2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾センタープレテスト

1 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 16:12:05.73 ID:8oaQ5xOn.net
どうだった?特に英語
147点でショックが止まらない

2 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 16:22:24.36 ID:jGzjSzfV.net
今までで一番得点率高かった。

3 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 16:22:55.00 ID:TPgNiGoQ.net
英語 筆記183
リスニング38
国語 165
世界史91
ちな仮面浪人
センター本試験より簡単じゃないか?気のせい?

4 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 16:27:18.19 ID:DW2oHg0U.net
英語:194
リスニング:46
国語:190
世界史B:85

レベルイマイチわからん。
ちなみに早慶志望

5 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 16:51:04.98 ID:z7BWw2zr.net
国 164
英 184
リ 42
日 88
早稲田死亡
まぁ本番並みじゃないかな

6 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:03:09.37 ID:wgzqnWx5.net
詩文しかおらんやんけ

7 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:07:44.19 ID:8oaQ5xOn.net
>>6
そらそうやん理科数学組は今もやってんねんから頭使ってや

8 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:17:07.07 ID:XDBuJtun.net
上智
国語185
英語筆記196
リス42
世界史100
国語簡単すぎひん?

9 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:25:46.69 ID:wgzqnWx5.net
>>7
せやな
すまんわ

10 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:36:26.68 ID:Z1jsWmgs.net
>>8
上智第一志望?その成績なら早稲田B判定出ますやん。

11 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 17:49:51.28 ID:Ua4ZPY3e.net
猛者いすぎやろ

12 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:04:15.15 ID:SNVaonxz.net
国w語w無w勉wでw満w点w取っwちゃwったw

13 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:04:53.47 ID:KTrpW0Kx.net
やっぱ国語今回簡単だったんか
ぬか喜びだったわくそ

14 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:05:00.43 ID:8Eb3yiwC.net
河合塾生僕、問題回収されて自己採点できない模様。

15 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:05:14.95 ID:KTrpW0Kx.net
>>14
えぇ…

16 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:07:30.04 ID:xICfzwX2.net
現古128英語106日本史56でいける大学教えて

17 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:08:50.74 ID:SNVaonxz.net
マジでなんだこれw

18 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:09:16.71 ID:Kxjml9an.net
>>16
日大

19 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:11:35.58 ID:fN5eEIMh.net
>>16
英語と国語ひっくり返したらおいら
ちなニッコマ志望

20 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:13:43.17 ID:8Eb3yiwC.net
>>15
しかも問題返されるの水曜日っていうね

21 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:15:49.29 ID:9hgUD9Cs.net
阪大経済志望で748/900。
凡ミスなければ後20位伸びてたしこれから1ヶ月追い込めばボーダー余裕か?

22 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:19:15.74 ID:Ua4ZPY3e.net
国語最初の評論簡単やけど時間かからん?
現文→漢文→現文→古典で最後問題文だけで解いたわ

23 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:22:38.74 ID:SNVaonxz.net
評論は結構苦戦した

24 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:23:54.08 ID:2jytC147.net
受け忘れました

25 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:28:53.24 ID:D2LWwzf3.net
ワイ学校で受けた理系なんやけども国語150点やった、今回簡単だったよね
東進の模試だと100点くらいのお友達も今回のセンタープレは180点取ってたから平均点高そう

26 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:31:33.81 ID:jGzjSzfV.net
プロ多すぎで草

27 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:33:46.73 ID:D2LWwzf3.net
あと物理でsinθ/nとかそこらへんのところ間違えたのが恥ずかしかった、反省

28 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:47:24.57 ID:xOFwixtE.net
英語150
現古110
政経70

ニッコマいける?
英語はまぐれでこの点

29 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 18:58:19.16 ID:oOaFkY8m.net
国公立文系僕、終戦
英語データ読み取りの文でなんか死亡したわ

30 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:04:03.76 ID:HQEseKuz.net
数学両方うんちだった…
さよなら国立……

31 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:04:58.50 ID:6vsDFamr.net
憧れの名古屋大学ううううううう

32 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:17:51.21 ID:dW/srGfX.net
評論小説満点で漢文45点なのに古文5点の俺を誰か慰めてくれ

33 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:19:57.08 ID:bO/YNN4E.net
国語簡単で本番の指標にならんやないかwww
去年もそうやったけど全統と本番の差がでかすぎるやろアホ河合塾

もちっと考えて問題作れや

34 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:22:38.03 ID:8oaQ5xOn.net
>>28
英語150
現古80
政経88
でMARCH目指してるワイはいかんのか?

35 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:29:50.98 ID:8oaQ5xOn.net
てか、特に私文の人なんて英語や社会が偏差値帯に乗ってるかで考えればええんやないか?俺だって第三回マークは現古8割やったんやで。並みがありすぎて参考になりまへんわ。

36 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:42:07.53 ID:FAwg786+.net
>>4 ほぼ同じ
早慶志望はみんなこんな感じなのかな

37 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:44:18.80 ID:ZCJLCyYi.net
数学むずすぎやろ
問題もセンターぽっくないし

38 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:45:22.41 ID:wgzqnWx5.net
そろそろ理系組が終わる頃やな

39 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:46:01.03 ID:Lh2r62ze.net
842/900
国語はイージーだった
舐めてるんじゃないかと

40 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:51:26.50 ID:DqOUlR05.net
漢文いらない人ってなんでいらねえの?てか試験中暇じゃね

41 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 19:58:04.82 ID:VaDLHfrm.net
数学で時間足りず死んだ
演習積まなければ

42 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:04:40.70 ID:lPvv5M4X.net
数学の難易度だけイカれてる

43 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:05:03.42 ID:OJ+p7cQn.net
法政、立教とかの千里は漢文いらないんじゃなかったっけ

44 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:05:46.89 ID:B6H3cBtg.net
英語自己採点した
とりあえずはIffle死ね

45 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:10:38.07 ID:TPgNiGoQ.net
iffleは確かに最初イメージ付きづらかったなあ。いたずら妖精みたいな感じであってるの?

46 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:12:44.91 ID:sTHM6x1X.net
iffleにこだわって時間潰してもたわ

47 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:13:27.98 ID:sTHM6x1X.net
>>40
馬鹿だからや
ワイは最高でもマーチまでしか受けんからいらん

48 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:14:32.19 ID:ZTtEXes2.net
数2b64だった

49 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:17:00.79 ID:BF+JMLeo.net
Iffleで時間配分狂った感はあった
今年のタコ星人の例もあるし、気をつけねばな

50 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:22:18.27 ID:Dbn5AXt9.net
俺の地域は金曜だったから問題も答えも無い
数学簡単じゃなかった?

51 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:32:52.26 ID:+mqqBG9d.net
数学焦りすぎて理系なのに8割切ったわ…
ちゃんとマーク対策しないとダメだな
何とか国語のおかげで合計85%は取れたけど

52 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:34:51.00 ID:OnnQS8UE.net
てか隣の奴が一日中鼻すすっててマジで発狂しそうになった

53 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:39:45.43 ID:GvTuaxhq.net
古文 選択肢にわけがわからないよ って出てきて懐かしい気持ちになった

54 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:44:18.97 ID:OFZGU4Yq.net
これ本番よりムズイよね?
点数酷いんだけど

55 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:49:16.91 ID:DqOUlR05.net
数学がシャレならんくらいやばい、地底文系脂肪なのに数1a43 2b63
センター対策まだやってないけどやれば伸びるのか…?

56 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:49:32.35 ID:C+bst3/a.net
早慶志望で
英語筆記 188/200
リスニング 40/50
国語 184/200
世界史 80/100

でちょっと浮かれてたけどここ見てる限り安心してられんな

57 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:49:42.95 ID:nFGKGyHv.net
イフルってなんやねん 英語は大問3以降ほぼ満点やったがいつも満点の発アク文法で間違えすぎて170点 同志社志望です

英語170
国語140
世界史85

もっといけたはずや!!!!!!

58 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:50:33.03 ID:dNw+mS+m.net
本番で隣のやつがうるさかったらマジでぶん殴ってしまう

59 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:51:38.17 ID:og8O8cV+.net
今回初センター模試だった
721だった
無事死亡


ただ東工大志望だからセンター演習するか迷ってる誰か教えて

60 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:55:17.68 ID:dNw+mS+m.net
今回の数学を時間内に満点取れるやつはどんな魔法を使ってるんだ?

61 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 20:58:36.11 ID:6L13VAvM.net
>>60
そらもう回答買ってオナニー模試よ

62 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:05:48.14 ID:xOFwixtE.net
マジで隣ハズレ引いたら死ぬよな

63 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:09:59.97 ID:D2LWwzf3.net
>>59
東工大はいらなくね?俺も東工大志望だけどセンター対策するつもりないよ
足切り低すぎるからね

64 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:16:46.45 ID:fBI/koJI.net
国183
英184.8
数84/85
生88
化85
地理61
Σ770.8
現役京大志望で地理ノー勉
間に合うかコレ?

65 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:18:34.95 ID:5Uni+Q14.net
私文だけどセンター対策してないから7割5分って言い訳通用する?

66 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:19:17.92 ID:VmhwiW/G.net
現代文読んでるときもリスニングのときも静かな空間の中真横で遠慮なく鼻水をすする音、それが8時間
人間が暗闇の中で水滴の音を聞いてるとすぐに発狂するってのはマジだったらしい

67 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:21:47.84 ID:6L13VAvM.net
センタープレの発送日?発送完了日?っていつだっけ

68 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:22:38.54 ID:jGzjSzfV.net
12/14

69 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:23:32.99 ID:Ua4ZPY3e.net
貧乏ゆすりvs鼻水すすり

70 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:23:45.52 ID:OFZGU4Yq.net
780点しかないんだけど・・・
明らかに本番より難しいよね?これ

71 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:24:29.36 ID:6L13VAvM.net
>>68
ありがとう

72 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:26:26.41 ID:6L13VAvM.net
駿台の2日前に返ってくるのか…
キッツ…

73 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:27:26.06 ID:mdML6oGW.net
前621から706までいけた
国語 特に古典漢文本番こんなかんたんじゃないよな...国公立文系死亡ぇす。

74 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:32:38.17 ID:YVz+XtwI.net
英語184
リス44
国語154
世界史94
早稲田政経志望

75 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:32:47.14 ID:Od0uaUsO.net
前回ならA判レベルの点数だったけど基準めっちゃあがりそう

76 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:37:44.96 ID:XldXXQEW.net
数学むずくね?

77 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:40:07.19 ID:ZENijTIY.net
英語171
リス38
国語163
数1a 72
数2b 74

マーカン行きたいけど国語はまぐれだしなぁ

78 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:42:15.59 ID:yu1KScQH.net
>>55
ザコク文系志望だけど74、75だったよ旧帝なら2次力あるはずだから今からでも遅くはないしお互いあと50日センター対策頑張ろ

79 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:42:36.22 ID:+5rFF3sd.net
数学1aデータだるすぎ

80 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:42:54.27 ID:oq62Jg4y.net
名大文系志望
英181/42
国185 /50/50/40/45
日91
倫政76 45/31
数1a73
数2b64
生物基礎37
地学基礎44
Σ748

b判定位出るかな
数学が死んだのがクソ

81 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:44:26.57 ID:oq62Jg4y.net
まあゆうて去年よりセンプレの数学簡単だったけどな

82 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:45:55.10 ID:oq62Jg4y.net
まあゆうて去年よりセンプレの数学簡単だったけどな

83 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:46:13.17 ID:oq62Jg4y.net
まあゆうて去年よりセンプレの数学簡単だったけどな

84 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:47:16.94 ID:QS04E8c0.net
小説の女ガイジすぎ

85 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 21:58:52.12 ID:iIjr5eL9.net
政経答えわかったのに回答に書き間違えてたのあって死んだわ

86 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:06:15.57 ID:wgzqnWx5.net
去年の1Aはやばかったなww
65点くらいで偏差値65超えたような気がする

87 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:08:05.19 ID:VaDLHfrm.net
>>64
余裕やろ

国語では奇行おばさん、英語ではファンタジー寓話が河合塾の予想らしいな 心を乱されない訓練も必要か?

88 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:13:32.03 ID:mdML6oGW.net
文系七科目の平均どんくらいやろか...
6割後半とか割とありそう

89 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:15:52.59 ID:NLqEWQhz.net
古文漢文も簡単やったんか?無勉やから分からん

90 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:20:41.90 ID:OFZGU4Yq.net
全部くそむずかったんだけど

91 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:23:14.49 ID:DqOUlR05.net
>>78
ほんとそうであってくれたのむ…
これから死ぬ気でセンター対策やるわ

92 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:40:01.10 ID:T5LYZ5aI.net
現代社会受けたやつおる?
難しくなかったか知らんこといっぱい出てきたし割と最近の話題とかあって死亡したわ
53点しか取れんかった最近サボっとったてのもあるけどヤバイヤバイ

93 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:55:42.59 ID:yu1KScQH.net
>>91
その意気だな!駿台のセンタープレでぶっちぎろうぜ!

94 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 22:59:36.84 ID:XDBuJtun.net
>>89
古文は主語をしっかり追うことができれば、物語の展開はシンプルだから解きやすい
語句問題はちょっと難しいかも
漢文は古文と違って主語がはっきり出てるし、基本句形をしっかり抑えておけば簡単

95 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 23:01:28.37 ID:Q0Y76Hra.net
漢文の語句の二問目知ってたやついるの?

96 :名無しなのに合格:2018/11/25(日) 23:14:06.36 ID:CFuLSSN4.net
現役東工大志望
英語 180 40
数IA 70
IIB 81
国語 166
化学 100
物理 92
地理 64
センター数学まじ苦手なんだけどどーすれば取れる?
過去問はやったことない

97 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:14:00.24 ID:CATlIPfA.net
>>95
千載集の千載=千年って覚えてたからいけた

98 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:19:41.81 ID:Uua55x/s.net
>>97
この覚え方いいな

99 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:31:35.42 ID:MQZ8qdEn.net
>>92
受けたでー、ちな5割未満。現社勉強するセンスないみたいだから途方に暮れてる

100 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:37:18.11 ID:yiHJNj3J.net
>>66
うちはリスニングの音声テストが始まって10秒後に試験官が大丈夫ですね?それでは始めって言って総ツッコミが入った。

101 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:39:05.81 ID:yiHJNj3J.net
>>84
2ちゃんのまとめに載ってそうww

102 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:45:24.08 ID:9Ct9APD9.net
イフルはタコ意識か

103 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 00:46:52.45 ID:9Ct9APD9.net
>>55
必勝マニュアルやろーぜ

104 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 01:09:43.52 ID:+4/gwZwQ.net
試験監督が外山恒一みたいな人だった
クソおもしろかった

105 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 01:55:41.69 ID:+BA1axCH.net
現文簡単やったな

106 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 02:22:32.87 ID:Sntj9AHN.net
国語173
英語172/42
数1A 68
数2B 60
物理50
化学63
英語はまだしも国語は普段こんな取れないし理系科目今回むずかしめだったような気がする

107 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 06:26:21.54 ID:RYWLkgO6.net
東大文系
英語 188
国語 185
数1A 84
数2B 81
世界史 94
日本史 91
理科基礎 81
Σ804

108 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 07:59:19.84 ID:BhYIlD1q.net
>>92
無勉で70やったわ

109 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 08:01:11.62 ID:OqMqKkv8.net
国語こんなん絶対平均高いだろ
油断したわ

110 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 09:19:35.87 ID:mikwfzkH.net
今回の難しくね?
過去問で9割取れてるのに8.5しかとれなかった。

ていうか模試って過去問よりむずい?
悪問多いだけかな

>>62
ペン回しマンと貧乏ゆすりマンのウザさよ
本番はもっと席間隔広いよな?

