2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職失敗した。苦しい part52

1 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/09(土) 17:17:47.68 ID:9OTY+4w10.net
次スレは>>980が立ててください

・仕事をさぼる、手抜きする
・上司を恨み、同僚のジジイを嫉む
これらの書き込みは今年2月から同じ事をつぶやき続けてるアスペ障害者なので一切スルーでお願いします

前スレ
転職失敗した。苦しい part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1696737187/
転職失敗した。苦しい part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1699762117/

29 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 15:31:11.22 ID:FDMhXl0i0.net
スタートアップや外資に行ったことがないからわからんがJTCの場合は空いた席だよ
定年退職者は多いが、新卒がみんなボロボロ辞めて慢性的に人員不足、補充が追いついてない

30 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 16:45:51.93 ID:NJ6ab7i50.net
>>28
あるけど即戦力がほとんどかな
営業所新設で直ぐ様動ける人が欲しいとか

31 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 18:54:19.36 ID:mKB6kLxG0.net
くじ引きって、ハズレがないとくじとして成立しないし
所詮生まれたときからハズレ側だったんだな...
なにをどうやってもハズレに収束するし
仕方ないんだ

32 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 19:21:35.13 ID:FDMhXl0i0.net
こういう考え方は適性試験で弾かれるよね

33 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 19:31:57.15 ID:QE7bhyBb0.net
適性試験で弾かれるは笑った
確率の問題だよな!

中途採用なんて即戦力を求められるのは前提では
未経験者歓迎!他業種から転職してきた先輩が活躍してます!
みたいな会社なら即戦力は求められないだろうけど

34 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:15:43.79 ID:9zs3sGMp0.net
底辺職ゆえのバカばっかな職場で辟易してる
ポンコツどものせいで仕事が二度手間三度手間
一度で済ませられるのに無駄な仕事でうんざり
バカどもに神経尖らせても自分が神経やられるだけ
自分の身を守るにはレベルを落として思考停止して手を抜いて仕事するのみ

35 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:40:32.10 ID:NJ6ab7i50.net
>>34
34も疑似ポンコツになったら?
頑張ってもストレスだらけで報われないぞ

36 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:41:31.23 ID:9zs3sGMp0.net
>>35
だからそう書いてるだろw
よく読めよ

37 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:44:09.19 ID:MAMCXH1a0.net
知的障害がなんか言ってるね

38 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 20:46:23.12 ID:UOSoeqhP0.net
>>36
お前がよく読めよカス
頭大丈夫か

39 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/11(月) 21:46:35.99 ID:KmV+XMTW0.net
>>22
それは合法だから仕方ない部分もある
うちは1日にいくつか現場回るんだけどその現場間の移動すら労働時間に含まれない
完全に違法
今日は入社7日目なのに先輩の現場の尻ぬぐいしていま帰宅
次探すか・・・

40 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 00:15:28.10 ID:58B4Tkcj0.net
中途採用でとった中年女が、加齢臭漂うヒステリー女で、体臭を消すためかロクシタンのハンドクリームを付けて職場に来やがる。
そのせいで、うちの部署の部屋は常にコスメ臭と加齢臭が染み付いてしまった。

41 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 06:51:58.59 ID:BV67rDyK0.net
女は地雷踏むと手に負えない
今の職場の女も前職でヒステリー起こたらしく
挨拶もロクに出来ねえゴミ女だよ

42 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 07:39:58.51 ID:/7R5Mz5W0.net
ロクシタンの風評被害だな

43 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 08:34:03.71 ID:FYwLnVZd0.net
全社で300人程度しかいねーのに毎月10人辞めててろくに危機感もたねーゴミ管理職どもしかいねー

44 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 09:11:53.90 ID:v0O2hqBr0.net
>>41
前職の仕事の様子ってどうやって調べたんですか?
うちにも調べたい中途採用者がいる。

45 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 12:41:23.97 ID:rLaN8RqV0.net
辞めたい

