2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【首都圏国立】埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学

1 :名無しなのに合格:2015/01/03(土) 23:54:19.57 ID:MSt/IpxY0.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

2 :名無しなのに合格:2015/01/05(月) 23:59:20.51 ID:voVfN0Id0.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

3 :名無しなのに合格:2015/01/10(土) 08:50:31.91 ID:Yg3MiYWR0.net
阪大・京大で論文の不正が大量に見つかる 東大・名大・九大の論文にも疑い [転載禁止]2ch.net [459590647]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420843406/

4 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:24:30.17 ID:mHITRkdI0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

5 :名無しなのに合格:2015/01/11(日) 18:13:32.29 ID:PEHeXePU0.net
難易度は
横国>千葉>埼玉

6 :名無しなのに合格:2015/01/11(日) 21:17:05.60 ID:PTdbV9Rm0.net
筑波がはぶられてる…

7 :名無しなのに合格:2015/01/11(日) 23:09:56.20 ID:aFP/IEwA0.net
昌文社のやつが一番、参考になる

8 :名無しなのに合格:2015/01/12(月) 03:24:54.17 ID:/7pDxkss0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html

9 :名無しなのに合格:2015/01/12(月) 04:11:51.37 ID:k/NeoV/g0.net
東工、一橋、東京農工、東京海洋、電通も首都圏国立大

10 :名無しなのに合格:2015/01/12(月) 08:06:20.95 ID:E894ya470.net
1986年代ゼミ偏差値 工学(電気電子系)
一次は1000点満点 括弧内は合格者2次偏差値)

890 京大 電気系・情報工(68.7 71.5)
880 東大理一(71.7)
850 阪大 電子・情報工(66 64.7)東工大5類(64.5)
840 名大 電子機械(65.1)阪大 電気・通信・制御工(61.4 65 63.5) 九大 電気(58.2)
830 名大 電気(66.5) 阪大 電気工(61.3)
820 名大 情報工(64.5)神戸(62.7)大阪府立(62.7)
810 東北 電気情報(61.1) 筑波3類 情報(62.7)
800 北大 理1(59.8)
790 電通大 応用電子 電子工(59.6 60) 横浜国立 電子情報(59.1) 岡山 電子工(57.8)
780 北大 理2(58.7)電通大 電気通信(62.9)岡山 電気工(56.8)大阪市立 電気工(62.5)
770 千葉大 電気電子(58.7) 金沢大 電気情報(55.4)名工大 電気情報(57.9)広島大 2類(56.1)
760 徳島大 情報工(57.3)
740 静岡大 電気工(51.4)

11 :名無しなのに合格:2015/01/14(水) 20:43:34.61 ID:7Gn5y/cz0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

12 :名無しなのに合格:2015/01/14(水) 23:33:16.60 ID:6VG3kRMg0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

13 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 21:19:46.38 ID:ESW6Hu/X0.net
2014年入試 公立高校の合格者数(上位校を除く) 4月末現在
■東京大学
埼玉県;1人 秩父
千葉県;1人 匝瑳
東京都;新宿山吹2、1人 北園
神奈川;1人 川崎・市立、鶴見
■一橋大学
埼玉県;1人 浦和北、所沢
千葉県;1人 市立銚子、成田国際
東京都;調布北2、1人 日野台、南多摩
神奈川;1人 金沢
■東京工業大学
埼玉県;松山2、1人 大宮光陵、熊谷西、鴻巣、坂戸、杉戸
千葉県;1人 成田国際
東京都;1人 科学技術、北園、狛江、翔陽、神代、豊島、豊多摩
神奈川;1人 市ヶ尾、大船、追浜、神奈川総合、金沢、秦野、横須賀大津
■東北大学
埼玉県;1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、熊谷西、秩父、松山
千葉県;1人 鎌ヶ谷、成東、八千代
東京都;1人 目黒
神奈川;1人 追浜、神奈川総合、金沢、相模大野、桜丘
■北海道大学
埼玉県;1人 越ヶ谷
千葉県;1人 幕張総合
東京都;1人 新宿山吹、多摩科学技術、豊多摩
神奈川;神奈川総合2、1人 川崎総合科学、相模大野、桜丘、鶴見、弥栄

