2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職失敗した。苦しい part52

1 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 17:17:47.68 ID:9OTY+4w10.net
次スレは>>980が立ててください

・仕事をさぼる、手抜きする
・上司を恨み、同僚のジジイを嫉む
これらの書き込みは今年2月から同じ事をつぶやき続けてるアスペ障害者なので一切スルーでお願いします

前スレ
転職失敗した。苦しい part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696737187/
転職失敗した。苦しい part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1699762117/

2 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 17:24:33.73 ID:YrwlmF6G0.net
このスレも半分近くは手抜き君のキチガイレスで埋まるんだろうな…

3 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 21:41:01.14 ID:Ton/U6wV0.net
転職で成功できる人は2割と言われています。

求人には欠員補充と増員があります。
欠員補充の場合、通常は社内補充か派遣さんを充てます。欠員部門に問題がある場合社内補充は候補が見つからず、派遣会社も断るか売り物にならない社員を入れようとします。
そこで中途採用が使われるため、転職者も失敗となります。より良い条件や環境を求めて去った前任者は、現状が悪いから去ったのです。

増員の場合、ほとんど転職者にやってもらう仕事はありません。やってもやらなくても良い仕事だけ与えられます。どうでもいい仕事なので評価は上がりません。やり甲斐もないでしょう。

4 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 22:16:04.75 ID:ITDJyvan0.net
ほとんど欠員補充だろうけど
どっちもダメなんだな

5 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 23:54:36.41 ID:wlxnzkj20.net
手抜き基地外は前スレ980踏んだくせに次スレ立てずに逃亡しやがったクソ
色んなスレにクソスレ連投してるくらいならスレ立てろよ基地外

6 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 10:01:34.01 ID:v4QQc/pN0.net
>>3

転職成功は、全体の2割なのね。
何を持って成功かはそれぞれだけど、明らかに俺は失敗したわ。

7 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 14:41:42.73 ID:LivftHYs0.net
>>3
JTCの場合は確かにそうなんだろうけど
事業拡大のためだったらこれらに該当しないな
そういうところに行きたい

8 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 18:41:32.57 ID:+p9GZYf60.net
明日考えるだけでつらい…
何も食べたくない…

9 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 18:44:30.95 ID:IQa4gITi0.net
>>8
何も考えない
思考停止して脱力して仕事をするだけ

10 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 19:05:10.51 ID:OMUPXwb/0.net
手抜き爺来たか

11 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 19:28:57.14 ID:+p9GZYf60.net
>>9
明日は激うるせえBBAが帰ってくる上に大興奮で私のプライベートご報告会を開催する
朝からあまりのうるささにうんざりするのが目に見えてて今からぐったり

12 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 19:36:05.06 ID:BVryugJH0.net
異業種に転職して休みも給料も人も改善されて通常なら成功しているんだけれども、
俺自身の能力不足によって精神的にやられてる

13 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 21:42:22.26 ID:qhMhaECJ0.net
>>11
自分のとこにもうるさいBBAいるわ
いなくなってほしい

14 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/10(日) 22:38:18.96 ID:/PbOWKKk0.net
未経験で入ったけどみんな忙しそうに動いてて突っ立ってるだけ
聞けばじゃあ手伝ってと言われ手伝うが終わるとまた放置
何回も聞く訳にもいかないし失敗だ

15 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 00:13:42.97 ID:HhjsBeHx0.net
異業種に転職したけどハードすぎる上に給料は少ないし、サービス残業や休憩なしか休憩中も飯食いながら仕事が当たり前な所だった
試用期間で辞めます

16 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 00:16:46.97 ID:kmyK7xm20.net
給料少ないのは転職の時点でわかってたろ

17 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 07:40:32.69 ID:DEPqV4wl0.net
>>14
いや、何回も聞いて良いでしょ
そして聞かなくても出来るようになった仕事を積極的に一人でやっていくようにすれば

18 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 11:27:57.15 ID:d1KFVnFc0.net
>>15
全く同じ
せっかくの昼休みも、休みでないからキツイ

19 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 11:42:27.39 ID:f02puL9e0.net
飯食いながらできる仕事って何
パソコンにらめっこの事務仕事かな?

20 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:06:05.66 ID:dSBnuwFS0.net
>>19
配送だよ。パンかおにぎり食いながら運転してる
休憩なんか取れないからの運転しながら食うしかない

21 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:08:08.35 ID:KmV+XMTW0.net
転職したけど現場から現場への移動が労働時間に換算されなくてわろた
これは2年後に弁護士立てて請求ですね・・・

22 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:15:41.24 ID:mjkFfdHL0.net
現場仕事だとそれが普通なんだよね
朝8時から夕方17時まで現場仕事して行き帰りの時間はカウントされない
会社にも寄るけど中小零細はほぼこれ
だから若い人が敬遠するの

23 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:23:26.88 ID:Cx20zL2Z0.net
>>17
そんなもんかね
雑談とかもないからそもそも話しかけづらいのもあるんだよね...

24 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:36:06.30 ID:NJ6ab7i50.net
>>23
確かに何回も聞くとキレだす奴はいるからな、そいつのせいで新人の″わからないことがわからない″故の質問難民が出ることになる

25 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:47:49.70 ID:f02puL9e0.net
>>20
わかりました。お疲れ様です

26 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 12:54:05.69 ID:myfiLs1m0.net
できない内容の仕事はまあまあ多くてつらい

27 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 13:03:17.99 ID:DBxEkZWj0.net
>>26
できないって自分の能力不足的な意味?
それとも物理的にやることができないって意味?

28 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 15:28:29.89 ID:FDMhXl0i0.net
>>3
増員は新卒だからなぁ
中途でそんなのある?

29 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 15:31:11.22 ID:FDMhXl0i0.net
スタートアップや外資に行ったことがないからわからんがJTCの場合は空いた席だよ
定年退職者は多いが、新卒がみんなボロボロ辞めて慢性的に人員不足、補充が追いついてない

30 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 16:45:51.93 ID:NJ6ab7i50.net
>>28
あるけど即戦力がほとんどかな
営業所新設で直ぐ様動ける人が欲しいとか

31 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 18:54:19.36 ID:mKB6kLxG0.net
くじ引きって、ハズレがないとくじとして成立しないし
所詮生まれたときからハズレ側だったんだな...
なにをどうやってもハズレに収束するし
仕方ないんだ

32 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 19:21:35.13 ID:FDMhXl0i0.net
こういう考え方は適性試験で弾かれるよね

33 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 19:31:57.15 ID:QE7bhyBb0.net
適性試験で弾かれるは笑った
確率の問題だよな!

中途採用なんて即戦力を求められるのは前提では
未経験者歓迎!他業種から転職してきた先輩が活躍してます!
みたいな会社なら即戦力は求められないだろうけど

34 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:15:43.79 ID:9zs3sGMp0.net
底辺職ゆえのバカばっかな職場で辟易してる
ポンコツどものせいで仕事が二度手間三度手間
一度で済ませられるのに無駄な仕事でうんざり
バカどもに神経尖らせても自分が神経やられるだけ
自分の身を守るにはレベルを落として思考停止して手を抜いて仕事するのみ

35 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:40:32.10 ID:NJ6ab7i50.net
>>34
34も疑似ポンコツになったら?
頑張ってもストレスだらけで報われないぞ

36 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:41:31.23 ID:9zs3sGMp0.net
>>35
だからそう書いてるだろw
よく読めよ

37 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:44:09.19 ID:MAMCXH1a0.net
知的障害がなんか言ってるね

38 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:46:23.12 ID:UOSoeqhP0.net
>>36
お前がよく読めよカス
頭大丈夫か

39 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 21:46:35.99 ID:KmV+XMTW0.net
>>22
それは合法だから仕方ない部分もある
うちは1日にいくつか現場回るんだけどその現場間の移動すら労働時間に含まれない
完全に違法
今日は入社7日目なのに先輩の現場の尻ぬぐいしていま帰宅
次探すか・・・

40 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 00:15:28.10 ID:58B4Tkcj0.net
中途採用でとった中年女が、加齢臭漂うヒステリー女で、体臭を消すためかロクシタンのハンドクリームを付けて職場に来やがる。
そのせいで、うちの部署の部屋は常にコスメ臭と加齢臭が染み付いてしまった。

41 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 06:51:58.59 ID:BV67rDyK0.net
女は地雷踏むと手に負えない
今の職場の女も前職でヒステリー起こたらしく
挨拶もロクに出来ねえゴミ女だよ

42 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 07:39:58.51 ID:/7R5Mz5W0.net
ロクシタンの風評被害だな

43 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 08:34:03.71 ID:FYwLnVZd0.net
全社で300人程度しかいねーのに毎月10人辞めててろくに危機感もたねーゴミ管理職どもしかいねー

44 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 09:11:53.90 ID:v0O2hqBr0.net
>>41
前職の仕事の様子ってどうやって調べたんですか?
うちにも調べたい中途採用者がいる。

45 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 12:41:23.97 ID:rLaN8RqV0.net
辞めたい

46 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 18:35:29.95 ID:BV67rDyK0.net
>>44
本人がプチ面接で暴露してたw
こいつバカだろと思ったが縁故採用だから問答無用で入社決定
案の定、挨拶もまともにできないカス女だったわ

47 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 19:36:56.70 ID:qsae0Y+60.net
来る物拒まずの会社だった
後から来た人も何だこの人てのしか来ない

48 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 19:39:46.98 ID:BV67rDyK0.net
>>47
基本的に底辺職にはゴミしか来ない
うちがそう
上司までゴミで四面楚歌だわ

49 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:23:00.62 ID:bOnfIbhD0.net
うちもゴミ社員が居着いて周りに圧を掛けてサボりまくってるわ
こういう膿のような奴を排除できない組織だから俺は見限ったわけだが
早く気付かないとほんとに崩壊しちゃうよ~

50 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:28:52.45 ID:BV67rDyK0.net
うちは上司が癌細胞のような奴で
組織にパラサイトしてまるで仕事しない
口先だけは体のいい事言って仕事から逃げてるゴミ上司

51 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:44:27.66 ID:3owe9Gv+0.net
転職がうまくいかない時は無双の藤堂高虎のキャラソン「功名が道」の歌詞が刺さる

52 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:21:43.68 ID:dvsTD4Yt0.net
部下ガチャ失敗っぽいわ…、前職と違って自分で採用してないから尚更キツい
覚えが悪いのは全然気にならないし、何度でも聞いてくれれば良いって言ってんのに
それに対して自己養護でヒスったり、ちゃん指導してくれないと働けないって自分で喚くのは理解が難しい

転職したてで不安なのは分かるけど、自分もそんなに歴は変わらんのよ…

53 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:29:21.98 ID:BV67rDyK0.net
上司は選べないんだよなあ
前の上司が人格者すぎて今の上司がウンコにしか見えない
うわべだけは愛想よく振舞ってるけど
内実はゴミカスの腹黒癌細胞でしかない

54 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:32:24.11 ID:58B4Tkcj0.net
>>52
俺の部下ガチャ失敗と状況が酷似していて驚いた。

55 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:38:27.07 ID:dvsTD4Yt0.net
>>54
お前もか兄弟、互いに苦労するよな

もっと出来の悪い部下なんか幾らでも面倒見てきたけど、コレ系が一番辛いわ
逆ヤメハラ(?)されてるから訴えたいよ

56 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:51:23.20 ID:l6+4/xiZ0.net
俺の部下も口は達者だけど仕事させてみれば手抜きはするし、見てないところでサボるしでどうしようもないカス
手抜きしたり、サボったり、バレてないとでも思い込んでるんだろうな

57 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 22:05:15.97 ID:BV67rDyK0.net
仕事しないくせにマウント取りたがる上司
おまえな、だったら自分でしろよバーカ!

58 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 00:14:21.38 ID:Wg2lrfjE0.net
まんま自己紹介でしかないスレw

59 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 00:21:45.70 ID:2Ppqx6XG0.net
自分だけはマトモだと思ってるクズの集まり

60 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 01:14:11.66 ID:jhPK2rW+0.net
>>44
いまは個人情報保護法が厳しいから、本人からの承諾がない限り在籍確認もできんぞ
結局人間だから風評被害するだろ、人権を守るための措置だな
前職の人間が良いこと言うわけ無いと言うね、要は国家が人を選ばずに採用しろ、育てろって言ってる

ただキ◯ガイは性格診断テストとかで弾けるだろ、面接でもな、採用しちゃったんならちゃんと飼育しろw

61 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 01:27:29.89 ID:rfDGc+Aj0.net
>>52
ホワイトはスゲーな、ブラックでそれ言ったら首になりそう
ペコペコしてても上司からのパ◯ハラでしにそうなのに・・・・
こういうのを見て思うのは学歴でとっても上手くは行かないってやつだな、高学歴の方が仕事できなかったりするよ
高卒だから謙虚だったりする、有名大学卒業は我儘だよな、なので日本の採用ってのはおかしい
中途で高卒雇ってみろ、めっちゃ謙虚だから、知能なんて変わらんぞ、ハイスペは記憶力だけは高いんだろうけどね
他が駄目だったりする、やる気ない、体力ない、我儘、性格悪い、上司には向かう
割と高学歴のデメリットもあるんだぞ、なお仕事には高学歴は別にいらない、どうせルーチンワークだから
仕事はメモ取れば誰でも出来るよ、後は忍耐

62 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 04:18:18.71 ID:Wg2lrfjE0.net
海外はもっと厳しくて外圧から個人情報できたしね

63 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 04:45:08.50 ID:d4PqFANP0.net
自分が悪いんだけど、今の仕事はミスばかりで周りから白い目で見られて
居心地悪くてやめたいよ・・・
前の仕事を辞めなきゃよかったなあ運転手だけど単純な仕事でよかったな。
自分はおごってたんだな。嫁からはアンタなんかと結婚しなきゃよかったとか言われるし
もう生きていたくないよ・・・・・

64 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:18:11.54 ID:tpxmUPhf0.net
>>63

俺もまさに一緒だ。
前職では、そこそこやってた方だったけど、
業界変えてボロボロだわ。

65 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:22:32.75 ID:tuaAlY5q0.net
>>63
オレも同じだから気持ち分かる
でも、ミスをしないように教えない会社にも責任は有ると思うけどね
最悪、運転手に戻っても良いんじゃない頑張れ!

