2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

科目絞っても成績はそんな変わらんと思う

1 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:24:57 ID:vQTTvjNM.net
いやマジで

2 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:26:06 ID:g+ZPR1wT.net
論理が破綻している

3 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:28:14 ID:vQTTvjNM.net
ワイは科目絞ったことないけど数学だけ詰めたり英語だけ詰めても変わらん気がする

4 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:31:53 ID:jGa/0zcF.net
偏差値60越えだすと勉強時間さいてもなかなか成績伸びんからな

5 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:39:52 ID:NOEGWMI9.net
それぞれが個人の限界なんだろうけど(量が増えるとメンテも大変で忘却も多くなってくるし)

でも、数学に素質あるとか英語に素質あるとかだと
絞ったおかげで「おお、俺こんな問題も解けるようになったw」とか
「すげえ、こんな細かい語法まで覚えた」とかなるよな

社会でもあるんかな? 
「すげえ俺、金印掘り出した百姓の名前まで覚えたぜ」みたいな

6 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:43:05 ID:WRFfYWgF.net
>>5
社会好きじゃない奴はせっかく覚えても、覚えた端から忘れていくイメージがある

7 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 00:51:35 ID:LKqfu8pU.net
>>4
じょじょに平均点が上がってくからじゃないの

8 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 01:09:36 ID:XDQyHbsE.net
数学は1年後2年後でも1ランク2ランク落とした大学のレベルの問題ならそれなりに解けるが物理化学特に化学は無理だわ

9 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 01:12:18 ID:8dgW2Ehh.net
東大京大みたいにセンター9割必要とかでもなきゃ英数国社以外はセンター前に詰め込むだけだからな結局私立も国立も毎日の基本的な勉強科目は変わらん

10 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 01:47:40.27 ID:zF7bGdCA.net
才能ない奴は、絶対多科目ガリガリやって国立目指した方がいい。科目絞っても私立最上位クラスに届かない。
ソースは俺。

11 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 02:09:26.24 ID:WYXjJxFD.net
科目絞れば、労力は楽だが、その科目への適性が要求される。
例えば、東大が入試科目を漢文だけにしたとする。
倍率が上がり、適性ある奴にとっては良いが、適性無い奴は努力しても無理になる。
司法試験は法律だけの試験だが、適性無い奴はいつまでたっても受からないのと同じ。

12 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 02:21:38.84 ID:ERPo8UfG.net
英語できりゃ絞ってもマーチには受かるだろうが、
ザコクみたいな二次英語一科目で偏差値50みたいなあり様だと絞ってもニッコマすら怪しいだろうな

13 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 05:52:41.86 ID:kxsy79nl.net
8割くらいの人は絞った方が上がりやすくなる
例外はもともと地頭が良くて大して勉強してないけど成績がいい奴 こういう奴は地底の方が早慶より受かりやすい

14 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 05:56:26.88 ID:sqysK9iu.net
科目絞って偏差値上がるのは一橋以上
それ以下の大学はそもそも苦手科目を上げることは不可能

15 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 06:14:40 ID:0FrDyvzv.net
>>14
苦手科目きればいいやん

16 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 08:41:49.38 ID:jVdRMg5N.net
>>11
苦手科目の教科書読む方が大変だわ
人それぞれかもしれけど

17 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 08:45:28 ID:k8190ygU.net
>>10
早稲田全滅!? もう少し客観的に自己分析と反省も頼むよ
過去問研究や反復が不足してただけだろ?