以下の高校は除きました  ( )は都府県の2013年10月現在の人口 50万あたり1校で端数は切り捨て
◇埼玉県(722万) 県立浦和、浦和一女、大宮、市立浦和、蕨、浦和西、県立川越、川越女子、所沢北、熊谷、熊谷女子、不動岡、越谷北、春日部・・14校
◇千葉県(619万) 県立千葉、千葉東、市立千葉、稲毛、県立船橋、薬園台、東葛飾、県立柏、佐倉、佐原、長生、木更津・・12校
◇東京都(1329万) 日比谷、戸山、青山、西、八王子東、立川、国立/小山台、新宿、駒場、町田、国分寺
/九段、桜修館、小石川、白鴎、両国、立川国際、都立武蔵/三田、大泉、富士、竹早、小松川、武蔵野北、国際・・26校
◇神奈川県(908万) 横浜翠嵐、川和、希望ヶ丘、光陵、横浜平沼、柏陽、横浜緑ヶ丘、横浜サイエンス、多摩、横須賀、湘南、鎌倉、茅ヶ崎北陵、平塚江南、小田原、厚木、大和、相模原・・18校

14 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 21:22:46.92 ID:ESW6Hu/X0.net
2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>13下段 を除く) 9月末現在
■埼玉大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県・計31校、119人;越ヶ谷19、熊谷西13、伊奈学園総合11、松山9、川口北,和光国際8、川口・市立5、大宮北,春日部東,所沢4、
3人 川越南、越谷南、坂戸、与野
2人 浦和南、春日部女子、川越・市立、本庄、松山女子
1人 上尾、朝霞、朝霞西、岩槻、浦和北、大宮光陵、桶川、川越西、杉戸、草加、宮代、鷲宮
◇千葉県;銚子・市立4、匝瑳,幕張総合3、柏南,鎌ヶ谷,小金,国分,船橋東,松戸国際,八千代2、
1人 柏中央、千葉西、成田国際、松戸六実
◇東京都;井草、上野,北園,清瀬,文京3、上水,城東,調布北2、
1人 大泉桜、小金井北、墨田川、総合芸術、多摩科学技術、日野台、府中、三鷹、南多摩
◇神奈川;1人 海老名、金沢、桜丘、橘、横須賀大津

■千葉大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県;川口北,越ヶ谷,所沢2、
1人 浦和南、春日部東、熊谷西、秩父、松山
◇千葉県・計21校、124人;船橋東23、成東21、幕張総合17、安房12、匝瑳,千葉女子,銚子・市立7、国府台6
4人 小金、千葉南
3人 千葉西
2人 鎌ヶ谷、国分、八千代
1人 磯辺、柏南、千葉北、東金、成田国際、船橋芝山、茂原
◇東京都;城東5、墨田川3、上野,北園,三鷹2、
1人 江戸川、清瀬、工芸、小金井北、竹台、豊多摩、新島、東大和南、日野台
◇神奈川;1人 七里ガ浜、戸塚

■横浜国立大学 推薦等を含む高校調査
◇埼玉県;1人 伊奈学園総合、春日部東、川口北、秩父
◇千葉県;1人 安房、匝瑳、成東、船橋東
◇東京都;1人 城東、調布北、田園調布、豊島、日野台、三鷹、目黒
◇神奈川・計22校、46人;市ヶ尾5、
4人 神奈川総合、相模大野、桜丘、南
3人 金沢、座間
2人 生田、大船、戸塚、秦野
1人 大磯、大原、霧が丘、港北、七里ガ浜、湘南台、松陽、瀬谷、鶴見、東、弥栄

15 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 21:23:21.21 ID:ESW6Hu/X0.net
■早稲田大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>13下段 を除く) 推薦等を含む高校調査 9月判明分

◇埼玉県・計30校、106人
伊奈学園総合13、熊谷西8、川口北,越ヶ谷,所沢,和光国際7、大宮北,松山5、
4人 浦和北、大宮光陵、越谷南
3人 朝霞、朝霞西、大宮西、川越南
2人 春日部女子、春日部東、川越・市立、越谷西、坂戸、草加、秩父、飯能
1人 大宮東、大宮南、所沢中央、所沢西、松山女子、与野、鷲宮

