2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき31

1 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 17:15:30.59 ID:K/Rv309T0.net
近年になり急に氷河期世代の救済が叫ばれてきました。
国内社会問題の根っこには必ず氷河期問題が潜んでいることに誰しも気付き始めたようです。
就職氷河期世代への支援が一過性のものにならないよう声を上げていきましょう。

関連リンク
就職氷河期世代の方々への支援のご案内|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/
内閣官房就職氷河期世代支援推進室
https://mobile.twitter.com/hyougakishien
国家公務員試験採用情報 X
https://twitter.com/jinjiin_saiyo
2023年度 国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1693616984/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 17:17:48.47 ID:K/Rv309T0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト5
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518  432,790  74.2(正規72.2% 非正規2.0%) ベスト7
2022 590,137  439,685  74.5(正規72.6% 非正規1.9%) ベスト6
http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20221221-mxt_chousa01-000024177_001.pdf

3 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 17:18:11.23 ID:K/Rv309T0.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/

4 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 17:18:39.19 ID:K/Rv309T0.net
新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多→2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c
就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
就職氷河期、リーマン、コロナ…「本当に運が悪い」ロスジェネ世代が直面している厳しい現実
https://dot.asahi.com/aera/2020121800031.html
老後の不安は増すばかり…「新卒から非正規のまま」氷河期世代の実態
http://news.yahoo.co.jp/articles/497256028583c9a1ab7d403d90e79e764ad2a8a8
懸念される就職氷河期世代の年金:これまでは制度改革の課題にならず
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a08702/
どう生きていけばいいか、分からない…40代氷河期世代、もうすぐ直面する「親子共倒れ」の悲劇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7c5e5b1aa212428925d361666989c41e0983ae
40代の3人に1人が非正社員…就職氷河期世代の雇用問題を解決できるか?「too late」な日本社会が避けるべき未来
https://mi-mollet.com/articles/-/40898?layout=b
氷河期採用枠、倍率600倍 宝塚市に見る不遇世代の今
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01129/
月収18万円「サイゼリヤさえ贅沢」40代・非正規社員「生まれる時代が悪かった」現世に見切り
https://gentosha-go.com/articles/-/50845
手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図
https://news.yahoo.co.jp/articles/907c021a331b02c47f8d8ee151ee6b1e09d2bfe6

5 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/12(火) 17:19:45.10 ID:K/Rv309T0.net
【氷河期救済】 日本国政府、730億円を掛け氷河期世代の正社員を30万人増やし結婚・出産を目論むも失敗の公算 新卒ばかり正社員に [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632064281/
「親を老人ホームに入れられない」…「氷河期世代・非正規」に襲いかかる「2025年問題」の悲惨 [煮卵▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701997476/
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555341377/
生活保護「隠れ負債33兆円」の衝撃、氷河期世代が高齢者に突入で
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667511659/
【経済】アベノミクスで「40歳以上の給料の低下が顕著」消費税アップがもたらした最悪の結末 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679219092/
40代の4人に1人、貯金ゼロ 「本当に自己責任なのか?」 [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597309223/
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668924130/
コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/
ネットでも「氷河期世代の就活の残酷さ」って語られてないよな?甘えとか自己責任とか [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682502105/
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/
2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674198904/
【急募】氷河期世代の男女がジョーカー化するのを防ぐ方法 [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640466425/

6 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 08:31:45.29 ID:6kmJDbkC0.net
日立の年収、恵まれた世代は?勝ち組は35歳か55歳か、氷河期はやっぱり不遇【5世代20年間の推移を初試算】
https://diamond.jp/articles/-/335104

7 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 10:32:14.32 ID:C2istFhp0.net
バブル崩壊(1991年~1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17 日)
山一証券破綻(1997年11月24日)
長期信用金庫破綻(1998年)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
企業倒産件数年間1万9441件(2001年)
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)

8 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/13(水) 13:28:05.62 ID:C2istFhp0.net
日本企業「あれ?年功序列ってクソじゃん…働かない爺に高給出すから若者は低賃金、そもそも少ない若者に逃げられる」 [924237622]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702334655/

9 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 07:41:17.94 ID:Y9wxDQFl0.net
そういや「カラ求人」て言葉も聞かなくなったな。
大企業は6次、7次面接までやる「厳選採用」を誇り、
中小零細は「景気に左右されない少数精鋭の組織づくりを目指します」と書いてあるのが定番だった氷河期、ハロワの求人票に
新卒向け求人なのに「経験者に限る」なんてのもあったわw

いま人手不足()に悩んでる企業や業界って今まで一体何やってたのかなあ?😀

10 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 08:18:57.49 ID:XVgBqLPh0.net
西桂町
ttps://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/div/0001/pdf/jin/R5shakaizinshokuinsaiyousikenannnai-rinzi.pdf

苫小牧市立病院
ttps://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00054900/00054901/20231120173647.pdf

神津島村
ttps://www.vill.kouzushima.tokyo.jp/images/2023/10/20231024_bosyu.pdf

滋賀県
ttps://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/bosyuu/334818.html

南富良野町
ttps://www.town.minamifurano.hokkaido.jp/%e5%8d%97%e5%af%8c%e8%89%af%e9%87%8e%e7%94%ba%e8%81%b7%e5%93%a1%e3%82%92%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/


南富良野町は筆記試験無し、面接1回だけで採用される

11 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 10:41:12.45 ID:62zDODtc0.net
今、氷河期は熊本を目指せ
給与バブル相場の正社員募集爆増中。

12 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 11:06:26.08 ID:H7JyF2nY0.net
求人に氷河期世代歓迎と書いてあったのに、キャリア形成のため40歳以下が条件だと…
いやいや、氷河期世代って40歳以上なんだが…

13 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 16:50:45.97 ID:Y9wxDQFl0.net
【謎】『氷河期世代』⬅これを叩くやつの神経が分からん。「運に恵まれない奴ってゴミだよな」並に意味不明の事を言ってる [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702536414/

14 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 18:15:21.83 ID:8B8IMPsV0.net
>>12
昔あった
大卒
30歳以下
経験10年以上

みたいな

15 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 19:28:20.13 ID:Y9wxDQFl0.net
氷河期時分に見られた求人票


職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要


職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円~780円


職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)


職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。

16 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 20:15:33.17 ID:tX10O4YR0.net
まじめに努力してた氷河期は既に正社員登用されてたり、初めから正社員で結婚したりしてる
恨むなら努力せず、ネットでゆとりやバブル世代叩いて憂さ晴らししてたような
甘えた自らの性根を恨みたまえ🤣

17 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 21:06:07.16 ID:JDETziGN0.net
なぜ氷河期世代は貧乏なんだ? 金持ちになるチャンス腐るほどあったろ!? [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702447834/

18 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 22:19:53.99 ID:xV5giMos0.net
>>16
俺は正社員だけど無名零細企業です。
俺と同じ大学、同じ理工学部の奴は新卒でNTT西日本に入ったけれど。

19 :元歌 ホンキをだして (酒井法子):2023/12/14(木) 23:57:24.28 ID:nkNsVF6c0.net
創価・公明板 関連スレッド
なぜ公明党は氷河期世代を見捨てるのか
主題歌

今のところは 無慈悲な政党
政権の維持を 考えてばかり
スマホ片手に 悩んでみるの
どれが一番の 楽な死に方か
郵政民営 そんなもんより 大事な事もあったのに

だからだからホンキを出して 氷河期救済
その気になったら できるハズよ
多分多分 治安はもっと 乱れてしまう
襲い 襲われ 食いつなげ
第二のテロが 起きる前に
公明党さん ホンキを出して

20 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 23:59:00.16 ID:nkNsVF6c0.net
>>16
だったらいまだに氷河期世代ばかりがやたらと少ない企業が日本中にある事実をどう説明するんだ

21 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/14(木) 23:59:56.62 ID:eaReLWpX0.net
>>16
ならば今の少子化問題なんか気にしなくても大丈夫そうだね。結婚して子供もたくさんいるだろうからさ。
今から無駄な少子化対策は中止にしよう!!

22 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 01:58:20.00 ID:lRpWGA5t0.net
大企業目線の話をする奴らがなんで多いんだよ。労働者の7割は中小企業だろ

23 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 02:55:22.90 ID:BmwMvOCR0.net
まじめに努力した結果が中小企業かよ

24 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 07:48:25.36 ID:p2pKtxgP0.net
国土交通相として無駄な整備新幹線作らせるよりも努力が報われない氷河期世代を救ってほしかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1702556707/

25 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 07:52:16.96 ID:2Ev4IlsF0.net
>>23
当時は、早稲田理工でもUターンして中小企業なんてゴマンといる。推薦もらえなければ。
一般応募なら100人に1人しか入れない有名企業に新卒で入れる確率は?

26 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 07:55:59.78 ID:2Ev4IlsF0.net
高卒(工業高校とか)でも新卒で大手に入れるやつと、大卒でも無名企業にしか入れないやつがいるけれど、この違いって何?

27 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 08:32:27.20 ID:p2pKtxgP0.net
結局、この国は暴力でしか変わらない……本当にそうなのか?山上さん…… [812874503]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702513081/

28 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 19:29:11.63 ID:LQPrcPgl0.net
会社の中だって高齢化して正社員の平均年齢43歳ぐらいみたい
43歳といったら昔は管理側として頑張って貰いたい年齢だったけど少子化で若者がいないんだから役職もあげられないし高い給料も出せない
若者いないから中高年にも現場仕事して貰うしかないけど、若者比べ給料に比例して生産性が高いわけじゃないから高い給料出せない

29 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 19:50:48.21 ID:2Ev4IlsF0.net
>>28
賃金が上がってる欧米には年齢による待遇差別とかない。ジャップって馬鹿だよな、まだそのシステムやってんの?って感じ。

30 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 20:04:42.97 ID:aTgvMN8p0.net
だったら欧米でも行けば?
通用せんだろーけど笑

31 :若者気分のアラフィフ:2023/12/15(金) 20:32:07.59 ID:2Ev4IlsF0.net
いつまで頭が老害なんだよ。

若者がオーストラリアでワーホリで介護の仕事やって月収50万稼げる時代だ。
英語ができるプログラマーが稼げないやけねーやん。

欧米の経営者はな、社員に高い賃金払って、消費者に高い値段でモノを売りつけて、銀行から借金してまで投資するんだよ。日本の経営者が臆病者のチキンすぎるの。

32 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:41:37.35 ID:GEi6duDO0.net
そんなに興奮しないでください

33 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 22:46:53.66 ID:aTgvMN8p0.net
>>31
だーかーらー
そこまで言うなら好きなとこ行けば笑
そこまで言う位だからさぞかし優秀なんだろうから笑
早く行けよ笑

34 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 23:07:18.33 ID:PkrtoYUE0.net
好きな国行けばとか言うヤツらは今の日本に不満とかないの?

35 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/15(金) 23:25:22.51 ID:aTgvMN8p0.net
そりゃ全く無い奴なんかそうそう居ないだろ
一々
欧米はー!外国は素晴らしい!日本はダメ!とか言ってる位なら好きなとこ行けばって事
誰も止めんぞ笑

36 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 03:25:13.83 ID:mTekwvuo0.net
嫁も子供もいない独身淘汰おじさんとか親が死んだらいなくなっても誰も困らんよ

37 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 03:32:48.43 ID:DpQUooQM0.net
不満を叫び改革を求める奴を嫌なら出て行けと放逐し続けた結果が
現状の停滞であると分かってないのがジャップしぐさというか

そうでなくても自分で考えて動けと言いながら
自己判断で動いた部下に勝手な真似をするなと切れる
ジャップのダブスタっぷりにも呆れてるんだが

しかもダブスタっぷりを自覚してないあたりタチが悪い

38 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 06:43:43.91 ID:fJgUs6ZL0.net
日本史上最高にイージーモードの団塊バブルゴミ世代がやったこと

自分たちの高給を守るために新卒一括採用の日本で若者を買いたたき、
出る杭は打ってイノベーションを阻害し、
社会保障名目で自分たちに利益誘導し更に可処分所得を減らし少子化を促進し移民を入れ日本を破壊

ここまで日本に害悪な世代ってないだだろ

39 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 07:19:27.32 ID:W+y4rSEZ0.net
「氷河期世代、お前たちだったのか、
ずっと安い値段で労働力を供給してくれていたのは」
非正規労働者は、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
閉じた目からは一筋の涙がこぼれました。
その後、もう目を覚ますことはありませんでした。

                   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
                   _______
                   企画・製作 NHK



就職氷河期世代、当時やはり非正規で使い捨てられていた [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685367123/

コンビニオーナー「20年前はいくらでも採用応募がきた 国立大卒でもバイトリーダーとしてこき使えた 団塊世代は完全に逃げ切りだと思う [496982182]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685274929/

40 :若者気分のアラフィフ:2023/12/16(土) 07:57:56.39 ID:lUhVZPe80.net
少しはひろゆきのYouTubeでも見ろよ

41 :若者気分のアラフィフ:2023/12/16(土) 08:02:11.15 ID:lUhVZPe80.net
女の高齢独身より、男の高齢独身のほうが差別される理由って何?

42 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:24:27.88 ID:zq+1RASi0.net
そんなに興奮しないで下さい(笑)👈煽りにも慰めにも喧嘩の仲裁にも使える最強のフレーズな件 [387413547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701914203/

43 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:45:52.85 ID:TPzbSgJc0.net
「不満を叫び改革を求める奴ら」
ここでグダグダ言って何かやってる気になってるんだから面白いよな笑

44 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:51:03.32 ID:cgGWozCE0.net
ヒョウガキガーw

45 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 08:57:38.11 ID:ExnsE8ec0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

46 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:21:01.61 ID:8rJPfOHH0.net
自民公明壺が悪いのに世代にせいにしようとしていて
相変わらずネトサポは姑息だなと思った

47 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:22:38.15 ID:BuWRP/lU0.net
中小無名企業のシステムエンジニア(理系大卒)
アラフィフでボーナス40万が平均か。

48 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:26:52.96 ID:4CrL/Bm80.net
アメリカだと普通レベルの会社ですら競争は日本より厳しいかもね。極貧からの必死の努力で、ようやくスーパーの社員とかザラ、よく見るやつ。どのレイヤーでも必死に働いて這い上がろう、もっともっとって人たちの意識の高さにはほんと引くよ。アメリカ型の競争を垣間見たよ。だから落ちこぼれも多いよ。

他責思考なんて非生産的、抜け出せないのも当然だよ。

49 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:32:51.42 ID:BuWRP/lU0.net
>>48
逆だよ。平凡な社員の競争が厳しいのは日本、トップの競争が厳しいのはアメリカ。
アメリカでは平凡人ほどクビになっても簡単に転職できる。
また、一般社員なんてアメリカならおしゃべりしながら仕事してる。

50 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:34:25.50 ID:BuWRP/lU0.net
まあ別にアメリカだけが先進国でもないしな。フランスとかドイツとか北欧とかも参考にしろよ。

51 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:38:18.05 ID:tHornqnr0.net
>>45
大盤振る舞い過ぎ

52 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 12:44:36.42 ID:BuWRP/lU0.net
新卒逃した大卒が冷遇され、高卒が優遇されるのが、日本、中国、韓国。

たとえ新卒を逃しても大卒なら優遇され、それ未満が冷遇されるのが欧米。

53 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:13:57.08 ID:mTekwvuo0.net
「海外なら成功してた」、「時代が違ったら成功してた」
そんなもしもなんてないから諦めなさいよみっともない

54 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:31:22.88 ID:BuWRP/lU0.net
成功なんかしない。まともなホワイトな会社で平凡に暮らせてたってことでしょ。

55 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:33:30.22 ID:BuWRP/lU0.net
あえてレールから外れた人に対する差別と、年寄りの既得権益で成り立つ国、それが日本。

56 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 13:34:49.26 ID:BuWRP/lU0.net
氷河期世代のホリエモンが逮捕された国、それが日本。

57 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 14:04:40.99 ID:Fcxd1xkf0.net
日本のエリートなんてただのマニュアルロボットだから、アメリカ起業家みたいな社会を変える本物のエリートとは違うよ
勘違いすんなよゴミ共
お前らみたいな自称有能様が足引っ張ってるんだよ

58 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 14:47:06.85 ID:OXKcLoWk0.net
>>45
案内サンクス

59 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 14:53:13.54 ID:lUhVZPe80.net
>>57
ただ大企業に入れたってだけで思い上がるからな。大企業社員だろうがしょせんただの社畜。零細自営業者のほうが自立しているぶん尊敬できる。東大卒だって頭固いやつばかり。だからホリエモンは東大辞めたのかもしれないが。

60 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 16:27:15.67 ID:EWpkhoBm0.net
起業w

61 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 16:35:43.18 ID:VU0yM04z0.net
>>57
お前はそのゴミよりはるかに下なんだろw

62 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 17:24:40.43 ID:lUhVZPe80.net
関西の三流私大の理系から推薦でNTTとか入ってたな。仕事が楽だという噂で人気だった。

63 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 18:22:45.52 ID:qpKWCkl90.net
おっさん誰かに自分の話に聞いてほしくて仕方ないなら友達作りなよ

64 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 22:57:43.23 ID:/9r+F2730.net
「ワーホリ希望者の増加」の裏事情、稼げない国「日本」はどれだけ深刻なのか?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/129261

英国政府が日本人向けのワーキングホリデー(ワーホリ)の枠を大幅に拡大する


年齢制限でワーホリにいけない氷河期世代には関係ないな。

65 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 23:18:55.28 ID:HM3M5WeB0.net
ここの言い訳おじさん達って嫁や恋人どころか同性の友達すらいなそう

66 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/16(土) 23:30:05.97 ID:lUhVZPe80.net
結局、この国は暴力でしか変わらない……本当にそうなのか?山上さん…… [812874503]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702513081/

67 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 01:09:48.80 ID:KU/wGynW0.net
>>31
行きたい奴が行けばいい
俺は日本にとどまって最適解を見つけるぞ
治安と衛生と飲んで安心な水と安全な生卵は譲れない

68 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 01:10:37.14 ID:KU/wGynW0.net
>>36
いっそ親も親戚ももういない天涯孤独だったらとすら思うよ

69 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 01:14:09.90 ID:URVYvJTn0.net
>>67
東京で水を飲むより、欧米でミネラルウォーター買ったほうが健康的だし、安くつくかもな。

70 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 01:17:09.97 ID:KU/wGynW0.net
この世代で大成功したと言われるメンツが
ホリエモン、ひろゆき、田畑信太郎、門倉貴史、長谷川豊、竹田平民、乙武洋匡、山本太郎

終わりすぎだろ正直言って

71 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 01:18:21.33 ID:KU/wGynW0.net
>>69
水だけならな
ってか炊事にも洗濯にも風呂にもエビアンを使うのかね

72 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 06:57:05.16 ID:URVYvJTn0.net
>>70
イチローも。

73 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 06:59:47.40 ID:URVYvJTn0.net
>>70
反体制でも金稼いだんだから一応成功といえるでしょうね。

74 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 07:00:56.93 ID:URVYvJTn0.net
>>71
洗濯や風呂には別に水道の水を使っても何も問題ないんだけれどね。欧米先進国なら尚更。

75 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 10:27:16.63 ID:I3QjQr9r0.net
>>10みたいな求人募集貼ってくれる親切な人に感謝の言葉すら無い。
ここの氷河期が駄目なのはこういう所なんだよな。
学歴は高いかもしれんが人間として大事な部分が欠けてる。

76 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 11:51:21.31 ID:g7ZoFGXY0.net
このスレも長いよな。もう10年過ぎてない?相変わらず、早稲田理系イチローため年君もいるし、なんかほっとするぜ。もう氷河期も50歳近い、そろそろ定年後を考えないとな。

77 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 15:20:09.48 ID:xeo9+Udt0.net
この国を貧しくしているのは、低賃金で長時間働くのが美徳だとか偉いとか、そういうストイシズムだってことに早く気づけ。

日本人が中国人みたいな国民性になれば日本は豊かになるよ。

78 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 16:23:13.54 ID:CkOwe2Q30.net
定年したら、国民年金だけなら月5-6万円。どうやって暮らすんだろうか?月15万として、差額は10万円✖12ヶ月✖15年とやっぱり2000万円。100万人がナマポだとしたら2兆円。一年あたり、1333億円。何とかなりそうな気がする。

79 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:46:14.14 ID:xeo9+Udt0.net
投資をしない奴、民間を利用しない奴、日本政府を信用してきた奴は情弱。

俺の親は田舎の自営業の車の板金屋だけど、その年金額でもなんとかやっとるわ。

80 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:46:56.36 ID:xeo9+Udt0.net
NISAとか確定拠出年金も知らない情弱とか。

81 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:55:18.63 ID:SiC75noI0.net
自分の事を採用しなかった会社は好きになれないでしょ

82 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 18:56:48.78 ID:VcmPB2TA0.net
65歳以上になったら仕事には困らんよ
賃金の半分近くを政府が肩代わりしてるから
バブル期並みに求人が多い
健康の維持できてさえいればどうにかなる
逆に言えばこの補助金のせいで他の世代の求人が大幅に減ったわけだが

83 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 19:41:58.48 ID:URVYvJTn0.net
>>82
60過ぎて働くやつは馬鹿。

84 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 20:18:31.79 ID:URVYvJTn0.net
周りを見渡しても、いかにも60過ぎてそうな白髪の爺さんが田舎の多摩地区あたりを走る南武線にぎゅうぎゅう詰めになっているのを見ると、明らかに下流老人だなって思えてくるな。

85 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 20:32:48.43 ID:mNX7/6WA0.net
中途採用に20社意欲、「氷河期世代」対象 福井で説明会
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1936432

86 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 22:51:45.94 ID:1l1hS9bn0.net
>>80
そういうのちゃんとしてない人間のが多いよ。
ただ、NISAは甘くないし、確定拠出年金も元本割れとかいる。

87 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/17(日) 22:53:11.58 ID:1l1hS9bn0.net
>>84
そんなかには、たまに偉い人混じってるからお気をつけて

88 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 08:56:19.72 ID:eGj0PFgc0.net
日本のシステムが硬直的で日本人も能無しだから30年以上成長できなかったってこと
この30年は後世に残るような偉業を残せた人いなさそう
スポーツ選手は論外ね

89 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 10:14:53.99 ID:6S6mU0uF0.net
本当にヤバいのは「解雇規制緩和されたら自分はリストラ候補」「今さらジョブ型にされても、自分にはたいした技能はない」と自覚している中高年がこんなに多いことだろ・・・
しかも、「年功序列を継続した方が良い」という連中が掲げる理由がことごとく後ろ向きで、ロクなメリットを挙げられていない

90 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 10:28:23.89 ID:B0x2SdTN0.net
解雇規制解除しても良いが、失業対策無しにやったら、あちこちホームレスだらけだろうな

91 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 12:04:32.66 ID:tpWQf8qF0.net
解雇規制解除なんて、後5年はかかるでしょう。そん時は氷河期は50代ばかり、真っ先に切られる。
やっぱり、20代の体力、モチベや情熱には勝てないですよ。少なくともよーいドンでは勝てる気がしない。

92 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 12:36:11.80 ID:fp8v5eLF0.net
自分も中高年だって気づいていないバカが語る解雇規制緩和

93 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 14:17:11.81 ID:xXNA9qkb0.net
おじさんの自覚がないおじさんは多い

94 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 18:36:16.16 ID:tpWQf8qF0.net
多分ね、解雇規制緩和推進派も、緩和あっても職歴がない氷河期が救われる事はないとわかっているんですよ。おじさんはガチ優秀勢しか残らない。
そう言った状態にして、仲間増やしてメシウマしたいだけだと思う。俺も安全圏で無茶ばかり言ってる偉い人が不祥事で落ちぶれるを見てスカッとするのは事実だし。

95 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:13:24.48 ID:ZVR0aEhq0.net
>>90
新卒一括採用を辞めれば良い。
あと、欧米みたいに無給のインターンシップから初めて認められれば正社員になるようにすれば良い。
あとは、クビになった人に対する差別をなくすこと。

96 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 19:48:18.89 ID:kpPKhWXl0.net
結局国は失業者の面倒を見たくないから、解雇規制してるんよ
また、失業者が増える事での治安の悪化にも怯えている
完全雇用が一番政治が安定するのを経験してるから
今解雇規制しても、警察官増やさないといけなくなり、やりたくないのが本音
中国などに民衆心理を焚きつけられる可能性もある

97 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:00:46.97 ID:tpWQf8qF0.net
氷河期が掲示板でこうなったらいいなと妄想してたら50歳になっちゃいましたって感じだね。世の中、変えるにはまず自分が偉くなるしかない。老後資金も厳しいだろうから、まずは稼ぐしかない。

98 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:15:40.29 ID:ZVR0aEhq0.net
>>96
新卒一括採用を辞めて解雇規制を撤廃したら雇用が増えましたって理論知ってる?

99 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:16:50.82 ID:ZVR0aEhq0.net
>>97
昭和なら50で定年とかいう会社もあったからな。そいうや、高収入の女のヒモになるってのも手だね。

100 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:29:24.00 ID:tpWQf8qF0.net
>>98
今が売り手市場、人手が足りてないのに何を言っているの?トラック運転手、タクシー運転手、介護、教師、インバウンド関連はガチで足りてない。

101 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:30:48.04 ID:tpWQf8qF0.net
>>99
いまさらホスト?

102 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:44:17.81 ID:kpPKhWXl0.net
>>100
ネットで殆どの連中が「底辺職w」
って叩いてた仕事やなw

世の中そういうブルーカラー居ないとインフラはあっという間に崩壊するよな

103 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:54:18.30 ID:ro+P3J5m0.net
本質的には、ジャップが労働賛美をやめてサボることや怠けることや早期退職することを美化するようにならない限り、ジャップは永遠に奴隷社会から抜け出せない。なので、「働いたら負け」の価値観を定着させたニートやZ世代は偉いと思う。

104 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:55:07.81 ID:ro+P3J5m0.net
>>100
それ、全部機械化できるから。人がやる必要あるか?タクシーは海外みたいにUberで良い。

105 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:57:23.81 ID:ro+P3J5m0.net
本当に人が足りていないなら年収1000万貰えればやってやってもいいよ。
頭脳を酷使する割に低年収のSEやプログラマーやめて、鳥取あたりでタクシーの運ちゃんでもやったほうがお得とかな。

106 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 20:59:10.91 ID:ro+P3J5m0.net
あと、ジャップってなぜか超富裕層を相手にするビジネスをやりたがらないんだよな。庶民ばかりを相手にしているから全く豊かにならない。超富裕層なら欧米や中国から日本に呼び寄せば簡単なのに、なぜかそれを敬遠する。

107 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 21:04:14.05 ID:tpWQf8qF0.net
>>102
まあ、昔比べりゃ、それでもパラダイスな環境。

108 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 21:51:50.17 ID:90tUAIyr0.net
>>106
で?お前さんはその「超富裕層」相手の商売やってんの?
謎の上から目線で物言ってるが笑

109 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 21:53:43.34 ID:90tUAIyr0.net
つーかお前も「ジャップ」だろーが笑

110 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 22:07:27.18 ID:ro+P3J5m0.net
>>108
自慢じゃないけれど、銀座で1億ぐらいの絵画を売ったことあるよ。

111 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 22:32:28.26 ID:btAM7Ozw0.net
>>108
俺もやってやってもいいよ
氷河期救済を真面目にやるなら

112 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 22:59:07.31 ID:tpWQf8qF0.net
>>104
全部は無理、特に教師は。自動運転や接客も限度がある

113 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:05:43.92 ID:ro+P3J5m0.net
接客なんか安い飲食店とかいくとジジババ従業員しかいないからな。従業員の賃金を上げて一食2000円ぐらいにしないと若い人はやってくれないだろうね。

教師は部活の強制とPTAをなくさない限り無理。

114 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:07:15.15 ID:ro+P3J5m0.net
どうでもいいけれど、日本もウクライナに武器を売って、嗜好用大麻を解禁すれば豊かになれる。おれは両方とも賛成。

115 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/18(月) 23:39:19.16 ID:90tUAIyr0.net
>>110
嘘つくなよコドオジ笑

>>111
結局他力本願かよ笑
つーか救済と超富裕層向けの商売となんの関係があるんだ?バカなんだから死んどけよ笑

116 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 01:55:43.56 ID:GQU1P1nA0.net
>>74
あの硬水で髪を洗ったら、あっという間に髪をボロボロにされて、
たった一回で10年の努力が無駄になって凹んだよ
白人が髪がチリチリになったり男ははげたりする理由がよくわかる

117 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 01:58:36.42 ID:GQU1P1nA0.net
>>95
無理無理、外資が日本で会社開いたら新卒一括採用の便利さに気づくような状態だぞ
ほんとは一括採用は企業にとっては圧倒的に楽

118 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 02:02:28.09 ID:GQU1P1nA0.net
>>96
福祉を企業に丸投げしてきた結果、企業の方針が変わればこうなるよねという

終身雇用を確保していたからこそ、誰でもがんばれて誰でも結婚できて子育てして家(かマンション)が買えた

119 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 02:04:27.27 ID:GQU1P1nA0.net
>>104
教育と介護が機械化・・・?
他に足りてない建設と警備もかね
運転手は鉄道も飛行機も足りていないよ

120 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 02:07:28.05 ID:GQU1P1nA0.net
>>101
40歳以上のお洒落でダンディで所作も美しいホストを、
執事という位置づけで売り出して、テーブルマナー講座とかお茶お花入門とかで
若い女子に大人気のところがいくつか聞いたことがある

121 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 08:41:56.85 ID:mkphnrMA0.net
非正規氷河期おじさんの「今日体調悪いので休みます」率は異常WXWXWXWXXWXWXWXWXWXWXWXW [254373319]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702938281/

122 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 12:13:31.85 ID:lu/+hWKn0.net
>>117
そんなに新卒一括採用が便利なら外資はどんどん日本に入ってきてもおかしくないが、日本は魅力ないから入ってこないやん。欧米系の外資はみんなタイとか韓国に行ってるよ。
韓国は新卒一括採用を見直して産業別労働組合になったから豊かになったわけでさ。
韓国のほうが日本よりいい国。

123 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 12:14:54.10 ID:lu/+hWKn0.net
あと、どんどん豊かになってるイスラエルも新卒一括採用なんかなくて、兵役を終えたら世界一周してきたり自分探しをしたりする人も多いね。だから周辺国から妬まれて攻撃されるんだけれど。

124 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 12:23:10.08 ID:lu/+hWKn0.net
日本は外資だらけになればいい国になると思うんだけれど、経団連の圧力によってカルロス・ゴーン様が逮捕されたりな。外資だらけになれば大学出てからブラブラしてた人も採用されるようになるし、ブランクあっても不利にならない社会になる。
但し、大卒なら。

125 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 13:52:06.59 ID:yp2vleNH0.net
>>123
>だから周辺国から妬まれて攻撃されるんだけれど。

あのさぁ
いい加減ボクはバカですアピールやめたら?