66 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:37:54.49 ID:5PP+HFFb0.net
教えないってなんだろうな
なんのために雇ったんだろうと思う

67 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:40:51.42 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司は上司のくせに指示が出せないヘタレ
結局、何から何まで自分が仕切ってる
自分が仕切るのを止めたら組織はガタガタ瓦解するよ

68 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:52:29.85 ID:Cjhq59310.net
>>66
教え方がわからないってところはあった

まず自分らが教わってきてない
教育方針を決める統率者・有識者がいない
教育方針が無いから何を教えたら良いかわからない
もちろん資料を作る・残す文化もない
自分たちもよく理解してないから質問に答えられない
思考力が落ちてるから新人の相談事にもハッキリと決断できない

などなど…

69 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:58:56.40 ID:dTGmmSI+0.net
>>63
前の会社の先輩も
「稼ぎが悪い」
とか言われたらしい。
女ってエグいな。。

70 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:09:11.43 ID:IsrG3NfZ0.net
サボってる奴って分かるよな
あとわざと忙しいオーラ出してる奴も

71 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:17:06.81 ID:D//K5OK50.net
>>63
今は何の仕事すか?営業?
まだ若いなら次があるやろ

72 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:29:53.92 ID:IsrG3NfZ0.net
>>63
ドラマとかで見る悲惨人生そのものやん
頑張って生きればいいことあるよ

73 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 10:10:44.28 ID:5rdlA+X00.net
日常会話どころか挨拶すら聞こえない刑務所みたいな職場
3年いる先輩も職場の人とランチすら行ったことないらしいw
もうすぐ一年だけどはやく転職したい

74 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 10:53:49.13 ID:jSXmn0rS0.net
>>73
最高に羨ましい

75 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 11:39:54.36 ID:Cjhq59310.net
コミュニケーション取らんならフルリモートで良いよな
出社する意味ないし

76 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 12:17:00.49 ID:Z72BRUip0.net
仕事しない上司のことはケチつけるのに、自分も一緒になって仕事をサボってるんだから、文句言う資格ないわな
はたから見たらどっちもどっちじゃないか
あいつはサボるけど、俺だけは違うとでも思うのかな知能指数足らないと

77 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 14:45:50.39 ID:V/9sl/Po0.net
>>66
教育担当者の問題
・自分好みのタイプじゃないから辞めさせたい
・新人にナメられないように厳しい人アピール
・根っから性格の悪いパワハラ好き

78 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:39:06.05 ID:AojWLMJJ0.net
忘年会とかどうしてる?
俺は不参加。
退職する気まんまんの会社の飲み会なんか
出たくないから。

79 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:46:02.89 ID:d4PqFANP0.net
>>63だけど若くないよ。50だよ
転職前は運転手(ゴミ収集)で劣等感から俺はまだ他の事やれるんだと思って
4年前までやってた工事系の仕事に転職したんだけどもう複雑な仕事はできなくなってんんだな・・・
今のほうがミスで劣等感がある始末だよ。
みんな同じ思いしてるんだな・・・・もう疲れたよ・・・・

80 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:51:33.45 ID:VwzrPEmd0.net
ここの住人て上司より先に退社する際に一応何か手伝うことあるか聞いてる?
部長から生活残業してるとかほざかれて以降何も言わずに退社してるんだが
次長から注意されたわ

81 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 18:48:23.36 ID:9zhoao9A0.net
むしろ上司に仕事しろと忠告したい
仕事そのものよりテメエのサボり体質に反吐が出る
テメエが責任もって組織をまとめろ
いま部署を仕切ってるのは実質オレだよバーカ

82 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 18:53:02.92 ID:kh6lmQpg0.net
>>80
一緒の仕事してるなら聞くけど
ぜんぜん違うなら聞いても意味無いし聞かん

自分の部下に「お手伝いできることありますか?」聞かれても特に何も思わんからね、それより自分の仕事終わってんのか気になってたわ…

83 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:03:49.27 ID:jkJCNdTW0.net
>>80
なんだその会社キモすぎでしょ

84 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:16:25.86 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司よ
頼むから仕事してくれ
お前のせいで部署の皆が迷惑してるんだよ
うわべだけええかっこしいで誤魔化せると思うなよ

85 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:24:50.18 ID:f1aKwoM10.net
>>79
ごみ収集の仕事って定時上がりで結構らくな仕事って聞いたから、自分もやりたかったけど人気があって求人が昔ほどでないんだよね。
人の役に立つ仕事なんだから劣等感なんぞ持たなくて良かったのに
自分も50歳に近いんで使えないおっさん扱いで辛いわ

86 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:03:34.83 ID:DWrxTACh0.net
ゴミ収集は朝早いけど夕方も早く帰れるから、さっさと晩酌始めたい人で意外と人気なんだよ

87 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:07:34.77 ID:9zhoao9A0.net
おい、ヘタレ上司よ
てめえ口だけじゃねえか
さっさと仕事しろよカス

88 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:22:17.55 ID:5PP+HFFb0.net
女本当にめんどくせー。なんなんだよこいつら

89 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:25:16.30 ID:9zhoao9A0.net
女は取り扱い謝ると口を聞いてくれなくなる
仮に女が悪くてもね
うちの職場まじでロクなのいねえよ、ああしんど

90 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:40:13.48 ID:5dVl4Jps0.net
ゴミ収集の仕事は比較的楽な仕事って求人関係では言われてるね。

91 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:46:11.61 ID:9zhoao9A0.net
あの手この手で仕事をしない糞上司
仕事をしないことに神経を使いすぎて顔面が変形してるw
こいつの胸倉つかんで、てめえ仕事しやがれとぶっとばしてやりたい

92 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:58:06.98 ID:gVhN6FaU0.net
ゴミ集めは楽かと言われたらそうでもないけどな
夏の暑さやにおいに耐えられないと難しい
とにかく時間勝負だからトロい奴には勤まらないよ

93 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:04:20.79 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司に不信任決議案を叩きつけたい

94 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:38:19.59 ID:0jQJ8B0O0.net
おれは人生どうでもよくなってきたわ
たぶん心がおかしくなったんだろうな
真面目とかいわれてたけど
なんか他人の評価どうでよくなってきたよ急に

95 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:46:36.25 ID:r0VCAfJB0.net
平均年齢が高い会社に入ってしまった
すごい静かで苦痛..

96 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:49:39.67 ID:9zhoao9A0.net
>>94
人生は大事だけど仕事はどうでもよくなった
上司が仕事しないから自分も手を抜かせてもらうよ
真面目にやるのがバカらしくなったゴミ上司のせいでね

97 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:09:19.49 ID:7PBJU2xc0.net
平均年齢が高い会社は疲れるよ
意固地なジジイばかりで
頭がカチカチだから新しい意見はとにかく潰そうとする

98 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:12:20.44 ID:QXZFH/P80.net
>>94
誰のためにこんな辛い思いをしているんだろうって考えることはあるね
俺は独身だからあえて苦しい仕事をする理由がないんだよな
20代の頃はいつか結婚する誰かのために頑張って貯金しようとかって気持ちもあったが
30代になって結婚の可能性が見えなくなってくると、いよいよ自分だけのことを考えるようになった
そうすると歯を食い縛って耐える理由もないんだよな
最低限の安月給なら今の時代いくらでも仕事はあるし

99 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:30:44.23 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司よ
どうしても仕事したくないなら辞めてくれないか?
お前のせいでパフォーマンス低下してるんだよ
事故にでも遭って●んでくれ、お前が前上司を●に追いこんだように

100 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:34:05.42 ID:Pwzd4fP90.net
>>98
それ分かる
俺も死ぬまで独り身が確定したから楽そうな仕事に転職したのに
実態は業務範囲広すぎ、ストレス多過ぎの大失敗
1年程度我慢したら逃げるよ
毎日疲れる

101 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:43:38.95 ID:9zhoao9A0.net
上司が仕事しない限り自分もしないと決意を新たにした
あえて気負わず責任を放棄して働かせてもらうわ
今日も気楽に仕事してたら精神的にも楽だった
ただし、仕事しない上司は想定以上に仕事をしないゴミだった

102 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 05:28:59.12 ID:CQox49J20.net
出入りの激しい会社で残って偉くなってるのはアホばっかり
まともな人はみんな辞めていったそうだ
管理職なのに無責任極まりなく、自分の担当案件以外は全く面倒見る気のない人間や
指導係なのに新人イビリ倒してすぐに退職に追い込む奴など本当に碌な人材がいない会社
今日もこれから、昨日の夕方に古株が取引先とトラブル起こした後始末にサービス早出してまで現場で処理しに行かないといけない

103 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 06:29:43.17 ID:lnA5hp/Q0.net
>>102
うちの上司がまさにそれ
てめえが仕事しないから皆辞めて行く
上もそれわかっているけど誰も手をつけられない
だからゴミ部署に放り込まれた
こいつが仕事しない限り自分も手を抜かせてもらうぜ
それがこの職場に適応する唯一の手段なのだよ

104 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:02:50.02 ID:REw0YFB60.net
>>91
上司のせいで自分の負荷が重くなってる
ってこと?ならキレるのもわかる

自分も楽できるならキレることも
ないよな

105 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:22:05.64 ID:6dwgyKce0.net
>>63
強く生きて…

106 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:40:51.39 ID:REw0YFB60.net
>>73
いや、まさに理想の職場だろ
それで待遇良かったら天国だわな

107 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 12:42:50.49 ID:2XnkCAl50.net
殺伐としすぎるのもあかん

108 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 13:24:18.13 ID:7LWpioNr0.net
刑務所みたいな職場なら出社する意味無いしフルリモートにしたら良いのにな

109 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 14:43:38.11 ID:lHbVFZBf0.net
人と距離おける前職が本当に最高だったんだ
身の丈に合った生き方をすればよかったのに欲張って失敗する羽目に

110 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 14:48:01.62 ID:cm4eqIri0.net
>>100
独り身なら正社員じゃなくても負担の少ない非正規や個人事業主でまったり働くのもいいかもな
手取り15万程度になっても家賃3万程度のボロアパート暮らしで生きていけばどうにかなる

111 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 17:39:17.35 ID:/BYZ1LqB0.net
>>109
英雄とは自分のできることをする人だて名言あるしね

112 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:41:54.66 ID:gINRZhDV0.net
あいつさえ居なければ、
退職考えなくて済むのにパターンない?
今まさにこれ。
あいつ以外は、皆良い人なのに。

113 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:45:18.52 ID:v43gMEwX0.net
>>112
基本的にここの人はそれが「上司」なんじゃない?

114 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:57:19.13 ID:gWn3xsnt0.net
>>113
上司と同僚のじじい
多分本人は精神疾患

115 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:11:15.95 ID:lnA5hp/Q0.net
仕事しない上司と同じ空間に居たくない
こいつどんな手を使っても仕事したくないらしい
忙しい時には姿を消すゴミ
おまえさ、どんだけ仕事したくないんだよ?はあ?

116 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:14:42.90 ID:xDeNJQKr0.net
確かに精神は正常じゃないなw

117 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:23:38.26 ID:xVLFaxi70.net
ケイリン ウィチケット
超パワーアップ!
登録で1000ポイント

さらに

53QNM25I

上のコード入力で10250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ( ´ー`)y--

118 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:29:39.36 ID:lnA5hp/Q0.net
この環境で働いてると精神おかしくなるわ
仕事しない上司といかに対峙するか
こちらも負けじと手を抜くしかないが
こいつはさらに想定以上に仕事をしないゴミ

119 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:44:21.03 ID:Y2ITlLDb0.net
>>112
退職理由第一位は人間関係と良く言われるし、実際俺も今までの退職の直接的なきっかけは全てそれだったな
まあもう経歴汚くしたくないし1人嫌な奴がいるくらいで辞めないようにしたいけど

120 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:47:36.88 ID:fqLetVTP0.net
自分は手抜きしてるのに相手が手抜きすると怒り狂うって何の病気なんだろうね

121 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 20:48:07.86 ID:lnA5hp/Q0.net
>>119
ほんそれな
前職もゴミみたいな上司が原因だったが
今回もハズレ上司をつかまされて詰んだかも
仕事しない上司はゴミだからゴミ部署に捨てられたわけで
こいつはもうこれ以上落ちようがないんだよ

122 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 21:34:08.12 ID:gVcEBHrE0.net
クスクス

123 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:07:01.81 ID:lnA5hp/Q0.net
このクソ上司、きわめて陰湿な根回しに長けてるけど
メンヘラ気質なところもあるから
そこを執拗にイジリ倒せば、もしかしたらワンチャン自爆してくれると期待したい

124 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:22:41.77 ID:Y6q21kQ20.net
ワンワン
キャンキャン

125 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:39:16.27 ID:lnA5hp/Q0.net
さて、仕事が山ほどあるけどどうする?って時に限って上司の姿が消える
何してるのかといえば、トンズラこいて逃げてるだけ、敵前逃亡かよ
こいつの胸ぐらつかんで、そんなに仕事したくねえなら会社辞めちまえハゲ!と一喝したい

126 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:57:03.89 ID:PaD7fQxt0.net
ニヤニヤ

127 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 23:24:54.40 ID:lnA5hp/Q0.net
仕事しない上司にわずかでも良心があるなら
そこに幾ばくかの期待を託したい
お願いだから会社のために皆のために仕事してくれ
仕事しない上司を動かすにはどうすればいいか

128 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 05:35:13.43 ID:Pm+rQ6H+0.net
世の中超絶人不足なのになんでわざわざブラック零細で働いてるの?
仕事で付き合いのある中小オーナー社長なんか会うたびに人が取れないとぼやいているしほとんどの会社がスーパーホワイト企業だ。
入った環境に馴染んで我慢してしまう人が多いから日本の賃金が上がって行かないのだろうね。

