2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

退職代行使った人どんな職場だった? U

1 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/13(水) 12:57:43.24 ID:YEWz9Te00.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1676539019/

2 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/16(土) 12:23:43.51 ID:mg28hweY0.net
20〜30代若手社員に人気、企業は戦々恐々 
最近よく聞く「退職代行サービス」に潜む危険なワナとは
(by 新田龍)
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2107/05/news014.html

新田先生、丁寧な解説ありがとうございます。

3 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/16(土) 13:22:27.34 ID:wPw09YBX0.net
リーダに話すのが嫌

4 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/17(日) 12:39:31.76 ID:nhyqGRHy0.net
なぜ「5万円の退職代行」を利用してきたのか…何も言わずに部下が会社を去ったときに上司が考えるべきこと
(by 新田龍)
ttps://president.jp/articles/-/76866

全面的に賛同します。
悪質退職代行業者に注意します。
ありがとうございました。

5 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/19(火) 20:31:24.71 ID:f4Q9RqdW0.net
新田龍のブラック辞めたい.com

「定期メンテナンス」って、いつまでかかるの?

6 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/19(火) 20:39:14.41 ID:f4Q9RqdW0.net
>>003
直接話さないで、会社宛てに退職届を内容証明郵便で出せばよいのでは?

7 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/19(火) 22:40:11.96 ID:V+atyFq80.net
>>6
相手がバカ使用者なら、内容証明出そうが、単なるいち労働者からの意思表示なんぞ平気で踏みにじる。
相手を法律の土俵に立たせ、未払いの賃金など全てを引き出すには、計算すると数万じゃ足りないくらいに費用と時間、精神力が必要。

その点、弁護士代行ならば、使うタイミングさえ間違えなければ労使ともに要らぬ時間、労力を費やすことなく楽に事を終えられる。

8 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 12:36:11.16 ID:/uuCAjL00.net
メンヘラパワハラ先輩と二人っきりの部署に配属されて速攻で代行使って辞めたわ
マイナビリクナビに求人出してるからまあ大丈夫だろって軽い気持ちで入社した自分を殴りたい

9 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 15:44:46.17 ID:ElNZTGFo0.net
>>007
初めから、裁判で多額の損害賠償を請求するならば、最初から弁護士の方が良いに決まっている。
しかし、未払い賃金ぐらいならば、本物の合同労組でも良いのでは?
争議権を行使すると、すぐに辞めさせてくれと思うよ。
この争議権は、弁護士にはないから。
会社にとって弁護士よりも関わりたくないのでは?
解雇撤回じゃなくて、退職だろ、速攻で解決だよ(笑)

但し、新田が提携しているユニオンもどきは、どうだか知らないが。

10 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 15:47:49.58 ID:QS4n85aq0.net
代行使わなければいけないなら、
よっぽどのブラックだよ。
会社というより所属してる部署の人間に
変な人がいると…

11 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 15:53:30.44 ID:ElNZTGFo0.net
所属長が異常者で退職認めなくても、会社に対して法的に対応すれば、会社はどうすることもできないと思うが(笑)

12 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 16:00:51.88 ID:ElNZTGFo0.net
以前退職代行を利用しようと思い担当の方とやり取りしていたところお金を入金後連絡が取れなくなってしまいました。
ttps://www.justanswer.jp/law/n21b2-.html

退職代行サービス業者を利用したら何もしないので、返金を要求したら、30万円の損害賠償を請求されました。
弁護士の方が良かったかな?

13 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/20(水) 20:33:14.69 ID:BOdkZI710.net
>>9
職場において、いち労働者に過ぎない者が団体行動権を行使しようとして一体何になるんだ?

14 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/21(木) 01:23:26.94 ID:WVrCyGEh0.net
団体行動権を行使するのは、労働者個人じゃなくて、労働組合だよ。

15 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/21(木) 01:39:44.07 ID:mGQRfkf80.net
端から生産管理できない業種、罷業が意味をなさない職場があるのに、団体行動権を持ち出してどうするっての?合同労組とやらが何をしてくれるの?

んなもん、退職して未消化休みや未払い賃金を分捕るだけなら、弁護士代行のほうがよほど早くて、日数換算しても安上がりだよ。

訳の分からん色の付いた組合の代行なんか使えるかよ。金額に大して差がない(下手すれば賃金日額いかない)のに。

16 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/22(金) 15:13:07.99 ID:jB8gStAx0.net
新田龍先生ならば、安心だよ。

17 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/23(土) 21:52:41.40 ID:a+J3Cc9T0.net
被害者続出の退職代行サービスが有るらしい。
マジか?

