2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理で微分積分使いたい

1 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:18:55.54 ID:C383mTyA.net
なんの参考書問題集使えば習得できる?

2 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:22:48.24 ID:1mRRDH5c.net
新物理入門とその演習

3 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:25:19.61 ID:SBDpAEu8.net
道標

4 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:26:56.67 ID:WCbhMCUo.net
新物理入門の問題演習がオススメ
微積物理の一番困るのが記述対策だけど、それがしっかり載ってある 逆に演習じゃない方は要らない 堅苦して分かりにくいし

5 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:32:40.82 ID:o2CznL/Z.net
苑田尚之教に入信する

6 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:34:14.69 ID:C383mTyA.net
ありがとう。微積で物理できたら気持ちいいだろうな

7 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:34:52.08 ID:AElnkQmz.net
単振動でだけ使ってる

8 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:38:35.40 ID:IAslEI3j.net
電磁気以外使うの?

9 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 22:43:29.65 ID:U7EeIdBM.net
単振動とエネルギー出すのくらいじゃね?他なんかあんのかな

10 :名無しなのに合格:2019/09/14(土) 23:15:33.58 ID:L/py6yOI.net
等加速度運動も微分方程式でやれよ

11 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 01:12:35.96 ID:be6Xe7lD.net
ハミルトニアンがおすすめ

12 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 02:31:32.07 ID:E/fjk4w/.net
>>10
微分方程式つかうの?

13 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 07:21:01.47 ID:TuCrLPU8.net
初期条件からうんたらかんたら

14 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 13:36:46.95 ID:qvzY1n6S.net
メルカリで駿台の物理特講でも買えばいいんじゃない?

15 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 14:41:50.45 ID:inom9wFF.net
浪人すると物理で微積使うのは当たり前になるぞ
むしろ微積使わずに単振動の周期とかどうやって出すのって感じになる

16 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 16:40:46.58 ID:xoNYIxcr.net
>>15
解くの遅そう

17 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 18:13:18.01 ID:FVwW1HVB.net
>>16
東大A判だぞ
ひかえおろう

18 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 18:20:24.36 ID:UvF3IBhp.net
>>17
ほな、東大生通りますわ

19 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 18:23:11.83 ID:t/kaQWhq.net
>>18
お前は>>16

20 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 18:33:20.22 ID:UvF3IBhp.net
>>19
ちゃうで
微積使って遅くなるのは慣れてへん奴やろ

21 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 18:36:31.86 ID:JW6kq0ZR.net
>>20
微積の話はおいといて
横からマウント取るとか頭おかしいと思わん?

22 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 20:11:17.25 ID:xoNYIxcr.net
>>17
運動方程式眺めるだけで良いのに微積するバカは東大何判だろうがバカだわ

23 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 20:36:23.99 ID:6bQn9HPc.net
>>22
『新・物理入門』を熟読せえやアホ

24 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 20:39:41.17 ID:xoNYIxcr.net
>>23
あんな程度の低いもの何でよまなあかんの?

25 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 20:58:28.93 ID:rQtBrMBE.net
>>22
>>17だが
バネに2物体が繋がれていて片方に速度を与えた場合の運動の周期は運動方程式を見ただけでは分からないが?
この場合は完全とまでは行かなくても連立微分方程式を解く必要がある

26 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 20:59:26.27 ID:6bQn9HPc.net
>>24
言うやん
お前の程度はそんなに高いん?

27 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:01:57.26 ID:PnYZ1JOX.net
>>25
重心でばね切れば一発だろ
馬鹿なの?

28 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:01:59.01 ID:6bQn9HPc.net
微分方程式で書かれとる運動方程式を解く時に微積やってへんと言い張るアホは何やってもダメ
微積やっとるのに自覚でけへんアホ

29 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:02:53.01 ID:CKyjqDDg.net
新物理入門読まないと新物理問題演習ってきつい?