◇千葉県・計28校、167人
船橋東28、八千代26、幕張総合18、小金16、柏南10、成東8、安房,袖ヶ浦,千葉西,津田沼,東金5、
4人 匝瑳
3人 柏中央、鎌ヶ谷、千葉南、成田国際、松戸国際
2人 磯辺、柏の葉、検見川、国府台、銚子・市立、土気
1人 国分、千城台、習志野、船橋芝山、実籾

◇東京都・計42校、188人
北園,清瀬,日野台14、調布北12、墨田川,三鷹10、城東,南多摩9、新宿山吹8、井草,豊多摩7、上野,小金井北6、狛江,晴海総合5
4人 昭和、広尾、南平
3人 小平南、一橋、文京、目黒
2人 科学技術、小平、神代、豊島、深川、富士森、府中、雪谷
1人 江戸川、青梅総合、片倉、石神井、翔陽、成瀬、東大和、東大和南、府中西、府中東、町田総合、松原

◇神奈川県・計49校、236人
横浜国際17、神奈川総合,金沢,秦野16、南14、生田,市ヶ尾11、海老名,桜丘,座間9、大船8、追浜,藤沢西7、弥栄6、大磯,住吉,東5、
4人 相模大野、元石川、横須賀大津、横須賀総合
3人 麻溝台、七里ガ浜、西湘、鶴見、鶴嶺
2人 金井、神奈川総合産業、川崎・県立、川崎・市立、相模原青陵、新城、橘、橋本、百合丘、横浜桜陽、横浜栄
1人 荏田、上溝南、霧が丘、相模原総合、座間総合、湘南台、瀬谷、高津、茅ヶ崎西浜、鶴見総合、大和西、横浜修悠館

16 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 22:20:06.69 ID:ESW6Hu/X0.net
立教大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>13下段 を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計38校、256人;川口北,熊谷西21、和光国際20、春日部東19、伊奈学園総合,大宮北17、越ヶ谷16、所沢14、朝霞13、川越南12、杉戸,松山10、
川口・市立7、越谷南,所沢西6、秩父5、
4人 上尾、浦和北、浦和南、大宮光陵、坂戸
3人 朝霞西、春日部女子
2人 深谷第一
1人 大宮中央、大宮西、桶川、川越・市立、越谷西、坂戸西、草加、草加南、飯能、本庄、松山女子、宮代、与野、鷲宮

◇千葉県・計28校、297人;幕張総合40、小金39、八千代36、船橋東31、柏南27、成田国際23、鎌ヶ谷21、成東16、
銚子・市立9、国府台,千葉西8、匝瑳,千葉南,津田沼6、
4人 船橋芝山
3人
2人 柏の葉、国分、千葉北、東金
1人 磯辺、柏中央、千葉工業、成田北、松戸・市立、松戸国際、茂原、八千代東、四街道

◇東京都・計52校、386人;小金井北,調布北28、城東26、井草23、北園21、清瀬,日野台,文京19、墨田川14、狛江,南多摩13、上野,南平12、小平,豊島11、
三鷹9、豊多摩,広尾8、小平南,翔陽,東大和南7、神代,成瀬,町田総合5、
4人 新宿山吹、杉並、目黒
3人 江北、昭和、調布南、晴海総合、雪谷
2人 足立、篠崎、石神井、つばさ総合、田園調布、深川、府中、保谷、芦花
1人 江戸川、青梅総合、大泉桜、杉並総合、高島、八王子桑志、東大和、一橋、日野、本所、武蔵丘

◇神奈川県・計57校、384人;金沢37、市ヶ尾34、南23、海老名22、桜丘,横浜国際19、神奈川総合18、生田17、相模大野14、松陽,東11、
新城9、横浜栄8、金井,神奈川総合産業,七里ガ浜7、大磯,大船,追浜,瀬谷,秦野,横浜商業6、座間,逗子,弥栄5、
4人 上溝南、橘、鶴見、大和西、横須賀大津、横須賀総合
3人 麻溝台、岸根、城郷、西湘、戸塚、藤沢西、元石川
2人 厚木東、川崎総合科学、湘南台、茅ヶ崎西浜、鶴嶺、橋本
1人 旭、伊志田、荏田、港北、座間総合、住吉、逗葉、茅ヶ崎、津久井浜、氷取沢、舞岡、みなと総合、横浜清陵総合