111 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 09:21:00.27 ID:mikwfzkH.net
前回の模試と比べたら点数は上がってるけど、過去問と比べると毎回模試の方が成績悪い

112 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 09:24:34.10 ID:mikwfzkH.net
国語難しく感じたわ
センターと問題の雰囲気が違う気がした
英語は簡単だった

113 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 11:04:42.03 ID:gr1p2fji.net
千載一遇のチャンスって言うやん

114 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 11:50:35.75 ID:eBU0NqMC.net
文系科目9割あったのに理系8割くらいだったわ
数学とか計算ミスしまくった感否めないがむずかしめだったのかなあ

115 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 11:59:00.29 ID:jwi/24h6.net
>>113
これ知らんやついないだろ
俺もこれで考えた

116 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 13:50:52.43 ID:QbxK7/Js.net
おまいら頭良すぎやろ
138(32)、117、76の志文カスとかどうすりゃいいんだ

117 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 14:05:50.04 ID:0YdKnPX8.net
未来の明治工作員として有望だね

118 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 14:33:43.51 ID:23FyUY3l.net
>>116
英語の筆記それでどうやってそんなリスニングとってんだ教えてくれ

119 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 14:54:18.69 ID:CATlIPfA.net
めちゃくちゃ良い点とったけどここで自慢したら本番ブッこけそう
わかる?

120 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 15:14:44.94 ID:UxNxxJ4k.net
英語144(38)
国語160
数学46/55
生物78
化学32
地理50
Σ603
茨城大死亡理系なのに数学できないわ

121 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 15:16:00.05 ID:ruHetZY1.net
てか現代文めちゃめちゃ簡単やったな1ミスで96だったはwww

122 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 16:48:32.60 ID:MCyioNBB.net
現代文なんて変に難しい問題作ろうと糞問できるだけなんだから毎回このくらいの難易度で良いのに

123 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 16:49:36.91 ID:Jhmr4sxS.net
ちん毛

124 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 16:51:52.47 ID:gU5Bo2GR.net
英語140
国語153(32/50/32/39)
数学109(59/50)
世界史76
倫理54
物理基礎4
生物基礎26
Σ562

5S行ける?

125 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 16:55:23.42 ID:Q/+Oy+Cc.net
英語148
現古98
数学58.64
明治経営赤本英語国語7割くらいだけどいけっかな

126 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:03:32.63 ID:0wril6f0.net
>>110
少なくとも本番は監督に言えば変えてもらえるぞ
つか本人にも言えや

127 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:07:46.91 ID:nMJgw8Ia.net
>>126
こういうのって本人にいっても喧嘩になるだけだぞ

128 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:08:34.08 ID:nMJgw8Ia.net
他人のことに配慮できないやつが言われて改善するわけない

129 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:20:50.64 ID:AofrouCa.net
英語 180
リス 28
国語 154(50/22/37/45)
数学 189(98/91)
物理 88
化学 80
地理 70
747.4/900
理科が死んでるのはいいとして
小説そんな簡単やったか?
小説だけやけに悪いんだが

あとこれ簡単言ってるやつ私文だろ

130 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:37:51.16 ID:QD5SrRvq.net
いや簡単だったろアホか
平均点みて気絶しそうだなお前

131 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:44:46.84 ID:ruHetZY1.net
>>129
理系(笑)だが小説は満点だったよ、他の科目できるんだから国語なんてそのくらいとれれば普通に十分じゃないん?

132 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:46:29.73 ID:AofrouCa.net
>>130
私文さあ…
確かに国語と英語は簡単やったけど、数学むずかったやろ?

133 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 17:54:11.47 ID:5fpiy222.net
>>132
小説難しい発言なかったことにしてて草

134 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 18:00:49.15 ID:AofrouCa.net
>>133
小説難しいとしても全体としては国語は簡単だったと思うよ
これで小説も平均高かったら平均120ぐらいいくやろうな

135 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 18:05:54.78 ID:qbsX1e/R.net
簡単だったとか言ってる奴は東大余裕なんだろうな

136 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 18:12:03.31 ID:Nz5gVQF1.net
英語の小説の内容なんだあれ
SFならもう少しおもしろいやつにしてくれ

137 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 19:40:12.74 ID:4kY5GyMK.net
どうせ8割型嘘だから

138 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:01:15.07 ID:2FYHpKQP.net
クラスの奴らに聞いた感じ、英国9割そこそこいたから英国は簡単
わいも数学難しく感じて点も落ちたんやが、むしろ上がってるやつとか90前後の奴もいて、どうなんか微妙やな
ちな自称進詩文志望

139 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:10:28.90 ID:8Hj7ZiVn.net
小説難しいはないわ
評論の方が難い
文は簡単だけど選択肢がうんち

140 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:11:28.39 ID:8Hj7ZiVn.net
>>129
筆記できるのにリスニングなんでそんな悪いの?

141 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:17:23.61 ID:8Hj7ZiVn.net
英語 188
リスニング 50
国語 135
数IA 97
世B 83
理科基礎 92

国語は糞問多かったと思うぞ

142 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:20:51.56 ID:635CaVDJ.net
京大理系志望なのに数学7割切ってるってヤバイ?今回死ぬほど難しかったと思うんだが

143 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:22:17.49 ID:BKMOG4FW.net
>>142
今回は結構むずかった
特に1A

144 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:26:31.13 ID:8Hj7ZiVn.net
お前らと感想が違いすぎて不安になる
数学普通だったし、国語は難しかった

145 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:29:57.27 ID:BKMOG4FW.net
数学と生物が難しくて英語国語が超簡単だった印象
漢文おもろかったやろ

146 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:32:43.07 ID:CBZ2di79.net
英語も簡単やったんか
伸びたと思ってたからショックだわ

147 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:33:04.21 ID:jwi/24h6.net
古文23分38点
漢文22分45点
評論25分34点
小説10分19点
この順でやってんだが小説10分しか使えんかった
みんな時間配分どうしてんだ?

148 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:35:16.36 ID:Sntj9AHN.net
漢文20評論25小説25古文10で解いてった(いつもこんなん)
万人受けするものだとは思わないがおすすめしておく

149 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:36:08.27 ID:BKMOG4FW.net
>>147
わいは現文得意やから両方合わせて25分くらいで解いてる
古漢は満点取るためにゆっくりやって残り3分でマークミスないかとかのチェックや

150 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:37:06.83 ID:AofrouCa.net
>>140
リスニングはセンスだから
>>144
個人差でしょ、自分はむずかった

151 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:37:31.42 ID:C1lNqsRu.net
>>147
基本的には古漢15分ずつ現代文25分ずつって感じ
漢文はだいたい15分かからずに解けるけど

152 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:39:19.54 ID:jwi/24h6.net
>>148
>>149
>>151
10分代で終わる分野があるとかすげえわ
とりあえず過去問25年分くらいやってみるわ

153 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:42:53.27 ID:BKMOG4FW.net
>>152
頑張れ、わいも生物足りないところ詰めるわ

154 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:44:39.00 ID:jwi/24h6.net
>>153
受サロ民優しくて草
お互いがんばろ

155 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:46:22.19 ID:8Hj7ZiVn.net
>>145
評論むずくね?

156 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:51:31.84 ID:BKMOG4FW.net
>>155
さっき友達にラインしたらむずいって帰ってきたわ。
わいは簡単やと思うたんや...

157 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:52:26.25 ID:Yrn+UxfM.net
生物難しかったか?マーク模試特有のうざい考察問題少なかったから楽だった気がしたんだけど
ミツバチが出たのは少し驚いた、知ってたから解けたけどセンターレベルでも案外あのへんまで踏み込むんだね

158 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:52:35.25 ID:8Hj7ZiVn.net
>>156
自分と同じ感想のやついると安心する

159 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:52:47.43 ID:d+JOm4h5.net
わい評論42 ガイジ女34

160 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:54:15.50 ID:BKMOG4FW.net
>>157
ミツバチは得意やったからできた
生殖と発生がなぁ...

161 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 20:58:52.67 ID:Yrn+UxfM.net
>>160
あー、生殖と発生はあの実験のやつで2個目の選択肢選ぶのに時間食われた
1回タンパク質ごとに役割書いて整理したらイキナリ簡単になった

162 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:17:48.26 ID:84gaVzgU.net
俺はIffleで時間取られて英語で半殺しくらいにされたが俺の周りの奴はみんな簡単だったとか言ってた
満点のやつも数人居たし聞いたやつの体感7割が185くらいだった
まあ大失敗したやつも一定数いたが

163 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:29:04.29 ID:BKMOG4FW.net
>>161
生物兄貴ありがとう
とりあえず問題文の条件をわかりやすくまとめるとこから始めて見るわ

164 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:35:47.08 ID:Yrn+UxfM.net
>>163
あんま偉そうにアドバイスできるほどの学力は実はないんだけどね
生物選択少ないしセンター生物は断トツで高得点取りづらいけどお互い頑張ろう

165 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:36:35.69 ID:3r/SJI/T.net
国語って模試と過去問だと雰囲気違うくね?
過去問で使えるやり方が模試だと使えないことが多い

166 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:43:43.16 ID:QlIW0XvF.net
ここの平均180かよ馬鹿みたい

167 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:52:25.11 ID:eCSCUBT2.net
国語相当簡単だったからなあ
9割くらい取れても不思議じゃない

168 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:52:57.83 ID:BKMOG4FW.net
>>164
頑張ろうやで〜

169 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 21:55:56.18 ID:QlIW0XvF.net
>>167
英国平均せいぜい120程度だろ

170 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:09:17.74 ID:2rVIFMxm.net
>>166
そりゃ自慢したいやつしか書き込まないからな

171 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:23:30.64 ID:2o/zBH7a.net
そもそもほんまにやばい奴は模試なんか受けずに違うスレでプロレスごっこしとるで

172 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:31:05.68 ID:VmXdBtKE.net
やたら簡単だと言われる割に
総合点晒してる奴はなぜか軒並み700点台

173 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:33:53.03 ID:0rEeVwhG.net
英国369が今回のハイライトだわ

174 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:40:20.01 ID:Uua55x/s.net
英語って平均点高くなりそう?

175 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 22:46:14.02 ID:L2Za/C+T.net
英語163国語140日本史65
青学地球社会共生か立教コミュニティ福祉いけますか?
日本史はまだ近現代不安定です

176 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 23:09:52.34 ID:nFhUnqmv.net
青学地球共生って倍率77倍だろ
東大余裕レベルじゃなきゃ受からん気がするけど

177 :名無しなのに合格:2018/11/26(月) 23:35:52.06 ID:L2Za/C+T.net
さすがに今年77倍はないでしょもともと不人気だし

178 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 00:36:59.07 ID:1y5PA8jt.net
>>141
なんだその科目選択
外大か?

179 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 00:50:12.11 ID:oqWIPd7w.net
8割取れなくて悲しい😭

180 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 00:51:56.16 ID:8eX5FkXd.net
国語難しかったとか草

181 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 00:58:15.45 ID:o88lr2t/.net
>>178
そう

182 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 01:03:13.71 ID:o88lr2t/.net
>>180
難しい以前に糞問だろ
過去問と比べて出来が低い

183 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 01:07:04.24 ID:YpEHNoT6.net
東工大志望だけど数UB80しかとれなくて笑った 笑えないけど

184 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 01:50:27.00 ID:Mo2Y1ilz.net
>>182
ノー勉で満点だったけど質問ある?

185 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 02:05:07.28 ID:TqoVlzyL.net
>>181
外大ってセンター80%じゃ厳しいかな?

186 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 02:09:39.71 ID:o88lr2t/.net
>>184
すごいねー

>>185
8.5ないとキツくね?

187 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 02:17:01.21 ID:8eX5FkXd.net
馬鹿ってすぐ問題のせいにするよな

188 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 02:27:01.17 ID:4jaFkMTm.net
>>40
文学部受けなけりゃいらん

189 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 04:50:42.77 ID:5yh0Glf+.net
実力試すためなのはわかるけど数学むずすぎ

190 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 05:32:06.60 ID:il819vxH.net
>>165
現代文については模試と本番が最も解離している科目だと思う

191 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 06:19:02.30 ID:GmqGBYXL.net
>>184
今度の本番終わったら点数書いてね

192 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 07:54:13.16 ID:Cu+aXuKg.net
>>122
大学入試センターにこう言いたい

193 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 07:55:12.42 ID:pRqNiqno.net
いつも数学偏差値50ぐらいやったけど1A2B両方80いったわ

194 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 08:05:46.76 ID:ZlQL+7PF.net
もう帰ってきたの?
はやいな

195 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 09:03:10.26 ID:sd8grjCN.net
>>165
>>190
河合塾の現代文講師が「河合マークの現代文なんかよりも赤本やれ」って言ってたぐらいだし

196 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 09:26:32.70 ID:eNfc9Ogz.net
いや模試は受けろって言ってたゾ
受験会場で時間内に安定した点数取るために

197 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 09:30:41.88 ID:g5rYyWGQ.net
模試で点取れないやつが本番で取れるわけないんだよなぁ…

198 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 09:34:31.71 ID:JsJxqvtY.net
数2B 問3(3) トナニ
が解説読んでも分からないんだが
やばい?

199 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 09:35:09.00 ID:sd8grjCN.net
言い方が悪かった
模試は取れる前提で、ってことだな
本番のは選択肢が模試よりも巧妙に作られているから

200 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 11:37:22.55 ID:rVErTR5j.net
>>186
マジか。。。
おれ、狙ってたけどきびしそー

201 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 11:39:32.00 ID:jferix63.net
これあれやろ?
プレで自信付けさせて本番爆死→河合塾で浪人

の流れ作る作戦やろ

202 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 12:10:36.19 ID:QmZfES4G.net
本番のセンターは人ひとりぶん空くから安心しろ
本番は頭真っ白になりがち気を付けろ。まぁ人によるが
前年の過去問で点数が良かった場合、今年のセンターで自分に相性の悪い問題が出てくる可能性が高くなる。気を付けろ

現役の人に言いたいのはこんくらい

203 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 12:29:56.03 ID:V8lzwope.net
外大マイナー言語志望で、今回75パーしかなかったんだけど厳しいか?