126 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 15:05:56.30 ID:HWr15bFC0.net
このまま放置して屠殺だよ

127 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 16:28:17.27 ID:PTmOyYFC0.net
イーロンマスクが言ってたけど、経済成長を阻害してるのは
中国 権威主義
日本 老害

しかも日本の老害は共産主義世代だから絶望的

128 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:05:49.82 ID:lu/+hWKn0.net
>>126
政府が何をしようがこの国にはNPOってものがあるし、民間による寄付もあるから。
大谷あたりが氷河期世代救ってくれるかもね。

129 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:07:32.44 ID:lu/+hWKn0.net
>>125
半分ジョークなんだけれどそれがわからないお前もバカ。まあイスラエルの国民性は日本と対極で国民同士は助け合うし寄付も多いし豊かになれる資質がある。

130 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 19:13:49.72 ID:lu/+hWKn0.net
>>127
まさにバブル世代や団塊世代な。奴らの雇用を守るために犠牲になった。
奴らは年齢的にも働かなくても十分寿命まで生きていけるのに、なぜか歳を取ってまで会社にしがみついたからだ。

131 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:09:15.16 ID:yp2vleNH0.net
>>129
恥ずかしい言い訳すんなよ

132 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 20:12:22.07 ID:yp2vleNH0.net
>大谷あたりが氷河期世代救ってくれるかもね。

これもジョークなのか?
どこもジョークになってないぞw

133 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 22:54:21.83 ID:GQU1P1nA0.net
>>122
よく読んでくれよ

日本に進出してきた外資は、日本ではあまりの一括採用の便利さを理解して、皆と同じよう日本の一括採用に加わる、って意味だ
最初から日本の採用制度がいいから日本にくるわけじゃない

だから一括採用は日本では絶対になくならないのさ

134 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/19(火) 23:06:20.84 ID:58e14cdu0.net
今日も株で小遣い稼げた。みんな投資しようぜ、労働がバカらしくなるよ。500万種銭あったら、毎月10万は稼げるよ。

135 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 00:48:32.05 ID:QxG/SewL0.net
10万じゃ心許ないな
長期投資なら考えんでもないが

136 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 06:26:28.03 ID:5dwxuyHG0.net
負け組氷河期「時代が悪い!国が悪い!俺は悪くない!」
勝ち組氷河期「お前が無能なだけ、もう手遅れだから死ね」

137 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 07:09:07.37 ID:xk0mwtZW0.net
で、若い人から勝ち組から海外で労働ビザ取って働いたりしているわけだけれど、海外には新卒一括採用という奴隷制度はないので、働く側にとって魅力がないジャップランドからはいなくなる。
氷河期世代だって年齢差別がない海外では高収入で働けるんで。

138 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 07:10:46.66 ID:q+025Fxi0.net
勝ち組
「何故誰も土木や、運送、介護をしてくれないの?」

139 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 07:22:22.78 ID:k6sbpYwc0.net
新卒一括採用は制度破綻する。
人手不足になるから。
なので、最終学歴の大学名だけで採用すれば良い。

140 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 09:11:19.86 ID:VJfaT2xN0.net
大学名だけで採用したらお前みたいな甘ったれのゴミを採用してしまうかもしれないんだぜコドオジ笑

141 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 09:37:46.32 ID:Ke/sGOLt0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

142 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 11:44:09.82 ID:whqaVXqz0.net
金ください
youtubeで見つけた歌です

自分のことかと思った
隠れた名曲です

143 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 12:16:11.99 ID:4A8E2yTQ0.net
都の西北~♪

144 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 12:17:04.70 ID:4A8E2yTQ0.net
>>140
日本も武器を売ればいいんだよ。そして、途上国から搾取しまくれば良い。

145 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 14:47:00.49 ID:FpqcSkql0.net
ここに書かれた段階バブル世代への批判をそのまま氷河期世代にコピペしてスレ立ててる
そんなことしかできないから無能だって言われんだよ

146 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 15:52:56.82 ID:WMNwgEJG0.net
でも、氷河期が働けなくなるころに100万人クラスのナマポかホームレスが爆誕する。
政府はどうするか?
見捨てるか、ナマポ払うかの選択に迫られる、

147 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 15:55:58.19 ID:QxG/SewL0.net
そこで尊厳死法だろう
今成立して勉励を45歳以上にしたら、すべてを整えて死にたいと思う氷河期世代は多かろう
国も余計な福祉費用がかからなくてWin-Win

実際は、たとえ法成立するにしても20年以上かかって、70歳以上でしか死ねないようにするんだろうということ
その間、俺達氷河期は少ない年金やカットされた生活保護費で買い殺される

148 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 17:53:14.56 ID:WMNwgEJG0.net
>>147
本当に死にたいなら、実行に移すから意味ないよ。だいたい70くらいはまだ元気な人が多い。おそらくチューブにつながれ、意識もないってレベルでないと可決しない。
それなら、今から金稼いで老後に備えた方がマシ。今日も株で小遣い2万ゲット、飲みにいくかなw

149 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 18:29:36.95 ID:hhjBD8/q0.net
実際問題もうアラフィフって人生の決着ついてるでしょ
諦めたほうがいいよ
年取りすぎ

150 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 19:03:47.20 ID:4A8E2yTQ0.net
起業なら60過ぎてからもできる。

151 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/20(水) 19:07:10.26 ID:4A8E2yTQ0.net
社畜はどんな大企業に勤めていようがただの社畜でしかない。管理職も単なる労働者でしかない。
つまり、優れている点なんか何もないんだよね。

俺の田舎の板金屋の父親のほうが、独立している分、遥かに上だ。
社畜を妬んでどうすんのおまいら。
俺も一流大卒の氷河期世代だけどさ。

152 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 00:19:55.20 ID:ofTJH9sO0.net
就職氷河期世代は老後がヤバそう 給料増えず貯蓄は少なく持ち家比率も低下

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb96e82be1476cef0b49a8109ba88784c6d1fb54

153 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 13:47:56.80 ID:b6qnd8Ay0.net
就職氷河期世代は老後がヤバそうwww 給料増えず貯蓄は少なく持ち家比率も低下wwwwwww [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703124521/

154 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/21(木) 23:35:52.93 ID:8iJ50eUg0.net
早稲田理工、一浪一留の藤木直人と同じ学年

155 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 07:48:42.48 ID:y5PGpsXL0.net
自由な働き方「キャリアとして認められない」 就職氷河期世代の49歳、今更支援と言われても
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023121800545

156 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 21:52:31.37 ID:B93jT6830.net
40~50代賃金は20~24歳の「2→1.5倍」に急減…中高年いじめの賃上げ格差が回り回って少子化拍車という皮肉

https://president.jp/articles/-/76962?page=1

実は少子化の原因の大きな一つには中高年の賃金低下にもあると筆者は考えている。結婚適齢期の30代にとって15年後、20年後のときに自分はどのような職業人生を歩んでいるかを想像すると、モデルとなるのが45歳以上の会社の先輩だ。

157 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 23:06:34.72 ID:uaKSmV9g0.net
なぜバカは40歳過ぎて働くのか? 普通はFIREしてるだろw [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703243077/

158 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/22(金) 23:32:38.84 ID:ELhmiLLh0.net
>>157
統一協会の奴隷だから。

159 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 00:59:26.09 ID:zTfchICZ0.net
北欧から美女を移民、氷河期独身と結婚させて子供を増やす。少子化だけでなく、長身のイケメン、美女ばかりになるぜ。
もちろん、氷河期村を田舎に作って地方創生だ。俺って天才じゃね!!氷河期だって職も女もゲットできるチャンス。

160 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 07:57:06.27 ID:RzPLf8KP0.net
現在就職氷河期世代枠の募集はありますか?

161 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 08:03:34.97 ID:XaWGlEsp0.net
>>159
ウクライナとロシアが女余ってる

162 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 08:29:59.73 ID:4sVOBq8J0.net
非正規氷河期オッサンの腐った精子じゃろくな子供
産まれないだろうに🤭

163 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 10:06:53.50 ID:zwjusySJ0.net
>>161
ブラジルは?

164 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 10:08:07.09 ID:zwjusySJ0.net
そういえば、最近、ピーナと結婚する中年のおっさんが平成の頃より減ってるらしいな。

165 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 11:15:14.20 ID:2T3m82Nc0.net
【悲報】Z世代さん気づく…「氷河期世代って今考えると天国じゃん…マックが59円とか物価も安いし、失業率も今より2%だけ高いだけじゃん [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703297194/

166 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 12:47:48.52 ID:zwjusySJ0.net
エーアイに描かせた氷河期世代の老後
https://i.imgur.com/KJlfEq2.jpg

167 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 15:03:00.55 ID:J3DUmLt70.net
でも、日本語話せるなら、ロシア女子はたまらないわな。なお、劣化スピードは半端ないけど、氷河期もあと20年したら性欲なんて大半が無くなるから問題ないな。生まれた子を芸能界デビューで一発当たるかもしれん、男なら部活でヒーローよ

168 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/23(土) 15:03:00.84 ID:J3DUmLt70.net
でも、日本語話せるなら、ロシア女子はたまらないわな。なお、劣化スピードは半端ないけど、氷河期もあと20年したら性欲なんて大半が無くなるから問題ないな。生まれた子を芸能界デビューで一発当たるかもしれん、男なら部活でヒーローよ

169 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 09:17:18.84 ID:gCdzsKM+0.net
そんなに興奮しないでください

170 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 16:26:11.30 ID:gZnqANp60.net
     ☆            |!__||__!|
     人            |!__||__!|
    .ノoゝ            i二二二二二i
   ノ;;;; ゝ              。
   ノ;o;;; ゝ             /\ 
  .ノ(ノ; ◎;ゝ           彡  ̄ミ
  ノ..&, ,......ゝ          (ヽ´ん`)
   ヘニニニニ7        ___  (    )
              /\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            .<\※ \  旦    ___\
              ヽ\※ \____|\____ヽ
                 ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
                 \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
                   ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
                        \|____|~

171 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 17:20:24.33 ID:tc22rWnH0.net
>>162
そもそも氷河期の時
地方企業や地方役所は全然女子を採用しなかったので
女子は仕方なく東京や大阪で就職した人も多い
地方の方が若い女性はいらないと追い出したんだよ
その結果が今の地方の子供激減だよ

172 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 18:19:53.04 ID:taLUgzgT0.net
そうだな、同じ流出するのでも、男が流出するのと女が流出するのではわけが違う
地方から女性が減ればそりゃ地方の方が少子化が進むよ

173 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 20:40:13.83 ID:rsNQpMzV0.net
つーか、妙齢の女性(20ちょいから30な)って地方で見ないよな。JC、JKは普通にいるから、皆んな都心に行くんだろ。今も変わらない

174 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 21:05:01.08 ID:bVDANkRQ0.net
俺はイチローとためどしだけど若い頃は今の小泉進次郎の奥さんとまじで結婚したかった。ロシア人よりもね。

175 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 22:04:49.55 ID:rsNQpMzV0.net
>>174
元気そうだな。田舎住まいでは無理

176 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 23:10:38.95 ID:bVDANkRQ0.net
田舎住まいだと何が無理なのかわからんが、静岡とかだとそんな田舎じゃないしな。

177 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/24(日) 23:22:03.07 ID:E9ajyBOa0.net
サイレント・ヒル

178 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 04:24:43.88 ID:p1+3esfx0.net
これから大量に自殺かテロかの二択を選択する氷河期世代出てくるだろうね
山上が氷河期世代じゃなければ仮に親があんなんでもテロは起こしていないだろう

179 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 07:39:34.42 ID:P5b1MnG70.net
安倍が生きていたら低収入かつ低収入の安いジャップが続いていたから、安倍が死んだのは正解。

180 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 07:39:59.57 ID:P5b1MnG70.net
安倍が生きていたら低失業率かつ低収入の安いジャップが続いていたから、安倍が死んだのは正解。

181 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 07:41:07.22 ID:lOR5tKPN0.net
2023年に生まれた子どもは72万6千人 過去最少 朝日新聞推計 ★6 [蚤の市★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703450976/

182 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 07:58:19.69 ID:/I9R2ZQJ0.net
>>178
山上問題って氷河期世代で当時の大人が不寛容で若者を搾取してやり直しがきかない時代だったのが大きいと思うんだけど
頑なにそういう切り口で報道しないから国から報道統制されてるのかなと思ってる
明らかに悪政のせいなのに問題を自分自身に求めてしまって(それが統一教会だったのだが)自責的なのがまんま氷河期世代ってかんじ
そういう真面目な人ほどドロップアウトしたり死んだりしたし

183 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 08:05:19.76 ID:FjIt+A4v0.net
氷河期世代がずっと冷飯を食わされ続けてたのは、会社に「今を埋め合わせればなんとかするから!」と日本企業らしい事を言われ続けて何とか頑張ってたし、さすがに俺たち世代だけ明らかに雇用も手当も不遇すぎるよねと思ってたからで
どうやら日本は我々世代を何とかしないという事がわかってきて、社会も手のひら返して「氷河期は無能」「貧乏なのは努力不足」「格差はあってあたりまえ」と国家公式でマスコミを通じて言われてしまったのが2008年
あの時の2chは凄かったぞ、くたくたにくたびれ果てて仕事から帰って2chを見るとカイジの利根川のAAが「氷河期は甘え」「氷河期は無能」って言ってるののオンパレード
どんなに頑張ってもどんどん待遇が悪くなって、さも当然のようにみんなから「負け組」とか言われんだから
訳わかんなかったよ

184 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 08:20:12.67 ID:cMWfqW9C0.net
簡単な事で、単に需要と供給よ
俺等はただバブル期よりも数が多かった
だから買い手市場になってただけ
不景気が始まった頃、丁度俺等は労働市場に投入された
そりゃ安く買い叩かられる
当時は能力だの成果だの言って賃金抑えてたが、要するに数が多いからってだけで、それらは関係ない

また賃金抑えたい政官財は労働法を変えるのは不味いので雇用形態で派遣労働という方法を取った
賃金は抑えられたが、日本の技術伝承はここで失敗する
20年人材育成やってないんだから、そりゃ技術は途絶えるわ

185 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 09:05:51.99 ID:/I9R2ZQJ0.net
数が多い団塊世代とバブルで取りすぎた世代を解雇できない新卒一括採用、年功序列、終身雇用のせいだよ
労働調整が新卒だけでされてしまうから、市場原理が働いていない
1974年の「第1回日本人口会議」(国立社会保障・人口問題研究所)の少子化推進で
団塊ジュニアは生まれた時からお前らはいらないと洗脳されてきたから、そういう考えになってるだけ
リーマンショックでも新卒は買い叩かれたし、今は団塊世代が抜けたから売り手市場になってるのが大きい

186 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 10:01:12.80 ID:ydJCK4Q80.net
就職氷河期・団塊ジュニア…不遇とされる「50歳代」の平均貯蓄額は単身世帯で中央値53万円 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703377696/

187 :イチローとためどし:2023/12/25(月) 12:33:05.54 ID:P5b1MnG70.net
日本社会ではこれから性格が羽生結弦みたいな奴は生きにくくなるな。

188 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 12:55:44.15 ID:rrzb9XtD0.net
羽生結弦みたいな性格。ってどんなのだ
あれは滅多にいなさそうだが

189 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 13:44:43.97 ID:UOMHMUO+0.net
いつものコドオジが適当な事言ってるだけ

190 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 13:53:49.32 ID:ydJCK4Q80.net
就職氷河期世代、165人合格 23年度、国家公務員試験 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703467865/

191 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 15:41:19.85 ID:PexIX6UA0.net
射手座って中卒ばかりだな
ネット上に問題児の射手座が3人もいる

192 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 16:56:59.92 ID:HZGxE34s0.net
国家公務員採用試験、氷河期世代165人が合格!ケンモメンもまだ人生やり直せるぞ! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703467592/

193 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:24:05.90 ID:HZGxE34s0.net
教員採用試験の倍率、過去最低に。教員離れが止まらず、なり手不足が深刻化。文部科学省の調査により判明 [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703498318/

194 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 19:42:23.31 ID:qjAubtnm0.net
>>176
あれ?イチロータメ年、早稲田理工さんって静岡人だったけ?

195 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:50:06.02 ID:brzn+tRn0.net
なんで救われるんだ。どうせ今合格してもたいして戦力にならないうちに定年だろ。
将来、コロナ禍も救済される保証あり? 氷河期だけ優遇

196 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 20:50:43.58 ID:brzn+tRn0.net
ファミコンだの ずっとずっと遊んでる世代
いまだにスマホいじりから脱却できない

197 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 21:15:26.00 ID:qjAubtnm0.net
>>196
遊んでないよ、株やってますよ。合間にやるだけで1日数千円稼げる。良いバイト

198 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 23:18:42.96 ID:JoT6OvM40.net
>>188
自己愛が強い、ナルシスト、「俺は絶対に悪くない、社会が間違っている」系。
自分もそれなので羽生結弦がマスコミを嫌っている気持ちがよくわかる。

199 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 23:19:44.20 ID:JoT6OvM40.net
>>191
悪い、俺は水瓶座だ。

200 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/25(月) 23:24:19.67 ID:JoT6OvM40.net
MBTIでいうとENTP
日本人にはかなり少数。ホリエモンもこのタイプ。

201 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 07:50:30.90 ID:QLBoCNQL0.net
氷河期エリートの転職活動だけになってる意味のない救済だよ


「就職氷河期世代」に中途採用試験、国家公務員に165人合格…申込者数は6039人 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703484863/

202 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 08:09:31.76 ID:kfg7BlNP0.net
地方公務員にしとけ。

203 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 08:39:04.41 ID:kfg7BlNP0.net
>>201
そもそもスキルある奴は公務員なんかにならない。

204 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 09:34:26.73 ID:QLBoCNQL0.net
氷河期世代救済というよりは、当時採用を絞りすぎて中堅世代が少なくて慌てて補充してる感じだよね
ただの国の都合の中途採用

205 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 10:33:32.57 ID:YkoTgaLy0.net
民間でも同じだな
世代別分布が砂時計みたいになってて、技術継承が途絶えたアホな企業も多いとか聞く(JRがそれで困ってるって記事見たのが15年くらい前)

206 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 12:53:25.80 ID:sPV9RxZj0.net
砂時計型から壺型にしないとな
もう無理だが
https://i.imgur.com/ICOiQYs.png

207 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 13:30:46.61 ID:MeiKWXwJ0.net
氷河期世代、ゆがんだ組織の犠牲者 今や争奪戦の対象に

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00342/060800034/?P=2

就職氷河期世代「ロスジェネ」が日本の人口動態に与えたインパクト

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/14502659/

あなたの会社は何型? 会社の年齢構成で変わる採用戦略

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00538/021500003/

https://i.imgur.com/fzj5zet.png

https://i.imgur.com/a9CvZ4O.jpg

https://i.imgur.com/0i3f5Pf.jpg

208 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/26(火) 22:15:22.14 ID:kfg7BlNP0.net
ふと思ったんだけれど、氷河期世代が冷遇されている理由は、氷河期世代ってアメリカや中国と戦争した日本軍の孫の世代だからなんじゃないかな?
俺の100歳の爺さんは戦争に行ったしな。
つまり氷河期世代はDSに嫌われ、日本政府はDSの奴隷だからね。そして、DSはアメリカ民主党と中国の味方だ。
この世代には子供を作らせないようにしているんじゃないかと。

209 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 08:23:33.22 ID:NYG7NdGP0.net
この世代はオイルショックからの人口抑制策と新自由主義との影響で世界的に冷遇されてる
アメリカでもそれを見た若い世代が働かなくなってるし、韓国の七放世代・三放世代
先進国の少子化は明らかに政策的に促進されてるのに、価値観の多様化()ってそれを自作自演してるメディアが言ってるから滑稽
今はグローバル化やりすぎて自国の若者を殺して移民への置き換えが進みすぎると民族が滅亡するし、
中国と途上国に覇権が移るのを防ぎたいから子供産ませようとしてるけど色んな意味で遅すぎた
エリートユダヤ人と奴隷の黒人だけになりそう

210 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 09:04:22.39 ID:YMB4hW4t0.net
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b2d370a42a974129b0a98e5d9f7a64778d43e1

211 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/27(水) 16:45:48.98 ID:FZWWbfBl0.net
島耕作が就職氷河期に異世界転生して就職活動する「氷河期 島耕作」を読みたい [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703597712/

212 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 08:57:27.44 ID:hmJwW1kr0.net
面接で落とそうとした女面接官とセックス

採用!

213 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 12:20:42.15 ID:QZMM0f2V0.net
>>212
馬鹿過ぎ。。

214 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 13:41:30.30 ID:LfKLdLCA0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1739095820757282816/pu/vid/avc1/640x296/Ufy3yqu_9t66PUXZ.mp4

215 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 14:13:20.82 ID:QZMM0f2V0.net
>>214
押し倒してえ

216 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 14:23:44.49 ID:35iJ09B20.net
非正規雇用が増えすぎた結果…「中間層が崩壊すれば、日本は沈没する」一流経営者の予言

https://gendai.media/articles/-/121567?imp=0

217 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 14:35:55.16 ID:rjWu6dfV0.net
>>184
バカしか正社員になれなかったから、金になるような仕事がないんだろうね
賃金を抑える理由は、実際は賃金を抑えなければ赤字だからだよね。(経営と人事が威張ってしまったのが間違いの発端)

大企業行っても、正論が全く通じないんだよな
「金にならないのに何でそんな無意味な仕事や開発なんかするんですか?こっちのほうがいいでしょ」といっても、聞いちゃくれない。

「人事に強いパパの力で部長になれたけれど、何したらいいの?パパ 教えて」というバカばかり上に乗っかってどうしようもないよ。

218 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 14:38:00.33 ID:rjWu6dfV0.net
紹介会社は身内に甘すぎて、どうしようもない息子娘・身内を「エクゼクティブ・ハイキャリア」とか持ち上げて部長や課長にしちゃって、
会社の経費を湯水のように使う。
その尻拭いを本当はできる人がやっていたり、あいつらも滅茶苦茶だよなと思ったね。

219 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 17:35:07.50 ID:CFcDHTNc0.net
もう手遅れだからな、氷河期は来世に期待するしかない。くれぐれもヒャッハーすんじゃないぞ。
徳がないと来世も酷い事になる。

220 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 18:24:52.80 ID:hmJwW1kr0.net
>>219
知り合いに、数珠とか壺とか勧めちゃうタイプ?

221 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 21:23:46.38 ID:owC0FM2s0.net
働かないおじさんの原因の記事にもあったが、日本の成果主義は基本減点主義だ
何もしない方が良い評価が貰える
しかも減点主義だからお互いの足の引っ張り合いが起きる
何もしないで、他人の足を引っ張る奴が組織で高評価を得るという、地獄みたいな組織ばかりになるw
そりゃメンタルぶっ壊れる日本人激増するわな
しかも中身が無いから、組織自体も弱体化する訳よ
バブルと団塊はこんなのばっかw

222 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 21:29:31.54 ID:owC0FM2s0.net
90年代後半、日本の成果主義導入前夜だが、それを導入しようとした連中は既に年功序列で課長位になってた団塊世代だ
こいつらは、米国のビジネススクールで学んだり、海外で事業を起こしたりなんて経験は全く無く、ひょっとして海外旅行は東南アジアと韓国での売春旅行しかした事無い様な連中だ!
それが新橋の飲み屋かそこいらで
「おい、欧米では成果主義らしいぞ!!これから日本の会社も成果主義だ!」
で導入されたのが日本の成果主義だ
このろくでもない環境に20歳そこいらで放り込まれたのが俺達氷河期世代だ
そりゃ地獄しかないってw

223 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 21:47:11.43 ID:CFcDHTNc0.net
>>220
氷河期はもう手遅れだから、それぐらいしか救いがないだろ。どうせ年金もナマポも削減、更に物価はあがる、死ぬ直前まで働くしかない。

224 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 21:57:20.93 ID:WP3DBh980.net
>>223
俺はイチローとためどしだけど、55過ぎたら親の家を相続して働かずに遊んで暮らすつもり。岸田に財産を没収されるなら海外移住する。

225 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 22:00:03.65 ID:WP3DBh980.net
働きたくない奴は大阪にでも移住して生活保護受ければいい。ひろゆきの言うことを聞け。

226 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 22:02:01.06 ID:WP3DBh980.net
死ぬまで働くのに比べたらカンボジアにでも移住したほうがずっとマシよ。

227 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 22:05:50.99 ID:WP3DBh980.net
>>222
大学のときに海外旅行しまくらなかった奴は視野が狭い。氷河期世代の大学生時代はまだ余裕があってバイトすれば余裕でヨーロッパ個人旅行も可能だった。(その頃はまだユーロ前で香港がイギリス領だった頃)

大学自体に適度に遊ばないでお勉強だけしてきた奴は視野が狭くて日本を脱出するという考えがない。

228 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/28(木) 22:09:10.93 ID:owC0FM2s0.net
>>227
社会人になっても、遊んで勉強してる奴も居るぞ

229 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 00:25:55.84 ID:R7EF4bDO0.net
>>224
静岡の山奥で自給自足か?

230 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 00:29:19.07 ID:R7EF4bDO0.net
氷河期を株やろうぜ!今日も休み時間にちょこちょこやるだけで5000円。携帯ゲームするくらいなら、株やった方がいい。今は日本株は勝ちやすいよ

231 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 07:48:35.40 ID:S1BrZi/g0.net
>>230
新NISAの成長枠でやってみるか?
日本株のおすすめは?