17 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 22:20:59.58 ID:ESW6Hu/X0.net
明治大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>13 下段を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計39校、288人;伊奈学園総合33、越ヶ谷30、熊谷西22、川口北21、所沢18、大宮北15、浦和南,大宮光陵13、朝霞,和光国際12、春日部東11、
浦和北,松山9、春日部女子8、杉戸7、大宮西6、越谷南,秩父5、
4人 川越・市立、所沢西
3人 上尾南、川越南、坂戸
2人 朝霞西、浦和東、川口・市立、坂戸西、所沢中央、松山女子
1人 入間向陽、岩槻、大宮中央、大宮南、桶川、鴻巣、豊岡、深谷第一、松伏、宮代

◇千葉県・計37校、365人;船橋東51、幕張総合43、小金37、柏南28、八千代27、成東21、千葉西19、鎌ヶ谷17、銚子・市立,成田国際11、匝瑳,津田沼,松戸国際10、
安房,柏中央,千葉南6、君津,東金5、
4人 磯辺、国分、袖ヶ浦、千葉北、千葉女子
3人 柏の葉、千城台、四街道
2人 我孫子、国府台
1人 市川東、大多喜、検見川、佐原白楊、銚子・県立、士気、流山おおたかの森、成田北、松戸・市立

◇東京都・計62校、509人;調布北41、小金井北,狛江27、城東25、豊多摩24、北園,南多摩22、南平21、
井草,日野台19、上野,三鷹18、目黒15、清瀬,小平14、新宿山吹13、昭和,墨田川12、文京11、東大和南10、
神代,広尾9、成瀬8、江戸川,翔陽,豊島7、晴海総合,芦花6、石神井,雪谷5、
4人 大崎
3人 足立、青梅総合、小岩、小平南、杉並、東大和、松原
2人 高島、田園調布、深川、富士森、保谷、武蔵丘、若葉総合
1人 青井、大山、小笠原、科学技術、片倉、葛飾総合、江北、鷺宮、杉並総合、竹台、多摩科学技術、調布南、東久留米総合、一橋、府中、松が谷、美原

◇神奈川県・計62校、599人;金沢44、市ヶ尾,神奈川総合35、生田34、秦野32、桜丘28、海老名24、追浜22、相模大野21、
大船,横浜国際18、鶴見17、七里ガ浜,西湘15、新城14、座間,東13、松陽,鶴嶺,戸塚10、
岸根,瀬谷,弥栄,横浜栄9、麻溝台,湘南台,橘,藤沢西8、金井,元石川7、厚木東,上溝南6、川崎総合科学,港北,住吉,横須賀大津,横浜商業5、
4人 大磯、横須賀総合、横浜清陵総合
3人 大原、神奈川総合産業、霧が丘、高津、氷取沢、舞岡、百合丘
2人 伊志田、上溝、逗子、逗葉
1人 麻生、有馬、荏田、川崎・県立、相模原総合、茅ヶ崎西浜、深沢、みなと総合、大和西、横浜立野、横浜南陵

18 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 22:21:39.31 ID:ESW6Hu/X0.net
法政大学 2014年入試 公立高校の合格者数(上位校 >>13 下段を除く) 大学発表で推薦AOを含まない

◇埼玉県・計49校、495人;越ヶ谷58、熊谷西39、和光国際38、伊奈学園総合37、川口北28、所沢27、春日部東25、浦和南,松山20、
川越南19、大宮北18、朝霞15、杉戸14、坂戸13、川口・市立12、春日部女子8、上尾,浦和北,大宮南,越谷南,所沢西7、草加,所沢中央,本庄6、大宮西,越谷西5、
4人 入間向陽、大宮光陵
3人 朝霞西、秩父、南稜
2人 浦和東、川口・県立、川口総合、久喜北陽、松山女子、与野
1人 上尾南、大宮中央、川口東、川越・市立、北本、越谷東、草加南、豊岡、新座総合技術、飯能、松伏、鷲宮

