2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乱れ打ちすれば受かる確率は高くなるのか

1 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 07:42:34 ID:v+mf2tuj.net
受験生の偏差値が65であればボーダーラインが65である大学(合格可能性50%)の合格可能性は上がるが、そもそも
それに達してない場合は何回受けようが確率はほぼ変わらないのではないか

107 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 03:19:39.60 ID:mDPiwhAO.net
地底やけど同志社の対策は割と入念にやったわ
関学は無対策で余裕やったが

108 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 20:42:56 ID:rZoS1Fl3.net
詩文洗顔は早稲田と慶応の併願すらできないのかよ...
国立志望は国立と私大の併願絶対してんのに

109 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 21:04:09.07 ID:JQrxJOQq.net
●明治大学 政治経済学部 経済学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_310/
合計 368点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 98 / 200点 外国語(英語) 135 / 200点
外国語(英語リスニング) 45 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_87/
合計 530点 / 950点 7科目得点率 56% ←STARSレベル
国語 50 / 200点 数学(数学TA) 70 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 150 / 200点
外国語(英語リスニング) 25 / 50点 社会(日本史B) 70 / 100点
社会(政治・経済) 75 / 100点 理科(生物) 60 / 100

●明治大学 経営学部 会計学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20293/ex_117/
合計 370点 / 550点 3科目得点率 67% ←底辺公立レベル
国語 110 / 200点 外国語(英語) 140 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 85 / 100点 3
名無しなのに合格 2018/12/07(金) 01:01:20 ID: ●中央大学 法学部 法律学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_713/
合計 520点 / 950点 7科目得点率 55% ←STARSレベル
国語 140 / 200点 数学(数学TA) 62 / 100点
数学(数学UB) 63 / 100点 外国語(英語) 90 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 60 / 100点
社会(倫理、政治・経済) 45 / 100点 理科(生物T) 30 / 100点

●中央大学 商学部 商業・貿易学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_371/
合計 380点 / 550点 3科目得点率 69% ←底辺公立レベル
国語 130 / 200点 外国語(英語) 130 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(日本史B) 90 / 100点

●立教大学 現代心理学部 映像身体学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20298/ex_402/
合計 363点 / 550点 3科目得点率 66% ←底辺公立レベル
国語 67 / 200点 数学(数学TA) 80 / 100点
外国語(英語) 168 / 200点 外国語(英語リスニング) 48 / 50点

●青山学院大学 法学部 法学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_373/
合計 360点 / 550点 3科目得点率 65% ←底辺公立レベル
国語 159 / 200点 外国語(英語) 99 / 200点
外国語(英語リスニング) 27 / 50点 社会(日本史A) 75 / 100点

●青山学院大学 経営学部 経営学科 一般入試
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_1494/
合計 398点 / 650点 4科目得点率 61% ←底辺公立レベル
国語 150 / 200点 外国語(英語) 98 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 65 / 100点
社会(倫理) 50 / 100点

110 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 22:31:32 ID:b49cKMNh.net
早慶レベル早慶乱れ打ちすればどこか引っかかる可能性あり
マーチレベル早慶乱れ打ちしてもどこにも引っかからない可能性高い

111 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 23:10:08 ID:L0nXqmB0.net
>>108
今から小論やるよりは古文詰めた方がマシ

112 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 00:07:40 ID:M8IPSbOZ.net
小論文なんて大抵のやつはほぼ対策しないだろ
国立志望なら尚更

113 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 17:17:20 ID:LJIOA07b.net
何回も受けられるってことが重要なのでは?
国立大学は実質前期だけの勝負やし

114 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 17:54:57 ID:IapAavCY.net
「合格確率が10%」のとこを10個受けるとするだろ、
1つを落ちる確率は90%だから、10個とも落ちる確率は90%の10乗。
それを計算すると34.9%だ。
つまり65.1%の確率でどっか1つには受かるはず。

115 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 18:37:49 ID:nFZwy9z2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

116 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 19:04:58.62 ID:ggMUKNp8.net
過去問演習すりゃ分かると思うんだが、
何年分やってもそんなに得点率は上下しない
してるとしても合格最低点との差は大して変わらん

117 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:31:24 ID:KT+u31Vl.net
>>114
E判定が10人いる
その中で追い込みの勉強によって覚醒、合格レベルに達するのは1人だけ
で、10%なのでは?

118 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:48:30 ID:ZpHl0juF.net
>>117
しかしその10%がA判定B判定合格者の何倍もいるから合格者の7割は E判定層なになる。

119 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 21:35:57 ID:mF9Xowp7.net
個々の試行(受験)はどくりつ独立試行として考えればいいの?

