2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

23新卒ワイ、既に転職したい

1 :1:2023/05/24(水) 22:16:11.30 ID:3BKfUaET0.net
社不な上に無能やから、先輩とかに助けを乞う度しんどいし今後続けて行ける気がせん
どうすればええんや

2 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/24(水) 23:13:59.13 ID:b3QnV3FX0.net
上が助けてくれるだけマシよ、最悪は上の教育放置で仕事回さないことやからね
最初から出来るやつなんて殆どおらんし、それこそできないことを否定するやつがおったら辞めてええよ

3 :1:2023/05/24(水) 23:43:15.02 ID:3BKfUaET0.net
>>2
確かに教えてすらくれない酷い場所もあるよなぁ
そういうとこに比べれば全然マシなんやろうけど、いつも顧客とかの愚痴言ってるのを聞いとるのもあって、自分も影で悪口とか言われとるような気がしてしんどいんや
あと最初に言ったけどマジで自分が無能すぎる 全く知らん業界入ってしまったのもあるが

4 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/25(木) 00:05:35.24 ID:3K/wE4Y50.net
まあ無理すんな
仕事なんて腐るほどあるし、自分のやりたいようにやってみるのもありよ
ただ、精神的にマジで限界ならやめたほうがいいぞ

5 :1:2023/05/25(木) 07:45:43.91 ID:t7nROCUZ0.net
>>4
サンガツ
限界まで頑張ろうとは思っとるんやが、一応転職活動はしようと思っとるで

6 :1:2023/05/25(木) 07:46:08.65 ID:t7nROCUZ0.net
在籍してる会社で仕事しながら転職活動ってどうやるんや…?そんな時間到底ないんやが

7 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/25(木) 18:44:03.51 ID:gvK6qQo00.net
一回辞めちまえ
どうせ続かねえわ
大学のランクと学部挙げてくれたら具体的にアドバイスする

8 :1:2023/05/26(金) 08:00:03.00 ID:Je3hz8Wo0.net
>>7
次の職場が決まる前に辞めちまったらそのまま無職になる可能性がうまれてくるのが嫌なんや

詳しいことは言えんが5大美大出身や それもあって難しそうなんよな

9 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/26(金) 08:32:10.10 ID:ZeJE34z10.net
>>8
20代前半はすぐ決まるぞ
辞めてからでも問題なし

10 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/26(金) 11:01:56.40 ID:R81Oc+080.net
職種は?

11 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/26(金) 12:42:33.39 ID:BmJrTscq0.net
>>1 の言う無能ってどんなレベルの無能?
入社して一週間で社用車大破とか数億の赤字とかか?

12 :1:2023/05/26(金) 18:07:51.15 ID:Je3hz8Wo0.net
>>9
そうなのか…転職系スレみてると在職中に転職活動した方がええって情報ばっかりやからなぁ…もうちょっと気軽に考えてもいいのかもしれんな

13 :1:2023/05/26(金) 18:08:15.35 ID:Je3hz8Wo0.net
>>10
営業や

14 :1:2023/05/26(金) 18:09:54.12 ID:Je3hz8Wo0.net
>>11
そんなことはしとらんで
全く専門外の業界で営業として入ったから、なんの知識もなくてまともな営業が出来んのと、車の免許をもってはいるけど筋金入りのペーパードライバーすぎて先輩にバカにされるんや

15 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/26(金) 20:10:02.34 ID:ZeJE34z10.net
>>12
とっとと動いたほうがいいぞ

16 :1:2023/05/27(土) 11:20:18.72 ID:rhFLq1WQ0.net
>>15
そうよなぁ…
既に現時点で辞めることを伝える勇気がないのと先輩とか所長が良い人なのもあってズルズル続けていくことになりそうだわ

17 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/27(土) 11:41:00.80 ID:YO1uZCvN0.net
>>14
じゃあ知識つければいいじゃん車の運転練習すればいいじゃん