204 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 12:30:59.99 ID:0uds/OXR.net
>>201


205 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 13:01:19.31 ID:6KYDkD0N.net
>>201
流石は卑猥塾

206 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:05:38.50 ID:20FHDMA1.net
国語の過去問では8割9割安定して取れるのに模試だと7割超えない俺は何が問題なの?
模試の問題が悪いとしか思えんわ
それか相性が悪いか
他の科目は模試でも過去問でも取れてるし

207 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:09:43.11 ID:20FHDMA1.net
>>203
モンゴル、ビルマ、ヒンディー、ウルドゥー、ベンガルならワンチャンあるかもね
それ以外ならキツいんじゃない?

208 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:13:27.66 ID:AcnBlYSW.net
生物今まで6割だったけど8割こえてうれしい

209 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:22:39.49 ID:b43ocZ5X.net
-芝浦工業大学速報-

(QS Japan University Rankings 2035)
●国立大学 ○私立大学 △公立大学

1位●東京大学
2位○芝浦工業大学
3位●京都大学
4位●大阪大学
5位●東北大学
6位●東京工業大学
7位●名古屋大学
8位○早稲田大学
9位○慶應義塾大学
10位●九州大学

理系の諸君!さあ、芝浦工業大学を受けよう!!!

210 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:30:30.02 ID:JP3EJYAX.net
>>206
ばーか
テメーの才能がねえんだよアホ

211 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:40:21.16 ID:Zi04jgxQ.net
林修「お前の対策が足りなかったんだろ」

212 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:41:07.13 ID:Dmd+sIhi.net
国語難しいは流石にアスペルガー疑った方がいい

213 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:47:59.95 ID:0nqmLd7Y.net
>>206
みんな取れてるのに問題が悪いが通じると思うの?

214 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:48:38.43 ID:/ox9sMiw.net
模試でマウントとるのは草
いくら模試で出来ても本番出来なきゃ意味ないだろww
国語なんて一番安定しない科目だし、模試の結果なんて当てにならん

215 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:49:43.08 ID:ZBl0UUwL.net
>>213
みんな取れてるから問題が悪いんだろ
少なくともセンターより出来が悪いのは明らかじゃん

216 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:52:18.25 ID:0nqmLd7Y.net
>>215
それは問題が簡単って言うんじゃないの?w

問題が悪いっていうのは解答が別れたりすることを言うんだよ

217 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:53:52.19 ID:IOhWOAu5.net
模試はクソ!
センターの良問なら取れる!

これでセンター失敗して私立行った先輩がいる

218 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:55:18.98 ID:ZBl0UUwL.net
>>216
相性が悪いんだよ
俺みたいなテクニックだけで解いてる人間には模試の問題は合わん

219 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:56:41.69 ID:3BLa7RX7.net
>>218
だから相性は言い訳だって言ってるんだろアスペwwwww

220 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:57:23.25 ID:ZBl0UUwL.net
>>217
去年のセンター同日の国語で8割取れてるからそれはないわ
マジで模試と相性が悪いだけ

221 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:58:01.84 ID:3BLa7RX7.net
本当にテクニックあれば模試のほうが点取れるんだよなぁ…w

222 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 14:58:15.54 ID:ZBl0UUwL.net
>>219
お前が俺をどう貶そうと模試は本番とは関係ないからな

223 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:00:39.00 ID:pYAFrJxO.net
伸びてると思ったらなんだこれ

>>222
みんな「簡単だった」って言ってるのは事実よ
で、それが出来なくてもまだ1ヶ月あるし頑張ればいいじゃん

問題が悪いなんて泣き言言っても終わらない

224 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:01:37.30 ID:ZBl0UUwL.net
>>223
過去問だと順調に伸びてるから大丈夫だろ

225 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:04:19.73 ID:pYAFrJxO.net
>>224
悪いけど、泣きながら言い訳してるようにしか聞こえないよ
こんなスレ来ないで勉強しなよ

226 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:06:55.27 ID:ZBl0UUwL.net
国語簡単だったって言ってる奴は普段何割だよ
前回の模試と比べてすら点数下がってるし、今回の国語簡単はないわ

>>225
ブーメランだろそれ

227 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:09:49.94 ID:N41pa3fV.net
受験生「模試簡単だったね〜w」
受験生「平均点高いだろうけど嬉しいねw」
受験生「センターで油断しないようにしないとw」

ID:ZBl0UUwL「は?国語難しかったけど?俺は点数下がったんだけど?でも俺は悪くない!問題が悪かっただけ!過去問では取れるし!俺は悪くない!」

228 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:17:15.57 ID:bcIcYLEg.net
なんJにこんな依頼が来たぞ
ガキは隔離しといてくれや


【緊急】なんJ民、頼みがあるんだが、このスレを荒らしてくれ!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543299340/

229 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:18:28.62 ID:QCZTX0+C.net
>>228
ごめん多分いじめられてなんjに行ったんだろう

230 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:19:54.62 ID:OzMDYVB0.net
ンゴ

231 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:19:58.39 ID:bcIcYLEg.net
>>229
ええんやで
センターもうすぐやし受験頑張りや

232 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:20:28.71 ID:bBrfN7q2.net
なんJから助けに来たで〜
もう安心してやID:ZBl0UUwLちゃん!ID:ZBl0UUwLちゃん虐めるやつはワイが許さんやでw

233 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:20:32.20 ID:YA5Le1bd.net
なんJなんかやってる受験生は落ちて当然や

234 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:20:39.43 ID:z25Ve37n.net
ID:ZBl0UUwLくん!
なんJには来ないでくれよな!

235 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:21:12.98 ID:DsUThrMv.net
イコケ?🌰

236 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:21:28.56 ID:cmZu44fG.net
くこけ?🥺

237 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:22:39.00 ID:GCQ6Qarb.net
落ちろ!

238 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:22:46.44 ID:p3cXinqT.net
ID:ZBl0UUwL

こいつか?
だっせえやつだな落ちろ

239 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:23:38.84 ID:f4xhNHkP.net
すまんID変わったがID:ZBl0UUwLや
ワイは発達障害とアスペルガーとADHDと統合失調症と躁鬱病とパニック障害と不安障害に長年苦しんどってな、たまに発作的にああいうクソレスをしてしまうんや
アスペルガーやから他の人があのクソレスを見てどう思うか分からんのや
すまんな。ワイのことは存分に罵ってくれ。
罵ってくれれば何が他の人が不快なことか理解できてアスペルガーの治療に繋がるんや。頼んだで。

240 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:23:59.56 ID:1RAemQNx.net
ID:ZBl0UUwL

なんJから助けに来たで!!
もう安心しろ!わいらが助けたるわ!!

241 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:24:50.90 ID:DGBZMBjB.net
お前もただのカスやん




これから3ヶ月で英作文どれくらい上がる?
18 :名無しなのに合格[]:2018/11/27(火) 15:02:39.93 ID:ZBl0UUwL
>>16
東大の英作文は簡単だろ

全統センタープレテスト反省会場
21 :名無しなのに合格[]:2018/11/27(火) 15:08:45.45 ID:ZBl0UUwL
>>16
数学低すぎだろ
文系の俺より低いじゃん

242 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:24:57.24 ID:TQSaXI7c.net
なんJのスレ落ちたからID:ZBl0UUwLが降臨するやで

243 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:26:45.89 ID:cAOzrE67.net
ID:ZBl0UUwLの日本語ボロボロやけどセンター大丈夫?

244 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:28:35.59 ID:YA5Le1bd.net
よくわからけどとりあえず必死貼っとくわhttp://hissi.org/read.php/jsaloon/20181127/WkJsMFVVd0w.html

245 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:29:05.23 ID:Z/AEhCqt.net
受サロの黒歴史だな

246 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:29:05.99 ID:IehlmQUe.net
くこけ?🤔

247 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:29:45.07 ID:IehlmQUe.net
ID:ZBl0UUwLくん!
絵文字の使えない板はすこれないんだ😭☺

248 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:33:43.72 ID:1RAemQNx.net
希望通り流れが変わって良かったな、ID:ZBl0UUwLくん

249 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 15:59:32.33 ID:yMLiBQ1p.net
ガイジしかおらん

250 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 16:07:19.91 ID:WYPNzbiI.net
国語175
英語169
日本史70

これ国語満点いけたね

251 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 16:56:33.96 ID:6cIpbe9T.net
現文 89

英筆 117
英リス 34

数1A 53
数2B 54

物理 65



ニッコマすら無理だな
しにたい

252 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 16:56:45.46 ID:QhUBoE2M.net
ムーニーオナニーマン

253 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 17:01:34.24 ID:6cIpbe9T.net
英語とかイフルがどうとか以前の話だわ
なんで皆当たり前のように170とか取れんの?

254 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 17:39:24.26 ID:yOg5/HCq.net
旧帝格の二次対策していればセンターの長文なんぞ余裕

255 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 17:44:27.79 ID:8eX5FkXd.net
でも物語文って二次であんまり見ないな
慶應はあった気がするけど

256 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 18:04:34.05 ID:O6UEJNFn.net
国語いつも8割5分安定だけど今回漢文クソミスって8割ギリいかんかったわ

257 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 18:12:54.49 ID:MsLXZAw6.net
227 名前:名無しなのに合格 :2018/11/27(火) 15:09:49.94 ID:N41pa3fV
受験生「模試簡単だったね〜w」
受験生「平均点高いだろうけど嬉しいねw」
受験生「センターで油断しないようにしないとw」

ID:ZBl0UUwL「は?国語難しかったけど?俺は点数下がったんだけど?でも俺は悪くない!問題が悪かっただけ!過去問では取れるし!俺は悪くない!」

258 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 18:32:12.84 ID:xp5D1Ute.net
ID:ZBl0UUwL くんダサすぎでしょ

259 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 19:08:37.83 ID:yp1OCVJK.net
みんなの感触的に今回の物理の難易度どうだった?

260 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 19:57:59.60 ID:U9KZXGni.net
>>226
あガガイのガイ

261 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 20:07:04.88 ID:E0ZdTzm0.net
>>259
センターレベルにしては若干むずかった気がする
ただ二次対策してれば普通に解けるレベルだけどね

262 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 20:24:21.52 ID:GBdAz19s.net
ID:ZBl0UUwL 消えちゃったじゃん壊れやすい玩具だな

263 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 20:31:44.54 ID:Es7ohPTJ.net
>>181
数学すげぇな
俺も外大志望
見習うわ

264 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 20:44:59.79 ID:tYomGODc.net
現文 86
英語 90
日B 49

ニッコマのもう1つ下あたり目指してますw

265 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 20:56:06.74 ID:VWQs6ySD.net
6割5分ぐらいだが5s行けるか…?

266 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 21:09:35.41 ID:AE2Y4o03.net
>>264
惚れたわwww

267 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 21:22:47.95 ID:ru70hMer.net
>>201
第3回で超難→冬期直前講習取れ取れ
も追加で

268 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 22:22:16.72 ID:y3U0zy2i.net
>>197
悪いけど、現代文に関しては本番のほうが点数が安定している

269 :名無しなのに合格:2018/11/27(火) 22:25:13.69 ID:sYQmW9p0.net
>>206
現代文については教授が何十人も知恵を出し合って作った選択肢と、高々予備校講師が数名集まって作った選択肢が同じわけがない
現代文だけは過去問をやったほうがいい
模試問は時間管理の練習としてのみ使えばいい

270 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 00:19:44.89 ID:PF0ICpRj.net
模試ナビ使えねえじゃねえかよ
成績見れなきゃ意味ねえんだよ

271 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 01:29:50.62 ID:GIeUFxNR.net
小説、しょうもないけど入札者削除すれば出品取り消しできるのになあと思いながら読んでた

272 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 02:12:49.60 ID:SDpc/hcL.net
今日のチュートリで問題用紙と解答返されるからやっと自己採…

273 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 03:01:47.07 ID:pWbkJVKj.net
>>272
浪人かよナカーマじゃん

274 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 09:22:57.05 ID:9hG06y2+.net
数英傾斜のとこで9割近くあった場合、換算下がります?

275 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 11:30:57.32 ID:6GwVoewh.net
>>268
自分は

全統マーク>駿ベネマーク>本番

何度やっても同じ結果や
問題作成者が違うとこうも違うのか
答えも作成者によって違うのかな

276 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 11:38:32.56 ID:Pkpi+HiU.net
本番の方が簡単なんだから点数取れて当然だろ

277 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 16:53:25.64 ID:t4jiwwP1.net
本番のが簡単だけど新傾向の問題がでるからな
そういうの弱いやつは本番のが難しく感じると思う

278 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 17:55:10.56 ID:Kflome6P.net
英語140/30
国語114/150
世界史73

関大経済c判定くらい出ますか、、、

279 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 18:26:24.68 ID:6J+0lgJw.net
国語易化し過ぎじゃないですか?
本試験の古文はもっと難しいですよね?

280 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 18:39:20.27 ID:DWY2dAdI.net
平均どれくらいになるかな
900点満点で

281 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 19:12:58.78 ID:+/toFWdO.net
750ぐらいじゃね

282 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 21:34:05.07 ID:4VxgJCNr.net
どうせ毎回みたいに落ち着くよ
受けてる人数多いしね

283 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 23:13:27.82 ID:0eqBO+10.net
>>278
ちょうどcくらい
よくてb

284 :名無しなのに合格:2018/11/28(水) 23:25:56.45 ID:Kflome6P.net
>>283
マジすか良かったー今までずっとEだったから初めてE以外でそうだーありがとうございます

285 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 08:02:27.25 ID:Pfsey8Vw.net
>>284
油断しなけりゃ普通に受かるから同志社目指したら

286 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 13:05:23.25 ID:iuyAUa6S.net
うちの文法の英語の先生によると、センプレの英語はTテキストなら160切るのはありえんって言ってた。
5番、6番は簡単。4番はグラフの最後の問題が解けるけど本来なら答えがない問題なんだそう。3番は会話の最後はwhat oursの意味に注意。分削除は簡単。2番は40点は欲しいとのこと。

287 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 13:53:34.59 ID:gW3aedQR.net
Tテキストって河合の中でもトップクラスの浪人生じゃないの?そりゃ160切る人はそんな居ないでしょ

288 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 16:56:19.03 ID:PWVblhEn.net
>>286
浪人生こわい

289 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 21:46:25.60 ID:98B1wSbB.net
>>286
3番の会話の最後よくわからなかったんやが、説明してくれ

290 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 23:19:15.37 ID:zWjqAeB9.net
時間に遅れるとかそういうのは決まった時間があって起こるわけだからひとりひとり決めれば仕事やる限りは遅れないんじゃねってことじゃないか?