46 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 18:35:29.95 ID:BV67rDyK0.net
>>44
本人がプチ面接で暴露してたw
こいつバカだろと思ったが縁故採用だから問答無用で入社決定
案の定、挨拶もまともにできないカス女だったわ

47 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 19:36:56.70 ID:qsae0Y+60.net
来る物拒まずの会社だった
後から来た人も何だこの人てのしか来ない

48 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 19:39:46.98 ID:BV67rDyK0.net
>>47
基本的に底辺職にはゴミしか来ない
うちがそう
上司までゴミで四面楚歌だわ

49 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:23:00.62 ID:bOnfIbhD0.net
うちもゴミ社員が居着いて周りに圧を掛けてサボりまくってるわ
こういう膿のような奴を排除できない組織だから俺は見限ったわけだが
早く気付かないとほんとに崩壊しちゃうよ~

50 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:28:52.45 ID:BV67rDyK0.net
うちは上司が癌細胞のような奴で
組織にパラサイトしてまるで仕事しない
口先だけは体のいい事言って仕事から逃げてるゴミ上司

51 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 20:44:27.66 ID:3owe9Gv+0.net
転職がうまくいかない時は無双の藤堂高虎のキャラソン「功名が道」の歌詞が刺さる

52 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:21:43.68 ID:dvsTD4Yt0.net
部下ガチャ失敗っぽいわ…、前職と違って自分で採用してないから尚更キツい
覚えが悪いのは全然気にならないし、何度でも聞いてくれれば良いって言ってんのに
それに対して自己養護でヒスったり、ちゃん指導してくれないと働けないって自分で喚くのは理解が難しい

転職したてで不安なのは分かるけど、自分もそんなに歴は変わらんのよ…

53 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:29:21.98 ID:BV67rDyK0.net
上司は選べないんだよなあ
前の上司が人格者すぎて今の上司がウンコにしか見えない
うわべだけは愛想よく振舞ってるけど
内実はゴミカスの腹黒癌細胞でしかない

54 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:32:24.11 ID:58B4Tkcj0.net
>>52
俺の部下ガチャ失敗と状況が酷似していて驚いた。

55 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:38:27.07 ID:dvsTD4Yt0.net
>>54
お前もか兄弟、互いに苦労するよな

もっと出来の悪い部下なんか幾らでも面倒見てきたけど、コレ系が一番辛いわ
逆ヤメハラ(?)されてるから訴えたいよ

56 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 21:51:23.20 ID:l6+4/xiZ0.net
俺の部下も口は達者だけど仕事させてみれば手抜きはするし、見てないところでサボるしでどうしようもないカス
手抜きしたり、サボったり、バレてないとでも思い込んでるんだろうな

57 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 22:05:15.97 ID:BV67rDyK0.net
仕事しないくせにマウント取りたがる上司
おまえな、だったら自分でしろよバーカ!

58 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 00:14:21.38 ID:Wg2lrfjE0.net
まんま自己紹介でしかないスレw

59 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 00:21:45.70 ID:2Ppqx6XG0.net
自分だけはマトモだと思ってるクズの集まり

60 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 01:14:11.66 ID:jhPK2rW+0.net
>>44
いまは個人情報保護法が厳しいから、本人からの承諾がない限り在籍確認もできんぞ
結局人間だから風評被害するだろ、人権を守るための措置だな
前職の人間が良いこと言うわけ無いと言うね、要は国家が人を選ばずに採用しろ、育てろって言ってる

