アスペ爺は人の心を理解できないし
仕事しない上司は猫をかぶったパワハラ魔
冗談のひとつも交わせないゴミのような職場で意思の疎通も糞もない

138 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:18:18.70 ID:dxe9geTW0.net
ケツゲキチガイの相手せんでええぞ

139 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:27:10.26 ID:CZeFjxX90.net
三か月ずっとここで同じこと吠えてます

140 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:30:46.37 ID:UI+tXLxE0.net
こんなとき無神経アスペ爺は無敵
なにしろ人の心が読めないから常に無関心
これだけ恣意的に仕事をしない上司がいても無

141 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:42:15.97 ID:NXvJKQxL0.net
人はこれを火病と呼びます

142 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:51:36.86 ID:QRnQfM5P0.net
入社して2ヶ月ほどなんだけど
役員や部長からもすぐ辞めないようにみたいな話されたことあるんだけど
これって短期で辞めた奴多いって裏付けかな?

143 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 21:58:39.28 ID:CZeFjxX90.net
教え役が俺を腫れものに触るかの如く年上なのに低姿勢だったな

会社がパワハラ系で数日で辞めるのがほぼだったみたいで。

144 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 22:19:34.37 ID:t+ioncmH0.net
役員クラスが一端の中途採用者に向かって辞めないように話するなんて普通じゃないわな
ブラック臭しかしません

145 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 22:54:31.85 ID:oMwkSXU40.net
>>142
> 役員や部長からもすぐ辞めないようにみたいな話されたことあるんだけどこれって短期で辞めた奴多いって裏付けかな?




だろうな。
じゃないと、普通はそんな釘を指すような発言して圧をかけてこない
てか、辞めたいの?

146 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 22:57:55.56 ID:mWyAXXjk0.net
さあ、明日はいよいよ初出勤
どうなりますかね
明日報告させてもらいますので今日は寝ます

147 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 23:06:46.20 ID:+ap0x9Ra0.net
体力仕事
手取り15万くらい手当ついて17万
人は良い
残業ほぼないホワイト

自分には合ってない気がする
大手だからどうしようか
もう30前半だから転職怪しいかな

148 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 23:11:42.07 ID:oMwkSXU40.net
ラストチャンスだろうな
一生結婚しないという覚悟があるならそのまま居ても良いかな

40や50になって絶対に後悔しないという自信があるならだけど

149 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 23:20:21.93 ID:CZeFjxX90.net
今の状況見るに、嫁や子が居なかったのが唯一の救いだわ
居たら血反吐吐きながらブラックパワハラに毎日行かなきゃならなかった

150 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/21(日) 23:28:21.96 ID:86Qj5Ic70.net
いや、働くモチベになるから
意外とそうとも限らんよ

休日も家族で出掛けられて
リフレッシュできるしな・・・

151 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/22(月) 00:01:34.96 ID:6iA97DSV0.net
そう。結局そういう人生の軽さって顔に出るんだよな。
で、そのヘボい表情のせいでモテない。

総レス数 151
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200