291 :名無しなのに合格:2018/11/29(木) 23:43:28.45 ID:GgPH/pys.net
誤爆?

292 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 01:26:36.11 ID:qbmNjM1d.net
模試でA判取ってもそれはセンター換算得点っていう若干上乗せした見込み点で判断した上でのA判だから実際に本番でその模試と同じ点数取ってもA判にはならないからな
大抵BかCくらいになる
ソースは俺

293 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 01:28:03.61 ID:qbmNjM1d.net
まあ何が言いたいかって言うとA判だからといって慢心は禁物だぞ

294 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 08:04:45.86 ID:ZHR+LXUx.net
模試だと国語全然取れない人ってやっぱ多いんだな
テストゼミでもなんか解けなかったなーって思ったら模試の過去問だったりする

295 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 10:33:41.42 ID:KcnGId0u.net
ここにいるヤツら大体嘘やから信じるだけ無駄やで

296 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 12:04:22.67 ID:k0nhJKa3.net
これで3科8割いかんやつがマーチ志望って恐ろしいな
マーチ煽りしてる連中の大半がそうなんだろうけども

297 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 13:11:52.82 ID:anAOdoKC.net
>>288 >>289
二人とも現役かな?
俺みたいな浪人になる前に今勉強して現役で受かるんやで。頑張りや。

第3問:what hoursは「どの時間に働くか」って意味で「何時間働いてますか」っていうhow longとかhow much timeとは違うから気をつけて。
こんな感じの解説やった

298 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 13:14:31.27 ID:zIfj6ZSH.net
>>78
★ ワ タ ザ コ ガ イ ジ 発 狂 中 ★
現実では誰にも相手にされない哀れなワタザコガイジは受サロに棲み着きワタザコ煽りを繰り返すのであったwwwwwwwww

299 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 17:29:20.33 ID:JrB+orro.net
>>298
勉強疲れてるの?大丈夫?

300 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 20:37:51.95 ID:YE6nx9T7.net
>>296
マーチのどこの大学を言ってるの?
エアプはよして

301 :名無しなのに合格:2018/11/30(金) 23:41:17.12 ID:y1mQ29C+.net
英113/200
国118/150
日本史61/100
だったんだけどニッコマも危うい?

302 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 00:09:26.12 ID:jsnyzU9Y.net
>>78
ワタザコガイジイライラで草

303 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 07:49:55.29 ID:rhxzQPso.net
青学

英語 188
国語 134
日本史 94

どう考えてもマークと本番に比べて簡単すぎる

304 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 08:23:35.84 ID:YK+TJ+Bb.net
マジで私文しかいねえんだなここ

305 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:27:05.12 ID:NEOf+/V9.net
理科が簡単だったわりには、数学がとりにくいから
理系は書きにくいだろうな

物95
化97
数TA78
数UB68
とかだったら恥ずかしい

306 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:28:37.42 ID:D9860bbC.net
センプレってリスニングないっけ?

307 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:29:08.75 ID:D9860bbC.net
>>299
スクリプトでしょ

308 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:43:19.20 ID:Fme6K/o4.net
>>304
それの何が問題あるんだ?どうせ国立行っても就職先は変わらんのに
しかも受かってもないくせに私文ガーとかワタク連呼ガイジ以上に頭が悪そうやな

309 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:55:09.90 ID:Pn8PPlpJ.net
>>308
キレすぎだろこいつ

310 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 09:57:10.20 ID:mFPkmMg7.net
>>308
ワタクイライラで草

311 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 10:21:41.56 ID:OoDCaYcS.net
ワタクなのにセンター型模試受けていて草

312 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 11:15:56.44 ID:Xqtb4a3d.net
>>310
で、君の学歴は?(笑)

313 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 11:20:49.78 ID:Nl/X21gz.net
>>310
朝から必死に私立sageしてて草
ワタザコガイジwwwwwwwwwwwwwwww

指定校推薦とるべきだった
7 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 09:31:42.30 ID:mFPkmMg7
国立に受からなそうな奴が必死にmarch上げしてるんだな
本当に滑稽
河合塾センタープレテスト
310 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 09:57:10.20 ID:mFPkmMg7
>>308
ワタクイライラで草
国公立!! ←いやいや、公立は滑り止め未満のゴミ大学じゃん・・・
3 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 10:08:41.19 ID:mFPkmMg7
釧路公立大>マーチ
マーチ以下のワタクは行く価値がない
国公立!! ←いやいや、公立は滑り止め未満のゴミ大学じゃん・・・
4 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 10:10:06.66 ID:mFPkmMg7
本当に学力がある奴はワタクなんか行かないから
ザコク行くために5教科勉強すんのってさぁ
101 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 10:12:33.06 ID:mFPkmMg7
>>100
でも全ての国公立>日大だぞ
ニッコマがザコクとか言ってて草
横浜国立大経済と青山学院大国際政経と神戸大経済ではどこが一番格上なの?
20 :名無しなのに合格[]:2018/12/01(土) 11:05:29.41 ID:mFPkmMg7
青学とかSTARS未満だから
横国神戸様と比較なんて烏滸がましいわ

314 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 11:21:15.76 ID:Nl/X21gz.net
ワタザコガイジwwwwwwww

315 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 11:50:52.24 ID:+s48s09c.net
漢文むずいよなこんかい

316 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 13:28:15.49 ID:6SBNyISm.net
必死チェッカーの必死ってこういうことを言うらしいよ

317 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 17:47:59.27 ID:K8dQkSxy.net
明治志望

現文 満点
古文 25点
英語 116点
日本史80点

英語挽回すれば可能性ある?

318 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:07:31.06 ID:BrVI8dLw.net
そりゃ挽回できればね

319 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:09:52.06 ID:7nunksQa.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543535685/l50


ザコクさんワタク煽りのためスレまで立てるが、悪意ある意図的な捏造データの載せてしまい大炎上!

ザコク脳の限界!!!

320 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:14:13.78 ID:PuH3/ZUF.net
国語178
英語123
リス42
数学1A76
2B69
日本史82
現社95
生物基礎41
地学基礎37
Σ743/950
金岡広熊行ける?

321 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:32:56.07 ID:C8XVadRI.net
現古125
英語178
世B 79

簡単言われてる評論30だったわ
2択まで絞れたやつ全部外した
みんなどうやって選んでるんだ

322 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:37:22.82 ID:seyCevkV.net
俺は評論はフィーリングで解いた時の方が点数取れる
考えすぎても泥沼に嵌るからパッと読んだ感じで一番無難なこと言ってる選択肢選んでる

323 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 18:38:18.49 ID:seyCevkV.net
無難っていうかしっくりくる感じのやつだな

324 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 19:32:29.96 ID:8GH2B9b7.net
>>323
本番の時根拠薄いのが怖すぎて逆に沼にハマるよ

325 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 19:36:08.04 ID:VwwaOgtr.net
国語127/150
英語111/200
日本史57/100
こっから東洋の経済学部狙える?

326 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 20:02:03.92 ID:AyQkhmXP.net
ここで点数披露してなにになんねん
内容の話しようや

327 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 20:34:08.92 ID:VwwaOgtr.net
現代文はやたら簡単だったイメージ
英語は文法で全然とれなかったわ

328 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 20:37:12.24 ID:Q3iVrrnO.net
現代文は簡単だけど古文がね

329 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:26:56.36 ID:K8dQkSxy.net
現代文満点 1万人くらい居そう

330 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:39:22.69 ID:c+NFKRmf.net
漢文の「半載」わかった奴いる?

331 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:41:46.00 ID:yN920rFd.net
【国公立型のみ】河合塾センタープレテスト
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543667740/

勝手ながら立てたわ
いらんならスレ落ちるだけだし別にええだろ

332 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:44:08.52 ID:x2c223Fj.net
ワタク多すぎで草

333 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:48:06.24 ID:o3BmSZmm.net
>>330
例えば千載集の名前の由来が千年の中の和歌だと知っていればわかるし
千載一遇が千年に一回のという意味だと知っていればわかる

334 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:49:37.88 ID:a/qvKZEj.net
文脈で何となくって感じで見分けたわ

335 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 21:50:56.50 ID:seyCevkV.net
世界史になんか新制度の試験を意識してる感じの問題あったな

336 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:03:02.71 ID:YKjiJMIy.net
>>335
あったっけ?

337 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:05:41.62 ID:tB3JroIV.net
十二イマーム派が多数派ってやつやろ
模試にでてくる新傾向問題ってバカにしてるのかっていう
現代文のあれも

338 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:07:23.49 ID:zyBQvbY2.net
>>336
文章にまんま答え書いてあるやつだよ

339 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:17:39.54 ID:VGGzMOn7.net
文系なんだけど数学ムズかったの?

340 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:34:17.27 ID:YKjiJMIy.net
>>338
あったな、そういえば
簡単すぎて勘違いしてるんじゃないか心配したわ

341 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:38:07.48 ID:lbsc9J+q.net
>>1
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

342 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 22:46:44.30 ID:HpruIp/S.net
コネでのし上がる慶応が多くなったから日本が凋落したというわけね
強姦大学なんて潰せばいいのに
それが日本のため

343 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 23:18:01.38 ID:95GipSKR.net
地理と数2と化学むずない?
物理国語数1簡単だけど本番もあんなもんだと思っていいんこれ

344 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 23:19:51.33 ID:TI6uTQLA.net
世界史全然出来なくて草
この時期に73とか俺死んだ方がええわ

345 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 23:50:22.05 ID:0B/mP0Bi.net
>>296
実際そんなもんでしょ。マーチなんて落ちるのが普通なんやし。この時期8割取れれば中央法政は引っかかるだろうな。

346 :名無しなのに合格:2018/12/01(土) 23:55:21.27 ID:Fme6K/o4.net
>>342
やっぱ早稲田がナンバーワン!

347 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 00:04:41.01 ID:eVG8NEF0.net
リスニングの最初の問題、犬のポジション横のやつを正答にしてたら、自分から見て右左なのか写真の人間から見て右左なのかでクレーム来てただろうね。

348 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 05:07:21.54 ID:wXdkvBAV.net
私立文系がセンター模試で盛り上がる謎の現象

349 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 05:16:22.94 ID:TqkOX48E.net
俺も私立文系志望だけど 記述の方が千倍大事だろ ニッコマとかウンチ目指してるならあれだけど

350 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 07:16:52.06 ID:OOiz7gP+.net
>>347
来ねえよ
おまえが頭悪いだけ

351 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 09:33:54.90 ID:e8P9qLr8.net
>>348-349
これな
センターレベルは取れて当たり前なだけでマークやセンプレが出来たところで過去問ができなきゃどうにもならない

352 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 09:42:07.36 ID:UpL70ad0.net
>>296
リスニング換算なら八割でむしろ十分だろ

353 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 10:14:20.67 ID:2s0cLKCX.net
いうてmarchとかだったらほぼマークだろ

354 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 13:02:44.73 ID:r2StmKuF.net
全体的に6割弱しか今まで取れてなかったのに
今回7割五分とか行ってしまった
平均点が7割になることって流石にないよね?

355 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 13:04:43.50 ID:FAKJX1QG.net
浪人生だとこっちの校舎は全体の平均は7割五分5分くらいだったよ

356 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 13:29:12.79 ID:veZMIDD0.net
地理むずくね?

357 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 13:30:12.31 ID:W3nSxlF/.net
地理簡単だろ

358 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 13:47:48.54 ID:OntoKvsG.net
900点満点で768(85.3%)
数学2B除外、800点満点の早大法学部換算で704(88%)
京大文学部,早大法学部(セン利)受かりますかね?

359 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 15:40:31.15 ID:F+lXgdL9.net
>>353
言いたいのは解答形式じゃなく難易度の話
どの道自分で解答作れれば良いんだから難易度がまだ近い記述の方が良くない?っていう 解答形式が同じだけどいくらなんでも簡単すぎる

360 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 15:42:14.96 ID:F+lXgdL9.net
よくザコがマークは得意だけど記述は苦手とか言ってるじゃん あれがガチで嫌いなわけよ いや運がいいだけでしょっていう

361 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 15:58:44.26 ID:2s0cLKCX.net
皆そこはあくまでもセンターのプレテストってことは理解してるんじゃないの

362 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 16:45:32.09 ID:zpzD/qZb.net
>>358
早稲田はどこもセン利は90ほしい

363 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 16:47:42.23 ID:zpzD/qZb.net
>>360
別に苦手=点が取れないじゃないと思うんだが

364 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 16:49:52.80 ID:Ovy5qExf.net
英語 180/36
国語42/47/45
世界史85

中央の文c判定でるか?
初めて河合模試受けた

365 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:00:17.98 ID:IazJ1e41.net
>>364
普通に出るでしょ

366 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:05:14.64 ID:YJ19Dtyh.net
>>364
Aでるやろ

367 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:09:37.57 ID:t4hC6B9R.net
国190
英176
数70/65
日73
倫政72
理基91
傾斜かけて244/300

現役北大法だがどうよ?

368 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:13:20.10 ID:e/gDqBc3.net
>>364
A判やで

369 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:15:38.00 ID:17rfHY6d.net
古文漢文をあと一ヶ月で伸ばす方法教えろ
4割くらいしか取れん

370 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 17:34:25.56 ID:HMY8vZNh.net
数学むっず

371 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:46:43.15 ID:gzvTPQZc.net
ワタク志望だけど国立コースだから全部受けさせられて今終わったわ
寝飽きた

372 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:50:17.77 ID:PmS6dZHO.net
数学わけわからん

373 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:54:43.73 ID:Ns+8ETp/.net
数学は東進と比べてどやった?

374 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:57:02.62 ID:H1lbXnhw.net
現代文満点取ったんだが、満点で偏差値どんなもんや?

375 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:57:32.43 ID:/tuhMBmx.net
数学やっぱ難しかったか
全然書けなんだ

376 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:58:57.00 ID:Vq1UvB/s.net
数学ガイジかな?

377 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 18:59:51.68 ID:TUPXIar3.net
1Aが時間とられた割に2Bが簡単すぎた
特に確率分布は満点余裕だったし

378 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:00:13.64 ID:ygOwNDsV.net
数UB無理だろ
時間内に全部終わる奴いるのかよ?