18 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 13:12:53.83 ID:DfjW7in90.net
>>17
被害者というのが、依頼者の所属してたブラック企業ならば良いのでは?

依頼者が被害者になるなら、弁護士がついてない退職代行なんだろうな

19 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 13:51:23.82 ID:PTn99FaH0.net
>>018
弁護士は、監修なんだろ(笑)
実際の手続きには、関与しない。
いわゆる非弁業者。

20 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 14:06:11.85 ID:PTn99FaH0.net
退職する際、トラブらないでスムーズに退職するために利用するのが退職代行サービス。
しかし、安かろう悪かろうの業者を利用すると逆にトラブルに巻き込まれるから怖いよね。

21 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 14:33:21.88 ID:teL61uR20.net
>>19
弁護士の名前さえあれば企業側も黙り込むから監修で問題ない
俺は過去2回退職代行を使ったが、3万円でゴミみたいな企業と速攻で縁切れたし、今は上場企業で役職者
弁護士付きの退職代行使えば間違いない

22 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 16:51:04.60 ID:DG9dCeH10.net
>>7
会社に言わなくても労基にいえば
勝手に動いてくれると思ったけど
従わないなら会社に罰則があるわけだし

23 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 17:06:43.75 ID:FLdRwZRh0.net
>>22
労基が有給休暇くれる訳でも、未払い賃金取り立ててくれる訳でもないのだが。

24 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/24(日) 17:55:28.90 ID:xFNVHEtT0.net
そうなの?
有給申請して
払いませんっていったら労基が勝手にやってくれるわけでないkだ

25 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/26(火) 16:18:36.74 ID:OCPNm6oO0.net
年休が許可された後で、その分が欠勤として賃金から控除されていたならば、証拠を持っていけば行政指導してくれるよ。

26 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/26(火) 16:23:33.62 ID:OCPNm6oO0.net
ある程度の規模の会社で、所属長が勝手にやっている場合、行政指導に素直に従って、未払い賃金を支払ってくれるよ。
零細企業で社長自身が遵法意識が欠如している場合は、行政指導を無視するかもな(笑)

27 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/28(木) 21:59:27.89 ID:tAdSku/P0.net
>>021
弁護士の監修が有るって、新田龍のブラック辞めたい.comですか?
返金保証がるので安心ですね。

28 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/29(金) 14:04:15.71 ID:/yBfiCe+0.net
代行業者のCLEAR安いしスムーズに辞めれたよ

29 :名無しさん@引く手あまた:2024/03/30(土) 17:26:44.97 ID:h82OYskf0.net
弁護士に依頼した方が安全だよ
2-3万くらいしか掛からないし

30 :コール ◆8eDC4YYhPc :2024/04/01(月) 07:50:37.78 ID:kJGyFHfL0.net
きついよ
くるしいよ

31 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/02(火) 23:11:26.48 ID:QZi/WnPo0.net
AV男優になりたり

32 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/03(水) 01:48:44.83 ID:SQC1Bf6J0.net
返金問題、解決したのかな?

33 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/04(木) 17:23:42.01 ID:PHClLl0Z0.net
新卒で既に代行使った方はいませんか?

34 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 00:55:45.67 ID:GbMFy3vY0.net
試用期間中、2日目からほとんど放置で1人で業務を未経験ながらこなす→説明されてない事をやって、1度些細な失敗をしたら「今まで何見てきたの?」などなどガンガン言われる→同期の子は他の人からマンツーマンで仕事をこなす→飲み会強制参加→業務内容で急な腰痛になり休む→辞めるようなら訴えるから覚悟しとけよと言われる→退職代行

35 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 01:41:50.55 ID:X8BkftJ40.net
転職2週間目で使っていいですかね…
朝行くのも嫌すぎる…
毎日十時間勤務ってミスった

36 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 09:03:47.32 ID:16Dkx/1k0.net
>>34
どんな業種で規模どのくらい?