129 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 05:52:38.90 ID:FR1YnccI0.net
人手不足で残業と休憩なしでなんとか仕事終わらせてるのに、社長とか上の人間が下の人間を奴隷扱いするから人がどんどん辞めてる
まあ俺も辞めるけど募集しても人こないんだから今いる人大事にすればいいのに

130 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 06:11:34.68 ID:EgWtOKFy0.net
ほんとそれ
滅多に入って来ないのに入ってきた人を奴隷扱い糞味噌やってすぐに辞めさせてる
そしてまた募集してもなかなか来ない
入って来るのは他の会社で使い物になりそうもないレベルの人ばかり
人出不足倒産するのも時間の問題

131 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 06:25:16.32 ID:77+yaEQw0.net
>>129
入ってくる人は中のこと知らないからね
自分も入ってから判った
上司がここまで仕事しないとは
2人同時に辞めたのはコイツのせいだとすぐ気づいたよ

132 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 07:54:05.79 ID:oFr1ffsB0.net
>>73
うらやましい

133 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 12:21:28.72 ID:vyz5jOTC0.net
うちの上司は自分がやらなきゃならんことは丸投げしてくるくせに、他人に任せておけば良いことには首を突っ込んでくるのは何なのだろう
最早病気としか思えないわ

134 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 14:19:29.25 ID:xf/wDeZX0.net
結局奴隷が欲しいだけなんよ会社の大半は

135 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 20:14:17.18 ID:77+yaEQw0.net
>>133
業務の効率化など核心部には一言も口を出さないくせに
小さな事務的な記入漏れとかには激しくマウントを取ってくる
そこは別に次回は普通に忘れずにやるからさ
もっと大幅に業務の内容を見直して集約的に仕事した方がよくね?
と、喉元まで出かかったが言うのを堪えた

136 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 21:01:07.51 ID:Wq8LxDzt0.net
何で言わないの?
殴られるのが怖いの?
意気地なしだね
おちんちんついてる?

137 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 21:16:53.98 ID:77+yaEQw0.net
潔癖症なのか神経質なのか知らんけど
やたら細かいことに難癖つけるくせに
目に余る無駄な業務の合理化には着手しない鈍感さ
バカなのか?
1円の業務改革に目がくらんで10000円のコストを見失ってるゴミ上司

138 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 21:32:17.00 ID:z/h/8ksT0.net
2 名無しさん@引く手あまた sage 2023/12/09(土) 17:24:33.73 ID:YrwlmF6G0
このスレも半分近くは手抜き君のキチガイレスで埋まるんだろうな…

139 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 21:34:16.42 ID:Z41xkxRk0.net
頑なに教えないってなんなんだろう?教えて戦力にして売上あげたほうがいいと思うんだが

140 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:00:34.87 ID:WnVi3xdS0.net
人間関係は希薄で良いんだが、業務内容が嫌すぎる
部署の業績は社内でも圧倒的に悪く、新規開拓も成長の余地もないと分かってきた
どんなに頑張っても構造的に業績上げるのは無理
過去の名残りで仕方なく今もやってる的な感じだから
出社しても毎日暇すぎてストレス溜まる
本当はもっと実力発揮して業績上げたいのに、何でここにいるんだろうって感じ
1年は居るつもりだが、早く抜け出さないとキャリア終わってしまうかも

141 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:01:24.64 ID:WnVi3xdS0.net
ちなもちろん安月給な

142 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:02:39.86 ID:W8PxYu2J0.net
>>136
かわいい女の子にこんなん言われたら勃起不可避だな
とか真っ先に想像してしまう程度にはメンタル壊れてきたわ

143 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:03:51.29 ID:Xbks0Zn70.net
仕事は見て覚えるもんだよ
手取り足取り教えてくれるはずもなく
ライバルなんだからあたりまえ

144 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:19:46.21 ID:WnVi3xdS0.net
いや、仕事は教えてくれる
ただ、その部署自体が何のために存続してるのか分からないくらい仕事がないから、数ヶ月経ったら何も学ぶものがない
言い方は悪いが、派遣でもできる仕事を1日数回やって終わり
むしろ派遣の方が仕事してると思う

145 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:20:12.55 ID:WnVi3xdS0.net
あ、俺への返信じゃなかったな
すまん

146 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:23:58.76 ID:77+yaEQw0.net
>>144
うちの部署がそれ
というか無駄な仕事ばかりしてる
そりゃ生産性上がるわけねえよ
自分がどんなに集約的に仕事をしても
他のゴミどもが足を引っ張るだけ
なんで2度も3度も同じことしてるの?
自分なら1回でサクッと終わらせるよ

147 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:38:31.36 ID:CaSfR03U0.net
仕事サボるくせに?

148 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:39:51.83 ID:ylAsbv1Y0.net
>>145
俺は羨ましい暇な職場

149 :54:2023/12/15(金) 22:58:59.18 ID:sGNA2Lrb0.net
>>55
部下ガチャ失敗したから、転職活動始めたら応募先企業から今日内定貰えた。
これで加齢臭ヒステリー女部下とはおさらばだ。

150 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 23:44:54.51 ID:hj0dGxhk0.net
全国から大量に申請の郵便物が届く教育系の業界
まじでトコジラミに当たりそうで恐怖しか無いのに
開封スピードが遅いとお局が切れる最悪の職場環境

151 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 01:12:02.23 ID:diW6d+nj0.net
毎月の目標設定めんどくせー。
専用用紙に書いて上司に提出だが、
1回で受理されず、何度も書き直しされる。
目標〇個も設定してるんだから、つべこべ言うなと。
一部の人との生理的に受け付けないし、人間関係悪いから
新年初出社日に辞意伝えるつもり。

152 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:01:49.92 ID:X7gPIZgA0.net
>>149
自分も予定を前倒しして転職活動をまた始めるよ

自分の教え方が絶対とは思わないから、一緒に考えていこうとは常々思ってるけど
入社2週間も経ってないのにヒスって罵倒してきて投げやりな態度取るような人間は流石に無理だよ…
新卒社員じゃなくて十分年を経た中途で入った部下なのになんなんだよ…

153 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:11:43.60 ID:vfoayVPt0.net
職場がキムチくさいんで電車に飛び込んだ方がいいですかね?

154 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:48:53.38 ID:NRNf9qxJ0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

155 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:09:53.67 ID:Va/21zUL0.net
>>154
早速やってみる

156 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:22:08.23 ID:dY9uBgvR0.net
>>152
入社後2週間なら試用期間かな?
問題社員の言動を就業規則に照らして、解雇に持っていくという選択肢もあるから、人事総務部と相談してみるのもあり。

157 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:06:31.24 ID:d4UUG4Ry0.net
二週間で試用期間なら解雇できる

158 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:43:17.78 ID:Pdzx3TBX0.net
>>156
残念ながら月初からなのでもう2週間は過ぎてしまったんよ
事が起きたんはギリギリ2週間手前で、上に一応すぐ報告はしたけどね
まあ人手不足のこの時代だし、やる気(自分に見せた部分以外)はあるって事で様子見に

この程度の事はどこでも有るんだろうけど、自分の立場(役職)が違うと掛かるストレスも違うもんだなぁ

159 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:48:59.10 ID:Pdzx3TBX0.net
今思ったけど2週間の丁度のタイミングで欠勤してるから、事情を聞くのも確認もどちらにせよできんかったわ
たまたまだろうけど、何かやだなぁ

160 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:56:52.38 ID:d4UUG4Ry0.net
本採用拒否で訴えるなんて知恵あるのそうそうおらんから、試用期間30日前に試用期間終了っていってみたら?

161 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:58:15.37 ID:Pdzx3TBX0.net
そういえば体調不良で欠勤後の次の朝も自分の「おはよう」の挨拶に返事しただけで、「昨日は休んでしまって…」みたいなの無かったわ
なんで自分の方から「体調はもう大丈夫?」って切り出さなきゃいかんねん

ドツボにハマってくると駄目だな、また転職サイトに登録するわ

162 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 14:05:10.56 ID:Pdzx3TBX0.net
>>160
なんかそういうとこだけ小賢しく知ってそうな気も
つーか喚いて問題を大きくする系だろうな…というのは偏見か

耐えきれずに連投しちまってスマン、転職失敗した皆に幸あれ

163 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 14:12:40.90 ID:si2iVj+P0.net
>>154
リターン大杉だろ

164 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 15:16:02.77 ID:WGxvSwRq0.net
今の職場早く辞めたいからダメ元でエージェント登録したけど田舎だからやっぱりロクな案件がない
エージェントから面談メール来るけど面談しても応募先ないのに気が乗らない

165 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 15:29:14.78 ID:X8t/1KMF0.net
通勤の電車のトコジラミ問題が怖すぎる
よく座れるな

166 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 15:47:06.42 ID:qnyx1uSf0.net
しかしとんでもない会社に来てしまったな
上層部が責任取りたくなりから末端の従業員に何でもかんでも丸投げしてくるなんて今まで経験したことない
そのくせ上層部は重箱の隅をつつくようなどうでもよい細かい事まで指摘してきてそこに拘るのはなに?って思うわ
肝心なことは知らぬ存ぜぬのくせに

167 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 16:40:17.02 ID:QLGJT0gV0.net
>>166
同じ職場かもしれんわ
都内の火葬場か?広告会社の親会社から丸投げくらう

168 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 17:19:22.16 ID:Rq24/ngK0.net
>>166
雇われ上司の分際で分をわきまえないバカがいる
てめえの会社なら従うが
あくまでもてめえは数年早く入社しただけのポンコツ上司だろ
いい加減、目を覚まして服を着ろよ、王様!w

169 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 19:01:06.75 ID:iXDKzJuf0.net
>>152
1人の部下にヒスられただけで退職とかなんか勿体無いなぁ
部下なら権力で飛ばせないんか?

170 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 19:29:36.69 ID:dY9uBgvR0.net
試用期間2週間て短いな。
俺の今の会社は試用期間3ヵ月。
今度転職決まって行く会社も試用期間3ヵ月だ。

171 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 19:41:50.42 ID:d4UUG4Ry0.net
>>170
違うよ試用期間3ヶ月でも二週間までは問答無用でカットできるんだよ。それ以上になると簡単には解雇できないの

172 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 22:13:37.44 ID:it9byO6U0.net
おはようございますから始まっておつかれさまですまで他に何も喋らないや
年齢層が違うから仕方ないんだろうけど雑談もできる人いないって地味にキツイ
金のためと割り切ってやるしかないのかな

173 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 22:40:05.79 ID:bo6U+pQL0.net
職場は仲良しクラブじゃない

174 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 23:59:57.37 ID:WGxvSwRq0.net
>>172
同じ状態だけどちょっとしたことも気軽に話せる人いないの辛いよな
今までだと1人は話せる人いたのに今の職場だと話せる人0だ

175 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 02:34:06.14 ID:NlPElP0b0.net
11月に入った会社工場なんだが教育者の圧迫が凄すぎて今日心の限界を迎えた
明日6時おきで出社なのに気が張りすぎて全く眠れん
とりあえず体調不良で休んで明日朝イチで派遣会社の事務所行こうかと悩んでる

176 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 07:23:21.34 ID:BJX/Mtod0.net
んなとこバックレろ

177 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 08:23:08.66 ID:qTXlgHbE0.net
とりあえず年度末までには何とか方向性決めないと
年齢的にも後がないからこのままズルズル働くのも無謀かな
仕事が出来るようになればなるほど仕事が増えるからどんどん首が閉まっていって身動き取れなくなってきてる

178 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 08:25:59.10 ID:NqAYXjXx0.net
30歳の頃は将来に絶望していたけど、40過ぎて気合い入れて色々頑張ってついに胸を張って社名を言えるくらいの正社員までこぎつけた
やっぱり人生は諦めたらいけない

179 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 14:57:31.97 ID:ecbKE2300.net
今の職場来てからずっと体調悪いわ
身体がだるくて基本何もしたくない

180 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 16:15:54.34 ID:FBlLq6sg0.net
明日からまた会社か…
寝たら会社って考えるとホント嫌になる

181 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 16:46:26.81 ID:EWiyxWPL0.net
仕事が嫌なんじゃなくて人間が嫌なんだよなあ
仕事しない上司をどうやって矯正するか
何で中途の自分が考えなきゃいけないの?