379 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:09:47.20 ID:oRcHwJmJ.net
>>377
やっぱり確率分布の方が楽だよな
二週間の勉強で満点近く取れる

380 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:23:50.43 ID:fQNvxVzy.net
1A難しかった
時間も足りんし

381 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:28:25.04 ID:XmY22lTK.net
数学の時間設定だけおかしいだろ
理社とか時間余りまくりやぞ

382 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:35:21.30 ID:RU10TVFE.net
過去模試過去問は良いのになんで本番模試になると国語8割越えんのだああ

383 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 19:43:14.01 ID:YJ19Dtyh.net
法政志望浪人
英語:143
国語:159
政経:80
叩けオラ英語低すぎて半泣きじゃ

384 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:02:21.69 ID:kU/S92aT.net
数学だけ異様に難しいというか時間が足らなかった
他は普段よりかなり良いからわりと簡単なんだろうなという感じ

385 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:04:46.27 ID:r/blE1XG.net
浪人生で三科目の癖にセンターレベルの英語で150も行かないって君今まで何してたのってレベルだろ
バイトとかしてるならあれだけど

386 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:10:11.18 ID:0g9wKkcB.net
もうやだ泣きたいお家かえるぅ

387 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:10:32.44 ID:2Tl6pM7E.net
数学なんやあれ死ね

388 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:15:52.04 ID:r2kIB0aO.net
>>385
元がバカやでな許せこの前の模試は165あったからセーフ

389 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:16:36.94 ID:HMY8vZNh.net
物理も何気に時間ギリだったわ

390 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:23:29.38 ID:ypA4vBKm.net
確率分布って今からやってもいけるか?
今更自分がベクトル苦手なのに気づいた

391 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:23:47.45 ID:0g9wKkcB.net
時間余ったの倫政と物理だけだな

392 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:26:06.52 ID:hQIFac7z.net
数学以外は簡単だったは

393 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:26:53.10 ID:3PH6wu1H.net
900中708名古屋文学部志望校(浪人)
生きた心地が市内

394 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:30:02.09 ID:ypA4vBKm.net
生物と倫理は新傾向意識してんのかな?
その割には余裕だったけど

395 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:31:16.99 ID:ypA4vBKm.net
>>369
どうしても伸びない奴は過去問解きまくれっていわれた

396 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:34:33.09 ID:0g9wKkcB.net
倫政でGDP計算出てくるとは思わなかった

397 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 20:45:37.90 ID:n5pwETfx.net
数1aの方が難しかった

398 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:03:56.81 ID:yTcMSEdb.net
数1Aは難しくはない。が、時間が普通に足りない、頭おかしい

399 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:04:12.78 ID:Q+ss/Jph.net
第三回マークの76%から87%にまで上がって草
今回流石に簡単過ぎて当てにならんわ

400 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:04:22.96 ID:ZyCPfqjS.net
干しうどん

401 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:04:44.80 ID:rQy47dpm.net
>>398
それを難しいと言うのでは?

402 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:05:09.94 ID:8v2PP8FC.net
理系はアスペが多いからね(笑)(笑)(笑)

403 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:06:38.40 ID:9v0DiPXw.net
数学難しいって聞いてちょっと安心
6割取れてるか怪しいが

404 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:11:23.23 ID:wXdkvBAV.net
>>363
そんな大層なレベルの話はしてないもっと一般的なクソカスの話

405 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:12:02.56 ID:yTcMSEdb.net
>>401
そうなのね、じゃあ難しかった

406 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:13:53.47 ID:yTcMSEdb.net
地理B 標準
国語 標準
英語 やや易
リス 易
数1A やや難
数2B 標準
物理 標準
化学 やや難

理系はこんな感じか

407 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:14:52.53 ID:wXdkvBAV.net
俺は 英語 196 48
国語 157
日本史94 だったわ 国語なんでこんなに間違えたのかな

408 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:16:34.85 ID:Qh//msBf.net
iffleって造語だったんだ

409 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:18:11.66 ID:Ovy5qExf.net
>>365
>>366
>>368

まじか、ありがとう
初めてだわ

410 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:18:18.89 ID:UTP/5Wx0.net
何で受サロ民こんな頭いいんだ?

頭いい奴が多い
そもそも頭いい奴しか書き込まない
嘘を書き込んでる

どれだ?

411 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:19:29.21 ID:wXdkvBAV.net
妖精の話酷かったな なんだあれ やっつけで作ったにも程があるだろ 下手な伏線回収いらねぇよw

412 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:41:38.75 ID:cftNnk/K.net
日本史 94
国語 170
英語 170
物理 79
化学 89
1A 80
2B 84
766/900
底辺国医志望
なんか全体的にしょぼい
医学部志望他にいたら教えてほしい

413 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:48:55.54 ID:JKrU3jxF.net
数学3割英語6割国語生物8割倫理6割なんだけどスターズザコク農学部間に合うかな、、、

414 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:50:25.10 ID:RpLDoAh2.net
英語184/44
国語152
世界史94

415 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:52:45.23 ID:UTP/5Wx0.net
>>414
早慶志望?

416 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 21:56:46.29 ID:fnpje7vz.net
>>413
無理だから死んどけ(笑)

417 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:04:49.28 ID:ypA4vBKm.net
今回むずかったなー

418 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:05:14.01 ID:ypA4vBKm.net
あれid被ってる?auだから?

419 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:08:43.58 ID:t4hC6B9R.net
>>410
頭悪い奴は受サロにそもそも来ないだろ
話についていけないからな

420 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:12:01.22 ID:O2QNMCz2.net
英語171
リスニング38
国語 50 48 27 38 計163
数1a 72
数2b 76

同志社明治大体何判定?

421 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:12:29.59 ID:RpLDoAh2.net
>>415
そう

422 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:14:00.91 ID:UTP/5Wx0.net
>>421
強いなー
どこの学部なん?
ワイは早慶受けんが

423 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:14:03.64 ID:O2QNMCz2.net
>>406
国語 激易

424 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:14:31.09 ID:5polFFfS.net
アイフルうぜぇ…
アイフルって出て来るたびにアイフルホォーム♪って頭の中に流れてまともに読めんかったわ

425 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:14:43.50 ID:UTP/5Wx0.net
>>423
国語取れませんでした(怒)

426 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:20:39.16 ID:RpLDoAh2.net
>>422
政経と社学うける
でもまだ漢文ノー勉だから漢文の30点くらいはまぐれ
現文も簡単だったし、完全実力ってわけじゃないと思う
政経は土俵にすら立ってないと思うよ

427 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:24:10.95 ID:jzHmcM4G.net
Iffleで無駄に悩んで時間使ってしまった

428 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:25:32.42 ID:UTP/5Wx0.net
>>426
なるほどね
みんな現文簡単つってて泣きそうになるますねぇ
確かに政経はムズイから頑張ってくれ

429 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:30:27.94 ID:RpLDoAh2.net
>>428
どこ志望なの?

430 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:33:56.78 ID:uGcqO/h0.net
英語 164 リス42
現古漢 163
政経 52
政経むずない???前79だったのに転落してしまった 私立向けのテキストばっかやってたからかな
ちなマーカン志望

431 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:37:54.27 ID:GPnIiL8G.net
オークション

432 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:39:07.68 ID:PPo3JW3o.net
数学7割で終わったーと思ったら物理61で草
なんで?

433 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:39:12.07 ID:UTP/5Wx0.net
>>429
上智志望やで
早慶は受からないから受けないで

434 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:41:39.29 ID:uGcqO/h0.net
センリでマーカンどっか通って終わらせたいなあ

435 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:48:58.92 ID:RpLDoAh2.net
>>434
ワイも上智うけるで
どこ受ける?

436 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:49:31.89 ID:RpLDoAh2.net
>>433向けや、すまん

437 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:53:05.04 ID:UTP/5Wx0.net
>>435
上智法や
でも
約 英語175.40
約 国語145←デデドン!(絶望)
約 日本史85
とかだから受かる気がしないゾ

438 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 22:53:06.47 ID:IazJ1e41.net
>>430
前回65だったけど今回77だった

439 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:02:51.62 ID:uGcqO/h0.net
>>438
マジ?今回マニアックな問題多かった気がしたけど俺の好き嫌いかな
需要供給とかGDPみたいな曲者問題あったのと比較的最近の出来事(持続可能な〜とか)があったのが辛かった

440 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:10:18.24 ID:zwWPj/di.net
物理簡単すぎてわらうわ
40分で100点とれた
本番もこんな難易度なの?

441 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:18:16.26 ID:2a1ja2Cx.net
>>412
英176 筆175 リ46
1A 76
2B 84
国164
物 96
化 89
世 82
767

あなたとほぼ同じね。志望はボーダー87%のとこ。9割、せめて800は超えたい。

442 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:20:57.76 ID:eWWTdI7B.net
>>330
国弱だけど載は普通に知ってた。ちな漢文満点

443 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:25:25.62 ID:IazJ1e41.net
>>439
俺自身そこら辺得意だったってのもあるかも。まあ本番8割5分目標だからまだ苦手箇所潰さなきゃいけないんだけどね

444 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:50:59.17 ID:+bFB5zNa.net
英語114国語118世界史97
ちなみに数TA 今回受けてないけど過去問6年分平均84
どこ出願したらいい?

445 :名無しなのに合格:2018/12/02(日) 23:59:57.14 ID:Kl03KdbQ.net
>>444
すまん英語苦手で社会数学得意って何かメリットあんのか?

446 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 00:02:16.41 ID:nt6qT4O2.net
>>408
ずっとダニだと思いながら読み進めてた

447 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 00:20:47.90 ID:t9PldZ2v.net
うんこちんちん大学志望

国語: 162
英語筆記: 186
英語リス: 40
数1A: 70
数2B: 69
化学: 88
物理: 92
倫政: 87

数学死ね
自信喪失もうおしまいだうんち ブリブリ

448 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 00:52:35.96 ID:hQ+JCyZ6.net
はぁ(くそでため息)
オークション会場かよここは
現代文89
古典45
英語116
リスニング14
日本史66
倫理73
理科基礎45
数学IA37
ワイより雑魚居りゅ?w

449 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 00:56:02.65 ID:Tkik6Rx3.net
>>445
一応センリで使える大学がちらほらあるっぽいんや。英語国語も普段は135くらいだからせめてどちらも140にはしたいな。

450 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 00:57:04.59 ID:CwDsxmvO.net
>>330
こういう意味答えるやつ死ぬほど嫌いなんだけど対策無いんかね

451 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:04:28.46 ID:bsO5TE64.net
前回英語80点俺倍の160点取れてニコニコ
たくさん勉強したかいあったわ
イフルちゃんありがとう

452 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:05:00.09 ID:JreKg02X.net
イフルだかアイフルだかでつまづいてるやつ英語が読める読めない以前の問題じゃね
慣れてないタイプの文章って読みにくいし
まあshameのとこは消去法でしか解けない悪問だとは思う

453 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:13:51.79 ID:BveYzBJC.net
なんていうかさ、やっぱ私文サロンなんだなって
ワタク多すぎやしねえか

454 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:14:05.23 ID:N714H9fq.net
>>201
河合塾から東進に移った講師が言ってたけど実際この流れ意識して作ってるらしいで

455 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:42:10.70 ID:DDLUi/Ol.net
英語 標準
IA 難
UB やや難
国語 標準
化学 易
物理 やや難
倫理政経 易

456 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 01:48:14.17 ID:IVXNSFaM.net
ウチの印象は
英語 標準
数IA 標準
数IIB やや難
国語 易
化学 標準
物理 易
倫政経 やや易

457 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 02:01:54.17 ID:bsO5TE64.net
>>456
これこれ
1aより2bの方が解けなかったわ死にたい

458 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 02:08:30.97 ID:5tpJBXWm.net
寒いところで携帯がつかなくなるあれね

あぁそういう日常の不都合な現象の総称ね

人外やんけ!

459 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 06:19:28.11 ID:NXE5ULS1.net
3回くらい注意しても隣のヤツが貧乏ゆすりを止めなかったから試験中に屁こきまくって報復したわ

460 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 07:10:38.43 ID:WMcBK4kv.net
>>459
よく何回も屁出るなw

461 :名無し:2018/12/03(月) 07:52:15.26 ID:A4EYRTWp.net
国語151
英語145/32
1a71
2b78
地理68
現社72
理科基礎74
合計655/900
広島経済志望ですがいけそう?

462 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 08:00:19.63 ID:RcRkSFgy.net
>>453
で、君の学歴は?(笑)

463 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 08:34:31.02 ID:GzijJHqK.net
>>455
個人的に1A標準

464 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 09:27:22.72 ID:x45FElKx.net
この後に及んで○○いけますか?みたいな質問多いのがびっくりだわ

465 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 09:43:54.56 ID:lgh3DdDV.net
英語が易化したのかそれとも俺が成長したのかわからんが今まで120点台だったのがプレで170点まで伸びて嬉しい
マーク問題集でも160は超えるようになった

466 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 09:57:35.44 ID:vP7QTy/r.net
干しうどんとか小麦粉とか何言ってるのかわからんかったわ

467 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 10:00:22.21 ID:vP7QTy/r.net
iffleは最初サラ金の話かと思った
去年タコの小説が出てからやけにそっち路線意識するようになったよな

468 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 10:13:13.78 ID:jxvNaj7/.net
屁が出せなくてお腹痛くなったわ
休み時間に廊下で思いっきり出した

469 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 11:15:01.58 ID:F5T5o/fQ.net
>>467
予備校はまた同じようにSF・ファンタジー小説を出すと思ってんのかな
あれは突然出題したから度肝を抜かしたのであって身構えてもらったら困るんだと思うんだが

470 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 11:15:40.16 ID:En959ADG.net
大体読むような英文って科学的な内容だし物語だったとしても現実の話が多いからふと空想の話出されると困惑する

471 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 11:20:05.78 ID:K/96DnDv.net
SF系の問題ってあんま見ないから助かるわ

472 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 11:39:20.27 ID:/7U0abH/.net
あの話かわいくて試験中なのに癒やされたは

473 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 12:04:14.45 ID:5+VpidG7.net
話題にもあげられない大問6可哀想
まあくそありきたりな話だったけど

474 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 12:08:47.63 ID:8zvEsafD.net
大門6見直したとき書き換えたやつが2つとも間違ってた
それさえなければ長文満点やったのに

475 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 12:24:07.25 ID:kLkKhHZt.net
なんか今回の英語長文は答えがハッキリしないのが少なくなかった印象

476 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 12:42:30.13 ID:0bJ/2aDc.net
答え2と3ばっかりだったのヒヤヒヤするから止めろや

477 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 13:01:14.13 ID:Tj8/EaVD.net
ハリポタのドビーのちっさいバージョンを思い浮かべながら読んでたわ
本番はああいう小説形式じゃなくて、研究レポとか報告日誌みたいなのを出すんじゃないのかなぁ タコもそうだったじゃん

478 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 13:05:52.38 ID:cfP+WhcD.net
>>477
第3回マークはまさにそれだったよ

479 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 13:09:26.62 ID:v/+OlvLp.net
今回の英語は簡単だったと思う
ふだん180くらいしかないけど今回196取れたし

480 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 14:16:37.77 ID:4VgGmfsn.net
>>479
隙自語り

481 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 14:19:48.73 ID:B8qFiBx4.net
小説いい話だな
なんか感動したわ

482 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 14:26:10.02 ID:mGF0Aq3R.net
英語の6どんな話かも忘れたわ誰か教えて

483 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 15:02:43.53 ID:L2mxtCOH.net
>>481
いやいい話ではないだろw

484 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 15:45:52.00 ID:myP9+Qmr.net
国医だけど710点しか取れなかった
死にたい

485 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:24:34.10 ID:LquN2sCA.net
>>481
典型的なま〜ん(笑)だったな
最近あった夫のガンプラコレクション売る番組思い出した

486 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:25:49.74 ID:JreKg02X.net
最後改心してるしセーフ

487 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:32:52.69 ID:TVTuuY9J.net
最後ちゃんと絆深まったからよかったやん。
普通ならあそこから浮気➡️離婚ルート

多分あの家族は今後一生仲良く生きていけると思う

488 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:37:09.20 ID:sM31WQDG.net
>>485
鉄道模型のコピペ思い出した
スーツケースに私物収まるやつ

489 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:39:59.21 ID:/7U0abH/.net
>>487
お前いいやつそうだな

490 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 16:43:49.84 ID:ZcVUB2iw.net
>>485
まあな
でも承認欲求に支配される人間の弱さなんて誰にでもある程度はあることだし
何年も誰にも認められなかったらああいう行動に走ってもおかしくはないと思うな
最後はそれにまさる家族愛があったという素敵な話じゃないか

491 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 17:21:36.08 ID:/g0jJySH.net
おいおいワタクワタク言うぐらいならちゃんと結果出せよゴミクズ共w
国立専用()とか作っといて大してすごくもない点数お披露目してて笑っちゃったわ

492 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 17:33:15.33 ID:T+sGblrq.net
物理、選択問題両方マークしたんだけどどうなんの?