30 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:04:14.75 ID:rQtBrMBE.net
>>27
それは結局重心運動と相対運動に分けて連立微分方程式を解いてる事になるわけだが
重心で切る解法の正しさは数式無くしては示せない

31 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:04:56.89 ID:6bQn9HPc.net
重心系使うのも連立微分方程式解く手段の一つやろ
見ただけで分かるのはそうやけどそれは見ただけで解けるから
その過程で微積しとるんや

32 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:06:10.53 ID:PnYZ1JOX.net
>>30
毎回解く必要ないって話してるのに
アスペも併発しているの?

33 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:07:48.16 ID:PnYZ1JOX.net
>>31
微分を毎回定義通り極限取る人?

34 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:09:08.17 ID:6bQn9HPc.net
重心系使うから微積してへんと言い張るのは(x^n)'=nx^(n-1)は微分やないと言い張るようなもんやで

35 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:10:23.99 ID:rQtBrMBE.net
>>32
お前は周期を求める時に微分方程式を解いてるんだってのが分からない?

36 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:11:22.06 ID:6bQn9HPc.net
>>33
それはお前やろ
微分と言われたら定義に戻ってやるものだけをイメージするアホなんやろ

37 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:12:47.37 ID:6bQn9HPc.net
>>34
後半省略し過ぎた
「微分公式使うと微分やないと言い張る」

38 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:13:31.84 ID:a91tSDZN.net
大学で物理やってるけどあんまり意味ないしそんなことしてる暇ないと思う

39 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:14:47.29 ID:PnYZ1JOX.net
>>35
a=−ω^2・xで考えているだけだな
元をたどれば微分方程式だけど、微分方程式ととらえるのは無駄だし馬鹿のすること

40 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:15:55.01 ID:SU3cHQkE.net
つまらんバトルしとるなあ
大学入ったらどうせ作用積分あたりで躓くくせにw

41 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:16:54.49 ID:PnYZ1JOX.net
ふと思ったんだか、この馬鹿の論理だと公式当てはめで解いても微分方程式らしいから、>>1は公式覚えればいいよw
その方が物理できるようになるし

42 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:21:49.17 ID:X66VsL5g.net
>>39
微分方程式と捉える事は重要だと思うが
運動方程式からエネルギー保存則を導く方法を知っていれば、エネルギー保存則を立てる時に何らかのエネルギーを考え忘れる事が無くなるわけだし
まあ微分方程式である運動方程式を微分方程式と捉えるか捉えないかという議論はアホらしすぎて付き合ってられないが

43 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:24:45.63 ID:QhY9ixta.net
倍角公式とかいちいち導出してたら間に合わんからそういう事やろ、東大物理って時間ヤバイんでしょ?いちいち微分でやってたら持たないよ

44 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:24:46.94 ID:PnYZ1JOX.net
>>42
少なくとも大学入試なら全くもって不要
公式当てはめてくだけの作業でいいのに、なんで公式使わないでわざわざ遠回りするの?

45 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:27:05.83 ID:TqbBx+Md.net
>>15
単振動の周期って運動方程式立てた後に2π√m/Kに当てはめればいいだけじゃねーの?

>>43
倍角とか10秒で導けるやん

46 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:28:45.55 ID:X66VsL5g.net
>>44
お前は俺がd^2x/dt^2=-kxを解いた結果を覚えていないとでも思ってるの?
微分方程式を解く過程はハイレベルな大学入試なら常識レベルなんだが
その証拠に駿台河合などの大手では必ず教えられてるし

47 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:41:34.33 ID:QhY9ixta.net
>>45
10秒もったいないやん…

48 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 21:49:39.49 ID:bRO1eUQa.net
一応苑田尚之信者のものやけど
物理をまともに勉強するためには微積は必須だけど、「計算じゃない」からな????(駿台アンチ)
「意味を考えるため」に微積で勉強するんだよ????
だから実際解くときは例えば力学的エネルギー保存則とかで解くんだけどそもそも力学的エネルギーって何????保存って????ってことをまともに考える時に微積が必要なの
例えば円運動を起こすのはなぜ向心力か、なぜ円の真ん中を向かって力が働いてるとか直感以外で理解できるか????
まあ受験には必要ないけど