232 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 07:52:40.96 ID:ClVNKVdh0.net
「就活がんばったけど正社員なれず...」 愛知労働局のリアルすぎる支援キャラ「アザラシの氷河くん」40歳、誕生の背景は [朝一から閉店までφ★]

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1703795915/

233 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 08:46:27.81 ID:aSGs9b/S0.net
>>229
あのさ、俺は静岡県出身じゃないからw。九州男児だよ。長渕剛と同郷。

234 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 09:01:32.17 ID:0TViiaiQ0.net
イチローとためどしでも長渕と同郷でもダメな奴はダメ
つーかイチローだ長渕だひろゆきだ、ソレなんか関係ある?笑
バカなの?笑

235 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 09:54:26.91 ID:aSGs9b/S0.net
まあそれでも早稲田は十分関係あるだろ。学歴社会なんで。

236 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 10:05:46.46 ID:pAQ8iYsU0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト6
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518  432,790  74.2(正規72.2% 非正規2.0%)
2022 590,137  439,685  74.5(正規72.6% 非正規1.9%) ベスト 7
2023 590,162  448,073  75.9(正規74.3% 非正規1.6%) ベスト 5
https://www.mext.go.jp/content/20230823-mxt_chousa01-000031377_001.pdf

237 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 10:48:28.99 ID:3OXYSxnP0.net
「就活がんばったけど正社員なれず...」 愛知労働局のリアルすぎる支援キャラ「アザラシの氷河くん」40歳、誕生の背景は

https://news.yahoo.co.jp/articles/5840639dc74a3c63d63076e5ab1725b268a4fa65

https://i.imgur.com/4hI528D.jpg

238 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 11:02:02.36 ID:3OXYSxnP0.net
https://i.imgur.com/9YPnert.jpg
https://i.imgur.com/qCW0UaH.jpg

239 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 11:49:05.20 ID:0TViiaiQ0.net
早稲田出身でもここでくだらない妄想と陰謀論でグダグダ言ってる位なんだからヤッパダメな奴だよなコドオジ笑

240 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 13:16:09.61 ID:XNZO9GP10.net
アザラシの氷河くん40歳って氷河くんママは70歳くらいか
40の引きこもり息子を養う70の親ってもう地獄だろ

241 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 13:27:38.40 ID:Cf1s5p5a0.net
氷河くんって随分前に出てきたキャラクターだよな

242 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 15:05:31.27 ID:P4UufOjN0.net
45歳以上の正社員化は難しい…働き盛りの3~4人に1人が非正規となった「日本社会の深刻実態」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bcb78c6e264fe09746dcbe17cba89e0b95f7c11

243 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 16:04:45.91 ID:NBYhCCP60.net
>>231
今はどれも高いからね。

244 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/29(金) 22:10:32.45 ID:0qzRiRTV0.net
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど…

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4d16c427d6d93ac827790cfe41689fde08db38/comments

245 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 00:06:38.64 ID:RIj8A33h0.net
独身って貴族やろ

246 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 00:08:13.09 ID:RIj8A33h0.net
そういや、49にもなってAKB48とかSKE48とかSTU48とか乃木坂とかに狂ってる奴知ってる。

247 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 00:20:40.76 ID:wPx4YKEY0.net
氷河期負け組を見る愉悦は娯楽だからね。
氷河期村を作って見学料を取ればいい。
youtuberみたいなもんよ

248 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 00:26:05.10 ID:RIj8A33h0.net
氷河期世代(団塊ジュニア)のホリエモンが言ってたけれど羽生結弦叩きを見ると結婚がリスキーだとか馬鹿らしいとか言ってたな。

249 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 05:24:57.68 ID:CBJ5E0/b0.net
竹中平蔵「氷河期世代が負け組になったのはITを使いこなせなかっただけ。私のせいじゃない」 [811571704]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703847476/

1990年代半ばから2003年頃にかけての就職氷河期に就職活動をしていた団塊ジュニアの人たちは、景気の悪化から正社員として雇用されず、契約、派遣、請負などの非正規雇用として働く人が多かった。正規のキャリアを積めず、不本意な形で転職せざるをえないことが多かった彼らは、団塊世代と同じくらいの人口があるにもかかわらず、適切な労働力として生かしきれていないとされる。

──いわゆるロストジェネレーションと言われる世代ですが、この世代をどう見ていますか。

政府が1990年代に(不良債権処理など)バランス調整をしていればよかったのですが、一時的な公共事業で需要喚起ばかりやっていた。だから経済がよくならず、あの世代が多く就職できなかった。かわいそうですよ。おかしな政策をやると、必ず尾を引くんです。

250 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 08:29:46.15 ID:he99TGMg0.net
転職希望が初の1千万人超に、総務省調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703836508/

251 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 08:51:14.37 ID:yxqeuZWc0.net
>>249
相変わらず意味不明だよなw

252 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 11:55:57.18 ID:zbXFQXOI0.net
>>244
49なら勝ち組
まだ年功序列で形式的に昇格できたからな

98~99年卒あたりから超狭き門の正社員になってもほぼ派遣と変わらない給料にボーナス付いただけになる
昇格するのは一部だけで糞難しい試験受けさせられる

253 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 13:34:41.03 ID:K//jusiR0.net
日本人、正気にかえる。「あれ?なんで日本はコミュ力採用して30年没落してるんだ?海外は能力主義で成長してる…」 [924237622]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703905296/

254 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 18:32:08.29 ID:FBKV9a1F0.net
年功序列で自動的に昇給、昇格していたのは俺のところは98年卒までか
ソリティアやってる馬鹿が高給取ってて、こっちはサビ残ばかりで馬鹿らしくて辞めた

255 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/30(土) 22:43:26.73 ID:9sThVlkz0.net
半導体業界「即戦力になる30代40代がいない。少ない、ではなく存在しない」 [533895477]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703938988/

256 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/31(日) 07:10:21.95 ID:RU6N5BWU0.net
恵まれている2006~2008年卒が93~98年卒あたりを逃げ切り世代とか言うのも年功序列が終わっていたからな
ベースアップされるようになったのも2014年くらいからだし
コミュ力重視の昇格試験を通らないと給与はほとんど上がらない

257 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/31(日) 08:18:23.46 ID:nvbDtTjP0.net
今の社会問題のほとんどが氷河期世代を団塊バブル世代が搾取して殺したことに起因してるのに
延々と的外れな自分の経験談を語ってるの見ると科学技術立国とか以前の文明国でもないんだなと思ってる

258 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/31(日) 09:04:45.08 ID:GXCGy5YN0.net
安倍晋三(2013)「10年後に国民総所得を150万円増やす」あと1日しかないけど大丈夫か? [744361492]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703960109/

259 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/31(日) 18:58:55.72 ID:m1SNc1Ed0.net
氷河期負け組を見て愉悦を感じるはビジネスになる需要があると思う。氷河期村を作って社会科見学とか悪く無いと思う。もちろん、柵や強化ガラス窓つきで、安全地帯から見ないと危ないしな。

260 :名無しさん@引く手あまた:2023/12/31(日) 21:23:03.41 ID:SC3ftDF60.net
日本は「親ガチャ」ではなく「出生地ガチャ」の国になる…「子供が増える8都市vs.消える39道府県」の残酷格差

バブル経済が崩壊し、就職氷河期が訪れ、いわゆる「失われた30年」に突入します。この「失われた」時代において、婚姻数や出生数が激減したことはご存じの通りです。

 特に、2000年と2022年で比較すると、婚姻数は37%減、出生数は35%減です。ほぼ、婚姻数が減った分だけ出生数が減ったことになります。

1990年代後半から2000年代前半にかけて、本当は第3次ベビーブームが来るはずでした。それが、来なかったのは、ひとえに就職氷河期の真っ只中で、20代の若者の経済環境が悪化したことによります。20年前の若者の支援を無視したばかりに、20年後の生涯未婚率は過去最高記録を打ち立てることになりました。その20年前の失敗をまた繰り返そうとしているのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60a8bc99d0d7004e603da758200fed080bb807b8?page=1

261 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/01(月) 05:38:19.22 ID:u65bWEJg0.net
18歳の新成人106万人 過去最少を更新 辰年生まれは1005万人 最も多いのは48歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/9db5065e91aacc2c355e22e4cfdd3e9deeaf96ae

262 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/01(月) 10:29:41.00 ID:apuK4cFn0.net
最も多いのはイチローとためどし50歳

263 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/01(月) 10:43:00.79 ID:apuK4cFn0.net
賃金が上がらない原因は年功序列のせいなのにまだ年功序列のほうが良いとか言ってる馬鹿がいる。

Why do people say wages in Japan are low? Are they really that bad?
https://www.quora.com/Why-do-people-say-wages-in-Japan-are-low-Are-they-really-that-bad/answer/Jordy-Delage?ch=18&oid=110279686&share=3e0b3fd6&srid=3sbqk&target_type=answer

264 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/01(月) 10:45:10.54 ID:apuK4cFn0.net
>>260
どこに生まれてもその県の公立進学高に行って首都圏や関西の大学に行く自由はあるんだから、出身地ガチャはあり得ない。

265 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/01(月) 14:05:17.24 ID:WuF+1MRv0.net
出生数
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 91万人
2019年 86万人
2020年 84万人
2021年 81万人
2022年 77万人
2023年 72万人

この調子で1年で5万人ずつ減ったとしたら

2024年 67万人
2025年 62万人
2026年 57万人
2027年 52万人
2028年 47万人
2029年 42万人
2030年 37万人
2031年 32万
2032年 27万
2033年 22万
2034年 17万
2035年 12万
2036年 7万
2037年 2万
2038年 -5万 15年後には出生数0人です。

【ジャップ】2023年の死者数160万人、出生数72万 [604928783]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704076732/

266 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 00:27:20.31 ID:2n2yRLwd0.net
>>263
違う。経営者や投資家が面白いと感じる金になる仕事がない。
面白いコンテンツやサービス、製品が生み出せない。

以下が参考になると思う。こんなアホばっかりな上層部だから、しょうがないよ。

・トヨタ奥田・渡辺時代にプリウスの生みの親はどこへ行った?
・ケルベロス(Dena)は総務省的にはダメで、パズルドラゴン(チャイナ)は総務省的にはOKな理由。
・DXやイノベーションを唱えていた税金をたくさん使った人間達が何を生み出した?
・次世代リーダーはどこへ行った?
・経団連等が何をやったか?

267 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 07:24:46.31 ID:0HmnyCB10.net
2023年度 国家公務員 中途採用者選考試験(就職氷河期世代)
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/hyougaki.html

今年度は採用予定数は増やしたのに予定通り採らなかった模様

2020 採用予定157 合格199
2021 採用予定167 合格203
2022 採用予定159 合格160
2023 採用予定182 合格165

268 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 12:20:30.00 ID:yFWSRTS40.net
カルロス・ゴーン様に日産を乗っ取らしておけば日本経済は良くなっただろうね。

269 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 12:22:03.17 ID:yFWSRTS40.net
新卒一括採用の廃止、産業別労働組合は絶対に必要。うまくいってる韓国を見習え。

270 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 13:55:16.64 ID:skbKPnsp0.net
今年も初詣は山上八幡神社が盛況か?

271 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 13:55:23.75 ID:rqQ3bJNE0.net
何がどう変わろうがお前らの人生はそのまんまだから無駄な事考えんでいいぞ笑

272 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 14:42:54.32 ID:TKh0LK8b0.net
一昨年リストラされて、
「俺の人生これで止めだなぁ」
と落ち込んでいた
ハロワで応募してた求人に応募
すぐ面接来てくれ、と言われて2回面接して即採用
働きながら勉強したり、資格取ったのを評価してくれた
そういう会社もあるんだなぁとしみじみ…

273 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 14:55:34.03 ID:AYE1h7Ry0.net
氷河期負け組は最高の喜劇。
まだまだ楽しませてもらうよ。

274 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 15:34:18.49 ID:vWI2b7rY0.net
>>273
日本人は世界一礼儀正しいが、世界一性格の悪い民族 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704163261/

275 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 18:40:38.63 ID:Vy5YOlF/0.net
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか

https://news.yahoo.co.jp/articles/15483740a250388efa8228e993352088ea748b47

276 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 21:12:50.09 ID:xx4xENvi0.net
>>275
年収800万、毎日定時、リモートOK、営業やノルマ無し、誰でもできるデスクワーク、有給完全消化くらいの待遇でないと働かねぇだろ。

277 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/02(火) 23:42:32.95 ID:YWZs6/1I0.net
>>276
Pythonのプログラマーとかそういうフリーの求人あるよ。

278 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 04:23:59.34 ID:BcdyrZfB0.net
読んでないからしらんけど92年頃のやつらを指してんだろ?
今の50歳前後のオッサン連中。
学校卒業した半分が就職出来ずに現在そのままフリーターになったっていう。

起業支援しかないだろ
今もあるけど、もっとハードル低くする
何なら起業したいヤツ、開業したいヤツに一律200万円無条件で配るとか。
職業斡旋とか派遣とか、現実的に無理だよ
資格とかスキル以前にコミュ能力、協調性が狂人レベルになってるんで。

279 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 04:28:19.13 ID:BcdyrZfB0.net
てかさ、今の50歳以上って自分より歳下のやつにタメ口きかれただけで発狂するからなwww
激おこプンプンになるよ
あるいはすぐ鬱入る
特に中学、高校と部活動やってた奴ら。
上下関係の定義や概念を履き違えちゃってるんで。
なので、当時何もしなかった政府も悪いが、結局は義務教育が悪い

280 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 08:28:52.59 ID:N54XzOG60.net
何とか正社員になりたい…政府が見捨ててきた「氷河期世代」を救う方法はあるのだろうか [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704215012/

281 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 08:54:41.30 ID:xp+cbfx40.net
>>279
イチローとためどしの50歳、帰宅部だったし大学では遊び系の合コンサークルだったので上下関係とかわかりませんね。

282 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 11:40:37.89 ID:+wr4Gymc0.net
>>281
50で帰宅部はない
40前半以下くらいから

283 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 13:10:57.68 ID:QDkSJu8c0.net
>>282
地方の緩い県立高校なら帰宅部普通や。

284 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 20:35:08.05 ID:IGLGmc530.net
氷河期こそ、上下関係クソ喰らえじゃないか?学力よりケンカの強さみたいなDQNばかり。イジメや援交と男も女もクソばかり。弱者なんて救われるわけがない。

285 :宮台支持:2024/01/03(水) 21:06:17.12 ID:mJvopfVB0.net
援交は別に合法化していいんじゃないか?パパ活みたいに。

286 :宮台支持:2024/01/03(水) 21:07:17.34 ID:mJvopfVB0.net
つか、尾崎豊が憧れだったし、尾崎豊的な生き方が()いいと思ってた。

287 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/03(水) 23:22:50.67 ID:IGLGmc530.net
>>285
児ポ法や条例違反、氷河期負け組は妙齢から馬鹿にされてるから、そっちに走る可能性ありで危ないわ。大人しくババアな外人相手しなさい、まあプロが無難。

288 :宮台支持:2024/01/04(木) 00:39:03.49 ID:bqAyC0Xo0.net
>>287
やだ。SKE48がいい。

289 :宮台支持:2024/01/04(木) 00:40:30.24 ID:bqAyC0Xo0.net
そもそも負け組は金がないからパパ活なんかできない。パパ活できるのは氷河期世代の大卒以上だけ。

290 :宮台支持:2024/01/04(木) 00:41:04.15 ID:bqAyC0Xo0.net
親の金でパパ活やってもいいんじゃないかな。

291 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 08:42:07.68 ID:O+rbmJ5Z0.net
デーブ・スペクター「アメリカじゃ新卒なんて雇いませんよ?なぜ仕事知らない人を雇うんですか」 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704264658/

292 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 09:02:48.88 ID:3nOgaPxl0.net
ミスが起こる過程を探して潰すのが先進国
ミスをした人を探して潰すのが日本と北朝鮮
仕組みの不備を指摘するとなぜか他責と罵られる日本

293 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 09:06:57.21 ID:DL9aTQO50.net
>>291
日本もそうじゃないの?
私が新卒で就職した時なんか、他所の会社で
「新卒のXXです」と紹介したらものすごく驚かれたよ。
その理由は、「仕事やったこと無い人を雇うのはあり得なかったから。
教育にコストかかるから。中途を雇うのは日常的だった。」と聞いています。

尚、この話は2001年時点のものです。

294 :宮台支持:2024/01/04(木) 12:33:08.58 ID:6nW3e10P0.net
>>291
無給のインターンシップ

295 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 16:41:44.50 ID:DwF+rScg0.net
氷河期も職歴なしを優先してインターンシップ中途採用をしたら良い。氷河期は優秀なんだろ?ならば、きっと採用されるはずだw

296 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 17:15:00.00 ID:+B6wbJo70.net
本当に優秀な人材をバブル世代、団塊世代が判別出来ないしなー
飲みニケーションw
コミュ力w
日本で優先されるのはこれ

そりゃ四半世紀で落ちぶれるわ

297 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 17:18:48.85 ID:DwF+rScg0.net
>>296
アホやな、スキル➕飲みやコミュ力がないと
出世できない。スキルだけなら委託でOK。
つまり、負け犬の遠吠え

298 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 17:22:46.72 ID:+B6wbJo70.net
>>297
スキルつーか技術?
派遣で伝承出来ると思うか?
日本程仕事が属人化してて、マニュアル出来てない会社が多い国ねーわw

299 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 17:51:09.35 ID:DwF+rScg0.net
>>298
アホアホやな、目の前の環境に合わせて対応して勝てなきゃ意味がないっていいたいのよ。なんでも社会や世の中のせいにするのが氷河期。だから、勝てないんだよ。

300 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 17:55:41.55 ID:+B6wbJo70.net
>>299
確かにそうだ
気づいたらこの国の賃金は世界的に安すぎて、優秀な人材が集まらなくなっている…
常に国単位で世界と戦い勝つのが大事だが、どうも日本は負けっぱなしだな!

301 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 19:44:15.72 ID:+B6wbJo70.net
>>299
>>目の前の環境に合わせて対応して勝てなきゃ意味がないっていいたいのよ
日本の企業はこれが無かったよな
昔のやり方や成功例に固執し過ぎで変化に対応出来なかった…
未だにFAX
未だに飲み会
未だに根性論…
負けるのもわかるぜ!

302 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 19:48:24.13 ID:+B6wbJo70.net
芸能界と一緒で
ちょっと位セクハラ
ちょっと位パワハラ
ちょっと位アルハラ

これらに耐えれて一人前や!
日本はそんな会社ばかりだもんな 

全く持って変化してねぇ…

303 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 21:06:53.70 ID:Aqe/Rarj0.net
>>297
そうやって社内調整スキルばかり伸ばして、
個人で通用する肝腎の資格やスキルを持っていないやつばっかり

304 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 21:10:56.14 ID:+B6wbJo70.net
>>303
国家資格じゃねーだよ!
飲みニケーションなんだよ!

って会社がマジで多いからなw

305 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 23:09:26.84 ID:DwF+rScg0.net
結局、勝てば官軍。
過程や…!方法なぞ…!どうでもよいのだァーッ

306 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/04(木) 23:38:28.23 ID:Aqe/Rarj0.net
>>305
社内調整スキルばかり上達しても、会社は守ってくれないよ

307 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 01:04:30.59 ID:eQRETdOQ0.net
>>306
とはいえ、もう役職定年まで10年切ってる、今更何を騒いでも変わらない。氷河期非正規の大半非正規のまま、氷河期正社員は逃げ切り。これが現実

308 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 04:38:12.01 ID:SK1RNXTy0.net
昔から日本は変わらないよ
大平洋戦争の時から未来ある若者を自爆特攻隊させてた野蛮国家と笑われている

309 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 06:32:42.25 ID:9TEwBiFM0.net
上がアホなのは昔から
なのでいつも優秀な下っ端が何とかする 
旧日本軍の時からの伝統

310 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 07:45:03.38 ID:CMkFsWEF0.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴

311 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 13:13:03.15 ID:POiMHJ+80.net
正社員からの住宅ローンのルートが絶たれているんだから
せめて家に困らないように政府や役所に賃貸の保証人になってほしいわ

312 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 20:21:16.70 ID:aKbsS2Zq0.net
就職氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃。“住宅困難シニア”急増に専門家が警鐘

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4cf8def78faea27c0d8de2fe8a54673eb3099a

313 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 20:32:34.48 ID:0FpTTpw30.net
だったら正社員になればいいだけ
好きで非正規、契約やってんだろ?

314 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 20:50:59.37 ID:QKDrWsZc0.net
>>311
未だに保証人必要なところなんてあるのか?

315 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 20:53:52.05 ID:RnaDl06C0.net
不動産店は貸したいから一人暮らしそれなりにしていれば、非正規でも拒否されることはほぼ無いよ

保証人は東京の一部とかまだあるんじゃね
20年前はみんな必要で敷金、礼金2ヶ月だった
今はないところも多いと聞いたが

316 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 21:16:45.57 ID:r3BDXwge0.net
例えば校内5番以内だったのとかが有名校に進学のため遊びたいざかりの若者が全てを犠牲にして頑張ったが
社会に出て失敗しているのも全国には星の数ほどいる訳だ
やはり大学まで行ったにしろ適当に遊びを楽しんでいるようなのは氷河期世代でなくても
氷河期世代と同じ結果

317 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/05(金) 21:39:47.27 ID:r3BDXwge0.net
2024年は平成初期の頃の給料が上がったバブル時代とは違う
給料の上がらない今年もバブル絶頂みたいだが
株などに投資する余裕資金のある人と
月給で毎月やり繰りしている人との物価等に関する温度差みたいな
厳しい格差社会が拡大するであろう

318 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 07:50:02.72 ID:epTQO1qd0.net
氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704465999/

319 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 08:14:21.58 ID:05B8sXU90.net
東京に住むのをやめて地方都市に住めばいいだろ。

320 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 10:46:53.51 ID:EbCskmKt0.net
【正社員の仕事をお探しの方、必見!岐阜労働局主催だから安心】就職氷河期世代を対象とした合同企業説明会を1月20日・27日に開催します!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000107362.html

321 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 11:16:55.94 ID:8u+mmJej0.net
格差なんて日本は少ない方だわ。そもそも20年間なんで非正規だったの?に対して、病気や障害以外はまともな回答なんて出来る奴はいない。そんな奴らを優先して救済する必要はない。貧しい子どもや病気や障害みたいな人を優先。独身で男なんてナマポは廃止にすべき。

322 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 11:24:12.61 ID:UVIGDiF/0.net
優先も何も救済なんかいらんだろ

323 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 12:21:44.97 ID:DvQtlc7A0.net
>>321
バカシネ、ナマポがないから低賃金で働くやつが増えて労働者全体が貧しくなっているんだろ。

324 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 12:22:53.05 ID:DvQtlc7A0.net
ひろゆきは正しい。学校では古文を教えるよりナマポのお得な受給方法を教えるべき。

325 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 13:07:30.57 ID:DvQtlc7A0.net
最低賃金を上げてそれに満たない給料しか払えない会社は潰すべき。そして、失業者は全部ベッカムか生活保護で遊んで暮らさせる。このほうが国は豊かになる。

326 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 14:04:11.31 ID:IxwYOuTR0.net
>>323
そんなにムキになるなよ低賃金

327 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 14:34:25.14 ID:DvQtlc7A0.net
俺は早稲田卒やで

328 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 14:38:47.63 ID:IxwYOuTR0.net
でも低賃金なんだろ

329 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 15:02:40.35 ID:RDgmsNCX0.net
そんなに興奮しないでください

330 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 18:05:00.27 ID:8u+mmJej0.net
>>323
特別な理由なくナマポ受ける奴は低賃金でも働かした方がマシ。頭悪いね。だいたい働きはじめは大手の企業も低賃金。

331 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 19:31:56.88 ID:0IWPMEGK0.net
>>330
アメリカなら新卒で年収5万ドルからスタートとかあるからな。例えばプログラマーとかでも。日本は人に投資をしないダメな国だね。

332 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 19:34:12.46 ID:0IWPMEGK0.net
氷河期世代は年功序列の犠牲者だからな。仕事していないやつは年食っても低賃金になるべき。その代わりに無能な人には国がベッカムでも生活保護でも保障したほうが良い。アメリカだとクビになった奴も有能な人はゴマンといるしクビになった人に対する偏見もないから有能ならいくらでも再就職や転職は可能。

333 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 19:36:22.28 ID:0IWPMEGK0.net
ジャップの3つのクズの価値観。

1. 苦しむことや苦労することが美徳
2. 無欲なことが美徳
3. 人と違う生き方をしないことが美徳

334 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 19:49:33.76 ID:0IWPMEGK0.net
ナマポと失業保険は一本化でいいね。
失業保険の期間が長くて再就職もしやすい欧州だと就職と自発的な失業を繰り返す若者が多いらしいが、それでも経済は日本よりうまく行ってるし。

335 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:06:10.56 ID:V82E7GB/0.net
必死過ぎるぞ早稲田出身の低賃金w

336 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:07:29.19 ID:8u+mmJej0.net
>>333
だけど間違ってないんだよ
1 苦労を苦労と感じず、努力する精神的強さ
2 自分の欲で動かない 利他の心が人心を掴む
3 まずは素直に学んでみる、成功事例を試して失敗から学ぶ 守破離の精神

価値観も見方次第でプラスにもマイナスにもなる、君には認知療法が必要。

337 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:14:37.54 ID:8u+mmJej0.net
>>335
氷河期に早稲田、しかも理系に入るにはかなりの努力か才能が必要。しかし、周りは自分より低学歴でも成功している人間が星の数ほどいる。それを受け入れられないんだろうな。一度、カウンセリングを受けた方がいい。彼の中の時間は止まったままだ。

338 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:23:34.42 ID:0IWPMEGK0.net
>>336
資本主義って欲のぶつかり合いと、契約の概念がないと機能しないんだよ。そんなこともわからないから馬鹿なんだよ。
俺はフランス革命とか社会契約論とかちゃんと勉強しているからお前とは知的レベルが違う。日本人は革命も起こせずに武士道と儒教の奴隷だったから馬鹿なんだよ。

339 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:24:13.38 ID:0IWPMEGK0.net
>>337
そうそう、俺は早稲田理工で藤木直人と同じ学年だったよ。

340 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:24:50.73 ID:8tNL3fcs0.net
氷河期世代って結局のところ生まれた年代を言い訳にしてる無能だよな

341 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:25:26.42 ID:8tNL3fcs0.net
言い訳してないで努力すればいいのに

342 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:25:56.69 ID:0IWPMEGK0.net
>>336
周りに合わせて人から学ぶ→❌
オリジナリティを出して人と違うことをやって失敗して学ぶ→⭕

343 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:26:24.70 ID:0IWPMEGK0.net
>>341
社会を良くするためには労働者の言い訳が必要。

344 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:27:28.29 ID:0IWPMEGK0.net
>>336
成田悠輔さんも言ってたな。欲がない人間は屑だって。

345 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:29:16.41 ID:V82E7GB/0.net
>>339
それってなんの関係があるんだ?低賃金コドオジw

346 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:29:38.16 ID:0IWPMEGK0.net
和の精神が、労働者側と経営者側で馴れ合いになって、労働者側も欲を主張しない社畜になったために日本が貧しくなった。
なので、労働者側と経営者側がいがみ合って常にギスギスと戦っている社会のほうが国は豊かになる。

347 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:30:02.62 ID:0IWPMEGK0.net
性善説は本当に最悪だね。

348 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 20:48:25.33 ID:ubbn+mqa0.net
>>341
君は当然、早稲田レベルの大学に入る努力をしたってことだよね。俺は早稲田なんで。

349 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 21:06:31.67 ID:V82E7GB/0.net
でも低賃金なんですよねw

350 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 21:13:07.97 ID:8tNL3fcs0.net
なんで大学入っただけで努力するのやめたんだ?www

351 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 21:15:46.37 ID:V82E7GB/0.net
何処にでもいるんだよ
「高学歴のバカ」

352 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 21:34:16.81 ID:0IWPMEGK0.net
日本を貧しくした3つの幻想

1. 努力をすれば誰でも平等に報われる。
2. 若いときに苦労すれば老後は安泰(この考え方のせいで若者が恋愛もせずに少子化)。
3. 経営者は、労働者がプレッシャーを与えなくても自然に富を恵んでくれる。

実際、世界は性悪説で欲のぶつかり合いで動いている。富は奪い合いなのだ。
こうやってみんな割り切って資本主義は成長しているのだ。
労働者と経営者も常に戦争している状態なのね。イスラエルとハマスの戦争、ロシアとウクライナの戦争と同じだ。
これが理解できずに、理想論の性悪説とか和の精神が大切とか言ってるから、日本は貧しくなったんだよ。

日本を本当に豊かな国にしたかったら、綺麗事ばかりいってないで真実を見ろって思う。北欧諸国だって資本主義の真実をしっかり見たからああいう理想的な国になれたのだ。

353 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 21:37:37.63 ID:0IWPMEGK0.net
年功序列で長くいれば会社は助けてくれるから、転職みたいな裏切り行為をしないことが美徳だとか、日本人はそういうバカな性悪説に騙されてきたんだよ。
豊かになるなら、人を信じてはいけない。幸福になるためには人に期待してはいけないように、上司にも会社にも期待するな。
会社は単なる道具なのだ。利他の精神が大切とかいうが、利他の精神は、自己中になって個々が自分を極限まで大切にしてからこそ生まれるものだ。