18 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/27(土) 12:22:34.43 ID:E3c4jVJ+0.net
>>17
知識はともかく、免許は金がかかるからな

19 :1:2023/05/27(土) 12:39:04.63 ID:rhFLq1WQ0.net
>>17
それが正論なんだろうけど、知識をつけるまで先輩に迷惑かけるのが嫌なのと車の運転の練習できるほどお金ないんや
講習何日分かで4万ちょっとくらいする

20 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 09:51:12.18 .net
>>8
その言い方は

しょせんトップから五番目の無名大卒ということだよ
世間的には

21 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 09:52:05.25 .net
>>19
レンタカーかりて走ってこい

22 :1:2023/05/28(日) 12:26:36.77 ID:nAwfKA2p0.net
>>20
世間的にも大体の人が知ってる大学ではあるけど、まぁここではそういうのも関係ないからこういう言い方してしまったすまんな
それよりもアドバイスをくれんか?

23 :1:2023/05/28(日) 12:27:23.48 ID:nAwfKA2p0.net
>>21
物損事故とか怖くね?
それだったら時間と金かけてでも電車とか歩きで行ったほうがマシな気がするわ

24 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 13:41:48.06 .net
>>22
おごりすぎ
美大なんて近所の人しかしらんよ
似た名前のとこばっかやん

偏差値より技術だから
変人ばっか

25 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 13:42:14.73 .net
>>23
ゲームより安全

精神病ですかあなた

26 :1:2023/05/28(日) 17:19:15.12 ID:nAwfKA2p0.net
>>24
すまんな 確かに驕っていたかもしれんが
その技術がないと世の中の色んなものは生まれないんやで

そういうのはええからアドバイスくれんか?

27 :1:2023/05/28(日) 17:21:06.46 ID:nAwfKA2p0.net
>>25
ゲームより安全?当然じゃないんか?
もちろん自分一人ならええが、会社の名前を背負ってる以上安全を取るに決まってるやろ
実際に精神病かどうかは病院に行ったこともないからわからんが、それで精神病扱いはおかしいやろ
言っちゃ悪いがそれで精神病扱いするお前の方がおかしいと思うで

28 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 19:13:14.27 ID:cgcZNuEH0.net
これは精神病ですね

診断書もらってきてください

29 :1:2023/05/28(日) 19:35:44.30 ID:nAwfKA2p0.net
>>28
純粋な疑問だから変に受け取らず教えて欲しいんやが、どこで精神病かどうかを判断したんや?
それともただの煽りか?

30 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 20:05:53.85 .net
自覚してないのね

31 :1:2023/05/28(日) 20:22:26.88 ID:nAwfKA2p0.net
>>30
だからどこがって聞いてんねん
それが言えんのならとっとと消えろ さすがにムカつくぞ

32 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 20:57:52.74 ID:/b6rw2Jt0.net
>>29
いいからスルーしとけ

33 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 21:15:26.97 .net
スルーできたら医者は要らんわな

34 :1:2023/05/28(日) 21:48:16.54 ID:nAwfKA2p0.net
>>32
ありがとう
少し頭に血が上ってしまったわ

35 :1:2023/05/28(日) 21:49:38.68 ID:nAwfKA2p0.net
規則の資料読み返してこれはないやろって規則見つけたり、会社の過去の不祥事見つけて完全に退職の決意はついた
あとはタイミングやな

36 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/28(日) 23:43:31.97 ID:cgcZNuEH0.net
辞めてくれたら喜んでしまうのでは

厄介無能を雇ってしまったその小さい会社

37 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 12:04:55.75 ID:8YISI2Bb0.net
>>27
これはよくある発達障害ですよ
おそらく
治療が必要でない程度の

38 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 12:40:15.18 ID:i0MgJwDQ0.net
運転なんかはとにかく率先して乗らないと上達せんぞ

39 :1:2023/05/29(月) 13:20:03.07 ID:hToT2dD60.net
>>38
やっぱりそうだよなぁ
近所に交通量がめちゃくちゃ多いところしかないんやが、そういう場合はちょっと田舎の方に行ってレンタカー借りたりした方がええんやろか?