49 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:00:54.93 ID:PnYZ1JOX.net
>>46
予備校で教えていようが不要なんだよ
よくいるサングラス信者か?
で、その形の解覚えていればあとは一切不要じゃないか?
暗記でできない単振動って一体どんな問題だよ

50 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:02:00.86 ID:6bQn9HPc.net
>>40
黙れセクシスト
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190915/U1UzY0hRa0U.html

51 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:08:31.00 ID:SU3cHQkE.net
>>50
ま〜んさんこんばんはw

52 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:17:39.33 ID:6bQn9HPc.net
>>47
いや自然と覚えるやろ
>>49
単振動以外にも応用できる
丸暗記のアホは解の形忘れたら全部パーになるやろ
>>51
ちんぽこで物考えとるんか
ワイはセクシストが嫌いな男やで

53 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:23:25.02 ID:SU3cHQkE.net
>>52
ID:6bQn9HPcは
他人をセクシストと叫ぶくせに
他のスレでは下ネタ発言
兜合わせや貝合わせの意味を知らなければ両親に聞いてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


60: 名無しなのに合格 [] 2019/09/15(日) 20:38:18.46 ID:6bQn9HPc

>>58
何でや
兜合わせも萌えるやろ
貝合わせはどうなん?

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1568360695/60

54 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:26:33.85 ID:6bQn9HPc.net
>>53
下ネタは関係ないやろ
セクシストはこれで論破したと思っとるんか?

55 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:30:28.52 ID:SU3cHQkE.net
>>54
そもそもセクシストじゃねえし
男女関係なく叩くしw

兜合わせが萌えるとかwww
キモwww

56 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:34:31.41 ID:6bQn9HPc.net
>>55
そのレス、幼稚やねぇ…

57 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:39:05.00 ID:SU3cHQkE.net
>>56
ブーメランだろ
ホモ野郎ww

58 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:43:45.67 ID:6bQn9HPc.net
>>57
セクシストに加えてホモフォビアか
墓穴掘ってるだけやん

59 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:51:13.12 ID:SU3cHQkE.net
ホモだって認めたんだなwww
アナルって気持ちいいの?
感想聞かせろよwww

60 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:54:18.28 ID:bRO1eUQa.net
面白そうなスレだから書き込んだらなんかレスバしてて草

61 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 22:58:55.45 ID:jNrGGj2K.net
VIPから来たけど
10年前に流行ったようなホモネタ使っててワロタ

62 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 23:04:12.03 ID:C3KMGgsf.net
公式に当てはめるだけの大学受験において問題を解く際に微積分は一切必要ない。
しかし、その公式は何を意味しているのか、どう導きだせるのかを理解するには必要になる。
つまり物理の原理を理解するにあたって微積分で勉強するのはは大変有効な手段にはなる。
だから、微分方程式で解かないのはバカだとか、微分方程式で解いたら時間がなくなるとかいう議論そのものが不毛。

63 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 23:06:13.50 ID:bRO1eUQa.net
>>62
それ
俺の言いたいこと全部代弁してくれた

64 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 23:06:46.25 ID:bRO1eUQa.net
>>61
VIP行ったら本当に立ててやがってクソワロタ

65 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 00:45:29.82 ID:R7d53Mc5.net
>>59
アホかな
ワイが同性愛者かどうかに拘わらず「ホモ野郎」なんて言う奴はホモフォビアやろ
>>61
セクシストがVIPに出張してスレ立てたんか
kwsk
>>62
せやな

66 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 04:07:06.14 ID:CGcinOyL.net
>>65
何だホモか

67 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 19:32:59.66 ID:KnY+c/Bf.net
『理論物理への道標』
『新物理入門』
『新物理入門問題演習』

どうでもいいが、微積分物理に手を出すのはいいが、公式物理と数学Vの微積分計算を終えているのが前提だぞ。

68 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 19:42:56.09 ID:LhqlX9hL.net
物理のエッセンス19周したら東大実戦物理25点もとれた。感謝。