120 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 12:57:53.79 ID:9pVo/Ju1.net
他のスレに書いてあったやつのコピーだが
数理が得意で英語が苦手な受験生で早慶上理を乱れ撃ちしたやつがいたらしい


(1)東京理科大学・工学部・情報工学科(センター利用) 不合格
(2)上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) 2/3 合格
(3)東京理科大学・理学部・応用数学科 2/5 不合格
(4)東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 2/6 合格
(5)早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)2/8 合格
(6)東京理科大学・工学部・情報工学科 2/9 不合格
(7)慶應義塾大学・理工学部・学門2 2/12 不合格
(8)早稲田大学・基幹理工学部・学系2 2/16 不合格
(9)慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)2/18 合格
(10)早稲田大学・教育学部・数学科 2/19 合格
(11)東京工業大学・情報理工学院(前期) 2/25・26 不合格
(12)横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) 3/12 不合格

このとき、以下の大学の合格を貰ったとか

東京理科大理工、
上智理工(TEAP利用)、
早稲田人間科学部(所沢)、
慶應環境情報学部(SFC)、
早稲田教育(数学)

英語が苦手なわりには合格率が高いと感じたが

121 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:34:47.73 ID:4Jrot8zk.net
全員が全部の大学を受験して
模試の全成績も比較できてって感じの情報を見てみたいなあ

122 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:35:27.43 ID:4Jrot8zk.net
加工される前の生情報を

123 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:36:47.14 ID:4Jrot8zk.net
それみたら
自分の合格確率わかるかな?

124 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:58:23.09 ID:QILPnR9j.net
私立文系で数学受験は乱れ打ちすべき
早稲田政経
早稲田商
上智国関
上智法律
上智経済
上智経営
慶應経済
中央法律
こんだけ受けて早稲田政経上智経済経営中央法律に合格したよ
数学得意で国語苦手だったから模試の判定は慶應経済がいつも一番良かったがな

125 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:03:13.67 ID:0kUZrXVw.net
>>120
理系で首都圏の国立前後期と早慶上理の乱れうちは
ときどき見かけるよ

中高一貫の進学校だとMARCH理系だけは行きたくないと
私立は早慶上理に絞って、数学受験できる各学部を乱れうちするやつ

東工や旧帝に手が届きそうな奴や早慶理工が
余裕な奴はそんなことしないが。

126 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:29:25 ID:ujMlOUIR.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

127 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 15:53:40 ID:QILPnR9j.net
>>125
学校にもよるかもしれんが理工系だと私立は早慶までで慶應薬学部経済商を受けるかどうか
東大東工大後期横国私立早慶で上智理科大は受験しないやつが多かったな

128 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:25:15.26 ID:fiut2QAC.net
全統模試でCD判定、 Dに近い E判定ならワタクは乱れ打つべし!

129 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:34:56.37 ID:0kUZrXVw.net
>>127
いや、城北、暁星、桐朋あたりなら普通に
上理まで下げてくる理系も普通にいる。
でもなぜか、MARCHを嫌がるのがいるんだよな

130 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:57:18.57 ID:+Fn0xhua.net
合格確率20%のやつが試験に落ちても、実力が同じなら次の試験で受かる確率は20%でなんら変わらない。

131 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:57:20.73 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

132 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 18:03:50 ID:VN3dfGQG.net
>>118
ならばE判定の乱れ打ちは意味ないってことですね

133 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 18:18:28 ID:SXMsybYE.net
>>130
受験した時点での受かる確率は70%以上と5%未満に綺麗に分かれると思うよ
合格最低点普通に取れるなら70%以上受かるし無理ならまず間違いなく落ちる
模試の判定って最後の模試からの数ヶ月で受かるラインに届いた奴の割合であって受かる確率じゃないから
B判定で落ちたアホの受験時の学力はD判定で受かった奴より低い

134 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 19:16:00 ID:0EqnWESL.net
>>133
受験者が2万人いれば1/3の勘を9問当てるやつが出てくる
5問当てるやつは100人もいる
勘が5問当たればC〜D判定でも受かるし9問当たればE判定でも受かる

135 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 00:02:34 ID:M1FWKNWM.net
>>134
じゃあ乱れ打ちはやっぱり意味あるんやな

136 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 00:28:33.14 ID:kPzn2Eyx.net
そもそも模試の合格可能性をサイコロ転がしと同じ意味の確率と勘違いして
回数受けるだけ受かる確率も上がるなんて思ってるやつがいることが驚きだわ
わざわざ確率計算の式まで書きこむクソアホ
受験てのは受験場で確率何割で当たりが出るクジ引くんじゃないんだぜ
せめてボーダー近いくらいの実力がないやつは100回受けて100回落ちるの