37 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 09:11:02.33 ID:GbMFy3vY0.net
>>36
製造関係で30人規模

38 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 10:12:51.82 ID:uIKQvDJQ0.net
>>37
やっぱ規模小さい会社はキツイな
大きい場所でも同じケースあるけど

39 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/11(木) 10:35:55.91 ID:X8BkftJ40.net
20~80人程度ってやばいところ多いわ…
100人はいるな…
少ないところだと10人がいいか…

40 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/12(金) 01:27:40.64 ID:MmadtScj0.net
従業員1500人くらいの会社でも退職代行使ったから、もっと大企業じゃないと長続きしないと思い、従業員1万人以上の企業に転職してようやく5年経過した
大企業は福利厚生がしっかりしてるのも良いけど、トイレが広くて綺麗なんだよな
これが一番大きい
トイレ問題はマジで大事

41 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/13(土) 03:35:18.68 ID:sNkNxCaZ0.net
代行って5万ぐらいするから割に合わなくね?

42 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/13(土) 03:40:14.14 ID:sNkNxCaZ0.net
>>29
メールでやめますって書いてやめれば
0円でおわるけど
面倒なことが起きたらそこ頼めばよくね?

>>34
入る前にわかりそうなぐらいブラックな人材の企業だけど
評判とか見てもわからなかったか

43 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/13(土) 21:25:10.95 ID:5R8X0tTt0.net
>>42
なんか、必死だなww

44 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/14(日) 10:33:00.85 ID:pKwdg/kB0.net
>>34
なにで訴えられるのよ

45 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/14(日) 12:19:43.07 ID:d78lI0590.net
>>44
採用に掛かった費用請求

46 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/14(日) 16:43:48.07 ID:gtHG9Lkj0.net
そんなもん請求できるの?
聞いたことないわ。
裁判費用のコスト考えると逆に損とかの越智があるとか?

逆に脅迫みたいな罪に問われないの?訴えなかったら

47 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/14(日) 19:26:12.99 ID:UMtbUKNW0.net
「入社前と話が違う」 
退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

新年度が始まって10日あまり。街を歩けば、真新しいスーツを着た新入社員の姿がまぶしく映る。しかし、本人に代わって企業側と交渉する「退職代行」サービスの現場では、すでに新卒者からの依頼が相次いでいる。「入社前と話が違うのですが……」。多くはそう切り出すという。
各地で入社式が行われた1日、東京都大田区の「アルバトロス」が運営する「退職代行モームリ」の電話に、さっそく新入社員からの依頼が舞い込んだ。「あんな会社とはもう話ができません。退職代行をお願いします」。美容関係の企業に就職したという20代女性の声は怒りで震えていた。
女性は入社前、髪の色は自由だと聞かされていたが、入社式直前に黒に染めるよう指示された。拒否すると、入社式に出席させてもらえなかった。そのままモームリに電話をかけて退職の手続きを進めてもらい、今は新しい就職先を探しているという。
モームリは弁護士の監修を受けてサービスを提供している。依頼主の雇用形態が正社員や契約社員の場合は2万2000円、アルバイトの場合は1万2000円で引き受ける。2022年3月にスタートし、総依頼件数はこの2年で8000件を超えた。
(by Yahoo!ニュース)

2万2千円が一年で4000件だとすると年間で、8800万円の売りがげ。
一か月あたりだと733万円の売りがか?
退職代行サービスって儲かるんですね。

48 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/14(日) 20:11:34.04 ID:Pg6HfapB0.net
>>34
一方的な理屈をいうやつって
俺の周りの低知能もそうだけど多すぎだな
残りたいような要素例えば時給3000円はらうとか
そいう言うのを作れない時点でやめられても
拘束する法的なものはないわけで
しょうがないだろって思うけど

国籍みたいにうまれたら逃げれないみたいなもんはわかるけど
騙してでも入れたらやめれないなんて話は聞いたことない。

49 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/15(月) 19:35:18.30 ID:hLaTNkRz0.net
俺、六日間勤務後に退職代行使った。
求人と違うことしてたのと、雰囲気合わないって直感が働いたため。
最終出勤日は、すでに代行に翌日決行日としてたので、
周囲に気付かれないよう上履き持ち帰った。
決行日は、代行からの返事を待つだけだったけど、
凄いドキドキして待ってて、返事がきたときはホッとした。

50 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/15(月) 20:46:51.60 ID:G+3dTJdS0.net
お金もってるやつは使うんだな
数万は高いから自分で理論武装しておけばいいだけ