182 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 16:52:25.52 ID:ROk+Q9sO0.net
月曜日が来るたびに会社に行きたくないって思う事時点で転職失敗だよな

183 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 16:59:53.54 ID:EWiyxWPL0.net
別に仕事は気にならないんだけど
上司を筆頭に職場の空気がね…

184 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 17:08:01.35 ID:aEnISYc00.net
とにかく業務範囲が広すぎ、業務量が多過ぎ
前の人はやっていたって言うけどそりゃ10年選手と比べられてもなって

185 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 17:10:16.83 ID:hDaTzns90.net
ケイリン ウィチケット
今なら登録で1000ポイント

さらに

53QNM25I

上のコード入力で10250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞー

186 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 17:10:39.94 ID:EWiyxWPL0.net
とにかく仕事をセーブしてる
自分のできる仕事もあえてしないでスルーしてる
そうしないと自分の仕事量だけが突出してしまう
仕事しない上司に倣って手を抜くことを覚えたわ

187 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:26:46.70 ID:XecO7WGs0.net
今の職場はペテン師と楽したいゴミクズしかいなくて笑う
よく潰れないわ

188 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:27:35.96 ID:UEVwG96B0.net
俺も会社がくびにできないことをいいことに手を抜いている

189 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:30:27.12 ID:EWiyxWPL0.net
>>188
仕事しない上司がそれ
前の部署でメンヘラ拗らせて休職して
今のゴミ部署にぶちこまれて仕事しない粗大ゴミ
特に年末はコイツに倣って徹底的に手を抜かせてもらう

190 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:33:27.92 ID:XecO7WGs0.net
2 名無しさん@引く手あまた sage 2023/12/09(土) 17:24:33.73 ID:YrwlmF6G0
このスレも半分近くは手抜き君のキチガイレスで埋まるんだろうな…

191 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:35:11.01 ID:EWiyxWPL0.net
休みの日にまで脳裏をかすめるゴミ上司
こんな会社はやく辞めたい

192 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:48:24.29 ID:kvigFO0u0.net
>>174
営業やれ

193 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:08:54.39 ID:tWVSnb+y0.net
早く辞めたいと言いつつもう1年経過する知的障害者

194 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:21:28.37 ID:B28XYSNw0.net
>>182
ほんとこれ
前職では会社に行きたくないとまでは思わなかった

195 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:22:23.94 ID:iJy7CCXr0.net
前職は月曜の朝でさえそんなに心重くならなかった

196 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:33:05.71 ID:r5qChxWg0.net
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
もうやめる

197 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:43:56.66 ID:NSOzM6RU0.net
>>196
転職してイ㌔

198 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 20:28:40.31 ID:FN6O2blf0.net
後20年近く働かないのといけないのでそろそろ方向転換しないと
現状精神的なストレスが酷すぎて後20年は到底持たない

199 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 21:13:06.99 ID:NXxF8da90.net
>>194
じゃあ、なんで辞めたんだよw
そんな会社世の中で稀だぞ。

200 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 22:23:51.99 ID:4KSmdn/N0.net
転職失敗したから再転職することにしたが
やっぱり妥協点はあるわけで…

でも他に受かりそうな求人で良いところないし、まぁ1年くらい頑張ってみるかと思ってるけど、もつかどうか不安になってくる

本当に自分にベストな会社を見つけたい…

201 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 22:43:47.26 ID:B68Y5sfY0.net
自分は1年持ちそうもないから春にはおさらばすることにした
暖かい時期なら転活もし易いし

202 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 00:18:21.95 ID:/OkZoV2v0.net
あと3週間行けば今のクソ会社ともおさらばだ
退職願出した次の日にハローワークに求人早速出しててワロタ
人手不足ならもっと社員大事にしろよなー

203 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 00:31:24.58 ID:7Nnurr3z0.net
うちの会社も求人出したけど嘘だらけで笑う。もう辞めるけど騙されて入ったら可哀想

204 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 04:58:23.48 ID:FudLI9JG0.net
もう仕事量が多いのは仕方ないにしてもサービス残業がやってられん
業績悪化して残業規制とか業績悪化したらやること増えるのに給料は減ると言う地獄

205 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 06:10:42.80 ID:BJy4MKhr0.net
俺のとこもサービス残業が常態化してる
別の従業員が上役に残業代つけろと噛みついたら、会社が潰れるから勘弁してくれと言われたとか
残業させて金払わない会社なんかさっさと潰れろ

206 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 09:02:26.79 ID:oKYwXPvf0.net
自分ももう3月で辞めたい
先週1社応募したけど面接呼ばれるかどうか

207 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 16:40:07.65 ID:5xYGs4280.net
激務でやべえ
悪循環でこれ離脱者出るわきっと

208 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 16:43:53.89 ID:aY6uN0lS0.net
すまん離脱者になるわ
引き継ぎ出来るメンタルじゃないからお前ら後は頼んだ

209 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 17:02:18.23 ID:tvK/YysW0.net
>>206
なにが不満でやめたいの?

210 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:02:45.38 ID:K55gqXZm0.net
免許活かそうと配送の仕事やったけど無理すぎて1ヶ月で辞めたわ 帰ってからアポイントとか電話営業しろとかイカれてるわ 朝6時から20時でも心配されねえし

211 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:10:01.02 ID:4v7+bY5y0.net
11月から転職して、なんとか耐えてるけどまじしんどいわ。車での配送業だけど昼休憩1時間なんてまず絶対に取れなくて基本15分程度。仕事量が多すぎて7時~15時45分のシフトなのに6時に出なきゃ間に合わないし。もちろん早出の残業手当は出ない。入ってみないと分からないとは言えここまでキツイとは思わなかった。

212 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:10:50.36 ID:iIIE7fJA0.net
>>210
私も○ープのルート配達で営業もやって目標という名のノルマ達成させる必要があるといきなり言われた
配達だけしてりゃいいと思ったのに聞いてないよ

213 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:17:07.55 ID:HJ0xK9gc0.net
>>212
よく求人みるけどそういうことなんだな
無理やわ

214 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:28:13.93 ID:oVfmOyfj0.net
激務の人の不満を見た後に書きづらいが、今日もメール数件だけ送って仕事終わり
残りの時間は資格の勉強しつつボーッとしてるだけ
監獄かよ

215 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:39:33.78 ID:hV+Xs+rS0.net
基本的につらいことしか嫌なことしか覚えてない。
これから先もつらいことしか待ってない。

216 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:40:53.58 ID:sLCOPKrj0.net
来年度の工事計画とかいうのやらされてて業者から見積もりだしてもらえなくて進まねぇ
締め切り明後日
一兵卒の現場作業員に何求めてんだこの会社

217 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:24:43.22 ID:K55gqXZm0.net
>>212
そこだよそこ コー○だよ
クリスマスとかお正月の商品を無理やり買わせてノルマ足りなきゃ電話かかるまで帰れない

218 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:26:04.00 ID:K55gqXZm0.net
次はフォークリフトの免許活かしてみるか
未経験探そ

219 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:42:06.78 ID:WRGwrYht0.net
毎日働けば働くほど上司様がまともな人でないと分かってくる
何でそこまで責任取りたくないのに、役職がついているのか
普通は部下の面倒見て、最後の責任取るために役がついてるんだろ
末端の新入社員に全部の仕事と責任押し付けて、自分は残業一切せず、定時上がりするなら、そんな役職いらないって話

220 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:47:18.78 ID:SL+wlZ8p0.net
>>219
ほんそれな
そんな上司に愛想をつかして
今ではすっかりやる気を失って
半目で口も半開きで手を抜きながら仕事してるよ

221 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:59:57.42 ID:yNydOd2I0.net
転職って仲間を裏切り見捨てるわけだから、次の会社で苦しむのは因果応報、自業自得なのかもしれない。
天罰がくだったのかも…
今考えると嫌な奴ばかりじゃなかったし良いやつも居た。今は後悔している。

222 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:02:52.32 ID:uEU//Q3f0.net
>>214
激務はある意味では経験になるから身体潰れる前に経験だけ積んでとんずらすればプラスになる
干され地獄は定年まで居られるなら天国かもしれないがなんのスキルも身に付かないので放り出された時に人生終わる

223 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:07:01.00 ID:SL+wlZ8p0.net
とにかく手を抜いて仕事してる振りをする
そんで誰にも何も言わせないくらいの微妙な仕事だけをこなす
余計なことは何も考えず仕事を背負わず気負わない
来年はさらなる脱力を目指して、のらりくらりとやり過ごすわ

224 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:09:56.51 ID:x5BdO4Dt0.net
スレチでバイトだけどもう辞めるよ
今日ほんとは出勤日だったけど用事があるんで休んだらさっき上司から電話きて「急な休みは困る!!」って念押しの電話来た

225 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:18:37.39 ID:7h027ZkC0.net
今年春から勤めたんだがまさかの冬のボーナスなしが判明
他の従業員からは少しくらいはあるんじゃないかと言われていたんだが
もうやる気なくなった
さすがに奴隷のような働き方求められて見返りも全くないのでは単に時間の無駄
転職活動再開です。

226 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:19:13.35 ID:gvhVH1NW0.net
>>217
同じ会社とは、すげぇ偶然だなww

227 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:52:30.66 ID:SL+wlZ8p0.net
もうこれ以上、会社には還元しない
仕事しない上司に奉仕してたまるか
仕事してる振りしてたっぷり手を抜かせてもらうわ

228 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:53:58.27 ID:HJ0xK9gc0.net
転職なんて考えなければイヤイヤ言いながらもぬくぬくやってたんだなあと思うと本当にメンタル壊れる
しかしなんとか機嫌を直して生きて行かなければいけない

229 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:57:52.19 ID:SL+wlZ8p0.net
>>228
現職で居場所を探すしかない
自分はサボりポイントを必死でみつけて
手抜き体制を確立しつつある

230 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 21:52:21.82 ID:Z3HZkpiY0.net
今辞めて職探しやるのも寒くて大変そうだから春に辞めようと思う

231 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 21:53:33.34 ID:sQmkXhmL0.net
>>230
春はあっという間に終わって5月過ぎたらもうクソ暑くなるぞ

232 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 22:10:15.36 ID:zhIsTEoP0.net
そうもう四季の無い日本では暑いか寒いしかないよ
汗かきかきの転職活動しんどいよ

233 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:21:07.66 ID:OiXOUIiz0.net
新卒で入った会社に10年勤めた後、10回くらい転職していろんな会社の良い所と悪い所を見れていい経験ができた
結果的に最初の会社が一番よかったな
んでもって来月から最初の会社に戻るわ

234 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:31:40.20 ID:SL+wlZ8p0.net
結局のところ職場の人間次第なんだよなあ
特にゴミ上司さえいなければ何とかなる
今の仕事しない上司はうわべだけは取り繕ってるから厄介
このままずっとコイツと同じ職場なのは地獄だわ
まあその分、気兼ねなく手を抜けるからプラマイゼロだけど

235 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:43:29.55 ID:3Ps8aYAI0.net
転職して1ヶ月

会社は売上かなり伸びてるけど、経営者一族が、、、

朝から怒鳴ってるしマジでストレスだわ
これから何年も働けると思えない

236 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 05:51:29.83 ID:4vc7YNl00.net
>>235
そういうとこは身体持たないよ

237 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 07:20:29.36 ID:kYIKugbm0.net
万年赤字の会社から黒字の会社に転職した
とにかく効率効率効率!って感じ
あらゆる行動に時間制限とノルマが課せられてる。達成できないと「何で?(圧」
分かりません、出来ません、は許されません
基本的に成果は褒められず、ミスは大々的に指導()される
粗探しして駄目出しするのが成長に繋がる…と思ってるのか、提出物はどんな内容でも一度否定されて突き返される
ポジティブに考えれば自身の成長に繋がるが、その前にストレスで駄目になりそう
というか先輩が潰れてるの見て自分がああならない自信が無い

238 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 07:20:33.12 ID:gZHHInWs0.net
>>235
俺が新卒で入った一族経営の中小企業がそんな感じで罵声が飛び交うのが文化で、精神疾患で休職者がよく出てたわ
しかしコロナと経営悪化により待遇が悪くなり、人がどんどん辞めていく中で俺も転職したんだが幸い大企業に入れて年収が数百万以上上がって、待遇も良くなった
今はコロナも明けて海外出張に行く機会も増え業務経験積ませてもらえているから本当に転職してよかった

碌に仕事せず、タバコ休憩しながら他人にケチをつけていた前職の先輩・上司は今どうなっているんだろうか

239 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 09:04:54.14 ID:mzjpm3qD0.net
>>233
10年ぶりにもどれるのすごいね、こちらから連絡したの?
俺も1か月だけど前職に戻りたいわ。考えが甘かったかな。

240 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 09:11:21.63 ID:vSOwJEuY0.net
>>237
知ってる、ビッグモーターだろ?
環境整備の点検日は気を付けろよ

241 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 09:14:02.25 ID:dX6cKvn80.net
転職3回目
こんどこそはと思ったがダメかもしれない
とりあえず人の良し悪しはまだわからないから
そこが良かったら我慢出来ると思うが…

242 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 09:54:19.99 ID:CoGrpxhQ0.net
>>240
あそこまで露骨じゃないがw
うちは証拠残さない・第三者から見て明らかなハラスメントはしない、っていう知能犯

243 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 09:54:44.91 ID:CoGrpxhQ0.net
でも通ずるところはある

244 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 10:43:02.18 ID:FAw8paDh0.net
未経験OKって書いてあるのに未経験です言ったら駄目です言われたわ 

245 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 10:44:06.93 ID:FAw8paDh0.net
>>241
何日経ったの

246 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 10:49:00.63 ID:szB5iMyO0.net
未経験者OKなのは若い人だけだよ

247 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 12:33:51.96 ID:DgH/zPjW0.net
すごいねえ
人には仕事押し付けて昼休みすら満足に取らせないのに、自分は悠々と一時間以上休憩
こっちが急いでメシ書き込んでるのをチラ見して、平然と出ていく
本当にすごいわ、この上司
こんな奴の下で働けば働く程、自分がバカバカしく惨めに思えてきた

248 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 12:59:40.22 ID:dX6cKvn80.net
>>245
入社前だが

249 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 15:02:41.83 ID:7lzZ9bFu0.net
また苦労しそう

250 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 15:26:10.60 ID:2IayC8Mm0.net
>>244
未経験OKとは実務未経験でも知識あれば取ることもあるよという意味であって独学で勉強すらしていない無知でもOKという意味ではないんだ基本的に
この辺曖昧過ぎて慣れてないと分からんわな

251 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 15:52:34.65 ID:FAw8paDh0.net
>>250
なるほどね 覚えとくわ

252 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 17:13:36.27 ID:6aHUdFfU0.net
求人条件にドンピシャでハマる人なんてそういないからな

253 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 18:34:32.15 ID:m3/c/lSQ0.net
前の会社変な会社だと思ってすぐ辞めたら退職金払うどころか退職金として積み立てしてた確定拠出年金返還させられてワロタ
退職金制度ありって言ってもこんな詐欺臭いの通じるなら福利厚生に何でも記載可能だろ

254 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 18:40:07.98 ID:5y3ee+LJ0.net
人生、仕事だけじゃないと声を大にして言いたい。
なんで俺が大変な業務を1人でやって、
俺が体調崩さなきゃいけないんだ。

255 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 18:53:37.13 ID:gdFSPhgy0.net
もう無理
すべてのことを投げ出して楽になりたいわ

256 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:00:30.51 ID:cg/3jmOO0.net
>>255
自分は仕事を抱え込まないと決意した
自分のできるだけの仕事をのんびり手を抜いてやるだけ
仕事しない上司の態度が変わらないなら
徹底的に手を抜いて楽させてもらうよ

257 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:36:38.06 ID:Hke428DL0.net
>>235だが、他の人も経営陣の大声に理不尽感じてるようで、今朝怒られた人がポロッと次探すかなと言っててワロタ

はよ引退してくれ会長

258 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:48:14.14 ID:cg/3jmOO0.net
今日仕事しない上司が発狂してて草
下請け会社から些細な要請をされて気が狂ってたw
こいつ、ちょっとしたことで神経イカレルかもしれん
過去に2回ほど自爆したけど、もう少ししたらメンヘラ再発するかもw

259 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:49:36.08 ID:A/eeqaqq0.net
>>254
ほんとそうなんだよね
仕事仕事に追われて身体を壊したら元も子もない
必要以上のストレスは何の得にもならん
俺もその考えに同意するからあまり長くはまる前に逃げさせてもらうわ
この会社で今の仕事していたらあと何年も生きられないと思うから

260 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:53:24.95 ID:cg/3jmOO0.net
>>254
自分は自分で仕事の量を制限してる
半目の境地になって諦めることも大事
牛歩戦術でのらりくらりテキトーやって
今日も仕事おわるの一番遅かった
それでも真面目にやってる振りして誤魔化してるw

261 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:02:40.64 ID:RJnlzbiT0.net
働きたくもない会社に居着いてると頭がおかしくなるんだなあ

262 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:07:16.37 ID:cg/3jmOO0.net
頭がおかしくなりつつある
思考停止で何も考えず夢遊病者のごとく
ただただ仕事してる振りして時間が過ぎるのを待つだけ
決して焦らず気負わずブレーキかけながら働いてるよ

263 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:14:45.92 ID:y1GFqvP50.net
>>237
ト〇タかな?