◇千葉県・計46校、699人;船橋東87、幕張総合78、小金74、鎌ヶ谷57、柏南48、八千代47、成田国際31、国分,千葉西26、千葉南24、成東23、国府台22、
銚子・市立,津田沼16、安房14、匝瑳,松戸国際13、磯辺,君津,検見川,船橋啓明7、千葉北5
4人 我孫子、大多喜、柏中央、柏の葉、士気、若松
3人 市川東
2人 袖ヶ浦、千城台、東金、成田北、船橋芝山、茂原、八千代東
1人 市川昴、柏・市立、佐原白楊、銚子・県立、流山おおたかの森、習志野、柏陵、船橋・市立、松戸・市立、四街道

◇東京都・計71校、1051人;城東60、北園54、日野台,南平51、調布北49、三鷹46、清瀬45、小金井北41、豊多摩40、上野34、井草33、
小平,狛江,墨田川,南多摩29、東大和南27、豊島26、目黒24、昭和,文京23、成瀬20、石神井,神代17、江戸川,雪谷16、深川15、
翔陽,東久留米総合13、多摩科学技術12、小平南,新宿山吹,田園調布,武蔵丘10、杉並,富士森9、調布南,府中8、向丘7、町田総合,松が谷6、杉並総合5
4人 飛鳥、青梅総合、大崎、片倉、江北、鷺宮、広尾、保谷
3人 足立、小川、小岩、田無、芦花
2人 足立東、大江戸、上水、竹台、つばさ総合、東大和、本所
1人 桐ヶ丘、工芸、小平西、砂川、高島、日野、府中西、福生、美原、紅葉川

◇神奈川県・計82校、1078人;市ヶ尾59、七里ガ浜44、海老名,金沢,秦野40、追浜39、南38、戸塚35、桜丘,新城,鶴見32、生田31、神奈川総合,座間30、
横浜栄29、上溝南,西湘27、横須賀大津25、松陽,鶴嶺24、東21、大磯,岸根,相模大野,橘20、麻溝台,横浜国際19、大船,大和西18、湘南台16、
瀬谷,氷取沢14、厚木東,港北11、金井,藤沢西10、横浜清陵総合,住吉,弥栄8、百合丘7、高津,横須賀総合6、荏田,霧が丘,逗子,秦野曽屋,横浜商業5、
4人 伊志田、川崎総合科学、藤沢清流、みなと総合、横浜立野
3人 麻生、茅ヶ崎、橋本、元石川、横浜南陵
2人 綾瀬、有馬、生田東、大原、上溝、川崎・市立、商工、城郷、城山、津久井浜、横須賀明光
1人 厚木北、厚木清南、神奈川総合産業、金沢総合、川崎北、相模原総合、新栄、菅、白山、深沢、横須賀工業、横浜桜陽、横浜旭陵、横浜修悠館

19 :名無しなのに合格:2015/01/23(金) 22:23:06.18 ID:ESW6Hu/X0.net
蛍雪時代 2015年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK(旺文社)より、
入学方式別の入学者数、および入学者に占める一般入学比率

        .総数  .一般  .比率  .附属  .指定    他
青学大  4,062  2,753  67.8%   332   721   256
学習院  1,951  1,186  60.8%   221   435   109
慶應大  6,597  3,915  59.3%  1,386   630   666
国基督   523   278  53.2%   . 66   103   . 76
上智大  2,805  1,570  56.0%     0   219  1,016
中央大  5,994  3,410  56.9%   795  1,312   477
法政大  6,814  4,534  66.5%   811   962   507
明治大  7,387  5,353  72.5%   754   710   570
立教大  4,608  3,107  67.4%   612   615   274
早稲田  9,601  5,885  61.3%  1,454  1,495   767

>>16-18 の、立教、明治、法政の、各大学が発表した高校別合格者数は、この表の、
「一般」;大学個別方式のみならず、全学部入試、センター試験利用方式などの筆記試験入試を含む
の部分のみの合格者数で、
「指定」;指定校推薦、
「他」;自己推薦(自由選抜など)、特別推薦(英語力〜などを含む)、スポーツ推薦、AO入試、
などは含まない。 繰上げ合格者は含んでいる。

上智、東京理科、青山学院、学習院などは、
繰上げ合格者(入学率が高いと思われる合格者) ※入試最低点に近いため
を含んだ高校別合格者数を公表していない。
大学通信提供の各メディア掲載2014年入試最終資料に記載された、各大学の一般(センター利用等含む)入試合格者総数との差異、
青山学院大 748人、学習院大 368人、上智大 529人、東京理科大 1,234人(二部を除く)