18 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 13:45:36 ID:aD4HI2wG.net
得意科目か否かによる

19 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 13:55:43 ID:yrDpI3jX.net
これは分かるわ
実例が多すぎる

結局勉強しないからなんじゃないかね
してるようでも、なんとなく漫然としてやってるから成績が上がらない
身(点)になる勉強はしていない、できない

20 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 13:56:55 ID:g+ZPR1wT.net
真の進学校なら、
早慶は、学内順位200位から360位くらいが行くカス大

21 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 14:19:10.59 ID:yrDpI3jX.net
定番の参考書は全部やったのに河合で60前半から上がらないとか言う人がちょいちょいいる
英数に多い
こういう人は地底なら受かるが早慶には受からない

22 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 14:21:45.08 ID:t5p++x7K.net
>>21
そういう人こそセンター本番爆死
私立乱れ打ちでひっかかる

23 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 14:21:50.46 ID:g+ZPR1wT.net
早慶は赤本ゲー
バカでも赤本まわしてけば、誰でも合格。

24 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 14:26:22 ID:yrDpI3jX.net
なぜそうなるのか良く分からない
基本は身に着けられるが自分の頭で応用することができないのか
完成度が甘いままなのか
習熟が足らないのか
不思議だが、多分それがその人の能力の限界なのだろう

逆に能力が高い人は何科目あってもやすやすとこなす
全科目高いレベルまでもっていける

勉強量も当然大事だが、それだけではない何かがある

25 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 14:39:26 ID:yrDpI3jX.net
>>22
偏差値62、63程度だと運が良ければ下位学部にひっかかるという低度
上位学部は絶対に無理
マーチが妥当な線

26 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 14:42:26.02 ID:g+ZPR1wT.net
会社では色んな指示をするけど、これは興味ないからといって手を抜かれちゃ困る2

27 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 15:15:55 ID:fyAS4mHT.net
>>25
早慶に合格できることを認めていて草

28 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 15:34:01.38 ID:yrDpI3jX.net
>>27
何が草なんだ?
早慶コンプの考えることは分からない

29 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 15:54:47 ID:dIrytuE6.net
理系はそうかもな
文系の数学あるなしは結構でかい
文系でも一番勉強時間が必要なのは数学だし、国社英がかなり出来ても数学のせいで総合偏差値下げてる奴が大分いる
そのタイプが科目絞るとかなり伸びるだろうな

30 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 16:13:27.60 ID:jFdzRjB1.net
論理的思考力の高い人は各教科伸びるから、科目を絞ればそれだけのびる
勉強時間が1日3時間の周囲を抜くために4-5時間必要なはずの65-70とかも、他人が壁にあたるおかげでスイスイ伸びる
現代文が無便で60超えてるタイプに多い
英文法とか公式をそのまま使えて理解しなくていい


壁に当たる人はどんな教科も伸びどまる
伸びる人が基本覚えるだけのところを「引っかかる」「考える」必要があるから
場合によってはいくら考えてもわからない
基本思考力の限界だから時間かかる
多くの人はこれで、時間をかければ伸びるけど足りないタイプ

中学までの数学とか難読書との係わりかたが大きい

31 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 16:27:04 ID:PJQejQ+a.net
理系の国社はオマケだけど
文系の数学の有無は大きい
一番時間かけるのは文理問わず英数

32 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 16:40:24 ID:yrDpI3jX.net
>>30
早慶の英語、和訳全文を読んでも意味が分からないというやついるからな
そうなると現文もできないだろうし、一般的な勉強をいくらしてもダメそう
数学を理解できない奴も同じ

そう考えると学歴って頭の良さが反映されているんだな
バカでないという意味で

33 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 16:43:09 ID:Bs1MS2lc.net
各科目でいうと
偏差値50程度の人の勉強時間って1時間以下/日くらいかな
偏差値60程度の人の勉強時間って2時間/日くらいじゃない?
5科目やっても偏差値50以下の国公立って、毎日4時間くらい?
3教科やっても偏差値60以上の私立勢って、毎日5時間以上やってんの?