354 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 22:51:33.22 ID:buWsDIOe0.net
言うまでもなく学歴は人間の価値の一部に過ぎない。
容姿端麗で腰の低いマーチと不細工で傲慢な早稲田を比べて、新卒で人間の価値が高いのは明白に前者だ。
だから採用されなかった。
人間的な優劣差が大きすぎて、学歴が早稲田だけで他人と戦うには低学歴過ぎた。
大企業に採用されなくても在野精神でスタートアップから実績残して年収数千万円以上稼ぐ同輩は多数いる。
金が稼げないのは努力が足りないのではなく、金を稼げるまでやり切らなかっただけ。

355 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 23:31:21.64 ID:8u+mmJej0.net
>>354
まー、Eラン不細工でも高収入いるからな。

356 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 23:36:15.73 ID:V82E7GB/0.net
いい年して誰それが言ってたとか言ってる時点で御察しだよな

357 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/06(土) 23:41:11.92 ID:0IWPMEGK0.net
>>354
まあ俺は顔は反町隆史に似ているんで不細工ではない。長渕みたいに人相は悪いから企業からの受けは悪いが。

358 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 00:36:02.09 ID:G0BA0Dbz0.net
欧米だと自己主張できない奴は採用されないよな。

359 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 00:36:42.18 ID:ssgdn3j40.net
何か氷河期に関係あんの?
ミクロの話はけっこう

360 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 07:13:01.48 ID:RI4n+ZJh0.net
若いときにする苦労の中身次第やな
若い時にひたすら肉体労働だと厳しい

ブラック営業で営業スキル磨いてたならわりと違う道に進んでもうまくいく
起業して成功するタイプはこれ

ただひたすら肉体労働して金貯めて起業しても売れなきゃ駄目
特に日本は長いデフレからの物価高で買わない選択のほうが多いからな

361 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 07:34:05.70 ID:4sHz7hYA0.net
もう日本は終わりだからな
みんな本性を知ったんだよ
二度と団結はしないだろう
完全に分断された
国が崩壊したようなもんだ

362 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 07:53:02.44 ID:DViAiu2e0.net
分断して少子化にしてきたのはGHQでありDS。ちなみに韓国は良くなってる。労働運動で賃金上がってるし、産業別労働組合になった。

363 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 08:00:11.33 ID:DViAiu2e0.net
未だにアベノミクスが良かったとかいう馬鹿はいないだろうな。労働教に洗脳され、日本経済にとって無駄な仕事をわざわざ作って失業率を下げて、多重請負を推進して賃金を下げたのがコレ。

一定以上の能力がない人は働かなくても生きていけるような社会を目指さない限り、日本が豊かになることはない。

364 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 08:33:47.62 ID:/xEOwQUA0.net
欲は大事だよな。同じ仕事するなら賃金高い所行けばいいのに(まして低賃金に不満なのに)それをやらない。

実際明細とか見せても「でも」「だって」「裏がある」「高いから大変なんでしょ」と共産党議員みたいに文句垂れるか、人間に慣れない野良猫みたいにシャーシャー威嚇して殻に閉じこもる。

これが最低賃金でもいい年金爺ならともかく働き盛りの中年層だから救いようがない。母親が小さい子供によく言う「見ちゃいけません」ってタイプ。

365 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 08:51:52.81 ID:ijtOm4J50.net
【悲報】氷河期世代、怒りの正論「地震の被災者とかどうでもいいだろ!俺たち氷河期世代を救え!」 [257926174]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704583311/

366 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 08:52:48.25 ID:ijtOm4J50.net
■災害被災者が同情されて税金で助けられるのに、俺たち氷河期世代が自己責任と切り捨てられるのは納得がいかない

このまえ地震が起きたけど
災害被災者が、同情されて税金で助けられるのが気に入らない

俺たち氷河期世代は自己責任として切り捨てられたのに

氷河期世代が努力しなかった自己責任とか言われて何十年も無視されてここ数年やっとむっちゃショボい救済策が行われるようになったんだわ
(就職氷河期後数十年経ってそれでも非正規をやってる悲惨な氷河期世代のみを対象とした救済策)

地震の被災者も、地震のない地域に住まなかった自己責任じゃん
税金を使うのも、地震後数十年経ってそれでも苦しい生活を送ってる奴だけを対象に税金を使うべき
それが道理に適っている

自己責任と言って、氷河期世代と同様に被災者を切り捨てるのなら、賛成はできないが、一貫してて理解はできる
ただ氷河期世代を見捨てているのに、センセーショナルな地震だからといって被災者を優先するのは道理に反する

367 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 09:51:50.89 ID:4sHz7hYA0.net
【悲報】ニュー速+で「氷河期世代、184万世帯が一生持ち家なし」というスレが★10突破 [312375913
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704587787/

368 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 11:56:35.38 ID:RI4n+ZJh0.net
わりと今更救済しても手遅れだよ
少子化対策もすでに遅い
もっと早く岸田が首相になって増税しまくって少子化対策やら救済してくれたらよかった

結局誰かが悪者になって増税して降ろされる役を引き受けなくてはならない

369 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 17:13:12.91 ID:2NolmmMV0.net
>>363
>一定以上の能力がない人は働かなくても生きていけるような社会を目指さない限り

自分に都合いい事ばかり言ってんじゃねーぞカス
そんな事ばかり言ってるからお前らは嫌われるんだぞ

370 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 17:22:20.41 ID:CMuIRLLL0.net
ヒョウガキガー
に餌やるなよ

371 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 17:31:02.83 ID:Nh8SDTXk0.net
死ぬまで氷河期がー、氷河期のせいでーって言ってそうだもんな

372 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 17:44:21.44 ID:ebeZbwhZ0.net
ヒョウガキガーは氷河期世代に粘着する糞みたいな日本人の別称よ
日本の恥

犬の糞

373 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:05:02.89 ID:/GXLMBJk0.net
日本の恥

犬の糞

そんなに自分の事悪く言わなくてもいいんだぞ笑

374 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:11:52.51 ID:ebeZbwhZ0.net
おやおや、世代人口が団塊の次に多い氷河期世代をそんな風に言ったら、他の世代はどうなるんだい?

375 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:27:28.75 ID:ZxsRmO7G0.net
>>369
俺はプログラマーなのでスキルはある。しかし中小企業だ。
これがアメリカなら同じ仕事をしていて給料は3倍ぐらいになるな。

376 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:29:05.96 ID:ZxsRmO7G0.net
ちなみに俺は成田悠輔とひろゆきの信者だ。高齢者は既得権益にしがみついてないでとっとと引退して細々と趣味にでも生きろ。

377 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:34:55.58 ID:ZxsRmO7G0.net
>>369
嫌われるとかそういう問題ではなくて、世界はそうなっている。ホリエモンも言ってたけれど、別に働かなくても良い時代になっているの。
全てをロボットやAIがやれば経済効率は良くなるんだから、それによって得た富を働かない人に還元するという社会的な合理性が必要。
嫌われて結構。頭わるい奴より、嫌われる人のほうがずっとマシだろう。
嫌われる勇気という本でも嫁。

378 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:36:57.04 ID:ZxsRmO7G0.net
ただし、地球温暖化も人為的なものではないので、要らない人間が地球にどんどん増えることには問題はない。(これは、トランプ、プーチン談な)

379 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 18:55:20.45 ID:ebeZbwhZ0.net
ヒョウガキガー君は自分は
ゆとり世代です
バブル世代です
団塊世代です

とは言わないw

※一回ゆとりと言ったが、確かに頭はかなり悪そう

380 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 19:37:33.02 ID:US20/wZ60.net
【悲報】氷河期世代さん、気ずく「あれ…俺達氷河期世代ってもしかしてもう老害扱いなの?」 [257926174
]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704618311/

381 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 19:47:25.22 ID:/GXLMBJk0.net
>>375
だったらアメリカでも何でも行けば?笑
ホリエモンガーひろゆきガー


382 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 21:31:20.26 ID:ZxsRmO7G0.net
よく日本は生産性が低いと言われているけるどさ、普通の日本人のスキルとか品質とかは欧米以上なのに、日本という国は貧乏人とデフレマインドのせいで物価が安く消費者に優しく労働者に厳しい国だから、数字上生産性が低いんだよ。

383 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 22:37:31.95 ID:ZIOZYMMw0.net
>>382
生産性の低い仕事しているだろ
ホワイトカラーは寝ているかネットサーフィン
ブルーカラーはサボること考えて単純作業

384 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 22:45:28.29 ID:ebeZbwhZ0.net
氷河期世代を叩く奴はゆとりの高卒とかが多いんだよ
大学出ても就職出来なかった氷河期世代より、ブラックでも正社員で働いてる高卒の俺偉い!
みたいな
まぁ、氷河期世代も別に無職とは限らない訳だが、彼らにとってみたらその妄想がアイデンティティなのだろう

385 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/07(日) 22:57:42.61 ID:QQTe0gOj0.net
>>383
ITエンジニアは頭脳労働のホワイトカラーだけれどネットサーフィンする時間なんかありません。システム設計、アルゴリズム分析で手一杯です。

386 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 07:56:17.65 ID:RdBN/Kpp0.net
明窓・就職氷河期世代の逆襲
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/509429

387 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 08:13:35.36 ID:w7VRXj3h0.net
>>385
アメリカに行けば10倍稼げるよ
もったいないな

388 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 08:16:37.97 ID:Ycm1R9+S0.net
男は60過ぎても子供を作れるから若い娘と結婚しろって上司が言ってた。

389 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 08:27:48.28 ID:ynNUK4Qt0.net
42歳会社員、年収が「350万円」から上がらず、貯金は「100万円」です。今からでも転職を考えたほうがよいでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/dadf612040d2b567f2e544a55331b32383274d74

390 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 10:12:10.91 ID:nWqvSjHY0.net
>>387
そいつ頭悪いな
ネットサーフィンしていれば十分な収入もらえるのに

391 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 13:34:21.17 ID:PoFQy3Cc0.net
>>388
どこの女が60のおじいちゃんと子作りするのか
同い年のおばあちゃんだって拒否するわ

392 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 14:48:26.41 ID:QQE+4Kix0.net
上司がアラフィフでバツイチの俺に向かって言ってたんだよ。

393 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 17:29:00.95 ID:6BBj7pc40.net
そりゃ言うのは勝手だからな

394 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 20:44:09.04 ID:PumZh1F90.net
>>369
大企業行けば無駄飯喰らいなんかいっぱいいるぞ。
一定の能力?  正社員や管理職に能力あったら、こんな社会にならないって。
理由は、常に人が足りず、魅力的な生産的な仕事にあふれる日本になっているはず。

その無駄飯が氷河期にすり替わろうと、あんま変わらんよね。

無駄な仕事にあふれているよ世界中。誰も見ないHPやバナー、くそげー制作なんか安いよね。
そういうのを見て、自分がどうしたらいいか考えたらどお? 
ねぇ、バカばかりのリクルートさん、パソナさん、ぱーそるさん。

395 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 20:53:26.53 ID:eHCNQcxo0.net
>>394
で、大企業の従業員って日本の労働者の何割ぐらいか知ってる?

396 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 21:12:49.82 ID:OjaqH0gP0.net
松本信者みたいな奴って氷河期世代に異常に多いよな...一体何に惹かれたんだよ... [527893826]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704711533/

397 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 22:38:22.93 ID:eHCNQcxo0.net
>>396
松本なんか暴力芸人の島田紳助みたいなもんだろ。

398 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/08(月) 22:39:28.17 ID:eHCNQcxo0.net
氷河期世代だけど左翼な俺はDaigoとかウーマン村本とかのほうが支持できる。

399 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 09:41:01.71 ID:KujToWua0.net
今年で政府の氷河期救済策も完全に終わるのか???

400 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 10:45:08.60 ID:KriSi7ta0.net
何度も言うが救済なんか必要なし
ガキじゃねーんだから自分で何とかしろっての

401 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 15:18:53.20 ID:ohgOz04w0.net
>>400
お前はコロナの時給付金貰ったのか!?

402 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 16:07:48.10 ID:sv/vnAVn0.net
せっかく先人が築いてきた日本を団塊バブル世代に潰されてしまって本当に悔しい

403 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 17:40:35.95 ID:cKR5uiyr0.net
これから将来に絶望した氷河期世代が自殺かテロかの選択に迫られる
仮にテロを選ぶやつが0.1%だったとしてもかなりの数なんよ

404 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 17:54:15.73 ID:SRFQOoVa0.net
>>403
氷河期負け組は口だけ、ネットだけだから怖くない。自殺は毎年減ってるし、別に周りは気にしない。テロが多く起きたらマイナンバーで無職氷河期がマークされるだけ。

405 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 17:57:46.65 ID:SRFQOoVa0.net
もう救済は手遅れで、そのうち政府は方向性を変えるかもよ。氷河期無職老人を一か所に集めて管理するとかね

406 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 18:14:36.49 ID:ttsCkBM90.net
>>405
財源は?

407 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/09(火) 19:33:14.34 ID:Nz2uDNEs0.net
2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674198904/

リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/

408 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 00:32:48.02 ID:ZAWfWufM0.net
山本太郎が首相になったらガチで氷河期世代のガス室とか作りそう

409 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 01:30:13.13 ID:x9l3Rs+r0.net
>>408
パーカ。

410 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 02:04:20.03 ID:x9l3Rs+r0.net
岸田が屑すぎるから、習近平に日本を統治してもらったらどうか?

411 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 02:55:57.61 ID:ylnznuNx0.net
氷河期を最も嫌ってるのが氷河期というね

412 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 12:19:08.57 ID:UIl3sv6U0.net
少し特殊な資格の職業訓練受けてて、その中で企業に行って2ヶ月実際に仕事をする実習がある。
で、それなりに頑張って12/30に実習を終えて「口約束」の内定を人事にもらった。
今日職業訓練最後の修了試験があって合格点を取った。
その連絡をしたら「社長と話し合った結果、人が余ってるから内定を無しにしてくれ」と言われた。

実習中指導する資格を持った指導員に「お前本当にトロいな!」「バカなんだから一個ずつ仕事終わらせろよ」とか言われたり、
ミスしてケツ蹴られたりとかヘルメットの上からだけど叩かれたらとかあったから実は働きたくなかった。多分就職後もそいつに教えられるから。

でも、なんかやっぱり悔しい。学校に電話したらそんなこと初めてだ実習先に電話して聞こうか?と言われたが、
お前はいらんと言われたんでやっぱり働いてと言われてもそこで働く気にはならないですって伝えた。

とりあえずまた就活だわ。しんど。

413 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 14:24:04.57 ID:GEyD49B70.net
そういうの晒し上げてアフィで稼ごう
noteでもいいし

414 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 21:53:47.86 ID:KI2+IrEH0.net
>>411
ホントその通り
一致団結できないから大きな力にならないんだよな

努力して色々勝ち取った人は凄いと思う
苦労したんだろう。それは認めるよ

でもな、同世代で自分と違う生き方や考えの人に、
自己責任だの甘えだの、吠えて噛みつくのは見苦しいね

自己顕示欲を満たして、自己陶酔できて気持ちいいのかもしれんが
誰もカッコいいなんて思わないし、相手の考えは絶対に変えられない

結局さ、世の中、人は人、自分は自分なんだよ
自分の物差しで他人を測っても、疲れるだけで何の成果も得られない

415 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 23:32:39.01 ID:qJVs6A4Y0.net
人は人、自分は自分といいながら一致団結を語る滑稽さ笑

416 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/10(水) 23:38:03.45 ID:x9l3Rs+r0.net
>>415
それ、個人主義の欧米人がまさにそうだよ。氷河期世代以外の日本人は個人主義の意味を履き違えているから助け合わない。

417 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 09:38:56.73 ID:JT+jd2HN0.net
【速報】長野市のハローワークにハンマー男 パソコン13台破壊 身柄確保、けが人なし [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704874642/

418 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 10:01:59.01 ID:Bse04oBg0.net
>>416
勘違いしてんなよコドオジ笑
先の事も考えずにボケーッと生きてきて助けろ救済しろアレは嫌コレも嫌と喚く奴なんか誰もどこでも助ける分けねーだろ笑

419 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 10:32:38.55 ID:Q96sgxqR0.net
そんなに興奮しないでください

420 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:16:29.15 ID:zvSxn+zX0.net
>>418
アメリカなら失業しても簡単に転職できる。
欧州なら失業保険の期間が長いからその間に色々再就職の勉強とかできる。
で、日本は?

421 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:18:21.99 ID:zvSxn+zX0.net
こどおじって、親と同居して通勤しているサラリーマンだけどさ、金は貯まるから合理的な選択なんだよね。 
ちなみにニートはこどおじとは言わない。

422 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:21:16.64 ID:BnxdKERz0.net
氷河期世代=無職、非正規、子供部屋おじさん

この思い込み、ヒョウガキガー君どうにかならんかね?
氷河期世代には中学生や高校生の子供が居る奴も居るしさぁ
 
勿論自分やその周りの情報では、そんな事想像できないのは分かるけどw

423 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:40:54.31 ID:0OG9y+cW0.net
どういう助け合いが必要なの?
氷河期男の9割正社員なら後は自身の問題じゃないかと。残りの1割は仕事選んでると思ってる。地域差かなり大きいだろうけどね。。。

424 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:45:23.59 ID:Bse04oBg0.net
>>420
アメリカガー欧州ガー
ここは日本だ
現実的な話をしろコドオジ笑

425 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 12:52:57.78 ID:BnxdKERz0.net
>>424
25年前
欧米ガー  
と言いながら我が国の経済界は、日本中の企業に成果主義を導入しましたが?

426 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 13:21:15.87 ID:Bse04oBg0.net
話がズレてるぞバカ笑

427 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 17:10:27.71 ID:BnxdKERz0.net
>>426
現実的な話しをしてるんよ

428 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 17:37:12.67 ID:PYWbISWL0.net
なんとなく計算してみた
東京都民と静岡県民がまるっと消えたレベルだった

生年 出生数 人口 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1970 1,934 1,836 1993 445,774       
1971 2,001 1,896 1994 461,898  325,447  70.5 
1972 2,039 1,955 1995 493,277  331,011  67.1
1973 2,092 1,993 1996 512,814  337,820  65.9
1974 2,023 1,959 1997 524,512  349,271  66.6
1975 1,901 1,852 1998 529,606  347,562  65.6
1976 1,833 1,777 1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
1977 1,755 1,695 2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
1978 1,709 1,649 2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
1979 1,643 1,584 2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
1980 1,577 1,545 2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
1981 1,529 1,476 2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
1982 1,515 1,458 2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6

※人口・残存は22年10月1日現在【千人】
※出生数は四捨五入
総計     出生23,551 残存22,675 差分876
厚労省基準  出生22,036 残存21,217 差分819
純氷河期   出生11,561 残存11,184 差分377

429 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 17:38:35.79 ID:Bse04oBg0.net
>>427
コドオジが海外の失業の話してるのにお前は成果主義がどーしたとか他人と会話成り立たない人?笑

430 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 17:47:44.97 ID:BnxdKERz0.net
>>429
自己紹介?

431 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 19:57:39.43 ID:zvSxn+zX0.net
日本でリストラされたオッサンが、韓国や中国の企業に高待遇で雇用されるとか普通にあるからな。

432 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 21:06:43.34 ID:lxG4/NjP0.net
>>430
ヤッパ会話が成り立たない人なんだな笑
ゴミみたいな人生頑張って笑

433 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 21:08:11.01 ID:lxG4/NjP0.net
>>431
お前には無いな笑

434 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/11(木) 23:37:04.94 ID:m7zTBcD10.net
死んだ魚の目をしたデブのきもいオッサンとか。(ひろゆき談)

435 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 06:57:36.17 ID:PrGz8fNs0.net
【悲報】コンサル会社倒産相次ぐ なぜ相談しなかったのか・・・ [136514714]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704840217/

436 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 07:22:48.72 ID:+9pCKHLu0.net
ブラック企業なら倒産したほうが社会のためになるだろ。

437 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 08:21:09.74 ID:Qr4QrH1p0.net
>>423
その正社員がブラックじゃなければいいけど
待遇が悪すぎて名前だけの正社員や
ひどいところで生活保護レベルの水準のとこもあるからね

438 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 10:59:14.64 ID:g7id7oB10.net
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴




2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674198904/

リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/

439 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 16:29:27.83 ID:L5bIUqJv0.net
【悲報】Z世代「正社員じゃないと人生積むってのは固定概念。正社員より責任や仕事の少ない派遣が正しい生き方」3万いいね [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705030476/

440 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 19:48:12.33 ID:6z5+iXd+0.net
昔と違って、今の大手やグループ会社はホワイトだよ!氷河期とは違うからw

441 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 19:56:50.35 ID:fq08wHes0.net
>>439
正社員や契約社員とそれほど給与違わないもんな、そりゃそうなる

442 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 22:25:24.88 ID:SY2M7NCt0.net
>>440
NTTは今でも仕事が楽なのか?

443 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 22:39:28.84 ID:RyiaLNCN0.net
早く死ねよカス世代

444 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 22:46:06.67 ID:SY2M7NCt0.net
>>443
お前が死ね、糞ジャップ

445 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 22:47:23.47 ID:SY2M7NCt0.net
バブル世代って松本人志みたいな屑ばかりなのか

446 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 22:51:26.92 ID:gSxrQvhh0.net
>>442
NTTはだめ
派遣で行ったが、中堅くらいのホワイト謳ってるところはだいたい当たり
正社員の方が早く帰ったり楽している

447 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 23:00:27.56 ID:6z5+iXd+0.net
>>441
大手の福利厚生やボーナス知ったら派遣なぞ奴隷

448 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/12(金) 23:12:16.58 ID:SY2M7NCt0.net
中小企業の正社員としてプログラマーとかの特定派遣されている場合はどうなん?

449 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 00:37:22.62 ID:L+zE+K3j0.net
>>447
そのために努力するのは虚しいでしょう
社内調整スキルしかゲットできないし
今俺がZ世代だったらスタートアップに就職してるわ

450 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 07:10:53.30 ID:NN48qtmv0.net
>>449
なら、なんで今からスタートアップ入らんの?
スタートアップ入って一生中小企業で低待遇な奴はごまんといる。結局、スキルより生涯どれだけ稼げるかが重要。金あったら60以降も働かんで済むよ。

451 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 07:56:59.36 ID:PHTOaRR00.net
>>450
仕事あるなら80まで働きたい
今のパートも70代中心で見ていたら気持ち変わった

452 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 09:49:39.42 ID:bhaQfp2i0.net
>>451
俺は氷河期だけどすぐにでも働きたくない。アラフィフなので5000万ぐらいでFIREするつもり。

453 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 11:10:07.63 ID:pFbJOW220.net
>>445
大手ゼネコンの子会社に勤めてるが、
だいたい当たってるわw 全部とは言わないけど

使えない50代バブルが、電動掃除機の30代ゆとりを指導してる
「少しは考えて動いてほしい」だの
「飲みでのコミュニケーションが取れない」ってぼやいてる
価値観が違いすぎるんだね

40代は本当に少ない…中途で入った人だけ?ってぐらい

>>448
ウチの場合は、特定派遣かどうかは分からんが、
派遣で来てる人は派遣元の福利厚生
雇用形態に関係なく、直庸ならウチの福利厚生

454 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 11:20:22.90 ID:RGlHFQvt0.net
>>445
そいつらが日本の組織の中枢に居るし、そこそこのポジション牛耳ってるからなぁ
日本の復活はあと20年近く先だろう(または復活は無いかもしれんが…)

455 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 13:02:47.69 ID:nyonlrJ00.net
まともな人間の心を持ったは海外移住して日本から居なくなるから、日本は性格が悪く頭も悪く腐った魚の目をしたきもいデブのおっさんみたいな人ばかりの国になる。

456 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 13:04:00.59 ID:nyonlrJ00.net
そして、日本が年寄りの無能ばかりの国になったら、習近平様に日本を占領してもらったほうが日本は豊かになるかもね。

457 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 13:13:57.07 ID:RGlHFQvt0.net
経営者や組織が求めたのがイエスマンだけだからな
トップが優秀なら全員イエスマンでも良いが、殆どの日本の組織のトップは無能なので、結果組織は崩壊する

458 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 13:44:29.95 ID:bOhkB6o30.net
内定を蹴った大学生「SNSで生きる」 1回の投稿で数十万円の収入 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705117685/

459 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 20:33:52.78 ID:NN48qtmv0.net
そんなに政府や企業の幹部批判するなら自分がなれば?優秀なんだろw

460 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 20:44:05.52 ID:nyonlrJ00.net
いや、俺は団塊ジュニア(50歳の若者)だけどZ世代を応援するね。企業幹部は老害だもん。

461 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:27:40.55 ID:NN48qtmv0.net
>>460
まあ、お前も老害だもんな、Z世代の下で頑張ってな

462 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:30:26.91 ID:qx2IFcPF0.net
>>461
なんだお前Zか
でも加齢臭もするぞ?

463 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:35:13.27 ID:nyonlrJ00.net
>>461
年齢とか関係なく人は平等だから。

464 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:36:36.06 ID:nyonlrJ00.net
俺は小泉進次郎に似た若作りのイケメンなのに、中国人に似ていて人相が悪いって53ぐらいの上司に言われた。

465 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:51:21.73 ID:bOhkB6o30.net
真面目に働いてる日本人が生産性が低くて貧しくなっていってる理由って何なの? [153736977]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705117745/

466 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 22:58:05.68 ID:Tl1/stVf0.net
>>464
そうだなハゲのキモデブ笑

467 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/13(土) 23:54:16.54 ID:nyonlrJ00.net
進次郎はハゲてんのか?

468 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 00:55:05.29 ID:XyFN9dzH0.net
似てるの反町じゃなかった?