ただキ◯ガイは性格診断テストとかで弾けるだろ、面接でもな、採用しちゃったんならちゃんと飼育しろw

61 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 01:27:29.89 ID:rfDGc+Aj0.net
>>52
ホワイトはスゲーな、ブラックでそれ言ったら首になりそう
ペコペコしてても上司からのパ◯ハラでしにそうなのに・・・・
こういうのを見て思うのは学歴でとっても上手くは行かないってやつだな、高学歴の方が仕事できなかったりするよ
高卒だから謙虚だったりする、有名大学卒業は我儘だよな、なので日本の採用ってのはおかしい
中途で高卒雇ってみろ、めっちゃ謙虚だから、知能なんて変わらんぞ、ハイスペは記憶力だけは高いんだろうけどね
他が駄目だったりする、やる気ない、体力ない、我儘、性格悪い、上司には向かう
割と高学歴のデメリットもあるんだぞ、なお仕事には高学歴は別にいらない、どうせルーチンワークだから
仕事はメモ取れば誰でも出来るよ、後は忍耐

62 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 04:18:18.71 ID:Wg2lrfjE0.net
海外はもっと厳しくて外圧から個人情報できたしね

63 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 04:45:08.50 ID:d4PqFANP0.net
自分が悪いんだけど、今の仕事はミスばかりで周りから白い目で見られて
居心地悪くてやめたいよ・・・
前の仕事を辞めなきゃよかったなあ運転手だけど単純な仕事でよかったな。
自分はおごってたんだな。嫁からはアンタなんかと結婚しなきゃよかったとか言われるし
もう生きていたくないよ・・・・・

64 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:18:11.54 ID:tpxmUPhf0.net
>>63

俺もまさに一緒だ。
前職では、そこそこやってた方だったけど、
業界変えてボロボロだわ。

65 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:22:32.75 ID:tuaAlY5q0.net
>>63
オレも同じだから気持ち分かる
でも、ミスをしないように教えない会社にも責任は有ると思うけどね
最悪、運転手に戻っても良いんじゃない頑張れ!

66 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:37:54.49 ID:5PP+HFFb0.net
教えないってなんだろうな
なんのために雇ったんだろうと思う

67 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:40:51.42 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司は上司のくせに指示が出せないヘタレ
結局、何から何まで自分が仕切ってる
自分が仕切るのを止めたら組織はガタガタ瓦解するよ

68 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:52:29.85 ID:Cjhq59310.net
>>66
教え方がわからないってところはあった

まず自分らが教わってきてない
教育方針を決める統率者・有識者がいない
教育方針が無いから何を教えたら良いかわからない
もちろん資料を作る・残す文化もない
自分たちもよく理解してないから質問に答えられない
思考力が落ちてるから新人の相談事にもハッキリと決断できない

などなど…

69 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 07:58:56.40 ID:dTGmmSI+0.net
>>63
前の会社の先輩も
「稼ぎが悪い」
とか言われたらしい。
女ってエグいな。。

70 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:09:11.43 ID:IsrG3NfZ0.net
サボってる奴って分かるよな
あとわざと忙しいオーラ出してる奴も

71 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:17:06.81 ID:D//K5OK50.net
>>63
今は何の仕事すか?営業?
まだ若いなら次があるやろ

72 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:29:53.92 ID:IsrG3NfZ0.net
>>63
ドラマとかで見る悲惨人生そのものやん
頑張って生きればいいことあるよ

73 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 10:10:44.28 ID:5rdlA+X00.net
日常会話どころか挨拶すら聞こえない刑務所みたいな職場
3年いる先輩も職場の人とランチすら行ったことないらしいw
もうすぐ一年だけどはやく転職したい

74 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 10:53:49.13 ID:jSXmn0rS0.net
>>73
最高に羨ましい

75 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 11:39:54.36 ID:Cjhq59310.net
コミュニケーション取らんならフルリモートで良いよな
出社する意味ないし

76 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 12:17:00.49 ID:Z72BRUip0.net
仕事しない上司のことはケチつけるのに、自分も一緒になって仕事をサボってるんだから、文句言う資格ないわな
はたから見たらどっちもどっちじゃないか
あいつはサボるけど、俺だけは違うとでも思うのかな知能指数足らないと

77 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 14:45:50.39 ID:V/9sl/Po0.net
>>66
教育担当者の問題
・自分好みのタイプじゃないから辞めさせたい
・新人にナメられないように厳しい人アピール
・根っから性格の悪いパワハラ好き