493 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 18:40:39.69 ID:sM31WQDG.net
きいてるwwwwwwきいてるwwwwwwww

494 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 18:50:01.38 ID:hYVH6/K/.net
国立志望だけど
国語148(92+18+38)
数学93+97
英語186+38
理科96+73
社会89
しか取れないから俺なんかよりワタク志望の方が遥かに頭いいと思う

495 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:33:03.87 ID:wKsM58c99
広島医医志望だけど
現文100 古文 50 漢文45
英筆 200 リス44
物理100 化学90
数学IA92 数学2B 100
地理92
だった。俺的には数学1Aが量的により厳しいかと

496 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:35:55.52 ID:wKsM58c99
英語国語数学2B地理Bは本番より簡単かもしれない。化学は本番に毛が生えた感じだと思う。中堅の国立医医志望ならセンターより簡単なことを考慮して820は欲しいかと

497 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:37:26.03 ID:wKsM58c99
約860だからあんまし偉そうな事は言えないけど

498 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:54:47.21 ID:rjXrhEcsO
英語の小説、タリックたちを人間と思い込んでたから話の内容が意味不明だったが、こんな感じかなー、って思ってマークしたら全て当たってた
国語のほうの小説はめっちゃ読みやすい内容
現代小説だからだと思うが

499 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:12:06.48 ID:XyI0TV6O.net
>>492
センター本試だと番号小さい順に採点されるはず
模試はわからん

500 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:44:20.79 ID:oQ7giLbg.net
>>494
はいはいすごいすごい、かっこいいねぇ〜!
これで満足かね?

501 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 19:45:33.85 ID:/g0jJySH.net
>>494
雑魚wwwwwww

502 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:04:06.71 ID:nsbbXp3e.net
>>494
ざっこwwwwwww俺日大志望やけど
英語200
国語200
数学200
社会100
理科200だわ

503 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:08:05.07 ID:gLF884Yl.net
>>494カスすぎて草生える。福山大学志望のワイでもセンター9割5部あるぞwwwwwwwwww

504 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:33:59.58 ID:A0+tWSzS.net
>>494
受験諦めろ

505 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:39:29.22 ID:9WmALr8a.net
>>494
ご丁寧に科目ごとに細かい点数上げちゃって
よっぽど嬉しかったのかな?笑笑

506 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:41:53.84 ID:O4FpELIo.net
>>494
雑魚すぎて草
まさか私文3科目でこれより低い奴とかいるわけないだろww

507 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:42:53.98 ID:cmoQgS6X.net
>>500-504
高得点取れなくて残念だったね!浪人して来年リベンジだ!!

508 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 20:51:08.95 ID:U+WhY6xN.net
>>507
安価ミスってるぞ
>>494 にしてもこんなしょぼい点数初めて見たわ

509 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 21:25:50.65 ID:LVLm9ZV3.net
>>494
お前ワタクだろ
煽られて悔しくなっちゃったんだろうね

510 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 21:30:17.36 ID:C87bqHff.net
>>509
ネトウヨの国籍透視と一緒のザコクのワタク透視キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwwwwwwww

511 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 21:46:08.40 ID:5tpJBXWm.net
めちゃくちゃ効いてて草
んー、>>494の勝ち!w

512 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 22:47:44.57 ID:AvWo7SyL.net
世界史だけトッモの借りて解いてみたがめちゃくちゃ簡単だったな

513 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 23:31:54.85 ID:J2wLs7trE
495だけど、一部書き忘れてた
物理はセンターより深いところ聞いてる感じがした。9割下回っても落ち込まなくていいと思う。

514 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 23:16:34.58 ID:ZjFsSwAg.net
みんな白パック受ける?

515 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 23:16:58.96 ID:JNGnj0u9.net
>>514
買った

516 :名無しなのに合格:2018/12/03(月) 23:40:07.27 ID:ZjFsSwAg.net
>>515

こんどやってみるけど、ムズいらしいな

517 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 00:09:28.00 ID:XqcvISOHn
日大志望のやつのレスはマジで森
嘘丸見え

518 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 00:36:22.18 ID:VDeGcD6L4
白パック9割1分だったんだけどセンター換算したらどんぐらい?

519 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 08:59:55.32 ID:c8FD0wAy.net
>>502
>>503
早稲田のセンター利用でも余裕で通るね

520 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 10:54:22.15 ID:rq4usrvG.net
ワタクが悔しがってて草

521 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 10:59:12.20 ID:I6TvV+5Y.net
>>520
いつまでsageで自演してんだニートw

522 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 12:09:06.69 ID:oedUzJki.net
数学できなかった

523 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 13:05:07.28 ID:FJjt6c6r.net
理系だけど数学5割だったはwww 全然できねえ

524 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 14:32:55.82 ID:gIrupsSY.net
いつからネットで見れるようになる?

525 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 15:25:43.76 ID:hFGLaMW8.net
ネットも郵送開始も13

526 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 16:09:14.23 ID:JvIk+vgC.net
模試ナビ復活したの?

527 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 16:25:50.65 ID:UMs4e03EU
divvy センプレ解説まとめ

需要の関係で鍵は2つにしてあります

528 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 16:37:46.99 ID:L7tp8Cdm.net
受けたのこの前の土曜なのに発送早すぎて草

529 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 17:01:04.58 ID:W/dj47lc.net
駅弁志望なのに760もとれてワロタ
簡単すぎだろ河合全統から100点のびたわ

530 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 22:53:41.28 ID:9gLK9XK2.net
今更なんだけど全統記述が返ってこないんやがみんなどうや?住所書き間違えたか心配なんや…

531 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 23:06:50.18 ID:73zolp5C.net


532 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 23:49:00.73 ID:vtI9xxLr.net
>>530
流石にゲェジ

533 :名無しなのに合格:2018/12/04(火) 23:54:39.30 ID:9gLK9XK2.net
>>532
まじか。やっぱりおかしいんかな…明日来なかったら問い合わせしてみるわ

534 :名無しなのに合格:2018/12/05(水) 00:59:54.31 ID:Kv2s3xOP.net
>>533
ゼッタイおかしいから、明日問い合わせしろ

535 :名無しなのに合格:2018/12/05(水) 01:23:19.83 ID:fi5Vf4E5.net
>>534
了解や。ありがとう。

536 :名無しなのに合格:2018/12/05(水) 08:12:07.46 ID:n75NL8+U.net
>>528
復活しないだろうな
>>526は適当なことを書いているだけ
仮に模試ナビが生きていたなら今週末か来週初めには見られていたはずなのに
なお、個人申し込み向けの発送完了日は14日
https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lineup/gd3/
団体申し込み向け発送日はその前日ぐらい

537 :名無しなのに合格:2018/12/05(水) 16:07:19.74 ID:duLW7b2M.net
模試ナビは12/13発表予定だったからあんまり変わらない

538 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 06:54:41.08 ID:Bpx3Gnth.net
それはない
データは発送の5日前くらいには上がる

539 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 07:30:28.92 ID:9V6/8mJD.net
https://navi.keinet.ne.jp/public/osirase/mosi_data18.html

模試データが上がる日程はたぶんこれ通りやで

540 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 07:49:10.09 ID:Jb4Lskqp.net
マークのくせにおせえな

541 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 09:29:37.10 ID:UKHprdmD.net
>>540
今までで一番早くね

542 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 20:22:01.40 ID:iY/xGSoD.net
>>540
駿台より早い

543 :名無しなのに合格:2018/12/06(木) 21:31:20.86 ID:413Fg7h8.net
駿台年明けは舐めてる
私大はセン利の判定しか出ないし

544 :名無しなのに合格:2018/12/07(金) 01:05:10.83 ID:7PbdN63w.net
河合のこのセンタープレって私大一般の判定出る?

545 :名無しなのに合格:2018/12/07(金) 03:50:26.84 ID:Nk99l/tH.net
志望校欄に書いたなら出るぞw

546 :名無しなのに合格:2018/12/07(金) 07:34:09.92 ID:3XMYgb9u.net
よかった安心した

547 :名無しなのに合格:2018/12/08(土) 22:22:17.48 ID:/z8Duz2k.net
理一志望
英188/48
数82/77
国172
物100
化88
地理77
Σ784

548 :名無しなのに合格:2018/12/08(土) 23:16:38.16 ID:uYkxIWat.net
イフるってなんだ?
英語AIの秘書の話じゃなかったか

549 :名無しなのに合格:2018/12/08(土) 23:17:38.48 ID:45xb45yt.net
それ駿台

550 :名無しなのに合格:2018/12/08(土) 23:22:31.37 ID:uYkxIWat.net
お間抜けさんだった ごめん

551 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 15:53:44.45 ID:o9XselSf.net
私立って数学一切勉強やらないで今後どうやって仕事していくんだろう....
実際数学が全てなのに

552 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 15:54:31.85 ID:o9XselSf.net
>>551
私文系

553 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 16:02:49.52 ID:ftqHN+wB.net
>>551
で私文の学閥に支配されててどんな気持ち?(笑)

554 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 16:17:32.66 ID:JgvDLDhA.net
数学でマウントは草

555 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 17:34:43.05 ID:Pm99/6qe.net
>>551
どんな仕事でも高校レベルの数学使う場面教えて

556 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 17:49:54.45 ID:9ZaZkjDu.net
東進の国語の林先生も数学が一番大事だと言っている
高校の数学の問題を解けるくらいの論理的思考力が必要だから絶対に数学は捨てるなと
私文の人はまあ大学入ってからでも教養で数学頑張ればいんじゃない?やっといた方がいいよ

557 :名無しなのに合格:2018/12/09(日) 19:01:17.63 ID:BZ60pDNI.net
俺はやらない奴がいてもいいと思う
数学が必要となる選択肢がなくなるだけで
無理にみんながやる必要はないと思うわ

558 :名無しなのに合格:2018/12/10(月) 11:03:26.32 ID:Kb9WmM4J.net
捨てたやつらはベクトル確率整数がムズすぎるからだろ
数学1A8割、数IIB7割未満で受かる国立は私文と同じだからね

559 :名無しなのに合格:2018/12/10(月) 14:42:36.53 ID:ifHweWGy.net
東大でもその点数くらいのいるのに凄いねー

560 :名無しなのに合格:2018/12/10(月) 17:22:59.12 ID:3Dwkqlit.net
地底でも他教科が高ければ数学7割台で合格できる
ってかセンターはひとつ計算ミスしたら芋づるで大門落としたりするからなー
その点、解法を採点基準にしてる2次の方があてになる
数学について言うなら2次の割合が高くて数学を必須にしてるかどうかだと思う

561 :名無しなのに合格:2018/12/10(月) 20:31:49.20 ID:jFPvy2zY.net
まだ平均点河合の校舎に貼られてないの?

562 :名無しなのに合格:2018/12/10(月) 21:32:12.80 ID:QAlc1p+q.net
国語普段120~130ですが、今回175でした
周りも150↑は取ってる 絶対平均高い

563 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 00:45:29.88 ID:DiN86t6S.net
>>559>>560
だから結論出てるじゃん
早慶は数学がなにもかも出来ないんじゃなくて捨てたってだけ(指定校もな)
そして東大とか地底とかは数学+他科目も高い点数を取ったから早慶より評価される
これでいいのに琉球>早慶とかやってるのは如何なものかと

564 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 03:03:24.69 ID:oh4aTqF6.net
>>563
捨てた人は少ないよ
はじめから3教科しかやってないわ
ちな慶

565 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 06:03:01.51 ID:3BSdTiia.net
ワタクさぁ
数学できないから私文なんだよ

566 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 06:52:16.05 ID:71w4GCz3.net
捨てたのではなく数学に捨てられたんだよ
女に振られたくせに自分で振ったというやつと一緒だな

567 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 06:56:08.73 ID:p6OWQRfQ.net
ワタク叩いてるやつは勿論早稲田の政経を数学受験して受かるんだよな?