264 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:45:25.58 ID:2IayC8Mm0.net
今日ついにパワハラ上司に耐えられなくてブチギレ退職届提出してやったぜ
辞める気マンマンだったけどパワハラ上司以外からの引き止めが思ったより強くて心が揺れている自分がいる
パワハラ上司と同じ空間にいたくないけどこの人達の期待と心遣いを裏切りたくない自分もいる
もう頭の中訳わからん
まあ少なくとも黙って病むまで耐えるよりは改善した事だけは確かだわ
やっぱブチギレるのも大事だな

265 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:50:14.21 ID:I4ZOfK8R0.net
どんなパワハラの内容なん?
会社は辞めるって言ったら基本は引き止めてくるからね。

266 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:54:12.34 ID:cg/3jmOO0.net
仕事しない上司とどう対峙するか
そんなことを考えるだけで仕事のやる気を失う
むしろ仕事より疲れる
こいつは過去に何人辞めさせたのか?

あえて言おう、カスであると

267 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 21:25:33.61 ID:y1GFqvP50.net
>>264
残るのもいいが、上司はどうなるのか、その引き止めてくる人達が何をしてくれるのかよく考えた方がいい

268 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 21:59:26.25 ID:mObo0dvn0.net
俺も引き留めにあったけど気持ちが離れたからおさらばするよ
結局引き留めってこちらの事を思ってくれてるのではなく、会社側が今までかけたコストを無駄にしたくないだけに過ぎない

269 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 22:29:44.08 ID:cg/3jmOO0.net
今まで善意でやってた仕事から身を引くわ
やっても評価されることはないから
無駄なボランティアは金輪際やらない

来年の目標は脱力

270 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:08:46.67 ID:v3IQXfer0.net
引き止められてズルズルと留まっててもその後会社はお前らの人生を保証してくれるわけじゃないからな
辞めたきゃ辞めろ

271 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:10:54.22 ID:cg/3jmOO0.net
今度わざと仕事しないで残してやろうかと思う
仕事しない上司がどんな反応するか楽しみだわ

272 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:48:28.61 ID:vajkAD5d0.net
>>219
JTCは上司のけつ舐め茶坊主が出世するからね
部下にはパワハラして
負の循環だね

273 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:48:38.92 ID:NMTZuWYw0.net
給料安くていいからプレッシャー、ストレス感じなくできる
仕事したい。

274 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:50:45.28 ID:vajkAD5d0.net
>>263
求人よく見るけどそうなのか?
そこのグループ会社で働いてたやつもう自動車業界では働きたくないって言ってたな

275 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:59:40.77 ID:cg/3jmOO0.net
>>273
うんこ上司のいない職場で働きたい
でも今なら気兼ねなく手を抜けるから
これはこれで大事にしていくわ

276 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 01:04:52.59 ID:pqlxo6eC0.net
仕事しない上司くん、毎日連コメうざいんだが

277 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 05:43:56.29 ID:CTPeqQPF0.net
>>237
>提出物はどんな内容でも一度否定されて突き返される

これ分かりすぎる。
パワハラじゃなくて成長の為()指摘するのが目的だから否定前提。
褒められる事は絶対ない。
上司に小言言われるの分かってるからやる気が出ないし地味にストレスが凄い。

278 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 05:46:34.32 ID:D32Mgfn90.net
重厚長大な古いメーカーだと企業文化はそういうのが多い
当然若手は早期離職していく

279 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 05:48:16.06 ID:CTPeqQPF0.net
上司の人柄が大きいのかもしれん
前の会社は「こここうしてみたらどうかな?」みたいな優しい指摘だったけど、
今の上司は「これ何?うん…え?なんで?」(クソデカため息)(長い沈黙)「……~って書き直して」
みたいな。誰に対してもそうだからそういう会社の方針っぽい
仕事で優しさ求めるな甘ったれと思われるかもしれんが、ストレス溜めながら良い仕事なんかできん

280 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 05:56:05.14 ID:6JjWJ0zZ0.net
引き止められて残っても、一度でも辞めたいと意思表示した奴には会社的な評価は下がるし、まあいつか辞めていくんだろうなという目では見られるから
辞めると宣言した時点で心は決まってるのだろうから、素直に辞めるのが正解なんだろうね

281 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 06:39:30.06 ID:Qz64necq0.net
上司が仕事をしない
上司がどうやったら仕事をするか
逆にこっちが気を遣うわ
ただ座ってるだけなら居ない方がマシ

282 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 06:58:44.96 ID:CTPeqQPF0.net
>>274
事業所や配属先によるところが大きいけど、自分はTグループのD社、J社、A社と働いてきた
一番マシだったのはD社。社内結婚や定着率が高くて家族ぐるみの付き合いとか普通にあるから、下手に人間関係壊れるようなハラスメントは無い
J社、A社は>>237みたいな感じだったな
挨拶すらしないし助け合い精神?何ソレ?辞める?あっそ。って感じ
A社に至っては制服着たまま社外でもそういう態度でいるからたまーに地域住民からクレームがきてた

283 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 07:05:42.95 ID:Qz64necq0.net
うちも挨拶すら漫ろ
適当にあーゎーとか言って済ませてる
もう自分の仕事だけテキトーこなして
しらばっくれて仕事さぼるわ
とにかく上司がゴミ

284 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 07:39:46.82 ID:pqlxo6eC0.net
お前もゴミだろ

285 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 08:13:40.75 ID:xLjPy0ly0.net
この上司がってずっと言ってる発達障害が自分の職場にいたらぞっとするわ
採用は慎重にならんとな

286 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 09:47:35.30 ID:pH9NqmoJ0.net
こいつは昼間の時間帯は一切書き込まないからスマホを取り上げられる職場なのかなも
だから朝と夜にキチガイのような連投して憂さばらししてる

287 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 09:54:57.84 ID:aJOsWxOd0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

288 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 11:10:46.38 ID:pH9NqmoJ0.net
>>273
つビルメンテナンス

289 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 11:12:07.54 ID:pH9NqmoJ0.net
>>276
死んで欲しいよな。
俺にもレス付けてくるし。

290 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 12:23:00.42 ID:Mb3Lttys0.net
社員を奴隷扱いした結果どんどん人が辞めていってるんだが
ただでさえ人手不足でいっぱいいっぱいなのに一気に三人も辞めたら終わりだわ
募集しても全然こないんだから今いる人大事にすればいいのに
次のアテがあるから俺もやーめよっと

291 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 12:24:55.14 ID:DpFhrIZU0.net
優良企業ならともかく、ブラックじゃ代わりはいくらでもある

292 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 12:40:30.45 ID:D32Mgfn90.net
>>290
やがて黒字倒産へ
人がどんどん辞めていく会社冗談抜きにそう言ってたなぁ

293 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 14:15:05.09 ID:iQh7+O3I0.net
転職失敗スレあるあるかもしれんが
人手不足というか炎上というか
そういう会社だったわ

もっとこう余裕持った企業の良い求人無いんだよな(笑)

294 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 18:48:04.82 ID:pH9NqmoJ0.net
ダイハツわろた。
ホワイト大企業かと思ったら、真っ黒やないかい!

295 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 18:58:50.45 ID:mH4f648f0.net
辛いことにも我慢して歯を食いしばって
60歳まで働いたらバラ色の人生が待っているのですか?
そんな事は絶対無いですよね?
なんか最近すべてのことが馬鹿馬鹿しくなってきたわ

296 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 18:58:56.38 ID:gPjWXJAx0.net
普通は働き続けていくと仕事にも慣れて、自分が楽になっていって、このまま継続して働いていこうかなと思うものなんだろうけど
今の職場は仕事が出来るようになればなるほど、新しい仕事が増えて、いつまで経っても慣れない新しい仕事に取り組んでる感じ
真面目にこの会社では身体がいくつあっても足らないし、毎日寿命が縮んでいくのが分かるような気がするから、早目に手を打たないと最終的には身体やメンタル壊して終わる気がしてきた

297 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 19:06:55.06 ID:Qz64necq0.net
>>295
もはや諦めてる
諦めると割と仕事が楽になるよ
自分ひとりで抱え込まずに
ダメなら仕事しない上司に責任取らせるだけw

298 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 21:21:00.42 ID:Qz64necq0.net
>>296
自分は確実に手を抜くことを覚えた
山ほどあった自分の仕事を半減させることに成功したぜw
良いカッコなんてしたらダメ
いかに仕事を投げて楽するか、それだけ

299 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 09:04:04.19 ID:FIHRDqOv0.net
分からないことなんでも聞いてって言う人ほど威圧的で聞きにくいの何なんやろ
更に初めから教えてくれないから、何を分かってないかすら分からないということになって何で聞かないんだと怒られても知らんがって

300 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:07:53.42 ID:ItSqsxMY0.net
>>299
普通に「初めからわからないから、教えてください。」でいいんじゃね?
入社して1ヶ月も経ってそれ言ったらヤバい奴認定されるから、
土下座外交は早ければ早いほど得だぞ

301 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:24:10.61 ID:PqZv27ZI0.net
横からだけど
>>299みたいな上司って実際に遭遇しないとニュアンス伝わらんよな
分からないなら聞けばいいじゃん?って思うよな
聞いたところでクソデカため息つかれたりぞんざいな態度とられたりするんやぞ
何が分からないかも分からない、って完全に教育ミスってる状態や

302 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:28:52.09 ID:BRT2fGNK0.net
午前中にまた新たな業務が増えた
本当に際限なく業務が増えまくる
今でもキャパオーバーなのにどこに新しい仕事をやる余裕があるのか
指示、命令する奴は自分の仕事を一切増やさないのに

303 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:38:50.57 ID:oml6qRz50.net
中途で入ってるから教育の必要ないってなんなの?会社によってルールも違うし、糞みたいな会社だわ

304 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:40:29.53 ID:SRZl5Op60.net
2ヶ月たとうとしてるが人手不足すぎなのと、自分のスキルじゃ現状は業務あんまりこなせなくてメンタル的にかなりしんどい
半年もつかわかんねえ もっかい就活したいなあ

305 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 12:52:34.42 ID:BRT2fGNK0.net
それ月日経つと多分もっと増えるよ
実際に自分がそうだし
最早募集職種は何だったのか状態

306 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 13:12:06.42 ID:U5VfosrO0.net
みんな大変なんだなぁ
俺もだよ。憂鬱な気分になる
早く土日来てほしいよ

307 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 15:36:32.72 ID:0wH+bShl0.net
みんなどんな業務しとるん?