20 :名無しなのに合格:2015/01/29(木) 20:22:08.26 ID:nQJO5G+x0.net
この3大学は、文系の就職は変わらない。
理系の大学院進学率に、埼玉大とほかの二つで近年差があったが、
埼玉大は2014年以降、大学院を拡充しているので、この差も無くなる。

21 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:41:56.40 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より(武蔵は非公表)
◇難関国立(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語)
53人 ★日比谷
50人 ★国立
49人 ★西
38人 ★青山
37人 ★八王子東
29人 ★立川
26人 ★戸山
25人 小石川中等
16人 国分寺
15人 両国
14人 桜修館、立川国際
12人 小山台、新宿
9人 白鴎
8人 九段中等、国際
6人 竹早
5人 小松川

◎慶應義塾大
23人 ★日比谷
21人 国際
18人 ★西
15人 小山台
13人 ★戸山
10人 新宿
9人 ★青山、★立川
8人 ★国立、国分寺
7人 駒場、白鴎、町田
6人 桜修館、富士
5人 小松川
※重点校;★八王子東4人

22 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:42:40.82 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校、●はその他の上位校 週刊朝日2014.7.4より
◇国公立現役
136人 ★国立
103人 ★八王子東
85人 ★青山、★西
80人 ●国分寺、★日比谷
73人 ★戸山
72人 ●新宿
63人 ★立川
56人 ●小山台
54人 ●小石川中等
48人 ●両国
42人 ●白鴎
41人 ●小松川
36人 ●駒場
34人 ●町田
33人 ●立川国際
29人 ●桜修館、●竹早
24人 ●九段中等
22人 城東
21人 ●武蔵野北
20人 調布北
19人 日野台、●三田、南多摩
18人 ●大泉
15人 ●国際
14人 多摩科学技術、●富士、三鷹
13人 北園
12人 豊多摩、南平
11人 小金井北
10人 井草
主な非公表;墨田川(現役合格17人)、●武蔵

23 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:43:08.84 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より(武蔵は非公表)
◎早稲田大
37人 ★戸山
29人 新宿
24人 ★青山
23人 ★日比谷
19人 駒場
17人 小石川中等、国分寺
16人 ★国立、★立川、三田、武蔵野北
15人 国際
14人 竹早
13人 白鴎
11人 ★西、富士、町田、両国
10人 ★八王子東
9人 九段中等、小山台
8人 大泉
7人 桜修館、小松川
6人 立川国際、南多摩
5人 北園、清瀬

◎上智大
38人 国際
9人 ★青山
7人 墨田川、★戸山、★日比谷
6人 国分寺
5人 ★国立、新宿
※重点校;★八王子東4人、★立川,★西2人

24 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:44:53.06 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校、●はその他の上位校 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より(武蔵は非公表)
◎東京理科大
10人 ●両国
9人 ●新宿
8人 ★青山
7人 ●小松川、●小山台、★立川、★戸山、★日比谷、●三田
6人 ●駒場
5人 上野、●小石川中等、墨田川
※重点校;★国立3人、★西,★八王子東2人

◎立教大
19人 ●駒場
18人 ●三田
17人 ●新宿
16人 ●武蔵野北
15人 ●竹早
14人 ●小山台
13人 ★青山
12人 ●大泉、調布北
11人 ●小松川
10人 北園、城東、●町田
9人 井草、●国際、●国分寺
8人 小金井北、★八王子東
7人 上野、墨田川、日野台、●富士
6人 ●桜修館、★立川、★戸山、●白鴎、文京
5人 清瀬、小平、豊島
※重点校;★国立2人、★西,★日比谷1人

25 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:45:29.89 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校、●はその他の上位校 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より(武蔵は非公表)
◎明治大
20人 ●新宿
17人 ●駒場
16人 ●町田
15人 ●大泉、●竹早
14人 城東
13人 ★八王子東
12人 小金井北、●小松川、●小山台、★立川、調布北
11人 ★戸山
10人 狛江、●富士
9人 ●桜修館、●三田、●武蔵野北
8人 ●国分寺、●白鴎、南多摩、●両国
7人 清瀬、★国立、小平
6人 ●九段中等、豊多摩、日野台
5人 ★青山、井草、●国際、墨田川、★日比谷、三鷹、目黒
※重点校;★西3人