40 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:28:49.78 ID:810X2D8w0.net
そもそも運転苦手なのに

何で営業行ったんや・・・???

41 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:35:13.51 ID:ysryKbZp0.net
仕事辞めることより、小さなことを気にすることをやめた方がいいよ

42 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:36:27.08 ID:ysryKbZp0.net
どこにいってもなにをやっても、他人の評価はつきまとうから、

43 :1:2023/05/29(月) 13:36:47.70 ID:hToT2dD60.net
>>40
内定もらった後の面談で「免許は持ってるけど運転は出来ない」って話したら「まぁ電車とか他の移動手段あるし、運転出来なくても大丈夫だよ」って言われたから、本当に大丈夫だと思ったんや

44 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:37:17.96 ID:ysryKbZp0.net
結局は、自分の自分に対する評価が悪いと自分を追い込んでしまうことになる。

45 :1:2023/05/29(月) 13:38:57.16 ID:hToT2dD60.net
>>42

ありがとな
確かに他人の目ばかり気にしてしまうし、その割には他人にとってはどうでもいいことを重く考えてしまう癖があるっぽいんや
何とか直したい

46 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:39:05.66 ID:ysryKbZp0.net
君は自由だ。若いから気づかないかもしれないけど、できないと思うことでも結構できたりするかもしれない。健闘を祈る。

47 :1:2023/05/29(月) 13:42:52.83 ID:hToT2dD60.net
>>46
たくさん励ましてくれてありがとうな
色々ともう少し気軽にやってみようと思うで

48 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 13:44:42.71 ID:ysryKbZp0.net
>>45
素直に親や人に言ってもらったことを真摯に受け止めて、やること。それだけでいいよ。

49 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/29(月) 14:25:43.41 ID:810X2D8w0.net
>>45
HSP



で調べてみ
俺もこの障害持ちで仕事に支障が出てる

50 :1:2023/05/29(月) 15:16:10.13 ID:hToT2dD60.net
>>48
ありがとう とりあえずは余計なこと考えずに言われたことだけをできるようにやってみるで

51 :1:2023/05/29(月) 15:18:27.45 ID:hToT2dD60.net
>>49
調べてみた 結構当てはまってる項目あってビックリした
知る限り、身内にも周りの人にもおらんかったからただの気にしすぎだと思ってたんやけどこういうのもあるんやね サンガツ

52 :1:2023/05/30(火) 23:31:01.64 ID:hN5GClPT0.net
転職の相談を友人や親にもしてみて、その時に転職を機に資格とかとってみたら?っていわれたんやがオススメの資格ってあるか?

53 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 01:11:31.80 ID:+hzdoTQk0.net
司法書士とか公認会計士だな

54 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 10:07:44.99 ID:u3o8On5x0.net
簿記はどうでしょうか?

55 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 10:13:52.07 ID:oTI5GSUz0.net
簿記は経験年数もないと馬鹿にされるよ

56 :1:2023/05/31(水) 10:15:22.80 ID:IgV+omI90.net
司法書士・公認会計士・簿記やな サンガツ
最低何級くらい持ってるとええ?

57 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 10:15:43.16 ID:oTI5GSUz0.net
働いたことないやつが簿記二級より

高校の時に簿記三級とっただけ
でも実務では10年のほうがうえ

58 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 10:16:32.08 ID:oTI5GSUz0.net
サムライに級はないぞ愚かもん

59 :1:2023/05/31(水) 11:30:06.80 ID:IgV+omI90.net
>>58
実務10年は強いな
自分に合いそうな級の勉強から始めてみるわ

60 :名無しさん@引く手あまた:2023/05/31(水) 17:00:19.63 ID:oTI5GSUz0.net
勉強だけして実務資格とるのは
学生のうちだけにしとけ

61 :1:2023/05/31(水) 21:14:01.19 ID:w20S3/mZ0.net
>>60
なるほど
ほんだら他にオススメないか?