34 :名無しなのに合格:2019/10/24(木) 16:55:39.79 ID:jFdzRjB1.net
>>32
そそ、まさにそれ
そういうタイプは中学数学にも穴があったり計算トレーニングが足りなかったりで、高校物理がスイスイとは行かないから文理かかわらず壁がある
前の話を理解して、覚えてるうちに次を読むって作業は共通だから歴史とかも引っかかる
頭の良さってか長年の経験則なんだろうけど、受験技術だけでは難しいね

35 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 19:09:22 ID:fBafyFmC.net
5教科偏差値60で揃えるのは、とにかく時間かけてガリガリやれば、殆どの人間はいける。
3教科65で揃える方が地頭ないと無理。

36 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 19:10:15 ID:g+ZPR1wT.net
マークシートが何いっても無駄。

37 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 19:33:59 ID:Nycqum/a.net
>>35
5教科偏差値60だと、例えば3教科偏差値65、残りの2教科偏差値52.5とかが普通じゃないの?
科目毎にばらつきがある。
これが私文専願だと残りの2教科が偏差値40台とか30台、さらには20台。
どちらが楽かというとねぇ…

38 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 19:39:40 ID:p2HFNn3t.net
英語得意か苦手かによるわ
極端な話、帰国子女なら早慶より国立のほうが難しいだろうし

39 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 21:09:18 ID:q/0Uk7h9.net
んなわけ無いだろ
じゃあセンター7科目810点取るのと得意な3科目で450/500点取るのにかかる時間は変わらないってこと?

40 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 21:49:01 ID:rqBaH/rI.net
科目絞った自分を自己肯定してる私文キモいんだけど

41 :名無しなのに合格:2019/10/24(Thu) 23:51:41 ID:yjBAW+2m.net
やればわかる。3科目65-70に入れるのは凡人には絶対無理。
5科目60-65に入れる方が、時間さえかければいける

42 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 00:09:23 ID:nK0EZ7EP.net
>>41
そもそも地底は3科目で偏差値60という現実。マーチがそこそこセンター対策したらまあ普通に受かるだろうというレベル

43 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 00:13:23 ID:ot9wKLYK.net
>>42まぁやったことない奴にはわからんよ
旧邸文系にマーチと変わらない努力で入れるなら誰がマーチ行くの?

44 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 00:54:55 ID:PMquKJvw.net
詩文の妄想はここまで来たのか怖いなぁ...

45 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 00:56:41 ID:dvVXF3bk.net
>>43
お前頭悪いだろ二次試験突破に必要な能力がマーチレベルつっただけでもちろんセンター対策もそれに加え必要なんだから労力は地底の方が上だろうよw

46 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 02:12:18.91 ID:8seHxyIy.net
地頭の問題で、とにかく時間さえかけてカバーできるのは60-65くらいまでだ。65超えるのは凡人にはほぼ不可能。
だから凡人は。とにかく努力して多くの受験生が嫌がる多科目やって地底とか目指した方が結果良いことになる。

47 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 02:13:06.51 ID:yr2Y5SHK.net
ワタクはビジネスだから、工作員が必死

48 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 02:16:13.39 ID:8seHxyIy.net
最初から私文にしたら、結局凡人はいくらやっても65を超えなくて伸び悩む。で、ほとんどマーチ止まりになる。
だったら最初からライバルの少ない多科目をひたすらガリガリやれば地底は行ける。絶対そっちを勧める。

49 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 03:03:40 ID:NkdqBz9b.net
凡人が何なのかわからんけどただ多数派を示すんなら普通に私文が凡人やろ
均等にほどほどに伸ばすタイプが苦手科目特化科目持ちタイプより多いなら私立が科目絞まくってるわけない

50 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 04:52:52.92 ID:empaVSkI.net
所詮、ソースが自分しかない不毛な議論

51 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 05:27:24.79 ID:IeM0K+Qy.net
>>46
偏差値の意味はわかってると判断するけど
そんなの浪人したら楽勝でしょ

52 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 06:01:49.65 ID:8/WXj5zA.net
大半の受験生は浪人しても成績が伸びないというデータがあるよ