568 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 07:05:25.12 ID:DhV0x0B3.net
あれは初日の出だから1月1日じゃないと天獄には入れないよ
年明けにログインしろ

569 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 07:05:47.93 ID:DhV0x0B3.net
あ、板間違ったわ

570 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 07:34:37.15 ID:xmw5Tqpc.net
ワタクバカにするのはセンター全科目8割以上必要な大学だけにしてくれ

571 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 07:41:02.27 ID:24BmMuu7.net
ボスワタクですら平均8割切っているのに?
アホか

>>567
はい
蹴りました

572 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 08:56:30.75 ID:Rvlbkczj.net
俺理系やけど・・
正直文系の人なら(一部の経営などの学科と旧帝除いて)数学なんて小学校レベルできれば十分じゃない?中学校、高校レベルの数学なんて日常で使うことなくね?
まぁそうは言っても高校を卒業できるレベルには持っていかなきゃならんのやろけど・・

573 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 09:51:00.34 ID:DiN86t6S.net
だから才能がないとかじゃなくてやらなかっただけって意味なんですけど…
数学者でもないのに選ばれし国立様の如く受サロやってるのは恥ずかしいだろってことを言ってんだけど

574 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 09:54:26.48 ID:DiN86t6S.net
>>565
やらなかったから私文、数学やってかつほかの科目もやってその上2次も乗り越えたのが宮廷
それを踏まえた上でレスしてる?
平方完成なんて誰でも出来るが、確率漸化式やってませんとかその程度の話してるんだけど

575 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 10:01:19.51 ID:wTf0e9PE.net
まあ落ち着けよ笑

576 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 10:08:45.71 ID:LuFpOGQY.net
やらなかったではない
やれなかった

577 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 11:40:53.88 ID:UXoE+isA.net
なんだやっぱり旧帝大の方がすごいのか

578 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 11:52:12.73 ID:Rn56k5J4.net
平方完成ぐらい高校に通っていれば、志望関係なしに定期試験の関係で嫌でもできるようになるでしょ

579 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 13:08:38.07 ID:Rr0txoXb.net
数学ができるだけでエラそうなやつがいっぱい

580 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 13:28:12.47 ID:pcLY1DcK.net
旧帝大は全部できるだろ
その上で数学の難問を2次で解くんだよ

581 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 13:46:28.61 ID:DiN86t6S.net
>>580
それは自明
その上で早慶社会選択は数学やらなかっただけってこと

582 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 13:50:58.94 ID:6urgu/HW.net
世間じゃ理系が嫌われてる理由がよく分かるな

583 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 13:54:35.40 ID:lK+mGFNX.net
-芝浦工業大学速報-

2050年、ついに芝浦工業大学が東京大学を抜き日本一の大学となった。ここにその証拠を載せよう。

(QS World University Rankings 2050)

1位 マサチューセッツ工科大学
2位 ハーバード大学
3位 芝浦工業大学
4位 スタンフォード大学
5位 オックスフォード大学
6位 シンガポール国立大学
7位 カリフォルニア工科大学
8位 ケンブリッジ大学
9位 ロンドン大学
10位 北京大学


(QS Japan University Rankings 2050)
●国立大学 ○私立大学 △公立大学

1位○芝浦工業大学
2位●東京大学
3位●京都大学
4位●東北大学
5位●東京工業大学
6位●名古屋大学
7位○早稲田大学
8位●大阪大学
9位○慶應義塾大学
10位△東京都立大学

これは明らかに芝浦工業大学が日本、いやアジア1で1番の大学となったことの証明であろう。
そして誰が言い始めたのかはわからないが「神の子、芝工生」という究極の言葉も生まれた。
もはや東京芝一工を逸脱し大学群として表せないレベルに芝浦工業大学は達してしまった。

理系の諸君!さあ、芝浦工業大学を受けよう!

584 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 14:05:35.93 ID:hiXrxJay.net
ここ受験生しか居ないはずなのにワタクとか言ってる奴いて草
お前らはワタクにもなれてないクソカスニートなんだよ
wwwwwwww社会的地位0wwwwwwww何勘違いしてるの?w

585 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 14:17:39.51 ID:MV7hZVkT.net
ワタクがひとりで「数学は捨てただけ!」とか言ってるんだよなぁ
どのレス見てんだこいつ

586 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 15:07:08.14 ID:3fqlMJsA.net
ワイは数学受験だからハイブリッドってことでおけ?

587 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 15:40:22.52 ID:entbccur.net
>>585
無職イライラで草ァ
勉強しないなら働けやwwwwwwww

588 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 15:46:33.41 ID:+fB5icTD.net
ワタクいらいらで草生やしまくってるやん

589 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 17:29:55.67 ID:ngQDYnhE.net
>>581
その上じゃないじゃん
センター理数もやってないし

590 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 22:05:31.57 ID:q2Oh+0L7.net
>>588
ネトウヨの国籍透視のごとく無職のワタク認定頂きましたあwwwwwwww
超能力者か何か?w

591 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 22:19:22.01 ID:nXhF14i1.net
苦労して7科目やってもローカル専で地元でしか早慶と張り合えないコスパ最悪の雑魚地底と東・京を一緒にするなよ
どうせ研究者になるつもりもないのにイキリまくって旧帝はーとかキモいわ一緒にしないでくれる?

592 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 23:05:25.71 ID:mK671uIR.net
受サロで無職無職言ってるの草
無意識に自分のコンプレックス言っちゃうんやなって

593 :名無しなのに合格:2018/12/11(火) 23:25:17.19 ID:QMBhBxKp.net
>>581
やらなかっただけって何?
そんなの誰でも何においてでも言える惨めな言い訳だろ

594 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 00:43:44.47 ID:Dhw+9sra.net
うんちぶりぶり

595 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 01:06:05.11 ID:OLdVfNNe.net
>>591
ニートと一緒にはしてないよ

596 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 09:29:13.78 ID:/90ArMc5.net
もういいじゃん雑魚区の勝ちで
ワタクはバカです。ザコクは賢いです。負けました。

597 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 09:39:08.66 ID:ELUoRXvN.net
ずっとメンテ中だけど明日模試ナビで結果出るの?

598 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 11:02:18.04 ID:1XnalWiW.net
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、芝工 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 東大  /
    | 京大 |  | 東工大 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

599 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 13:51:51.80 ID:kfYUqfxt.net
>>598


600 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 15:31:18.75 ID:Yzfap91a.net
まだ平均点出ないのか

601 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 17:37:23.09 ID:d29BkvXF.net
第3回よりは平均上がりそう

602 :名無しなのに合格:2018/12/12(水) 19:08:39.51 ID:OWtwhpTy.net
何となく数学以外は本試より簡単そうだったしな

603 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 00:23:11.05 ID:O5xA7Y5P.net
模試ナビ更新されてねえじゃねーか

604 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 00:53:32.25 ID:ouj4FpXi.net
>>603
模試ナビ停止中だし塾生ページからもまだ見れない

605 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 11:33:09.28 ID:PCXvR5m7.net
今見れるよ

606 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 11:39:55.89 ID:YU0uTBXG.net
国語点数上がった割に全然偏差値伸びてなくて草
どんだけ平均高いんだよ

607 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 12:26:40.55 ID:MAEkHfLj.net
英語筆記も160点取っても偏差値60程度とかどんだけ平均高いんや

608 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 13:11:32.55 ID:ouj4FpXi.net
点数だいぶ上がったのにマーチ上位軒並みD判定だしどうしよう

609 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 13:12:18.50 ID:IPzX3WbU.net
国語9割で63で草
これ平均140はあるかな

610 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 13:14:19.27 ID:IPzX3WbU.net
>>608
センタープレとかセンターより簡単だしこんな私大と傾向全く違う模試で判定気にしたところでどうにもならないよ

611 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 13:14:48.97 ID:mai/Rnok.net
模試ナビ見れないんやが

612 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 13:19:20.01 ID:ouj4FpXi.net
>>610
まあそうだけどね。あまりにも平均点が高くて絶望した

613 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 14:44:30.55 ID:OXkH60Mf.net
Twitterより平均点が英語124.7、リスニング32.3、国語129.7か
数学気になるなぁ

614 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 15:02:02.32 ID:fSt7ADDV.net
模試ナビ見れない
ネットで見れるのは河合塾生の専用ページだけか

615 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 16:37:48.33 ID:Yg1BwWks.net
紙で帰ってくるのは17だっけ?

616 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:06:57.56 ID:EHpLf1hu.net
河合塾高卒課はどうやって返ってくるん?もうチュートリアルないやん

617 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:13:42.90 ID:ouj4FpXi.net
紙は14日発送

618 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:16:39.50 ID:EHpLf1hu.net
ふぁっ!?配送してくんの?ママに見られないよう隠そう思てたのに

619 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:19:24.43 ID:YU0uTBXG.net
こっちのところは成績表はチューターまで個人的に取りに行けって言われた

620 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:25:21.41 ID:FEitAkYR.net
俺のところは明後日に阪大オープンとか他の冠模試と一緒にある時間になったら取りに行くようになってる

621 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:31:18.65 ID:EHpLf1hu.net
すまんプリント配布されてあったわ
特定の時間に特定の教室に行けとのことだった

622 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:34:02.75 ID:rcGGu/yl.net
英語平均点高くて偏差値60切ってたし国語も平均点高すぎてMARCHがD判かE判しか無かったんやけど泣きそうどうしたらいいの

623 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:40:50.67 ID:rcGGu/yl.net
第三回マーク模試で明治B判定だったのに今回E判定誰か慰めてくれ…

624 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:51:15.85 ID:hqRyCWTU.net
このゴミは何だ
https://i.imgur.com/HWuiUoi.png

625 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 17:56:18.33 ID:XN5YaSce.net
数学の平均1Aが55ぐらいで2Bが51ぐらいだな

626 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 18:34:37.98 ID:t/n7gAic.net
みんな何で成績確認してんの?

627 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 18:40:29.13 ID:EHpLf1hu.net
>>626
河合塾生は専用のページがある

628 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 18:42:01.78 ID:w/fdgFhA.net
>>613
国語もっと高いと思ったが130か
周りの奴は8割がデフォだったけど

629 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 18:49:19.77 ID:UwprLKXdz
>>626
平均点ならホームページで公開しているよ。

630 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:05:56.16 ID:Yg1BwWks.net
来年再開とかフザケンナよまじで

631 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:13:52.48 ID:KuKapIRg.net
世界史b91点なんだけど偏差値どれくらい?

632 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:20:30.80 ID:ouj4FpXi.net
平均点、点数対偏差値表一覧どうぞ
https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/statistics/gd3-pre-exam/subject/

633 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:23:18.05 ID:UOItqUfb.net
ありがてえ
こんなんあったんやな

634 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:42:17.36 ID:3569QyRo.net
もしナビまだ?

635 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:46:36.01 ID:eZTD1rg8.net
>>634
模試ナビは死んだよ
>>624参照

636 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 19:57:09.01 ID:O5xA7Y5P.net
センター換算得点はみんなだいたい30点↑ぐらいかな?

637 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 20:03:22.52 ID:7l5Cls8O.net
誰か偏差値教えて
英語184
国語152
世界史94

638 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 20:05:11.61 ID:7l5Cls8O.net
65
55
67
と読んでいる

639 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 20:20:24.48 ID:RgHp79lC.net
文系3科目で30点上がっても本当の実力はマイナス30点なんか・・・なんも伸びてねえじゃん・・・。

640 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 20:45:20.72 ID:/iDLDrkc.net
模試ナビ、やっぱり名前が出てるのが問題なんやろなあ。Twitterとかその他もろもろのSNSで写真貼る人がおるからな。自己責任と言えばそこまでやけど。
これも時代かな

641 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:20:55.94 ID:blHGPSfw.net
>>623
点数は?

642 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:23:14.60 ID:olQXFui3.net
なんで私文がセンタープレで一喜一憂してんのか謎なんだが
まだ記述みた方がマシだろ

643 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:27:13.00 ID:ouj4FpXi.net
詩文記述67センプレ63困惑

644 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:30:16.79 ID:NVIgCoZy.net
>>643
記述で67取れてんならMARCHは大丈夫やろ

645 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:36:59.79 ID:ouj4FpXi.net
>>644
そう信じたい。実際過去問解いても明治青山辺りは合格最低点乗るし過去問やれば可能性はあると思いながら日々やってる。

646 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:39:51.06 ID:EHpLf1hu.net
極論言うとマーク見ても記述見ても意味ねーだろ
マークは普通に傾向が異なるし、記述は部分点貰えるから伸びてる人も多い
丸かバツの二択のマーク試験やったら全く取れない人もいる

647 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 21:49:43.50 ID:OjcKNVH1.net
大正義過去問

648 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 22:04:56.28 ID:yOBTDXSi.net
マークB記述A総合B
いけるか…?

649 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 22:49:35.77 ID:O5xA7Y5P.net
不安なのはわかるけどこの成績で行けますか?
とか聞く意味ってほぼないからな
そんな不安が消えるくらい勉強しろよ

650 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 23:10:29.65 ID:EufK1xe5.net
>>631
65.5
>>637
英語  66.2  筆記のみなら 65.5
  国語  56.4
世界史 67.0
 
 March 上位がC判かな。頑張ろう!

651 :名無しなのに合格:2018/12/13(木) 23:39:45.61 ID:1+N7hvuX.net
>>632
ありがとう。
この表で見るとワイの偏差値は71.8
今年こそ医学部入るぞ

652 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 00:20:02.52 ID:M7D6z1oR.net
>>646
部分点で伸びてるのは別に良くないか?

653 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 00:31:25.23 ID:ESt7++qU.net
C判定かぁ…頑張るしかないな

654 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 00:37:00.36 ID:ZUkqxqRc.net
>>652
マークの試験を第一に考えてたらよくない
だってマークだと部分点ないから一点も貰えない、そういった意味では正確な知識が必要になるからね

655 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 00:41:24.94 ID:d3l0gIe3.net
>>651
すげえな。国立志望?

656 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 00:59:25.67 ID:5UQHGD7h.net
なんやこのゴミ模試
舐めすぎやろ

657 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 04:05:30.40 ID:1V+8Osgv.net
現代文88点で偏差値50台は草

658 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 06:32:22.58 ID:LGxSgQRf.net
>>657


659 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 07:23:32.55 ID:SXg/6eu+.net
満点が10000人近くいるんだから仕方ない

660 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 09:26:22.37 ID:FH/RaV4M.net
本当に模試ナビ死んだな
解説に印刷して載せているんだからちゃんと実施しろ
来年って、浪人しろということか?
来年なんてどうでもいいんだよ
ほんまにいい加減なところやな
成績見せてくれる以外に模試ナビの価値なんてないんだからちゃんとしろ

お知らせ

2018-12-13河合塾【お詫び】模試ナビの成績提供サービスは、セキュリティ機能強化のため当面停止し、来年の再開をめざしております。
なお、成績提供サービス以外は、これまでどおりご利用いただけます。

https://moshinavi.kawai-juku.ac.jp/index.html#

661 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 11:01:05.99 ID:fnFTTwFO.net
>>655
そや。地方やけどな。

662 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 12:42:11.31 ID:R/AarS9j.net
>>661
地方でも何でも医学部、しかも国立は凄いと思うわ…

663 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 13:03:06.45 ID:mpcW9H1S.net
これ平均高すぎて英国がそもそも高い偏差値出ないから早慶で良い判定出すの無理じゃね

664 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 14:53:20.41 ID:M1wqjxt7.net
国語と英語両方とも8割取っても偏差値60切るのかの

665 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 15:31:56.64 ID:QVugMl4j.net
>>663
Aは出ないやろね

666 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 18:05:44.73 ID:WF/WyvVp.net
この模試で判定D〜Eあたりなら諦めて志望校落とすべきかな?