469 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 07:16:08.40 ID:i8C9KLXo0.net
就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない…」老後破産の現実味
https://gentosha-go.com/articles/-/57226

470 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 07:33:58.66 ID:Y0m+HP5x0.net
>>467
お前は進次郎にも反町にも似てないハゲのキモデブだろ笑

471 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 08:03:20.71 ID:6Kvtmt5E0.net
>>457
氷河期世代は天才や変わり者なんかは上の共産主義世代にはじかれてしまったからね
評価する方が共産主義のマニュアル馬鹿ばかりだからイノベーションが起きなかった
やっぱり世界を変えるのはごく一部の天才や変人なんだから、こちらを潰したことの方が損失は大きかった
いくら歯車を回す秀才を集めても歯車自体が間違ってたら意味ないからね

472 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 09:04:05.27 ID:ztc0+dBr0.net
就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない…」老後破産の現実味 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705189793/

473 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 09:33:01.52 ID:hS32n52w0.net
ホリエモン、イチローは氷河期世代の天才。ただ二人とも大卒未満。
ひろゆきも氷河期世代だけれどこっちはただの凡人。

474 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 11:45:12.40 ID:yjku0bXT0.net
ホリエモンが天才なら日本は天才だらけだわwまともに政財界に関わった事のない氷河期底辺はホリエモン、ひろゆきやスポーツ選手くらいしか知らんのだろうなw中学生レベルだわw

475 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:02:16.06 ID:hS32n52w0.net
イーロン・マスクやトランプやプーチンが天才だと認められてないような奴がホリエモンを過小評価するんだよな。

476 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:04:34.37 ID:hS32n52w0.net
あと、三浦瑠麗さんも天才。

477 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:06:27.91 ID:hS32n52w0.net
岸田文雄はその反対側なので馬鹿で臆病者だ。

478 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:25:27.58 ID:HjJmbH0t0.net
>>437
月給二十数万(すぐ削れる各種手当で水増し)
賞与あり(夏冬数万、賞与というか寸志)
昇給あり(業績による)
休日(土日祝盆正月使われ放題)

地方都市はこんな感じだけど氷河期世代はこういうのでもいいのか。

479 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:26:53.98 ID:marxVix90.net
>>478
親と同居前提の待遇。

480 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 13:59:07.04 ID:kzcx2rN90.net
日本だと天才は在野かひきこもりにいると思うよ

481 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 14:19:13.81 ID:hS32n52w0.net
新卒であえて就職しなかった奴とか、ワーホリに行った人とか、そういうところにも天才の卵がいる。あと、青汁youtuberとか。

482 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 14:19:30.08 ID:hS32n52w0.net
新卒であえて就職しなかった奴とか、ワーホリに行った人とか、そういうところにも天才の卵がいる。あと、青汁youtuberとか。

483 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/14(日) 16:39:30.77 ID:cGoYAiSu0.net
>>478
雇ってくれるなら神求人だな

実際は
東京派遣時給1400円
賞与なし、昇給なし、休日大手並み
がいいところだが

484 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 09:55:40.12 ID:HszypTaP0.net
45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化 工事発注の遅れも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705268695/

485 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 13:55:30.50 ID:rfkgQ4gU0.net
若者の公務員離れ [368289528]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705283727/

486 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 19:24:37.70 ID:ASdAbzCj0.net
しっかし、すごい時代になったな…
安倍が死んで政界が激変し、ジャニーズが消えて芸能界が激変し、松本人志が倒れてお笑い界が終焉

487 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 19:49:36.94 ID:I/aNML2U0.net
>>486
全部札束で何とかなった世界
金払いが悪くなると、不満は溜まる
そして他国の人権意識の変化
いつまでも途上国並の人権意識じゃこのネットの時代には持たない
政府がヘイトスピーチやLGBT対応に必死になってるのはその為

488 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 20:17:16.46 ID:9UZdTo1L0.net
単に世界基準になっただけ
元国家元首があんなとこで演説とか世界じゃありえない、殺してくださいって言ってるようなもん
動画配信サービスの台頭によりテレビの力が落ちてBBCが日本に支局を作ったことにより日本のメディアと関係ないから晒したい放題になってガンガン出まくる

489 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 21:26:10.55 ID:JHJuRWvj0.net
>>484
氷河期世代への罪滅ぼしとして、氷河期枠として
 ・学歴不問
 ・筆記試験なし
 ・雇用形態や職種に関係なく、3年以上一つの会社での職歴あり
 ・その代わり面接を重視。社会に貢献したい意識を見極める
ぐらいの基準で採用しちゃえばいいのに

ある程度職歴あって、社会貢献の気持ちがある人なら、
公務員として身分・給与を保証して、安心感を持ってもらえれば
多少の苦労があったとしても、一生懸命働くと思うよ

490 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 21:42:16.11 ID:9UZdTo1L0.net
いや流石に公務員なんてやりたくないだろ

491 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/15(月) 22:31:54.01 ID:m43wo6ut0.net
沖縄県庁とかには行ってみたい。

492 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 02:04:36.99 ID:a/pOpgFi0.net
これくらい安楽死が緩ければなあ
猫を見送ったら移住するか?うーむ

https://president.jp/articles/-/77281?page=1

493 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 06:58:07.97 ID:yWeXigrY0.net
>>489
罪滅ぼしってなんなんだよ
そんな自分らに都合良い事ばっかり言ってるから嫌われるんだぞ
ホント気持ち悪い奴だな

494 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 07:49:42.89 ID:KqQkgwf+0.net
そんなに興奮しないでください

495 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 11:22:03.82 ID:IkcjI0720.net
バブル世代の粘着うぜー

496 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 11:43:49.47 ID:yWeXigrY0.net
お前らの被害者面の方がウゼーぞ笑

497 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 12:22:11.71 ID:5ymN+k8X0.net
ゆとりに偽装したバブル世代煽り
多分大学は出てないw

498 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 12:41:27.65 ID:l4PFDB3q0.net
公務員不足って理系だろ。理系大卒で余ってる氷河期なんていくらでもいそう。

499 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 15:40:41.82 ID:hS8tstLA0.net
「株価急騰」後に年金生活者と氷河期世代を襲う「最悪の貧困」1ドル=500円の悪夢…反日自民アベノミクスの連帯責任で全滅へ
https://www.mag2.com/p/news/590840

500 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 20:30:59.26 ID:wnL546/t0.net
成績が悪い理系大卒のほうが、遊んてきた文系大卒よりも就職で苦労するからな。

501 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 22:52:25.91 ID:OpkOqQFO0.net
そうだな
救済として氷河期世代は月10万のベーシックインカム、財源は消費税で

502 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 23:04:41.21 ID:gCFBvcM50.net
>>486
昭和の負の遺産が消えて良かったなと思ってる

503 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 23:34:21.74 ID:KsuyLx2F0.net
>>493
嫌いで結構。万人に好かれようなんて思わないよ、普通なら
相手がどう思うかなんて、いちいち気にしてたらキリがない
そんなに自分に自信がないのか? 気持ち悪い奴だな

504 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/16(火) 23:40:26.17 ID:EKWNC4eS0.net
アホか。安倍も松本も昭和の負の遺産ではないんだよ。むしろ小泉政権以降の負の遺産。

昭和の自民党は経世会中心だったし、統一教会にも汚染されていなかった。

505 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 00:00:20.21 ID:sRUQic2D0.net
>>503
罪滅ぼしってなんなんだよ気持ち悪い人笑

506 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 02:50:38.95 ID:vaDnOnvH0.net
>>496
被害者面じゃなくて、被害者

507 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 02:51:34.83 ID:vaDnOnvH0.net
>>478
ひとりで生きていくなら十分過ぎるね

508 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 02:53:20.41 ID:vaDnOnvH0.net
>>505
自己紹介乙

509 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 07:54:26.97 ID:sRUQic2D0.net
>>508
だーかーらー何の被害者なんだよ笑

>>484
氷河期世代への罪滅ぼしとして、氷河期枠として
 ・学歴不問
 ・筆記試験なし
 ・雇用形態や職種に関係なく、3年以上一つの会社での職歴あり
 ・その代わり面接を重視。社会に貢献したい意識を見極める
ぐらいの基準で採用しちゃえばいいのに

ねえ、いい年してこんな甘えた事言ってて気持ち悪いとおもわないの?笑
ホント気持ち悪いね笑

510 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 08:07:50.89 ID:78KjjWMb0.net
氷河期世代を隔離して管理しないとまじに日本の治安が崩壊する

511 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 08:16:50.58 ID:Hw+4ZE6A0.net
お、ヒョウガキガー来てるなw
昨日氷河期世代の上司にいじめられたかな?

512 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 09:38:40.29 ID:XLTErK4n0.net
45歳なんだけど新NISAやる意味あるか?30年後生きてるか分からんけど15年後20年後は生きてると思う [599612452]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705447179/

513 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 15:58:47.93 ID:5tWocO300.net
氷河期世代の救世主を愚かな団塊バブル世代が殺してしまったのが苦しみの始まり
的外れなことを一生懸命やって金と時間を浪費し苦しんで死んでゆく人間のなんと愚かなことか
自業自得

514 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 16:53:05.35 ID:/jJzo9uv0.net
また何時もの人のせい

515 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 19:17:15.54 ID:nYNLfgCE0.net
労働運動が盛り上がらないと日本は貧困国のままだよな。
フランスみたいにデモもストもやるべきじゃね?

516 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 19:18:18.71 ID:nYNLfgCE0.net
>>512
米国株とかなら5年で大儲けできる可能性もあるけれどね。トランプでアメリカ復活するかもな。

517 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 19:21:18.72 ID:nYNLfgCE0.net
トランプさんに岸田と竹中と橋下徹を殴ってもらいたい。

518 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 19:22:29.23 ID:vaDnOnvH0.net
>>515
やったら叩かれたのが日本
まあやり方に問題がありすぎたがね

519 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 19:34:41.35 ID:JTGz7Hhh0.net
今まで氷河期世代を蔑ろにして来たツケを
被害者であるはずの氷河期世代が支払う羽目になっているが今の状況
本当なにもかも狂ってる

520 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 21:28:00.99 ID:/LAkAoUs0.net
色々批判したいのはわかるけど、どうして欲しいのかわからん。

お金欲しいなら働けばええやん。給料安いなら転職すれば良いし、地方住みで仕事無いなら出稼ぎすればよいのでは?

荒ぶり批判する人は挫折を乗り越えたことがないように見える。妥協できないだけ?

521 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 21:31:11.00 ID:w12eXf4h0.net
>>511
氷河期世代が上司ってケース、あんまりないんじゃね?
そもそも人採ってないんだから
バブルは再雇用で賃金減らされて仕事は変わらず働かされて、
ゆとりは爺さんにこき使われて、せいぜい頑張ってくれって感じだな

522 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 21:39:44.17 ID:cvWWeknD0.net
氷河期世代救済政策

そもそも大企業にこの世代が圧倒的に少ないんだから
財政に余裕がある大企業に絞って氷河期世代を受け入れさせればよい。対象となる大企業にはその会社の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決める。氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら減税または補助金を与える制度があれば面白い。逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。現在は大企業での「中途採用率」の公表が義務付けられている。これに合わせて「氷河期世代採用率」を追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて公表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるなどのペナルティーを課す。また氷河期世代の離職率にあわせて追徴金を徴収する。 ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。

このまま何もしなければ、将来国民が氷河期世代の負担をする事になるからな。このまま放置をするか、内部留保を溜め込んでいる企業に負担をさせるか、答えは明白だ!!

https://i.imgur.com/5louyWT.png

キリングループの年齢構成
https://i.imgur.com/ra7V4Wi.jpg

https://i.imgur.com/pp9ZjP8.jpg

523 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 21:58:30.28 ID:bdjFE6lZ0.net
よくもまあ長々と自分に都合のいい妄想を笑
今の現状は自分が望んだ事だろ?
何が不満なんだ?

524 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:12:18.98 ID:Pz10oCjl0.net
俺は団塊ジュニアの氷河期世代(50)だけど、俺の前世はヨーロッパの貴族だったらしい。対立する家に毒で頃されたって占い氏が言ってた。

525 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:16:02.79 ID:w12eXf4h0.net
>>523
将来国民が氷河期世代の負担をする事になるって言ってるね
それを不満と受け取るかは、受け手次第で変わることだから
>>522が感知するところじゃないかと

526 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:23:53.31 ID:Pz10oCjl0.net
氷河期世代がつけを払わされているって言うけれどさ、税金とか社会保険料とか払いたくなければ日本を捨てれば良いだけの話。

低学歴の若者がワーホリとかで簡単にオーストラリアとかで稼げているので、氷河期でも高学歴なら海外に逃亡できる。

恩とか何もないし。在仏ひろゆきは賢いね。

527 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:25:16.51 ID:Pz10oCjl0.net
で、老後なんかも日本で暮らすよりタイやマレーシアあたりで暮らしたほうが豊かな生活が送れる。親の財産は相続してから海外に逃げたほうがよい。

528 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:26:58.34 ID:Bc+fuyx60.net
氷河期救済の為に政府は
年収800万
残業無し
ノルマ無し
誰でも出来るデスクワーク
営業以外
有給完全消化
社保完備

みたいな仕事を用意すべき

529 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:32:18.94 ID:Pz10oCjl0.net
誰でもできるデスクワーク、そんな仕事は公務員しかないが、市場原理から言って低収入は確実。

530 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 22:51:16.62 ID:Pz10oCjl0.net
test

531 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/17(水) 23:09:23.17 ID:Bc+fuyx60.net
氷河期になったのは政府の責任であり、罪である。
氷河期に対して大企業なみの待遇で公務員として雇用するべき。財源は消費税30%

532 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 07:17:29.78 ID:/RKIO7ld0.net
最低でも以下のような人が救われるべき
・高校中退
・ニート10年
・非正規社員30年
・うつ病
・未婚離婚
・貯金なし
・天涯孤独

533 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 07:21:28.17 ID:oQayUkgH0.net
>>532
それがorなら、バツイチの俺は対象か?貯金は5000万あるが。

534 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 12:26:08.70 ID:h/sGmV6p0.net
就職氷河期は人災。氷河期救済しなかったせいで少子化が進んだ。氷河期年金を配るべき!
財源は消費税や固定資産税、相続税な

535 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/18(木) 16:53:21.42 ID:KPaWOSbH0.net
今までのデフレ高品質で便利な日本社会を支えてきたのは買い叩かれた氷河期世代だった

536 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 00:31:15.82 ID:NjLKCr9x0.net
>>535
消費者にとって便利な国は労働者にとっては地獄なんだよ。そんなこともわからないのか?馬鹿みたい。

537 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 01:44:34.09 ID:1ucZMgy70.net
ゴジラ-1.0見ると戦中世代が立て直した日本を、甘やかされた団塊前後が貪り食いつくしたってわかるよ
次世代にいい日本を残そうという気が皆無だからあいつら

538 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 07:30:21.01 ID:wNsKXOfQ0.net
どんどん国に甘えれば良い。クズなのは官僚や売国政治家。鈴木宗男は正しい。

539 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 08:11:50.37 ID:Hy7Go5UB0.net
>次世代にいい日本を残そうという気が皆無だからあいつら

そりゃお前らも一緒だろ笑

540 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 09:05:52.82 ID:O9zo3sxt0.net
第一生命HD、初任給32万円に 16%上昇、金融で最高水準 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705556065/

541 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 09:17:04.53 ID:NLENhQvZ0.net
>>532
全部自分の事ですか?
弱者男性さんw

542 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 09:36:26.95 ID:wNsKXOfQ0.net
一回以上の離婚歴はあったほうが良いと思う

543 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 10:55:22.82 ID:ZsGgVuOD0.net
50歳代いわゆる【就職氷河期世代】です。同年代の一人暮らしで「貯蓄100万円未満」は結構いますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c09128d72df70817e0e0aa7dfac4537f79f54c8

544 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 12:30:32.80 ID:wNsKXOfQ0.net
50歳で一人っ子で35歳まで子ども部屋おじさんやっててバツイチで貯金5000万。
しかも事実婚状態の可愛い彼女いる。
地震で危険な東京住まいではなくて西日本の中都会在住。
俺、めっちゃ勝ち組やん。

545 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 12:33:25.06 ID:z+j2VjUW0.net
氷河期は老後資金が厳しいから
一律2000万給付すべき!
1000万人✖2000万円で20兆。
一年だけ消費税を倍にしたら釣りがくる!
氷河期救済は日本全体の為になる

546 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 13:19:15.45 ID:oCVcKRqo0.net
なりません

547 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 13:35:18.80 ID:ZsGgVuOD0.net
【朗報】政府「ガチで氷河期世代を救います。あなたは、一人じゃない」 [518915984]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705634679/

548 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 16:32:47.27 ID:JBe2KpYf0.net
やっぱり優秀な人材を潰すと社会は発展しないとよくわかる事例でしたね
歴史の教科書にのって世界中の笑いものにされるでしょうね
日本のエリートってただの答えが決まったドリルの早解きロボットだから何も生み出せない

549 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 16:58:58.63 ID:vSQ0IrY+0.net
まるで自分が優秀みたいな物の言い方だなw
勘違いにも程があるぞw

550 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 18:47:51.83 ID:ww0KB3iC0.net
>>548
でも君はその優秀な人材じゃないから関係ないよね

551 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 19:47:37.17 ID:wNsKXOfQ0.net
日本には大学の偏差値しか優秀かどうかのバロメーターがないから。

552 :無神論者:2024/01/19(金) 20:46:43.42 ID:wNsKXOfQ0.net
変なやつほど優秀な人が多いんだけど、ジャップ社会は変態を潰すんだよ。

553 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/19(金) 22:38:15.68 ID:ww0KB3iC0.net
でも君は変な奴だけど優秀ではないよね

554 :無神論者(イチローとためどし):2024/01/19(金) 23:49:00.49 ID:NjLKCr9x0.net
でもまあ5000万を株でもっと増やそうと思うよ。

555 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 05:37:12.92 ID:ox3xLWjK0.net
団塊ジュニア世代の低年金 を防ぐ
~老後を豊かにする3つの処方箋~

https://www.dir.co.jp/report/research/policy-analysis/social-securities/20231024_030136.pdf

556 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 08:12:53.32 ID:ZbCjI6vU0.net
凡人が付いていけないだけかもよ
過去の天才は世間にバカ扱いされて来て後で認められて今がある
世の中を動かして来たのは少数の天才だって誰かが言ってた

557 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 08:21:24.69 ID:fx/OWYSO0.net
>>550
優秀な人材です

558 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 10:33:46.86 ID:0+7E55Eo0.net
就職氷河期世代向け企業説明会 岡山で30日、35社がブース
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1504766

559 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 11:45:11.11 ID:uh6W4WfT0.net
>>557
それは自分が思ってるだけだろ?
優秀な人間ならこんなところでこぼしてない

560 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 20:24:22.14 ID:C0ac95Qs0.net
氷河期は人災、政府の罪。
本来なら大手に入り、生涯年収3億は稼げた。

561 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 20:49:09.63 ID:mDC3twRR0.net
>>560
日本の法人の99%は中小企業、日本人の労働者の7割は中小勤めなんだが、その論理はどこから来るのか?

562 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 20:50:48.77 ID:mDC3twRR0.net
俺らが学生のころ、阪神大震災があったな。上祐さんがあれもアメリカによる人工地震だって言ってた。

563 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 20:58:31.08 ID:mDC3twRR0.net
あの頃はパソコン持ってるとヲタク扱いされたしプログラミングができるとオウムだと思われたから、ITという新しい分野の産業に対してまともな仕事じゃないと思ってた奴もいたんだろうな。理工学部でさえIT系は不人気で教授から好かれた人は推薦でNTTとか富士ゼロックスとかデンソーとかに入ってた。

564 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 21:03:51.18 ID:T/zTS/m20.net
懐かしい
ダイヤルアップ接続でやってて電話代2万超えて親に発狂されて自分で払ったのに頭がおかしい扱いだったわ

565 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 21:19:10.54 ID:mDC3twRR0.net
俺はツーカーのポケベルを学生のとき持ってて月額固定で1万かかったね。でもバイトやってたんで車も海外旅行も余裕だった。

566 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 21:20:27.29 ID:mDC3twRR0.net
地方から出てきて下宿で一人暮らししていてお遊びサークルメンバーの酒飲み場、溜まり場になってたな。

567 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 21:22:34.12 ID:T/zTS/m20.net
あの当時ヤフーBBで月額定額サービスはまじに革命だった

568 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 22:07:14.72 ID:2TE2w7+k0.net
氷河期世代のよく聞く何十社受けてやっと内定とかの
エピソードは決して全体的なケースではなくまれなケースですか?。

569 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 22:32:52.72 ID:UW4HzVJv0.net
氷河期後期の東工大だと、製造業の設計開発行けなかった奴が大塚商会とかに行っていた
IT、ソフトでも大手は推薦という名前の面接受ける権利がもらえただけ

570 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 22:34:47.28 ID:5gMQ5bMZ0.net
>>568
2003卒だが文系なら周りは100件出して面接行くのが2~3件くらいだった

571 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 22:54:19.04 ID:C0ac95Qs0.net
>>570
それはニッコマ未満のほぼ高卒みたい連中だけだよ。

572 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 22:57:01.29 ID:YnozFRMP0.net
とりあえず高校に来る求人がオール派遣しかなかったのは覚えてる

573 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 23:25:54.31 ID:mDC3twRR0.net
>>571
いや、理系で推薦を使えなかった人のほうが悲惨ですよ。例えば芝浦工大とかもね。

574 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/20(土) 23:52:40.02 ID:C0ac95Qs0.net
>>573
芝浦工大出身で小売、飲食、介護、パチンコとか勤務見た事あるか?いたとしてもごく僅か。ニッコマ未満は今でも普通に就職する業界。

575 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 00:10:20.89 ID:64kcTzyJ0.net
>>574
今の話じゃなくて氷河期世代が新卒で就職する頃の話をしているんですが。
その頃は早稲田新卒でタクシーの運転手とかいたな。

576 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 00:11:57.43 ID:64kcTzyJ0.net
不幸、不運が自分の身に降りかからなれければわからない奴が日本人には多すぎる。震災でよくわかった。

577 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 03:11:08.77 ID:VWZjxmKB0.net
>>576
災害やリストラ等の事象を他人事と認識する上に
自分はああいう目には遭わないという妙な自信みたいなのがあるせいで
もし仮に自分がそうなったらって
脳内シミュレーションするだけの想像力がないんだよな

故に備える事もほとんどしないからいざ自分が同じ目に遭った時に
慌てたり不安がったり落ち込んだりするわけよね

578 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 07:25:06.93 ID:7djyRzN70.net
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職する人も」氷河期世代の過酷な就活 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646310081/

Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/

579 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 08:38:11.68 ID:xUUa4Sbo0.net
ここ30年の一番の政治的課題は就職氷河期世代だったのに
在日メディアが必死に話題そらして若者殺してたのが本当に酷かった
再チャレンジ言ってた第一次安倍政権を年金政局で潰したし
安倍も氷河期救済を早期にまともにやってればおむつしながら惨めな死に方しなかったのに残念でならない

580 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 09:56:08.95 ID:64kcTzyJ0.net
>>577
ただ、新卒一括採用がない社会ならリストラは転職のチャンスなのに、なぜか不幸の原因が新卒一括採用ではなくてリストラにあると考えるやつもいる。

581 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 09:57:20.11 ID:64kcTzyJ0.net
>>579
菅直人はよくやったね。大学卒業後3年間は新卒と同じに扱えって言ってたし。

582 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 10:13:00.51 ID:dC/bKJEF0.net
他人事だからこそ適当なことが言えるってのはあるよ
台風でコロッケって十年以上はしゃいでたやつらも
首都圏と関西に少し強めの台風が入っただけで二度と口にしなくなった
世の中には痛い目に遭わなきゃ黙らない奴が大勢いる

583 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 10:39:55.26 ID:hEEbs+Ed0.net
自己責任論者やネトウヨも、テメーが貧乏になった瞬間手のひら返したもんな

ブルーカラーの仕事のなり手が少ないって論調に
「Fラン大学に行く若者が悪い!」
とかね…

ちょっと前は「高卒w」
とか言ってた癖にw

584 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 11:46:32.10 ID:64kcTzyJ0.net
氷河期世代の受験の頃ってFランなんかほとんどなかった。馬鹿には過去の歴史がわからない。

585 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 12:13:54.83 ID:n9eeW29r0.net
救済なんて無いから、底辺職で働くか
政府に凸ってこいよ、そもそもの問題は、非正規だらけにした政府のせいだぞ

まず金が先か利益が先かって問題がある、給料使えないのに子供作れんのに、企業の利益が出るわけがない
地方から消滅していくよ、政府のせいだぞ

586 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 12:17:51.11 ID:FOFGwoZA0.net
非正規関連法案を改正した、小泉元総理、竹中平蔵、っていう分かりやすい◯◯があるじゃないか
凸ってくればいい、何するかは自分で考えろ。ぶっちゃ国賊だろ、牢屋にぶち込めって思う

587 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 12:43:14.17 ID:64kcTzyJ0.net
今では岸田だが国賊

588 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:00:42.22 ID:64kcTzyJ0.net
東日本大震災(ユダ金(アメリカ民主党系)によるテロ)→日本の民主党政権失脚→悪魔の自民党政権。

能登半島地震(ロシアテロ)→岸田売国政権失脚→Qアノン復活→トランプ復活→素晴らしい山本太郎政権の誕生。

589 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:01:30.85 ID:64kcTzyJ0.net
東日本大震災(ユダ金(アメリカ民主党系)によるテロ)→日本の民主党政権失脚→悪夢wの自民党政権。

能登半島地震(ロシアテロ)→岸田売国政権失脚→Qアノン復活→トランプ復活→素晴らしい山本太郎政権の誕生。

590 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:04:10.23 ID:64kcTzyJ0.net
阪神大震災のころから日本はユダ金に脅さてきた。これが日本の失われた30年の幕開けだった。上祐が知ってたらしいね。

だからこのあと、小泉や竹中が国民を苦しめるようになった。

591 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:29:04.31 ID:7djyRzN70.net
小泉進次郎「暴力の力で世の中を変えるのは絶対に許してはならない」 [961870172]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705660449/

結局、この国は暴力でしか変わらない……本当にそうなのか?山上さん…… [812874503]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702513081/

592 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:37:39.70 ID:vj2AnOXe0.net
>>591
宮台真司を首相に。

593 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:41:36.47 ID:vj2AnOXe0.net
まず地球温暖化は嘘であり、SDGsも脱炭素も不要だということを理解するところから。そもそも石油は化石燃料じゃないし。

594 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 13:54:15.02 ID:wQrlfWjl0.net
>>575
普通にいねーよ、極一部だわ。早稲田の20年から23年の就職率とかソースあんのか?

595 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 14:59:49.36 ID:64kcTzyJ0.net
>>594
1998年頃

596 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 15:02:35.47 ID:64kcTzyJ0.net
その頃はまだネットで応募とかなかったから、その頃の就職実績のデータなんかどこにも残っていない。大学だってとっくにデータを破棄している。IT音痴な奴って馬鹿だから何もわかってないんだな。なんでもできると勘違いしている。ITはドラえもんじゃねーんだよ。

597 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 15:04:35.00 ID:wQrlfWjl0.net
>>595
そいつが勉強以外ポンコツだっただけ。ブラック企業なら普通に就職できたよ。そのブラック企業も今や当時の普通レベルにはホワイト化してる。

598 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 15:10:59.04 ID:64kcTzyJ0.net
>>597
お前アホか。ブラック企業なんか3年持たずに皆辞める。ブラック企業という害悪が社会に存在することを許している人間が日本全体を貧困化させている。ひろゆきが言ってた。

599 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 15:12:59.90 ID:64kcTzyJ0.net
>>597
むしろ、理系は成績が悪くて早稲田というネームバリューだけで就職しようとした人のほうが就職できなかった。

理系は成績上位者しか推薦は取れなかったから、競争率100倍ぐらいの企業に一般応募するしかなかった、というのが現実だ。

600 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 16:33:18.26 ID:7wIbLw0d0.net
2000年卒だけど、理系の就職ってそんなに難しくなかったけどな。
就職説明会でずらっーと長蛇の列で文系のみんな必死になってたけど
「理系の人はこっちねー」って感じで、並ばずに裏から入れてくれて
「うちの会社こない?」て何社か言われて就職活動は実質1日で終わったな。

別に大したことない、地方の駅弁大学で特に上位でもなかったけど。
結局、4年ぐらいで辞めて技術職で今はしがない公務員やってるわけだが。

601 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 16:35:19.02 ID:TGrHclPH0.net
当時はコミュ力が重視されるようになった
90年代前半卒のコミュ力不足が深刻だとか言っていたな
逆にコミュニケーション力高いとそこそこ行けていた

602 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 16:57:59.43 ID:UDaSmw+r0.net
当時の大学生が高卒と偽って、高卒対象の公務員試験に受かった人数はどれくらいいるか知ってるか!?(後になってバレて処分されたが、まだバレていない奴も多数いるはず。)

全国で1500人以上もいたからな。

これが事実だと受け入れられない奴は
何を話しても無駄なだけ

603 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 17:33:05.21 ID:iZf2f+MD0.net
天才でごめん
みんな天才になろうとものすごい努力してるんだね

604 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 18:55:50.63 ID:D1YwkEot0.net
27歳・エリア採用の営業職員のおたけび「う、うそでしょ?」【CFPが解説】

https://news.yahoo.co.jp/articles/222bae76ef18363a5c422328837ebb945d6a9394

ouk********
まさに前の会社がこれだった。初任給20万で入社した32歳係長が月額27万なのに初任給28万の新卒がたくさん入ってきた。係長だと係内の給与計算とかもやるから新人の22歳より給与安いのかと彼らに罪はなくとも教える側としてはやる気が出ない。その係長の上司は氷河期入社の43歳時給制の契約社員で時給1200円だった。入社時期だけでこんなのありかよと思ったな。

605 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 19:21:15.89 ID:7djyRzN70.net
正社員の壁、人手不足でも 非正規から転換7%どまり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF012UZ0R01C23A2000000/

606 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 19:25:43.87 ID:B1xHvuAk0.net
>>598
そこで3年耐えてから転職ってのが氷河期の勝ちパターンだろ。お前さんは3日で辞めそうだな

607 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 21:39:32.10 ID:UDaSmw+r0.net
40代就職氷河期ケアラー男性、母の介護で年収500万から一気に貧困生活に転落したワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/135cef5abc233f95e6bf11f9991277af2eb61ff1

608 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 22:08:34.67 ID:64kcTzyJ0.net
>>606
その考え方がダサいんだよ。だから日本は貧困化するんだよ。アメリカだったらまともな神経の人はそんな会社一日で辞める。

609 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 22:10:49.67 ID:64kcTzyJ0.net
完全に欧米化させて転職社会にしないと氷河期世代の問題は解決されなかった。
安定が美徳とか耐えることが美徳とか言ってるうちに日本はどんどん貧困化する。
会社なんか単なる稼ぐためのツールだからそこに温情とかいらない。

610 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/21(日) 22:11:11.90 ID:64kcTzyJ0.net
構造的な問題だから

611 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 08:09:50.28 ID:qiauxBKr0.net
【悲報】Z世代「正社員になって、勉強やストレスで精神病むより、派遣社員で気楽に働く方がいい」4万いいね [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705820783/

612 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:10:28.12 ID:AG1CDVhf0.net
まじで若いやつがアマフレとかで働いてるの見ると日本って終わったなって感じるわ
なぜわざわざ他にいっぱい道があってそこに行く

613 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:20:30.12 ID:QPpCTVQD0.net
将来に向けて投資したり、労働者に高い賃金を払ったりする度胸のない経営者を社会的に罰する方法はないのか?