137 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 00:46:48 ID:wJer0GjV.net
模試で合格可能性80%以上とか70%以上とか何種類も表示されるが
結果は合格か不合格の2種類しかない
しかも、結果は圧倒的に不合格の方が多く合格の10倍以上なんてのはザラにあるしな
合格するためにはボーダー付近の実力は大前提として倍率の壁も立ちはだかる
単なる玉の取り出しやジャンケンの確率とは訳が違うことぐらいはわかるよな

138 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 00:49:42 ID:aSiSFEoZ.net
合格率出てんのに倍率気にする奴はアホ

139 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 00:55:58 ID:wJer0GjV.net
定員の決まっている選抜試験である以上、その時の倍率という不確定要素に影響受けるのは当然だろ
これは実際ふたを開けるまで分からない。

乱れ撃ちが有効だとすれば、この倍率という不確定要素の中でエアポケットのような低倍率の
穴場に出願した時点で合格に近づくという点の方が大きい。

140 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 01:00:53.43 ID:wJer0GjV.net
>>139
まぁ、そのライバルが減った状態でも試験が出来なければ意味はないんだがw

141 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 01:17:03.26 ID:gz+VpNkdn
私立は国立よりも水物。その時の状態でかわることもある

142 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 01:32:35.86 ID:rJwLz2pl.net
願書出してからも倍率気にしているのはどうなのかなと思う

その時間で勉強すれば合格可能性上げられるのに

蓋を開ける直前まで合格可能性は変えられるのに

143 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 08:29:15 ID:M1FWKNWM.net
私大のマーク入試だと一問感で当たっただけでも何百人もの受験者を抜くことになる、それが数回起きて偶然受かる可能性は当然考えられる
それに一回きりのテストでは苦手分野や得意分野が出るかどうかでも大きな影響を受ける
乱れ打ちで合格率が高くなるのは当たり前と言える

144 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 08:42:34.85 ID:kPzn2Eyx.net
↑ボーダー近辺までは達してるやつの話な

145 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 09:04:37.98 ID:eLcg1Kxe.net
>>144
DからDに近いEの奴らはそれで受かっちゃうことがある。
だからこその乱れ打ち。

146 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 11:31:39 ID:b0bquxH8.net
>>120
国公立の対策してれば、早慶上理
乱れうちでも何とかなるんじゃないの?

147 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:07:07 ID:rJwLz2pl.net
結局「判定」は
自分の合格可能性を表していると思いますか?

148 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:22:18.55 ID:kPzn2Eyx.net
私大だけスペイン語出るとかいうわけじゃなし
同じ科目で試験やるんだから特別な対策なんて必要ない
せいぜい去年の問題くらいはざっと見渡して解いてみて時間配分気をつけるくらいのもん
それで受かるべきやつはちゃんと受かる(ソースはおれ自身)
そもそも私大も学校ごと学部ごと出題形式違うんだから個別にぜんぶみっちり対策してるやつなんかいない
対策せず片手間だから落ちたって言い張る国立厨は単に実力足りてないだけの言い訳ぼうず(かまんさん)

149 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:31:30 ID:5uIGROXj.net
判定を出すほうだって「おまえは合格確率0%!」とは断言はしない。できない。
なんとかなるかもしれない奇跡がそこにある。

150 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:35:04 ID:rJwLz2pl.net
「判定」っていうと
各大学の出愛傾向、自分の解答内容や成績を踏まえて
各大学にどのくらいの確率で合格しそうなのか

ってのをイメージしないか?
まあ、それを自分で判断して受験校を決めるのが実際のところだろうね
自分のここまでの推移や余力みたいなものも合わせつつ

151 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:36:58 ID:kPzn2Eyx.net
>>147
模試の合格可能性判定はその人個人あてというよりも
去年(か過去数年分か)同じ模試受けた受験生が実際どの大学に受かって落ちたかの実績データに照らして
今回の模試のその人の成績順位なら何割くらい受かりそうっていう統計的な予測値だよ
いまD判E判でそのままなら落ちる成績でも可能性として示された20%とか30%はそこからがんばって受験時には合格圏に入った人が実際いたって話

152 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:38:04 ID:rJwLz2pl.net
「判定」という呼称は適切なのだろうか?

153 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:42:20 ID:rJwLz2pl.net
実際以上に重要な情報に見えてしまうような気が…

154 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:48:37 ID:rJwLz2pl.net
確かな精度を期待できない情報で
この成績でA判定なら簡単な大学なんだ!
的な安易な判断がされているかと思うとゾッとするね?

155 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 11:05:25 ID:B3zLHxCc.net
まったく

156 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 11:08:05 ID:B3zLHxCc.net
っるねー

総レス数 156
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★