51 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/15(月) 20:57:58.56 ID:blR7xG7x0.net
>>50
自分の理論武装がいかに正しくとも、それを端から聞こうとしないキチガイ使用者と対峙して心身を消耗させるのに比べたら、数万円は安いだろう。

退職するのは思っているより遥かに疲れる。疲れが変な譲歩につながる。

52 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/15(月) 22:52:10.60 ID:BuqvkRRS0.net
甘えんぼさん御用達

53 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/15(月) 23:05:01.02 ID:HXL+i0ur0.net
>>52
古い社畜根性丸出し。

54 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 03:23:09.00 ID:b8I7ObQw0.net
たぶん繰り返しこのサービスを利用する奴も出てくるんだろうね。
いろんな会社でさ。自分に一番の問題があるとも知らずに。そんな気がするよ。

55 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 07:32:46.60 ID:FMFd97xH0.net
>>54
そんなことはない
俺は退職代行2回使って、1回目は入社半年、2社目は入社3ヶ月で辞めたけど、今の会社は5年以上続いているし、定年まで辞めるつもりもない
退職代行使った会社は残業時間の虚偽記載があったな
毎月100時間残業あるのに、求人票には月10時間程度の残業との記載
要は退職代行使われる企業はブラック企業だから企業側に責任がある

56 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 19:11:05.02 ID:chW6H6MN0.net
>>54
古臭い考えやなぁ…
良いところ見つかるまで使いつづけたらいいやろ

57 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 19:51:16.90 ID:MLcdbpGI0.net
短期で辞めたら次の会社を受けるのに履歴書に職歴書くの?
書いたら短期で辞めたことがバレそうだし、書かなかったら経歴詐称になりそうだ。

58 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 20:07:58.27 ID:chW6H6MN0.net
俺は書いてるで
ブラックやったんでって面接で言った

59 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 22:51:33.27 ID:TwY1XDdt0.net
>>57
ハロワのおじさんが「試用期間で辞めた仕事」「3ヶ月以内に辞めた仕事」は書かなくていいって言ってた

60 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/16(火) 23:38:48.99 ID:45BhiLaf0.net
退職代行使って、無事退職できたあとの清々しさは最高だよな。
俺はお世話になった人には、のちほど、ちゃんと挨拶させてもらった(LINEで)

61 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 16:31:25.46 ID:8Z9SQL5/0.net
へえ代行で辞めたあいつから連絡来たよって笑いものにされてないといいな

62 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 17:18:24.74 ID:FTDgwUMe0.net
代行で辞めようが1人で辞めようが、在職中にどういう仕事ぶりだったかが大事だと思うがな
昔、こういう人がいてさーみたいな話はしても、お互いすぐ忘れる

63 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 20:04:47.58 ID:L3EmF/lA0.net
>>51
きかなきゃ労基に言えばいいだけだし

64 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 20:21:56.37 ID:mtVQITY80.net
>>63
言ってどうするの?

65 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 21:16:35.66 ID:dwYMaNsY0.net
>>63
弁護士同伴じゃないと労基は動かないよ

66 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/17(水) 21:38:40.92 ID:LUzBkwuR0.net
残業代払わないのは労基動かないのか

67 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/18(木) 06:25:53.43 ID:XXidU6FZ0.net
>>66
まずは自分で使用者と話し合って解決せよとなる流れだが。
時間がかかるよ。

68 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/18(木) 07:11:41.52 ID:aS3oqLI/0.net
ttps://twitter.com/media_jtc/status/1780536691800854737
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 08:30:14.65 ID:f/WkddXA0.net
退職代行使うことによって、
その会社にもダメージ与えることできるんだよね。
(直接辞意伝えないで、勝ってに退職してしまうほど嫌な会社)のレッテルをこちら退職側が貼ることができるw

70 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 10:21:23.62 ID:104+U3na0.net
新しく入った職場、自分の前の人が2ヶ月で退職代行で辞めたと聞いた
俺も2ヶ月目だが、すでにやめたい(笑)

71 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/20(土) 23:16:15.40 ID:fKZLFis20.net
退職代行が使われた職場
一覧ランキングみたいなのができたら
ブラック企業が減る説

72 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 14:52:32.97 ID:jPltSUbo0.net
>>66
そんなことで動くわけないだろw

73 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 16:49:30.79 ID:v+NnX6Oj0.net
でもよく考えてるよね。退職代行で辞められた会社がそれを外部に打ち明けると
自分から「うちはブラック企業です!」と触れ回るようなもんだからそう人にも
言えない。