78 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:39:06.05 ID:AojWLMJJ0.net
忘年会とかどうしてる?
俺は不参加。
退職する気まんまんの会社の飲み会なんか
出たくないから。

79 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:46:02.89 ID:d4PqFANP0.net
>>63だけど若くないよ。50だよ
転職前は運転手(ゴミ収集)で劣等感から俺はまだ他の事やれるんだと思って
4年前までやってた工事系の仕事に転職したんだけどもう複雑な仕事はできなくなってんんだな・・・
今のほうがミスで劣等感がある始末だよ。
みんな同じ思いしてるんだな・・・・もう疲れたよ・・・・

80 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 17:51:33.45 ID:VwzrPEmd0.net
ここの住人て上司より先に退社する際に一応何か手伝うことあるか聞いてる?
部長から生活残業してるとかほざかれて以降何も言わずに退社してるんだが
次長から注意されたわ

81 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 18:48:23.36 ID:9zhoao9A0.net
むしろ上司に仕事しろと忠告したい
仕事そのものよりテメエのサボり体質に反吐が出る
テメエが責任もって組織をまとめろ
いま部署を仕切ってるのは実質オレだよバーカ

82 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 18:53:02.92 ID:kh6lmQpg0.net
>>80
一緒の仕事してるなら聞くけど
ぜんぜん違うなら聞いても意味無いし聞かん

自分の部下に「お手伝いできることありますか?」聞かれても特に何も思わんからね、それより自分の仕事終わってんのか気になってたわ…

83 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:03:49.27 ID:jkJCNdTW0.net
>>80
なんだその会社キモすぎでしょ

84 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:16:25.86 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司よ
頼むから仕事してくれ
お前のせいで部署の皆が迷惑してるんだよ
うわべだけええかっこしいで誤魔化せると思うなよ

85 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 19:24:50.18 ID:f1aKwoM10.net
>>79
ごみ収集の仕事って定時上がりで結構らくな仕事って聞いたから、自分もやりたかったけど人気があって求人が昔ほどでないんだよね。
人の役に立つ仕事なんだから劣等感なんぞ持たなくて良かったのに
自分も50歳に近いんで使えないおっさん扱いで辛いわ

86 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:03:34.83 ID:DWrxTACh0.net
ゴミ収集は朝早いけど夕方も早く帰れるから、さっさと晩酌始めたい人で意外と人気なんだよ

87 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:07:34.77 ID:9zhoao9A0.net
おい、ヘタレ上司よ
てめえ口だけじゃねえか
さっさと仕事しろよカス

88 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:22:17.55 ID:5PP+HFFb0.net
女本当にめんどくせー。なんなんだよこいつら

89 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:25:16.30 ID:9zhoao9A0.net
女は取り扱い謝ると口を聞いてくれなくなる
仮に女が悪くてもね
うちの職場まじでロクなのいねえよ、ああしんど

90 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:40:13.48 ID:5dVl4Jps0.net
ゴミ収集の仕事は比較的楽な仕事って求人関係では言われてるね。

91 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:46:11.61 ID:9zhoao9A0.net
あの手この手で仕事をしない糞上司
仕事をしないことに神経を使いすぎて顔面が変形してるw
こいつの胸倉つかんで、てめえ仕事しやがれとぶっとばしてやりたい

92 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 20:58:06.98 ID:gVhN6FaU0.net
ゴミ集めは楽かと言われたらそうでもないけどな
夏の暑さやにおいに耐えられないと難しい
とにかく時間勝負だからトロい奴には勤まらないよ

93 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:04:20.79 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司に不信任決議案を叩きつけたい

94 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:38:19.59 ID:0jQJ8B0O0.net
おれは人生どうでもよくなってきたわ
たぶん心がおかしくなったんだろうな
真面目とかいわれてたけど
なんか他人の評価どうでよくなってきたよ急に

95 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:46:36.25 ID:r0VCAfJB0.net
平均年齢が高い会社に入ってしまった
すごい静かで苦痛..