◎青山学院大
16人 ●国際
15人 南平
11人 ★八王子東
10人 狛江、●竹早、●町田
9人 ●三田
8人 ●駒場、神代、●武蔵野北
7人 ●小松川、●新宿、★戸山、日野台、●富士、三鷹、南多摩
6人 井草、北園、●国分寺、目黒
5人 ★青山、上野、●大泉、城東、深川
※重点校;★立川2人、★国立,★西,★日比谷0人

26 :名無しなのに合格:2015/01/31(土) 17:45:55.04 ID:I1+HPc9x0.net
2014年【現役進学数】 東京都立 ★は進学重点校、●はその他の上位校 サンデー毎日2014.6.29、週刊朝日2014.7.4より(武蔵は非公表)
◎中央大
21人 日野台
20人 南平
19人 ●国分寺
16人 ●武蔵野北
15人 ●国際
13人 ★八王子東、●町田
12人 狛江、●三田、三鷹
10人 ★立川、調布北
9人 小金井北、●小山台、神代、豊多摩、東大和南、南多摩
8人 昭和
7人 ●駒場、調布南
6人 井草、小平、●小松川、翔陽、●新宿、●富士
5人 上野
※重点校;★青山,★国立4人、★戸山,★日比谷3人、★西0人

◎法政大
22人 城東
19人 北園
17人 ●三田
15人 清瀬、●白鴎、●町田
13人 上野、豊多摩
12人 小金井北、●国分寺、●小松川、墨田川、南平、●武蔵野北
11人 井草、狛江、●竹早、調布北、東大和南、日野台、文京
10人 小平
9人 ●駒場、★立川
8人 石神井、昭和、三鷹
7人 ●新宿、●立川国際、豊島、南多摩、武蔵丘、●両国
6人 江戸川、●国際、★八王子東、深川、●富士、雪谷
5人 ●桜修館、●小石川中等、翔陽、目黒
※重点校;★青山,★国立4人、★日比谷2人、★戸山,★西1人

27 :名無しなのに合格:2015/02/02(月) 22:10:10.38 ID:ywozhEsw0.net
浅間山荘の頃は、埼玉大は東大の滑り止めになっていた。
文2、理1工学の二期が横国大、
文3、理2、理1理学の二期が埼玉大だった。

28 :名無しなのに合格:2015/02/02(月) 22:14:20.30 ID:xrkflY+x0.net
浅間山荘事件といえば、トロリストグループに横浜国大の人間がけっこういたね。

29 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 19:49:08.85 ID:i1GaP1qL0.net
ところで巷で話題の小保方さん

一応理系(土木)の三流国立大を卒業した立場での見解を言わせて頂ければこの方早稲田なんだよね。
ぶっちゃけ、理化学研究所ってIPSの山中教授と仲が悪いって言う噂だから東大閥なんでしょ(山中教授は京大)。そんな中での早稲田なんて大したことないんだよ。

こういうと、どっかのスロダニは暴れるかもしれんが現実はそんなもん。
事実国の研究予算は国立大全体の内で東大と京大で8〜9割取っていくっていう話すらあるくらい。

強いてランク付けするなら
東大>京大>>(超えられない壁)>>阪大>東工大>>>>>早稲田
こんな感じか

そんな早稲田の博士号取ってまだ30歳って・・・。あんた社会に出て何年なんだよ。
ええっと現役で26で大学院卒業してたとしてもわずか4年。
なのに肩書きはユニットリーダー?これもいちいち確認はしていないけど民間会社では課長クラスだとか。
そうだよね。STAP細胞の発表の時の会見に立ち会っていたりしたんだから言ってみれば現場責任者。
そんなポジションに社会に出て僅か四年。しかも東大閥の場所で早稲田。
これいくらなんでも違和感ありすぎじゃね??