74 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 17:17:41.84 ID:Ta6eZNnS0.net
退職代行業者がまとまって
公表してランキング作るんだよ

75 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 17:18:35.46 ID:Ta6eZNnS0.net
ヨウツベでチャンネル作ると
再生数すごいことになるんだろうけど初期は

76 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/21(日) 19:12:21.80 ID:R/bYL10H0.net
西野未姫、退職代行サービスを利用する新入社員に共感「気持ちはすごく分かります」
[2024年4月20日14時29分]

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202404200000486.html

77 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/22(月) 23:13:12.38 ID:r9/R5Njd0.net
使うか迷ってる
人格否定されるのは想定内だが
有休すぐにでも3週間分全消化して辞めること言っても断られそうだから

78 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/23(火) 21:21:09.05 ID:ECZaYtSD0.net
使ったほうが楽でいいよ。
おさらばする会社なんだから、
辞め方なんかどうだっていい。

79 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/24(水) 01:09:40.93 ID:Tmi9EV510.net
何かあれば労基に言えば解決みたいに思っている人がいるけど、例えば労働契約法違反みたいな民事の事件に労基は介入しないから注意が必要だね。

労使でトラブルあるなら、最初から弁護士代行のメニュー見てオプション付けるなりした方が早いよ。

80 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/25(木) 22:33:26.69 ID:3fMzr2Tp0.net
>>79
もめるようならその場合は
お金払って代行してもらうってないのか?

81 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/25(木) 23:13:57.39 ID:lom/8Rw/0.net
>>80
もめてぐちゃぐちゃになった後よりも、最初から弁護士事務所に、現実に抱えているトラブル(賃金未払いや事業所の物を壊して賠償請求されている等)を伝え、それに合ったメニューで代行してもらう方が安上がりだと思う。
いくつか代行やっている事務所を当たって、納得できる所で。


一旦もめた後だと、退職代行というよりは普通に民事事件になり、それを受任してくれる弁護士を探すのに等しいから、時間を取られて費用もかさむかも。

82 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 14:27:14.23 ID:p9T81yy50.net
某の奴、保釈されたみたいで、共産党板をスクリプト使って大暴れ(笑)

特定の人のことを言っているわけではありません。
あくまで一般論です。誤解の無いように。

83 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 18:13:50.38 ID:I4Qu+ueZ0.net
もめるって何をもめるの?
退職届を出したのを拒否はできないし
有給取得を拒否もできない

84 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 18:18:35.72 ID:aUBMHNWX0.net
>>83
あっそ。

85 :コール :2024/04/29(月) 19:37:21.03 ID:muVYFo4I0.net
きついよ

86 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 19:42:15.99 ID:I4Qu+ueZ0.net
裁判おきてから代行してくれる代行ってないのか?
支払わない会社って相当レアで見たことないけどな

87 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 20:45:33.20 ID:RmgiNyp+0.net
>>83
>退職届を出したのを拒否はできないし
>有給取得を拒否もできない


社会人経験のないニート乙

88 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 20:52:42.58 ID:1KcN1Ljn0.net
早期の退職を繰り返して、ちょうどいいホワイト企業にソフトランディング出来る人
って全体の何割くらいなんだろう?

89 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 21:40:04.32 ID:axd7kLcr0.net
>>87
逆に拒否できるの?
法律無効にできる会社ってあるんだ。

90 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 21:42:13.97 ID:JpseI5o40.net
試用期間3ヶ月が契約社員だから
合わなかったら、お互い様で
後ろめたくなく辞めれるかな

91 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 22:14:11.81 ID:9TUw9xyS0.net
>>87
有給は拒否できないぞ
理由も私用でOK

ブラックは知らんが

92 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/29(月) 22:44:08.03 ID:axd7kLcr0.net
お金払わなかった場合は裁判になる
損害賠償を無茶苦茶な理由でしてくる場合もある
けど手続きさえすれば負けた事例がないぐらい見当たらん。

93 :コール ◆8eDC4YYhPc :2024/04/30(火) 07:12:39.12 ID:olwNxryS0.net
きついよ
さむいよ
つらいよ

94 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 16:12:58.26 ID:qbkGE5pA0.net
>>91
総合商社の総合職やメガバンクの総合職は無理
会社がホワイトかブラックかは関係ない
そいつが会社に必要がない社内ニートならいつでも有給取れる
そいつが有給取ることでPJTが止まる有能は有給消化なんてとんでもない