667 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 18:14:01.55 ID:lrEjDrAQ.net
英国が平均高過ぎ、参考にならんわ。
英:R190 L45  188/200 (67.3)
国:190/200 (67.4)
日本史:97/100で(72.8)
早慶B判は慶應商Bと文のみ。
満点とった奴おる?判定どうなってる?



 

668 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 18:29:54.44 ID:OUOurRZ6.net
マーク模試で私文の判定気にするとか流石私文アホやな
ちな私文

669 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 18:57:37.78 ID:Wsq6Y3It.net
リスニング45は草

670 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 21:25:08.62 ID:gcn6N9vA.net
リスニング奇数にするとか狙ってるだろ

671 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 22:16:10.78 ID:1Hmjocjp.net
漢文満点多すぎて草
僕は半載みすって45点、偏差値60を切りました(半ギレ)

672 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 22:18:50.03 ID:1Hmjocjp.net
漢文偏差値60あったわ

673 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 22:23:26.57 ID:gcn6N9vA.net
漢文
第三回19点

プレ50点

草 いつもできてる人たちは参考にしなくていいで

674 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:01:18.52 ID:a0fziwuy.net
第3回マークで神戸大D判定だったのに、配点の35パー占める国語で190点取ったせいでA判定になってた。実際のセンターじゃこんな点数取れないしあてにならんわ。

675 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:26:26.12 ID:hedqCCzr.net
返却いつかわかる?
塾生じゃないんだけど

676 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:52:39.28 ID:Jdt3UOIr.net
駿ベネ2回と河合プレで点数ほぼ同じなのに判定全く違くて笑えないんだがどっち信頼すればいいんや…

677 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:54:38.10 ID:SXg/6eu+.net
私大は河合のほうが判定高く出てる
国立はそんな変わんないと思うけど

678 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:58:22.25 ID:uFlrbdAe.net
2018年の前期後期入試結果 全学合計
埼玉大 合格総数1,613 入学1,405 辞退208人 辞退率12.9% ※募集15人合格者41人の私文型3教科入試国際枠あり
千葉大 合格総数2,382 入学2,203 辞退179人 辞退率 7.5%
横国大 合格総数1,730 入学1,447 辞退283人 辞退率16.4%

679 :名無しなのに合格:2018/12/14(金) 23:58:34.57 ID:gcn6N9vA.net
>>675
たしか18日
学校だったらその前日かも

680 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 00:41:53.47 ID:RXSGQOro.net
英語200点で偏差値69とか舐めてんのかゴミ河合塾くたばれボケカス

681 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 00:45:26.68 ID:hl+umoE2.net
>>679
ありがとう!

682 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 00:50:31.76 ID:7ri2nTuI.net
ホントだよ。センター前なのに英語160点とかなめんな
ボケハゲさるうんこちんちんカスメスブタ河合塾

683 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 02:44:56.24 ID:mCZQMOor.net
国英がガバガバ過ぎたな今回は

684 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 06:50:32.52 ID:PZ/ORoIY.net
>>675
遅くとも昨日発送済み
https://www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lineup/gd3/

685 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 06:53:09.00 ID:buGnAl3w.net
>>676
駿ベネの第2回は記述型
記述とマークを並列で扱うほうが変
なお、河合と駿台ベネッセで出す判定基準は異なる
成績表と一緒に送られてくる資料を参照のこと

686 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 09:27:16.29 ID:c7vh/EXv.net
個人的に今までのマーク模試よりも一番できた

687 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 10:45:14.78 ID:o2dyS8In.net
超国弱のワイですら国語180だから今回よっぽど簡単だったと思うわ

688 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 10:57:23.65 ID:Q+UGgbov.net
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=aijinaijinkanritokyo

689 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 12:09:18.81 ID:gRgWTFGZ.net
>>686
そら今回が1番簡単やからな

690 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 12:12:51.13 ID:uRI4EUhX.net
すげえなあ。3教科で40点上がったのに第3回と偏差値ほとんど変わりねえ。

691 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 12:47:22.03 ID:J++7fVdz.net
なんか思ったより判定悪かった
今年がレベル高いのか問題が簡単だったのか

692 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 12:58:23.52 ID:0igMWC/J.net
国語みんなできすぎやろ…
ワイは120だった

693 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:13:53.97 ID:uGaeewvM.net
>>692
俺は117だから元気出せ^_^

694 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:19:43.22 ID:gsaQ3DLJ.net
>>685
第2回駿台ベネッセマークのことだぞ

695 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:20:21.30 ID:gRgWTFGZ.net
>>691
今回は悪くてもしょうがない
河合塾のゴミ模試が悪い

696 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:32:26.03 ID:mxHXbwIT.net
浪人の友達が第三回でB判取ったってめっちゃ喜んでたら今回E判で草

697 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:36:26.33 ID:bfOTaKpK.net
国語の換算点数爆下がりのせいでE判や

698 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 13:46:18.24 ID:mxHXbwIT.net
>>697
君もかもしれんけどその友達なんて私文やからな
国語偏差値伸びないし英語も平均高いしで終わりやで

699 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 14:06:11.62 ID:uGaeewvM.net
てか今日届くん?

700 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 17:49:34.20 ID:fDZgrnTl.net
センターは国語がカギになるで間違いない
今回のは簡単だったから本番はマイナス20は考慮しとけよ

701 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 17:50:47.15 ID:fDZgrnTl.net
うちの講師は本番の国語は平均50.5と予想してた

702 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 18:23:59.62 ID:aJLfGNQG.net
今日届くと思ってたが届かなかった

703 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 18:58:54.09 ID:Z8ZAKHOw.net
届かなかった東進の前に見ときたかったが

704 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 20:54:08.05 ID:Wjay6zYu.net
>>632
換算とか含めてないやつなんですかねこれ。
もし素点なら詰んだ

705 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 21:05:31.62 ID:nfpN6DYZ.net
ほえーー現代文満点1万人近くいるのかよ、全然イキれねえじゃんか
あと英語の偏差値だだ下がりで草やわ

706 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 21:06:27.02 ID:7HZCYYmd.net
頭いい人が一人、このスレにまぎれているな。

707 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 21:09:06.27 ID:nfpN6DYZ.net
E判乱発させて河合塾の冬季講習取らせようって魂胆か

708 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 21:21:49.27 ID:vztTAvYT.net
>>694
第2回駿台ベネッセマークなどというものはない
http://www.sundai.ac.jp/dp/2018/moshi/schedule/html5m.html#page=4
第1回駿台ベネッセマーク模試
第2回駿台ベネッセ記述模試
第3回駿台ベネッセマーク模試

そういうのをちゃんと読めないおまえは落ちる

709 :名無しなのに合格:2018/12/15(土) 21:35:13.41 ID:qFoBomVk.net
国語のセンたー本番、たしかにセンプレほど簡単になることはないと思うけどさすがに去年よりは簡単になるんじゃないか(平均点が上がる)と予想してるんやけど・・

710 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 00:32:12.55 ID:FPZXuEW4.net
711/900
国文でどこらへん適正?

711 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 00:33:10.66 ID:qVuxP860.net
島根大学

712 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 00:36:05.15 ID:95NUgHvT.net
>>710
センターもっと取れるから
一橋で勝負いける頑張れ

713 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 00:43:50.30 ID:FPZXuEW4.net
>>712
一橋はさすがに無理wwww
でも今まで二次の勉強してこなかったから5S行こうと思ってたんだけどやっぱり金岡千広目指してみようかな

714 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 00:55:47.48 ID:95NUgHvT.net
>>713
俺は再受験生で、一回目の大学新潟だったんだけど、
日本海側は冬の天気が悪いからお勧めできないぞ。
ただ新潟は美人は多かったけどな。

715 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 12:23:01.73 ID:0InDjfuC.net
D判だったけど突っ込んでいいか?

716 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 13:25:24.07 ID:CBsh46Yo.net
ワイのセンプレ

英語172
国語155
世界史78

なんだけど、乱れ打ちでMARCH滑り込める?

717 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 15:18:23.30 ID:b5Tb1ubx.net
できるだろ

718 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 18:21:52.55 ID:qGWx6XmL.net
英語149/40
国語168
日本史77
関西でどこ当たりそう?

719 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 19:56:20.78 ID:XKraG/6v.net
>>718
近畿〜関関立

720 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 20:19:50.87 ID:yfNzA3D6.net
6割5分
5S特攻

721 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 20:32:51.55 ID:GBTSAWrB.net
明日帰ってくるかな

722 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 20:36:05.72 ID:2aC9uYn8.net
センター換算点は何点くらい上がるんだ?

723 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 20:36:29.63 ID:3Ijevbqh.net
だから私文は過去問やれよ
MARCHの英語に発音アクセント問題図表問題でますか??

724 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 20:47:06.05 ID:95NUgHvT.net
>>722
センター換算なんてあてにしない方がいいぞ
過去問5年分解いた平均がだいたいセンターで捕れる得点だよ

725 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 21:00:47.70 ID:qQx/sq7x.net
>>723
私文だけど
傾向とか以前に普通に皆8割9割とってるからマジで河合塾アホやろ

726 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 21:17:20.01 ID:4eCB2/vE.net
國學院志望者1位で草
滑り止めだけどうれしい

727 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 21:18:30.95 ID:fa3o55W0.net
>>722
25点
プレ725→換算750やったわ

728 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 21:25:08.19 ID:pYHmYyFa.net
>>723
早慶は出るんやが

729 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 22:15:34.86 ID:lA6TiQqL.net
私立は一般書いてもほんまに当てになるんか怪しいからセン利だけ書いてる

730 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 22:22:08.29 ID:4eCB2/vE.net
普通そうじゃね?

731 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 22:31:31.97 ID:1HZBj3Wm.net
試験形式も点数も違うのにワタク馬鹿すぎでしょwwwww

732 :名無しなのに合格:2018/12/16(日) 23:00:25.82 ID:i/ifD2oV.net
志望校の筑波社会学類A判でて喜んでたら駿台センプレやらかして精神のアップダウンがやばい

733 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 00:55:34.88 ID:gJeFg2c4.net
去年全統プレでA判の1番上のラインで本番も合計でそのプレとほぼ同じ点数取ったのにB判だったからプレでA判出ても本番はそれ以上の点数取らないとA判は取れないぞ

734 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 04:49:02.29 ID:84a9UGZr.net
点数なんて意味ないだろ
偏差値見ておけよ

735 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 10:09:24.20 ID:YNeAopXA.net
政経85点で偏差値70とか高すぎだろそれともみんなこの時期から政経勉強始めるの?

736 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 11:32:14.49 ID:WXlWAkBJ.net
政経だけで使える国立がね…

737 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 11:56:53.57 ID:KgkXw1rc.net
まあ上位層は最初から倫政選ぶしな

738 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 13:13:53.16 ID:OmpI/CJX.net
志望大学の受験者層で自分が今どの辺にいるかをみろよ

739 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 15:19:02.99 ID:/re7Ivwt.net
素点じゃなくて換算点取らないと同じ判定出ないよ。

740 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 16:49:30.19 ID:+j9erpWM.net
国語満点だけど質問ある?
ちな国立志望だからワタクには答えない

741 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 16:56:39.49 ID:R8UldJF8.net
今回だとそんなに自慢にならんやろ

742 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 17:14:05.49 ID:fBYrgWL2.net
満点で70ジャストやからな

743 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 21:47:27.62 ID:MOapIfNU.net
いくら国語簡単になっても、いや、どの教科が簡単になったとしても、満点ってやっぱすごいと思うんやけど・・

744 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 22:41:01.63 ID:edQwT+QN.net
>>740
志望校どこ?

745 :名無しなのに合格:2018/12/17(月) 23:42:13.34 ID:4BFh3XCj.net
>>744
高知大

746 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 06:00:43.60 ID:LqHVG46Z.net
>>744
一橋

747 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 06:01:15.73 ID:LqHVG46Z.net
>>745
なりすましてんじゃねーよ雑魚

748 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 10:56:54.97 ID:OuqJfOxI.net
かわいい

749 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 10:57:36.71 ID:OuqJfOxI.net
88%でマーチ軒並みCDで草

750 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 11:39:05.93 ID:CUve17aY.net
>>746
ヒエ〜早慶志望のワイにレス返してきたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワタクには答えないキリッとは何だったのか…

751 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:05:03.22 ID:1ioG8sGv.net
>>750
この場合国語の質問ある?って意味だろフツーwwwwwww
ワタクはアスペルガーなの????wwwwwwm

752 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:07:43.28 ID:90OjGwfa.net

私立ってこんなアホなのか

753 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:17:59.96 ID:1xX0BA0K.net
やっと返ってきたけど判定おかしくね

754 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:30:18.00 ID:KGALvmDA.net
自演してるやつおるやんダサw

755 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:30:54.07 ID:qIH42ClY.net
それなマジださいw

756 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:35:39.38 ID:jy/4VFcl.net
国語9割近くとったのに2回目の全統マークの7割5分の時の偏差値より低くて草

757 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 12:38:42.17 ID:qETjNl5V.net
>>754
>>755
うーんこの

758 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 16:24:01.40 ID:2v/uWFGo.net
国語第1回182→今回160のクソザコだが?偏差値60切りました

759 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 18:53:49.49 ID:yEgYHy89.net
河合のマーク模試って来年で終わるんか?

760 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 19:51:24.41 ID:LjA6dE3L.net
リスニングの18番 正答率ひくすぎやろwwww

761 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 21:38:57.72 ID:8wBeGPk/.net
上智の法学部法律学科でA判定が2人しかいない件

762 :名無しなのに合格:2018/12/18(火) 22:48:05.88 ID:aPdQgKks.net
今年もあと少しで軍艦マーチな季節がやってくるな。

763 :名無しなのに合格:2018/12/19(水) 07:14:06.66 ID:wePl2xk2.net
尊師マーチ?

764 :名無しなのに合格:2018/12/19(水) 07:19:50.68 ID:0nU/QZ2u.net
軍艦マーチだよ。

直前に聞くと、合格率が上がるんだよ。

765 :名無しなのに合格:2018/12/19(水) 12:06:24.23 ID:M0KkOtim.net
なんかまだ返却されないんやがおかしいよな

766 :名無しなのに合格:2018/12/20(木) 00:47:06.74 ID:MjTdoNxp.net
>>765
おまえは受けていないんだよ

767 :名無しなのに合格:2018/12/20(木) 17:58:28.65 ID:IrliJ4xs.net
>>765
病院いけカス

総レス数 767
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200