62 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 03:07:36.16 ID:zXZ62bhf0.net
俺も23卒だけどもう既に退職勧告受けてる
俺は雇用で正社員という文字を見て入社したのにいつの間にか派遣雇用になってた 
俺は最終面接の際に営業所勤務と聞いてたのに工場の配属になってて言ってた事と違うと伝えたら管理部の人がマジギレして「君は他に行くしかないよ」とか言ってきた
精神的にキツかったしもう辞めてもいいかなって思う

63 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 04:12:38.91 ID:avxxjYDC0.net
たしかにいくとこなさそう

辞めても転々人生だろうね

64 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 06:20:11.45 ID:NNd0Vl2s0.net
>>62
これが仕事できない人か
発達障害とかある人?

65 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 06:29:05.13 ID:2iEp20AW0.net
大卒か高卒かわからんけど

会社側がかわいそう

66 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 08:17:14.01 ID:n5fNfdgt0.net
この職業は絶対に合わないってのはあるよ
つかゾンビ企業も生き残られても困るしね
次の新卒の被害者を頑張って減らすんだぞ

67 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 10:10:37.41 .net
今回の新卒は
ゼミやったことないオンライン学生
バイト経験もないやつが多く、
サークル活動なんてしてない

いきおい働くのとの大切さ
上下関係学んでないから頭理屈ばかりこねるクソ

すぐ無職ネラーだな
これは

68 :1:2023/06/01(木) 11:45:25.97 ID:r2LcsZpV0.net
>>62
他の人らが言ってる就業態度とか能力は別として、正社員としての雇用なのに派遣になってるのは普通にアウトやない?どっかそういうのを訴えられる場所ないんやろか 大変やな

69 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 12:17:41.39 .net
問題ないよ
派遣元の正社員なんだろ
それ
労基で聞いてみな

70 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 12:43:13.58 ID:i2uQEBlm0.net
そう
それは合法

71 :1:2023/06/01(木) 13:23:12.03 ID:r2LcsZpV0.net
なるほどそういうパターンもあるのか
それならなんも言えんな

72 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 13:50:21.35 .net
そもそもそういう会社なんでは

社名と地域いってみな

73 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 18:02:49.69 ID:NNd0Vl2s0.net
質問の内容がおちんちん坊や丸出しだもんなあ
そりゃクビになるだろ

74 :1:2023/06/01(木) 19:23:49.22 ID:qmtnDgNC0.net
興味本位で聞くんやが、ここで話してくれてる人らはどんな仕事しとるん?

75 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 19:36:24.05 .net
いまは派遣

76 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 19:40:50.18 ID:pjJylbie0.net
昔はサービスエンジニア(業務委託)、もっと昔は測量機器修理+測量士(メーカー)
つい最近はカスタマエンジニア(電機メーカー子会社)
今は薬卸(大手)でMS(営業職)

77 :1:2023/06/01(木) 22:06:12.94 ID:qmtnDgNC0.net
>>75
派遣、大変そうなイメージあるんやがどうや?大丈夫か?

78 :1:2023/06/01(木) 22:06:48.52 ID:qmtnDgNC0.net
>>76
色々やってて凄いな
しかも現職営業系なのか すごい

79 :1:2023/06/01(木) 22:08:44.25 ID:qmtnDgNC0.net
現在進行形で営業系の仕事やっとるんやが、今まで言ってきた無能ポイント含め同期と数字で競ったりするのが合わないと思って事務系とか行きたいんやがオススメあるか?

80 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 22:27:48.40 .net
>>79
IT化により要らなくなったお仕事ですよ

81 :1:2023/06/01(木) 22:47:56.94 ID:qmtnDgNC0.net
>>80
弊社もそうやが事務の女の人めちゃくちゃおるで?
まぁそれはそれとして似たような職種でオススメないけ?