614 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:25:31.28 ID:HFYv8FQu0.net
>>613
まず労働法を軽んじたり、守らない経営者からだろ
違法行為なんだから…

615 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:25:53.77 ID:QPpCTVQD0.net
日本を世界一経営者にとって不利な国にしないと豊かにはなれない。経営者にとって不利とは、優秀な経営者だけしか生き残れない社会だ。
安倍がやろうとしていたのはその逆のこと。これは賃下げと物価安によってモノが一時的に海外に売れて「豊かにはなったつもり」にさせただけの麻薬だった。

616 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:26:31.29 ID:QPpCTVQD0.net
>>614
しかしそういう会社の株を買う株主にも問題あるよね。

617 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:27:45.93 ID:QPpCTVQD0.net
あと、会社って社長のものではなくて株主のものなのに、これを勘違いしている社長があまりにも多すぎる。

618 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:29:25.84 ID:QPpCTVQD0.net
スペースXが上場するタイミングを見て株を買うべきだな。イーロンマスクを応援しています。

619 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:35:31.88 ID:2Ap8xkuh0.net
>>613
バカは黙っとけ笑

620 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:47:51.88 ID:yonlv1gl0.net
>>608
はよ、アメリカ行けよw話はそれからだ。

621 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:49:11.40 ID:yonlv1gl0.net
>>612
副業なら、いいんじゃね。

622 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:53:19.96 ID:2Ap8xkuh0.net
アメリカで働いた事無い奴がアメリカだったらーとか笑

623 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 12:54:02.76 ID:yonlv1gl0.net
結局、日本という環境の中でベスト尽くせなかった言い訳なんだよな。周りにはキャリア採用で超大手に転職した連中は沢山いる。20年間掲示板で環境のせいにして、愚痴こぼしていただけと、ブラックな環境の中で頑張った連中と差が出るのは必然。

624 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 13:30:30.94 ID:iqs+J9t70.net
母を介護する40代就職氷河期ケアラー男性、貧困生活に転落するなか「婚活」でも絶望したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4537a868b5f6e6e929bc459ff51b719ed68e9351

625 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 16:23:46.03 ID:SU4iuklc0.net
氷河期世代「当時は有効求人倍率が0.48でした。これでも甘えだと言えますか?」 [578224434]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705885699/

626 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 22:11:57.73 ID:FY0APwhc0.net
>>624
なんで介護は老人ホームに入れないのか?アホだな。

627 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 22:13:04.72 ID:FY0APwhc0.net
>>619
日本は経営者が臆病者のクズなんだよ。

628 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 22:16:23.86 ID:FY0APwhc0.net
ブラック企業にいたってスキルが見につくことはないし、時間を無駄にして、合法的に富を強奪しているってことに気づかないんだよね。ブラック企業でも1年は働いたほうが良いとかそういう奴らがバカなんだよ。ひろゆきも言ってるぞ。

629 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 22:18:12.87 ID:FY0APwhc0.net
で、ブラック企業しか行く場所がない、しかし金がないから働かなければいけない、こういう人は若くしても生活保護を受給すれば良い。なので氷河期世代もそうすればよかった。俺もイチローとためどしの氷河期世代だけれど。

630 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 22:25:07.82 ID:SkZ5WzE30.net
ブラック企業で生き残るなら、魂は捨てる事
ダイハツやビックモーターみたいに、不正も喜んでするんだぞ!
間違っても
「これは違法行為だ!道徳的に許されない!」
なんて空気読まない発言は慎む事だ
セクハラ・パワハラ当たり前
怒鳴られるのは熱意のある証拠

631 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/22(月) 23:14:04.02 ID:FY0APwhc0.net
それでも、ひろゆきは正しい。

632 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 08:29:50.44 ID:wLhVj2f10.net
>>627
その臆病者のクズに使われているくせに笑
起業なりアメリカ行くなりしたら?笑

633 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 09:00:49.28 ID:JSyNCEOG0.net
氷河期世代を殺さなかったら今頃日本の一人勝ちになっていたという恐ろしい事実

634 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 09:39:25.23 ID:tDT38lQg0.net
【未経験者歓迎!】予備自衛官補の採用年齢が大幅緩和 34歳から52歳へ… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705900086/

635 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:36:16.29 ID:r2/sIHAz0.net
ブラック企業で三年頑張れたってキャリアは割と転職で好感持たれんだよな。そう言う現実を受け入れずに政府が!社会が!って喚いて何もしない連中たどちらが企業が欲しいかなんて誰でも分かるだろ。
それに昔ブラックでも、今や36協定遵守するホワイト企業になってるとこ沢山あるぜ。なんで勝てるルートがあるのに選ばなかったの?それはやりたくないって逃げただけだろ。

636 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:42:22.04 ID:+gtSO+BD0.net
結局20年以上言い訳言ってるって事だな。

637 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:44:57.91 ID:meYbyVz+0.net
>>635
それって「俺は脅されて暴力団に入ってました。とか、パチンコ屋で働いてました、とか、女性ならAV女優やってました。」ってのが評価されるのと同じだよね。

ブラック企業のせいで、本来ならまともに稼げるまともな企業が、稼げなくなっているわけなので。

つまり、ホワイト優良企業から見たらブラック企業は敵なんだけど。

638 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:46:34.16 ID:meYbyVz+0.net
そもそもブラック企業経験者を採用するホワイト企業はないから、ブラック企業で働いていた期間は無職にしておいたほうが良いかも。

639 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:46:58.05 ID:qOqp1uNX0.net
>>635
おぉ、お前は当時ブラック企業がやがてホワイト企業に生まれ変わると分かった未来人だったんだな。

640 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:47:43.54 ID:TXztWWdp0.net
>>633
2007年問題が起きる!
と言って人材育成やるかと思いきや、翌年のサブプライムローン、翌々年のリーマン・ショックでむしろ若者リストラ

641 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:49:11.98 ID:r2/sIHAz0.net
>>637
そうか?ワシの知り合いはあそこなら辞めて当然、だが3年頑張れたのは凄いという評価でガンガン転職決まったよ

642 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:49:36.73 ID:TXztWWdp0.net
ブラック企業に居るとコンプライアンスの意識とか、言葉遣いとかがおかしくなる
若い時の影響は後々まで引きずるから、例えホワイトに転職しても更生しないだろうなw

643 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:51:18.26 ID:meYbyVz+0.net
大学のときにパチ屋でバイトしたりヤクザの息子の家庭教師やったりしたことはあったが。

644 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 12:53:42.86 ID:meYbyVz+0.net
大卒でもブラック企業に行きたくないなら地方にある高卒ばかりの会社に入るのがお薦め。

645 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 13:37:14.01 ID:Ttvt8oXq0.net
【悲報】女さん(33)「婚活やってるけど40代の氷河期世代からのいいねが多くて凹む。35歳大卒年収550万円の普通の人でいいのに…」 [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705962652/

646 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 16:21:38.67 ID:F3jqcsKt0.net
去年、スタートアップのひとりめ人事兼ひとりめ法務兼ひとりめ情シスで1年間在籍したけど
大きく評価してくれるところがかなりあった
若い人はスタートアップも悪くないのでは

647 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/23(火) 23:01:55.09 ID:Ttvt8oXq0.net
氷河期世代「俺らは散々苦しめられたんだから、他の奴らにもXやヤフコメで説教してやる!」👈これwwwwwwwwwwwww [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706014803/

648 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 07:11:53.62 ID:aSu0OkMY0.net
2023年1~11月の出生数69万6千人 過去最少の可能性…マジでこの国どうなっちゃうの? [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706012072/

649 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 12:37:24.82 ID:eCZ5GlAn0.net
氷河期の皆様、今は最高ですよ。大学は推薦簡単に取れるし、就活も98%内定、残業もほとんど無いし、初任給も爆上げ。これは全て前世の行いが良かったからだね。

650 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 16:33:54.75 ID:SYNvqXyV0.net
21 番組の途中ですが (ワッチョイWW 5305-kGW1) 2017/08/07(月) 12:29:14.86 ID:JzSjx+tQ0
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろ
それだけ円の価値が落ちる
借金だらけのこんな国の通貨をほしがる人間は外国にはいない

651 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 21:53:06.81 ID:vZTvvN+h0.net
>>649
結婚して子供たくさん作っておけよ
自分たちが年を取って困らんようにな

652 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 22:46:54.17 ID:OJ3NGTV70.net
>>649
I'm atheist and I deny both my past life and my next life.

653 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 22:47:41.42 ID:OJ3NGTV70.net
>>651
子供いたほうが年取ったら大変でしょ。子供に介護やってもらうとか恥だし。

654 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/24(水) 22:50:10.31 ID:OJ3NGTV70.net
>>650
Is it a gag to tell such a nonsense of a stupid person?

655 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/25(木) 09:16:49.64 ID:NjdYbp/x0.net
人手不足が起きる理由が分からない。事務職の賃下げ&解雇して、運輸、建設、製造、介護の給料上げればいいだけじゃん [417034628]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706046690/

656 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/25(木) 22:56:37.10 ID:02eLjtjF0.net
結婚しなくてもいいと思ってるアラフォーのおっさん居るでしょ [604460326]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706095466/

657 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/26(金) 07:32:09.70 ID:mul+5+wW0.net
人それぞれ。結婚したいやつがやればいい。

658 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/26(金) 09:01:12.10 ID:MjKhMWOU0.net
20240124-02 氷河期世代を正社員に就職・転職説明会
https://www.youtube.com/watch?v=oJIWTNEOcM4

すぐに「俺らは就職氷河期世代だから」という上司。そんなに年収が厳しい世代なのですか? 【一覧表】40歳代~50歳代の平均年収
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4f45b2e8d734ab36d99ab4b5a2b3a2613c3b4e

659 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/26(金) 14:05:55.80 ID:Pn8UT4iT0.net
【自殺】30代~60代の日本人中高年男性の自殺が増えまくる なんでお前ら自殺するの?うんこ製造も悪くないよ? [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706242707/

660 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/26(金) 22:39:37.23 ID:R+kh1Myp0.net
独身小梨はナマポ廃止、独身税導入。氷河期は優秀なんだろ?

661 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 01:07:51.80 ID:EvcTdh+b0.net
寡夫でもか

662 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 02:24:28.79 ID:IixN9Tif0.net
成田悠輔氏、海外の少子化対策「独身税」が”地獄に終わった”ワケ解説し反響「結婚増やそうと」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2878cebbc8035eeaeae670b41787b1549b2354

663 :パ◯ハラで死にそうなネ申( ゚д゚ ):2024/01/27(土) 02:46:41.00 ID:7OQ9/Ldn0.net
>>660
なにがしたいねん??ナマポとか最後まで廃止したらアカン
先進国じゃ無くなるよ、これをすると窃盗とかで、スリグループが多発する
ホームレスが増えすぎてスラム街が出来る、ナマポ無いとどうなるのか知らなすぎだろ

ナマポ率も知らないんだろ??日本の生活保護費はGDPの2%?だっけ、海外の先進国の3分の1とかだぞ
アメリカは10倍ぐらい費用使ってる、これは恐らく物品支給のため、あとアメリカは難民が多すぎる
海外は所得補償でやってるから、働いてるのに貰ってる奴らが多いんだよ、日本より手厚いってことだよ

でもね、税金ってのはそもそもが再分配のために徴収してるんだよ、人間は平等なのさ
だから弱者・貧乏人へ所得保障でアメリカとかはフードバンクしてるわけよ

日本はナマポまで落ちるとちゃんと保証されるし、生活は出来るけど、微妙すぎるんだよ。
でも海外よりナマポ代が異常に低いからね、GDPに占めるナマポ代の割合だよ、低いってことは、本来貰ってるはずの人が
貰えてないってこと。
日本って本来は今のナマポの人数の倍ぐらい受給者が居て良いはずなんだぞ。だから捕捉率が低いと言われてる。
自己責任言い過ぎなんだよ、もっとたくさんの人がナマポ貰っていいし、役所は水際し過ぎってこと。餓死してるしな。
ナマポ代で俺たちが困るなんてのはない。

664 :パ◯ハラで死にそうなネ申( ゚д゚ ):2024/01/27(土) 02:47:02.88 ID:7OQ9/Ldn0.net
>>660
続き
何故ナマポ代で俺たちが困らないのかは、理由があってな。労働参加率ってのが日本は6割なわけだ、なので労働者は足りてるわけ。
社畜奴隷は足りてるんだから税収不足になるわけ無いんだよ。だから問題ないって言ってるわけ。
日本が赤字なのは調べりゃーわかるが、公務員の人件費だぞ、正確には病院関係の金だよ。日本には病院が国立で5300ある。
全部税金で運営だよ、赤字に決まってる、先進国の他国は3分の1〜5分の1の病院数でやってるからな。3〜5倍の病院数で病床数で
赤字にならないわけねーだろw

病院多すぎるっチューねんw。おまけに病院の人は準公務員扱いで給料が税金から出てる、平均年収750万だぞ。
そりゃー赤字だろ・・・日本は公務員にカネを払いすぎ、通常民間平均より安い給料が公務員ってのがあたりまえなんだ。
こんなことしてるから大赤字で、日本は破綻するんじゃないかなって言われてるね。アホやん・・・・なぜ放置する??・・・

これぐらい知っとけよ。

665 :パ◯ハラで死にそうなネ申( ゚д゚ ):2024/01/27(土) 02:53:58.76 ID:i6+Aznuk0.net
パ◯ハラは犯罪行為なのに、企業が厳しく対処しないから
赤字なんじゃね、クズが上に居て国が良くなるわけねーだろ
パ◯ハラするような頭の悪いクズは、害しかもたらさないぞ

こいつのせいでワイというネ申ワイが虐められてるだろ・・・・始末して犯罪者ワイにジョブチェンジしたろか??
クズ野郎が嫌いすぎる、始末してぇ・・・・

666 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 06:43:24.08 ID:shPCLlBC0.net
黙れカス

667 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 07:55:41.12 ID:BR7pBbVQ0.net
そんなに興奮しないでください

668 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 08:27:22.47 ID:WrXsxuf90.net
ずっと同じ氷河期叩きコピペしてるゆとりおじさんキショすぎ

669 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 11:46:28.66 ID:xWBZ8Iqx0.net
>>664
そんなに悔しいなら公務員になれぱイイじゃない

670 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 11:58:03.64 ID:2W9TBWIU0.net
悪夢の岸田政権

671 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 13:35:24.43 ID:70bOxjC70.net
高学歴なのに就職氷河期てしょぼい会社にしか入れなかったやつ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706327180/

672 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/27(土) 17:29:34.24 ID:hGN4wsP/0.net
>>671
それでも正社員だから、派遣じゃないよね。大手の派遣よりマシでしょ。

673 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 14:09:02.16 ID:3i399V7A0.net
今年春卒業の大学生の就職内定率86.0% 前年比1.6ポイント上昇 「コロナの影響なくなり人手不足で求人増」厚労省

https://news.yahoo.co.jp/articles/41eea9ce50fe9842fa00199ab2b5401e5fb6b49a/comments?page=11

674 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 18:17:32.24 ID:6bC7X7eH0.net
>>673
それでも大手には3割も就職できません。なぜなら日本の社畜の7割は中小企業勤務だからです。

675 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 19:08:07.91 ID:nT6cH0F/0.net
氷河期世代なんて放置して死滅した後に慰霊碑でも作って適当に称えとけばいいやろ

676 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 19:10:58.95 ID:JDnCFWzH0.net
氷河期世代の殆どは10代の親なんだよなぁ

677 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 19:14:44.97 ID:6bC7X7eH0.net
>>676
いや、独身おじさんも多いでしょ。

678 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 19:17:55.62 ID:RTSi3PXB0.net
>>677
その通り
おれは無職独身おじさん

679 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 19:26:53.89 ID:JDnCFWzH0.net
未婚率はどの年代も上昇してるわ

680 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 20:34:20.08 ID:6bC7X7eH0.net
IT企業の変態プログラマーのバツイチおじさんっす

681 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 22:58:42.02 ID:Mzo83xpk0.net
40代独身なのに積立NISA積み立ててるやつって何が目的なの? [467722204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706450138/

682 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 23:25:51.51 ID:6bC7X7eH0.net
>>681
アーリーリタイアしてパパ活やって若い女と遊びまくるためにやるね。

683 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/28(日) 23:31:56.72 ID:6bC7X7eH0.net
バツイチや独身はファイヤーできるから勝ち組。ただ松本人志みたいにはならないように注意せんと。

684 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 00:05:25.87 ID:COWdDleA0.net
氷河期独身小梨は少子高齢化を加速させた罰を与えるべき。罰は増税。その原資に子育て支援すべき。でなければ年金やナマポは受けさせてはいけない。といかわけで独身小梨税を30%くらいとろう。

685 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 00:45:49.35 ID:cdM6nmx70.net
>>684
タイに逃げれば関係ないけれど。草も合法になったしウハウハだね。

686 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 00:47:47.23 ID:cdM6nmx70.net
まあ「男は還暦でも若いコと子供作れる」って大手からうちの中小に天下りしてきた説教上司が言ってた。

687 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 02:04:20.54 ID:tF9h2W780.net
>>685
物価爆上がり中だが大丈夫なんかね?

688 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 05:34:58.43 ID:sdyvbZn40.net
創価独身ビンボーおっさん毎年会員高齢激減衰退会館もガラガラ

689 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 07:59:06.01 ID:kPyfsn3z0.net
氷河期世代で一番苦しかったのは2000年前後卒のポスト団塊ジュニアだから
団塊世代の定年延長しなければ緩和されてたね
バブル崩壊からずっと何も対策しなくて97年の金融危機を招いたのが一番だけど
上の世代が馬鹿で無能で無責任で何もかも先送りなのに勘違いして権力持ってるのが日本の問題点

690 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 08:11:01.30 ID:BRRlx0dv0.net
>>689
MRJ見てても分かるが、問題を先送りすれば何とかなると思ってる国だから

691 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 09:23:15.33 ID:GCWGMKD30.net
【経済】なぜ日本はここまで「衰退」してしまったのか…「経営」を忘れ去った国の「厳しい現実」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1706450964/

692 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 09:29:22.36 ID:GCWGMKD30.net
【悲報】独身40代の貯蓄額中央値、53万円 [527893826]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706476479/

693 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 21:24:27.57 ID:3bT83htd0.net
貯金53万なのに酒タバコ風俗を嗜むのが氷河期。だから救済はいらないな

694 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 21:54:47.95 ID:ZzsFJ4hX0.net
>>693
それってあなたの感想‥ですよね!?

695 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 22:23:07.91 ID:GcFQAyy30.net
フリーザの戦闘力出す所に、実は負け組氷河期世代の疑惑がw

696 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 22:30:27.31 ID:3bT83htd0.net
>>694
独身で金貯まらないのは飲む打つ買うみたいな奴なのは事実。

697 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 22:38:59.55 ID:cdM6nmx70.net
>>689
1998年は?

698 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/29(月) 22:49:09.73 ID:25MmYG2d0.net
【悲報】40代になって結婚しなかったことを後悔しているケンモメンが急増中。20、30代はマジで結婚しとけ、今ならまだ間に合う [153736977]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706522678/

699 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 06:08:22.74 ID:puHyFjpp0.net
就職氷河期世代のキャリアと意識
―困難を抱える20人のインタビュー調査から

https://www.jil.go.jp/institute/siryo/2024/272.html

700 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 07:56:43.82 ID:rxREBsjG0.net
向いてない仕事、できない仕事を選ぶやつはいない
選んだところで採用されないのわかってるから
だから仕事は選ばざるを得ない

701 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 18:16:25.50 ID:4/hqqfq/0.net
・正社員率は氷河期世代の男性が44.7%、女性が46.2%となり、他世代と比較して逆転の結果に。
・氷河期世代男性では個人事業主・フリーランスの割合が23.4%と最多で、他世代男性比+10.6%・同世代女性比+23.4%(略)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000059360.html

702 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 19:11:17.12 ID:Ju8YMjbk0.net
また薩摩君かな。鹿児島出身、早稲田出て、静岡県富士市にある無名IT企業に勤めたんだな。

703 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 19:43:01.55 ID:4/hqqfq/0.net
京都市教委、教員不足でなりふり構わず「青田買い」 志望者減少で大学3年生でも受験可能 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706605582/

704 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 20:23:29.15 ID:BMBsey+80.net
いくら人出なくても氷河期無職を教員採用するなんてリスクしかないわ。

705 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 21:09:25.25 ID:RaXQkHC60.net
>>704
教員なら無能でも犯罪侵さなき限り雇えばいい。
そもそも日本には有能な教員なんかいないし、俺は公教育には反対なので。
教員が無能だからといって会社と違って潰れるわけでもないしな。

706 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 21:12:07.25 ID:RaXQkHC60.net
俺らが中学生だった頃を考えてみろ。地方都市の教員とか生徒にセクハラやり放題だったし職員室で堂々とエロ本見てた先生もいたし。
俺は高校のときにパチンコ屋で捕まったけれど、向こうも向こうだったな。

707 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 23:03:09.40 ID:4/hqqfq/0.net
40代独身なのに日本の政治に憤ってる国民って何が目的なの? [467722204]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706614772/

708 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 23:35:11.99 ID:BMBsey+80.net
氷河期を教師にしたら昭和スタイルで大変な事になるからね。
氷河期には介護、運転手、外食、小売、農業がふさわしい。

709 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/30(火) 23:35:35.61 ID:puHyFjpp0.net
「いずれ正社員雇用する」と言われて12年…42歳“引越バイト”の絶望。待遇改善を求めても「贅沢言うな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4937558ee5c78f3562e3def8e098060050e3391

888
知り合いの話です。
某大手家電メーカーの製造業で派遣社員としていて、正規社員の試験を受けたそうです。
3年連続試験を受けようとした時に、派遣先の上司に
「〇〇君の頑張りは私もよくわかってるが、実はうちの会社は30歳を超えていると中途採用する事はない。本当に申し訳ない」
と言われたそうです。
募集要領には年齢制限に関する記載はなくて、その上司の人は報われることの無い努力をしている知り合いがかわいそうになって事実を告げたそうです。
ちなみに知り合いはその段階で35歳でした。

rw2********
「するする詐欺」とか「やるやる詐欺」とか、そういうのあるな。
会社だってそういうの有るんだから、非正規職の元締めなんかは、本当に上手いこと言うかんな。
そういうのに引っ張られて年を取ってしまうと、もう言いなりになるしか無くなる。
「努力が足りない」とか「自己責任」なんて言う前に、そういう人を取り締まった方がいい。
正規非正規制度ってのは、条件悪い所に人を送り込む人が評価されるっていう側面を生む。
その中には当然優秀だったり性格のいい真面目な人もいるだろう。
そういう人を安く働かせた良かったな、じゃなくて、そういう人にキツい仕事しか与えず育てないってのは、社会的に大きなマイナスだったってのが段々見えて来たよな。
人の働かせ方をよりまともにしていかないと、色々駄目になるぞ。

710 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 00:45:33.74 ID:LsVQFAL40.net
イノベーションを起こせるような有能な人は出る杭は打つでもう潰されてる
愚かな共産主義日本
見る目がある人事笑

711 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 07:15:45.96 ID:d2MaRGP+0.net
組織の中で例え違法と知りつつも不正に手を染めるのが、良い人材だからな

712 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 07:16:36.05 ID:d2MaRGP+0.net
むしろ組織の中で
「これは不正ですよね?」
とか言う社員は、空気を読まない悪い社員

713 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 07:38:09.16 ID:VPWIKruF0.net
>>707
貴族なので。

714 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 07:38:35.26 ID:VPWIKruF0.net
>>710
ホリエモ~ン

715 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 07:42:00.66 ID:VPWIKruF0.net
日本の裏金政治とかブラック企業とか世襲とかコネ社会とか見ると、日本の民度ってイタリア以下じゃないかな。なのでいっそ、メドベージェフさんに岸田を殴ってもらいたいわ。

716 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 08:48:48.56 ID:d2MaRGP+0.net
無責任なヒラメ社員を出世させた国の末路
組織の中では評価されても、社会から見ると害悪そのもの

717 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 08:50:37.80 ID:d2MaRGP+0.net
社内や組織の全体マネジメントが出来る人材がこの国には殆ど居ない
全部責任押し付けて潰して来たから

細部のスペシャリストはまだ多少居るが、そいつ等がバラバラに動いても合力にはならない

718 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 08:57:13.97 ID:d2MaRGP+0.net
ヒョウガキガーは情報開示請求にビビって煽りと汚い言葉を控える様になってきたなw

719 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 10:07:41.28 ID:etqJAOPW0.net
>>706
あの時代はゆるくて楽だっただろうな精神的にも

720 :名無しさん@引く手あまた:2024/01/31(水) 19:55:23.33 ID:VPWIKruF0.net
徹底的に他人と違う行動を取らせる先生になってみたい。

721 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 00:19:08.88 ID:bU6Z142V0.net
自分が仕事や就職に苦労しているからって
今の若い奴らに苦労してほしいとは思わんな

722 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 00:21:43.23 ID:bU6Z142V0.net
そう思ったのはオイルショックのときに高卒で就職したじじいの話を聞いたとき

「あの時期は就職が一番難しかった時代、後にも先にもあんなひどい時代はなかった」
と主張して、氷河期どころか皆鼻白んだ
ああはなりたくない

723 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 06:42:15.28 ID:MSfLtMMw0.net
高卒とかいう低学歴の話なんか聞くなよ。
本当の氷河期世代は大卒なんで。

724 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 06:49:04.08 ID:GVCw2+ys0.net
オイルショックなんてみんなトイレットペーパー買い占めたってイメージしかない

725 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 07:10:47.04 ID:9tXC6Gr/0.net
氷河期世代は運の悪い星の元に生まれてしまったよなぁ・・・早めに終了したい

726 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 08:45:17.68 ID:Oj6ECIXo0.net
民間は数が多いからと、低待遇で酷使
役所は数が多いからと、増税で税収を稼ぐ
氷河期とはそういう存在

727 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 08:51:49.45 ID:mFyFkQzs0.net
勤続20年ですが、いまだに「年収280万円」です。貯蓄も「30万円」しかないのですが、これってやばいですか? 転職を検討すべきでしょうか…?
(氷河期世代43歳)

http⚫︎://news.yahoo.co.jp/articles/7705b60d990f55bd242191e92d586f9050a66097

kac********

友人の中には非正規公務員で20年勤務して年収140万円の42歳男性や、警備の正社員で15年勤務して年収240万円47歳男性、非正規郵便局員で10年勤務して年収220万円45歳男性とかいますから、どうなんだろう。高いような安いような。

40代、超就職氷河期世代です 42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。
http⚫︎://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/


48歳「手取り月16万円」の非正規・独身男性、このままでは「1,600万円の老後資金不足」も…

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fdeabe5a53823c9ab8df08661234b09c0f804a8
bmr********
就職氷河期で就職しました。去年まで働いてた会社は正社員基本給17万でした。年収260万。派遣と変わらない・・・。給料が増えない20数年でした。
努力だけではどうしようもない。就職氷河期世代は子供が居ない世帯が多いのがその証拠。
技術も無く、安さで勝負する零細企業が過ぎる。そんな会社に入ったら最後。そんな会社潰れてしまえ。

728 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 09:56:40.44 ID:Ps9wUoxX0.net
年収200万代で何年も働いてる方がおかしいだろ

こんな記事ってネタだろ?