69 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 19:47:56.47 ID:lFmz6bpt.net
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法のアイテムだよ

70 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 21:28:57.26 ID:3lyJeGkB.net
物理はセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンス

71 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 21:28:57.96 ID:3lyJeGkB.net
物理はセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンスセンス

72 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 21:47:50.32 ID:qN+7Lsuu.net
公式を機械的にハメてくだけの科目でセンスはないだろう

73 :名無しなのに合格:2019/09/17(火) 05:20:22.03 ID:uce1/k0+.net
別に使う必要ないだろ。
物理の微積は微積といっても、もはや公式みたいなもんだろ

74 :名無しなのに合格:2019/09/17(火) 05:25:53.53 ID:aytIRO0Q.net
大学入試の物理って殆どの場合高校教科書の知識で解ける様に大学の教官が状況を弄りまくって作成されてる物だから、合格点取ることを目標にするなら割り切って公式使った方が賢いと思うぞ
学問として楽しみたいんならやれば

75 :名無しなのに合格:2019/09/17(火) 06:30:26.06 ID:ldxI0O7I.net
微積使えばちょっと賢くなった気分が味わえる
ただそれだけ

76 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 09:22:35.72 ID:diuxy1LS.net
大学で嫌という程、微積使って物理やるんだから別に今は教科書通りの解き方でいいでしょ
大学生ごっこしたいならまだしも
それに微積使わない方が解くの早いよ

77 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 22:37:15.76 ID:lYy6k9V+.net
自然長がとても短く、0と見なせるゴムがある。
このゴムの一端をxy平面の原点Oに固定し、他端に質量mの小球をつける。
小球はy軸下方に重力mgを受け、xy平面内を運動する。
ゴムのバネ定数をkとして、小球を点(L,L)から静かにはなすときの小球の軌跡を求めよ。


さあこれを微積を使わずに解いてご覧なさい

78 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 23:14:07.74 ID:Bz4s2/bq.net
>>77
ただ重力分ずれた円運動になるだろ
ゴムが-krだからそこにmg入れるだけで微分要素ゼロやん

79 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 23:17:05.78 ID:Bz4s2/bq.net
ああ、L,Lスタートで静かに離してんのか
いずれにしてもy=-mg/kに対して向心力なだけでしょ

80 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 23:19:21.22 ID:wL6N97rb.net
違います

81 :名無しなのに合格:2019/09/18(水) 23:58:23.24 ID:5Av8zIdY.net
俺高3で院試までの物理全て終わってたけど、大学入試に微積などクソもいらない。

82 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:10:30.63 ID:8D8zCdpM.net
>>80
直線になりました。
y=(1+mg/kL)x-mg/k

83 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:11:25.28 ID:48xaqaYL.net
>>82
あってる
xの範囲も出せるといいね
どうやって解きましたか

84 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:12:11.07 ID:8D8zCdpM.net
>>82
こんなのハミルトン方程式使って解析的に解いてたら入試で時間足りなくなる。

85 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:14:02.87 ID:5e56Wg6Y.net
結局-mg/kへの向心力じゃん
なにが間違いだよ

86 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:15:45.79 ID:48xaqaYL.net
>>85
円運動じゃないよ

87 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:16:01.56 ID:8D8zCdpM.net
>>83
範囲は-L≦x≦Lだと思います。
確実な方法はラグランジュ方程式。

88 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:16:53.71 ID:48xaqaYL.net
>>87
この問題は大学入試レベルですけど
微積を知らない人が解けると思いますか

89 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:17:04.18 ID:48xaqaYL.net
ちなみに範囲も正解です

90 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:17:23.09 ID:5e56Wg6Y.net
>>86
場が向心力って話だろ
初速持たなかったら単振動になる

91 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:17:52.60 ID:8D8zCdpM.net
>>85
合っていると思います。

92 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:18:23.71 ID:8D8zCdpM.net
>>90
一般的にはそうですね。

93 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:19:03.01 ID:48xaqaYL.net
>>90
それは失礼しました