82 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/01(木) 23:23:15.53 ID:i2uQEBlm0.net
>>73
 
やめたれやめたれw

83 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 02:40:23.57 ID:Nf0/NATx0.net
理系出身でエンジニアの自分は何も意見をあげられないけど転職頑張ってほしい
俺も新卒で大手企業に入ったけど6ヶ月でやめたわ

84 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 03:16:07.70 .net
そして無職か

85 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 03:24:23.07 ID:Nf0/NATx0.net
>>84
まあ、三ヶ月の無職期間が続いたけど出身大学も悪くないのでなんとか

86 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 03:27:18.31 .net
そうやって転々と転落していくのよ

87 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 06:17:41.12 ID:58L+PRAg0.net
>>85
今度は何カ月でやめるの?

88 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 10:05:05.19 ID:A+hcDb4D0.net
>>85
合格歴で年齢もまだ若ければ
いくらでもやり直し効くわな

89 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 10:11:57.12 ID:Nf0/NATx0.net
>>87
転職して一年間たったけど
また転職を考えるようになった
しかし今度の転職は前と違って、海外に行くつもりだ

90 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 10:28:43.57 ID:A+hcDb4D0.net
>>89
英語堪能な人は外資で働けるからええなぁ・・・

91 :1:2023/06/02(金) 10:49:27.33 ID:SBckodYk0.net
英語できると割と強みになるのええな
わいは英弱やからそこを強みにはできん

92 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 10:49:52.82 ID:Nf0/NATx0.net
>>90
俺は日本人ではないのでこの場合の海外は日本ということになる
英語は自分も苦手
ちなみに一社目は欧州の外資系でしたがやめた理由は英語が苦手というのもある
なぜ採用側は英語力に関して制限を設けていないか未だに不明

93 :1:2023/06/02(金) 10:50:38.47 ID:SBckodYk0.net
>>83
半年か よく1年は働いた方がええって聞くんやがその辺どうやろ

94 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 11:14:57.99 ID:Nf0/NATx0.net
>>93
それは俺もよくわからない
なんせ二年しか働いてないので

95 :1:2023/06/02(金) 11:23:27.46 ID:NaQWbvVo0.net
>>94
あ 2年間は働いてたのな
転職理由とか聞いてみたい

96 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 11:38:47.24 ID:Nf0/NATx0.net
一社目をやめた理由は単に自分と合わなすぎると考えただけ
二社目の現職は給与と人間関係に関して特に不満はないけど仕事内容がつまらなくなってきた
同じチームの自分と同年齢の人が二ヶ月前に退職してドイツへ留学しに行った
それに感銘を受けて自分も海外へ行きたいなと考えるようになった

97 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 12:21:16.67 ID:58L+PRAg0.net
>>91
英語しかできない無職てのも5ちゃんねるにはよくいるけどね

仕事がまるでできないとさ

98 :1:2023/06/02(金) 17:09:03.74 ID:NaQWbvVo0.net
>>97
まぁたしかに才能の持ち腐れはいっぱいいるよな
せっかくなら活かせばいいのにと持ってない側のワイは思ってしまう

99 :1:2023/06/02(金) 17:09:34.07 ID:NaQWbvVo0.net
>>96
向上心あってええな マイナスな理由じゃなくてかっこええで

100 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 17:52:34.64 ID:qjCnZu1G0.net
今までに見た年齢の壁
23,25,27,28,29,30
32,33,34,35,37,39,40
42,43,44,45

101 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 21:27:56.36 ID:3Z8Cs5Nz0.net
  rあえ

102 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 21:34:14.46 ID:3Z8Cs5Nz0.net
正社員ならどんだけブラックでも3年やめない方がいいと思う
すぐにでも辞めるべきなのは
正社員型派遣社員
介護
飲食店
建築
運送
屠殺場