729 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 10:08:17.41 ID:mFyFkQzs0.net
【与党】ぶっちゃけ日本国民って日本の将来どうでもいいって思ってるよな【投票率】 [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706703909/

730 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 12:07:28.78 ID:nEa9pZak0.net
>>725
昭和48年生まれ、丑年、イチローとためドシは強運

731 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/01(木) 12:08:08.63 ID:nEa9pZak0.net
さらにこの歳で一浪して大学行った人。

732 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/02(金) 09:13:13.26 ID:RPIRxPag0.net
【朗報】生活保護(2.6兆円)を廃止すると全国民に年2万円のベーシックインカムを支給可能!氷河期安倍おじさんもこれで生きていけるな [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706828575/

733 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/02(金) 16:23:26.36 ID:C+GXvHLc0.net
氷河期おじさん「今の若者は就活に恵まれている。本当に羨ましい。」 言えたじゃねえか [312375913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706793041/

日本人、気づく「新卒採用は壮大な無駄。なんで大学生に大金払って育成するんだ?」 [999047797]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706767292/

734 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/02(金) 19:56:12.20 ID:8MWBq9f50.net
昔サイレントテロスレで
偏差値は予備校の為のシステム、とか言う意見もあったが、確かに大学全入時代になると、予備校ってなんだったのか?って思うよな

735 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/02(金) 23:37:20.08 ID:VEvnGTa40.net
【1973】昭和48年生まれの毒男たち【その105】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1703686459/

736 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 09:57:03.78 ID:5qHlj06N0.net
東工大行っていたけど学校推薦なんて機能していたのは90年代半ばくらいまでだよ
氷河期後半は面接は確実に受けられるだけで落ちる奴も多かった

院卒でも希望のところ行けなくて留年、少し前のレジャーランド化の反動で研究が厳しくなって、ブラック研究室配属されたから行かないために留年したりとストレートに卒業するやつが60%くらい

737 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 11:41:12.40 ID:IQD51XRU0.net
>>736
研究室って自由に選べなかったのか。

738 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 11:41:42.57 ID:IQD51XRU0.net
関西の私大だけど理系で一留とか普通だったな。

739 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 12:00:08.41 ID:4fWeOowI0.net
>>737
第5くらいまで希望出せる
成績悪い奴、第5までにブラック研究室入れているやつは優先的に回されていた

740 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 12:05:07.58 ID:hue3veIj0.net
バブル世代がレジャーランド化して、企業から文句言われて、2000年過ぎくらいからこれからは厳しくしますって聞いたな。
氷河期のバブルの尻ぬぐいはこういうところにも出ている。

741 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 14:05:29.27 ID:1oNymYUS0.net
昔から思ってたけど日本人って異常に頭悪いよね
構造的な問題を同情するしないとか情緒的な問題に置き換えてしまう
アメリカから技術と資金提供されてただけなのに技術立国と勘違いして
調子に乗って失敗しても自分の尻ぬぐいすらしなで氷河期殺しするし
世界で唯一成功した社会主義国はアメリカの後ろ盾あってのこと

742 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 14:13:43.39 ID:7Fa/8DJE0.net
>>741
島国だからな頭悪いんだろ

743 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 15:22:08.10 ID:mHsUJLpK0.net
>>741
事実より感情が優先される国
80年前の糞みたいな軍隊と本質は変わってない

744 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 15:26:51.57 ID:mHsUJLpK0.net
ブルーカラーの仕事が優秀だった
ってのはある
社長より工場長の方が偉い
みたいな企業はやはり力があった

それが無能経営者のトップダウンで、ものづくりをないがしろにし、ブルーカラーは非正規か派遣にした
トップが無能なのに、下っ端まで無能にしてフォローは不可能に
没落日本

745 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 15:27:13.98 ID:lf0wRl/B0.net
>>742
イギリス人もニュージーランド人も頭悪いか?

746 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 15:28:41.92 ID:lf0wRl/B0.net
成田悠輔さんの良さがわからないやつは頭悪いと思うな。

747 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 16:46:06.42 ID:Hg4VXAUE0.net
【就活】学生優位の新卒採用、親の存在感が台頭!内定辞退恐れる企業は…
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1706859304/

748 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/03(土) 20:42:32.05 ID:TJ4G2Arn0.net
【悲報】日本政府「氷河期世代を救いたい、3年で30万人の正規雇用を目指す!!」→3万人しか正社員になれず………… [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706941069/

749 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 16:27:45.42 ID:mIA/xZv90.net
なぜ日本人は無能になったんだ? 技術 経済 繁殖力あらゆる能力が落ちてるやんw [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707015491/

中小企業、価格転嫁出来なくて人件費上げれず人手不足でどうしようもない状態。大企業を見習えや!! [782460143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707003929/

750 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 17:09:03.64 ID:Wmqy7HGP0.net
2000年卒だがまじで求人が派遣100パーだったからな
ぎりぎりまで粘っても結局派遣しかなくて隣の県の山奥の工場に就職したわ

751 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 18:03:23.10 ID:/Qmqj1T80.net
1997年卒くらいまでは年功序列があって6~7年いれば勝手に昇進していったのに
それ以後は運良く大手に入れても上司が幹部候補とした数人だけしか昇進しなくて
年間1000~2000円程度しか給与は上がらなくて仕事は激務で辞めて行った奴も多かったな
結局そいつらも中途何回か失敗して派遣やパート

2000~2003年卒あたりが本当の氷河期だな

752 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 18:43:00.77 ID:VannoUx80.net
2000年卒で就職、仕事、恋愛、結婚がスムーズに行ってる奴はかなりレアではないか?
何故かと言うと、仕事環境と家庭環境が親世代とガラッと変わったからな…

753 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 21:10:07.04 ID:EtbEDlfB0.net
2000年
これからの民間企業は余裕無いから金は出さないぞ!
お前ら若い奴は安い給与で節約しろ!

恋愛?それより残業だろ!

結婚?会社にメリットあるのか?

子供?金もないのに作るな!

2024年の政府、民間企業
あれ?なんで少子化なの?

754 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 21:28:55.49 ID:ObNQb59b0.net
>>753
一番大事なものが抜けている。セックス

755 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 21:30:26.02 ID:ObNQb59b0.net
大学のときにサークルの女とやりまくって学生結婚とかすればよかったやん。
名古屋や大阪の大学は結構エロかったぞ。

756 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 21:35:28.60 ID:VannoUx80.net
成る程、氷河期世代は学生でしか出会いが無かったのか…

757 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/04(日) 22:34:35.30 ID:ObNQb59b0.net
確かにITエンジニアとかになると出会いあまりないな。

758 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/05(月) 17:15:29.12 ID:SSSRGxH40.net
なあ、のんきに豆まきなんかしてる神社仏閣が不況や就職氷河期に苦しむ庶民救ったためしあるのか?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1707032767/

759 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/05(月) 18:55:37.05 ID:LGCZDnc90.net
>>758
この世には如何なる神様もいないってひろゆきが言ってた。

760 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/05(月) 23:06:23.64 ID:SSSRGxH40.net
中高生の自殺「500人」40代の自殺「3500人」◀何があったの? [512028397]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707124157/

761 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 06:59:44.49 ID:Z6mF9Pwq0.net
今の40~43歳の世代が一番地獄を見てきたからな

762 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 07:38:02.95 ID:9JBq/iWH0.net
>>761
これは高卒だけ。大卒なら今の50歳。

763 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 09:29:55.19 ID:OXu8HThD0.net
卒業時大変だったのは分かるが未だに救済救済言ってるのは無能過ぎだろ

764 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 09:47:20.30 ID:73VHXddQ0.net
【悲報】41歳ひきこもり「まぁ将来的には生活保護があるし大丈夫でしょ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707173815/

765 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 19:41:44.69 ID:cJ6EthWQ0.net
【悲報】氷河期世代独身男性「誰がこんなに使い切れんだよ!」マヨネーズに切れてしまう [394133584]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707180564/

766 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/06(火) 20:13:54.02 ID:E6kHXApo0.net
>>758
いつから現世利益だと勘違いしていた?

767 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 00:19:55.78 ID:BkkCRDUX0.net
【失われた寛容さ】氷河期世代と自己責任
https://youtu.be/pMHNfrQzKpw?si=X1z1t4ivlfMyTen4

768 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 09:43:49.55 ID:XA3Frs4K0.net
【悲報】Z世代「氷河期世代やゆとり世代のおっさんって他人を馬鹿にしたり貶したりする露悪的な人が多いけど何でなの?女々しいぞ [257926174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707206453/

769 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 20:14:49.82 ID:PjpbXJOu0.net
医者「ずっと孤独だと狂う」俺ら「正気ですww」医者「40過ぎたら"来る"」俺ら「もう過ぎてますww」 勝ったな [525250582]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707189910/

770 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/07(水) 20:27:23.60 ID:tizDXhpe0.net
まあ、60過ぎたあたりで狂うだろうな。ワシは最初から狂ってるから大丈夫。

771 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 07:47:02.36 ID:3sTYv5C30.net
【悲報】氷河期世代の非正規とニート「800万人」以上いた・・・氷河期世代に生活保護を支給すると「24兆円」→すまん、これ無理じゃね? [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707280979/

772 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 08:43:40.54 ID:zqyxtKPu0.net
>>771
日本もIMFから金を借りてアルゼンチンみたいにデフォルトすれば可能。

773 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 10:29:05.84 ID:zi/tbDGS0.net
好きで非正規やニートやってんだから泣き言言って来ても相手にしなきゃいいんだよ

774 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 12:24:23.95 ID:+ow49mjV0.net
50代前半「非正規男性」の悲鳴…「団塊ジュニア」が直面した、正社員との残酷な給与格差

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac66a7cd834879525469c32652ab53dd95155f1e

775 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 13:28:03.04 ID:yKejs/ZG0.net
無職52歳なんだけど最近親が働けとうるさい。正社員になる方法ある? [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707304017/

776 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 21:06:54.14 ID:0w89epa+0.net
男で氷河期非正規なんて、ほとんどいない。

777 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 21:20:34.60 ID:zqyxtKPu0.net
女は氷河期非正規でもいいってか?ダサいね。

778 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 21:21:12.56 ID:GvURafgc0.net
ヒョウガキガーは、情報開示にビビっちゃって、最近煽りの言葉がやたら穏やかw

779 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 22:40:24.15 ID:0w89epa+0.net
>>777
女はパート主婦が大半

780 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 22:47:53.91 ID:TwscyQEI0.net
たしかに氷河期の正社員の率は年々増加しているけれども、
そういう資料にかぎって賃金には触れられていないんだなあ

781 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 22:50:35.40 ID:RvfgpPK60.net
おれも賃金については
SES>正社員だったな

782 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/08(木) 22:58:17.03 ID:v+ixCZTV0.net
>>779
今の時代に、ダサいかどうかって話をしているわけ。

783 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 08:47:06.36 ID:maDz+clP0.net
東京都職員採用試験の日程が発表 就職氷河期世代を対象とした採用試験も
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202402071700/

784 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 12:17:00.31 ID:DT0XRjtZ0.net
>>780
リーマン前後くらいから海外の経済学者がさんざん警告してくれてたのにね
氷河期を救済しないと将来莫大な社会保障費やツケを払うハメになるぞって
竹中や日本政府や経団連連中はゲラゲラ笑ってそんなことにはならないと言い切ったが
今じゃ人口減で少子化加速や労働力不足に賃上げしても低賃金で国内消費市場の低下と
日本は円安で海外ガーというがその海外への土台の国内が揺らぐというのもわかってなかったという
経団連や政府は外国人労働者頼みだがその外国人労働者も円安で来たがらない国になりつつあるのに
ピンチをチャンスに変えられるかがだろうがおそらく無理だろう
氷河期は働いたら負けホントそのとおりだったな

785 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 12:30:43.66 ID:hW/Kb4yu0.net
優秀な氷河期世代を殺してたとなると、団塊バブル世代の責任問題になるからずっと見苦しく氷河期世代の頭を叩き足を引っ張ってるだけ
だから新卒一括採用もやめられない
何でこんな優秀な人材を落としたんだと責任問題になるからと当時内部の人が言ってた

786 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 12:59:25.80 ID:dBT/RxX50.net
>>784
だから、利上げしまくる。国債利回り5%くらいにしちまえばいい。元本割れ無しだから、世界中から買いが殺到。もちろんバブルなみの円高不可避。終わるのは住宅ローン組だが、今はマンション高すぎるから、ちょうどいいわ。めちゃくちゃ儲けるチャンス!

787 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 17:12:56.77 ID:q6ekH1Fh0.net
氷河期で大企業の課長以上やってる確率って
大卒60%×内定率55%×大企業20%×出世率30%とすると世代人口の2%くらいしかいない。
クラスに1人って感じ。

788 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 17:36:36.81 ID:ANDjej7j0.net
諦めてトレーダーになりました

789 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 20:49:47.94 ID:xP4Y0eAg0.net
>>787
確かに子供のとき50人クラスだったわ。岡山の田舎でもこれ。

790 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 21:33:46.50 ID:dBT/RxX50.net
45歳、大企業部長、年収1500万って凄いのか?

791 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/09(金) 21:38:37.94 ID:T9is5Mxi0.net
>>790
全然凄くはないねぇ

792 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 07:31:32.71 ID:41j5eEp50.net
【悲報】日本人の自殺、40代男性が最も多かった…お前ら、大丈夫か? [661852521]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707474199/

793 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 07:34:27.74 ID:wse/kbN30.net
>>785

仮にそうだとしても、真に優秀な人材は周りが絶対放っておかないし
人材を欲してるところの目にとまって、必ずどこかから声がかかる。
今まで、20年以上声がかからなかった....ってことはそういうことだ。

794 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 08:22:29.75 ID:MyWcLnhy0.net
>>793
君は何か結果出した人なの?

795 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 08:28:21.54 ID:wMDa0AFh0.net
例えばノーベル賞の田中耕一さんとかちょっと変わった人だったので新卒のときに採用を見送った企業がいくつかあったらしいが、そういう企業が後悔しているらしいね。

796 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 08:31:31.74 ID:wMDa0AFh0.net
>>793
ただ、大学新卒で周りが高卒ばかりの無名中小企業に一度でも入ってしまうとそういうことはまずない。
画期的な発想力を持つ優秀な人がいたとしても、単なるプレイヤー側、つまり、作業者側でしかないので、それ以上上には行けない。そういう会社に入ってしまったら早めに辞めるしかないってことだよ。

797 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 09:27:32.19 ID:UQLhQ0Ej0.net
【公務員離れが深刻】地方でも「安定した勤務先」という前提が崩壊 昔は憧れの職業だったのに [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707519582/

798 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 13:39:57.57 ID:P7mzJhle0.net
中小でも、ちゃんと正社員で働いて、家族養っていたら立派だよ。氷河期負け組のエリート意識は異常

799 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 14:03:03.07 ID:JEoWH3M+0.net
団塊バブル世代が氷河期世代の優秀層を潰して社会の発展を阻害した罪は世界的に露になる
一番笑うのは中韓だろうけどな

800 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 14:33:32.20 ID:yec4Y6Ce0.net
バブル世代はほんと頭悪いからなぁ・・・

801 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 14:56:13.16 ID:wMDa0AFh0.net
氷河期世代って人口は多いけれど、要するに普通じゃない人も多いんだよ。そして、真に優秀な人はユニークだったり変態だったり変わり者だったりする人達なのだ。

802 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 20:58:42.52 ID:P7mzJhle0.net
氷河期の救済はもう無いだろうな。
恐らくナマポも減額、ハードルあげて、なかなか貰えなくなる。おまえら、老後どうする気?

803 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 21:11:35.53 ID:Gy0v5ukg0.net
>>788
もうかってる?

804 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 21:32:17.22 ID:IPlKxf9l0.net
>>414
無駄飯ぐらいがいい気になってさ、「勝ち取った人はすごい」か。
お前みたいなのがいっぱいいるから給与が上がらないんだよ。

805 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 21:36:34.87 ID:IPlKxf9l0.net
>>489
採用理由、採用利益がないのに企業が雇うか?

>3年以上一つの会社での職歴あり
何もしないやつが3年座っていてリストラされた人間をだれが拾うんだよアホか?
それより働いたんだから実績を見ろよ。

大企業でも人余りでNTTでもSESやってるし、電機会社もSESやってるし、
みんな日雇いやジョブ制で仕事がないと解雇される仕組みになりつつあるこの世の中で、
本当に恵まれている人間は少ないだろう。

ここのスレの奴らはあまり底辺や落ちぶれた企業というものをを知らなさすぎる。

806 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 21:41:09.76 ID:IPlKxf9l0.net
>>784
海外の経済学者って誰だろうね。経済学者なんてペテンしかいないんだけど。

>人口減で国内消費市場の低下
これはね、別の要因があるんだよ。よーく考えて発言してね。

・税金の無駄遣いが原因だろう。 
ねっ ●橋大学の次世代リーダー君や働き方改革君。 何兆円使ったんだい?
●●重工にもやってきて何をしてるのかなー インターンに爺だっけ?

・面白い商品/サービスが少ない。ファミコンブーム時代はよかった。
よって投資対象が少ない。

807 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/10(土) 22:51:29.25 ID:M006TPdS0.net
すごい上から目線で草
人に食いつくだけじゃなくて
自分語りもしてくれよ

808 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/11(日) 02:09:29.72 ID:UM8pioj60.net
うぬぼれと勘違いと間違った家族愛で息子娘の未来を潰し
孫の顔を見る機会を自ら捨てたのが団塊と考えてよろしいか?

809 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/11(日) 02:59:09.65 ID:jGm/i5i60.net
別に中国人の一人息子みたいに甘やかして育ててもいいじゃないか。

810 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/11(日) 09:27:56.05 ID:rAGOP8m60.net
今の日本の諸問題のほとんどが氷河期世代殺しに端を発してるのに逃げ続ける日本人
世代交代と進化を拒んだ民族が消滅するのは必然じゃないか

811 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/11(日) 15:18:47.03 ID:qGPjB2qn0.net
変態は正義なんだよな。つまり人と違うことが正義やで。イーロンマスクを生み出せ。

812 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 01:34:47.01 ID:4ovuEyKH0.net
>>811

変態に徹したければ、まず普通の最低限のことが出来ないとな。
それすらできない変態は文字通りの変態で犯罪者予備軍と同じ。
普通のことすらできない人間が人と違うのを求めるとか笑わせる。
ただの現実逃避にしか見えん。

813 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 03:08:23.24 ID:TQgl1yjc0.net
公明が社民並になる日も近い

814 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 04:02:17.31 ID:tkbZpBGy0.net
>>812
>>794

普通の最低限なことしよ?

815 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 08:50:43.76 ID:FhlLrJmb0.net
>>812
まあ普通のことすらできないって高卒のことだよね。

816 :週刊新潮シネ、週刊文春シネ:2024/02/12(月) 08:53:18.67 ID:FhlLrJmb0.net
好きな言葉「常識を疑え」

817 :週刊新潮シネ、週刊文春シネ:2024/02/12(月) 08:55:54.95 ID:FhlLrJmb0.net
ひろゆき氏「いつの間にか合コン禁止の国になったの?」週刊誌の政治家”飲み会”参加記事に私見


俺ら氷河期世代も大学のときに合コンしまくっただろうが。

818 :週刊新潮シネ、週刊文春シネ:2024/02/12(月) 09:48:53.21 ID:FhlLrJmb0.net
コミュ障じゃあかんとか、報連相をしないとあかんとか、生活態度が乱れてたらあかんとか、そういうジャップの文化が真の天才を殺している。イーロン・マスクだってアスペルガーだったけれど、アメリカだったからこそ成功できた。もしも日本ならホリエモン未満になってたな。

819 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 10:41:28.90 ID:4ovuEyKH0.net
>>814

普通の意味分かってる?
普通に会社立ち上げて順調に軌道に載せて利益を出せるっていう
経営者としての最低限のレベルの普通ってことだよ。
従業員や株主に還元できて、はじめて独自性や尖った方向に向かえるんだよ。

まさか、「最低限の読み書き計算が出来ます」みたいな
底辺レベルの普通を思ってんじゃないよね。?
常識を疑いたければ、専門的な高等教育を受けて
業界の最低限の常識を身につけることから始めなきゃね。

820 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 10:48:27.01 ID:tkbZpBGy0.net
人の話聞かないで妄想してレスによって自分に都合よく定義変えて逃げてるだけの老害じゃん

821 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 10:50:11.48 ID:tkbZpBGy0.net
爺は何歳なの?
教育が遅れすぎてる気がする

822 :週刊新潮シネ、週刊文春シネ:2024/02/12(月) 11:26:47.79 ID:FhlLrJmb0.net
世界の常識を知らないやつが常識を語るな。

823 :週刊新潮シネ、週刊文春シネ:2024/02/12(月) 11:27:16.37 ID:FhlLrJmb0.net
氷河期世代ならトランプを支持するだろうな。

824 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 12:29:03.52 ID:KQ5jW9fk0.net
>>819
質問の意図はお前は何をした人なの?
結果が伴わなければ長文オナニー
ただ消えていくだけで天才の足を引っ張る典型的な凡人
しかも老害で救いようがない

825 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/12(月) 16:37:04.89 ID:nJb3cvms0.net
【謎】50歳を過ぎた氷河期男性が今更結婚したいと騒ぎ始めた理由 [527893826]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707721948/

826 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 09:36:54.61 ID:D1o2RzxE0.net
国民年金👈これって本当に30年後、40年後に貰えるのかな🥺 [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707760019/

827 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 20:07:42.36 ID:sWx2/AEV0.net
氷河期の救済などいらない。努力不足、自己責任。
中小やブラックで鍛えて転職、難関資格をとるとか手段はあっただろ。ワシの知り合いで中古車ディーラーから外資系役員になったとか、弁護士とって独立した奴とか色々いるぞ。未だ非正規は何してたの?これで論破だな

828 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 20:57:54.12 ID:zLzA1MwM0.net
せやから人並みの生活できるようになったら40超えてんだわ
今から結婚して子供育てるにしろ子供が20で大学生の時に60代なんよ
学費出してやりたいけど厳しいなとか考えるから結婚はもう諦めなんよ

829 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 21:40:46.19 ID:Gq45ZU9h0.net
>>827
良いから明日もハロワ行けよ

830 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 22:21:04.30 ID:sWx2/AEV0.net
>>829
なんだ?お前さんに会いに来いって意味か?
反論できないからってダサいぞw

831 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 22:27:41.01 ID:Lu86co8V0.net
>>830
努力とかお子ちゃまなの?
運だよ運
努力は運の係数

832 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/13(火) 22:43:35.09 ID:Gq45ZU9h0.net
つーか変化の無い煽りパターンに飽きた
ヒョウガキガーはもっと汚い言葉と、情報開示されたらアウトみたいな危ないキーワードで頑張れやw

833 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 12:35:57.64 ID:lD8BxUsh0.net
何して欲しいの?どうなったら救済なの?
分かりやすく箇条書きで書いて。

834 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 12:40:19.84 ID:lsInZroB0.net
どっちにしろ手遅れ。

835 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 12:56:27.18 ID:4iMa66qO0.net
>>833
昼飯はコンビニ弁当かい?

836 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 13:56:01.14 ID:ywe38sLN0.net
三大レスバトルで使える安倍ちゃん語録「そんなに興奮しないでください」「まあいいじゃんそういうの」 [461981181]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707873404/

837 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 14:58:09.33 ID:ANDnt1ZU0.net
大学で経済や経営も学んでない老人が経験則で間違った持論語って逃げるんだから日本が落ちぶれるのは必然だよね

838 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 18:25:56.88 ID:4iMa66qO0.net
>>837
アメリカでモノホンの成果主義なんて微塵も勉強してない日本人経営者が、実践する成果主義や評価とかねw

839 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 19:18:09.73 ID:ywe38sLN0.net
なぜ日本人は無能になったんだ? 技術 経済 繁殖力あらゆる能力が落ちてるやんw [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707832286/

840 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 19:24:28.34 ID:ypwsj6Nz0.net
就活ですら、成果を出せない氷河期が成果主義を語るのは滑稽だが、そんな氷河期世代と過ごした日々は実に感慨深い。
就活中に死んだ魚の目をしたリクスー女子は最高にセクシーだ。また、男には情熱指導で嬉し泣きや嬉ションと感動を分かち合えたね。
これからも頑張って納税、年金を賄ってくれ。
それが恩返しってものだろ?

841 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 19:58:15.84 ID:6pjD+qJ80.net
山上の散弾が自民党への最高のプレゼントだろうなぁ

842 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 19:58:49.10 ID:uhbvAW5z0.net
>>840
夜のカップ麺美味かったか?

843 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 21:05:04.01 ID:ypwsj6Nz0.net
>>841
さすが氷河期、犯罪を擁護するとか、どうかしてる
。採用しなくて正解だったな。

844 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 21:14:32.90 ID:rb1+nbv00.net
>>827
日本全国の労働者の7割は中小勤務だよ。

845 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 21:21:40.27 ID:6pjD+qJ80.net
>>843
山上が居なきゃ未来永劫日本の選挙は朝鮮カルト宗教の支配下だったのだが…
それを望むタイプ? 
いや、ひょっとして君の故郷に近い存在かもしれんな…

846 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 22:17:28.76 ID:ypwsj6Nz0.net
>>845
やっぱり犯罪者予備軍は言うことが頭おかしいな。

847 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 22:28:32.83 ID:6pjD+qJ80.net
>>846
祖国のマザームーンは大切だもんな…

848 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 22:51:04.21 ID:pdeZaUjI0.net
ヒョウガキガーは、朝鮮パヨチンだったとは…

849 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 22:56:33.13 ID:d1pkXVw+0.net
ヤッパゴミみたいな人生歩んでる奴は違うな笑
日本の選挙が統一教会の支配下とかどれだけの票だっての笑
もしかして自分のゴミみたいな人生も統一教会のせいだと思ってる人?笑

850 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 23:08:34.21 ID:pdeZaUjI0.net
もう寝ようぜ!
明日も宜しくな!

851 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/14(水) 23:11:17.59 ID:ywe38sLN0.net
山上の気持ちはわかるが安倍は法律で裁くべきだった👈綺麗事抜かすなボケ [441978185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707908765/

852 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 07:37:04.45 ID:D+YF0Ynp0.net
見上げたら~マザームーン♪

853 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 08:18:06.91 ID:/h7Pug0E0.net
週刊誌「殺人犯の山上を"神"と崇拝してる人達がいるらしい…」 [354828124]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707585951/


https://i.imgur.com/7Kn6Ctr.png

854 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 14:18:46.43 ID:Uw1oyPYV0.net
>>827
>ワシの知り合いで中古車ディーラーから外資系役員
その外資系って、日本国内の中古車を買いあさって海外に輸出する中古車ブローカーだろw
在日外国人が経営するわけだから確かに外資系になるなw

難関資格なんて取得まで滅茶苦茶金がかかることも知らないとは
司法書士、税理士クラスですら資格学校に通うのはほぼ必須の状態になっていて、
その学校への授業料はウン十万とお金がかかります

脳内お花畑を唱えるのは勝手だが、そんな暇あったらハロワに行って職さがししたら?、脳内だけ勝ち組さんw

855 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 16:36:14.66 ID:HMqwlZMf0.net
山上さんは無敵状態

被害者を出さず本人だけを射抜いたので周りを巻き込むなという反論はできない
末端の人間ではなく王を討ったので弱い者を狙うなという反論はできない
元自衛官なので在日認定も効かない
弁護団が長年に渡り合法的なあらゆる手段を尽くしてもどうにもならなかった問題なので
暴力以外で対抗すれば良かったという反論はできない
実際にあの事件以降に様々不正が露呈し始めてるのであの行為に意味がないという反論はできない

856 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 20:30:03.64 ID:hbN2zADN0.net
岸田文雄シネ

857 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 21:08:09.67 ID:piCoCLD70.net
>>854
典型的な氷河期負け組さん乙w

858 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 21:28:52.45 ID:7r8hXFyV0.net
弁護士とって

っていうレスに突っ込んだら負け
と思ってるw

859 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 22:02:32.49 ID:piCoCLD70.net
男の9割が正社員。いつの時代にもいる。その極一部がいくら騒いでも世の中変わらないよ。現実を見た方がいい。

860 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 22:09:27.12 ID:7r8hXFyV0.net
現実見る前に句点の使い方と文章の書き方からやり直しやろ

861 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 22:23:16.13 ID:MDatYFQD0.net
>>857

たった数十万なら、さっさと資格取ればいいのにな。
その数十万の自己投資すら惜しみ、最低限の努力も
サボった結果がこの有り様だよな。

862 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 22:33:26.70 ID:7r8hXFyV0.net
バレバレの自演までして転職板で現実逃避のヒョウガキガーw

863 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 23:10:09.79 ID:piCoCLD70.net
今日も氷河期負け組の悲鳴が心地よい。
たまには、まともな反論したら?政府は公務員採用とか救済策を出してくれてるぞ。氷河期は優秀らしいから、余裕だろ?

864 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 23:12:49.21 ID:i16ufFCv0.net
>>859
で、正社員の7割は中小企業勤務。
日本全国で見ればね。

865 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/15(木) 23:18:11.64 ID:piCoCLD70.net
>>864
逆に3人に1人は大企業、クラス30名なら10名もいる。

866 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 06:03:11.88 ID:wL5U8Zg30.net
無能パヨチンは夜遅くまで転職板で何したいの?w

867 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 06:50:55.55 ID:+PdYtX2w0.net
>>865
どっちが多いか計算できる?

868 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 06:52:46.79 ID:wL5U8Zg30.net
弁護士とるw

869 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 07:04:56.12 ID:W1mk0xUP0.net
>>865

それ俺も思ったわ
上位3割もいるんだってな。
ちょっと頑張れば余裕で行けるじゃん。
自己責任論は好きじゃないが努力でカバーできる範囲だわ。

870 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 12:10:30.88 ID:JVM6I59A0.net
中小企業が多いのは昔からだろ。氷河期の反論は共産主義かよ

871 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 12:21:24.42 ID:kwKVoWTB0.net
>>870
昼何食った?
カップ麺?