308 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 15:52:41.11 ID:nOZxmGLG0.net
上司が怒鳴り系かネチネチ系だったら絶対続かないよな

309 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 18:39:41.34 ID:eSCPHEBU0.net
呼び捨てでぶっきらぼうに指示される環境になれない

310 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 18:41:40.09 ID:DZTp0gxt0.net
求人票がデタラメ過ぎて笑うわ
ここまで仕事が多岐にわたるなら来なかったのに
完全に釣り求人に引っ掛かってしまったな
やはり試用期間内で辞めておくべきでした

311 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 19:00:29.29 ID:MXko0Pft0.net
20代は氷河期で仕事が安定せず
30代は震災と病気発覚で生活が安定してなかった
世の中が全部悪いんや。ワイは悪くない

312 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 19:04:05.05 ID:cnQ7Iwpg0.net
産まれた時代と親のせいやな

313 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 19:25:32.61 ID:ZnCL1jMo0.net
氷河期の親は団塊勝組だろ
イーブンってことで

314 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 19:27:32.45 ID:MXko0Pft0.net
>>312
正直言うと、
もう選挙とか行くモチないわ
何やっても下衆な利権乞食のやったもん勝ちの世の中だし、
あとは次世代がなんとかしろ
ワイはやることはやった

315 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 19:30:03.99 ID:fZJs6+F10.net
一応選挙行ってはいるけど結局何も変わらないよなあ
月曜面接決まった
今のところ早く辞めたいけど面接受けるとこも微妙だったら嫌だな

316 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 20:37:42.48 ID:3/+DQAga0.net
焦って転職すると大概失敗するね。
早く辞めなくちゃと冷静な判断ができてなかった。
休みも年収も妥協しちゃったから後悔しかない。

317 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 21:05:49.12 ID:YAygIWMv0.net
大手メーカーに37で転職→子会社出向
仕事が合わず、何を言っても周りは聞く耳持たない環境で3年経ったけど、ある時本体の人と話すことがあってその経歴でなんで出向?って言われた。ここぞとばかり今までの職歴や仕事内容をはなすと、異動で来てほしいと言われてる。

今出向先と人事で話し合いを行なっているらしいが、どうやら出向先が抵抗しているらしい。表向きは人が足りなくなるとか言っているが、異動されて出向先の実情やモラルが暴露されるのを恐れていると聞かされたw

モラハラパワハラの温床だったから、どうなるか非常に楽しみw

色々難癖つけて退職させたかったみたいだけど、形勢逆転だね。

318 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 22:06:46.24 ID:wMzna9I30.net
>>316
焦ってなくても失敗する
転職で成功なんてまずないよ

319 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 23:00:40.54 ID:zCDORERH0.net
だいたい失敗しかない
働いていくうちに望んでる環境を作っていく
無理なら辞めるだけ

320 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 23:22:29.72 ID:LrQBMeK40.net
半年も働いて続けられそうなら多分続く
無理そうなら恐らく3年働いても無理

321 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 23:41:52.28 ID:LYANkJ070.net
最初の3日間くらいが辞めたさMAXだよな
そこから慣れるとともに辞めたさも低減していく

322 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 00:24:08.82 ID:K55q54k/0.net
今日も無能晒して怒られて凹んでたけど、爆烈ミスしたときは上司の成長を促すチャンスという考え方を目にして目から鱗が落ちた
発想の転換、違う角度からものをみるとはこのことだと一気に気が軽くなった
これからは気軽に無能晒してミスしていくことにする

323 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 00:30:16.95 ID:+O86JFCa0.net
上司だけ成長させて自分が全く成長しないのは寂しかろう

324 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 05:26:34.96 ID:iMqa5zq30.net
あまりにも理不尽な命令ばかりしてくるから予定早めて来月辞める
3月末まで残るつもりにしていたが2ヶ月伸ばしたところで意味もないし

325 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 06:14:33.93 ID:+U+SswHG0.net
仕事しない上司はここぞのときほど役に立たない
とにかく常に仕事をサボることしか考えないゴミ
おかげで自分も気兼ねなく手を抜けるというメリットもあるわけだが

326 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 06:44:34.42 ID:JmgXVhuM0.net
>>324
どうせ辞めるなら2ヶ月頑張ったて意味ないしな
退職に円満なんてないよ

327 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 07:48:14.73 ID:cppDcwn00.net
>>317
子会社あるあるだなあ
子会社で散って行った者の無念を晴らしてくれ

328 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 07:59:33.37 ID:/govWrwE0.net
ダイ〇ツじゃないが、似たような会社に転職してスレタイ
入社初日から違和感があり早1年経つが、ダイ〇ツ報告書のブラック企業あるあるがまんま当てはまってて草
自分は見聞きしてないが、うちの会社も不正出てくるんじゃないかみたいな雰囲気になってて草

329 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 08:59:17.26 ID:YwBD6bzW0.net
リークして空売りだぬ

330 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 12:54:23.31 ID:VnjUoQMb0.net
1秒でも早くパワハラ上司の前から消えたい
でも転職活動もしんどい
つか田舎すぎて経験職種の募集全然ねえ
都会に出る金も気力もねえ
あーどうしよしんど

331 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 13:16:32.07 ID:zyJO639/0.net
転職活動しんどい思える内はまだまだ余裕
そのうち転職活動が希望になってくるから

332 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 15:47:31.80 ID:Z3rmoe810.net
>>317
続き、楽しみにしてますwww

333 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 17:14:43.35 ID:llNyRPQx0.net
新型コロナのおかげで無くなってた飲み会→カラオケのおじさん世代文化が復活して辛い

334 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 18:34:09.11 ID:94dsr+tm0.net
今日も次から次へといらん仕事ばかり押し付けられて発狂しながらやってた
能力のない従業員ばかりで管理するにも限界がある
精神的にまいってしまう
こっちが音を上げそう

335 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 18:38:21.17 ID:3hrvcpiY0.net
>>177
いくつですか?

336 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 19:50:45.32 ID:YN2MyCNb0.net
ダイハツの第三者報告書にあった下記8つの状況がブラック企業あるあるで、かつ身に覚えがありすぎて笑えんのよ

①試験は合格して当たり前。不合格となって開発、販売のスケジュールを変更するなどということはあり得ない

②日程に間に合わないと感じ手を挙げると「なぜ間に合わないのか」「どうしたら間に合わせられるのか」「今後どうするのか」の説明に追われる

③問題が起きた時の「で、どうするの?」といった、問題を発見した部署や担当設計、更に言うと担当者が解決するのが当たり前という組織風土

④ 「失敗してもいいからチャレンジしよ」でスタートしても、失敗したら怒られる

⑤助け合う風土は基本的には無い。またそのような環境にあるため「既にスキルを持った人間(=一般的にいう「できる」人)」への負荷が大きく、逆にそれに当てはまらない人間に対し安直に使えない扱いをする傾向にある

⑥なんとか力業で乗り切った日程が実績となり、無茶苦茶な日程が標準となる

⑦管理職は表向きは『何でも相談してくれ」というものの、実際に相談すると、「で?』と言われるだけで相談する意味が無く、問題点を報告しても『なんでそんな失敗したの』『どうするんだ』『間に合うのか』と詰問するだけで、親身になって建設的な意見を出してくれるわけではない

⑧社員若手社員の定着率が悪くこれからの担い手が育っていないことで中堅層が薄く、若手とベテランが多くなってる

引用元:https://x.com/shin_gmp/status/1737386471320064226?s=20

337 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 19:53:57.58 ID:nuvL1i8T0.net
>>336
日本の企業の6割はブラック企業(厚労省調べ)
転職で当たりを引くのは宝くじ並みの倍率。

338 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 20:05:11.74 ID:f4OtbcDX0.net
人間関係は希薄になり、大地や自然とは程遠い狭いマンションで暮らし
満員電車に乗ってビルで働き、添加物まみれの食料を食べている
仕事は会議の調整とか、上司の採決を待ったりとか、本当に意味がある仕事なのかと悩むこともある

339 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 21:43:59.64 ID:hZC4fXHt0.net
>>310
具体的には?
業務概要に◯◯など
とあってそれ以外もやる、むしろそれ以外の方が多いのでは?と勘繰ってしまってて実際そういうもんなのか

340 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 22:25:00.48 ID:vCPKRTdt0.net
今日上司に退職したいと話した。
もちろん何故?って話になって引き止めてられたんだけど、とりあえず思ってる事と言いたい事、職場の空気的な事も含めてある程度オブラートにはしたが伝えた。その後いつもなら質問しても機嫌悪く返してくる所が何となく優しくなってた。今だけかな。

341 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 23:53:58.13 ID:coPeTy9L0.net
人間の性根は変わらんから、数日経つとまた元に戻る
自分は先月に1回退職話を出して慰留されたが、やはり無理なので年明けに再度退職話をする
今度は仮に慰留されても突き放して退職する
無理なものは無理

342 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 00:07:38.73 ID:eGZBQok30.net
とりあえず一社内定決まったのはいいが他の候補は二回面接やるから
合否に関わらず最終的に決まるのは1月中になりそうだ

343 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 09:03:24.46 ID:ePo9Cplq0.net
自分のポジションに欠員が出た為現社員で就くように打診したけど誰一人として受けず
しかた無く新規で未経験可で募集かけるしかなくなる
応募してきた俺が未経験で採用される
俺さんの仕事は大変な仕事だよね~と同情するだけで誰一人としてサポートしてくれない
社内で人を募るも誰もやりたがらないわけだわ

344 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 09:32:34.74 ID:mWmBNnBG0.net
>>341
こっちも一回退職話出すとその気持ちから抜け出すの難しいしね。これからもう一つ上の上司に連絡いって引き止めが来るハズなんだけど。
結果実際は仕事も雰囲気も入ってみないと分からない事がほとんどだから難しいわ。

345 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 10:01:42.74 ID:NPMbLy/q0.net
マジで失敗したわ、上司がガチのキチガイだったわ
せっかちで劣等感が強いのか何でも被害者的に受け取るし
話した内容が数時間おきにコロコロ変わって感情的だし、些細なミスにネチネチ大袈裟に言って事を大きくするし、人を怒る時は平気で嘘つくし、自分のミスは棚に上げて、人の作業ミスや書類のミスに揚げ足取りに必死になってくるのも気持ち悪いし
続けれるか心配だわ…前任者2年もよく耐えたと思う

346 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 10:21:34.53 ID:GHOnf5mZ0.net
面接から内定までくそ早い企業から内定来たけどこれヤバいか?
年明けから仕事来い年内に返事せえとか言いよる
もっと後で応募すればよかった

347 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 12:05:05.45 ID:u5GwyCtb0.net
やっぱ返事早いとヤバいん?

348 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 12:06:32.73 ID:L75Bq3L50.net
そういうわけでもない

349 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 12:07:25.10 ID:u5GwyCtb0.net
一概には言えないか

350 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 12:16:45.79 ID:zp2tPy+w0.net
人いないから募集してるんだし、早いのは普通
連絡遅い方がヤバい

351 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 13:09:34.41 ID:WxGjwGTh0.net
次は何の仕事したら良いのか
もうできる仕事ないよ

352 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 16:13:36.43 ID:8YLYKbCX0.net
>>346
欠員募集なんだろうな
計画的な採用ではないから辞めたやつがどういう理由で辞めたかが肝やね

353 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 17:07:06.97 ID:BmfQi3rq0.net
>>346
よっぽどホワイトじゃなかったら断るな

354 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 17:09:32.84 ID:PiDMa5ty0.net
転職してまもなく1年
めちゃくちゃしんどくて今が辛抱時なのは理解できるのだが辛抱して明るい未来があるとも思えないんだよなあ
職場の人からこの会社で働き続けるメリットを聞いたことがない
口開けば愚痴愚痴愚痴のオンパレード

355 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 17:32:06.56 ID:thOEpeOl0.net
5年後10年後を想像して未来に希望が持てないなら辞めても良いと思うよ。
我慢した所で耐えきれず結局辞める事になるだろうし

356 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 17:52:58.89 ID:GTZ5NOAQ0.net
今年内定貰った東証プライム上場の大企業は7月に応募して最終面接11月、内定12月だったわ
ちな入社は4月1日

357 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 18:23:20.18 ID:iiG42Dcg0.net
今の仕事量だと月に40万は貰わないと合わないわ
20万そこそこでやる仕事量じゃない
サビ残だって毎日2時間以上あるし

358 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 18:26:15.10 ID:QoCV+rHa0.net
>>353
給料はほぼ底辺だけど賞与と決算賞与(業績次第)で補う感じのとこ
年間休日110(生産調整の為に休日出勤になる可能性のある予備日含む)
仕事内容はそのうちAI化しそうな気がしなくもない単純作業
募集理由が欠員募集なのは求人に書いてなくて面接で初めて聞いた
正直もうちょい他を見てから決めたいわ…

359 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 18:34:07.97 ID:C4XtBxzp0.net
上司が評価するのは上司と気の合うやつだ
仕事で有能か同課はどうでもよい
有能すぎると追い抜かれる恐れすらあるからな

360 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 19:01:36.79 ID:aJ5Z1Noc0.net
>>357
同じだわ。まさかこんなに激務だと思わなかった
休憩は取れないし今の倍ぐらいないと割に合わねえ。試用期間で辞める

361 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 19:13:08.42 ID:/+/TqgcJ0.net
>>354
似たような状態
ベテラン達も給料に不満持ちながらサビ残で働いてるし
上司もネチネチ系だしうるさいお局も定年までまだまだ年数あるし
面接決まったところが良さそうだったらそこに決めて辞めたい

362 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 20:03:08.89 ID:MIzx+AP10.net
類は友を呼ぶじゃないけど
良い人の周りには良い人が集まるし
悪い人の周りには悪い人しか寄り付かないんだなあ
職場の人間関係って合せ鏡みたいなもんか

363 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 22:11:59.90 ID:1QqGOvwK0.net
居れば居るほど際限なく仕事が増えていく会社は駄目だね
最終的にどこからどこまでが業務範囲なのか分からなくなる
上司の気分次第でこれお前の仕事だからの一言で新しい仕事増やされていくのではたまんねえよ

364 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 23:42:34.99 ID:wCVNK/Wm0.net
>>362
それはわかる
しかも待遇や立地しだいで人の質は決まる

365 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 23:46:54.28 ID:z+MWeLaS0.net
底辺職には底辺しかいない
仕事しない上司に無神経じじい
互いに意思の疎通なしにバラバラで仕事してるから
無駄な重複ばかりで遅々として進まない

366 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 07:15:21.47 ID:rpSwgHTr0.net
↑この手抜きアスペおじ
ここにも同じような事毎日書いてるんだな
ホントにヤバすぎw

朝起きたら鬱だ...会社行きたくない...493日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1702684731/

367 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 07:55:11.46 ID:5b/5buIi0.net
>>363
今の職場がそうだな
無限に増えていく感じだった

368 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 08:52:41.61 ID:7CqqOa180.net
退職届作るか渡すかずっと悩んでるわ
もうしんどい

369 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 09:31:36.10 ID:RFAFZ1Ac0.net
明らかにこれ自分の仕事じゃないよなって思うのでも上司にやれと言われたら逆らえないのがね
前任者と引き継ぎしてない、マニュアルもないだと与えられた仕事が本当に自分がやるべき仕事なのかも分からない
下手したら上司がやりたくないから単に押し付けてきてるに過ぎないかも知れない