この辺 
特に派遣は3年も残れねえから早く辞めた方がいい

103 :1:2023/06/02(金) 21:57:50.44 ID:NaQWbvVo0.net
>>102
こん中にワイの職種入っとるわ
とっとと辞めたい

104 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 22:23:34.25 ID:A+hcDb4D0.net
>>102
口で言うのは簡単なんだよ

105 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 22:34:43.76 ID:usVsQxcZ0.net
屠殺場行きたい

106 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/02(金) 23:23:04.96 ID:ww//tLtK0.net
正社員型派遣社員←雇うだけ雇って自己都合退職させる糞 擁護ができない
介護←年寄りの排世までやらなきゃいけない ただ高齢者が好きなら有り
飲食店←食品衛生責任者を持っていればまだマシ ただの社員は糞
建築←家に帰れない 建築が好きならいいけど転職が不利になる
運送←深夜労働が多い 
屠殺場←金はいいがメンタルがやられる

107 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 03:21:23.69 ID:759imwMR0.net
>>103
ほかにももっとあるから
辞めても又ブラックに入るだけ

108 :1:2023/06/03(土) 13:54:52.33 ID:1pm43b7U0.net
>>107
ほなどうすりゃええねん

109 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 14:40:33.91 ID:oeyCvchN0.net
賢くならないと

もう遅いか

110 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 14:42:17.73 ID:oeyCvchN0.net
とりあえず辞めたいにしても
ちゃんと親に言え

騙されて派遣会社に入ってたと

111 :1:2023/06/03(土) 14:58:29.41 ID:1pm43b7U0.net
>>110
親にはもう伝えとる
一旦選んだ会社ならそこで頑張らんとどこ行っても変わらんやろの一点張りや
それも一理あるのは分かっとるんやが、そもそもワイが言いたいのは営業系の仕事が合わんからせめて部署だけでも変わりたいってことなんやけど、色々会社を調べなおしてるうちに不祥事やら新卒の離職率を知って、会社自体に未来がないと思ったからどうせなら会社自体変えたいって言うことなんよな

112 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 16:19:27.86 .net
おのれ程度を採用したのは
辞めてもいいように数多く採用しただけ

不祥事が判明しているのなら
もう起きないよう対策はされてちょる

辞めて別の会社に入っても仕事はしてもらうわけで
仕事ができないのならひきこもるしかないな

113 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 16:59:42.64 ID:MaWx22s90.net
>>111
頭が古いタイプの親はもう相手にするだけ無駄

114 :1:2023/06/03(土) 17:19:38.70 ID:1pm43b7U0.net
>>112
それは分かっとんねん
ただ営業系は合わんってのがわかったから、別の会社に行って別の仕事をしたいんやがどういう仕事があるのか聞きたいってのがこのスレの主な目的や
引きこもろうとは思っとらんで

115 :1:2023/06/03(土) 17:20:10.66 ID:1pm43b7U0.net
>>113
やっぱ親は宛にせず勝手にやった方がええか…

116 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 17:30:40.85 ID:oeyCvchN0.net
転職するにしても
内定とってから辞めろよ

有給休暇ないんだろ

117 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 17:31:53.09 ID:oeyCvchN0.net
失業保険も一年つとめないと出ないし

118 :1:2023/06/03(土) 17:36:18.23 ID:1pm43b7U0.net
有給ないな やっぱり次の職見つかってからやるべきよな
サンガツ

119 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 18:29:36.83 .net
サンガツてなに

5ちゃんねるにはハンドル書かなくていいよ

120 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 21:29:15.29 ID:+ESFBZ3j0.net
まだ20前半だろ


それなら、空白あったところで大してマイナスにならん

121 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/03(土) 21:36:20.24 ID:aS2amwLD0.net
正直に言うと
心頭が壊れてる状態(ずっと笑ってる人またはおかしくなってる奴)は誰かは助けてくれる
ただ泣いてるだけだと誰も助けてはくれない
知人が「今日久々に元気だったから風呂入れたw」って親に送ったら仕事辞めろって言われて帰ってた
とにかくぶっ飛んでないと無理