872 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 16:05:58.23 ID:Yfp7rMHn0.net
大企業は2000年~2003年は新卒採用見送ってたんだから単純な比率どうりにはならんだろw

873 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 17:10:10.94 ID:JVM6I59A0.net
>>872
転職バブルあっただろ、何してたの?

874 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 17:17:58.00 ID:Fa6yAsc/0.net
>>873
転職時はリーマンショックだろ
その後は35歳までと言われていただろ
今になって40前半くらいまで行けるところも増えてきた感じ

875 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 17:23:59.85 ID:Fa6yAsc/0.net
2007、2008、2010年代中盤までの転職市場は36歳の未経験者見たら何も中身は見ずに不採用
新卒のときと同じ

876 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 17:58:44.95 ID:ZPRQyKnx0.net
転職バブルは今だろw
内定貰えたけどもう40代や
今から結婚して子供ってならんのよ手遅れ
ひたすら勉強し続けて趣味に生きるしかない

877 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 18:18:47.42 ID:kwKVoWTB0.net
>>873
お前無職だろ?
おら、答えろ

878 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 20:37:23.84 ID:NbsZnu6Q0.net
>>873
今日の昼ごはん何?
山崎製パンの菓子パン2個?
せめてほか弁を食べられるように頑張れよw

879 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 21:07:10.75 ID:MLN9q0Gn0.net
日本のように朝から晩までバラエティや、お笑いや、
ワイドショーのような低俗番組ばかり流している国は他にないという。
その結果、国民は思考力を失って、何が起きているかも分からなくなってしまった。
こんな国が続くはずがない。

880 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 21:07:56.22 ID:d9Oow1lC0.net
政府に救済を求めるより、
自分たちで国から金をむしり取ってやった方が賢いな

881 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 22:40:12.25 ID:x54pXBYv0.net
「結婚氷河期」脱却見通せず 90年ぶり50万組割れの見通し [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708087608/

882 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 23:05:39.41 ID:j+8ZZaG20.net
俺の周りは20台後半あたりで普通に転職してるぞ。学歴も専門卒から院卒まで。
ブラックでもいいから職歴作れば何とかなった。
いったい何してんだよ、まさかずっとフリーターや引きなの?

883 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 23:52:09.14 ID:wL5U8Zg30.net
>>882
明日もハロワはやってる
お互い頑張ろうぜ!

884 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/16(金) 23:53:25.29 ID:NbsZnu6Q0.net
>>882
お前の周りだけで世間一般を語るって何考えているんだか
偶然が重なっただけか運が良かったか、もしくは失敗挫折がいっぱいあってもそれに気づいていないor見えていないだけ
もしくは嘘ついている?
ガチのブラックなんて職歴作れないし、ブラックまではいかなくてグレーっぽいところでも上司ガチャで
上司にパワハラをくわえられて潰されることもある

885 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 02:01:17.56 ID:jVG5VZ4O0.net
>>879
テキサスの件とか欧州の農家のデモとか
タッカー・カールソン氏のプーチン氏独占インタビューとか
この国もどきのマスゴミはだんまり決め込んでるからなぁ

国民を英語アレルギーにするジャップランド式英語狂逝も相まって
せっかくネットがあるのに海外のニュースサイトを読みに行かないし

886 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 08:25:44.76 ID:928C+jwT0.net
中年氷河期苦しめるヨーヨー型キャリアと転職礼賛社会の若者の末路
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00293/

887 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 08:33:21.06 ID:HoLXvVmH0.net
日本は典型的な共産主義
誰でもできるルーティンしてるだけの奴が大いなる勘違いして出る杭は打つから全く発展しない
気持ち悪い老害国家

888 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 10:21:42.29 ID:1oxsxXmb0.net
ここで愚痴ってる奴等も自分は出来る奴だと勘違いしてる気持ち悪い老害予備軍だけどな

889 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 10:25:37.20 ID:urrIJk020.net
地方の自営業の家で育つと俺みたいに世間知らずになるな。

890 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 11:10:19.28 ID:U5uAdSZl0.net
婚姻は減って当然。皆婚の時代の方が異常だろ。
猫も杓子もくっつけたお陰で氷河期世代という数だけは多い化け物達が生まれた。

891 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 11:30:32.17 ID:W9ojb4iq0.net
今までなにをやっていたの?

→これに答えられる人がいないのが答えだな
 そりゃ転職できない

892 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 12:05:11.42 ID:urrIJk020.net
お金で結びつく結婚なら、ないほうがマシ。単にヤリたければ事実婚しすればいいしそのほうが子供は増える。

893 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 13:07:45.91 ID:msH1SGmY0.net
>>888
お前の居場所も此処だけやろw

894 ::2024/02/17(土) 13:21:10.92 ID:oJPfOFFX0.net
これは随分辛口だ

895 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 14:52:49.70 ID:IKnOmt4Q0.net
かまってほしくてずっと単調な氷河期叩きしてる頭の悪いゆとりおじさんおもしろい

896 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 15:00:07.40 ID:Xslv/Izc0.net
危機(経済落ち込みや大規模災害)なんてよく見りゃ数年に一回くらいはある。別に苦しいのは氷河期世代だけじゃあない。

897 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 16:29:55.44 ID:4akNiIKl0.net
>>891

今までなにをやっていたの? 政府は!?

「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★8 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708152444/

日本のGDPがドイツに抜かれ世界4位に さらに来年インドに抜かれ5位に転落する予定 どうして… [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708143785/

898 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 17:21:29.28 ID:qO6pxFIn0.net
でもこのスレには非正規や年収2,300万とかいないんだろ?

899 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 17:24:32.19 ID:uWTLC7MR0.net
地方の零細企業なら正規でも年収300万とか普通にあるからな。

900 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 17:26:38.38 ID:uWTLC7MR0.net
地方の人は上京転職しようなんて考えないし、親と同居している草食系多いし、競合企業も少ないから、市場原理的には年収は上がらない。ただ、地方にはお得意さんの顧客がいたりするから会社としては安定はしている。

901 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:05:47.13 ID:W9ojb4iq0.net
>>897
何でも政府のせい。なら、自分が政治家になれよ。
また、どうせ出来ない言い訳をするだけ。

902 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:31:46.57 ID:urrIJk020.net
いや、経団連のせいだよ。

903 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:33:37.11 ID:urrIJk020.net
あと、新卒一括採用のせい。

ごく一部の頭の良い氷河期世代はこの雇用慣行に反対するが、なぜか大多数の氷河期世代は新卒一括採用と終身雇用を支持するからたちが悪い。

904 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:38:02.41 ID:msH1SGmY0.net
国が悪いってのは、アメリカでもドイツでもフランスでも市民がブチギレる位に言ってる
日本人が国や政府を批判してはいけない理由はねーわなw

905 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:41:57.83 ID:WTDXFtxx0.net
安倍晋三「国があなたのために何ができるかを問うのではなく、あなたが国のために何ができるのかを問うてほしい」 [878970802]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708159026/

906 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 19:53:48.91 ID:msH1SGmY0.net
そもそも朝鮮カルト宗教と仲の良い国の与党とか、批判されて当然や!

907 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 20:17:22.01 ID:W9ojb4iq0.net
>>904
じゃ、デモでもやったら?何も変わらないぞw

908 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 20:56:35.12 ID:qO6pxFIn0.net
>>906
とりあえず君は頭悪そうなレスしか出来ないみたいだから黙っててくれないかな

909 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:06:43.47 ID:msH1SGmY0.net
>>907
抗議しようが、批判しようが、デモしようが俺の自由
変わるか変わらないかは、お前が神でもない限りわからないぞw
>>908
俺が暇な時にお前と遊ぶのも俺の自由w

910 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:09:08.62 ID:msH1SGmY0.net
>>907
ちなみに自由にデモも出来ない、政府への抗議も認められない国があるぞ

中華人民共和国
ロシア
ベラルーシ
北朝鮮


お前の大好きな国々だw

911 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:11:32.46 ID:qO6pxFIn0.net
そんなに興奮しないでください笑

912 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:13:48.92 ID:qO6pxFIn0.net
もしかして氷河期世代を英雄世代とかって言ってる人ですか?笑

913 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:14:26.74 ID:msH1SGmY0.net
>>911
ついつい興奮しちゃってw
また明日遊ぼうぜ!

914 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:26:03.88 ID:qO6pxFIn0.net
もしかして氷河期を英雄世代とか言っちゃってる恥ずかしい人ですか?笑

915 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/17(土) 21:53:12.15 ID:15HjniO+0.net
・経済ジャーナリスト
都会に進学し夢見た若者の多くは狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で
大半は一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである  

・竹中平蔵氏
若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。
その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
 (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

916 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 02:12:34.48 ID:PpOiHxc80.net
>>915
なぜ都会に進学したなら、Uターン就職しなかったのか?田舎に帰れば地元の高卒ばかりの緩いホワイト企業が待っていたのに。大企業の派遣よりこっちのほうがずっといいだろ。

917 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 09:34:07.28 ID:Ih6X2BXc0.net
なぜ自民党に献金するのか、企業258社の本音 朝日アンケート調査 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708214275/

918 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 11:03:41.21 ID:xGp8Tx4T0.net
>>917
肉屋を支持する豚

919 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 12:07:13.23 ID:N7Do+Sws0.net
まあ、氷河期負け組も自由を謳歌した結果だから、仕方ないよね。よって救済は不用だな。ほっておけばいい。

920 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 12:54:39.56 ID:kZy8KlKA0.net
>>919
今日はハローワークが休日でよかったなw

921 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 12:59:46.65 ID:kksaH3NU0.net
自由を謳歌し続けるならそのうち親兄弟からも見捨てられるな。
昭和恐慌の身売りみたいに安い紹介料でどっかに売り飛ばされるかもよ。ただ置いてたって何の役にも立たないし。

922 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 13:02:33.24 ID:PpOiHxc80.net
>>919
どういう自由?大学生活?

923 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 13:41:34.81 ID:z0/DIPNT0.net
政治の失敗なのに自己責任連呼
免許返納しろ連呼
個人になすりつけるやつばかり
これどうにかならんのかな
おれらが老人になったら更にきつくなるぞ
政治の失敗なんだから個人に押し付けるのどうかと思うわ

924 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 13:44:26.75 ID:z4rLFZYv0.net
学校で政治についてちゃんと教えてないからだと思うわ
日本人は勉強しないしテレビに流されるからタレントが自己責任!と歌ってたら簡単に刷り込みを受けてしまう

925 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 14:04:42.80 ID:xGp8Tx4T0.net
自己責任って言葉は、
「海は海水で満たされている、空は青い」
って位の当たり前の事を言ってる言葉で、別に社会批判や、国を批判してはいけない
訳では無い
そもそもリスク承知での投資界隈で使われていた言葉だろ?  

イラク人質事件の時の同胞叩きは異常だった
あれは他のヨーロッパ諸国では起きないと当時から言われてた
今の能登半島地震のボランティア叩きにも似てる

926 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 14:49:56.00 ID:Zplqmuo20.net
>>925
シリアのフリージャーナリスト、安田さん叩きも異常だね。
なぜかイラクの香田さんの前のイラクの三馬鹿はあまり叩かれなかったよな。
組織を持っているか否かの違いだね。

927 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 15:04:00.36 ID:N7Do+Sws0.net
つーか、本気で氷河期救済策なんて出ると思ってるお花畑なんているの?

928 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 16:04:04.71 ID:mvDYuLkc0.net
落ちこぼれ氷河期みたいな盆暗どもの救済策なんて昔からあるよ。男は飯場、女は風俗。生活保護やナントカ手当なんてのは一切要らないのでコスパも良い。
嫌だったら一般企業に就職することだな。そっちの方が遥かに楽だろうに。

929 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 18:49:45.64 ID:PpOiHxc80.net
小泉純一郎の時代から本当の愛国保守は死んだ。日本全体が無能経営者に忖度する自民党の政治のせいで沈みかけているのに、氷河期世代ばかりを悲観するのは滑稽だ。明日は我が身と思え。
逃げ切れるのはあと寿命が10年ぐらいしかない後期高齢者だけ。岸田自民党はこういう老害をなぜか支援しているしな。
死んだらその富は孫に行くわけでもなく、相続税をがっつり取られる。その金はアメリカに流れる。日本人は奴隷の奴隷だ。
嫌なら海外移住するしか選択肢はない。

930 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/18(日) 19:11:42.40 ID:xGp8Tx4T0.net
バブルとか団塊とか普通に
「俺達は逃げ切れる、年金は何とか沢山貰える」
とか発言するからな

人によっては
「世代格差には申し訳なく思ってる」
と正直に言われた…

931 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 00:25:33.58 ID:ucekxCqi0.net
>>926
あの3人も結構叩かれていた
あのとき「自己責任」とほざき始めたのは小池百合子
3人の日本帰国時に自己責任論者たちが、空港で調子に乗って「自己責任」のプラカードを掲げていた

自己責任論がおさまったのはアメリカの国務長官か国防長官が
「ボランティアでイラクに行ったことは素晴らしい」
と言ったものだから、アメポチどものネトウヨ自己責任論者が途端に静まり返った

932 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 01:02:05.86 ID:ExTT0DCY0.net
>>931
イラクに行った三馬鹿はただの左翼だろ。
それに対して殺害された香田さんは自分探しの立派なバックパッカーの旅行者だ。俺は後者の方をずっと支持するし尊敬できるね。

この頃から、日本人が何故か本当の愛国者とは何かってことを忘れておかしくなった。

933 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 01:02:32.13 ID:ExTT0DCY0.net
しかも氷河期世代だし。

934 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 01:09:28.56 ID:ExTT0DCY0.net
あの頃、死者に鞭打って自己責任とか言ったのは細田博之とかいう今はなき官僚だ。それに舛添もなぜか便乗した。

935 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 06:50:16.04 ID:8aUwNiVN0.net
>>931
ネトウヨは親分の言う事に振り回されっ放しw

936 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 12:57:00.12 ID:ucekxCqi0.net
>>928
オマエは自分のクビのことでも心配していろw
5chで能書きたれることしか低知能なオマエのような暗盆はさっさとハロワに行って仕事さがしてこい

937 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 13:08:48.05 ID:kZMbhxNp0.net
事実を言われたからって興奮しないでください

938 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 14:27:54.89 ID:ucekxCqi0.net
>>937
興奮していないよw
「自己責任論」が時代遅れとなっていることに気づかない
人に金を出さなかった結果がバブル後30年で結果が出ている

日本よりも人口の少ないドイツにGDPで抜かれるわ、一人当たりのGDPもすでに韓国未満
あと2年も経てばインドにGDPも抜かれるって何なんだろうなw
ドイツはともかく、韓国、インドって日本が第2次世界大戦で植民地にして
労働力を強制徴用したり、インパール作戦で戦場にしようとした諸国ですよ
自己責任大好きのネトウヨって、サムスンLGが技術を盗んだとかほざいていたが、
それだけで済む問題ではなく、文系連中をマーケティングや営業の立場で、日本のメーカーとは
ケタ違いの多くの海外駐在員を派遣したりと大胆に資金を人に出していたというのも大きい

就職氷河期とダブるけど、そのころの日本の大手企業って
「就職ジャーナル」で大手企業人事社員の座談会あたりで「アホな新卒学生が面接や会社説明会でこんなことをやらかした」
と嘲笑して「大手企業の社員の俺たちは勝ち組。我が世の春」とばかりに学生を叩きまくっていたw
これでは欧米はおろか韓国中国の企業に負けるのも当然

939 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 14:37:51.91 ID:kZMbhxNp0.net
そんなに興奮しないでください笑

940 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 14:40:23.34 ID:ucekxCqi0.net
>>939
興奮していないよw
さっさと仕事探しにハロワ行けよ

941 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 14:54:18.92 ID:kZMbhxNp0.net
余程人生が上手く行ってないんですね笑
気持ちはわかりますが興奮しないでください笑

942 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 14:59:21.79 ID:ucekxCqi0.net
>>939
さっさと仕事探しにハロワ行けよ

943 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 15:15:07.62 ID:kZMbhxNp0.net
大変そうな人生ですが自分で選んだ事なので負けずに頑張ってください笑

944 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 16:29:33.90 ID:Hy1mjhQw0.net
>>938
大手の面接で出てくる奴がことごとく無能であきれた
あの人たち時代がよかっただけで大学で勉強してないから、社会人になっても勉強してなくてこのありさま

945 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 17:58:30.59 ID:6CQ5zBfd0.net
>>944
謎の万能感、氷河期負け組あるあるだな。

946 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 18:02:07.07 ID:6CQ5zBfd0.net
氷河期の男性の9割以上が正規社員というデータがある以上は未だ非正規は自己責任。

947 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 18:06:09.40 ID:3xvra8v50.net
私は正規無職です

948 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 18:18:53.17 ID:i4zFnC7x0.net
ヒョウガキガーは、平日の昼間から暇そうやのう…

949 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 18:23:01.69 ID:ucekxCqi0.net
実社会で仕事ができない負け組の憂さを、
5chで負け組相手にイキって自分が強いと勘違いしている>>943に乾杯
これも943の自己責任ですねw

950 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 19:00:10.35 ID:Hy1mjhQw0.net
>>945
あいつら見て無能とわからないなんてお前はよっぽどのゴミクズなんだな
それとも面接してた無能本人?
日本を凋落させた張本人だと自覚を持て
してないからこのざまなんだぞ

951 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 19:14:59.21 ID:poR7SwFa0.net
>>938
そればかりか中韓台や東南アジアの企業は
日本企業をリストラされた技術者を高給で厚遇して
彼等の持つノウハウを習得し続けた末に今の地位を築いたという事実も

基礎研究を金にならんからと軽視した結果
地道に基礎研究をブラッシュアップし続けてきたBRICsに
特許数&特許出願数で抜かれてんだからさもありなんというか

952 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 19:54:35.44 ID:8aUwNiVN0.net
>>951
本来重要な高度人材を国内で冷遇しまくった末路
この国に本当の成果主義は無い事の現れ

953 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:01:12.86 ID:ucekxCqi0.net
>>951
その結果が満州事変〜太平洋戦争敗戦までに、日本が蹂躙・収奪しまくって、
荒れ地にした韓国、中国、台湾やシンガポールの企業にしてやられている現在
敗戦後70数年で日本はその資産を使い果たしましたw

俺の知ったこっちゃないな

954 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:01:28.68 ID:HR7sD3FE0.net
氷河期でも前期と後期にわかれるよな
後期はゆとり教育のはしりで分数のできない大学生といわれた世代
現代化カリキュラムでスーパー詰め込み教育を受けたバブル世代より頭は悪いんだよな残念ながら
バブル世代に勝てないのは単純に能力が劣ってるという面もありそう
まあ下がゆとり世代と教育崩壊のZ世代だから抜かれる心配も少ないが…

955 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:03:31.94 ID:s2yCAWXE0.net
>>949
そうですね笑
職業訓練は順調ですか?笑

956 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:05:08.04 ID:s2yCAWXE0.net
ところでジョブカードってなんですか?笑

957 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:41:23.88 ID:poR7SwFa0.net
>>952-953
自分達が放り捨てた人材を
中台韓東南アジアが高待遇で拾っただけなのに
ネウヨや標準ジャップは裏切り者だの何だのと
妙なケチつけてファビョってるというね

当の拾われた人材も
「俺等を拾ってくれた中台韓東南アジア企業を成長させて
恩に報いるとともに自分達を捨てたジャップランドを見返してやる」
ってなったろうし

958 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:48:37.54 ID:8aUwNiVN0.net
2000年頃、とある電子機器メーカーに居た
社長は所謂タカ派思考、よくあるパターン

しかし中国市場は魅力なんだろうな
中国の企業と提携して、あっという間に自社より安いもの作って、日本製壊滅
俺が辞めた後その会社は消滅した
一部上場からあっという間の転落だったわ

959 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 20:51:28.42 ID:poR7SwFa0.net
昔社会世評板の「日本人だけど日本のここが嫌い」スレで
↓こんな感じの書き込みを見た

SAMSUNG、Xiaomi、HUAWEI、ASUS「うち来いよ!」
標準ジャップ「裏切る気か売国奴め」「どーせ吠え面かいて帰って来るって」

Apple、Microsoft、Google「うち来いよ!」
標準ジャップ「さすが日本や」「日本SUGEEEEE」「日本人の誇りや」

960 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 22:28:17.87 ID:ExTT0DCY0.net
中国は今後少子化で景気悪くなるってわかっているのに、なぜ日本企業はアメリカと組まずに中国に忖度するのか?アメリカのほうがずっと魅力的なのに。

961 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 22:36:07.98 ID:8aUwNiVN0.net
中国韓国を成長させたのは日本の経団連や輸出企業よ

962 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 23:16:18.12 ID:ExTT0DCY0.net
https://i.imgur.com/rQEvkJW.jpg

963 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 23:17:17.65 ID:ExTT0DCY0.net
>>961
だからこの先は中韓は景気悪くなるって。

964 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 23:36:21.82 ID:yyTtp1+d0.net
現状アメリカの植民地なのに中国に忖度とは??

965 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 23:40:34.80 ID:ucekxCqi0.net
>>957-958
パナソニックの人事抗争に関する本が出版されていたが、あの本を読んだらパナソニックが
SAMSUNG、LGやハイセンスあたりに負けるのも当然となる
その本のamazonの書評を見るだけでも、当時のパナソニックのダメっぷりが垣間見える

966 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/19(月) 23:42:22.04 ID:ucekxCqi0.net
>>963
残念だが日本はその中国韓国以下

967 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 01:41:00.51 ID:1dUbxJkx0.net
氷河期負け組は韓国に出稼ぎにいけよ、優秀なんだろ?韓国の氷河期は日本よりひどいぞw
それともアメリカか?まあ、優秀らしいから実力主義、成果主義はウェルカムだよなぁw
日本はダメ、海外は〜って言う癖に海外にいかない謎。

968 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 06:54:51.60 ID:7gUm/+Qy0.net
>>965
大手家電メーカーに居たエンジニアが、バブル以降経営者が多角化経営に乗り出して、会社の本業が疎かになったと語っていた

969 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 07:31:38.75 ID:6WQTDhZX0.net
>>967
オーストラリアのほうが良くね?ワーホリの若者が月収50万ぐらい稼いでいたね。

970 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 07:47:44.53 ID:bW++aXdK0.net
盛山文科相事務所に統一教会機関誌が毎月発送されていたことが判明。事務所は「朝日の取材には答えない」 [402932982]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708369833/

971 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 08:56:35.08 ID:1dUbxJkx0.net
>>969
まあ、どこの国だろうといかないだろ。そんな行動力あるなら転職したほうが早い。

972 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 11:13:16.38 ID:9QLdYhaN0.net
>>967
>氷河期負け組は韓国に出稼ぎにいけよ、優秀なんだろ?
私は氷河期負け組が優秀とは一言も言っていないけど
勝手に何の妄想こいているんだか
このような便所の落書きのようなところにまできて、
ご丁寧な正論を垂れるって、精神状態大丈夫?

973 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 12:11:46.41 ID:AtuzKKiy0.net
>>971
ワーホリの若者が行ってるし。

974 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 12:12:52.15 ID:AtuzKKiy0.net
オーストラリアでは介護で月収50万ぐらいもらえるから日本人が移住してしまうのは仕方ないってホリエモンが言ってた。

975 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 16:36:13.03 ID:RjgZrTb50.net
暗記エリート、失敗を許さないから挑戦しない、同調圧力が強くて画一的な人間
どこにイノベーションの芽があるんだ?成長すらしないだろ

976 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 18:12:16.84 ID:sjZwJrY60.net
落ちこぼれ氷河期世代の味方なんてほぼ居ないよ。支持するのは共産党とか一般人からはドン引きされる勢力くらい。頑張って地位を築いた同世代にすら憎まれてるって事にいい加減気付け。

日本社会の足を引っ張る一部氷河期世代はもはや国民の敵 A級戦犯。あらゆる媒体を使い国民一丸となって叩き潰さないとな。

977 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 18:24:13.60 ID:bW++aXdK0.net
ボランティアさえ叩く国
何もしないのが正義だからなw

978 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 19:44:33.14 ID:9QLdYhaN0.net
>>976
少なくとも氷河期世代は貴殿に味方してもらっても
嬉しくとも何ともない
自意識過剰もいいところ
わざわざカキコするまでもない

979 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 19:58:32.17 ID:xGfJXNpy0.net
71 名無しさん@引く手あまた sage 2024/02/20(火) 19:32:30.60 ID:QMi/0z1T0
まぁ、氷河期世代はサイレントテロリストとしてこの国から掠め取ること生き甲斐にしたほうが充実した人生遅れるぜ。
俺、今まで貰った失業保険、職業訓練中の失業保険、コロナでの総合支援資金とか計算したら600万以上国からせしめてる。
中小企業の退職金位にはなってるはず


ゴミなんかこんなもんだわな

980 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 22:37:02.75 ID:1dUbxJkx0.net
氷河期負け組って誰から嫌われてるかって1番は氷河期からだよな。同列に思われたくないからな。

981 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 23:15:17.16 ID:ZY6br3ry0.net
https://i.imgur.com/1lCWs9b.jpg

982 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 23:22:29.55 ID:9QLdYhaN0.net
>>980
氷河期負け組以前に貴殿が職場で嫌われているかもね
その性格の悪さが自分で気づかないうちに、
どこかでにじみ出ているから

983 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 23:54:17.32 ID:LG0WqDkn0.net
>>969
最低賃金が2,000円くらいだからな
そのせいでマックで比べると値段は倍だが

984 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 23:55:47.38 ID:LG0WqDkn0.net
>>977
ほんとこれ意味わかんない
被災者の食べ物に手をつけたとかそんなわけじゃないのに
あちこちで炎上している

985 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/20(火) 23:57:01.71 ID:LG0WqDkn0.net
>>966
そこへさらにインドとインドネシアが捲ってくるんだよなあ

986 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 06:22:10.54 ID:i9LMfCOR0.net
>>984
良い奴100人居ても悪い奴1人だけを騒ぐからな
報道の仕方や、SNSの発信の仕方にも問題がある

987 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 06:44:17.36 ID:cVfYFtS40.net
>>981
山尾志桜里って何も悪くなかったよな。

988 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 06:46:02.72 ID:cVfYFtS40.net
>>985
インドみたいな国民がケチな国は発展しない。反対に中国人は甘やかされて育った一人っ子が多いせいで金遣いが荒いからどんどん発展している。

989 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 06:49:37.67 ID:cVfYFtS40.net
ちなみにトランプが仮にアメリカ大統領になれば超円高になるが、日本が戦争しなければならなくなるってひろゆきが言ってた。

990 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 08:20:35.73 ID:p41IsKZb0.net
次スレ

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1706336288/

991 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 09:17:22.41 ID:W8+8DCG00.net
【経済】「世界4位」に転落…30年間日本経済が「まともに成長しなかった」理由 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1708340815/

992 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 09:48:31.06 ID:9Ni9/zaT0.net
>>989
ひろゆきなんて参考にもならない
識者扱いや権威付けでひろゆきなんて出すなよ、恥ずかしい
医師兼弁護士の米山隆一(衆議院議員)にひろゆきはコテンパンにやられた

ひろゆきを知識人枠として扱うこと自体間違いのもと
芸人枠だろ、ひろゆきは
電波芸人枠でもいいよ

993 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 10:07:46.71 ID:V1SGypUS0.net
たらこは適当なこと言ってるだけだろw
昔からそうやん、面白おかしければ相手がどう思おうが関係ない

994 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 11:03:42.82 ID:Q39eTnMO0.net
>>992
恥ずかしいも何もID:cVfYFtS40はいつも的外れな事ばかりの恥ずかしい奴じゃねーか

995 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 12:13:48.77 ID:HvDsFmHu0.net
氷河期も後10数年で引退よ。つーか、もう役員および候補者以外は消化試合。いまさら、どーにもならない

996 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 12:16:45.00 ID:xTm6XqX80.net
>>991
これ、もうどうしようもねーな

997 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 20:40:46.86 ID:6Yo/Rdj50.net
>>946
どこのデータ?
ソースだして

998 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 21:00:09.92 ID:8N+aK7jk0.net
日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?

労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf

https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg

999 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 21:00:57.18 ID:8N+aK7jk0.net
・正社員率は氷河期世代の男性が44.7%、女性が46.2%となり、他世代と比較して逆転の結果に。
・氷河期世代男性では個人事業主・フリーランスの割合が23.4%と最多で、他世代男性比+10.6%・同世代女性比+23.4%(略)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000059360.html

1000 :名無しさん@引く手あまた:2024/02/21(水) 21:02:16.68 ID:8N+aK7jk0.net
それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。


https://i.imgur.com/p8F1tXT.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200