53 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 06:24:01 ID:haJuQkWU.net
例えば理系が1浪してセンターの公民を40点から70点まで伸ばすことはできるけど、現役で既に90点近く取っていた人が満点まで伸ばせるかっていうと厳しい面もある

54 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 07:55:37 ID:2MLgvAz3.net
>>53
3教科なら余裕で可能
何人もそんなの見てる

55 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 10:03:53 ID:GMdx5akm.net
うちの高校(東大は例年十数名)だと、浪人後、現役時より上の大学へ行ける:3割、現役時と同等の大学へ行ける:5割、現役時より下の大学になる:2割 と言われていた。
進路指導の先生によると、「3対5対2の法則」なのだそうだ。

56 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 11:21:00 ID:BzGpBjQY.net
バカは、浪人したり時間をかければ、どこまでも偏差値が伸び続けると思っているんだろう

57 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 11:25:01 ID:BzGpBjQY.net
広く浅く勉強してきた人間には、65くらいからの偏差値1つ積み上げる難しさを知らないからな。
私文型から浪人して旧帝受かるやつの多いこと。
ザコクなど言うまでもない。

58 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 11:30:00 ID:DoI0rvpL.net
首都圏文系の場合、国立型でやってきたけどこのままじゃ横国ぐらいしか入れない(センター8割程度、偏差値60ちょい)という奴が早慶専願になる事が多いが
受からないケースの方が多い
受かっても下位学部

59 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 11:52:46 ID:2PYClt95.net
縦軸=学力
横軸=時間、勉強量
とした場合のグラフ

最初のうちは勉強量に比例して成績が上がっていくが、あるところから勉強しても伸びなくなる
青線で示した漸近線のような線がその人の天井
天井のレベルは人によって異なる
そこまで勉強したことのない人は、図の赤線のように、やればやるほどどこまでも勉強量に比例して伸びると勘違いしている

天井の高さは実際やってみなければ分からないので
科目を絞れば早慶受かるというのも、本当に受る人もいれば受からない人もいて一概には言えない

何浪しても医学部に受からない人が居るのもこのため
sssp://o.5ch.net/1k5km.png

60 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 11:59:24 ID:fr28ulCT.net
>>55
それで終わっってたろくな教師じゃないな
ただの脅しだけじゃだめだろ

適切な勉強方法や個別に的確な指導できない
ならろくな高校じゃない

61 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 12:59:15 ID:8/WXj5zA.net
文系の65、センター85%って基礎が固まってれば取れるからな
阪大くらいなら凡人でもがり勉すれば到達する

62 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 14:08:52.15 ID:NkdqBz9b.net
その基礎が固められないやつがどれだけ多いかを考慮してない時点で嘘なんだよな
普通に授業だけ受けて自習なしの段階で河合偏差値50を凡人とするならほぼ不可能だからそれ

63 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 17:42:01 ID:VvJsMGhX.net
高2とかからワタク専願だった人にありがちな勘違いだけど、3科目を毎日8時間やってて偏差値65の人が毎日8時間や10時間やり続けたところでそりゃ偏差値は伸び悩むだろうよ
3科目を毎日4時間やってて偏差値65だった人が3科目に8時間10時間費やしたら一気に伸びるぞ、数ヶ月間1教科に集中したことある奴ならわかるだろ

64 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 17:49:44 ID:PQqmWW48.net
当たり前のこと言って、なんか意味あんの?
誰もそんな話してないけどバカなの?

65 :名無しなのに合格:2019/10/25(金) 17:55:48 ID:yr2Y5SHK.net
千葉大は穴場なんです。

66 :名無しなのに合格:2019/10/26(土) 00:34:03 ID:aPM3/9r9.net
>>42
マーチは現代文古文 英語 社会 しかもマーク
旧帝文系は英語 現代文古文漢文 数学 全て記述
そもそも英語 国語 社会は高偏差値取りやすい
数学が入るだけで文系は偏差値5以上下がる

総レス数 66
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★