122 :1:2023/06/03(土) 22:14:09.90 ID:1pm43b7U0.net
>>120
23卒の22や 頑張るで

123 :1:2023/06/03(土) 22:14:47.80 ID:1pm43b7U0.net
>>121
そこまでぶっ壊れる前に、何かと理性が働いて壊れないようにしちゃうから無理なんだよな
まぁ壊れていいことは無いけど

124 :1:2023/06/04(日) 00:12:04.46 ID:K8b77XZ/0.net
転職サイトとかアプリとかオススメあるか?

125 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 02:33:59.74 ID:2ia7AT3A0.net
>>124
openworkでいろんな企業の口コミを見ながら求人情報も見れるのでオススメ

126 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 10:35:34.46 ID:WHM5oQqT0.net
>>122
第二新卒とやらも25歳位までなんで急いだほうがいいぞ
それ過ぎたら既卒と変わらん

127 :1:2023/06/04(日) 14:41:07.15 ID:J+xyYauk0.net
>>124
openworkか ありがとう使ってみる

128 :1:2023/06/04(日) 14:41:37.53 ID:J+xyYauk0.net
>>125
すまん間違えたこっちや ありがとう

129 :1:2023/06/04(日) 14:42:03.16 ID:J+xyYauk0.net
>>126
とりあえず今年~来年度初旬を目処に頑張ってみるで

130 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 15:30:19.67 ID:YSRuzXsr0.net
親もアホじゃない限りは正社員派遣がどんなのか分かってるよ
通常の派遣社員と技術派遣は違うから 

131 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 17:25:33.13 .net
高卒工員とかだとよくわかってないよ

132 :1:2023/06/04(日) 18:31:05.51 ID:J+xyYauk0.net
親は多分その辺は分かってそう

133 :1:2023/06/04(日) 18:31:43.18 ID:J+xyYauk0.net
とりあえず転職サイト?に登録してみたで
就業期間が1年未満だとスカウト自体断られることもあるらしいがどうにかなって欲しいで

134 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 18:36:32.21 ID:HvGVa5xp0.net
わかってて息子が派遣会社に入ったの
なにもいわなかったの?

135 :1:2023/06/04(日) 19:03:31.13 ID:J+xyYauk0.net
>>134
すまん勘違いさせとったな 女や
まぁいい意味でも悪い意味でも、あんたの好きにしなさい系の親ではあったから言わなかったんやろな そこを責めるつもりとかは全くないで

136 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 19:36:15.95 ID:HvGVa5xp0.net
つかえない女だった、、、

137 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 19:46:57.28 .net
おっさんなみの劣化マインド女かよ

いちどキャバクラ体験入店してみなよ
けちょんけちょんだぜ
人と話す態度が最悪

138 :1:2023/06/04(日) 19:52:42.83 ID:J+xyYauk0.net
女だっていうのを明かすと途端に口悪くなる人が多いから言いたくなかったんですよね
元にキャバクラだのなんだの言い始める人がいるし

139 :1:2023/06/04(日) 19:57:15.04 ID:J+xyYauk0.net
人と話す態度に関しても、「郷に入っては郷に従え」に倣っただけです 。
単にあとは聞かれたことに答えていただけですが、5ちゃんねる初心者故に不快にさせていたのであればそれは申し訳なかったです。
ですけどあなた方が話している口調とそう変わりませんよ?