96 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 21:49:39.67 ID:9zhoao9A0.net
>>94
人生は大事だけど仕事はどうでもよくなった
上司が仕事しないから自分も手を抜かせてもらうよ
真面目にやるのがバカらしくなったゴミ上司のせいでね

97 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:09:19.49 ID:7PBJU2xc0.net
平均年齢が高い会社は疲れるよ
意固地なジジイばかりで
頭がカチカチだから新しい意見はとにかく潰そうとする

98 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:12:20.44 ID:QXZFH/P80.net
>>94
誰のためにこんな辛い思いをしているんだろうって考えることはあるね
俺は独身だからあえて苦しい仕事をする理由がないんだよな
20代の頃はいつか結婚する誰かのために頑張って貯金しようとかって気持ちもあったが
30代になって結婚の可能性が見えなくなってくると、いよいよ自分だけのことを考えるようになった
そうすると歯を食い縛って耐える理由もないんだよな
最低限の安月給なら今の時代いくらでも仕事はあるし

99 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:30:44.23 ID:9zhoao9A0.net
仕事しない上司よ
どうしても仕事したくないなら辞めてくれないか?
お前のせいでパフォーマンス低下してるんだよ
事故にでも遭って●んでくれ、お前が前上司を●に追いこんだように

100 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:34:05.42 ID:Pwzd4fP90.net
>>98
それ分かる
俺も死ぬまで独り身が確定したから楽そうな仕事に転職したのに
実態は業務範囲広すぎ、ストレス多過ぎの大失敗
1年程度我慢したら逃げるよ
毎日疲れる

101 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 22:43:38.95 ID:9zhoao9A0.net
上司が仕事しない限り自分もしないと決意を新たにした
あえて気負わず責任を放棄して働かせてもらうわ
今日も気楽に仕事してたら精神的にも楽だった
ただし、仕事しない上司は想定以上に仕事をしないゴミだった

102 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 05:28:59.12 ID:CQox49J20.net
出入りの激しい会社で残って偉くなってるのはアホばっかり
まともな人はみんな辞めていったそうだ
管理職なのに無責任極まりなく、自分の担当案件以外は全く面倒見る気のない人間や
指導係なのに新人イビリ倒してすぐに退職に追い込む奴など本当に碌な人材がいない会社
今日もこれから、昨日の夕方に古株が取引先とトラブル起こした後始末にサービス早出してまで現場で処理しに行かないといけない

103 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 06:29:43.17 ID:lnA5hp/Q0.net
>>102
うちの上司がまさにそれ
てめえが仕事しないから皆辞めて行く
上もそれわかっているけど誰も手をつけられない
だからゴミ部署に放り込まれた
こいつが仕事しない限り自分も手を抜かせてもらうぜ
それがこの職場に適応する唯一の手段なのだよ

104 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:02:50.02 ID:REw0YFB60.net
>>91
上司のせいで自分の負荷が重くなってる
ってこと?ならキレるのもわかる

自分も楽できるならキレることも
ないよな

105 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:22:05.64 ID:6dwgyKce0.net
>>63
強く生きて…

106 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:40:51.39 ID:REw0YFB60.net
>>73
いや、まさに理想の職場だろ
それで待遇良かったら天国だわな

107 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 12:42:50.49 ID:2XnkCAl50.net
殺伐としすぎるのもあかん

108 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 13:24:18.13 ID:7LWpioNr0.net
刑務所みたいな職場なら出社する意味無いしフルリモートにしたら良いのにな

109 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 14:43:38.11 ID:lHbVFZBf0.net
人と距離おける前職が本当に最高だったんだ
身の丈に合った生き方をすればよかったのに欲張って失敗する羽目に

110 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 14:48:01.62 ID:cm4eqIri0.net
>>100
独り身なら正社員じゃなくても負担の少ない非正規や個人事業主でまったり働くのもいいかもな
手取り15万程度になっても家賃3万程度のボロアパート暮らしで生きていけばどうにかなる

111 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 17:39:17.35 ID:/BYZ1LqB0.net
>>109
英雄とは自分のできることをする人だて名言あるしね

112 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:41:54.66 ID:gINRZhDV0.net
あいつさえ居なければ、
退職考えなくて済むのにパターンない?
今まさにこれ。
あいつ以外は、皆良い人なのに。

113 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:45:18.52 ID:v43gMEwX0.net
>>112
基本的にここの人はそれが「上司」なんじゃない?