94 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:22:46.96 ID:8D8zCdpM.net
質点が円軌道を、その軌道の円周上の1点を中心とする中心力の引力の作用の下でえがくとき、中心力は距離の何乗に逆比例するか。
これを微積使わないで解いたら凄い。

95 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:28:20.40 ID:5e56Wg6Y.net
>>88
高校生でも解けるよ
x方向は
ma_x=-kx
y方向は
ma_y=-ky-mg
よって加速度は位置に関係なく(0,-mg/k)を通る

つまり、初速0で離せば話した点からずっと(0,-mg/k)に向かって力を受けるのでこの点回りに振動
振幅はエネルギー保存で出る

間隔が優れている人だとベクトル書いて
ma=-kr-mgでrの一部に負担させるって考えれば向心力だとわかる

96 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:39:47.90 ID:cuCnuiWj.net
>>95
「加速度は位置に関係なく(0,-mg/k)を通る」というのはどういう意味ですか?
なぜ(0,-mg/k)に向かって力を受ける事が分かるのでしょうか

97 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:46:44.80 ID:5e56Wg6Y.net
>>96
(x,y)を通って加速度方向の直線考えるとすぐ出てくるよ
もっと直感的には張力のみだと1/k倍すると原点に達するので、-mgによるものも1/kの位置に来る
これが座標の成分を持たないので、座標によらず(0,-mg/k)に向心力

98 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 00:59:39.95 ID:8xZ1Q+Ch.net
>>97
なるほど、たしかにその直線は位置(x,y)によらず点(0,-mg/k)を通りますね
しかしそれを思いつくのは微積を使って解くのよりも難しいと思われます
私の立場としては、高校物理の段階で微積を使う事に賛成です
御二方とも付き合って頂いてありがとうございました

99 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 07:41:04.08 ID:mUHPVYAi.net
>>95
> x方向は
> ma_x=-kx
> y方向は
> ma_y=-ky-mg

ここまでは分かる。さらに
ma_y=-k(y+mg/k)
とすれば
点(0,-mg/k)を中心とする単振動と分かる。しかし

> よって加速度は位置に関係なく(0,-mg/k)を通る

この文章の意味がイマイチ分からない
加速度が点(0,-mg/k)を通るってどういう意味?あと
> ma=-kr-mgでrの一部に負担させるって考えれば向心力だとわかる

rの一部に何を負担させるの?

あと>>97もイマイチ分からない

誰か詳しい解説頼みます

100 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 11:04:25.57 ID:D2aWozW9.net
単振動だけ使うわ

101 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 13:17:48.05 ID:5e56Wg6Y.net
>加速度が点(0,-mg/k)を通る
質点から加速度方向のベクトルを引くと(0,-mg/k)を通るってこと
というか運動方程式にx,yともに周期も位相も同じ単振動になっているから直線でもいいと思う
例えずれていても数3の媒介変数表示でグラフはかけるし

>rの一部に何を負担させるの?
rをある定点からのベクトルに置き換えるとmgを吸収できる
重力方向のばねの振動とかを振動中心で考えたり、電場と磁場が垂直にかかっているときの荷電粒子の運動とかでも使うよね?
嫌な項がある場合の一般的な処理方法の一つに座標系の変換がある
その一番単純なケースだね

102 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 17:29:22.60 ID:Jji9GyqI.net
>>98
この問題が入試にでてるのならおまえの主張もわかるけどなあ 実際出ないでしょこんな問題

103 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 17:40:06.24 ID:Xs1/qJlA.net
>>102
>>98ですが、塾の演習問題として出ました

104 :名無しなのに合格:2019/09/21(土) 20:21:08.15 ID:N8Uc4JHY.net
航空志望

105 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 08:03:10.17 ID:swQloJk9.net
大学に入ってから微積物理を楽しもう。
中途半端に手を出して微積物理も公式物理もグダグタになるのが1番まずい

106 :名無しなのに合格:2019/09/23(月) 11:43:43.57 ID:3RedeQeX.net
ハミルトニアンを使って、簡単じゃねーかと
思うのは少数だろうな。

総レス数 106
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★