140 :1:2023/06/04(日) 19:58:35.85 ID:J+xyYauk0.net
ただ単にアドバイスとお話を聞いてもらいたかっただけなのですが、なんだかとても悲しくなりました。
もうこれ以降ここに訪れることはありませんので、好きに話すなり落としていただいて結構です。
ありがとうございました。

141 :1:2023/06/04(日) 19:58:48.54 ID:J+xyYauk0.net
ただ単にアドバイスとお話を聞いてもらいたかっただけなのですが、なんだかとても悲しくなりました。
もうこれ以降ここに訪れることはありませんので、好きに話すなり落としていただいて結構です。
ありがとうございました。

142 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 20:18:25.13 ID:n+jaYUrQ0.net
女だったのか...
自称ワイだから全然気づかなかった

143 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 20:26:39.24 ID:n+jaYUrQ0.net
とりあえず今の状態は新卒と変わらないので
中途採用より新卒の求人に応募すればいいと思う
なんなら履歴書や職務経歴書に就業経験を書かなくてもいい

144 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 20:47:50.96 .net
>>140
おばちゃんさようなら
どうせロムってそうだね

145 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 20:56:21.46 .net
嘘つき
すぐキレる
仕事できない

転職しても同じだよ
あなたが変わらないと
5ちゃんねる見下してようでは
学ばないだろうな

146 :名無しさん@引く手あまた:2023/06/04(日) 21:57:00.24 ID:WHM5oQqT0.net
>>138
嘘は突き通したほうがいいぞ

147 :名無しさん@引く手あまた:2023/09/12(火) 07:49:43.68 ID:f/qUls476
女性ガ‐た゛のLGBTガ ─だのくだらない事で騒いでて耳障りにも程があるわけた゛か゛,資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうが
結婚に拘らず同姓と添い遂げようが、労働拒否しようが.‐生独身だろうが.50才独身貴族が15才と添い遂げようが、JALだのANA
だの皆殺しにされるへ゛きテ囗リストのように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員だの児童手当だの税金という名目で他人から金銭強奪することでいい暮らししてる強盗殺人犯でもなければ自由だが、
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進.最低賃金廃止するのか゛筋だろうに.不平等を不平等で上塗りしてるだけのハ゛カか゛好き放題
政権濫用してるだけ,無能な男も多いし優秀な女もいるが圧倒的に女は論理思考能カが欠如してるわけだし、解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話.論理思考の将棋か゛男女別とか分かりやすいが.論理思考できないと価値生産なんて不可能だし、それを女は家に
居なくていいとか洗腦家畜化するから百害あって一利なしの地球破壊して儲ける強盜殺人産業まみれ、少子化という適切な流れを妨害すんなや
[羽田)ttps://www.call4.jр/info.PhΡ?tyρe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-Рroject.jimdofree.com/
(成田〕Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

148 :名無しさん@引く手あまた:2023/10/04(水) 04:51:44.64 ID:i+KsBJZL0.net
>>141
まあそういうなまた来いよ
どうなった?

149 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/07(木) 00:29:25.29 ID:TDMc4zIX0.net
選ぶ側(リクルート側)が無知だから、いくら書いてもわからないんじゃないの?

150 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/08(金) 23:01:26.71 ID:u5BzdapW0.net
自分も女だけど、ネトだとワイって言うわ。
まじで女だとわかるとキショい奴沸いてくるからな。
このスレも女ってわかった瞬間崩壊してるしw

まじネトヲタきもい。
スレ主転職がんばれ
 

151 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 23:27:18.70 ID:G9UK+/rF0.net
そんなに人の入れ替わりが激しくないみたいなこといってたが

152 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 15:26:20.73 ID:W0JjERy90.net
どんどん会社名あげてこ

153 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 19:05:48.27 ID:pLZMpDtw0.net
久々に転職サイト見たら、求人増えてね?

154 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:21:40.51 ID:OPczdVR10.net
毎日タクシー会社から面接に来ませんか?がくるんだけど、受け取らないように設定できないんですか?

155 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/09(土) 18:48:24.39 ID:p2VbEPiu0.net
そんな中、リクのメールで追加の会社資料が送られてきて、質問受付用の会社のメアドを教えてくれて、希望するなら訪問も受け付けてくれるとのこと。

総レス数 155
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200