そして会見で「私が未熟でした」って何だよ。
これ俺がいた土木の世界で例えるなら、瀬戸大橋とかの超巨大プロジェクトで何かチョンボ起こして現場責任者が言ってるようなもんだよ。
土木の世界なら、間違ってもそこでそれだけの責任背負っている人間が未熟でしたなんて言葉は使うことないだろうって思う。

要するにこの未熟な科学者がここまでの地位に上り詰めれたのかって言うとどう考えても、この女が科学の世界でキャバ嬢やってただけのことでしょ。
で、クローズアップされてる若山氏と笹井氏がこの女の色恋営業にまんまと引っかかってしまったと。
それを突撃取材した記者がいて、ご両人は否定していたけど。
そんなもん、本当にそうであっても「はいそうでした」なんて言う馬鹿はいないだろっていう話。

詐欺師相手に「あなたは詐欺師ですか?って聞いているような話」なんだから。

http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11821532424.html

30 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:48:34.44 ID:WnzUs97H0.net
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果
                                        志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)

英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%     83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %     80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%     80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%     80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%     83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%     79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%     79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%     80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%     83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%     76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%     81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %     83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%     80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%     83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %     81.1%
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%     89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%     86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%     88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%     83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%     91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%     82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %     80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%     83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%     86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %     83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%     85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%     83.8%
情報テクノロ 10   412   50    0      0 %      0 %     85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%     84.2%
www.aoyama.ac.jp/

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合、余程のことが無い限り早稲田に合格するので(或いは上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。

31 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:55:34.36 ID:+PcWySvu0.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

32 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:06:41.33 ID:Ph1JmDrO0.net
今年の横国の学内セミナー参加企業(抜粋)

キヤノン、みずほフィナンシャルグループ、東京建物、森ビル、小田急電鉄、三井住友信託銀行、久光製薬、
阪急電鉄、ヤマハ発動機、ニトリ、JX日鋼日石エネルギー(ENEOS)、大和投資信託、トヨタ自動車、三菱電機、
富士通、島屋、東日本高速道路、証券保管振替機構、日本電信電話<NTT研究所(R&D)>、JA共済連、日本通運、カシオ計算機、
りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)、大和証券グループ本社
東芝、東レ、伊藤忠商事、東京ガス、三菱化学、川崎汽船、千代田化工建設、島津製作所、大日本印刷、イオンリテール、日本生活協同組合連合会、
住友重機械工業、新日鉄住金化学、住友金属鉱山、大和総研、日本原燃、TBSテレビ、味の素、商船三井、日立建機、伊藤忠丸紅鉄鋼、新日鐵住金、
オリンパス、クラレ、レンゴー、西武ホールディングス、川崎信用金庫、宇部興産、大成建設、アイシン精機、新日鉄興和不動産、東洋製罐、
日本年金機構、富士通エフサス、三菱樹脂,アサヒビール、ソニー、浜松ホトニクス、東急不動産、野村不動産、JFEエンジニアリング、阪急阪神エクスプレス、
富士フイルム、全国農業協同組合連合会、三菱レイヨン、日本ガイシ、三菱重工環境・化学エンジニアリング、日本政策金融公庫 国民生活事業本部、
京セラコミュニケーションシステム、豊通ケミプラス、イビデン、アンリツ、クラシエグループ(クラシエホームプロダクツ、
クラシエ製薬、クラシエフーズ)、かんぽシステムソリューションズ、ヤマハ、三井物産、カゴメ、京セラ、三菱UFJ信託銀行、アステラス製薬、JT、
ポーラ、NEXCO中日本(中日本高速道路)、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、日本瓦斯、東レエンジニアリング、明電舎、ジャステック、
アビームコンサルティング、日本信用情報機構、三菱商事、武田薬品工業、全日本空輸、JR東海(東海旅客鉄道)、ヤクルト本社、シャープ、日本アイ・ビー・エム

33 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:15:55.38 ID:Ph1JmDrO0.net
今年の横国の学内での人事とのフリーディスカッション

丸紅、富士通、東京海上、旭化成、三菱東京UFJ銀行、日産自動車、日本生命、キリン、野村総研、NTT東日本、三井不動産、三井住友銀行、三菱重工、花王、新日鉄住金、
NTTコミュニケーション、IHI、川崎重工、双日、横浜ゴム、クボタ、信金中金、住友生命、日本製紙、日野自動車、ブリヂストン、本田技研、三井住友海上、りそな、
リコー、いすゞ自動車、NEC、シチズン時計、清水建設、東京急行電鉄、富士電機、古河電気工業、三菱自動車、

総レス数 33
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200