370 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 10:09:53.39 ID:XCu+6Rim0.net
蹴落とす文化が強すぎて、常にいない人の悪口ばっかり
残ってるのも口だけのやばい奴しか居ない…
上司が言ってる事とやってる事がチグハグ過ぎて
こっちの頭がおかしくなる
痴呆かガチガチの発達障害なんだろうけど怖すぎる
出先でお年寄りとか見て馬鹿にしてるのか、ずっとニタニタ笑ってるのが余計に気持ち悪いわ

371 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 10:20:20.00 ID:ROixG5l10.net
上司が典型的なパワハラ野郎なんだけど、マジで自覚がないのか朝礼でコンプライアンスについて語っててウケる
「怒鳴ったり相手を萎縮させる言動はハラスメントですからね」ってお前のことやん。なんかのギャグか?
上も上で「みーんなやる気どこ置いてきちゃったのかなー?俺もしかして宇宙人と話してる?」(要約)とかメール普通に送ってくる
証拠が残るメールでそれやるって事は会社自体が問題視してないんだよな
一応ダ〇ハツと並ぶくらいの大手なんだが、報告書の管理職の言動がソックリすぎて笑ってしまった。次の炎上はマジで弊社かも

372 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 10:56:43.12 ID:1hMF/7Z30.net
うつ病手前のストレスで退職してから1年後に会社が待遇改善して、社内平均8%給与アップ、年間休日も10日増やした
今の所は基本1人作業だから対人ストレスは今までの中でもグッと減ったけど、休みも少ない(年休96)年収も34歳で400万ぐらいで(前職450万、年休100(当時))物凄く悔しい。

出戻りなんて恥ずかしいし、リスクも高いからしたくないし、今で頑張るしかないんだろうけどこの悔しさが劣等感にもなってストレス
人間なんて一生ないものねだりの欲深い生き物だから、考えるだけ時間の無駄なんだろうけどさ…

373 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 11:41:29.33 ID:gzDC7X9H0.net
転職失敗って人間関係もあるけど、レベルの違いもあるからな。ほとんどが会社のレベルが低いんだけどな。話が合わなさすぎて説明する気にもならん。

374 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 12:00:13.07 ID:4udC5j4Y0.net
うち人間関係もめちゃくちゃなんだが、コンプライアンスとか教育とかレベルが低すぎる

375 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 12:26:51.67 ID:ROixG5l10.net
>>372
分かるで
より良い環境を求めて転職したけど、結果的には前社の方が良かったな…って感じる事がある。辞めたあとに待遇改善したなら尚更よな

今の会社も辞めようか考えてるけど、同じパターンで転職先でも結局(前の会社のがマシだったな…)ってならないか懸念があって耐えるべきなのか迷う

376 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 12:47:26.09 ID:8Bh8GgK90.net
辞めてから前の会社がマシって思えるだけ今の会社で耐えられるなら耐えれば
普通は耐えられないから転職するんであって前の会社に戻りたいなんて死んでも思わないが

377 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 13:02:27.22 ID:ja2RPbis0.net
手に職系の工場に行こうと思ってたのに検査部門で内定出てしまった
給与は良くなるけどダルいだろ絶対…

378 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 14:03:11.11 ID:uW+ObriE0.net
>>376
普通そうだよね
まぁでも前の会社の方がマシと思うのはまだギリわかる
ただ前の会社に戻りたいとかマジで意味がわからん

379 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 14:37:22.69 ID:3S+L6+up0.net
>>365
その底辺にいるお前が底辺の人間なんだよ
書き込みも馬鹿の一つ覚え
お前自身が底辺の無神経じじいだって自覚しろよ

380 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 15:00:54.19 ID:Dnez3zWy0.net
今の会社待遇も人間関係もそこそこなんだが、いかんせん業績悪化で会社自体がやばい。
手始めに来年から手当が大幅に削減、それでもだめなら人員削減祭りになるから、早めに出ないとならん。

381 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 15:17:38.50 ID:9JxgYMKf0.net
今調べたら転職後1年未満の自己都合退職は失業保険が下りないんだな
かといって1年ガマンできるほどの余裕もないしな
早期再就職手当を結構貰ったからそれで良しとしなきゃならんのかね

382 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 16:03:49.31 ID:k+zyzyDO0.net
出戻りは限りなくメリット少ないよな、会社での立場は一番下からやり直しだし会社からは足元見られるし
せいぜい最低限の食い扶持を確保できるってぐらいだろ

383 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 16:17:49.74 ID:B7YKqS0H0.net
ハロワの求人見てるけど年間120の休日物件が数える程しかないな
105でも有休消化率100パーならまだ許せるが大体105のところは有休使うことすら憚れるようなブラックしかないからな…

384 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 16:25:54.52 ID:q4+H4/SV0.net
年だけは取っていくは会社のランクも給料も下がっていく蟻地獄で決して安住の地なんか無いよ
パーフェクトデイズみたいに便所掃除するか

385 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 16:56:49.76 ID:X/4qL1sI0.net
年間休日110表記ですら休日出勤ありまくりで実質100日未満になりそうなとこあるからな

386 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:01:29.65 ID:HSSB08xU0.net
年間休日120のところに転職できたけど、前の年間休日70.80のところに戻りたいよ
仕事は楽だった
まだ転職したてだから環境慣れもあるのだろうか

387 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:22:20.46 ID:yITQdqzz0.net
中途入社者に無理難題な仕事与えるのはやってるのか?

388 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:30:30.04 ID:9pacy22M0.net
入社して1年も経たない未経験者と前任の10年選手を比べられて、お前の仕事は出来てないって怒ってるんだから狂ってるわこの上司
前任はこの仕事もしてたあの仕事もしてたと次から次へと仕事振ってきて、そんなにどんどんと仕事増やされても追いつけないんだが
だから出来ないし、判断に時間がかかるのに、もっとパッパと決断しないと駄目だよとかアホか
だったら最初から経験あるスペシャリストに入社してもらいな
未経験者入れておいて何を言ってるのか

389 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:50:00.65 ID:qbmNKs+Y0.net
>>376
お前の普通なんか知らんわw

390 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:56:09.90 ID:1hMF/7Z30.net
>>386
休み多くても仕事のプレッシャーがきつくて休日も頭の中仕事のことばっかりの前職思い出す

391 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 19:04:03.03 ID:dKFv7Qot0.net
>>363
総合職ならあるある

392 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 19:05:37.65 ID:dKFv7Qot0.net
>>371
よくあるなぁ
企業理念、人は大事にします。やってることは真逆とか

393 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 19:08:49.71 ID:dKFv7Qot0.net
>>373
それか社内向けの資料凝りに凝ってやたら時間かけて作る会社とか
賽の河原みたいに作業が虚しい膨大な無駄な時間

394 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 19:10:56.82 ID:dKFv7Qot0.net
>>388
安い奴隷が欲しいし、仕事も過小評価してて誰でも出来ると思ってるんだろうな
無駄に手順が多い会社にありがちな

395 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:14:19.52 ID:+g50ZfLR0.net
年明けからまた人がいなくなるからその人の業務を自分が引き継ぐことになったけど
前もって何の相談とかなく一方的に業務引き継いでねって言われて会議の招集メールとかいっぱい転送されてきて萎える
自分だって自分の業務がある中でその人の業務をやらないといけないわけで
もう少し今のタスク状況とか聞いた上で判断して欲しいと内心ずっと引っかかってる
そしてまともな引き継ぎも説明もない中打ち合わせだけは出席しろって会議招集転送されるのもフラストレーション溜まる

396 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:28:51.70 ID:FYSKp2zM0.net
次期社長が仕事知らなすぎ、責任取りたくない、仕事を増やしたくないの人間なのでこれ以上続けたくない
次期社長が社長になったら間違いなく会社は倒産する
仕事が属人化し過ぎていてそのポジションがいなくなると回らないのだから

397 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:40:56.07 ID:+g50ZfLR0.net
あと少し仕事すれば年末休みのはずなのに既に年明けの業務のことを考えて憂鬱になってる
年明け出社一日目から夜23時以降までぎっしり打ち合わせ入れられているし
業務負荷と仕事への不安を何とかしたくて転職したはずなのに前の職場の方がマシだった
今更後悔しても遅いけど

398 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:52:24.13 ID:r1agNuTH0.net
>>397
俺なんて年末年始、休み無いぞ。

399 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:53:38.05 ID:+g50ZfLR0.net
>>398
それどこかで代休とか取れないの?
俺も4日しか休みないけど

400 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 21:07:47.16 ID:r1agNuTH0.net
>>399
代休無いよ。
サービス業だから。

401 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 21:09:37.40 ID:IMqMoHKY0.net
転職してもうすぐで2年になるが今でも前職の夢を見る。
実際は転職してなくて前職に残ってて、ああ…良かった~と思ってたら目が覚めて夢だったのかと絶望する。

402 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 21:44:27.47 ID:yITQdqzz0.net
転職失敗したと思ってるが
向こうからしたら採用失敗したと思われてると思う
初めてやる仕事、右も左もわからない、ミスする、忙しい、ミスする

教えてくれる人は辞めた

403 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 21:46:11.79 ID:uaG3L0D50.net
実際問題それ
こっちも失敗、向こうも失敗
だからその溝は深くなるばかり
向こう側も辞めても構わないと思ってるから無理難題をどんどん押し付けるんだろうな

404 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 22:09:32.13 ID:+g50ZfLR0.net
明日の仕事のことを考えると憂鬱で吐きそう
とっとと寝ようと思っても全然寝付けない
まぁ毎日のことなんだけど本当にメンタル強くなりたい

405 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 22:24:11.01 ID:yITQdqzz0.net
土日休みなのに仕事のことで頭がいっぱいになる
明日も朝から晩まで忙しくなりそう
ミスも増えてて関係者に謝罪回りしてる
いったい自分が何の作業をしてて何でミスして何で謝ってるのかわからない

406 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 22:34:16.99 ID:hDkhW1ex0.net
人には向き不向きがあるから努力してもどうしょうもない事だってあるんだよ
その人のキャパ超えてる仕事なんか出来る訳ない
身の丈に合わせた仕事選ばないと自分がどんどんつらくなるだけ

407 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 00:20:27.79 ID:TBRGyuBW0.net
過去ログ遡り、俺が入社してから書き込んだもの眺めてたら涙出てきたわ
最初から失敗していたんだ
良かったような出来事が一つも書いてなかった

408 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 00:46:53.37 ID:HFfNVUd10.net
職場変わって会社の有能側のグループに入ってから凄い頭冴えるようになったわ
前職は有能な奴多すぎて、毎日ビクビクして判断遅くて怒鳴られまくったなぁ

409 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 01:13:00.48 ID:3IdCbRg70.net
使えないやつ認定されそう
試用期間でクビ切られるか減給されるか?
生活できない…そうなったら再転職考えるか

410 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 04:42:48.80 ID:0jG6b8UL0.net
毎日ミーティング2.3回あるんやが異常やないか
外資やコンサルとかだと普通なんか

411 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 05:08:31.82 ID:CVQlxDsA0.net
同じ事で3回ミスして指摘される、怒られたらその仕事向いてないよ

412 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 06:11:29.10 ID:ZR8Uh7a30.net
俺も手抜きしたりサボったりしてのらりくらりと働き続ける強靭なメンタルが欲しいよ
仕事中も他人の視線や評価が気になって適当な仕事ができないし、嫌いな上司が視界に入るだけで吐き気がしてくる

413 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 07:02:40.33 ID:45OTFJr20.net
ダイハツ管理職そっくりな上司がダイハツのこと酷いよな~とか言ってて草すぎる
お前みたいなのが部下を不正させるほど追い込むんやで
かといって実際部下が不正行ったとしても上司は処罰されなさそうだな、うちの会社

414 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 08:22:51.11 ID:D4bWt8WD0.net
>>410
外資やコンサルだったら普通。

415 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 08:33:48.82 ID:ti9Fa4HS0.net
今月入社なんだけど、今から上司と面談の約束してて退職したい話してくるわ。歳も歳だから、短いからかなり気まづいけど長い目で見てその方が良いと思う様にして。

416 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 09:11:51.40 ID:JM1/Xy750.net
年明けから新天地だわ
束の間の有給消化を楽しんでるけどいよいよ不安も出てきたな
まあ面接した感じだと人柄で採用していそうな気もするからあまりにも癖のある奴とか少なそうだけど

417 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 10:24:49.06 ID:CbE+3vpz0.net
>>409
それ違法やで。減給なんて明らかに違法。断ってくびにされたら弁護士goでいいんやで

418 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 12:26:48.62 ID:1n2Hx7d00.net
35歳までで募集しても誰もこないからやめたらアラフィフの未経験がきたんだが
いくら人手不足とはいえアラフィフなんかいらねえよ
人がどんどん辞めてて募集してもこんなのしかこないんだから今いる人大事にすればいいのに
まあ俺も来年辞めるけど

419 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 12:29:37.85 ID:6QhQXROP0.net
現職は完全に貧乏くじ引かされた
他の従業員達は勤務時間中もブラブラしてる時間も沢山あるのに、自分の仕事だけはトイレに行く時間もない位にハード
しかも朝夕とサービス残業までしないと終わらない状況
何だか1人だけ誰の助けもなく、右往左往してるのがバカバカしくなってきた
明らかな業務の不均衡なのに、分かっていながら知らんぷりしてる上司

420 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 12:32:41.92 ID:6A1PzmfC0.net
クソ職場には即辞表叩きつけて分からせてやれ
お前がババを背負う必要はないんだよ

421 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 12:54:30.10 ID:D4bWt8WD0.net
自●したい…

422 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 13:24:38.90 ID:ivByqZMn0.net
>>421
好きなだけシコってこい

423 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 13:51:32.64 ID:0jG6b8UL0.net
>>414
あーそうなんだうちはメーカーだけど真似してるだけなんだね
回数だけやたらあるがミーティングの中身が無いから辟易してたんだよ