114 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:57:19.13 ID:gWn3xsnt0.net
>>113
上司と同僚のじじい
多分本人は精神疾患

115 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:11:15.95 ID:lnA5hp/Q0.net
仕事しない上司と同じ空間に居たくない
こいつどんな手を使っても仕事したくないらしい
忙しい時には姿を消すゴミ
おまえさ、どんだけ仕事したくないんだよ?はあ?

116 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:14:42.90 ID:xDeNJQKr0.net
確かに精神は正常じゃないなw

117 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:23:38.26 ID:xVLFaxi70.net
ケイリン ウィチケット
超パワーアップ!
登録で1000ポイント

さらに

53QNM25I

上のコード入力で10250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ( ´ー`)y--

118 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:29:39.36 ID:lnA5hp/Q0.net
この環境で働いてると精神おかしくなるわ
仕事しない上司といかに対峙するか
こちらも負けじと手を抜くしかないが
こいつはさらに想定以上に仕事をしないゴミ

119 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:44:21.03 ID:Y2ITlLDb0.net
>>112
退職理由第一位は人間関係と良く言われるし、実際俺も今までの退職の直接的なきっかけは全てそれだったな
まあもう経歴汚くしたくないし1人嫌な奴がいるくらいで辞めないようにしたいけど

120 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:47:36.88 ID:fqLetVTP0.net
自分は手抜きしてるのに相手が手抜きすると怒り狂うって何の病気なんだろうね

121 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 20:48:07.86 ID:lnA5hp/Q0.net
>>119
ほんそれな
前職もゴミみたいな上司が原因だったが
今回もハズレ上司をつかまされて詰んだかも
仕事しない上司はゴミだからゴミ部署に捨てられたわけで
こいつはもうこれ以上落ちようがないんだよ

122 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 21:34:08.12 ID:gVcEBHrE0.net
クスクス

123 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:07:01.81 ID:lnA5hp/Q0.net
このクソ上司、きわめて陰湿な根回しに長けてるけど
メンヘラ気質なところもあるから
そこを執拗にイジリ倒せば、もしかしたらワンチャン自爆してくれると期待したい

124 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:22:41.77 ID:Y6q21kQ20.net
ワンワン
キャンキャン

125 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:39:16.27 ID:lnA5hp/Q0.net
さて、仕事が山ほどあるけどどうする?って時に限って上司の姿が消える
何してるのかといえば、トンズラこいて逃げてるだけ、敵前逃亡かよ
こいつの胸ぐらつかんで、そんなに仕事したくねえなら会社辞めちまえハゲ!と一喝したい

126 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:57:03.89 ID:PaD7fQxt0.net
ニヤニヤ

127 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 23:24:54.40 ID:lnA5hp/Q0.net
仕事しない上司にわずかでも良心があるなら
そこに幾ばくかの期待を託したい
お願いだから会社のために皆のために仕事してくれ
仕事しない上司を動かすにはどうすればいいか

128 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 05:35:13.43 ID:Pm+rQ6H+0.net
世の中超絶人不足なのになんでわざわざブラック零細で働いてるの?
仕事で付き合いのある中小オーナー社長なんか会うたびに人が取れないとぼやいているしほとんどの会社がスーパーホワイト企業だ。
入った環境に馴染んで我慢してしまう人が多いから日本の賃金が上がって行かないのだろうね。

総レス数 486
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200