95 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 20:41:01.66 ID:nRdlJU2+0.net
一人が有給取っただけで破綻するプロジェクトがそもそもおかしい

96 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 23:07:09.20 ID:lEg+AkeH0.net
38歳で子どももいるがGW明け退職代行使おうか悩み中。こんなオッサンの退職代行利用者もこうそういないだろうなー

97 :名無しさん@引く手あまた:2024/04/30(火) 23:51:22.48 ID:XCJwUcz10.net
>>96
その年代でも普通にいる。
代理を立てた方が話は早い。無駄な事に時間を使い、心身を疲労させなくて済む。

98 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 00:38:46.47 ID:Ra3gbhBl0.net
>>96
転職するとき代行使ったことバレるからやめた方がいい

99 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 01:06:31.50 ID:sToIvIsT0.net
バレないよ

100 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 01:33:46.79 ID:Ra3gbhBl0.net
前職の在籍確認は認められてるし直近のは雇用保険や年金の引き継ぎも兼ねて必ず確認取るからバレるよ

101 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 05:59:14.09 ID:UI/Stb9X0.net
辞め方は一般的な退職と何ら変わりない訳だし、在籍確認をとっても同じだよ。

労働者本人に無断で前職への調査なんてできない。
雇用保険や年金については書面で分かるし、その書面にこの人は退職代行で辞めましたなんて書いてないだろう。

102 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 07:30:25.68 ID:Kv2m5mFi0.net
でも訳分かんない会社があるからなあ。
そんなくだらないことに心血注ぐなよって言いたくなるような会社。

103 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 07:32:59.10 ID:3uBcf8cN0.net
>>101
そうだよな。
そうとは思っているが次の会社への影響とか家族に連絡が行ったりしないかとか、色んなところで不安になって二の足踏んでる。

104 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:00:13.08 ID:umvFmahU0.net
2回使ったことあるけど、
何ともならなかった。
転職先で何も言われなかった。

105 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:09:35.90 ID:UI/Stb9X0.net
あくまで弁護士代行の話だが…。

いまの勤務先(辞めたいところ)が自宅や家族へ連絡を取ること、訪問等を禁じてほしいか否かは最初に聞かれる。
その後、普通は労働者本人と弁護士事務所のみのやり取りで済むので、退職代行を使ったことは、家族にも伏せておける。

106 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:16:01.63 ID:Ra3gbhBl0.net
>>101
前職が喪失手続きをやってないか遅れてる場合に新たに手続きできないから連絡取るんだよ
もしくはその体で前職の総務と連絡がとれる
変な辞め方した人の場合は向こうが色々話してくれるからね

107 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:34:28.39 ID:3uBcf8cN0.net
>>105
弁護士(フォーゲル)にお願いしようかと思ってるから、そこはヒアリング時にしっかり伝えておけば大丈夫ってことか。助かる。
今も会社のトイレで引きこもってるわ
仕事したくない吐きそ

108 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:38:01.74 ID:UI/Stb9X0.net
>>106
別に退職代行は変な辞め方ではないのだが。偏見がひどいね。
とりわけ弁護士代行なら、サポート期間中に法令や就業規則に則って淡々と話が進むから、普通より手続きが早い。


あと、あなたの話だと、労働者は既に再就職した後の設定のようだが、よしんばその再就職先が前職から退職代行を使ったことを聞き出したからといって、それを解雇事由にできないのは分かるよね?
あと、余計なことをしゃべった前職の総務とやらは、労働者側から不法行為で損賠請求されるリスクを負うのが分からんほどにアホなの?

109 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:43:18.16 ID:UI/Stb9X0.net
>>107
どこの弁護士代行でも同じだが、最初が肝心。
こちらで恐れていること、心配なことがあれば、とことん質問して詰めておくことだね。

110 :名無しさん@引く手あまた:2024/05/01(水) 08:47:02.27 ID:Ra3gbhBl0.net
>>108
退職代行に偏見がないって思いたいだけだろ
現実は偏見まみれでバレたらゴミ扱いだから言ってるの

あと解雇理由にはできないけどバレるの嫌だろう
嫌だからバレないかどうか心配してるんじゃないの?

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★