424 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:27:13.75 ID:KH/lqymD0.net
今日はいかに仕事の手を抜くかに専念した
自分ができる仕事も敢えて放置して他人にやらせたw
本気出したら今の2倍の仕事ができるけど
そんなことしても評価されないから
いかに手を抜くかに全集中してる
仕事しない上司や無神経じじいに仕事を投げることに成功したよw

425 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:42:36.86 ID:eh1pDMFD0.net
今日も本業以外の仕事を1日誰の応援もなく独りで片付けた
その仕事をやりながら本業の仕事も同時並行で進めないといけない

その一方で朝出勤してきて気に食わない仕事内容だと帰るわと帰る奴もいてそれがまた当たり前のように許される

本当に正直者が馬鹿を見る会社
一生懸命やればやるほど自分が損をしていく

426 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:43:06.40 ID:A39gttaM0.net
>>424
また手抜きマンじゃん
手で抜くとか

お前も好きなだけシコってこい

427 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:45:54.26 ID:y5ZmQdZ50.net
>>424
>>425

こういう奴等のいう「仕事」ってコピー取りとか書類整理とかの雑用なんだろうな

428 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:55:31.34 ID:KH/lqymD0.net
>>425
とにかく仕事しない上司があの手この手で仕事をしない
だれも何も言えないからますます裸の王様になっていく
この状況に適応するには自分も仕事の手を抜くしかないという結論に達した
いかにやってる風にみせて、実は大いに手を抜いてるという狡猾な仕事術を習得中

429 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:25:03.37 ID:g+rsdpTa0.net
精神病患者は違うねw

430 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:34:51.71 ID:nB4s46ko0.net
今の会社に転職してパワハラについて調べたり証拠集めたりし出したけど、パワハラ認定って実際難しいんだな
似たような事例で勝ってるのは会社側がハラスメント対策に積極的な場合
うちは消極的というか何ならトップがそういう体質だから無理そう
社名ブランドと給料は飛び抜けて良いから、人がどれだけ辞めても悪評書かれてもまた入ってくるんだよなあ

431 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:46:34.90 ID:CbE+3vpz0.net
>>430
俺もパワハラについて調べてるんだけど、ハードル高そうなんだよな。不当解雇は簡単なんだが

432 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:48:32.93 ID:KH/lqymD0.net
今の上司が前の上司を自●に追い込んだのも証拠がないから不問に付されて終わり
●人者と一緒に仕事をするとかわけわからんよ、●には同じ漢字が入ります

433 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:52:24.54 ID:kZ2Z00Wv0.net
少しは行動すればいいのに
人生なんて有限だぞ
1年1年なんてすぐ過ぎていく
時間を大切にしとけ

434 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:52:54.58 ID:4Sz/gCQf0.net
>>383
田舎だからハロワだけじゃなくエージェントに求人出してる求人でも110より少ないとこあったりする
田舎の会社ってなんでこう休み少ないんだ

435 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 21:06:21.42 ID:nB4s46ko0.net
>>431
いろんなとこに相談してるけど、相談窓口とかは結構簡単に「言われた方が傷付けばハラスメントです」って認定するけど、弁護士とか専門家は負ける可能性(意訳)もあるので慎重に行きましょうって感じ

確かに、威圧系とか言われた方はストレス半端ないけど、文字にしてみると指導の範囲ともとれなくないんだよなー

436 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 21:10:04.34 ID:y5ZmQdZ50.net
お前が証拠ろくに用意せず相談行ってるならそりゃそうだろ

437 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 21:17:36.79 ID:nB4s46ko0.net
証拠は弁護士の指示で集めとるわいw

438 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 21:29:40.02 ID:CbE+3vpz0.net
そうなんだよ指導と絡めてくるから、難しいんだよね

439 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 04:23:53.88 ID:OHVzctre0.net
>>423
うちもそんな感じ
何ならコイツに情報共有しても一切仕事しないじゃんって老害だけがはりきっててウザい

440 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 04:56:57.47 ID:zwruwa8L0.net
>>439
あーわかるわ…

441 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 05:01:33.01 ID:GT5qarLv0.net
経営者が気に食わない社員に朝っぱらからもう辞めろと電話で怒鳴ってる

まだ2ヶ月経たないけどもう辞めたい
経営者が無理

442 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 06:18:39.63 ID:9zp7azrh0.net
これだけ人出不足が叫ばれてる時代に既存の社員を大切に扱わない気質の会社は辞めていい
最後には人が集まらなくなり倒産するのが見える

443 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 06:49:37.02 ID:ZnD1cCj+0.net
今の職場
俺が若い時働いていて辞めた会社に似てきたな
従業員をボロ雑巾のように扱い、ちょっと仕事ができそうな人にはどんどん、どんどん仕事を押し付ける
できない人は簡単な仕事を延々とやるだけなのに、少し能力ある人は首が回らなくなる程の仕事量に増えていく
人の扱いがあまりにも雑過ぎて辞めたんだけど、今回も見事にそのパターンになりそう

444 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 07:30:09.15 ID:+3xKpt5k0.net
>>442
人手ですね。。

445 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 07:36:05.35 ID:6kBiqSUl0.net
>>443
入った当初がそれだったが
自分の匙加減でガンガン仕事を削ってやった
おかげで楽なポジションになって、おまけに手を抜くことに余念がない
いかに他人より仕事をしないかを競いあってる

446 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 08:45:25.15 ID:ZnD1cCj+0.net
最初から違和感アリアリの会社
やっぱり最後までおかしかった
堪忍袋の尾が切れたのでもう辞めるけど

447 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 12:28:00.87 ID:Khv1kLlQ0.net
自分も面接で引っかかるものあったけどやっぱり面接で感じる勘は当たるよな
辞めたいに気持ちが入ってるから忙しいのにやる気が全然出ない

448 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 13:35:24.37 ID:Wk3vIFQV0.net
もう辞める気になってるとやる気でないよな

449 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 13:40:17.25 ID:yKmkxm0b0.net
転職して半年でもう辞めたい
上司はきついけど正しいことを言うし、会社もしっかりしてるから多分自分が悪いんだろうな
心折れそうだけど素質ある、部署を背負っていく人材って言われてるから期待が余計に重たいよ

450 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 14:34:49.74 ID:cPu7mcKX0.net
散々罵って罵声浴びせてきた上司に辞めると報告したら、もう少し頑張ってみないか?だとさ
お前が辞めたくなるような言動繰り返してるから、こっちも心が折れて限界に達したから辞めると言ってんだよ
人間、どんな関係であれ言ってしまったら取り返しのつかない言葉はあるんだよ
曲がりなりにも会社の上役の肩書付いてるのにそんな事すら考えないのか

451 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:05:54.57 ID:OHVzctre0.net
短期離職連発になりそう
教育担当は教育しねえし
むしろそいつが受けた仕事終わってねえじゃねえかって詰めてくるし
クソ過ぎ

452 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:06:28.91 ID:6kBiqSUl0.net
仕事しない上司はここぞという時に指示も出せないヘタレ
おい、今こそテメエの出番だぞという時に部署の輪から離脱して
パソコンもぞもぞ弄り始めて逃げ出す腰抜けハゲ野郎

453 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:13:42.15 ID:qbeQAyy40.net
先程話し合いして今月で終わりにすると言う事で決着ついた
思えば入社日から違和感があり、騙し騙しやってきたが、毎日のように理不尽な事を要求されたり、上司と口論したりで、とにかく疲労とストレスしか残らない会社ではあった
半年ちょっとの短期離職になってしまったが運が悪かったと諦めるしかない

454 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:18:01.62 ID:6kBiqSUl0.net
>>453
ゴミみたいな人間はすぐわかるよなあ
仕事しない上司はうわべは人当たりも良さそうだったけど
いかにも神経質そうで次第に仕事をサボるようになっていった
その後、部署異動してメンヘラで休職した前科がある
こいつマジでゴミだよ、人としてウンコ以下

455 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:29:12.20 ID:BDlAKjvo0.net
可愛い事務員を見れるだけで幸せ
もうモチベーションはこれしかない

456 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 19:49:38.61 ID:NAQ9St+j0.net
価格高騰ばかりで、お金のために毎日仕事しているわ。もうやりがいなんてない。労働意力もなくなってるよね。

457 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 20:06:00.81 ID:vDkLAmXq0.net
残業が毎月60-80時間
1年耐えたけど、もう無理

458 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 20:14:02.58 ID:GBv1hnj90.net
>>457
よく耐えたな無理だよ

459 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 20:14:17.67 ID:wxJpRmFA0.net
>>457
残業代なんぼ?

460 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:00:17.88 ID:wsqd89lg0.net
絶対残業少ない企業行った方がいいわ
肉体と精神の疲弊が割に合わん
むしろ金払ってでも休みたい

461 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:07:18.40 ID:46OauQuZ0.net
>>459
月30万くらい

462 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:24:14.01 ID:wxJpRmFA0.net
>>461
残業代だけで?

463 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:34:19.61 ID:AIZQq3wq0.net
短期離職を何回かしてる人って面接で理由とか何と言ってる?

464 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:37:01.05 ID:QxxUCB100.net
週休3日制の毎日定時退社だけど、手取り15万円しかない…

465 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:38:04.73 ID:wxJpRmFA0.net
わい先輩が上司刺したからとか社長が轢き逃げして人殺したからとか上司だと思ってたやつがまったくの別人だったとか、正直に答えてるで
ちな実話
面接ってみんな真剣やからな。笑われないし怒られもしない
「そうなんですか…?」みたいな反応されるで

466 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:41:54.09 ID:GBv1hnj90.net
>>463
正直にそのまま言ってる

467 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 21:53:56.90 ID:6kBiqSUl0.net
仕事しない上司が自●してくれないかなあ
でもこういう面の皮が厚い奴ほど居座るんだよなあ
この部署に居る限り自分は息を潜めて手を抜き続けるしかない

468 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:08:34.82 ID:fi1ORFau0.net
今年休110のとこから内定出たが正直失敗する気しかしてない
とはいえ基本土日休みの事務職だからそこは良さそうだが

今は土日年末年始もない仕事だからそこから脱出したい一心で受けたのだが、いざ内定が出てみるとエージェントの押しが強すぎてゾッとしてる

469 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:12:06.68 ID:46OauQuZ0.net
>>462
うん

470 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:21:05.85 ID:Liqk06XY0.net
悪い予感は不思議と当たるんだよなあ
少なくとも初日から楽しくないところは勤めていても楽しくなることは稀

471 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:30:11.10 ID:6kBiqSUl0.net
精神衛生上このゴミ上司と一緒にやっていくのは得策じゃない
仕事は自分の裁量でどうにでもなるけど
ゴミ上司のウンコぶりだけは矯正しようがない、辞めるか

472 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:31:54.70 ID:kUNOwblo0.net
>>469
それだけ貰ってるなら基本給も相当高いんだろうな
アーリーリタイアできるくらいまで辞めないほうが良さげ

473 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:42:22.88 ID:71fhiVKg0.net
入社して4カ月で既存製品のマーケティングしてるが、作った資料をあたかも自分が作ったかのように上司にプレゼンされた。
ここまでは良いが、その会議で自身のプレゼンに部署全員を前にして上司にダメ出しされて萎えたわ。

474 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:43:42.04 ID:kdiLaiaU0.net
エージェントって内定取ると目の色変えて押してくるよね
たまにやる気の無いエージェントだと辞退しますって言うと次の出しますねーって淡々とやってくれるけど
五年前に当たったエージェントは押しが強かったな
断ったらキレ気味で追い出されたし
年収百万も上がりますよ!上場ですよ!って散々言われた
今回のエージェントはやる気ない方なので助かる

475 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 23:05:01.38 ID:3KOpjfIs0.net
>>470
初日で早めに辞めようと思って転職先見つからないから泣く泣く続けてるけど初日から辞めたい気持ちは全く変わらない

476 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 00:15:51.03 ID:9r3v6P4y0.net
>>474
ボーナスとかインセンティブがかかってるからな
年収の半分くらいがエージェントの売り上げだから年収600万で内定もらえる人材だと300万の商品なんだぞ

477 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 00:17:00.00 ID:EdXZd3oa0.net
>>463
短期離職何回かしてるけど正直に言ってるよ。大体同情かそんな奴いるんだってドン引きされる

478 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 04:04:40.91 ID:NKJk3cO+0.net
>>453
それでいいよ
無理して続けたことあるけどストレスで適応障害→鬱まで行きかけた
体重は20キロ減って回復に1.5年かかったから合ってないなら早めに離脱しないと体調を大きく崩す

479 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 04:07:00.25 ID:NKJk3cO+0.net
>>476
30%だよ経理にいたけど9割型みんなこの割合

480 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 04:08:18.07 ID:NKJk3cO+0.net
>>457
コンサル?年収高そう

481 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 05:35:39.65 ID:wGs3IZv60.net
>>469
少ない

482 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 05:37:26.90 ID:JOSimbFt0.net
エージェントの求人みてるだけで電話きた
今の所丸3年は勤めようと思ってるから(後1年半)気が早いわ
話だけ聞くけど

483 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 06:49:50.37 ID:YYepPh3C0.net
今日も仕事をやってるパフォーマンスが得意の上司の元で働く
さすがに時間の無駄だから来月辞めるけど

484 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 06:55:36.35 ID:85oGoAch0.net
上司が仕事をしないなら、こちらも手を抜くだけ
適切なタイミングで適切な指示も出せないヘタレ上司よ
テメエは会社の癌細胞だ!
ガッツリ手を抜いて高みの見物させてもらうぜ

485 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 09:41:43.34 ID:UvpGkdZJ0.net
>>453
長い目で見て良かったと思うよ、これから失業保険とか貰いながら活動するん?
俺もちょっと前から話してて、一昨日に今月でと上司に話してから何も連絡無い。今月は無理なのかな。

486 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 10:22:08.76 ID:LZ1bZaWq0.net
>>485
なかったことにされるから、突っついたほうがいいぞ

総レス数 486
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200